並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 376件

新着順 人気順

ブログランキングとはの検索結果321 - 360 件 / 376件

  • №1,348 洋画セレクション “ ランボー First Blood ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

    ■ 目 次 プロローグ ランボー First Blood エピローグ 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます ランボー First Blood です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . ランボー First Blood 『ランボー』(原題: First Blood)は、1982年のアメリカのアクション映

      №1,348 洋画セレクション “ ランボー First Blood ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
    • №1,254 洋楽セレクション “ Wham! ” | 「Last Christmas」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

      ■ 目 次 プロローグ Wham! Last Christmas エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます、MCの白石です 本日のテーマは、洋楽セレクション ❝ Wham! ❞  です おはようございます、アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からお送りするナンバーをご紹介 させて頂きます「Last Christmas」です ! では、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . Wham! ワム!(英語:

        №1,254 洋楽セレクション “ Wham! ” | 「Last Christmas」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
      • 濃厚接触者になってしまいました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

        長男(さばちこ:あだ名)がコロナにかかり、私も濃厚接触者になってしまいました。 会社や整形外科に行けなくなりました。奥さんも同様で、2人とも来週の水曜日までは、自宅待機。 待機後検査で陰性にならないと会社にはいけません。アポもすべてキャンセル。多くの方にすごくご迷惑をかけてしまいました。 コロナの影響は、周囲にかなり及ぶ、ということをあらためて思い知らされました。 月曜日からは3日間業務は自宅のパソコンで行うことになります。 残念なのは、だらしない・めんどくさがり屋のさばちこが、予防接種をしていなかったこと。 数か月ぶりに会社に出勤した時に感染して来たみたいです。 普段は開発の仕事のため、部屋にこもって仕事をしているためか、「予防」という意識が薄かったようです。 でも・・・ 本人から『ごめんなさ~い』と殊勝な声で、部屋の中から申し訳なさそうな言葉が聞こえてきます。 「3か月間約束の食費を入

          濃厚接触者になってしまいました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
        • ハギレで小物を作って楽しむ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

          uribouです。今日はこのブログにお越しいただきまして、誠にありがとうございます。 今回は、生地整理をしていて、ハギレがでてきましので、こちらを有効活用して、小物を作って行きたいと思います。 最初は、大島紬の結構高級そうな生地です。でも、ほんとうに細くて長くて、使い勝手が悪そう。 捨てようか結構悩みましたが、最近作り方を思い出したティッシュ入れに出来ないか、挑戦してみました。 途中何か所かすでに縫い合わされており、加工はしにくい感じです。 縫い合わせてアイロンでプレスしました。もう少し綺麗に縫い合わせが出来れば、接着芯まで貼ったのですが、イマイチの縫い合わせです。自分用なら、接着芯はいらないかもです。 出来上がりは、こんな感じです。イマイチですね。捨てないだけましでしたが、これは人前では使えないですね。 次が、ティッシュ入れを作った残りの生地です。ティッシュ入れを作るには長さが足りません

            ハギレで小物を作って楽しむ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
          • お正月『とんでん』でお食事とホットウイスキーなどなど -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

            お正月、父や母と私たち家族とで和食処『とんでん』で、集まって食事をしてきました。 www.tonden.co.jp 今までは2万円~3万円のおせちを買っていましたが、6人くらいで集まるとあまり食べた感じがしないので、おせちを買う代わりに、集まって食事をすることにしました。 母も高齢で食事の準備が大変ですし、大晦日まで働いていたうちの奥さんにも、後片付けの必要ないお店での食事は、とても好評なようです。 メニューは、お正月の特別メニューになっていて、従来通り定食セットも頼めますが、毛ガニやブランド豚など、北海道特産の一品料理もアラカルトで頼むことができます。 定食は、オーソドックスな刺身と天ぷらをセットにしたもの、トンカツをメインにしたもの、海鮮丼などいろいろな種類を選べました。 私は、車の運転があるのでお酒は飲めませんでしたので、乾杯はノンアルコールビールにしました。 この辺の定食が今日は一

              お正月『とんでん』でお食事とホットウイスキーなどなど -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
            • 業務スーパーで神おやつ『なつめチップス』に出会ってしまった - ツレヅレ食ナルモノ

              業務スーパーでビックリなおやつに出会いました。それは、今まで気がつかなかったことを後悔してしまうくらいの神おやつ。 なつめチップス 80g 148円(税抜) なつめと言えば、あの楊貴妃も好んだという中国のスーパーフード。鉄分、カルシウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラル、葉酸やナイアシンなどのビタミンB群、食物繊維などが豊富で、栄養価が高いことで知られています。 何がビックリかって、この原材料。なつめ、オンリーなんです。砂糖不使用はもちろん、油も添加物も使っていない。つまり、なつめを乾燥させただけのものです。 カットされたなつめは、カリカリサクサク。歯ごたえがとても良くて、ほのかな甘みなので、止まらなくなります。 たっぷり入って添加物フリーでこの価格。例えば他のブランドが出している同じ中国産なつめチップスは20gで450円してました。 業務スーパーで砂糖、油、添加物フリーのものってかな

