並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 78件

新着順 人気順

トルコリラ 金利 推移の検索結果1 - 40 件 / 78件

  • ザイFX! - FXトレーダー、FX初心者に役立つ為替チャートやFX会社比較

    このように刻一刻と変化する為替レートが将来的に上昇するか下落するかを予想して取引(交換・売買)し、予想どおりに動けば利益、外れた場合は損失となるのが、FXの基本的な仕組みと言えます。 このとき交換する2つの通貨の組み合わせが「通貨ペア」です。通貨ペアには「米ドル」と「円」を組み合わせた「米ドル/円」だけでなく、ユーロ、英ポンド、豪ドル、メキシコペソ、中国人民元など、さまざまな通貨の組み合わせが存在します。 通貨ペアの組み合わせには、「クロス円」と呼ばれる日本円が絡んだものに加え、「ユーロ/米ドル」や「英ポンド/米ドル」のように外貨同士の通貨ペアも数多くあり、FX会社の中には100種類を超える通貨ペアを取り扱っている口座もあります。 できるだけたくさんの通貨ペアを取引してみたい、チャートで値動きを確認したいという人は、取り扱う通貨ペアが多いFX口座に口座を開設するのがおすすめです。 【※関連

      ザイFX! - FXトレーダー、FX初心者に役立つ為替チャートやFX会社比較
    • how-much-to-start-fx

      投資の教科書 FX事務局 投資の教科書FX事務局では、FXで稼ぐ力を身につけるために必要な基本的な知識をはじめ、おすすめFX口座の特徴などを初心者にもわかりやすくお伝えしています。 1.FXの基本|値動きの仕組み 最初に、FXとは何か?の基本を学びましょう。 1.1.FXとは FXとは、「Foreign Exchange」の略で、日本語では「外国為替証拠金取引(がいこくかわせしょうこきんとりひき)」といいます。略称で「外為(がいため)」と呼ばれることもあります。 簡単にいうと、FXは、 ドルやユーロなどの異なる通貨を売買する取引のことです。 例えば、「本日の外国為替市場のドル円は1ドル112円45銭で、前日と比べて10銭の円安で推移しています。」のようなニュースを耳にしたことがあると思います。 このように、今ならいくらで交換できます、という通貨の価格(交換レート)は常に変動しており、海外旅

        how-much-to-start-fx
      • fxとは?簡単すぎる仕組み図解解説。わかりやすく簡単に手法を学ぼう-はなまるFX

        FXとは一体何なのでしょうか? 最近では、サラリーマンだけでなく主婦層や学生にまで広まっているFX(エフエックス)。 TVやネットなどでもFXとはどういうものなのか?仕組みや手法を解説する特集を見かけることが増えています。 FXとは簡単に言うと「通貨を交換・売買し、利益を目指す投資」の事です。 通貨は、ドルやユーロ・ポンドなどからお馴染みの日本円まで様々。 好きな通貨を安く買って、高く売ることで、差分の利益を狙っていきます。 ゲーム感覚で無料練習もできるので投資が初めての人も安心して始める事ができます。 ここではFXの仕組みや手法を絵・図解入りでわかりやすく簡単に解説していきます。 FXでは通貨を買ってから売るだけでなく、売ってから買うという取引も出来ます。 通貨の価格は「上がるか下がるか」の2択しかありません。 「買⇒売」「売⇒買」のどちらかを行うことで、通貨の価格が安くなっても高くなっ

          fxとは?簡単すぎる仕組み図解解説。わかりやすく簡単に手法を学ぼう-はなまるFX
        • FXスワップ派サラリーマンのまったり資産運用

          FX(外国為替証拠金取引)のスワップ金利を利用した資産運用日記 一日1万円のスワップ収入に達するまでお金のなる木を育てます!FX(外国為替証拠金取引)のスワップ金利を利用した資産運用日記 一日1万円のスワップ収入に達するまでお金のなる木を育てます! 平凡なサラリーマンが、月数万円の不労所得を得られるようになりました! このブログは、不労所得の魅力を味わっていただくために、あなたに知識とノウハウを伝える日記です。 ←ブログランキングに参加しています。いつもご訪問ありがとうございます。 ├-はじめに ◆FX(外国為替証拠金取引)の基礎 ├-FX(外国為替証拠金取引)とは何か? ├-FX(外国為替証拠金取引)のリスク ├-スワップ派とは何か? ├-私がスワップ派になった理由 ├-外貨預金とFXの比較(2008年04月22日更新) ├-外貨預金解約してFX始

          • 2019年へのドル円のレート推移予想と空売り開始 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート

            さて、そろそろ新しいポジションを始めてみようと思う。ドル円の空売りである。 2018年、アメリカでは金融引き締めが続いている。利上げによって政策金利は2%まで上昇し、それに加えて量的緩和を逆回転させるマネタリーベース縮小は、量的緩和と同じ速度で世界の金融市場から毎月資金を引き揚げ続けている。 既にリスクオフに向かっている世界市場 日本市場しか見ていない日本の投資家であればその影響も感じられないかもしれないが、世界市場を眺めているここの読者であれば、アメリカの金融引き締めで金融市場がかなり引き締まっていることを既に肌で感じているだろう。 マネタリーベース縮小とはFed(連邦準備制度)が米国債などの保有額を減らし、その分は市場の負担となるというものだが、それで影響を受けるのは米国債だけではなく、世界市場の様々な金融資産から資金が流出し、その流出速度も、各銘柄によって異なるということ昨年12月に

              2019年へのドル円のレート推移予想と空売り開始 | グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュート
            • トルコリラの下落が止まらない!20円台になったら買うか迷います - しんまは今日も損切りっ

