並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 455件

新着順 人気順

ブレンドコーヒーの検索結果281 - 320 件 / 455件

  • 甘美なる贅沢:コメダ珈琲のシロノワールで満たされました。 | 衣食住酒釣   ブログ

    一ヶ月ぶりに コメダ珈琲郡山富田店 でランチしてきました 福島県郡山市富田東1丁目320番地 郡山富田駅より徒歩10分 福島交通 山王林バス停より徒歩2分 ☎024-983-5801 Free Wi-Fiあり! 月3ギガに抑えてる自分にはすごい助かる(;^ω^) 電源あり!  今日はパソコン持ち込みなしなので使いませんでしたが助かる! 駐車場あり! 普通に助かる! 美味いコーヒーを飲んでゆっくり過ごさせていただきました。 ブレンドコーヒーにしました お代わりシステムはコメダ珈琲にはないのですが 追加料金が少額で量たっぷりの珈琲を飲めるのはうれしい! 手作りタマゴドック 値段の割に量が多くてうれしい タマゴペーストにレタスの食感がよかった レタスにウースターソース?のような味が ついていました タマゴにソースの味も合うんですね。 ビーフシチュー メインとして注文したのですが まさかの撮影忘れ

      甘美なる贅沢:コメダ珈琲のシロノワールで満たされました。 | 衣食住酒釣   ブログ
    • 街に根付いた音楽で遥かなる航路を指し示す「路地」-Highlighter Vol.149- | SENSA インタビュー

      音楽だけでなく、どのカルチャーも共通点やつながりがあるということをコンセプトにしているSENSA。INTERVIEWシリーズ「Highlighter」では、アーティストはもちろん、音楽に関わるクリエイターにどのような音楽・カルチャーに触れて現在までに至ったか、その人の人となりを探っていく。 Vol.149は、多摩田園都市(東京・神奈川)を拠点に活動する5人組バンド、路地を取り上げる。 シティポップ的なサウンドの中に、幅広いルーツを自由に取り込んだ、まさに路地--メインストリートからひとつ角を曲がった道で奏でられた3rdアルバム『KOURO』は必聴だ。 活動を始めたきっかけ鈴木雄三(Gt):高校生の時になんとなくギターを始めました。大学でバンドサークルに入って、フジファブリックやColdplay、The Beatlesのコピーバンドだったり、オリジナルバンドをしていました。そのままなんとなく

        街に根付いた音楽で遥かなる航路を指し示す「路地」-Highlighter Vol.149- | SENSA インタビュー
      • 8歳児ゆうゆうと父の ミスドのランチタイム - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

        少し前に、運動会の代休日に、8歳児ゆうゆうと、スクーターでタンデムして買い物に行きました。 ゆうゆうは、ヘルメット、サングラス、タンデムベルトを装着して、準備万端でした。 ご近所の親戚のおばさんにあって、「バイクの乗るの?」って言われて、少し照れていましたね。 何度もタンデムしていますので、本人も慣れています。 それはそれでありがたいことです。 タンデムベルトは、娘と私を繋ぐベルトです。 ゆうゆうは、体が小さいので、後席の足掛けには届きません。 私としっかりと繋ぐ必須のアイテムです。 二人乗りしてスクーターで走ると、多くの人が二度見します。 体の大きさも、小学1年生の標準値です。 ですから、もしかしたら、保育園児に見られているのかもしれません。 スクーターの後席では、小さく見えるみたいです。 数店を回りました。 一応、ゲーム屋さんにも足を運びました。 そんな中、イオンモールでも買い物して、

          8歳児ゆうゆうと父の ミスドのランチタイム - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
        • 出版社がレストラン経営 元敏腕編集者が編み出した「本格日替わり定食」とは (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン

          編集者がレストランを手掛けたら…。東京の大手出版社「KADOKAWA」が、今月、埼玉県所沢市に直営のレストラン「角川食堂」をオープンし、話題を呼んでいる。仕掛け人は、世界的ベストセラー作家、エラリー・クイーンの翻訳本などを手掛けてきた同社の元編集者、津々見潤子さん。「読書など活字文化は人生にとって欠かせない大切なものですが、『食べること』は生きるための根源。もっとこだわってもいいのではないか?」。長年こう考えてきた津々見さんは編集部を飛び出し、食の世界という未知の分野で挑戦中だ。無農薬野菜を採り入れた日替わり定食や、出版人もうなるオリジナルブレンドのコーヒーなど編集者の感性から繰り出す究極のメニューとは…。 編集者がレストランを手掛けたら…。東京の大手出版社「KADOKAWA」が、今月、埼玉県所沢市に直営のレストラン「角川食堂」をオープンし、話題を呼んでいる。仕掛け人は、世界的ベストセラー

            出版社がレストラン経営 元敏腕編集者が編み出した「本格日替わり定食」とは (1/2) - ITmedia ビジネスオンライン
          • 【市川市】おいしいコーヒーが飲めるお店14選!駅前すぐの人気店や自家焙煎コーヒー豆の販売店も | 千葉県のローカルメディア「チイコミ!」

            都心に近い千葉県市川市は、アクセスの良さからベッドタウンとして発展しています。また、豊かな自然が広がり市川市動植物公園や葛飾八幡宮、里見公園など観光に外せないスポットも点在しているのが市川市の魅力。 そんな市川市で、小休憩したいときにおすすめのおいしいコーヒーが飲めるお店や、コーヒー豆の販売店をまとめました。コーヒーオンリーの専門店やおしゃれなカフェ、昭和から続く老舗など、それぞれに魅力がたっぷり詰まっています。ぜひお気に入りのお店を見つけてコーヒーライフを楽しんでくださいね。 ※内容は取材時点のものです。最新情報は公式HPまたはSNSでご確認ください 【市川市】天然酵母パンのオープンオーブンはモーニングやお得なセットに注目! 天然酵母の焼きたてパンやおいしいデリ、お得なセットが大人気で土日は予約必須のパン屋さん「オープンオーブン(OpenOven)」は市川駅から徒歩5分ほどのところにあり

