並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 376件

新着順 人気順

フェミの検索結果281 - 320 件 / 376件

  • 『ハフポスト寄稿者のあんなさん、自作の広告で「女性が性的モノ化されている・されてない」例を提示。分かりやすいと大絶賛!』へのコメント

    世の中 ハフポスト寄稿者のあんなさん、自作の広告で「女性が性的モノ化されている・されてない」例を提示。分かりやすいと大絶賛!

      『ハフポスト寄稿者のあんなさん、自作の広告で「女性が性的モノ化されている・されてない」例を提示。分かりやすいと大絶賛!』へのコメント
    • フェミとはてサはタリバン論法

      私の中の女性はそんなチャラチャラした男受けするような格好をする「実際に存在しないキャラクター」じゃ無いんだけどね。 /運営会社の内情やその周辺を洗い始めれば「埃が出てくる」と思う。 kohgethu のブックマーク / はてなブックマーク https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/4708474419643576034/comment/kohgethu タリバンと言ってることが全く同じ。 以前にタリバンが全く同じこと言ってた。 「コーランの中の女性は髪や肌を出したり社会にでしゃばるようなふしだらな存在ではない。 したがってそのような行為を取り締まることは女性の権利侵害には当たらない。」 「権利運動をしている女もどきの周辺を洗えば真実は出てくると思う。 ああいうのは欧米の冒涜的な思想と資本に洗脳されてやっている。 本来の女がああい

        フェミとはてサはタリバン論法
      • バルバルATAMI(スタッフ急募) on Twitter: "先ほどまたバックヤードに無断で入られた方がいらっしゃいました。 東京からオーナーの友人が遊びに来ていてバックヤードで休んでもらってたんですがカーテンをめくった所でバッタリ遭遇といった形のようです。 帰りにパネル撮影をされた4名様の… https://t.co/3dujNzgCJZ"

        先ほどまたバックヤードに無断で入られた方がいらっしゃいました。 東京からオーナーの友人が遊びに来ていてバックヤードで休んでもらってたんですがカーテンをめくった所でバッタリ遭遇といった形のようです。 帰りにパネル撮影をされた4名様の… https://t.co/3dujNzgCJZ

          バルバルATAMI(スタッフ急募) on Twitter: "先ほどまたバックヤードに無断で入られた方がいらっしゃいました。 東京からオーナーの友人が遊びに来ていてバックヤードで休んでもらってたんですがカーテンをめくった所でバッタリ遭遇といった形のようです。 帰りにパネル撮影をされた4名様の… https://t.co/3dujNzgCJZ"
        • 改めてTwitterフェミニズムが改憲寄りの思考を持ってると再認識した件|センチュリー・大橋|note

          最近Twitterのタイムラインはあまり見ていないので、だいぶ気持ちも平和になりました。 まぁそれでもこう、今も漫画やアニメの表現を捕まえては「女性差別だ」とか「表現の自由がどう」とかっていうオタフェミ論争はたまに目にします。 まぁ多くの消費者は表現の自由の主体ではないので、基本的に表現の自由についてコンテンツの受け手はそこまで深く考えてはいないです。多くの場合。それでもあの論争を見て一つわかったのは、いわゆるTwitterでフェミニズムを掲げている人達は、自民党の改憲案と非常に思考が近いことがわかってきました。 現行憲法の場合だと、基本的に表現に対して原則的に制限を設けることができません。一応、公共の福祉による制限はあるとは考えることができます。 例えばヘイトスピーチ規制法が成立していますが、これはなぜヘイトスピーチ規制法が必要かというと、在日外国人(現在の差別の主体は在日韓国人で次に在

            改めてTwitterフェミニズムが改憲寄りの思考を持ってると再認識した件|センチュリー・大橋|note
          • https://twitter.com/Doll0takuma3/status/1593169179934588928

              https://twitter.com/Doll0takuma3/status/1593169179934588928
            • 「フェミニスト」の皮を被り、男性を言い負かすことに快感を覚えていた私の話