              どうも、久しぶりの更新です。 以前僕はマイナビニュースさんでトルコリラでやらかした話を書かせてもらいました。 このときは世界経済が荒れまくってる真っ只中で、それはもうえらい目に遭いました。 記事でも書いた通り、もう二度とトルコリラに手を出すものか!と、固く誓ったものです。 トルコリラが下落してる理由 僕がトルコリラに投資した当時は、まだ40円台を保っていましたが、なんと現在は33円というかなり低い水準で推移しています。 しかも11月半ばには一回30,64というレートを付けています。このレートがここ10年でつけたトルコリラの最安値レートです。 トルコリラ弱すぎですね・・・。 そういえば今トルコリラどうなってんだろって気になってレートチェックしてみたら30円台スレスレで推移しててわろた。前保有してたリラを今も意地張ってホールドしてたら含み損40万超えてたわ。トルコリラ、正に悪魔の通貨。これまで

                トルコリラの下落が止まらない!20円台になったら買うか迷います - しんまは今日も損切りっ
              • なぜ日本人はトルコリラで大損をするのか

                高金利通貨の代表格の一つ、トルコリラの安値が続いています。7月24日、トルコ中央銀行は金融政策決定会合で1週間物レポ金利(主要な政策金利)を据え置いたことで、利上げ反対を表明してきたレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領に配慮した決定(中銀の独立性への懸念)だと受け止められ、トルコリラは対円で大きく下落しました。新興国通貨ではトルコリラはブラジルレアルと同様、日本の個人投資家の関心も高いのですが、筆者のまわりでも、「トルコリラ投資で大損を被ってしまった!」という話をよく聞きます。しかも何度も繰り返されている話です。 では、なぜ日本の投資家はトルコリラ投資で失敗するのでしょうか? これを「行動ファイナンス」の3つの視点から見ていきたいと思います。 「目に見える金利の高さ」につられてしまう? まず、行動ファイナンスのお話を簡単にします。行動ファイナンスとは、 ファイナンスの分野に心理学の概念

                  なぜ日本人はトルコリラで大損をするのか
                • 【2018年】1000万円を資産運用する人必見!おすすめの投資先を徹底的に解説する | ヘッジファンド投資、新興国株投資による資産運用録

                  インフレとはモノの価値が上昇することによって、相対的に現金の価値が減少する現象のことを言います。分かり易くイメージにすると以下の通りです。 インフレが発生する原因は主に以下の三つで、順当な順番で列挙します ・経済発展によって賃金が上昇し人々の購買力上昇によるインフレ(王道) ・国に危機が発生し通貨下落により輸入物価によるインフレ ・財政破綻で通貨の信用がなくなることにより紙幣価値の希釈化 200年というと分かりにくいので、簡単に30年というスパンで考えると、1000万円を現金として保有した場合、30年後の価値は現在の650万円になる一方、株式価値は7倍の7000万円となり現金と株式で10倍の差が発生してしまうのです。 資産運用を行うことが大きな資産形成の為には必要不可欠な点であることを、資本主義の歴史が証明しているのです。 インフレに対する資産防衛策として一般的には金と言われていますが、先

                    【2018年】1000万円を資産運用する人必見!おすすめの投資先を徹底的に解説する | ヘッジファンド投資、新興国株投資による資産運用録
                  • 【保存版】不労所得ポートフォリオの設定は継続性にあり:株、FX、不動産、仮想通貨の各セグメントの目的と役割 - SSSの世界観 FX、株、不動産、消費の仕方

                    目次 不労所得が身に染みるのは病気の時ですね。 不労所得のポートフォリオは「継続性」を重視しています。 「継続的」な観点で作成した不労所得のポートフォリオ ■株:エリアリンク ■FX自動売買:ループイフダン、トラリピ ■FX高金利通貨:トルコリラ ■不動産:マンション及び工場や倉庫など ■仮想通貨:これから いやー楽しい時代ですね。 不労所得が身に染みるのは病気の時ですね。 寒さにやられて、寝ていましたが、不労所得がお金を稼いでくれました。 ループイフダンB100 (USD/JPY)追加。 ループイフダンB80 (AUD/JPY)追加。— sss (@Hirowing_sigeki) 2017年12月7日 風邪ひきました。ループイフダンに任せて寝ます。— sss (@Hirowing_sigeki) 2017年12月8日 寝ます。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ 自動売買に任せ

                    • 高金利通貨、スワットポイント狙いのトレードの3つの落とし穴とは? - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

                      はじめに 各国政策金利・スワットポイント一覧 高金利通貨のスワットポイントの計算 スワットポイントの落とし穴① スワットポイントの落とし穴② スワップポイントの落とし穴③ 結論 はじめに アベノミクスによって、日銀の異次元の金融緩和が開始し、日本の政策金利がマイナスとなってから久しいですね。 コロナ前は、米ドルも高金利通貨となっており、安全に資産を増やせる米ドル円スワップが流行っていましたが、コロナ後の現在では米国金利も0%付近で推移していてスワットポイントも期待出来ない状況が続いています。 今、現在もスワットポイントで利益が出る通貨があるか調査をしました。 各国政策金利・スワットポイント一覧 図はある証券会社の対円でのスワットポイントを表にまとめたもので、10,000通貨当たりの日々のスワットポイントとなります。 高金利通貨のスワットポイントの計算 政策金利が17.0%と一番高いトルコリ

                        高金利通貨、スワットポイント狙いのトレードの3つの落とし穴とは? - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
                      • 日本株が世界で最も危険か 日本だけが続ける大規模な量的緩和政策 - ライブドアニュース