                業務スーパーで神おやつ『なつめチップス』に出会ってしまった - ツレヅレ食ナルモノ
              • トロたくの誘惑 - ツレヅレ食ナルモノ

                この世の中にまだ自分が知らない食べ物が、あとどれだけ存在するのだろう。知りたいけど知りたくない。そんな複雑な気持ちにさせてくれる、悪魔的なやつです。 その名も、トロたく。 私は外でお寿司を食べる機会がほとんどないから無知なだけかもしれません。奇しくも、"キムタク"目当てで見ていたテレビが情報源。 post.tv-asahi.co.jp ここで出てきた高級回転寿司のトロたく巻きに心を奪われました。 鮪のトロと沢庵で、"とろタク"。 マグロのたたき 100g たくあん 30g(約3切れ) ネギ 適量 わさび 適量 醤油 適量 未体験の組み合わせに、いてもたってもいられず、翌朝、即マグロと沢庵を購入。突っ走り過ぎて大葉を忘れました。 出来た。トロたく。 ご飯に乗せたいところですが、お酒を飲む日はグッと我慢。 海苔で巻いて口に入れた瞬間、唸りました。これが悪魔のトロたくかーーー。 脂の乗ったトロに

                  トロたくの誘惑 - ツレヅレ食ナルモノ
                • 【臨時ニュース】新宿に謎の生物襲来!? -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                  午前10時45分、ビルの非常警報が鳴り響き、東京都新宿区に謎の巨大生物が襲来し、近隣のビルを襲撃しているという第一報が入りました。 ビルの外を見回しても、穏やかな小春日和の日差しが差し込めてくる、穏やかな景色が広がっているだけです。 ところが・・・。何気なく、さらにあたりを見回していると、ん・・? なんじゃこりゃ~か、か怪獣!!!ゴジラのようにも見えます。 すかさずuribou家のウリボウ警備隊にも写真を電送すると、兄貴隊員はすかさず反応します。 『悪夢だ・・・・』兄貴隊長の声が引きつります。他のウリボウ隊員たちも映像を見てパニックを起こしているようです。 きっと攻撃してくるウリ~ マチ針攻撃うり~ 刺さったウリ~ 針が首に刺さって痛いよ~うりうり~ お前ら・・いつまで遊んでるんだ! これは歌舞伎町の東宝の映画館の宣伝だ! shinjuku-toho-bldg.toho.co.jp 冒頭か

                    【臨時ニュース】新宿に謎の生物襲来!? -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                  • ワンハンドが決め手 『フィラデルフィア me』 - ツレヅレ食ナルモノ

                    何も手を加えずにそのままでも立派なおつまみ&デザートになるから便利な6Pチーズ。 雪印やQBBがメジャーだけど、最近見つけたのがフィラデルフィア me シリーズ。 フィラデルフィア me6P クリームチーズ&ピスタチオ 198円(税抜)@文化堂 ピスタチオペーストを練り込んだクリームチーズに、クラッシュアーモンドが入った個包装チーズです。 フィラデルフィアの6Pは三角ではなくスクエア。内容量は他二社と変わりません。 でも大きな違いはこの開けやすさ。持ち手がちょこっと残るようにアルミが外れる設計。ワンハンドで食べられる。 他の二社の6Pチーズは、アルミがハズレにくい上に結局手は汚れてしまうから、これ便利ですよね。 ピスタチオの味はそれほど強くないけれど、クラッシュアーモンドの粒々感とピスタチオの爽やかな風味がワインに合います。 ちょこっと酸味があったら更に美味しいかな、とイチゴをプラス。 完

                      ワンハンドが決め手 『フィラデルフィア me』 - ツレヅレ食ナルモノ
                    • №1,390 洋画セレクション “ ジャングル・ブック The Jungle Book ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                      ■ 目 次 序章 はじめに 本編 ジャングル・ブック The Jungle Book 終章 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists 序章 はじめに おばんです 🍺 MCの白石です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です こんばんは、アシスタントの真行寺です きょうは、めずらしく夜のアップになりました 🍺 では、わたくしの方からお送りする 洋画セレクション のご紹介をさせて頂きます ジャングル・ブック The Jungle Book です! 『ジャングル・ブック』(原題: The Jungle Book)は、アメリカの映画製作会社「ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ」が開発した、実写の少年とCGIアニメーションによる動物が共演する、2016年における冒険ファンタジー映画であり、製作・監督をジョン・ファヴローが脚本を、ジャスティン・マークスが務め世界の中では日

                        №1,390 洋画セレクション “ ジャングル・ブック The Jungle Book ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                      • 新年珈琲初め ブルーマウンテンNo.1 - ツレヅレ食ナルモノ

                        新年明けましておめでとうございます。 今年最初の珈琲は、 ブルーマウンテンNo.1に決めてました。 ジャマイカの最高級珈琲 ブルーマウンテンNo.1。 新しい年に飲むとっておき珈琲です。 ドリップの瞬間から漂う上品な香り。 始まりの日に相応しい香りです。 焙煎はフルシティロースト。 もう少し浅い方がベターだと聞くけれど 私はやっぱりこれが1番好み。 苦みも酸味も甘みも 全てのバランスが完璧に取れている 絶妙な珈琲。 丹波黒豆プリン 750円(税抜) 1月10日までの販売 そしてお正月限定のマーロウを。 丹波の黒豆ペーストに 牛乳、生クリーム、卵、てんさい糖。 いつもの滑らかなマーロウとは ひと味違う豆の味わいと食感。 マーロウさんってば こんな質感のプリンも作れるのか と驚きと感激の逸品でした。 2022年は新しいマーロウに どんどんトライしていこう。 本年もどうぞ宜しくお願いします。 ■