              【市川市】おいしいコーヒーが飲めるお店14選!駅前すぐの人気店や自家焙煎コーヒー豆の販売店も | 千葉県のローカルメディア「チイコミ!」
            • 宮越屋珈琲銀座店で大人のカフェタイム - 思い立ったら吉日Blog

              今日は銀座にあるカフェのご紹介でーす 先日、高級パフェを食べて「次の給料日まで塩ご飯だぜ(´・ω・`)」と言っていた私ですが、あろうことかまたカフェにお金を使ってしまいました(笑) 今回行って来たのは、「宮越屋珈琲銀座店」さんです。 場所は、ギンザシックスからほど近い路地にあります。 この辺りには、スターバックス、サンマルクカフェ、ベローチェ、神乃珈琲さんなんかがありまして、カフェ激戦区なのです。 ▼宮越屋珈琲銀座店外観 こちらが宮越屋珈琲銀座店さんの外観です。 けっこう重みのある入口というか雰囲気を醸し出してます。 ▼メニュー ちょっと字が見えにくいと思いますので、一部だけ金額書いていきたいと思います。 ブレンドコーヒー スタンダート715円 マイルドコーヒー スタンダード715円 アイスコーヒー 715円 カフェオーレ 825円 アイスカフェオーレ 825円 エスプレッソ 715円 カ

                宮越屋珈琲銀座店で大人のカフェタイム - 思い立ったら吉日Blog
              • 三宮「神戸にしむら珈琲店 三宮店」おいしいコーヒーの秘密は菊正宗さんからの宮水!【神戸の喫茶店巡り④】※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

                2020.11.25 どうも、おしょぶ~^^/です。 【神戸の喫茶店巡り④】でお送りします。 神戸市内(特に三宮・元町)を中心に、喫茶店を巡りレポートをして行くシリーズです。今回も素敵な神戸の喫茶店をご紹介します。 ※前回は三宮「丸福珈琲店 神戸阪急店」さんでした↓ osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp 今回の記事では、JR三宮駅前にある「神戸にしむら珈琲店 三宮店」さんをご紹介します。 ◆神戸にしむら珈琲店とは ◆神戸にしむら珈琲店 三宮店のご紹介 ◆神戸にしむら珈琲店 三宮店のカナディアンセット(ベーコン・エッグトーストとブレンドコーヒー) ◆神戸にしむら珈琲店とは 食べログより 神戸にしむら珈琲店 三宮店のご紹介の前に、「神戸にしむら珈琲店」全体の事をお伝えしましょう。 神戸にしむら珈琲店は、創業者 川瀬喜代子さん(現社長の祖母)が1948年に、3つのテ

                  三宮「神戸にしむら珈琲店 三宮店」おいしいコーヒーの秘密は菊正宗さんからの宮水!【神戸の喫茶店巡り④】※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と
                • サンドイッチ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                  Porinさんのサンドイッチ サンドイッチをWordで描きたくなった日! 今回も訪問して下さりありがとうございます。 porinさんが作ったサンドイッチをWordで描こうと思います。 ぽりんさんには「描いてもいいですか?」とお尋ねしました。 「OK」の返事をいただけたので、描いてみようとおもいます! 下記のBLOGを覗いて下さーい。 アクセスできなくなっていました。 ※2021年4月に削除しています。 サンドイッチの写真もBLOGで確認お願いします。 それではLet's TRY!! こんな感じになりました(WA) どうでしょうか? サンドイッチです。どうぞ、お召し上がりください(笑) すごくお腹が空いているときに、ちょうどサンドイッチの写真を見ちゃったんです。 そしたら「Wordで描こう」って急に思い立って....。 結局描いちゃいました。 少しWordで飾り付けをしてみます。 なるべく本

                    サンドイッチ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                  • おっさんがネスカフェのスティックタイプ「 ゴールドブレンド コーヒー 」を毎日2~3杯飲んでいる(^^♪結果 kaerumoney - おっさんブログkaerumoney日記

                    どうも、kaerumoneyです(^^♪ いきなり、なぜ写真が反対なのか(・・? お見苦しい写真がトップになりますが。。。 それはなぜかと言うと、箱の下部を切り取ってスティックを取り出しやすくしているんです(^^♪ 決しておっさんがボケて反対に投稿しているわけではありません。 いや、結構ボケている性格かもしれませんが。。。 ところで最近はバリスタでもなくスティックタイプもおすすめです。 コーヒーメーカーなどの場所を取りません。 紙切れの軽いスティックゴミを捨てるだけ♪ ポイっと! でもバリスタも良いですよね( ;∀;)y 色々なタイプのコーヒーが楽しめる(^^♪ 【SPM9639R】ネスカフェ バリスタ 本体 バリスタ50 コーヒーメーカー【RCP】ネスレ バリスタfifty レッド色 SPM9639-R 価格: 4980 円楽天で詳細を見る 今回はスティックタイプを使い手軽で簡単に美味し

                      おっさんがネスカフェのスティックタイプ「 ゴールドブレンド コーヒー 」を毎日2~3杯飲んでいる(^^♪結果 kaerumoney - おっさんブログkaerumoney日記
                    • 手挽きコーヒーミル&ドリップセット(カリタ式) - 遊びの教室とまとくんブログ

                      挽くところから珈琲を楽しみたい 寒い季節になってきましたね。 温かい飲み物を口にすることも増えてきたことと思います。 そこで今回は、教室にあるコーヒーミルとドリッパーについての紹介です。 遊びの教室とはいっても遊ぶものばかりではないですよー。 もっともコーヒーを淹れること自体を楽しんでいるので、これも遊び心と言えますが。 まずは必要なものをテーブルに並べるところから。 手前のこたつは来客とボードゲームをするためのスペースなので コーヒーを淹れるときは、このテーブルを出してきます。 ちなみに、コーヒーの自家焙煎をテーマにしたボードゲームもあります。 nezumileader.hatenablog.com 1杯の珈琲が心を動かす もともとコーヒーを飲むことが全くなかったねずみですが KALDI COFFEE FARMの店頭で頂いた1杯のコーヒーが非常に美味しくて それをきっかけに興味を持つよう

                        手挽きコーヒーミル&ドリップセット(カリタ式) - 遊びの教室とまとくんブログ
                      • タリーズで発見!ハワイコナ100%の珍しい商品が数量限定で発売! - 旅するエスプレッソ