                        2018年10月15日 18時40分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日本株が世界で最もハイリスクだ、と筆者はつづっている 一番の心配は日本だけが大規模な量的緩和政策を続けていることだとコメント 中央銀行などが力を失ったときに、株式市場は下落をすることになると述べた 一時的な株安で止まるかどうか(写真:F3al2/iStock) 10月10日のアメリカ株式市場の大暴落をきっかけに、世界同時株安が起こった。10日のダウ工業株30種平均は前日比831ドル安に達し、日本株も日経平均株価で同915円安となった。中国や台湾もそれぞれ前日から5〜6%と大きく下落した。 翌11日も、アメリカ株は545ドルの下落となり2日連続の下げとなった。これで2日連続の世界同時株安になるかと懸念されたものの、中国の上海市場が1%近い上昇を見せ、日経平均株価も103円80銭の上昇。英

                          日本株が世界で最も危険か 日本だけが続ける大規模な量的緩和政策 - ライブドアニュース
                        • iシェアーズMSCIトルコETF【TUR】はトルコに投資ができるETF - たぱぞうの米国株投資

                          iシェアーズMSCIトルコETF【TUR】 トルコの人口推移 トルコのGDP iシェアーズMSCIトルコETF【TUR】の配当とチャート iシェアーズMSCIトルコETF【TUR】の構成銘柄 1位EREGLI DEMIR VE CELIK FABRIKALARI 2位Garanti Bank 3位BIM BIRLESIK MAGAZALAR A iシェアーズMSCIトルコETF【TUR】のまとめ iシェアーズMSCIトルコETF【TUR】 新興国の中でも、ヨーロッパと中東、アフリカにアクセスが良いトルコのETFを紹介します。トルコという国自体は非常に成長性があり、場所も良いことから経済成長の期待される国です。 しかし、昨今のトルコリラ暴落に見られるように新興国特有とも言えるの地政学リスクが顕在化しています。ある意味では新興国投資をするにあたっては避けようのない事象とも言えます。 いずれにせ

                            iシェアーズMSCIトルコETF【TUR】はトルコに投資ができるETF - たぱぞうの米国株投資
                          • トルコ経済:手本とされた経済モデルの化けの皮:JBpress(日本ビジネスプレス)

                            (英エコノミスト誌 2014年1月11日号) 政治の混乱が経済の病理を露呈させた。 2013年12月中旬に検察当局が政府に近いところで起きた収賄と汚職に対する一連の捜査を開始してから、事態が手に負えなくなりつつあるという感覚がトルコを支配している。 たとえ正式な訴追と有罪判決が実現しなかったとしても、国内外の投資家を不安にさせるだけの材料が出てきた。この事件は、トルコの警察と司法の独立性、そして法律を執行する両機関の能力に深刻な疑問を投げかけた。 トルコは突如として、同国が12年前に影の中に置き去りにしようとした国のように見える。インフレ率は7%を超えて推移しており、通貨は下落傾向にあり、経常収支の赤字は国内総生産(GDP)比7%前後となっている。民間貯蓄、外国からの投資、輸出はいずれも減少している。 利上げを嫌うエルドアン首相 何をすべきなのか? どんな正統派エコノミストに聞いても、恐ら

                              トルコ経済:手本とされた経済モデルの化けの皮:JBpress(日本ビジネスプレス)
                            • FXの両建て(スワップアービトラージ)は実はお得!高勝率の取引手法!

                              日本の大人気金融商品の一つがFXです。「ミセス・ワタナベ」という造語が後半に普及するほど、日本で定着しました。 日米欧の金融政策決定会合や、米国の雇用統計などの重要経済指標の発表時には、全国各地でプレーヤーが虎視眈々と参戦しています。 しかし、やはり勝ち続けている人というのは少ないようであり、大損してもう懲り懲りという方も多いでしょう。 そんな方に朗報!もちろん完全なるノーリスクではありませんが、FXの両建てという方法をご紹介します。 スワップアービトラージという名前でも呼ばれている手法です。 異業者間FX両建てでスワップアービトラージそれは「異業者間FX両建て」という手法です。両建てを同一のFX会社ではなく、2つのFX会社を利用して両建てを組みます。 FXで外貨買いすると、基本的にはスワップポイントが手に入り、外貨売りをするとスワップポイントを支払うことになります。 店頭FX(FX業者と

                              • 株式市場は非常識 : 変化をつかめ!

                                2013年08月31日12:26 カテゴリ お知らせのコメント 「お知らせ」で多くのコメントを頂きました。 ありがとうございました。 簡単ではありますが、コメントをお返しします。 花田清輝さん 若くないですよ。 40代後半です。 こちらこそ、いろいろなコメントありがとうございました。 がんばってください。 ポタリングさん ありがとうございます。 出来れば、何か続けられればいいと思います。 よろしくお願いします。 ゆうすけさん ありがとうございます。 そうですか、少しは、お役に立てたうれしいです。 考えは、人それぞれでいいと思います。 私の考えがすべて正しいなんてことはあり得ませんからね。 こてつさん ありがとうございます。 女性ですか・・・おもしろいです。 滞在マンさん こちらこそ、ありがとうございました。 いろいろと笑わせていただきました。 ですよね、通過マンさんが滞在マンさんになり…