              「ミサンドリー」(男性嫌悪)という言葉をご存じですか? 自分は、あらゆる女性差別に声をあげる「フェミニスト」だと思っていたら、いつの間にか「ミサンドリー」になっていた――。今回は、そんな、ある女性の話です。 ●telling, Diary ―私たちの心の中。 近年の、ブームともいえるフェミニズムの盛り上がり。夫婦別姓が盛んに議論されたり、日本でも韓国のフェミニズム文学「82年生まれ、キム・ジヨン」が大ヒットしたりと、ここ数年で社会のジェンダー意識が変わっている気がします。それは「こんなのおかしい」と声をあげた多くの女性や、フェミニストの方々の活動の“たまもの”だと私は思います。 一方で、まれに耳にするミサンドリー(男性嫌悪)とフェミニズムというのは全くの別物です。ミサンドリーは男性への憎悪感情から男性差別をする人のこと。フェミニストは社会における、あらゆる性差別から、女性を解放し、その権利

                「フェミニスト」の皮を被り、男性を言い負かすことに快感を覚えていた私の話
              • 元・音楽堂書店のアカウント on Twitter: "さんざん「フェミニストは2次元よりも3次元の性被害に文句言え」と言っときながら、「3次元フェミがレイプされたらザマーミロ」(小躍り)とか、クズすぎるし社会の敵でしかねぇ。 https://t.co/YU03yhIWC6"

                さんざん「フェミニストは2次元よりも3次元の性被害に文句言え」と言っときながら、「3次元フェミがレイプされたらザマーミロ」(小躍り)とか、クズすぎるし社会の敵でしかねぇ。 https://t.co/YU03yhIWC6

                  元・音楽堂書店のアカウント on Twitter: "さんざん「フェミニストは2次元よりも3次元の性被害に文句言え」と言っときながら、「3次元フェミがレイプされたらザマーミロ」(小躍り)とか、クズすぎるし社会の敵でしかねぇ。 https://t.co/YU03yhIWC6"
                • フェミ界隈は草津でやったこと謝らない限り発言権ないよ

                  ごめんなさい思い込みで個人の人生潰そうとしましたってみんなの前で土下座して、どうしてそんな事をしたのか全部吐き出してやっとスタートでしょ そういう恥をかかなきゃ言葉が軽いまんまだよ 貴方らに近しい人たちが総括ってよく言ってるじゃん それよそれ

                    フェミ界隈は草津でやったこと謝らない限り発言権ないよ
                  • フェミのミラーリングはちょっとずれてる

                    その原因は多分相手を不快な気持ちにさせることに力を入れ過ぎてるせいだろう フィギュアの件にしてもあれはフェミを不快にさせようとして作られたものではない ファンを喜ばせようと作られたものが結果としてフェミを不快にさせてしまっただけだ だから最初から不快な思いをさせようとしてミラーリングしてみても、それはズレを指摘されるだけで相手には届かない あのフィギュアの件で言うと女性ファンがすごく喜んでいるけど、男性的には気持ち悪いと思うようなフィギュアを例に出すのがミラーリングとしては適切だったんだと思う けどそれをやるとそのフィギュアが好きな女性ファンを傷つけてしまうから出来ないのだろう たぶんフェミのミラーリングがずれているのはこういった理由だろう

                      フェミのミラーリングはちょっとずれてる
                    • オタクとフェミの間で「対話」が成立しない理由は、双方が互いに「自分達は被害者で相手は加害者だ」と考えているから

                      オタクとフェミの間で「対話」が成立しない理由は、双方が互いに「自分達は被害者で相手は加害者だ」と考えているから、という話をまとめました。

                        オタクとフェミの間で「対話」が成立しない理由は、双方が互いに「自分達は被害者で相手は加害者だ」と考えているから
                      • 意思表示をする「茜さや」さんに納得がいかないフェミニスト達

