並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

ハリアーの検索結果1 - 22 件 / 22件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ハリアーに関するエントリは22件あります。 軍事自動車 などが関連タグです。 人気エントリには 『【ホラー注意】中古車販売店にハリアーが持ち込まれてチェックしていたら謎の現象が起きて内装を剥がしたら…「車屋だとよくある話」「ヤバいブツはよく見つかる」』などがあります。
  • 【ホラー注意】中古車販売店にハリアーが持ち込まれてチェックしていたら謎の現象が起きて内装を剥がしたら…「車屋だとよくある話」「ヤバいブツはよく見つかる」

    底辺の人 @Chikuwa_Kingdom 【ホラー要素注意】 昨日美容室で聞いた話なんだが、中古車販売店(B○G)に1台のハリアーが持ち込まれたそうな。 んで客から内容を聞いたところ、軽く事故ったのでフレームとか色々見てくれないかとのこと。 車を作業スペースに入れてもらって、経緯を詳しく聞いていたら、整備士から無線が入った。 ↓ 2022-08-28 16:08:04 底辺の人 @Chikuwa_Kingdom 整備士「あの、お客さんに車から降りてもらうよう伝えてもらっていいですか?」 何を言っているんだ。客なら今目の前で話をしてるじゃないか、と伝えたところ 整備士「あれ...いなくなってる...」 その時はその整備士の勘違いってことで済ませた。 その日の夜、整備士が残って作業していると ↓ 2022-08-28 16:11:37 底辺の人 @Chikuwa_Kingdom 車がゆっくり

      【ホラー注意】中古車販売店にハリアーが持ち込まれてチェックしていたら謎の現象が起きて内装を剥がしたら…「車屋だとよくある話」「ヤバいブツはよく見つかる」
    • トヨタ、受けた「ハリアー」の注文白紙に 生産間に合わず - 日本経済新聞

      トヨタ自動車が多目的スポーツ車(SUV)「ハリアー」で、消費者から既に受けた注文の取り消しを一部で始めていることが25日、わかった。中国・上海のロックダウン(都市封鎖)などで計画通りの生産ができず、受注した数量を供給できなくなったためだ。顧客には9月にも発売される改良後のハリアーに注文を切り替えてもらうよう呼びかける。複数の販売店によると、生産の事情でいったん受けた注文を白紙に戻したのは初めて

        トヨタ、受けた「ハリアー」の注文白紙に 生産間に合わず - 日本経済新聞
      • 中古車価格が新車逆転 トヨタ「ハリアー」は1割超高く - 日本経済新聞

        NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

          中古車価格が新車逆転 トヨタ「ハリアー」は1割超高く - 日本経済新聞
        • 辛口評価!ハリアー/ハイブリッドの口コミ!走りや燃費の評判は?|くるまはっく

          約9割の人がエクステリアは「良い」と評価。欠点はウインカーの位置 口コミではエクステリアは約9割の人が「良い」く国産車のSUVではNo1の評価です。 新型ハリアーのエクステリアに満足した人は 顔つきが精悍でかっこいい ボディ全体にラインがなく、面が美しい リヤライトがスタイリッシュ 先進的なデザイン 主にこの4点を評価しています。外観に惚れて購入を決めたという口コミが多く、ボディの面が美しさが高く評価されています。 実物を初めて見た人のテンションも高くなってしまうことからも、エクステリアの評価の高さがうかがえますね。 遂に新型ハリアーの現物見れました!!! プレシャスブラックのZレザー!めちゃくちゃかっこいい!! プレシャスブラック!!本当にめちゃくちゃいい!!最高!! pic.twitter.com/nO3i96AoGl — 楠 (@kusubass) June 17, 2020 しかし

            辛口評価!ハリアー/ハイブリッドの口コミ!走りや燃費の評判は?|くるまはっく
          • CX-ハリアーと揶揄された新型ヴェゼルの船出

            ホンダは2021年2月18日、フルモデルチェンジした新型コンパクトSUV「ヴェゼル」を世界初公開。4⽉に発売予定だと発表した。2013年に初代モデルがデビューしたヴェゼルは、8年ぶりとなる今回のフルモデルチェンジで2代目となる。 満を持してのフルモデルチェンジだが、ワールドプレミア直後から、ネット上ではデザインについて議論が巻き起こり、「CX-ハリアー」なる言葉がTwitterトレンド入りしていたほど、波乱の船出だ。簡単に言えば、マツダのSUV「CXシリーズ」とトヨタ「ハリアー」のデザインを足したようなデザインだという話題で盛り上がったのである。 まずは、モデルチェンジの中身を一つひとつ見ていこう。 初代ヴェゼルは登場後、2014年から2016年、そして2019年のSUVカテゴリーで新車販売台数ランキング1位となり、都合4度のトップを獲得。 上質感のあるデザインや広々とした室内空間、使い勝