                                • 訂正:焦点:暴落後も個人に人気のトルコリラ、東京市場で主要通貨入り

                                  [東京 14日 ロイター] - 8月の大暴落にもかかわらず、日本の個人投資家の間でトルコリラTRYJPY=Rが引き続き人気だ。主要国通貨を大きく上回る高金利が魅力だが、外国為替証拠金取引(FX)業者の積極的な営業姿勢も見逃せない。東京外為市場の対円取引高では5位に浮上。もはや主要通貨の一角だが、リスクも大きいだけに売買には注意も必要との指摘もある。 <東京市場「第5の通貨」> 東京外国為替市場委員会によると、今年4月中に東京市場で行われたトルコリラの対円取引高は、1営業日平均で39億8000万ドル(約4450億円)。対米ドルJPY=の2469億ドル、対ユーロEURJPY=の332億ドルには及ばないが、対豪ドルAUDJPY=Rの108億ドル、対英ポンドGBPJPY=Rの103億ドルに次ぐ5位となった。 2017年4月は10億6000万ドルで、1年で約4倍に膨らんだ。主要通貨と位置づけられてい

                                    訂正:焦点:暴落後も個人に人気のトルコリラ、東京市場で主要通貨入り
                                  • 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  臨時投稿 「いんちき経済学に踊らされた日本経済の行く末」について 経常収支の赤字?

                                    <経常収支の赤字?> http://blog.livedoor.jp/columnistseiji/archives/51575269.html 小笠原誠治 いんちき経済学に踊らされた日本経済の行く末  本日、2014年1月の経常収支が発表になりました。今年1月の経常収支は1兆5890億円の赤字で、単月では過去最大の赤字なのだとか。それに経常収支の赤字は、これで4か月連続になるのです。  グラフをご覧ください。過去10年間の経常収支の推移を示したものです。 (データ元:財務省)  このグラフは、本日発表になった原数値をプロットしたものではなく、季節調整済みの経常収支の推移を示したものです。何故季節調整済みの数値を使用したかと言えば、経常収支は季節によって一定のパターンを示す傾向があるので、そうなると毎月のブレが大きく、正確な動きが把握しにくいからです。  いずれにしても、この10年かの動き

                                      高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  臨時投稿 「いんちき経済学に踊らされた日本経済の行く末」について 経常収支の赤字?
                                    • 消費増税中止や金融緩和が日本経済に効く

                                      8月10日のトルコリラ急落で、夏休みで市場参加者が少なかった世界の金融市場は一時大荒れとなった。だが、8月半ばにはアメリカ株市場は反発して、最高値圏を保っている。 広がるアメリカ株と日本株の「格差」 一方で、トルコショックの余波がより直接的に影響した新興国や欧州の株価は総じて低調に推移した。トルコの波乱の影響が相対的に小さいはずの日本株も、欧州株と同様に低調だった。後述するが、日本銀行によるETF(上場投資信託)購入減額への思惑も重なったことから、ドル円が1ドル=110円前後で安定しているにもかかわらず、底堅いアメリカ株と低調な日本株のパフォーマンス格差はさらに広がっている。 2018年8月半ば時点で、アメリカ株のみが年初来で明確にプラスのリターンとなっており、さらに同国の金利およびドルも上昇している。トランプ政権の政策が金融市場にとって大きな不確実性となっているが、アメリカ経済は高成長が

                                        消費増税中止や金融緩和が日本経済に効く
                                      • 副業でやらかしまして。(8) 高金利に惹かれてトルコに投資したら地獄の恐怖を味わった話

                                        連載「副業でやらかしまして。」では、大金持ちになるという野望を持ったフリーター「しんま」氏が、株や投資、せどりなどの副業でやらかした経験を語ります。果たして、しんま氏が大金持ちになる日は来るのでしょうか!?(毎週水曜更新) 「働かずに暮らしたい。」 きっと誰もが一度はそんな願望を抱いたことあるんじゃないでしょうか。少なくとも僕はあります。というか毎日そう思いながら、バイト先でレジを打ち、お客様から受け取る福澤諭吉を見て、「この金どうにかして自分のものにならないかな~」なんていうふざけた妄想をしてます。 そんな意識の低い姿勢でバイトをしていた僕ですが、ある友人がそんな僕の悩みを解決してくれるすばらしい提案をしてくれました。その友人というのは、正社員としてデザイナーの仕事をしながらFXで投資をしている人。彼が、「FXでトルコリラにスワップ投資をしよう! 」と、言ってきたのです。 「トルコリラ」

                                          副業でやらかしまして。(8) 高金利に惹かれてトルコに投資したら地獄の恐怖を味わった話
                                        • FXで月収20万の副収入に専業主婦が挑戦!

                                          とうとう6月に突入しましたね~2019年も折り返し地点。早いですね。年を取れば取る程、時間の流れが早いと思うのは私だけでしょうか。このままだとすぐにおばあちゃんになっちゃいそうな気がしますwww そんな中、元気の出るニュースを発見したのでご紹介。競泳女子で白血病を公表している池江瑠花子選手(18)が昨日2日、Twitterで絵文字入りの元気なコメントを残したそうです。堀江選手は「ポップコーンが美味しかった」「チーズドッグもマックのポテトも食べたい」など食べ物に関するかわいらしいコメントを残していました。 こういうニュースを見ると、食べることが当たり前、健康なことが当たり前で毎日過ごしてしまっているけど、当たり前のことは当たり前ではなくて価値のあることなんだな、当たら得られた時間を無駄なく過ごしていなければいけないなぁ(不平不満を言わずに…)、って思います。池江選手、闘病生活を頑張って早く元

                                            FXで月収20万の副収入に専業主婦が挑戦!
                                          • 【2018年】1000万円を資産運用する人必見!おすすめの投資先を徹底的に解説する | ヘッジファンド投資、新興国株投資による資産運用録