                        石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi 茜さやさん、フェミニストが多様性をつぶす存在だと思ってしまったのかな。 あのフェミニストの方が「ここの会社を使いたくない」と言ったのは、茜さやさんを使った広告についたセクハラリプ(おっぱいおっぱい)に何も言わないし放置してたからなのではないのかしら。 2020-01-22 16:40:21 石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi 茜さやさんにもあの広告にも問題はもちろん全くなくて、だけどあのように当然のようにおっぱいだとかいうセクハラリプがたくさんついて、それを放置しているということはそれが狙いだったんじゃないか、と受け取れる。それが狙いじゃないならば女性の胸がエロい物として消費される状況が起きている 2020-01-22 16:40:22

                          意思表示をする「茜さや」さんに納得がいかないフェミニスト達
                        • セーラームーンが世界中でヒットしたのは「女子の素直な欲望を、性的な部分も含めて肯定した」から?

                          須藤玲司 @LazyWorkz 在日日本人。20↑成人済おたく。性自認は男性。SFファン。DJ&VJ引退。鉄壁の情報処理師。にわか旅人。海外ニュース掘り師初級。 引用ツイは独り言、いいねは目印。座右の銘「それどこ情報よ」 「考えろ、感じたら」 「弱くなければオタクにはならない。優しくなければオタクでいる資格がない」「人にはやさしく データはただしく」 twilog.org/LazyWorkz 須藤玲司 @LazyWorkz プリキュアは性的視線を意図的に遠ざけ、「女の子だから」という制約を打ち破った 吉良智子 tokyo-np.co.jp/article/135244 わかったようなわからないような論。 何がわからないかというと、この論の世界線には、明らかに両性の性的視線を意識し、かつ女子を勇気づけてきた、セーラームーンが存在しない。 2021-10-07 22:29:53 リンク 東京新

                            セーラームーンが世界中でヒットしたのは「女子の素直な欲望を、性的な部分も含めて肯定した」から?
                          • ぼんやりとフェミニズムについて考えてること

                            女です。そして未成年です。個人的にふわっと思ったことを書いています。なので多分今から言うことには沢山的をいてなかったりとんちんかんなことが含まれてると思いますがおかしい所あったらコメントとかで教えて貰えると勉強になるので教えて欲しいです。 私はフェミニズムについて知ってることはそんなに多くなくてとりあえず ・女性の立場を改善しよう!っていう運動である ・ツイフェミ(?)はよく叩かれてる ・ツイフェミ(?)の方々は性的搾取っていう言葉をよく使ってる。 っていう認識しかない。 確かにうちの親父もかなり家父長制的な考えを持っているし現代の日本でもその考えはそれなりに残っていると思う。特にこっちの北九州とかはかなりそれを感じる。 テレビで女性の立場が改善されてるみたいなニュースが流れると「女は〜」とか言ってるのは嫌だなと思うし、それを直接言われたりして「生きづれぇ〜〜〜」とはめちゃくちゃ思う。だか

                              ぼんやりとフェミニズムについて考えてること
                            • https://twitter.com/barubarumi/status/1593501692183859201

                                https://twitter.com/barubarumi/status/1593501692183859201
                              • フェミニストに謝罪を要求してるのはアンフェ

                                anond:20240502205151 フェミニストは謝罪する必要はないよ。 多くの人たちはフェミニストの一部がおかしいだけでフェミニストそのものは悪い思想ではないとわかってるよ。 それは性犯罪者がどんだけ男に偏っていたとしても、社会が男全体を性犯罪者とはみなさないのと同じ。 そもそも一部が危険思想であるからといって思想全体が危険であるかのように言われるの、フェミニズムだけなんだよね。 右翼も左翼も極右、極左でやばい集団がいるけれど、右翼左翼そのものがやばいとは見なさないでしょう。 フェミニストに対してだけはそうした詭弁を適用するのは、アンフェやってる人たちのプロパガンダの一種としてやられてるよね。 Xや5chやまとめサイトを中心にそういうフェミニストの評判を貶めようとする集団がいて、そういう人たちがあたかも正義の側にいる素振りで草津の件でもフェミニストに謝罪を要求している。 だからフェ