                        パケ買いしそうなタリーズの新商品のご紹介〜。 なんと、結構 貴重なあのお豆さんですよ。 では、どうぞーーー。 タリーズカッパーリザーブコレクション ハワイコナ100% アリアナファーム タリーズコーヒースクール プレミアムビーンズコース ハワイコナスペシャルコース まとめ タリーズカッパーリザーブコレクション ハワイコナ100% アリアナファーム TULLY’S CUPPER RESERVE COLLECTION HAWAII KONA 100% ARIANA FARM 原産地:アメリカ合衆国 ハワイ州ハワイ島 アリアナ農園 発売開始日:2020/2/14 価格:150g ¥4,630(税抜) 精製:ウォッシュド 希少なコーヒー豆『コナコーヒー100%』の商品がタリーズコーヒーから数量限定で発売されました。全国2,000袋限定となってます! ハワイ州の法律により、コナ地区で収穫された豆を1

                          タリーズで発見!ハワイコナ100%の珍しい商品が数量限定で発売! - 旅するエスプレッソ
                        • シングルオリジンコーヒー、ストレートコーヒー、ブレンドコーヒーの違いとは - 珈琲ラッシュ

                          コーヒーコーディネーターの躁うつおじさんです。 以前、レギュラーコーヒー、ドリップコーヒー、インスタントコーヒーの違いを紹介しました。 shojicoffee.hatenablog.com 更に今回は 『シングルオリジンコーヒー』『ストレートコーヒー』『ブレンドコーヒー』 の違いを紹介していきます。 コーヒーを飲む方なら、一度は見たり、聞いたりしたことがあるかもしれません。 しかし、それぞれの違いがわからないという方もいるのではないでしょうか。 そこで、今回はこの3つの違いをまとめてみました。 シングルオリジンコーヒーとは ストレートコーヒーとは ブレンドコーヒーとは シングルオリジンコーヒー、ストレートコーヒー、ブレンドコーヒーの違い まとめ シングルオリジンコーヒーとは1つの特定された農園で栽培されている単一品種のコーヒー豆のことを言います。 生産国⇒生産地・生産地域⇒農園まで一貫して

                            シングルオリジンコーヒー、ストレートコーヒー、ブレンドコーヒーの違いとは - 珈琲ラッシュ
                          • 【愛の◯◯】触れられない、触れられない……! - 音楽と本、それからそれから……。

                            中野駅の改札からアツマくんが出てきた。 「……久しぶりね」 わたしより15センチ以上背が高いアツマくんと目線を合わせて、言う。 「まあな……」とアツマくん。 「来てくれて、ありがとう」 笑顔で、アツマくんに感謝。 「ん……」 「ん……」じゃないでしょっ。 相変わらずね。 彼の左腕を右手で握る。 「つなごうよ、手」 「マジで」 「いいでしょ!?」 「……恥ずかったり。」 「そんなこと、言わない」 「……言うから」 彼の左腕が、わたしの手から離れていった。 どうして……? 「愛」 「…アツマくん?」 「早いこと、喫茶店行こうや」 スタスタと、彼が歩き始める。 どうしてよ。 × × × 手をつなごうとするのを拒まれたから、わたしは少し不機嫌だ。 ハイピッチでブレンドコーヒーを飲み干す。 味わう余裕もなく、 「わたしコーヒーお代わりする」 と眼の前のアツマくんに告げる。 「出してくれない? お代わ

                              【愛の◯◯】触れられない、触れられない……! - 音楽と本、それからそれから……。
                            • ひたすら静かでまったりした時間が過ごせます - 続キロクマニア

                              みなさま、こんばんわーです 一日働いて、また休みなんて! 素敵過ぎる!!! 7月某日 たまたま近くに泊まっていて なんか近くにあるのかな〜なんて ネットで調べていたら なんだか、良さげな喫茶店を発見 京都・東寺の近く 「コロラドコーヒーショップ」さん レトロモダンなロゴと 瓦屋根がなんだか可愛いです 店内のカウンターでは 常連と思しきおじさま方が 新聞や雑誌を読みながら のんびりコーヒーをすすっておられます 懐かしいコーヒーチケットや 大きなサイフォン式のコーヒーメーカー どれもすべてが めちゃくちゃ良い感じ 京都は、純喫茶の宝庫でして ワタシも、結構あちらこちらに行ってますが ココは、知らなかったなぁ めちゃくちゃ居心地が良いです 喫煙可なので、そこは、もひとつですが… この心地よさなら、許してしまう とりあえず はてなブログに引越してきてから 載せたものを貼っておきます ↓↓↓ kir

                                ひたすら静かでまったりした時間が過ごせます - 続キロクマニア
                              • 【ブロンコビリー】ランチメニュー炭焼きハンバーグ、ステーキ、秋のサラダバーを食べた感想【福岡大野城御笠川店】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                福岡県大野城市御笠川にオープンしたばかりのステーキハウス『BRONCO BILLLY(ブロンコビリー)』のランチに行ってきました。ナント九州初上陸です! 今回は『ブロンコビリー』の店舗情報、歴史、こだわり、お得なクーポン、店内の雰囲気、ランチメニューのラインナップ、実際に食べた感想などを皆さんにお届けしようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 BORONCO BILLY(ブロンコビリー) ブロンコビリー こだわり ブロンコビリー 大野城御笠川店 ブロンコビリー サラダバーメニュー サラダバー 価格 ブロンコビリー ドリンクバーメニュー ドリンクバー 価格 ブロンコビリー ランチメニュー ブロンコビリーのサラダバーを食べた感想 ブロンコビリー「炭焼き超粗挽きビーフハンバーグランチ」を食べた感想 ブロンコビリー「炭焼き超粗挽きビーフハンバーグ&乱切りロースステーキランチ」を

                                  【ブロンコビリー】ランチメニュー炭焼きハンバーグ、ステーキ、秋のサラダバーを食べた感想【福岡大野城御笠川店】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                • 【KALDI福袋2020】カルディのコーヒー豆福袋と万能調味料ハリッサを買ってみた! - 桜色のブログ