              CX-ハリアーと揶揄された新型ヴェゼルの船出
            • 流れるウインカー最近見なくない? RXもNXもハリアーも廃止…どうなる? 何が原因?? - 自動車情報誌「ベストカー」

              2014年の保安基準の改正で、流れるウインカー「シーケンシャルウインカー」が認可され、街中でシーケンシャルウインカーを装備したクルマを頻繁に見かけるようになりました。その後、一気に増えるかと思いきや期待したほど流行らず、むしろ最近は採用が減っているように思われます。 シーケンシャルウインカーは、なぜ新たなトレンドにならなかったのでしょうか。流行らなかった理由や今後のウインカーの新たな展開について、ご紹介します。 文:Mr.ソラン、エムスリープロダクション 写真:NISSAN、HONDA、TOYOTA、Audi 世界で初めて本格的に採用したのは、2009年のアウディ「A8」 シーケンシャル(sequential)とは、英語で「連続的な」という意味であり、シーケンシャルウインカーは、分割されたLEDの最内側の点灯から順に最外側のLEDが点灯するまで、いずれも消えずにいったんすべてが点灯したあと

                流れるウインカー最近見なくない? RXもNXもハリアーも廃止…どうなる? 何が原因?? - 自動車情報誌「ベストカー」
              • ハリアー奮戦で「スキージャンプ+VTOL機」英国式が世界標準に! 40年前の“戦訓” | 乗りものニュース

                今から40年前の1982年、南大西洋の小島を巡ってイギリスとアルゼンチンが戦いました。そのとき、イギリスが送り込んだのが軽空母「インヴィンシブル」。同艦が戦果を上げ、世界から注目されるようになった経緯をひも解きます。 正規空母を持てなくなったイギリスの決断 2022年はイギリスとアルゼンチンが南大西洋にある小島の領有権を巡って戦ったフォークランド紛争からちょうど40年の節目の年です。1982(昭和57)年、フォークランド諸島(アルゼンチン名はマルビナス諸島)の領有権争いが引き金となり、ともに親米の西側国家同士が激突した戦いとして、様々な戦訓を後世に遺しました。 その戦訓には、当初、芳しくない下馬評もあったなかでそれを覆し、真価を発揮した1隻の軍艦もありました。その名は「インヴィンシブル」。イギリス海軍の軽空母です。いったいどんなバックストーリーがあったのか見てみましょう。 拡大画像 199

                  ハリアー奮戦で「スキージャンプ+VTOL機」英国式が世界標準に! 40年前の“戦訓” | 乗りものニュース
                • 「ファントムII」の血を継ぐ垂直離着陸戦闘機 「ハリアー」超えを狙った米国機の顛末 | 乗りものニュース

                  1960年代、アメリカ海軍は、低コストで運用可能な小型空母を計画します。そこで、狭い甲板でも運用可能な戦闘機として、超音速飛行可能なXFV-12垂直離着陸戦闘機もセットで開発することにしたのですが、理論と時代に翻弄されました。 イギリスが成功したならアメリカにできないはずがない! 第2次世界大戦後、アメリカ製戦闘機として唯一、5000機以上が生産されたF-4「ファントムII」戦闘機は、アメリカ海軍、空軍、海兵隊のみならず、世界11か国で運用されて、様々な派生型が作られました。 そのなかには、ある種、異彩の垂直離着陸機も含まれています。しかし、これは試作機まで作られたものの、ついぞ初飛行できずに終わりました。なぜでしょう。 拡大画像 クレーンで吊り下げて推力テスト中のXFV-12垂直離着陸戦闘機(画像:NASA)。 1960年代、アメリカ海軍は次世代の多用途空母として、「制海艦」と呼ばれる小