                                  フェミニストに謝罪を要求してるのはアンフェ
                                • 友達がツイフェミになってしまった

                                  まじで勘弁して欲しい。 毎朝毎朝TL遡るとそいつがRTした思想の強い男性嫌いミサンドリーツイートが流れてくる。 朝から最悪な気分。横の繋がりが広くなりすぎて切るにも切れないからRT非表示でやり過ごしてたのに引用し始めやがった。 元々は色々闇を抱えてる子で自責の念を抱えてた子だったのにいつの間にか、多分成人してから攻撃的になってしまってた。 注意はした、聞いてくれない。自分が正しいと思ってるから。 私は「男性」「女性」を「男性」「女性」以外の名称で呼ぶ人のことを心底軽蔑してる。 そいつは男性のことを「生理のない方の性別」と呼んでいた。ドン引き。 口汚く男性を罵ってるのに彼氏はしっかりいる。 彼氏がいるけど他の男性が嫌いというのも分からなくはないけれど、もし彼氏に自分のそのツイート見られたらって考えないんだろうか。 私だったら彼氏がSNSで女性を叩いてたらドン引きする。 もう横の繋がりとか関係

                                    友達がツイフェミになってしまった
                                  • 少女紙「りぼん」が婚姻届を付録に→未婚女性がブチ切れ「吐き気がする!社会の圧力を感じる!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                    少女紙「りぼん」が婚姻届を付録に→未婚女性がブチ切れ「吐き気がする!社会の圧力を感じる!」 1 名前:コドコド(青森県) [AU]:2020/07/25(土) 17:00:23.48 ID:yqHXogw80 @skywalker_o0 りぼんの婚姻届、きもちわるいって思っちゃったの私だけ……? @863degrees りぼんに婚姻届の付録なんて、吐き気がする。 @yuchi_pipi りぼんの付録が婚姻届なのまじわらう 今の時代、女だって結婚以外にも楽しいことたくさんあるのに子供のときから結婚を意識させるなんてどういう狙いなのかしら。 @jvs_b これからの社会を担っていく女性に、異性との結婚という価値観を押し付ける少女雑誌は時代遅れなのではないでしょうか?結婚が全て、歳を重ね少女から女性になったら結婚しなくてはいけないという社会の圧力を感じます! @koto_no_ha_hira 小

                                      少女紙「りぼん」が婚姻届を付録に→未婚女性がブチ切れ「吐き気がする!社会の圧力を感じる!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                    • フェミ炎上にトドメを刺す「銀の弾丸」|青識亜論

                                      かつて「フェミニスト」であったトイアンナ氏は、次のように述べる。 女性の人権は大事だ。Woman Lives Matter。ところでそのために、他の権利を制限するなら、とても慎重に議論されなければならない。女の人権が尊重されるべきなのと同様に、他の権利……たとえば表現の自由や、言及される女性の人権、そして男性の人権も同様に尊重されるべきであろう。 そうでなければ、対等な地位と権力を求めながら、責任は負わない『子ども』になってしまう。それこそ、伝統的に保護されるべき、未熟な存在として扱われてしまうのだから。 男女に平等な権利をという、大元のフェミニズムの主張は、まだ意義と正当性を失っていないと私も思う。 女性の活躍に対して、日本社会はもっと開かれるべきだ。それは女性自身のためばかりではなく、才能のある女性による豊かなプロダクトを通じて、男性や社会全体の福祉も増進する、素晴らしいことだ。 だが

                                        フェミ炎上にトドメを刺す「銀の弾丸」|青識亜論
                                      • 続・ツイフェミを観察して大まかな生態が分かってきたので記したい。

                                        ツイフェミを観察して大まかな生態が分かってきたので記したい。 https://anond.hatelabo.jp/20210223230157 上記を書いた増田だ。変な意味で反響を頂いたので続編を記したいと思う。 まずは前回ありきの内容なので上記をまだ読んでない人は先に読んで欲しい。 4.洋画ツイフェミ 映画というフィルターを何十層もかかりまくったコンテンツに触れる事で海外を知ったような気分になり そんな私は先進的だと錯覚してしまう生態がいる。それが洋画ツイフェミである。 この生態は海外が生みだしたコンテンツを妄信してしまう傾向が強いように思える。(洋ドラマと韓国の映画やドラマも含む) ハリウッド映画はポリコレ的にもLGBT的にも配慮するようになってきたのは事実ではあるが(とはいえエンドゲームで女性ヒーローだけいきなり集まるシーンは不自然だったと個人的に思う) それはあくまでも映画内の話で