                                  あけましておめでとうございます🎍。 2020年が始まりましたね! お正月といえば、初売り、そして福袋! お値段以上のものが入っているお得さと、何が入っているのかわからないワクワク感が楽しい福袋。 みなさまは<買う派>?それとも<買わない派>? どちらでしょう?? 実のところ、筆者は<買わない派>だったりします・・💦。 特に洋服の福袋は、似合わない (>_<)、着られない (>_<)、みたいな服が1着くらいは入っていそうな気がして、なかなか買う気になれないんですよね~。。 もっとも、自分では選ばないものが入っているのも、福袋の魅力かもしれません。最近は中身がわかるタイプの福袋も結構ありますね。 そんな<福袋買わない派>ではありますが、去年唯一買ってみたのが、KALDI COFFEE FARM のコーヒー福袋でした。 なんとなく買ってみたのですが、3種類のブレンドコーヒーが入っていて、これ

                                    【KALDI福袋2020】カルディのコーヒー豆福袋と万能調味料ハリッサを買ってみた! - 桜色のブログ
                                  • 東京だけど「東京」っぽくない。自然と食が豊かなアナザー東京、地元・西多摩のこと|文・長塚健斗(WONK) - SUUMOタウン

                                    著: 長塚健斗 西多摩が、僕のホーム 僕は東京23区外である、あきる野生まれ、あきる野育ちのミュージシャン/料理人だ。隣接する福生や青梅、奥多摩などを含めた「西多摩」が僕の地元だと思っている。 都心の駅からJR中央線、青梅線、武蔵五日市線へと乗り継いで1時間ほど。都心に住む方でも、キャンプやバーベキューなどで訪れたことがある方は多いかもしれない。 小学生の頃から、とにかく地元でよく遊んだ。小学生といえば、公園や市民プ―ルなどで遊ぶイメージが一般的にあるけれど(もちろん僕らもよく行った)、僕らは、専らキャンプとかバーベキュー三昧。 東京といえど、西多摩あたりは一軒一軒の敷地が広く、畑や庭をやっている人も多い。家によっては囲炉裏があるぐらいだ。自宅の庭に、親戚が集まってパーティーをすることもあった。順番に、友達のお庭でバーベキューみたいな、そんな幼少期。 中学からは中高一貫の私立に行っていたの

                                      東京だけど「東京」っぽくない。自然と食が豊かなアナザー東京、地元・西多摩のこと|文・長塚健斗(WONK) - SUUMOタウン
                                    • Shopify(ショピファイ)のテーマを決定する前に絶対に注意すべき3つのポイント

                                      今回は、Shopifyの「テーマ」について解説していきたいと思います。 テーマとは、Shopifyのストアを構築するために用いられるテンプレートのことで、HTMLやCSSの知識なしにデザインをカスタマイズすることができます。 ECサイトを構築する上で、デザインは非常に重要な要素です。Shopifyは簡単にデザイン性の高いショップが作れることで人気を博していますが、実際にどのようなテーマを利用すれば良いのでしょうか? 今回はShopifyでサイトを構築する際にどのようなテーマを選ぶべきか、その考え方を含めて3つのポイントを解説していきます。 あわせて読みたい:ECサイト構築といえばShopify(ショッピファイ)機能やメリットを紹介 ShopifyのECサイトを編集できる【テーマ】Shopifyには、ECサイトのデザインを簡単に変更できる「テーマ(テンプレート)」が存在します。 Shopif

                                        Shopify(ショピファイ)のテーマを決定する前に絶対に注意すべき3つのポイント
                                      • 銀座の「CAFEきょうぶんかん」で『タンネちゃん』を食べる。 - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                        おつかれさまです。 クリスマス時期になると、頻繁に訪れる教文館。 9階の「ハウス・オブ・クリスマス」でお買い物のあと、4階のカフェ「CAFEきょうぶんかん」へ。 今日はどれにしようかな。 「きょうぶんかんブレンドコーヒー」とモミの木型のお菓子『タンネちゃん』を注文。 「タンネ」はドイツ語で「モミ」という意味。 人形町にあるドイツパンの店「タンネ」で作っているものだそうです。 www.koshikakeol.com ヘーゼルナッツ生地にチョコチップが入っています。 ケーキというより、焼き菓子。 優しい甘さ、素朴なおいしさ。 酸味少なめのコーヒーと合う! 銀座通りに面したカウンター席。 昭和8年に建てられた教文館は、当時の建築様式の名残りがあるレトロな造り。 漆喰壁に囲まれて、このカウンターから銀座の街を見下ろすと、時空を超えたような…なんだか不思議な感じがします。 おいしいコーヒーやケーキと

                                          銀座の「CAFEきょうぶんかん」で『タンネちゃん』を食べる。 - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                        • 浅草でオススメの喫茶店『銀座ブラジル』で元祖ロースカツサンドを食べてみた! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                          こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 お盆休みは久々に東京行ってました(^^) ホテルは浅草雷門近く。 朝食どこで食べようかな〜 老舗の昭和レトロな雰囲気の喫茶店でモーニングとかいいなぁ〜(´ω`) なんて思いながら探していたところ、 『銀座ブラジル』なる喫茶店に目が止まりました。 結論から言うと、2日連続で通いました! 絶品カツサンドとフライチキンは浅草来たら食べないと損しまっせ!! 浅草でおすすめの『銀座ブラジル』は雷門から徒歩五分 銀座ブラジルのメニュー 銀座ブラジルの元祖ロースカツサンド 銀座ブラジルのタマゴサンド 銀座ブラジルの元祖フライチキン 銀座ブラジル店舗情報 【まとめ】浅草でに行ったら『銀座ブラジル』で元祖ロースカツサンドを食べなきゃ損! 浅草でおすすめの『銀座ブラジル』は雷門から徒歩五分 雷門前の雷門通りを西へ歩いて行くと、オレンジ通りにぶつかります。 オレ

                                            浅草でオススメの喫茶店『銀座ブラジル』で元祖ロースカツサンドを食べてみた! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                          • エスカーに乗って、江の島サムエル・コッキング苑を堪能する方法(*'ω'*) - 思い立ったら吉日Blog