                          新年珈琲初め ブルーマウンテンNo.1 - ツレヅレ食ナルモノ
                        • 負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想, 万馬券的中 - 2022/8/6-7 予想結果(新潟日報賞、札幌日経オープン、レパードステークス 的中!!)/ S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden

                          目次 こんばんは。 最強ブログランキング 今週の結果 【土曜日の結果】 新潟11R 【新潟日報賞】 札幌11R 【札幌日経オープン】 【日曜日の結果】 新潟11R 【レパードステークス】 札幌11R 【エルムステークス】 雑記!! こんばんは。 昨日と本日、悪友 Z 珍しく来なかった・・ 確か今週から夏休みとか言ってたじゃん そうだけど、デートとか何処かに出掛けているとは思え無いんだけどな~~(笑) 最強ブログランキング www.umarank.jp 今週の結果 【土曜日の結果】 新潟11R 【新潟日報賞】 ここは穴で推した 12番人気の[フェルミスフィア]が直線見事に抜け出し勝利。 2着には本線に推した[エルカスティージョ]との組合せで、馬連 278.7倍 大的中!! 因みに 3着にも[アルーリングウェイ]が入り、3連複も買って居た人は  237.6倍 的中も出来たと思います(おめでとう

                            負けない競馬実践中,中央競馬メイン予想, 万馬券的中 - 2022/8/6-7 予想結果(新潟日報賞、札幌日経オープン、レパードステークス 的中!!)/ S-Johnny's - Garden - S-Johnny's Garden
                          • 丸底付巾着、さらに2つ作りました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                            昨日はさらに同じ柄で2個ほど、丸底付巾着を作りました。このブログを始めた頃、ご紹介した大島紬です。 uribouwataru.com ウリボウ怒り型・・・顔が挟まった! ウリボウトホホ型・・・今助けるよ 小さな柄で、このような巾着には、ぴったりだと思います。 少しずつ作るのにも慣れてきましたが、1個作るのにまだ1時間はかかってしまいます。もう少し、早く上手に作れるといいですね。 次のブログランキングに参加しています。クリックいただけると とってもうれしいです!

                              丸底付巾着、さらに2つ作りました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                            • 米粉とさつまいもだけのお団子 - ツレヅレ食ナルモノ

                              なんだかんだ、一年中冷やしいもをストックしている芋女です。 なんかお団子が食べたい気分だけど、ワインにお団子。イケるかな。 【材料】 さつまいも 150g 米粉 50g くるみ 30g 味噌 大さじ1 たまり醤油 大さじ1/2 みりん(味の母) 大さじ1 ラカント 小さじ2 くるみをたたいて粗くつぶして調味料とあえてレンチン2分。なんちゃって胡桃味噌にしておきます。 ① マッシュしたさつまいもに米粉を混ぜる ② まとまったら4分割 ③ 丸めて成形 ④ 胡桃味噌を包む ⑤ 表面にうっすら水をつけて滑らかに ⑥ 中火で10分蒸したら出来上がり トゥルトゥル。ツヤツヤな仕上がりです。 中には甘じょっぱい胡桃味噌がたっぷり。もちもちさつまいも団子はとてもソフトで、胡桃味噌はしっかりパワフル。だからちょうどいい。 スイーツ、って感覚はほとんどないので、おつまみとしても食事の1品としても使える。もちろ

                                米粉とさつまいもだけのお団子 - ツレヅレ食ナルモノ
                              • №1,394 韓流セレクション “ 殺人の追憶 살인의 추억 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                ■ 目 次 序章 はじめに 本編 殺人の追憶 살인의 추억 終章 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJǕΝΝУ™です 本日のテーマは、 韓流セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です きょうも、通常の朝のアップです ☕ では、わたくしの方からお送りする 韓流セレクション のご紹介をさせて頂きます 殺人の追憶 살인의 추억 です! 『殺人の追憶』(原題:살인의 추억)は、2003年に公開された韓国のサスペンス映画です 軍事政権下で比較的治安のよかった1980年代後半に発生し、10人の犠牲者を出した華城連続殺人事件を巡る刑事たちを描いています ただし、原作は事件を元にした戯曲であり現実とは状況や関連人物の背景に相応の差異があります 第40回大鐘賞で最優秀作品賞・最優秀監督

                                  №1,394 韓流セレクション “ 殺人の追憶 살인의 추억 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                • 負けない競馬実践中 京都記念大荒れも・・(クイーンカップ、和布刈特別、共同通信杯 的中!!) - S-Johnny's Garden