                                          続・ツイフェミを観察して大まかな生態が分かってきたので記したい。
                                        • アツギのタイツ企画炎上「性的で怖い」 SNSに潜む罠:朝日新聞デジタル

                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                            アツギのタイツ企画炎上「性的で怖い」 SNSに潜む罠:朝日新聞デジタル
                                          • 『ツイフェミを観察して大まかな生態が分かってきたので記したい。』へのコメント

                                            ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                              『ツイフェミを観察して大まかな生態が分かってきたので記したい。』へのコメント
                                            • むしろ左派はめちゃくちゃ「男性の生きづらさ」に向き合ってるよ…

                                              朝日新聞は「国際男性デー」に合わせて 「『男性を生きづらい』を考える」という連載を行ってるし 右派メディアではこんなことしてないでしょ? https://www.asahi.com/sp/rensai/list.html?id=1658&iref=sp_rensai_article_short_1658_above_bn もちろん弱者男性に関しても記事を書いている。 第7回 自分より弱いものをたたく「弱者男性」 その苦しみを社会が救うには https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCL5G7DQCKUTIL03D.html?iref=sp_rensai_short_1658_article_7 あまり知られていないかもしれないけど、 弱者男性を救うためにはどうしたらよいか、ということをフェミニストもちゃんと考えてる。 当然その言論にはフェミニズムの理論が応用

                                                むしろ左派はめちゃくちゃ「男性の生きづらさ」に向き合ってるよ…
                                              • #Kutoo は労働環境だけの問題じゃない 石川優実さん「性差別でもある。なぜ1つの問題にしたがるの」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                弁護士ドットコム インターネット #Kutoo は労働環境だけの問題じゃない 石川優実さん「性差別でもある。なぜ1つの問題にしたがるの」

                                                  #Kutoo は労働環境だけの問題じゃない 石川優実さん「性差別でもある。なぜ1つの問題にしたがるの」 - 弁護士ドットコムニュース
                                                • 【悲報】男女平等主義者の女、フェミニズムに殺されかける(八谷リナ) - カクヨム

                                                  フェミニズムを広めたいなら、フェミニズムの闇を解体せよ 八谷リナ 旧タイトル「男性にトラウマがないのに男性嫌悪者になりかけました」 「男は加害者で女は被害者とナチュラルに思い込んでいる人」や「女の加害性を大したことないと考えている人」「フェミニズムに疑問を持っている人」「フェミニズムを盲信している人」に読んでほしいです。 *時折読み返しては随時修正しています。大きな修正があったページはタイトルに(修正あり)と一時的に付け加えます。時間が経ったら元に戻します。 【お断り】 このエッセイの内容は2011〜2018年ぐらいまでの間に体験した出来事、その時思ったこと及び考察が中心です。情報が古い場合もあります。「今は違うよ!」と思うこともあると思いますが、もし世の中が良い方向に変わっていたらとても嬉しいですし、昔の出来事として読んでください。 【注意喚起】 私のエッセイが時折クソリプに使われている

                                                    【悲報】男女平等主義者の女、フェミニズムに殺されかける(八谷リナ) - カクヨム
                                                  • どさくさに紛れて草津のアレを正当化しようとしてて草

                                                    zyzy 結果的にだが「温泉街は女性を性的商品扱いしてた頃から意識が変わっていない人身売買脳思考のままの世界」で草津のアレも「誤解でなくマジでセカンドレイプ脳の反社会的な町だった」と証明されちゃった感じなんよな アクロバティックすぎる

                                                      どさくさに紛れて草津のアレを正当化しようとしてて草
                                                    • エマ・ワトソンに告白されたら俺はどうしたらいいんだろ……