                                            インフレとはモノの価値が上昇することによって、相対的に現金の価値が減少する現象のことを言います。分かり易くイメージにすると以下の通りです。 インフレが発生する原因は主に以下の三つで、順当な順番で列挙します ・経済発展によって賃金が上昇し人々の購買力上昇によるインフレ(王道) ・国に危機が発生し通貨下落により輸入物価によるインフレ ・財政破綻で通貨の信用がなくなることにより紙幣価値の希釈化 200年というと分かりにくいので、簡単に30年というスパンで考えると、1000万円を現金として保有した場合、30年後の価値は現在の650万円になる一方、株式価値は7倍の7000万円となり現金と株式で10倍の差が発生してしまうのです。 資産運用を行うことが大きな資産形成の為には必要不可欠な点であることを、資本主義の歴史が証明しているのです。 インフレに対する資産防衛策として一般的には金と言われていますが、先

                                              【2018年】1000万円を資産運用する人必見!おすすめの投資先を徹底的に解説する | ヘッジファンド投資、新興国株投資による資産運用録
                                            • 南アフリカランド円 と NZドル円 を買い続けるブログ

                                              2015年03月12日 欧州の国債利回り低下を受けて、ユーロ急落 欧州の国債利回り低下を受けて、ユーロ急落 ↓↓ 口座開設で5000円がもらえる!? 新しいキャンペーン開始! ↓↓ ★>現金がもらえるFX/証券会社の口座開設キャンペーン一覧 確実にゲット! 2015年3月11日(水) ニューヨーク終値 南アフリカランド/円(政策金利:5.75%) 9.869円 0.055円 トルコリラ/円(政策金利:7.50%) 46.492円 0.614 米ドル/円(政策金利:0.25%) 121.430円 0.288円 ユーロ/円(政策金利:0.05%) 128.073円 ▼1.507円 ユーロ/ドル 1.05467円 ▼0.01507円 NYダウ 17635.39$ −27.55$ 為替レートと市場状況はセントラル短資FXより 昨日のアジアタイム序盤は、前日のニューヨークダウ大幅下落を受けて、日経平

                                              • 広がりを見せる「円キャリートレード」:日経ビジネスオンライン

                                                気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 今年5月、米利上げ継続見通しの高まりに伴う投資意欲の後退、日銀によるゼロ金利解除予想などを背景に一気に収縮したと観測された「円キャリートレード」が、この夏場以降、再燃の兆しを強めている。もともと夏場は、市場参加者の減少で市場の方向感が鈍ることから、高金利通貨に資金が滞留する傾向が強い。 この間、米連邦公開市場委員会(FOMC)が8月に利上げを見送り、また日本の追加利上げ見通しも国内総生産(GDP)や消費者物価が予想外に伸び悩んだのを背景に大幅に後退し、市場環境も大きく変容してきた。また8月末には、為替相場で円が対ユーロでの安値の心理的なポイントと見られた150円を史上初めて割り込んだことなど大きな関心を集めた。円ユーロ相場は今年に入り130円

                                                  広がりを見せる「円キャリートレード」:日経ビジネスオンライン
                                                • LangChainのAgentがどのようにToolを選択しているかを確認したメモ

                                                  LangChain の Agent がどのように Tool を選択しているかを確認したメモ TL;DR LangChain の Agent を利用すると、単独の言語モデルだけでは実現できない計算や最新の情報を考慮した上での回答をすることができます。 LangChain の Agent がどのように Tool を選択しているかを確認してみました。 前提条件 langchain==0.0.92 Agent を利用した質問応答の例 Tool として Google 検索、計算用のプロンプトを設定してあるllm_math_chainを使用します。今回は日本語で回答を得るために、Tool のdescriptionを個別に設定しています。 from langchain import LLMMathChain from langchain.utilities.google_search import Go

                                                  • 【モーサテ日記】といいつつ、番組で紹介された日経新聞の記事の批判です - 出遅れリタイア日記

                                                    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 【おことわり】 「モーサテ日記」は以前モーサテのキャスターをされていた佐々木明子さんの日経マネー誌の連載タイトルです。佐々木明子さんがWBSに異動されて連載タイトルが変わりましたので勝手にパクっています。 モーサテ日記と題しましたが、本日のテーマはモーサテの論調ではなく、モーサテの「日経朝特急」のコーナーで紹介された日経新聞の記事に対するツッコミです。 驚くなかれ、これが大「日経新聞」殿の今朝の1面らしい(日経を購読していないのでテレビ画面の紙面画像しか診ていませんが)というので驚きです。 会員登録をしないと全文読めませんが、web番の記事は以下の通りです。 www.nikkei.com 記事の趣旨は ・日銀による国債の保有割合が5割を越えて過去最大 ・中央銀行が発行済み国債の過半を買い占めるのは異常事態 ・金利のゆ

                                                      【モーサテ日記】といいつつ、番組で紹介された日経新聞の記事の批判です - 出遅れリタイア日記
                                                    • 「トルコリラ暴落で100万円失ってたどり着いた」どんなに価格変動しても不労所得を確保する方法 100万円の損失で悟った新興国通貨投資の3つの教訓

                                                      高金利が魅力のトルコリラFX投資で利息生活を夢見たファイナンシャルプランナーの藤原久敏さん。「2度の失敗で100万円の損失を出しましたが、“腹を括った投資法”で今度こそうまくいくはずです」という――。 価値が8分の1以下になった「トルコリラ」に投資 長期間にわたって下落を続ける通貨、トルコリラ。2021年末には「1リラ=6円台前半」という史上最安値(リラ/円相場)をつけ、現在も低迷を続けています。この記事は、そんな「弱含み」通貨であるにもかかわらず、圧倒的な「高金利」につられ、しかもFXという極めて「ハイリスク」な投資法で投資をした顛末です。 トルコリラ/円の相場は1リラ=8円程度で推移していますが(4月上旬現在)、2015年頭には1リラ=50円程度であったことを思えば、リラの価値はすさまじく下がっています。 1国の通貨がここまで暴落することは稀で、これは歴史的な暴落とも言われています。

