並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 257 件 / 257件

新着順 人気順

ブロッコリーの検索結果241 - 257 件 / 257件

  • 「エヴァンゲリオン」歴代ゲーム化作品を発掘。「鋼鉄のガールフレンド」「2nd Impression」そして……今こそ遊びつくしたい厳選3作!

    「エヴァンゲリオン」歴代ゲーム化作品を発掘。「鋼鉄のガールフレンド」「2nd Impression」そして……今こそ遊びつくしたい厳選3作! ライター:柳 雄大 2021年3月8日に封切られた「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(以下,シン・エヴァ)。TVアニメシリーズ「新世紀エヴァンゲリオン」の放送から25年あまりの時を経て,今年は「エヴァ」ファンにとっては忘れることのできない,“再び”の完結イヤーとなりました。 シリーズの劇場作品としては,最高記録となる興行収入80億円,観客動員数523万人を突破(2021年4月26日現在)し,公開から8週目を迎えた今でも,客足が途絶えていないようです。そんな,日本中(世界中かも)が「エヴァ」熱にうかされる今こそ,過去の「エヴァ」ゲームについて再検証したい! そこで,数多く存在する「エヴァ」タイトルの中から,オリジナルキャラ,オリジナルシナリオ,オリジナル

      「エヴァンゲリオン」歴代ゲーム化作品を発掘。「鋼鉄のガールフレンド」「2nd Impression」そして……今こそ遊びつくしたい厳選3作!
    • リリース後のテスト活動とは? フィーチャーフラグの活用と現場リサーチによるユーザー行動の観察 ─ 続・継続的テストモデル シフトライト編 - Agile Journey

      読者の皆さんには、手間暇かけて実装し、たくさんのケースでテストを実行し、やっとの思いでリリースした機能が顧客に受け入れられなかった経験はありませんか? 開発チーム内で想定していた通りの機能を作ってリリースしたとしても、実際はユーザーに利用してもらえない事態になったとしたら、リリースした価値はないかもしれません。 もちろん、プロダクトがどのように利用されるかを、リリース前から全て想定できるわけではありません。そのため、リリース後にも継続的に確認することが大切です。 本記事では、Dan Ashby(@DanAshby04)が2016年に提唱した継続的テストモデル(Continuous Testing)の考え方を用いつつ、リリース後に行うシフトライトなテスト活動について解説していきます。 継続的テストモデルとシフトライトの活動について 小売りチェーン向けECシステムの店舗向けアプリで実践 ある機

        リリース後のテスト活動とは? フィーチャーフラグの活用と現場リサーチによるユーザー行動の観察 ─ 続・継続的テストモデル シフトライト編 - Agile Journey
      • 南インド料理専門店「エリックサウス」の中の人が教える、通販冷凍カレーで1週間インドカレー生活 - ぐるなび みんなのごはん

        緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き、お取り寄せの人気が高まっているようです。 以前に比べ我慢を強いられる生活の中、お家で専門店の味、レストランの味が楽しめるというのは、ささやかだけど大きな楽しみ。 僕自身が作り手でもある、南インド料理専門店「エリックサウス」もそんな専門店の一つです。南インドカレーならではの、素材を生かしつつスパイシーなカレーが通販で楽しめます。 さて今回は通販ショップでも特に人気の「カレー好きの為のカレー7種パック」をご紹介。カレー7種はこんな感じで届きます。 エリックサウスの通販冷凍カレーは、東京の八重洲地下街をはじめ現在5店舗ある実店舗のそれぞれのメニューから、特に人気のあるカレーのラインナップを、店舗と同じレシピで手作りし、急速冷凍。なのでお店の味の再現度はほぼ100%! 電子レンジや湯煎で温めてゴハンにかけるだけで充分おいしいのですが、せっかくの機会なので、

          南インド料理専門店「エリックサウス」の中の人が教える、通販冷凍カレーで1週間インドカレー生活 - ぐるなび みんなのごはん
        • 保存性の高い「切り干し大根」は食生活のお困りごとを解決する強力なソリューション食材だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          使えるソリューション食材=切り干し大根 私はトラブルしかありません、どうもちみをです。 買い物も行きづらい昨今、毎日野菜類を取るのが大変でどうにも胃腸の調子が悪くなっていけません。 また健康に気を使い筋トレしているのですが、筋トレ対応料理のレパートリーが少なく最近挫けそうです。あと少し角度の違う悩みとして、食材を使いきれずよく腐らせてしまうのが辛い……。 などなど、枚挙にいとまがないのですが、食生活の管理全般は何が難しいって「これさえやってればOK」という正解が無いところ。そんな都合の良いエリクサーがスーパーに売っていれば世話無いのですが。 しかし万事一切とはいかなくとも、それなりに課題へズバッとハマッて運用もしやすい「使えるソリューション食材」というのも探せばあるもので……。 ▼切り干し大根 なんてことない地味な乾物と思うなかれ、利便性抜群で栄養満点、みんなの食生活に関する課題をガシガシ