                                                      いやエマ・ワトソン、思いっきりフェミニストじゃん。フェミニストを導く自由の女神じゃん。しかも絶対左翼じゃん。俺はフェミが嫌いなんだ。左翼はもっと嫌いなんだ。 でもエマワトソンのような美人女優と付き合いたいじゃん。ディズニーランド行ってキャッキャウフフしたいじゃん。でもエマ・ワトソンはディズニーが非正規労働者を搾取してる限りは行かない、とか言うやん。代わりにマッドマックス怒りのデスロードのDVD見ましょう、これは監督がフェミニズムを勉強して作った作品で……とか解説始めるやん。サブイボ出るやん。はあ……

                                                        エマ・ワトソンに告白されたら俺はどうしたらいいんだろ……
                                                      • フェミニスト内で意見が違った時に「分断したら男が喜びますよ!(なお自分..

                                                        フェミニスト内で意見が違った時に「分断したら男が喜びますよ!(なお自分は譲らない)」と圧力をかけるのを今すぐやめろ。口を開けば連帯連帯、鳴き声かよ。ウーマンリブにおけるシスターフッドそのものは否定したくないが、最近はこれらが最悪の方面(同調圧力)へと働きすぎだ。 そんなに分断が嫌なら貴様がこっちに歩み寄ってこいや なんで嫌なの?意見が違うから??そんなんこっちだってそうなんですけど??

                                                          フェミニスト内で意見が違った時に「分断したら男が喜びますよ!(なお自分..
                                                        • 活動家・仁藤夢乃氏、射殺された安倍氏は〝自業自得〟と主張 参院選での「女性の権利」軽視にも怒り(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

                                                          活動家の仁藤夢乃氏が8日深夜、自身の公式ツイッターを更新。同日に奈良市内で演説中に銃撃され死去した自民党の安倍晋三元首相に対し、「今回のような事件が起こりうる社会を作ってきたのはまさに安倍政治」と厳しく非難した。 【写真】胸を血で赤く染め、仰向けに倒れる安倍元首相 心臓マッサージを受ける 一般社団法人Colaboの代表として、少女たちの支援活動を行っている仁藤氏は「暴力を許さず抵抗する活動を私も続けているが、今回のような事件が起こりうる社会を作ってきたのはまさに安倍政治であって、自民党政権ではないか」と、事件の原因は安倍氏自身にあるとの持論を展開。「敵を作り、排他主義で、都合の悪いことは隠して口封じをし、それを苦にして自死した人がいても自身の暴力性に向き合わなかったことはなくならない」と厳しく指摘した。 さらに「立場にある人を追いやり、たくさんの人を死にまで追い詰める政治を続けてきた責任は

                                                            活動家・仁藤夢乃氏、射殺された安倍氏は〝自業自得〟と主張 参院選での「女性の権利」軽視にも怒り(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース
                                                          • 2023,個人的クィアゲーム大賞。「クィア」の意味を知っていても知らなくても,年末年始にプレイしてほしい9本

                                                            2023,個人的クィアゲーム大賞。「クィア」の意味を知っていても知らなくても,年末年始にプレイしてほしい9本 編集部:町田 ライター:まきちゃん ライター:近藤銀河 ライター:ラブムー 1234→ はじめに:クィアゲーム大賞を勝手に開催する意味 どこから話せばいいんだろう? 〈クィア〉というテーマを扱うとき,いつも迷うことだ。世の中の大多数の人は,この言葉を知らなくても特に苦労なく自分を説明できてしまう。だが,一部の人にとっては,クィアは自分のあり方を説明するときのきわめて重要な語彙となる。自分を「クィアである」としか言えない,という人も少なくない。マイノリティにとっては,それくらい大切な言葉なのだ。だが,まだその知名度は高くない。 従来のレインボーフラッグにトランスジェンダーカラーと人種を表すカラーを加えた,プログレス・プライド・フラッグ。クィアのシンボルだ 語源から話してみようか? ク