                                            好きな季節は秋です 今回は、エスカーに乗って江の島にある「サムエル・コッキング苑」を堪能する方法をご紹介しちゃいたいと思います(*'ω'*) 結論から言うと、江の島サムエル・コッキング苑は足腰に自信がないと堪能するのが難しそうです(´;ω;`) JR藤沢駅から江ノ電藤沢駅に乗り換え 江ノ電「江の島」駅に到着 江の島のコインロッカー ゴーゴーレッツゴー江の島 エスカーに乗ります 江の島サムエル・コッキング苑 楽しい時間はあっという間 江の島磯料理 貝作 まとめ JR藤沢駅から江ノ電藤沢駅に乗り換え この日はJR藤沢駅から江ノ電で江の島まで行くことにしました(*´ω`*) ▼藤沢駅にある江ノ電乗り場がめちゃめちゃキレイ オニオン(id:onion1124)さんのブログにも登場していたこのお花の時計。 「いいなぁ、キレイだなぁ、行きたいなぁ」と思っていたら、まさかこんなにも早く自分が行くことにな

                                              エスカーに乗って、江の島サムエル・コッキング苑を堪能する方法(*'ω'*) - 思い立ったら吉日Blog
                                            • セブンイレブン限定猿田彦珈琲コラボランチパックを食べた感想&ローソンで猿田彦のチルドコーヒーとドリップバッグも買ってます - 旅するエスプレッソ

                                              Twitterで流れて来た情報。 へぇー、とうとうこんなコラボも出たのかー。 最近はちょいちょい色んなコラボをしている猿田彦さんのコラボ商品、興味があるので購入してみました。 ランチパック カフェラテ 価格 原材料名 栄養成分 猿田彦珈琲 キリッとBLACK 猿田彦クラシック 【ランチパック カフェラテを食べた感想】 まとめ ランチパック カフェラテ 猿田彦珈琲のカフェラテをイメージした「カフェラテクリーム」と「カフェラテホイップ」をサンドした『ランチパック カフェラテ』 セブンイレブン限定発売 価格 159円 原材料名 栄養成分 エネルギー 160kcal たんぱく質 2.9g 脂質 7.1g 炭水化物 21.1g 食塩相当量 0.3g 猿田彦珈琲 キリッとBLACK チルドコーヒー 本当はランチパックにあわせてカフェラテが欲しかったけど、なかったのでブラックを購入。 こちらはコンビニな

                                                セブンイレブン限定猿田彦珈琲コラボランチパックを食べた感想&ローソンで猿田彦のチルドコーヒーとドリップバッグも買ってます - 旅するエスプレッソ
                                              • 『増田珈琲』三保の自家焙煎カフェでコク苦コーヒーゼリーパフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                三保の静かな住宅街にOPEN 穴場の自家焙煎カフェ! 清水区三保の住宅街に2020年8月にオープンした自家焙煎珈琲豆販売&カフェ。観光地である三保の松原とは逆方向、塚間の工場群手前の閑静な土地で営業しています。 山梨県韮崎市の人気カフェで焙煎士として働いていたマスターが、生まれ故郷の静岡に戻り開業。ベテランコーヒーコーディネーターによる確かな味わいを提供。 オリジナルブレンドコーヒー他各国の豆、山梨の店舗でも人気だったコーヒーゼリーなども扱っており、カフェとしても気軽に楽しめます! 店舗紹介 増田珈琲:雰囲気 増田珈琲:メニュー 増田珈琲のブレンド&スイーツ オリジナルブレンド 彩 2種のアイスコーヒー コーヒーゼリーパフェ Smakさんのチーズケーキ 店舗情報 関連記事 店舗紹介 増田珈琲:雰囲気 外観 三保街道を進んだ先【三保松原入口】バス停を、松原ではなく左方向に折れ住宅街へ。徒歩で

                                                  『増田珈琲』三保の自家焙煎カフェでコク苦コーヒーゼリーパフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                • キーコーヒー(2594)優待到着「2022年9月の内容&株価・配当利回り」 - 主婦投資家の家計術

                                                  こんにちは。 先日、キーコーヒー(2594)から2022年9月権利分の優待品が到着しました。 「coffee fan」という情報誌も同封されているキーコーヒーの優待は、どの9月銘柄よりも早くに到着しました。 ブログランキングに参加しています キーコーヒー(2594)優待内容 キーコーヒー 優待はいつ届いた?! キーコーヒー 株主優待缶 キーコーヒー(2594)株価データ まとめ「保有方針」 キーコーヒー(2594)優待内容 キーコーヒー(2594)の優待内容はこちら👇 キーコーヒー商品の詰め合わせ 100株以上     1,000円相当 200株以上     2,000円相当 300株以上     3,000円相当 1,000株以上  5,000円相当 私は200株保有なので2000円相当の商品です👇 ドリップ オン スペシャルブレンド(5杯分)1箱 ドリップ オン  カフェインレスブ

                                                    キーコーヒー(2594)優待到着「2022年9月の内容&株価・配当利回り」 - 主婦投資家の家計術
                                                  • 『トクナガコーヒー』清水の老舗焙煎珈琲店でお手頃カフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                    70年続く清水の定番コーヒー カフェ併設の自家焙煎珈琲店! 清水区北矢部町、1949年創業の自家焙煎珈琲豆販売店。市内のカフェ等で見かけることの多い卸の店としても地元定番です。 コンパクトな店舗ですが、量り売りの焙煎珈琲豆をはじめ、ドリップ珈琲や家庭用コーヒーグッズ他、各国のお茶や輸入食品まで豊富に揃っています。 店内にはカフェのイートインスペースもあり、淹れたてのコーヒーやラテ、コーヒーを使用したアイスなどをお手頃価格で気軽にいただけます。 店舗紹介 トクナガコーヒー:雰囲気 カフェスペースもあります トクナガコーヒー:メニュー 珈琲の香りに包まれながら一服 直火式アイスコーヒー スペシャルティコーヒー 濃厚カフェラテ 濃厚抹茶ラテ 珈琲ソフトクリーム 店舗情報 関連記事 店舗紹介 トクナガコーヒー:雰囲気 外観 黄色い看板と軒が目印。店頭のエクステリアがお洒落な、珈琲豆専門店らしい店構