                                                        「トルコリラ暴落で100万円失ってたどり着いた」どんなに価格変動しても不労所得を確保する方法 100万円の損失で悟った新興国通貨投資の3つの教訓
                                                      • 【データ入手方法】日本および世界の経済指標・株価・為替・インデックス

                                                        機関投資家がデータを取得する場合、Bloombergなどの情報ベンダーを利用するのですが、利用料が非常に高いため個人投資家やレポートや卒論などでデータを利用しようとする場合、指標を発表しているホームページやヤフーなどのデータを無料で提供しているサイトで取得する必要があります。この記事では、株価・為替・金利などの基礎データのほか、主要経済指標を取得できるサイトを紹介します。また、アメリカなどの日本以外の国の指標の取り方も紹介します。 目次 データダウンロード・グラフ作成の効率化 株価、債券、為替関連 株式関連(株価、指数、売買動向など) 債券関連(指数、利回り、国債残高、外国金利など) 為替(為替レート、実質実効為替レートなど) コモディティ価格 経済指標 日本 (GDP、短観、新車販売台数など多数掲載) アメリカ(雇用統計、ISM、新車販売台数、住宅、物価など) 欧州 中国(GDPなど基礎

                                                        • 【FXスワップポイント】2022年7月|豪ドル円とNZドル円の評価損益がプラテン! - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                          スワップポイントの状況を報告してから半年以上経ちました。 現在の状況をご紹介します。 結果を確認する度に、スワップポイント投資の厳しさと、損切の大切さを実感しています。 スワップポイントで不労所得を得ようとした者の末路をご覧ください。 スワップポイント損益の推移 現在の保有ポジション 豪ドル円 所持ポジション 累計スワップポイント 為替差損益 評価損益 NZドル円 所持ポジション 累計スワップポイント 為替差損益 評価損益 トルコリラ円 所持ポジション 累計スワップポイント 為替差損益 評価損益 まとめ|もはやないものと思っている塩漬け口座 スワップポイント損益の推移 上のグラフは毎月のスワップポイント損益と、保持しているオーストラリア、ニュージランド、トルコの政策金利の推移です。 各ポジションを保持した時期は吹き出しで表示させています。 ご覧の通り、コロナショックのころはマイナススワップ

                                                            【FXスワップポイント】2022年7月|豪ドル円とNZドル円の評価損益がプラテン! - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                          • さらに下げ広がるトルコリラ円どこまでいくんだろう? - 株、fxで不労所得を目指すブログ

                                                            毎月2万通貨トルコリラ円を代用有価証券を使い積み立て中 現在のポジション トルコリラ円 9万通貨 維持率890% 損益 ー150000円 平均ポジション価格 30円80銭 トルコリラ円下げ広がる 昨日の夜から再び下がり、29円60銭だったのが29円20銭台まで下げる! 午後から少し反発し上昇するも行きよいはそんなになく 昨日の29円60銭台まで戻すには時間がかかりそう これにより持っているトルコリラ円のマイナスも広がりー15万円 維持率も890% 高金利通貨なのである程度のマイナスは覚悟していても 取引画面に赤字でマイナスがでているのは嫌ですね(笑) 幸いなことに日経平均は上がっているのでなんとか持ちこたえている状態 <代用有価証券で運用中> でも日経平均がかなり上昇中なので注視していないと 日経平均が下がってくると、倍速でマイナスが広がっていくので 気をつけないと! 積み立て状況 毎月2

                                                              さらに下げ広がるトルコリラ円どこまでいくんだろう? - 株、fxで不労所得を目指すブログ
                                                            • FXにおける300万のロスカット!投資における失敗、絶望、恐怖を乗り越える - 副業と子育てブログ

                                                              皆さんは、投資で失敗したことってありますでしょうか。 俺はないよ!ていう人いますかね。 そういう方は、素晴らしく相場観があって、勉強もされていて、回避能力が高い方なのでしょう。 私は、以前FXで大失敗してしまいました! スポンサードリンク 〇初めてFXというものに興味をもつ そう、事の始まりは2017年4月。 太陽光発電の消費税の還付があった。約300万ほど口座に現金が振り込まれ、「ここから、FXのスワップポイントで金利生活だな・・( ´艸`)」 そう思っていました。そう・・・あのときは。 その数か月前、〇〇貿易のセミナーに行き、その時の有名人「イクメン大家」さんの不動産の話を聞きにいってきました。 ※「イクメン大家」さんは、1法人1物件スキームを広めた時代の寵児。その後、投資規模200億以上まで拡大し、インターネット上などの表舞台には出てこなくなってしまいました。きっと大成功されているか

                                                                FXにおける300万のロスカット!投資における失敗、絶望、恐怖を乗り越える - 副業と子育てブログ
                                                              • アルゼンチンペソ歴史的大暴落の原因・影響・FX対処法【総まとめ】