                                                              2023,個人的クィアゲーム大賞。「クィア」の意味を知っていても知らなくても,年末年始にプレイしてほしい9本
                                                            • 青識亜論(せいしき・あろん) on Twitter: "セーラームーンですが、普通に厚生労働省とコラボしてるんですよね。 https://t.co/JUsNoXT6CA"

                                                              セーラームーンですが、普通に厚生労働省とコラボしてるんですよね。 https://t.co/JUsNoXT6CA

                                                                青識亜論(せいしき・あろん) on Twitter: "セーラームーンですが、普通に厚生労働省とコラボしてるんですよね。 https://t.co/JUsNoXT6CA"
                                                              • 20代のフェミニストへのイメージ→「偽善者」「女性の権利ばかり主張」「脳みそが病気がち」「生きる価値なし」 - Togetter

                                                                すもも @sumomodane ちなみに先日アベマTVから使用の依頼があり結局採用されなかった資料はこちらです。 私が企画しネット調査会社に実施を依頼した調査で、全国の20代男女にフェミニズムのイメージを自由回答で質問しました。 結果は添付の画像のような惨憺たるものでした。 pic.twitter.com/3R19kPZ5dF 2020-04-12 11:59:00

                                                                  20代のフェミニストへのイメージ→「偽善者」「女性の権利ばかり主張」「脳みそが病気がち」「生きる価値なし」 - Togetter
                                                                • フェミだけど誤解があるので訂正します。 数少ない楽しみである萌え絵や..

                                                                  フェミだけど誤解があるので訂正します。 数少ない楽しみである萌え絵や性的コンテンツを弱者男性がキモいからという理由で 根こそぎ潰そうとするフェミニストたちには怒りを覚えるけど … コンテンツが性的搾取だからとか言うんだろうけどフェミたち側から見て 搾取してる主体の大半は弱者男性でだからそういう連中が楽しむのを潰したいわけでしょ 性的消費を問題視しているのは合ってる。 だけど別に、搾取主体が楽しんでようと止むに止まれずだろうと、どうでもいい。 あくまで、女性性の消費が、女性たちの尊厳が踏みにじられてるのに声を上げてるんですよ。 なぜ弱者男性が逆恨み? してるのか分からないけど、こちらがあなた方を気にしてない根拠は示せる。 例えば、もし搾取主体が憎いのなら、行きすぎた個別のターゲットをピックアップして吊るし上げて総バッシングする、みたいな個人攻撃に走るはず。 だけど、一切そういうことはしてない

                                                                    フェミだけど誤解があるので訂正します。 数少ない楽しみである萌え絵や..
                                                                  • 春名風花と北村紗衣の『日本の女性運動はすぐにはしたないもの狩り』と「放火魔」に関する会話と答え合わせ - 事実を整える

                                                                    『日本の女性運動はすぐにはしたないもの狩り』の答え合わせ 春名風花『日本の女性運動はすぐにはしたないもの狩り』 春名風花と北村紗衣のと「放火魔」に関する会話 赤十字の献血事業の宇崎ちゃん、Vtuberに関するフェミ議連の抗議、温泉娘など 春名風花『日本の女性運動はすぐにはしたないもの狩り』 2020年3月、タレントの春名風花 氏から以下ツイートがありました(一部削除済み) 日本の女性運動はすぐに「はしたないもの狩り」みたいになるところがあって、アニメの絵がエロいだの、モデルの胸が大きいだの、女性的な要素を隠そう隠そうとしているんだけど、僕の考えは逆。胸が大きい女性も堂々とぴったりした服を着られたり、女の子が生理用品を隠したりせずに済むようにしたい。 https://twitter.com/harukazechan/status/1234105320122617856 小さな女の子たちが自分

                                                                      春名風花と北村紗衣の『日本の女性運動はすぐにはしたないもの狩り』と「放火魔」に関する会話と答え合わせ - 事実を整える
                                                                    • (ひと)中村格さん 第29代警察庁長官に就任した:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        (ひと)中村格さん 第29代警察庁長官に就任した:朝日新聞デジタル
                                                                      • 綾野辻子@FemininV on Twitter: "私、8回も署名した!! https://t.co/AevPx1T2PD"