                                  目次 こんばんは。 「競馬最強の法則ブログランキング」 今週の結果 【土曜日の結果】 東京11R 【クイーンカップ】 阪神11R 【洛陽ステークス】 小倉11R 【和布刈特別】 【日曜日の結果】 東京11R 【共同通信杯】 阪神11R 【京都記念】 小倉11R 【北九州短距離ステークス】 雑記!! こんばんは。 本日は冷たい雨だったんで、流石に 悪友 Z は来なかったな~~ 🤭 馬券の方は、どうだったんだろうね ? 多分近いうちに連絡来るでしょ(笑) 「競馬最強の法則ブログランキング」 www.umarank.jp 今週の結果 【土曜日の結果】 東京11R 【クイーンカップ】 ここは本線に推した[スターズオンアース]が 2着。勝ち馬の[プレサージュリフト]は、思っていたより強かったですね。そして[ベルクレスタ]3着と言う結果で、馬連 8.5倍、3連複 10.6倍 的中!! 阪神11R 【

                                    負けない競馬実践中 京都記念大荒れも・・(クイーンカップ、和布刈特別、共同通信杯 的中!!) - S-Johnny's Garden
                                  • №1,236 邦楽セレクション “ Every Little Thing ” | 「Time goes by」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                    ■ 目 次 プロローグ Every Little Thing Time goes by エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます、MCの白石です 本日のテーマは、邦楽セレクション ❝ Every Little Thing ❞  です! 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からお送りするナンバーをご紹介 させて頂きます「Time goes by」です! では、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .

                                      №1,236 邦楽セレクション “ Every Little Thing ” | 「Time goes by」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                    • 砂糖不使用生活への道 発酵あんこにトライ - ツレヅレ食ナルモノ

                                      ついに発酵あんこ作りにチャレンジ出来た。 1週間に1度のペースで甘酒と塩麹を仕込むスケジュール。いつでも発酵あんこだって仕込めるでしょ、と思いきやこれがなかなか時間的余裕ない。数々のレシピが出ていますが、主にこちらのレシピをベースにさせていただきました。 cookpad.com 【材料】 小豆 250g 米麹 250g 塩 小さじ1/2 ① 小豆と米麹を同量用意する ② 5分ほど小豆を茹で灰汁抜きをする ③ 水を入れ替え弱火で1時間程小豆を煮る ④ 柔らかくなったら塩を加え水分を飛ばす ⑤ 小豆炊き上がり 炊き上がった小豆を60度以下にまで冷ましたら、米麹と水と混ぜて炊飯器の保温で6時間から8時間放置。途中2時間おきにかき混ぜます。写真右が8時間後の様子。 出来たーーーー。これが砂糖を一切使わない、あんこです。 これを冷蔵庫でストックしておけば、もう安心。あんこ欲をバッチリ満たせます。 出

                                        砂糖不使用生活への道 発酵あんこにトライ - ツレヅレ食ナルモノ
                                      • 丸底巾着、2個作りました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                        一連の丸底巾着シリーズ、木曜日の午前中に依頼主の方にお届けするのですが、その前にさらに追加で2個作りました。 これで中型サイズのものはほぼ数はそろったと思います。小型サイズのものは、木曜日の日に依頼物が入るか確認してから、残りの8個は作ろうと思います。 今日は1個だけ作ろうと思っていましたが、いろいろむしゃくしゃすることがあり、思わず手の込んだものも作ってしまいました。 4つの柄の縫い合わせた巾着です。後染めの紬の、手触りが似たものを縫い合わせて作りました。 それほど正確に幅は出ませんでしたが、6.5cmプラスマイナス5㎜で作ることができたので、あまり生地同士の間隔の違和感はないと思います。 縫い合わせはやはり素敵ですね。いろいろな柄の紬の良さが相乗的な効果をもたらしてくれるような気がします。 この辺の作業は、もっともっと精度をあげていければと思っています。 また、紺色の絣が素敵な紬の巾着

                                          丸底巾着、2個作りました~ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                        • 外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話5選!その内容は?その効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                          みなさん、こんにちは。 英語はそれほど得意ではありませんが、なんとか外資系金融機関で働いています。 バリバリ外資系ではありませんので、会社での日常会話は日本語です。 ただ、海外の同僚との会議や電話はいきなり英語になりますので、英語力向上のためには日々のオンライン英会話が欠かせません。 今日は、オンライン英会話の中で、現在も使っているもの、過去に使っていたもの、体験レッスンを受講したものの中で、みなさんにオススメできるオンライン英会話を紹介させていただきます。 今回紹介するのは下記の5つです。 Bizmates Best Teacher NativeCamp QQEnglish AQUES なお、この順番はオススメの順位ではありません。 オンライン英会話はフォーカスしている分野や受講者の英語のレベルによって選ぶべきだと私は考えています。 新規入会キャンペーンをやっている会社もあります。 お得

                                            外資系金融マンが選ぶオススメのオンライン英会話5選!その内容は?その効果は? - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                          • どうしても巻きたかった錦卵 - ツレヅレ食ナルモノ

                                            今更ですが今年も錦卵作り。こどもの頃からおせち料理で一番好きなメニュー。市販のものは甘すぎるから自分で作ります。 ot-icecream.hatenablog.com 行程は昨年とほぼ同じなので省略。 ただ今年は巻きタイプで作ってみたかったので卵の量を増やしています。 【材料】 卵 4個 ラカント 大さじ2 塩 2つまみ 昨年は裏ごししましたが、今年はFPを使って裏ごしなし。楽しちゃいました。 ここからが昨年と異なるところ。 ① 白身をラップで棒状にまとめる ② 巻きすの上にラップをしき黄身を広げる ③ 黄身の上に白身をのせる ④ 巻きすで巻いて形を作る ⑤ 巻きすをはずして端をきゅっとしめる ⑥ スチーム容器に入れ500wレンジで3分 ⑦ 再度巻きすで形を整え冷蔵庫で冷やす 黄身を広げる行程が難しい。ゴムべらを水で濡らしてやってみたら、なんとか広がりました。 2時間ほど冷やしたらカット。