                                                                為替FX【2019年 最新情報まとめ】こちらのページでは、2018年のアルゼンチンペソ歴史的大暴落の▶原因(①政策金利45%から60%への引き上げ②IMFの500億ドル支援)▶国内経済・国際経済への影響▶新興国通貨のFXにおける投資法(対処法)について初心者にも分かりやすく説明をしています。 ‘– 2018/9/3 最新情報更新 –‘ こんにちは、仮想通貨&FXに全力投資中のちびくじらです。 アルゼンチンペソが歴史的な大暴落をしている中で、 どうしてアルゼンチンペソが大暴落しているの? FXでアルゼンチンペソを始めたいけどどうすればいいの? という方がいらっしゃるかと思います。 そこで、こちらのページでは、アルゼンチンペソ歴史的大暴落の ▶アルゼンチンペソ歴史的暴落の原因 ▶国内経済・国際経済への影響 ▶新興国通貨のFXにおける投資法(対処法) について初心者にも分かりやすく説明をしていま

                                                                  アルゼンチンペソ歴史的大暴落の原因・影響・FX対処法【総まとめ】
                                                                • 新興国通貨は大幅に上昇するもトルコの消費者物価指数は改善されず - トル猫 FX

                                                                  気にかけていたトルコの消費者物価指数は市場予想の期待に応える事が出来ない結果となり、トルコリラの上昇に歯止めが掛かりましたね。保有している新興国通貨は前面上昇となりましたが、波に乗れてる感が少ないトルコリラを見ると8月の円高アノマリーが気にかかります。 先週発表があった米雇用統計の結果は予想の-800万人を遥かにしのぐ+250.9万人と、前回発表の-2053.7万人からは考えられないポジティブな結果となり、トランプ大統領も『信じられない結果だ!』『30年間でこんな数字を見たことがない!』など自らの経済対策を自画自賛する発言が目立ちました。 確かに見たことない数字と結果的にアメリカ経済の強さを象徴する形になったのではないでしょうか。現実的ではない数字に驚きを隠せないトル猫です(;´∀`) 前回は一部の証券会社のトルコリラでマイナススワップが発生し苦しくなっている現状を書きました。 www.t

                                                                    新興国通貨は大幅に上昇するもトルコの消費者物価指数は改善されず - トル猫 FX
                                                                  • Appleの配当金で外貨建MMFを追加購入してみた(2021年8月) - じゅん@投資家志望の投資日記

                                                                    こんばんは。 毎回、Appleから受領している分配金で外貨建MMFを購入しています。先日四半期ぶりにAppleから小銭の配当金を受領したので、早速外貨建MMFを追加購入しました。当初のここに置いていたら少しでも金利でちゃりんちゃりんと増えるかもといった思惑は当てが外れ、今ではドル置き場、しかも為替差損の出るおまけつきですが、金利がまた復活することを期待してほったらかしを継続です。 2017年11月、2018年5月、2019年7月、9月、11月、2020年2月、5月、8月、11月、2021年2月、5月に引き続いて12回目の購入となります。2019年7月から最低10米ドルの壁が撤廃されたので、小銭でせっせと追加購入を継続です。 外貨建MMFとは? 外貨建MMF(マネー・マーケット・ファンド)とは、格付の高い外貨建て(米ドル、カナダドル、豪ドル、ニュージーランドドル、南アフリカランド、トルコリラ

                                                                      Appleの配当金で外貨建MMFを追加購入してみた(2021年8月) - じゅん@投資家志望の投資日記
                                                                    • FX 20万円で投資開始、1年続けた結果、いくらになったのか? - 一人旅・スノボ・起業ブログ

                                                                      2019年5月、20万円を元手にFXを始めました。 それから1年が経過し、20万円は増えたのか?減ったのか? 今年の3月末までの「預託証拠金残高」の推移をグラフにしてみました ※預託証拠金残高:FX口座に預け入れている残高 預託証拠金残高 結論から言いますと・・・ 20万円→3万円 17万円のマイナスとなりました・・・ スタートした5月から徐々に減り続け、8月末で11万4千円、約半分ぐらいまで減りました。 始めた頃は右も左もわからず、上がり始めたら買い、落ち始めたら売ることをやみくもに繰り返していました。 保有していても大きく落ち始めると、焦って急いで売り、下がった時点で底だと思いこみ買い、更に下がって売るという悪循環が続き、少しづつ残高が減っていきました。 8月末ぐらいから、半分諦めモードになり、しばらく放置していました。 たまに大きく動いた時だけ売買するようにして、それ以外は放置。 す

                                                                        FX 20万円で投資開始、1年続けた結果、いくらになったのか? - 一人旅・スノボ・起業ブログ
                                                                      • 【FXトレード成績】2022年5月30日から6月3日|ドルとユーロが拮抗、円は弱い - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                        FXは自分の小遣いでトレードしています。 5月と、現時点での6月の成績と反省、来週の戦略を考えます。 ドル円の現状と長期足 6月の現時点での成績 来週のデイトレード戦略 ドル円戦略 ユーロドル戦略 まとめと反省 ドル円の現状と長期足 TradingView提供のUSDJPYチャート 下記は週足でみたドル円の現状です。 ドル円の週足 終値:130.816円(+3.723円) RSI:76.356% 3週連続陰線後、それを打ち消す大陽線です。 今回の上昇トレンドで、最大の大陽線ですね。 先週から一変しました。 結局0.236までの押しで終了したようです。 今週時間足などスイングトレーダーは利益出たでしょうね~ ドル円の日足フィボナッチ 0.236戻しは127.128円 0.382戻しは124.518円 0.5戻し(半値戻し)は122.408円 次のターゲットは直近高値の131.347です。 こ

                                                                          【FXトレード成績】2022年5月30日から6月3日|ドルとユーロが拮抗、円は弱い - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                        • 【利上げ反映】トルコリラ今後の見通し2018年9月 | トルコリラはどこまで下がる? - 為替研究所