                                                                        私、8回も署名した!! https://t.co/AevPx1T2PD

                                                                          綾野辻子@FemininV on Twitter: "私、8回も署名した!! https://t.co/AevPx1T2PD"
                                                                        • 中国で今なぜ「上野千鶴子」ブーム?入籍発覚とは別の“炎上”で逆に人気沸騰も

                                                                          王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日本初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 ここ数年、中国の女性の間で、社会学者・フェミニストの上野千鶴子さんがブームだ。著作が次々と中国語訳されてヒットしているほか、2月にはあるインタビュー動画が“炎上”する騒ぎも起きている。最近

                                                                            中国で今なぜ「上野千鶴子」ブーム?入籍発覚とは別の“炎上”で逆に人気沸騰も
                                                                          • タリバン、女性のテレビドラマ出演を禁止 新たなメディア規制 - BBCニュース

                                                                            画像説明, 新たなガイドラインでは、女性のジャーナリストや司会者は、番組出演の際に髪を覆うスカーフの着用が義務付けられた

                                                                              タリバン、女性のテレビドラマ出演を禁止 新たなメディア規制 - BBCニュース
                                                                            • 「炎上して終わりにはさせない」「フェミ議連回答を」。おぎの稔議員とVTuber「戸定梨香」事務所代表、記者会見で語る – すまほん!!

                                                                              2021年10月21日、「全国フェミニスト議員連盟宛 抗議と公開質問状」事務局は、参議院議員会館にて記者会見を開き、全国フェミニスト議員連盟の正式回答と対話を改めて求めました。 ことの発端は、千葉県松戸市のご当地VTuber「戸定梨香(とじょうりんか)」が出演する千葉県警交通安全啓発動画に対して、全国フェミニスト議員連盟名義による抗議が行われ、県警が動画を削除。 9月12日、おぎの稔大田区議会議員を始めとする有志らが、全国フェミニスト議員連盟に抗議兼公開質問状を送付。 署名には7万弱の賛同署名が集まるなか、肝心のフェミ議連はこれに対する公式回答を避け続けている状況。今回の記者会見へと至ります。 会見には賛同者有志代表おぎの稔議員と、VTuber 戸定梨香所属事務所である「株式会社 Art Stone Entertainment」の代表者である板倉節子氏が登壇しました。 議連側は当初、戸定梨

                                                                                「炎上して終わりにはさせない」「フェミ議連回答を」。おぎの稔議員とVTuber「戸定梨香」事務所代表、記者会見で語る – すまほん!!
                                                                              • 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) on Twitter: "フェミニストと「議論」するとき、フェミニストには絶対に譲れない前提があって、それは「こちらは被害者であり、加害者のお前は対等ではなく、こちらの話を真摯に聞き入れ謝罪し、平身低頭して許しを乞う」という道徳的優位があること。"

                                                                                フェミニストと「議論」するとき、フェミニストには絶対に譲れない前提があって、それは「こちらは被害者であり、加害者のお前は対等ではなく、こちらの話を真摯に聞き入れ謝罪し、平身低頭して許しを乞う」という道徳的優位があること。

                                                                                  白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) on Twitter: "フェミニストと「議論」するとき、フェミニストには絶対に譲れない前提があって、それは「こちらは被害者であり、加害者のお前は対等ではなく、こちらの話を真摯に聞き入れ謝罪し、平身低頭して許しを乞う」という道徳的優位があること。"
                                                                                • 大物()人文社会系准教授、男女論に参戦!!

                                                                                  しそごはん用研究者(薬学部講師) @ONODA_in_Onodac 女性限定公募が普及して久しいが、今まで見てきた感じ、これは労働環境を直接改善するわけではないから、若手女性志願者を劇的に増やす効果はなさそう。逆に若手男性は業界を避けるようになる。結果的に女性比率上昇に貢献する一方、トレードオフとして優秀な若手男性を取りこぼす確率を上げるわけだ。 2024-06-17 15:25:07

                                                                                    大物()人文社会系准教授、男女論に参戦!!