                                              どうしても巻きたかった錦卵 - ツレヅレ食ナルモノ
                                            • 「いってきます」。映画『すずめの戸締まり』を観て、現実とフィクションと生きることについて考える - 週刊はてなブログ

                                              この記事を読むのは映画を観てから、を強く推奨します! 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は映画『すずめの戸締まり』をテーマに記事を紹介します。 「君の名は。」、「天気の子」などで知られる新海誠監督の最新作、「すずめの戸締まり」が11月11日に公開されました。 公開されるやいなや、各メディアやSNSに感想や考察が投稿され続けている本作。はてなブログでも、11月第2週のランキング、11月第3週のランキングに関連記事が多数ランクインするなど、大きな話題となっています! そこで今回は、はてなブログに投稿された、「すずめの戸締まり」に関する記事を集めました。 いままでの新海誠作品を観てきた人はどう観たか? 「すずめの戸締まり」は自分で自分を救う話 そこにあるのは、一人の少女の「小さな変化」だけ 語りたくなる魅力的

                                                「いってきます」。映画『すずめの戸締まり』を観て、現実とフィクションと生きることについて考える - 週刊はてなブログ
                                              • 東久留米市民文化祭とジョニーウォーカー黒ラベル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                今日は先週訪問した東久留米市の市民文化祭に行ってきた写真をご紹介いたします。 東久留米市は、私が住んでいる西東京市のお隣の市です。 西東京市では見たことないので、すごい取り組みだと思います。 市民文化祭の後には、南沢遊水地を見に行ってきました。 すでに野鳥を中心にご紹介いたしましたが、動画もとってありますので、その辺は追ってご紹介いたします。 さて、東久留米市民文化祭ですが、印象に残ったのは、盆栽と陶芸でした。 陶芸は無料配布コーナーもあり、作品数も多く見ごたえがありました。 盆栽も、時間をかけた大作もあり、見ていてとても楽しめる作品群でした。 最初に盆栽をご紹介いたします。 一部紅葉していて、林のような仕立て、とても面白いです。 中には堂々とした威厳に満ちた作品もありました。 松の葉がとても勢いがあり、見ていて清々しい感じがしました。 果樹がなっているものなど、彩が豊かな作品も印象に残っ

                                                  東久留米市民文化祭とジョニーウォーカー黒ラベル -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                • フレンチ風大根もち - ツレヅレ食ナルモノ

                                                  赤ワインに合わない印象の大根のおつまみ。でも今、大根がとっても美味しい季節だから、赤ワインにだって合わせてみたい。 そこで、フレンチ風に楽しむ大根もちに挑戦。 【大根もち材料】 大根おろし(軽く水切りして) 200g 米粉 50g 片栗粉 大さじ5 桜エビ 大さじ1 ネギ 適量 塩胡椒 適量 おろし汁 大さじ1 大根もちを作るところまでは、何も特別なことはないです。それぞれのご家庭のいつもの材料で。 ① すべての材料を耐熱容器で混ぜる ② レンジ500w2分半、かき混ぜて追い2分 ③ 餅化に成功 ④ バットに入れて濡らしたゴムべらで平らに ⑤ 放置して冷やしたら適当な大きさにカット ⑥ お好きな油でこんがり焼きます これまでは、胡麻油で焼いてポン酢とか辛し醤油とかで食べていましたが、今回私、オリーブオイルで焼きました。 そして、贅沢にエシレバターをオンーーー。 ブラックペッパーもたっぷり。

                                                    フレンチ風大根もち - ツレヅレ食ナルモノ
                                                  • SEOは大変だから、簡単に出来ることからやりたい - 息子と散歩

                                                    ブログやっている皆さんであればご存知だと思いますが、Googleで検索上位に表示されるにはSEO対策が必須とのこと。 少しずつ勉強しているので、Googleが求めているサイトになる為には確かにSEO対策の重要性は理解でき、その各対策の意義もやり方もある程度理解出来てきています。 でもですね... 頭では理解出来ても... 本気でやろう!という気に中々なれないです。 やる項目は多々あり、かなり時間をかけてやる必要があり、また永遠にやり続けないといけない気がしています。ブログが本業という事であればやるしか無いですが、趣味でやっている身からすると大変過ぎます。 でも、Googleの検索上位に出たい欲求はあり、「とりあえず出来ることから」と妥協する事にしたのですが、もしかしたら効果があるかもしれないので皆さんとも共有します。 SEO対策の中の一つである被リンクです。しかも自分で完結出来る被リンクで