                                                                          ただし、政策金利は24%→19.75%→16.5%に利下げされ、エルドアン大統領は「さらなる利下げ」を言及している現状を考えると、消費者物価指数(インフレ率)はまた上昇し、それによってトルコリラ安→インフレのさらなる悪化、という悪循環に陥るリスクは依然としてあります。 エルドアン大統領の暴走(利下げ圧力含む) エルドアン大統領はいまだに暴走リスクを抱えており、最近も 強い反対がある中でS400を導入 イスタンブール市長選で自分が擁立したユルドゥム氏が負けるとやり直しをさせる(結局再選しても負けましたが) 利下げ圧力をかけて、中銀のトップを解任 等、色々なことをしております。 このイスタンブール市長選での敗戦を考えると、今後「最後の人気取り」としてさらに暴走する可能性も否定できず、これについては今後もリスクとして残ると考えられます。 また、最近は政策金利を24%→19.75%→16.5%まで

                                                                            【利上げ反映】トルコリラ今後の見通し2018年9月 | トルコリラはどこまで下がる? - 為替研究所
                                                                          • 【FXトレード成績】2022年6月20日から6月24日|136円もつけるも口先介入で一時円が買われる - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                            FXは自分の小遣いでトレードしています。 月単位で損益がプラスになることを目標にしています。 現時点での6月の成績と反省、来週の戦略を考えます。 ドル円の現状と長期足 6月の現時点での成績 来週のデイトレード戦略 ドル円戦略 ユーロドル戦略 まとめと反省 ドル円の現状と長期足 TradingView提供のUSDJPYチャート 下記は週足でみたドル円の現状です。 ドル円の週足 終値:135.165円(+0.31円) RSI:82.762% 4週連続陽線です。 今週も値動きは激しい一週間でした。 安値は134.266、高値は136.713で、値幅は2円以上。 直近の高値136.713が抵抗になってしまいました。 →金利差ではドル円ロング、ロング目線だが、短期ショートもあり。 6月の現時点での成績 ※1回の仕掛けで、2回の決済に分けた場合、回数を2回に分けて記録しています。 6月の成績 投資用資

                                                                              【FXトレード成績】2022年6月20日から6月24日|136円もつけるも口先介入で一時円が買われる - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                            • 中退社長のセールスティップス ―法人営業における新規顧客創造ノウハウがここにあります― - livedoor Blog(ブログ)

                                                                              ティップスとはIT用語で、ソフトウェアやハードウェアをうまく使うコツのこと。このブログでは、新規法人顧客の創造に特化した人財アウトソーシングカンパニー、アズ株式会社を経営する松田元が、法人営業での新規顧客の開拓に役立つチョイテク・小技から高度な交渉・クロージングスキルまで、全てご紹介致します。 2015年も間もなく終わります。巷は完全に年末モード。皆様それぞれ思い思いの年末をお過ごしのことと存じます。弊グループは最終営業日が30日まででして(大納会があるから)、31日は幹部陣皆我が家に集まり年越しをするため、全く仕事納めをしている感が御座いません。年末大掃除くらいはしようかな。というわけで毎年恒例、2015年を振り返る最終コラムをご披露し、年を迎えたいと思います。 さて、2015年。改めて振り返って見れば、今年は本当に色んなことがありました。選挙とか。選挙とか。選挙とか。怪文書や脅迫や嫌が

                                                                              • 【FXトレード成績】2022年5月16日から5月20日|ドル円ショート解禁 - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                                FXは自分の小遣いでトレードしています。 現時点での5月の成績と反省、来週の戦略を考えます。 ドル円の現状と長期足 5月の現時点での成績 来週のデイトレード戦略 ドル円戦略 ユーロドル戦略 まとめと反省 ドル円の現状と長期足 TradingView提供のUSDJPYチャート 下記は週足でみたドル円の現状です。 ドル円の週足 終値:127.898円(-1.346円) RSI:72.7% 2週連続陰線です。週足チャート、きれいですね…チャート的には調整局面です。 1月24日の安値を上昇の起点と考えると、フィボナッチ的どこまで調整するかは下記のようになります。 ドル円の日足フィボナッチ 0.236戻しは127.128円 0.382戻しは124.518円 0.5戻し(半値戻し)は122.408円 とりあえず1回127.128円付近で戻してはいます。 もし三尊天井になれば結構戻すかもしれませんね。

                                                                                  【FXトレード成績】2022年5月16日から5月20日|ドル円ショート解禁 - おふたりさまのアーリーリタイア
                                                                                • 【FXトレード成績】2022年5月9日から5月13日|ドル円調整局面か?相場はリスクオフムード - おふたりさまのアーリーリタイア

                                                                                  FXは自分の小遣いでトレードしています。 現時点での5月の成績と反省、来週の戦略を考えます。 ドル円の現状 5月の現時点での成績 来週のデイトレード戦略 1時間足チャート まとめと反省 ドル円の現状 TradingView提供のUSDJPYチャート 下記は週足でみたドル円の現状です。 ドル円の週足 3月7日の週から、9週連続陽線でしたがついに陰線になりました 終値:129.244円(-1.287円) RSI:82.274% ついに週足陰線を付けました。8日月曜日に高値を更新したあと、下降を始めました。 木曜日には127.5円をつけましたが、その後上昇に転じています。 このまま調整、保ち合いになるのか、それともまた131円を上抜けして高値更新するのか、難しい局面です。 深く考えずにロングできる局面は終わったかもしれません。 日足、週足、月足ではもちろん上昇トレンド続行です。 4時間、1時間足

                                                                                    【FXトレード成績】2022年5月9日から5月13日|ドル円調整局面か?相場はリスクオフムード - おふたりさまのアーリーリタイア