                                                      『トクナガコーヒー』清水の老舗焙煎珈琲店でお手頃カフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                    • 白い恋人パークの肝試しイベント&カフェ・バトラーズワーフのデミグラスオムライス@宮の沢 - ちこ丸の庶民派生活2

                                                      ハロウィンイベント中の白い恋人パークに行き、オムライスを食べてきました。 札幌市営地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩10分ほどで行ける、観光客に人気の白い恋人パーク。 敷地内併設のコンサドーレ札幌事務所が移転したため、その空きスペースで 今だけ開催しているハロウィンホラーイベント「届かない小包」(ミニミニお化け屋敷)を体験しに。 これは、入口で小包を預かり、室内の幽霊をかわし、鍵で扉を開け、小包の伝票に受領スタンプを押し、館の部屋から生還するというもの。う、ううう、優しめな幽霊の絶妙なヘルプをうけ、無事脱出できてよかった… イベントで肝を冷やした(笑)後、パーク内に何軒かあるレストランの1軒 カフェ・バトラーズワーフへ。チェダーハウスの2階にあるセルフ式のカジュアルなカフェです。券売機でチケットを買い、カウンターに提出。呼び出しブザーをもらい席で待ちます。 デミグラスオムライス(990円)と I

                                                        白い恋人パークの肝試しイベント&カフェ・バトラーズワーフのデミグラスオムライス@宮の沢 - ちこ丸の庶民派生活2
                                                      • むさしの森珈琲 北本店  - 思いついたことを時系列関係なしに書き殴るブログ

                                                        んちゃ✋ オシャレなカフェ むさしの森珈琲 北本店 パンケーキが美味しいと評判のお店です。 https://store-info.skylark.co.jp/mmcoffee/map/198268 店舗情報 住所 〒3640005 埼玉県北本市本宿2丁目70-3 電話番号 048-590-7570 営業時間 平日8:00~23:00 土日祝日7:00~23:00 (コロナの関係で2021年8月14日現在は20:00閉店) アクセス 北本駅から470m 駐車場 有 店舗前と店舗奥にあります、西松屋の前はダメです その他 コンセント席有り Wi-Fi有り Wi-Fi環境もコンセントもあるのでパソコンで作業する方にはいいですね。 店内の様子 めちゃくちゃオシャレで結構な広さです、雑誌や新聞も沢山あってコーヒー飲みながらゆったり過ごすにはとてもいい空間です。 メニュー 喫茶店定番メニュー以外にも、

                                                          むさしの森珈琲 北本店  - 思いついたことを時系列関係なしに書き殴るブログ
                                                        • Go To Eat 北海道お食事券 & イシヤカフェのブレンドコーヒー(白い恋人付き)@大通り - ちこ丸の庶民派生活2

                                                          Go To Eat のお食事券を買い、近くのカフェで Breaktime してきました。 ※ 残念ながらこちらは閉店し、新業態のショップ&カフェになっています。 お得な地域復興系商品券などが続々と発売になってはいても、タイミングが合わずなかなか手に入れることができていません。せめて Go To Eat 北海道のお食事券だけは何としてでも手に入れたいと、販売当日(11/10)、販売時間(09:00~)ちょっと過ぎに販売場所の一つである地元の銀行「北洋銀行」本店へ。張り切って行ったら… 行列はすでに解消されていて意外とすんなり買えました。これで「道内の飲食店を盛り立てる一助!」に小さく貢献できたのでしょうか、そう信じたいものです(笑 無事にお食事券が買えたし少し時間もあったので、地下歩行空間入り口近くにあるイシヤカフェでコーヒータイム。こちらは白い恋人で有名な石屋製菓の直営店。ソフトクリームや

                                                            Go To Eat 北海道お食事券 & イシヤカフェのブレンドコーヒー(白い恋人付き)@大通り - ちこ丸の庶民派生活2
                                                          • コーヒーメーカー・コーヒー豆のサブスク「おうちで世界のカフェめぐり体験」 - Ran Ran(アラフォー会社員)の脱社畜計画

                                                            画像元:Panasonic コーヒーメーカー・コーヒー豆のサブスクに関心がある? 皆様、こんにちは。アラフォー会社員のRan Ranです。 日本人って、割とコーヒー好きの人が多いと思うのですが、自宅で専門店なみのコーヒーを飲んでいる人は少ないですよね。 でも、もしもそんな夢を手軽に叶える方法があるとしたら・・・・・・そのチャンスは逃すべきではないと思うのです。 本記事は、以下のような希望をお持ちの方に最適です。 ・自分の家でカフェで出るような美味しいコーヒーが飲みたい。 ・コーヒーに関してはこだわりがある方だ。 ・世界各国の色々なコーヒー豆の知識を深めたいという気持ちがある。 ・パナソニックのコーヒーメーカーに興味がある。 ・おしゃれでデザイン性の高い家電アイテムを生活に取り入れてみたい。 ・・・・・・などです。 そこで、本日の記事は、コーヒーメーカー・コーヒー豆のサブスク「おうちで世界の

                                                              コーヒーメーカー・コーヒー豆のサブスク「おうちで世界のカフェめぐり体験」 - Ran Ran(アラフォー会社員)の脱社畜計画
                                                            • カフェモカを飲みながら そもそもカフェモカとは…と語ってみる - 旅するエスプレッソ

                                                              調べたガール、カップッチーノです。 気付いたら 子供の幼稚園が夏休みに入りました。 終業式の前日は「え?明日、半日?給食無いの?」とプルプル震えましたが、「しばらく1人時間が無くなるのか…」と幼稚園に送り届けたその足でマックカフェに流れ着く私。 ということで、『セブンイレブンのカフェラテショコラってスタバのカフェモカじゃない?』でも疑問に思っていたアレについて作りかけていた記事を仕上げます♪ (仕上げというかカフェモカを飲んだだけ笑) モカとモカジャバとカフェモカと モカとは モカジャバとは カフェモカとは ちなみに カフェモカの飲めるお店 マックカフェ  バイバリスタ スターバックス タリーズコーヒー ドトールコーヒー エクセルシオール まとめ モカとモカジャバとカフェモカと ストレート珈琲として提供される「モカ」と“チョコレート入りのコーヒー”の「カフェモカ」ってややこしくない? と常