                                                      SEOは大変だから、簡単に出来ることからやりたい - 息子と散歩
                                                    • 悪魔的おつまみ!?食べるラー油と柿の種 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                      悪魔的なやつを手にしてしまった。 ヒルナンデスでも取り上げられたと言う 魅惑の瓶が近所のスーパーに陳列されてた。 食べるラー油と柿の種 598円(税抜) そりゃー、究極の出会いだろうなって パッケージだけで味が想像出来ます。 いざ、開封。 柿の種と食べるラー油を混ぜ合わせます。 んーーー、これはこのまま頬張ってみたい。 味はイメージ通りなんですけど。 驚きなのは柿の種がサクサクなこと。 オイルに漬かってもサクサク感を 損なわないように作られているらしい。 香ばしいフライドガーリック。 旨辛のラー油。 そこに柿の種が絡み合う。 もーー、たまらない。 このままでお酒のおつまみになります。 もちろん定番の冷奴にも合います。 ご飯にも納豆にも蒸し鶏にも。 かつて食べるラー油を何にでもかけていた あの頃を思い出しました。 何にでも合うんです。 そのままでもイケてしまうところが 普通の食べるラー油より

                                                        悪魔的おつまみ!?食べるラー油と柿の種 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                      • №1,240 洋楽セレクション “ ZZ TOP ” | 「La grange」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                        ■ 目 次 プロローグ ZZ TOP La grange エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます、MCの白石です 本日のテーマは、洋楽セレクション ❝ ZZ TOP ❞  です! 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からお送りするナンバーをご紹介 させて頂きます「La grange」です! では、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . ZZ TOP ZZ Top(ヅィー

                                                          №1,240 洋楽セレクション “ ZZ TOP ” | 「La grange」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                        • お肉の旨みがぎっしり詰まった【肉のキタムラ】100%山形牛自家製コンビーフ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                          妙蓮寺で地元に愛され続けているお肉屋さん、肉のキタムラ。ずっと食べてみたかった一番人気のコンビーフを漸く手にしました。 総称山形牛 自家製コンビーフ 165g 1,491円(税込) このコンビーフには、店長さんが厳選して仕入れたメス(処女)牛・A4~A5ランクのっ総称山形牛が使用されています。 当たり前だけど、缶詰のコンビーフとは違いますねー。肉々しさが見た目からも伝わる。 作業工程において余分な脂・スジを全て手作業で取り除き、塩漬けをし、スープで長時間ボイル。仕上げには秘伝のスパイスを混ぜ合わせ一本一本手ひねりで手間を惜しまず作り上げた自家製コンビーフは、他には無い当店1番人気の商品です。 手間がかかっているのも伝わってきます。 そのまま食べてみると、塩気が少ない。びっくり。コンビーフってもっと塩味がするもの、と思って口にいれたので、こんなにも塩辛くないことに美味しい、と思う前に驚いてし

                                                            お肉の旨みがぎっしり詰まった【肉のキタムラ】100%山形牛自家製コンビーフ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                          • 腸活研究家ざっきーさんのやみつき腸活味噌ダレ大根 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                            ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 実はこれ、3日連続で作ってしまいました。まさにやみつき。毎日食べたくなる簡単大根もちです。 大根がお安くなってきたから、たくさん大根もちを作りたい。だけどすりおろす作業は面倒。でもこのレシピなら千切りでOKだから、ストレスなしです。 この投稿をInstagramで見る 腸活の研究家ざっきー🎓一生使える健康知識&レシピ(@zakii312)がシェアした投稿 それは、腸活研究家ざっきーさんのレシピ。ざっきーさんは常に味噌を使っているイメージ。それだけ味噌が腸活にとって大切ってことですよね。 【材料】 大根 1/6個 片栗粉 大さじ1 鰹節粉 少々 味噌 大さじ1 味の母 大さじ1 ※作りやすい量にアレンジしています。 ※味の母は酒とみりんを兼ねた調味料です。 ① 千切り大根に鰹節粉と片栗粉を混ぜる ② 油を熱したフライパンに押し広げる ③ ひっ

                                                              腸活研究家ざっきーさんのやみつき腸活味噌ダレ大根 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                            • ケーキみたいなカレーライス【DEAN&DELUCA】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                              DEAN&DELUCAにかかれば、カレーライスもここまでオシャレ料理になるらしい。 レモンライス&チキンカレーソース 900円(税込) この出で立ちで、チキンカレーにレモンライス、ローストチキンと実は盛り沢山。 レンジで2分ほど温めるとカレーソースが溶けて広がります。ふわっとココナッツの香り。 チキンも何気にモリモリ乗ってる。3切れありました。ケールのサンボル(和え物)は箸休めにもなる。 レモンライスはマスタードシード、クミン、コリアンダーなどスパイスたっぷり。ココナッツチキンカレーとの相性バッチリです。 ローストチキンもジューシーで美味。すべてのパーツに手抜きなし。 赤ワインは、オトロニア 45° ルヒエンテス ピノ・ノワール。アルゼンチンのピノ・ノワールは世界最南端の秘境ワイン。ものすごく複雑な味わいの有機ワインでした。 改めて、カレーライスをケーキみたいに盛り付けちゃおうって思い付い

                                                                ケーキみたいなカレーライス【DEAN&DELUCA】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                              • つきっきりでなくて大丈夫! 飴色玉ねぎの作り方(玉ねぎ1kg使用版) - こども食堂の運営ブログ