            保存性の高い「切り干し大根」は食生活のお困りごとを解決する強力なソリューション食材だった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • ブロッコリーの調理方法に大反響 「なんてことを…!」「何十倍もおいしくてペロリ」

            11~3月頃に旬を迎えるブロッコリー。栄養価が高く、さまざまな食材と合わせやすい緑黄色野菜の1つです。 ブロッコリーといえば、ゆでて使うことが多いイメージですが、こんな調理方法もあるのをご存じですか。

              ブロッコリーの調理方法に大反響 「なんてことを…!」「何十倍もおいしくてペロリ」
            • 子供の頃、クリスマスは2回あった 父方の祖父母と両親と妹と暮らしてる家で..

              子供の頃、クリスマスは2回あった 父方の祖父母と両親と妹と暮らしてる家でのクリスマスは、祖母と父が張り切って鶏の丸焼き・ちらし寿司・蟹・刺身なんかのいわゆるご馳走を並べで、汁物も普段より具材に凝ったシチューだったり、生野菜はブロッコリーとお歳暮のハムで花型に盛られて、デザートのフルーツはオレンジの皮の飾り切りの器や白鳥みたいなカットをされたりんごなんかもあったし、シャンメリーの蓋を飛ばして障子に穴が空いたりしてひとしきり笑って食べて飲んでの宴会をする が、酒を飲まない家族なので大人の飲み物は煎茶、普段家でジュースなんか出てこないのにこの日ばかりは特別にシャンメリーとリンゴジュースが許されていた ケーキは祖父の知人との付き合いで買ってたヤマザキのホールケーキで、中にパインとかモモとかが入っててあんまり好きではなかったけど場の雰囲気が楽しくて普段甘いものを食べない祖父もその日だけは切り分けたケ

                子供の頃、クリスマスは2回あった 父方の祖父母と両親と妹と暮らしてる家で..
              • 日々のタンパク質補給に、筋肉料理人の鶏むねレシピまとめ。筋トレ民も、筋トレしてない人も - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                こんにちは~筋肉料理人です! 料理と筋トレをこよなく愛する私。趣味の筋トレはかれこれ30年以上続けていて、今も1日おきにジム通いしています。 そんな私が、筋肉づくりに必須のタンパク質補給や、今日はカロリーを抑えたいなあってときに食べているのが「鶏むね肉」。私はプロテインは飲まず食事だけでタンパク質を摂っていて、鶏むね肉も週に2~3回は食べています。メシ通でも、私の食べているおすすめの「鶏むねレシピ」をたびたびご紹介してきました。 そこで今回は、これまでの記事からとくに好評だったものを「筋肉料理人の鶏むねレシピまとめ」として振り返ります! INDEX ▽01:筋トレしない人も「鶏むね肉とブロッコリーのレンチンチーズ蒸し」を食べるのが大正義な3つの理由 ▽02:激ウマ節約つまみ! 噂の筋肉料理人のやわらかすぎる「鶏むね肉のトースター焼き鳥」 ▽03:【やってみて】片栗粉をまぶしてゆでれば鶏むね

                  日々のタンパク質補給に、筋肉料理人の鶏むねレシピまとめ。筋トレ民も、筋トレしてない人も - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                • 冷凍餃子をぶち込んだ濃厚「チーズとトマトのピリ辛餃子鍋」がラビオリ風でワインがグビグビすすむ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 お手軽一人鍋、今回ご紹介するのは「チーズとトマトのピリ辛餃子鍋」です。 水煮のトマトとコンソメキューブのスープに、野菜と冷凍餃子を入れて煮込むだけ。さらに、チーズとタバスコを加えて、濃厚ピリ辛仕立てにしてみました。 これがイタリア料理のラビオリ風で激ウマ、ワインもグビグビすすんじゃいます。シメにはスパゲティも投入しますよ。 ヤスナリオの「チーズとトマトのピリ辛餃子鍋」 材料:1人分 冷凍餃子 4個(お好みで追加してもOK) トマト水煮缶(カット) 150ml 水 150ml コンソメスープの素(キューブタイプ) 1個 お好みの野菜(今回は薄切りにした玉ねぎ、小房にわけたしめじ、冷凍ブロッコリーを使用) 適量 ピザ用チーズ、タバスコ、粗びき黒こしょう 適量 (シメ用) スパゲティ(下茹で済みのもの)、粉チーズ 適量 作り方 1. 鍋に水、トマト