                    「ファントムII」の血を継ぐ垂直離着陸戦闘機 「ハリアー」超えを狙った米国機の顛末 | 乗りものニュース
                  • 60 ハリアーのホイール付きスタッドレスタイヤをメルカリで1万円安くGET!! - You Tubeをもっと活用しよう

                    新しいハリアーが発表されましたね 七人乗りの話も出てますが 我が家は子供も大きくなってきたので 5人乗りサイズがちょうどよいです。 現在乗っている60ハリアーの スタッドレスタイヤを手に入れようと ヤフオク、ラクマ、メルカリ、ペイペイフリマなどを徘徊していました。 だいたい新品でホイールセットで買うと8万円ぐらいはかかります。 あまり変なホイールは嫌なので 純正のホイールにスタッドレスをつけて出品されているものを探していました。 ヤフオクの価格は安定していて 40,000円前後の取引が多く これに送料はこちら負担で 50,000円ぐらいが相場でした。 一日前似ヤフオクで38,000落札のものを 時間切れで競り負けて 悔しい思いをしながら 更に探していたら メルカリで送料出品者持ちで 40,000円で出品されているのを発見!! これをサクッと購入しました! ヤフオクは価格も安定しているので

                      60 ハリアーのホイール付きスタッドレスタイヤをメルカリで1万円安くGET!! - You Tubeをもっと活用しよう
                    • 緑に癒やされるレストランThe Halia(ハリア)@ボタニックガーデン - シンガポールで人生の休暇を謳歌する、ふねさんの日記

                      シンガポールの植物園といえば、ボタニックガーデン。 ボタニックガーデンの中にあるレストラン・カフェのひとつ、「The Halia(ハリア)」でランチをしてきました。 (2022年12月に訪れたときの記事になります) ボタニックガーデン The Halia(ハリア) アクセス メニュー オーダーしたもの:アボカドトースト、アイスカフェラテ ボタニックガーデン・Haliaで癒やしのひとときを ボタニックガーデン シンガポール中央に位置する、無料の国立植物園。 中には芝部のエリアやレストラン、一部有料の施設などがあります。 The Halia(ハリア) 自然に囲まれたおしゃれカフェ。 店内とテラス席があります。 アクセス ネピア駅から徒歩12分、ボタニックガーデン駅から徒歩17分。 ボタニックガーデンの中を歩いたところにあるので、メトロの駅からはやや遠いです。 「The Halia at Sin

                        緑に癒やされるレストランThe Halia(ハリア)@ボタニックガーデン - シンガポールで人生の休暇を謳歌する、ふねさんの日記
                      • 【試乗レポート】トヨタの新型「ハリアー」に採用される先進技術「調光パノラマルーフ」「デジタルインナーミラー」を深掘り。実際の使い勝手は?

                          【試乗レポート】トヨタの新型「ハリアー」に採用される先進技術「調光パノラマルーフ」「デジタルインナーミラー」を深掘り。実際の使い勝手は?
                        • デザイン話題に! ホンダ新型「ヴェゼル」はハリアーっぽい!? 似てるのか両車を比べてみた

                          2021年2月18日に世界初公開されたホンダ新型「ヴェゼル」ですが、SNSなどではトヨタ「ハリアー」に似ているという声があがっています。本当に似ているのか、両車を比較してみます。 SNSで「CX-ハリアー」なるハッシュタグが誕生!? 2020年2月18日に世界初公開されたホンダ新型「ヴェゼル」は、カジュアルな雰囲気だった初代モデルとは一転し、上質感を高めたコンパクトSUVに刷新されます。 新型ヴェゼルの新たなスタイルはSNSなどでも話題になり、「カッコイイ」という意見がある反面、マツダ「CX-5」やトヨタ「ハリアー」に似ているという声もあがり、両車を掛け合わせた「#CX-ハリアー」というハッシュタグが誕生するほどの盛り上がりを見せています。 新型ヴェゼルとハリアーは、本当に似ているのでしょうか。共通点はどこにあるのか、新型ヴェゼルとハリアーを比べてみます。 新型ヴェゼルのグランドコンセプト

                            デザイン話題に! ホンダ新型「ヴェゼル」はハリアーっぽい!? 似てるのか両車を比べてみた
                          • ハリアーのモデルチェンジが来る!気になるデザインを予想してみた | 【クルマの学校】車の中古の買取から税金やリースまで全部教えます!