                                                                カフェモカを飲みながら そもそもカフェモカとは…と語ってみる - 旅するエスプレッソ
                                                              • ふりーたいむ - 夕暮れ黄昏日記

                                                                ふりーたいむ 昔からある喫茶店。 高崎駅東口にあります。 20数年前に働いていた職場の近くでしたが一度も行ったことがありませんでした。 たまたま、時間があり通りかかったので入ってみました。 入店すると煙草の匂い。 喫煙できる店なんですね。 私は煙草吸わないので、煙草の匂いが苦手です。 珈琲を一杯いただきました。 ブレンドコーヒー450円 私の好きな味。美味しかったです。 美人のママさんが一人で営んでいるご様子。 常連客が数人。 懐かしい昭和歌謡曲が流れていました。 なかなか味のある喫茶店でした。 特に愛煙家の方にはおすすめの喫茶店ですね。

                                                                  ふりーたいむ - 夕暮れ黄昏日記
                                                                • 茨城最強・サザコーヒーのゴン攻め戦略…スタバでも赤字のコロナ不況で、単年度黒字確保

                                                                  2021年3月の「三大ゲイシャまつり」ではコーヒー豆が3割引に。多くのお客さんが集まり、“タダコーヒー”も振る舞われた(写真提供:サザコーヒーホールディングス) 「現象の裏にある本質を描く」をモットーに、「企業経営」「ビジネス現場とヒト」をテーマにした企画や著作も多数あるジャーナリスト・経営コンサルタントの高井尚之氏が、経営側だけでなく、商品の製作現場レベルの視点を織り交ぜて人気商品の裏側を解説する。 長引くコロナ禍で、外出自粛による来店客の減少や営業時間短縮など飲食店の苦境は続く。 業態別では、「居酒屋」に比べて「カフェ」は基本的に酒類提供を行わず(届け出をして行う店はカフェバーとなる)、夜間営業自粛の影響も受けにくい。だが、都心や駅前の商業施設に入居する店ほど、外出自粛や営業規制などのダメージが直撃する。 業界最大手のコーヒーチェーンで業績も一頭地を抜く「スターバックス」ですら、運営会

                                                                    茨城最強・サザコーヒーのゴン攻め戦略…スタバでも赤字のコロナ不況で、単年度黒字確保
                                                                  • コオロギは美味しい!?食糧危機を救うタンパク源「昆虫食」の魅力を、学生起業家"昆Tuber"が語る | Kindai Picks

                                                                    清水 和輝(しみず かずき) 近畿大学 農学部 環境管理学科3年 1999年奈良県生まれ。2018年近畿大学農学部に入学。昆虫食の魅力を伝えるために、試食イベントや講演を開催しているほか、YouTubeにて“昆Tuber”としての発信を行なっている。2020年6月、クラウドファンディングサイトにてオリジナル製品「コオロギコーヒー」の販売計画を発表し、目標金額を大きく上回る支援を集めた。 イナゴの佃煮のおいしさに感動! 昆虫食に目覚めた高校時代 ーー昆虫食の魅力について、さまざまなところから発信を続けている清水さん。昆虫食に興味を持ったきっかけは何だったのでしょう? 初めて昆虫を食べたのは高校生の頃で、担任の先生が名古屋のおみやげでイナゴの佃煮をくれたのがきっかけでした。それ以前にテレビ番組で昆虫食について知る機会もあって、何となく興味はあったんですが、実際口にしてみると想像以上においしくて

                                                                      コオロギは美味しい!?食糧危機を救うタンパク源「昆虫食」の魅力を、学生起業家"昆Tuber"が語る | Kindai Picks
                                                                    • 意外な所で小川珈琲のコーヒーに出会う!ティーバ @イトーヨーカドー - 旅するエスプレッソ

                                                                      我が家のお気に入りのタピオカ専門店TEAVA(ティーバ)、最近色々手を出してまして、バナナジュースを販売したり、ポップコーンを販売したり、色々してましたが、今回はコーヒーの販売でした!(いや、でもゴンチャやThe Alleyとかもコーヒー出してるしね) でもね、実はコーヒーが… タピオカドリンク専門店ティーバ 店舗一覧 コーヒーメニュー 小川珈琲 店舗一覧 購入メモ 農園指定ブレンドコーヒー チーズクリームカフェモカ(アイス) まとめ タピオカドリンク専門店ティーバ イトーヨーカドーの運営するタピオカドリンク専門店。 過去に何度も当ブログに登場してますが、なにぶん店舗が少ないのでお目にかかってる人は少ないかも知れません。 店舗一覧 イトーヨーカドー古淵店 イトーヨーカドー新潟丸大店 イトーヨーカドー静岡店 イトーヨーカドー甲府昭和店 イトーヨーカドー石巻あけぼの店 イトーヨーカドー青森店

                                                                        意外な所で小川珈琲のコーヒーに出会う!ティーバ @イトーヨーカドー - 旅するエスプレッソ
                                                                      • 【カフェ】四八珈琲 - 満喫!わたしの自分時間

                                                                        【四谷三丁目駅】から徒歩6分で美味しいコーヒーと出会えます 建物の2階にあります。 何気に歩いていると通りすぎてしまうかも。 ケーキは季節のフルーツと共に盛りつけたプレートで提供いたします。 とうたっているだけあって、いつも綺麗に盛り付けられて提供されます! 店内のショーケースには、数種類の手作りケーキが鎮座していて(*^^*)悩むこと数 分・・・幸せな時間です。 最近、カフェインレスコーヒーがあるところでは、それを頼むようになりました。 主治医の先生は気にしなくてよいと仰るのですが、なんか、またあの痛みが襲ってくる かと思うと怖いのです。 ここのカフェインレスコーヒーは、しっかりとコクがあって風味もよく美味しいです よ。 美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪ 期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します! コロナ前とは席の配置も変わっていて、少し余裕

                                                                          【カフェ】四八珈琲 - 満喫!わたしの自分時間
                                                                        • ディーン&デルーカとグラニースミス共同開発のアップルパイ2種類を迷わず購入 - 旅するエスプレッソ