                    冷凍餃子をぶち込んだ濃厚「チーズとトマトのピリ辛餃子鍋」がラビオリ風でワインがグビグビすすむ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 【レシピ】ブロッコリーと生ハムのやみつきナムル - しにゃごはん blog

                    今日はヘルシーなのにめちゃくちゃ美味しい、やみつき系レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ちょっと濃いめの味付けなので、十分食卓の主役になれる1品ですよ♬ ビタミンと食物繊維たっぷりのブロッコリーに、お好みで半熟味玉を加えることで、さらに高タンパクでヘルシーに♬ ダイエット中にもおススメレシピです(*・ᴗ・*)و! 私は触感重視でブロッコリーを塩ゆで調理しておりますが、水溶性ビタミンの漏出を防ぐためにはレンチンがおススメです(๑˘ᴗ˘๑)* それでは作り方をご紹介しますね♬ ブロッコリーと生ハムのやみつきナムル 【材料】2~3人分 ◎ブロッコリー・・・1株 ◎生ハム・・・60g (調味料) ◎中華だし(顆粒)・・・小さじ1.5 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm ◎ごま油・・・大さじ1 ◎いりごま・・・大さじ1 ◎塩こんぶ・・・ひとつまみ (お好みで) ◎半熟味玉・・・2個 ◎ブラックペ

                      【レシピ】ブロッコリーと生ハムのやみつきナムル - しにゃごはん blog
                    • №1,447 洋画セレクション “ 007/ノー タイム トゥ ダイ No Time to Die ” - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信

                      ■ 目 次 序    章 ご 挨 拶 本    編 007/ノー タイム トゥ ダイ No Time to Die 概  要 キャスト スタッフ 終    章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序    章 ご 挨 拶 おはようございます  _ _))ペコリン 白石です 皆さま、2022年の大晦日 いかかお過ごしですか? 今年も一年間、 糸屯ちゃんのエンタメちゃねる をご覧いただきまして、誠にありがとうございました 来年も皆さまに、おもしろ・おかしくエンタメ情報などお届けしてまいります所存でございます どうか皆さま、よいお年をお迎えくださいませ さて、本年最後のテーマも 洋画セレクション をお送りしたいと思います おはようございます  _ _))ペコリン 真行寺です いよいよ年の瀬も迫り、本年も残すところ今日が最後となりましたね 皆さまには本年一年間に渡り、大変お世話のなりました

                        №1,447 洋画セレクション “ 007/ノー タイム トゥ ダイ No Time to Die ” - d A G U ' s エ ン タ メ 通 信
                      • 沼って! ダイエットに良い? - らしくないblog

                        ブロ友 いつも応援してくれている あいかーちゃん(id:Alaoko)からミッションをもらった😄 それは「沼を作ること!(◎_◎;)」 《目次》 「沼」とは? 本家の「沼」はこちら イタリアンな「沼」 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ 「沼」とは? YouTubeで流行っている動画「沼」 聞いただけでは何のことがわからない。 出来上がりの食べ物を見たらわかる「沼」 鶏肉やオクラ、米、カレー粉などを 一緒に炊くだけでできあがる カレーおかゆのようなダイエットめしです。 炊飯器で炊くだけの手軽さ 見た目のパンチ力で話題沸騰。 あいかーちゃんより サイヤGなら、どう作る? とお題をいただきました。 ダイエットは明日からと、かれこれ40年近くたってしまった(;_;) いつでもダイエット停滞中のGにとっては いいチャンス 実験がてらトライ(^O^)します。 本家の「沼」はこちら www.