                            愛車を売るなら絶対に買取業者で一括査定です! ディーラーの下取りと比べると数十万円の差額が出る場合もあるんです。 新車購入を検討している方、今からでも遅くはありません! 無料で一括査定してくれるので検討してみてください♪

                            • トヨタ、4代目となる新型「ハリアー」の概要発表。6月ごろの発売を予告

                                トヨタ、4代目となる新型「ハリアー」の概要発表。6月ごろの発売を予告
                              • トヨタ・ハリアーに新モデルが追加!アウトランダーPHEVとも比較 トヨタ・ハリアーの魅力に迫る | LIMO | くらしとお金の経済メディア

                                今、世界的に人気のジャンルと言えるのがスポーツ・ユーティリティ・ヴィーグル(SUV)。 そんなSUVの中でも、人気なのが乗用車の設計を元にしたクロスオーバーSUVでしょう。これらクロスオーバーSUVには、様々な種類があります。 そのなかでもトヨタ ハリアーは、従来のSUVにあったオフロード走行を重視した泥臭さを無くし、セダンやステーションワゴンなどの都会的なスタイリングをまとったSUVとして知られています。

                                  トヨタ・ハリアーに新モデルが追加!アウトランダーPHEVとも比較 トヨタ・ハリアーの魅力に迫る | LIMO | くらしとお金の経済メディア
                                • ハリアー登場秒読み!! 元祖スタイリッシュSUVがついに新型へ!! - 自動車情報誌「ベストカー」

                                  トヨタのSUVであるハリアーは、初代モデルが1997年にデビューして現行モデルが3代目となる。初代はセンセーショナルを巻き起こし大ヒットした日本のSUVブームの火付け役ともいえる。 初代、2代目、3代目とも共通しているのは都会的でスタイリッシュなキャラクターで、それは次期型でも踏襲されるという。 現行モデルのデビューは2013年で、次期型の情報もいろいろ入ってきているなか、ここでは遠藤徹氏が独自ルートで入手した次期型情報に加え、販売現場の声も交えながら次期型ハリアーの最新情報をお届けする。 文:遠藤徹/写真:TOYOTA、平野学、ベストカー編集部 【画像ギャラリー】人気SUVに君臨する歴代ハリアー 消滅の噂を跳ねのけて新型登場 現行ハリアーは2013年にデビュー。ボディサイズは全長4725×全幅1835×全高1690mmでホイルベースは2660mm。2LのNA&ターボ、2.5Lハイブリッド

                                    ハリアー登場秒読み!! 元祖スタイリッシュSUVがついに新型へ!! - 自動車情報誌「ベストカー」
                                  • 「激売れ」ゆえに納期遅延のハリアー! コロナ不況で「買えなくなった」との「キャンセル」に怯える販売現場(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース

                                    新型ハリアーの人気ぶりはいまさら言うまでもない話であるが、確認しておくと6月17日の発売から1カ月時点での累計受注台数が約4万5000台となり、月販目標台数3100台に対して約14.5倍となっている。 【写真】バカ売れハリアーの数少ない「死角」 これだけのバックオーダーを抱えると、納期遅延も深刻な状況となっている。同じハリアーのなかでも、搭載エンジンや駆動方式などで納期にバラつきがある。仕様を問わず外装色でプレシャスブラックパールを選ぶと納期に時間がかかるようだ。 また、レザーパッケージを選ぶと納期遅延がより長期化するのだが、そのなかでもハイブリッド4WDでレザーパッケージ、さらに調光パノラマルーフでプレシャスブラックパールを選ぶと、納車予定は2021年4月以降になるとのこと。ちょっとした高級輸入車でも半年以上納車を待つといったケースはあまり聞かない。 このような人気となったのは、300万

                                      「激売れ」ゆえに納期遅延のハリアー! コロナ不況で「買えなくなった」との「キャンセル」に怯える販売現場(WEB CARTOP) - Yahoo!ニュース
                                    • 新型ハリアー最新情報&現行型の気になる買い時はいつなのか?  - 自動車情報誌「ベストカー」