                                                                飴色玉ねぎの作り方 ポイント3つ! 作成前日に冷凍庫へ入れる! 炒めるのではなく焼く! さし水をする! 材料・分量 作成方法 ① 炒める前の日に冷凍庫へ入れます ② 粗みじんに切ります ③ 焼き付けていきます ④ さし水をして焼き色を均一にし、仕上げていきます 飴色玉ねぎの作り方 飴色玉ねぎ作りはずっとフライパンにつきっきりで炒め続けなければならないイメージがありますが、そんなことはありません。 たまに炒めてあげれば大丈夫。 何か他の家事をしながらでも作れますので楽ちんです。 作って冷凍しておけばOK。 カレーに入れれば本格的な味になりますし、オニオングラタンスープもこれでできちゃう、すぐれものです。 ポイント3つ! 作成前日に冷凍庫へ入れる! 炒めるのではなく焼く! さし水をする! 材料・分量 玉ねぎ   1000g オリーブ油 100g 作成方法 ① 炒める前の日に冷凍庫へ入れます 玉

                                                                  つきっきりでなくて大丈夫! 飴色玉ねぎの作り方(玉ねぎ1kg使用版) - こども食堂の運営ブログ
                                                                • 「はてなブログ大賞2020」発表! はてなブロガーと週刊はてなブログ編集部が選ぶ12記事 - 週刊はてなブログ

                                                                  思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの「書きたい」気持ちに応えるブログサービスです。映画を見た感想、応援する推しへの思い、技術や学習のアウトプット、何気ない生活の記録など、あなただからこそ紡げる「言葉」は、読んだ人が共感したり感銘を受けることも多いはず。 そこで、週刊はてなブログでは「はてなブログ大賞2020」と題し、「はてなブロガー賞」と「週刊はてなブログ編集部賞」の2つの賞を設定。はてなブロガー賞では計9名のはてなブロガーに、2020年に公開されたはてなブログの記事から「マイベストエントリー」をひとつ選んでいただいています。週刊はてなブログ編集部が選んだ3記事もあわせて、計12記事をはてなブログ大賞2020入賞記事としてご紹介します。 それでは、どうぞ! (順不同) 【INDEX】 ジャンル問わず多彩な記事がピックアップされた「はてなブロガー賞」 日々さまざまなブログをウォッチするス

                                                                    「はてなブログ大賞2020」発表! はてなブロガーと週刊はてなブログ編集部が選ぶ12記事 - 週刊はてなブログ
                                                                  • 映画『月の満ち欠け』を観て、生まれ変わりを考える -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                                                                    今日も午後はT・ジョイSEIBU大泉に映画を見に行きました。今日観た映画は、『月の満ち欠け』です。 www.youtube.com 生まれ変わりをテーマにした映画で、観ていて人間の数奇な運命や、命のめぐり合わせの不思議さに、魂を奪われた感じです。 きっと感動して大泣きするかと思ったのですが、意外にも結構腑に落ちた作りだったので、大泣きはしなかったです。それでも、しょっちゅう泣いていましたが。 ストーリー以外に、一番目を奪われたのは、80年代の高田馬場周辺の映像です。大学の傍の早稲田松竹や駅前の風景。 高校時代から私立高校だったので、高田馬場駅は、浪人時代も含めて10年間は必ず通った駅でした。 最近新宿で仕事をしていて、午後、半休を取って高田馬場から早稲田に向かって、その界隈を歩きたいと思っていた矢先に、この映画を観て、学生の頃を強烈に思い出しました。 私が大学に入ったのは、昭和55年、まさ

                                                                      映画『月の満ち欠け』を観て、生まれ変わりを考える -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                                                                    • 旬の有機フルーツをフリーズドライで楽しむ【5th Season】有機フルーツサラダバイツ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                      いつでもどこでも持ち歩ける有機フルーツ、見つけました。 5th Season 有機フルーツサラダバイツ(ストロベリー・バナナ・りんご)11g 428円(税抜)@ビオセボン ドライフルーツ、ではないんです。フリーズドライフルーツ。 原材料は、旬の時期に収穫された3種の有機フルーツ。それだけ。 1袋(11g)で80gの新鮮なフルーツを食べられる??改めてフリーズドライってスゴい技術だなー。もちろん着色なんてされていないけど、とても美しい色です。 食感はサクっと。でも口に入れるとジューシー。やたらと甘いわけではなく、フレッシュなフルーツそのものの味。 ドライフルーツは甘みがぎゅっと凝縮されますが、糖質もグッと上がってしまう。その点フリーズドライフルーツは、糖質もカロリーも抑えられます。 脂質も相当低いので、クリームチーズを添えてみる。もちろん、こちらも無添加です。 ジューシーさにまろやかさがプラ

                                                                        旬の有機フルーツをフリーズドライで楽しむ【5th Season】有機フルーツサラダバイツ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                      • 作りおきレシピのブログって、読みごたえがあるんです - 週刊はてなブログ