                                                                          どーもー、 新百合ヶ丘のディーン&デルーカ カフェを楽しんだ帰りに… www.coffeelab.work キャラメルスイートポテトアップルパイとクランブルアップルパイを3時のおやつ用にお持ち帰りしました。 そして、いつもは家にあるコーヒーを合わせますが、せっかくなので ディーン&デルーカのコーヒー豆も購入。 いつもあのピンクのパッケージに惹かれちゃうんですけど お店で飲んだ『ハウスブレンド』が結構おいしかったので 今回はハウスブレンドを選びました。味の説明としてはラズベリー、ミルクチョコレート、ハニー。 ちなみにピンクは『京都ブレンド』で タンジェリン、ミルクチョコレート、サトウキビとありました。なぜ京都なのか 興味があるぞ。 テイクアウトしたもの クランブルアップルパイ キャラメルスイートポテトアップルパイ ハウスブレンド コーヒー まとめ テイクアウトしたもの クランブルアップルパイ

                                                                            ディーン&デルーカとグラニースミス共同開発のアップルパイ2種類を迷わず購入 - 旅するエスプレッソ
                                                                          • 【ドトール】「本日のコーヒー」がおいしいって知ってる? - いちばんちいさなうみ

                                                                            ドトール、大好きなので、よく行きます。 ドトールには、ブレンドコーヒーの他に「本日のコーヒー」があることを、ご存知ですか? INDEX ブレンドコーヒー。 目立たない本日のコーヒー。 価格とコーヒーの種類。 しかもおいしい。 ブレンドコーヒー。 ドトールにあまり行かない人でも、ケーキやミラノサンドを頼んだことがあれば、一緒に注文したこと、ないですか? 私は単品でも、ブレンドコーヒー率がとても高いです。 むしろ基本的に、ブレンドです。 だってSサイズ¥220ですよ? 今はコンビニコーヒーっていうとんでもない強敵がいるから、この安さに衝撃が生まれないかもしれないけど… でもでも、¥220で落ち着いて座っておいしいコーヒーが飲めるんです。 これってすごくないですか? 目立たない本日のコーヒー。 ですが、この記事の主役は「本日のコーヒー」。 みなさん、この子の存在、ご存知でした? 「レジのとこにあ

                                                                              【ドトール】「本日のコーヒー」がおいしいって知ってる? - いちばんちいさなうみ
                                                                            • ユニクロコーヒーのゲイシャコーヒー(ゲイシャ種コーヒー)(UNIQLO COFFEE)を楽しんだ - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!

                                                                              ユニクロコーヒーのゲイシャコーヒー(ゲイシャ種コーヒー)(UNIQLO COFFEE)を楽しんだ ユニクロコーヒー(UNIQLO COFFEE)とは ゲイシャ種コーヒーとは ゲイシャコーヒー味の特徴は 注文は ゲイシャ種ハンドドリップ アイスコーヒー 450円 ユニクロオリジナルブレンド ホットコーヒー 200円 支払い 雑記忘備録(琉球朝顔) ユニクロコーヒーのゲイシャコーヒー(ゲイシャ種コーヒー)(UNIQLO COFFEE)を楽しんだ 少し前に、ユニクロコーヒーの話題を見て ずっと気になっていたので、、 ユニクロ銀座店の、すぐ近くで株主優待で美味しいイタリアン・ランチコースを食べた帰りに、ついでに立ち寄ってみた ユニクロコーヒー(UNIQLO COFFEE)とは 2021年9月17日、ユニクロのグローバル旗艦店としてリニューアルした「ユニクロ 銀座店」 その中で新しい取り組みとして「

                                                                                ユニクロコーヒーのゲイシャコーヒー(ゲイシャ種コーヒー)(UNIQLO COFFEE)を楽しんだ - たつやの株主優待&配当金・分配金で まったりライフ!
                                                                              • 自民党に送り込まれた100人以上の外国スパイ - ネットゲリラ

                                                                                いよいよ清和会パージなんだが、自己申告、ただし、後から何か出てきたら即刻罷免、と、こりゃ厳しいわw 祝電とかはどうでもいいんだが、統一凶会から秘書や選挙要員を出して貰っていたと言うのは実はオオゴトで、もっとヤバいのは「愛人を世話して貰っていたというケース。 併せて岸田首相は、自民党との深いつながりが指摘されている旧統一教会(世界平和統一家庭連合)について「私個人は当該団体とは関係ない」と明言。 「私の内閣では、新たに指名する閣僚だけでなく、現閣僚、副大臣も含めて当該団体との関係をしっかり点検し、結果を明らかにしてもらう。 そのうえで適正な形に見直すことを指示したい」と語った。 これは、新人事の対象となる人物には、自らと旧統一教会との関わりを自ら明確にするとの"踏み絵"とする狙いがにじむ。 岸田首相周辺からは「すべては自己責任とし、うその申告が発覚すれば即刻罷免され、その後は人事の対象外にす

                                                                                • mister Donut(★≧▽^))/☆飲茶とドーナツ - BOTANUSAGIの日記

                                                                                  ✨.゚・*..☆.。.:*  ミスタードーナツ ✨.゚・*..☆.。.:* 好きなドーナツやパイをあげると𖦹' ‐ '𖦹 🍩オールドファッション 🍩ハニーディップ  シュガーレイズド 🍩ダブルチョコレート 🍩ホット・ スウィートパイ りんご 🍩フレンチクルーラー 🍩ポン・デ・リング などなど みんな大好き ❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀ ドーナツやパイのバリエーションがずらり🦕𓈒 𓂂𓏸⸝⸝⸝♡ ✨♬.*゚☆。.:*・゜✨♬.*゚☆。.:*・゜✨ そして ドーナツだけではなくて 時々食べたくなるものがあります ✨汁そば✨ なのですよーꉂ(´꒳`♡)クスクス さっぱりとしたチキンベースのスープ このスープがとにかく美味しい|•'-'•)وナイス! ✨♬.*゚☆。.:*・゜ ✨♬.*゚☆。.:*・゜ シンプルだけれど このまま ずっと 変わらないでいてほしい一品です(*´˘`

                                                                                    mister Donut(★≧▽^))/☆飲茶とドーナツ - BOTANUSAGIの日記