                                      ミッドサイズSUVカテゴリーで、高い人気を誇るトヨタ「ハリアー」。その次期型が2020年に登場予定だ。新型が登場するとなると気になるのは、そのスペックなども気になるが、現行型を欲しい人はいつが買い時なのか? も気になるところだろう。 今回は、現行車が欲しい人は、いつディーラーに足を運ぶべきか? 値引きはどの程度期待できるかなどの実用的な情報から、次期型に関する最新情報も入手したので、併せてお届けしたい。 文/遠藤徹 写真/TOYOTA 【画像ギャラリー】お買い得な売れ筋グレード、特別仕様車「 プレミアム スタイルノアール」をチェック! ■人気の現行型をお得に買うには、いつがベストなのか!? ハリアーは、2020年5月のゴールデンウイーク明けに、フルモデルチェンジすることが有力になっている。 現行モデルは人気の根強さは維持しているが、販売はここに来て頭打ち傾向にある。それでも2019年11月

                                        新型ハリアー最新情報&現行型の気になる買い時はいつなのか?  - 自動車情報誌「ベストカー」
                                      • ハリアーについて知りたい!マイナーチェンジで見た目は変わった? | 【クルマの学校】車の中古の買取から税金やリースまで全部教えます!

                                        愛車を売るなら絶対に買取業者で一括査定です! ディーラーの下取りと比べると数十万円の差額が出る場合もあるんです。 新車購入を検討している方、今からでも遅くはありません! 無料で一括査定してくれるので検討してみてください♪

                                        • トヨタの新型「ハリアー」に採用される先進技術「調光パノラマルーフ」「デジタルインナーミラー」を深掘り。実際の使い勝手は?(Impress Watch) - Yahoo!ニュース

                                            トヨタの新型「ハリアー」に採用される先進技術「調光パノラマルーフ」「デジタルインナーミラー」を深掘り。実際の使い勝手は?(Impress Watch) - Yahoo!ニュース
                                          • ハリアー MIRAI RAV4 PHV…トヨタ2020年の最強ラインナップを見よ!!! - 自動車情報誌「ベストカー」

                                            まずは下のカレンダーを見てもらいたい。ヤリスに始まり、Tjクルーザー、ハリアー、ランクル、MIRAI、12月には超小型EVまで。実質上トヨタ初の市販型ピュアEVと目されるレクサス UX300eを加えれば、まさに死角の無い陣容と言っていい。 かつて現役だった頃の女子レスリング 吉田沙保里選手が登場すると、そのあまりの強さに「絶望」と呼んだ国があったらしいが、ほかの国内メーカーから見ればこのラインナップはまさに絶望ものかもしれない。 ここでは、そんな2020年トヨタの新型車たちを、登場予定順に見ていこう。 ■2020年 トヨタ新車カレンダー 2月10日 ヤリス 4月 プリウスGR 5月 Tjクルーザー、ハリアー 6月 カローラスポーツ GRスポーツ 7月 MIRAI 8月 RAV4 PHV、ヤリス GRスポーツ 秋頃 ヤリス クロスオーバー 12月 超小型EV 時期未定 ランドクルーザー ※ヤ

                                              ハリアー MIRAI RAV4 PHV…トヨタ2020年の最強ラインナップを見よ!!! - 自動車情報誌「ベストカー」
                                            • トヨタの人気SUV「RAV4 PHV」と「ハリアー」が差別化できた理由

                                              スーツの着こなしから日々の振る舞い、ちょっと気になるコトの学びまで、エグゼクティブな「スーツパーソンの好感365日」など役立つ情報を毎日配信。 男のオフビジネス デキるビジネスパーソンは、オンだけでなくオフも充実しているもの。しかし、センスを磨く暇がないのも現状だ。そんな男たちのために、“男磨き”のノウハウを伝授しよう。 バックナンバー一覧 明確な差別化により、 両モデル共に国内外で販売 今年6月、トヨタから注目のSUV、2モデルが発売された。1つが「RAV4 PHV(プラグインハイブリッド)」、もう1つが新型「ハリアー」だ。 「RAV4 PHV」はベースモデルで469万円からと決して安価なモデルではないが、バッテリーの生産能力を超えるオーダーが入ったため、現在は受注停止となっているほどだ。そして「ハリアー」はコロナ禍ながらも発売後1カ月の受注台数は約4万5000台と、大ヒット作となってい

                                                トヨタの人気SUV「RAV4 PHV」と「ハリアー」が差別化できた理由
                                              1

                                              新着記事