                                                                        ブログも食べごたえがある! 毎日さまざまな話題のエントリーが生まれるはてなブログの中から「旬な話題」をピックアップする企画「はてなブログで話題」。今回は「作りおきレシピ」をテーマに記事を紹介します。 作りおきのお料理にまつわるブログって、読みごたえがある記事が多いんです。 お料理にまつわるエントリーは はてなブログでも人気が高いジャンルのひとつですが、4月2週のブログランキングでも、複数人によるレシピ共有ブログ #つくりおき がトップを飾りました。 こちらは、参考になる・役に立つのと同じくらい、読んでいておもしろいエントリーでした。お料理を作っているあいだ、手を動かしつつも頭のなかで文章を組み立てているからでしょうか。 というわけでこの記事では、作りおきの料理にまつわる、読みごたえのあるエントリーをピックアップしてご紹介します。 それぞれのエントリーをぐいぐい読みつつ、参考になるレシピを探

                                                                          作りおきレシピのブログって、読みごたえがあるんです - 週刊はてなブログ
                                                                        • 【初心者向け】投資をする前にフォローしておきたい4人のブロガー&YouTuber【まとめ】 - ウミノマトリクス

                                                                          最終更新日時:   2021年9月26日 投資をこれからしてみてたい、投資を最近始めたばかりだと言う人に向けて非常に参考になる生きた教科書としてフォローしておきたいブロガー(YouTuber)を今回は4人ご紹介したいと思います。 この記事は次のような方にオススメの記事です。 投資してみていけど、参考になるようなブロガーいないかな? 今後のためにもお金の勉強をしておきたいけどいいYoutuberいないかしら。 わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 投資を行っている実績のあるブロガーを知りたい人。 初心者でもわかりやすく解説してくれている投資ブログを知りたい人。 配当でセミリタイアしたい人で参考のブログを探している人。 こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシス

                                                                            【初心者向け】投資をする前にフォローしておきたい4人のブロガー&YouTuber【まとめ】 - ウミノマトリクス
                                                                          • 先入観という観念がもたらす悲劇 - きままなあさこ

                                                                            先入観とは 学生時代の思い出の曲 夫の体育祭の話 まとめ こんにちは。 好きなお相撲さんは千代大海です。 以前、職場の飲み会で貴景勝が大関昇進を決め感涙した話を後輩にしたら「無反応」という反応を貰いました。 貰えたので良いか。 先入観についての記事です。 先入観とは 知識、経験、想像をを元にして前もって作られた固定観念の事を言います。 先入観を持つことは決して悪いことではありません。 ただし強い先入観はあるべき姿を別のものに変化させることがあります。 スタジオにフリーザ様みたいなイスあった。 pic.twitter.com/68SQLnVVKY — Nakajin_SEKAINOOWARI (@Nakajin_sekaino) 2015年6月18日 このツイート、フリーザ様を知らない人からするとただの丸椅子です。 しかし私の様な日常会話にドラゴンボールのモノマネを取りいれている側から見ると

                                                                              先入観という観念がもたらす悲劇 - きままなあさこ
                                                                            • 家飲みも一気に華やぐ【銀座若菜】ご馳走お漬物 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                              この日のご馳走は、なんとお漬物。 日本の漬物文化の底力を知る。漬物グランプリ最高賞受賞の一品です。 ot-icecream.hatenablog.com 漬物専門店 銀座若菜の2種のお漬物が、ちょっとしたおもてなし料理にもなってしまうミラクルを引き起こします。 真鯛のミルフィーユ 756円(税込) 漬物グランプリ2022 グランプリ『農林水産大臣賞』を受賞した商品。 昆布でしめた真鯛とキャベツ・玉ねぎ・アスパラガス・パプリカ・人参の5種の野菜をミルフィーユ状に重ねて酢漬けにしたもの。 このままお皿に出すだけでしっかり前菜の一品になっちゃうくらいのビジュアルです。メイクはブラックペッパーのみでOK。 決して塩がきつすぎず、かと言って甘過ぎず良い塩梅のお漬物。野菜はシャキシャキしてます。鯛の旨みも抜群。さすがはグランプリ。ビジュアルもテイストも納得の一品。 トマトの柚子ジュレ 572円(税込)

                                                                                家飲みも一気に華やぐ【銀座若菜】ご馳走お漬物 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                              • №1,293 洋画セレクション “ ルーシー LUCY ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                                                ■ 目 次 プロローグ ルーシー LUCY エピローグ 純ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます 「 ルーシー LUCY 」です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . ルーシー LUCY 『LUCY/ルーシー』(Lucy) 2014年にフランスとアメリカ合衆国で制作されたSFアクション映画 ストーリー ごく普

                                                                                  №1,293 洋画セレクション “ ルーシー LUCY ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                                                • №1,389 洋画セレクション “ フレンチ・ラン Bastille Day ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                                                  ■ 目 次 序章 はじめに 本編 フレンチ・ラン  Bastille Day 終章 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists 序章 はじめに おはようございます ☕ MCの白石です 本日のテーマも、 洋画セレクション です おはようございます アシスタントの真行寺です  _ _))ペコリン それでは、わたくしの方からお送りする洋画セレクションのご紹介をさせて頂きます フレンチ・ラン Bastille Day です! 『フレンチ・ラン』(原題:Bastille Day、北米での公開時と家庭版ではThe Take)は、 ジェームズ・ワトキンスが共同執筆し、監督した2016年のアクションスリラー映画Anonymous Content、Vendôme Pictures、TF1 Films Production、スタジオカナルが制作した映画になります 出演は、イドリス・エルバ、

                                                                                    №1,389 洋画セレクション “ フレンチ・ラン Bastille Day ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信