                          沼って! ダイエットに良い? - らしくないblog
                        • アメリカの冷凍食品にはもうウンザリしてる

                          向うに住んでるんだが、メシは基本的に冷凍食品。 アメリカのドラマとかで見たことあると思うんだけど、ワンプレートのやつとかああいう系。 すげー最悪。 ブロッコリーとかにんじんはビチャビチャベチャベチャ 肉はドロドロ ライスは冷蔵庫に放置したおにぎりかって位モロモロベチャベチャ とはいえ自炊の方が高くつくわ、外食はもってのほかだわ・・・・ やれ自給換算でめちゃくちゃ給料高いとか言われてるけど、そんなことはないからな。 物価だけじゃなくて公共料金だってアホみたいに上がってるし(電気代なんて下手したら2倍とか普通に行く) 生活のグレード落としてない層は元々の勝ち組よ。 外食は知っての通りアホみたいに高くなってるから客も減って、雇用が減る。 スーパーは輸送費だ何だで高騰した野菜やらなんやらだらけ 結局缶詰の濃縮スープや冷凍食品になる。 名物のバーガーなんて、油がもったいないからって酸化した油に継ぎ足

                            アメリカの冷凍食品にはもうウンザリしてる
                          • 「冷凍カット野菜」で野菜不足をらくらく解消!料理家おすすめレシピ3つを紹介します - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            こんにちは、料理・食文化研究家の庭乃桃です。本日は、日頃から野菜不足が気になっているという方必見! 簡単でお手軽、包丁要らずの「冷凍カット野菜」を使ったレシピをご紹介します。 毎日の食事にもっと野菜を取り入れたいけれど、下ごしらえが面倒だったり、保存がうまくできなかったりすることはありませんか? そんなときには、市販の冷凍カット野菜がおすすめ! 最近は冷凍技術も向上し、旬の時期に収穫された野菜がとても手軽に使えるようになってきているんです。 特に、皮をむいたり下茹でしたり、包丁で切ったりする必要のない冷凍カット野菜は、冷凍庫に常備しておくだけで、いつでも好きなときに野菜の料理を作ることができるすぐれもの。今回はそんな冷凍カット野菜を使った、簡単でおいしい、アレンジもできるレシピを3つご紹介していきますね! 食材はたったの2つ!「ジューシー揚げなすの濃厚トマト煮」 「冷凍揚げなす」とトマト缶

                              「冷凍カット野菜」で野菜不足をらくらく解消!料理家おすすめレシピ3つを紹介します - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • 「いかにしてブシロードは誕生し、成長したか」木谷高明氏ロングインタビュー第1回|数土 直志(すど・ただし)

                              『BanG Dream!(バンドリ!)』、『ヴァンガード』など、大ヒットコンテンツを次々に創りだし、さらにあっと驚くビジネスで世を動かすブシロード創業者の木谷高明氏とのインタビューを3回連続でお届けします。 最初にこのインタビューについて、少し説明します。記事のもとになったのは昨年12月に日経COMEMOで公開インタビューとして1時間半にわたり伺ったものです。 なぜイベントだったかと言いますと、僕はインタビューをよくするのですが、「インタビュアーの話は要らない、相手の話をもっと聞かせろ!」と言われることがあるんです。確かにインタビュー記事って1時間の話を聞いたとして、記事では1/3残ればいいほうです。「じゃあ、インタビュー取材の全部を目の前で見てもらったらどうだろう?」がこの企画の始まりです。 今回はその記事版です。分量はやはり文字を起こした全体の1/3ぐらいになりました。それでも1万字大

                                「いかにしてブシロードは誕生し、成長したか」木谷高明氏ロングインタビュー第1回|数土 直志(すど・ただし)
                              • ロカボめしをチャーハンにしてやろうか!

                                1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:光るズボンは本当におしゃれなのか改めて原宿で試す チャーハンを食べたい 世の中にはロカボめしというものがある。ブロッコリーやキャベツ、サラダチキンを白米の代わりにして、糖質やカロリーをおさえるというものだ。そういうものがあると聞いてここ1週間ぐらい食べていたが、自分の奥底に眠るチャーハン欲(チャー欲)が爆発した。油にまみれたお米を食べたい。ただ、やせたい気持ちもある。そうか、ロカボめしをチャーハンにすればいいのか。そう思い、色々と買ってきたので、どのロカボめしで作ったチャーハンがおいしいのか食べ比べてみようと思う。 キャベツチャーハン 全7品試してみておいしかった順に紹介していこう。一番おいしかったのは千切りキ

                                  ロカボめしをチャーハンにしてやろうか!
                                • 3COINSの「ビストロヌードル」があれば、お湯を沸かさず袋ラーメンがおいしく完成する! 蒸し野菜もできるぞ | ROOMIE(ルーミー)

                                  3COINSの人気商品「ビストロヌードル」は、その名の通り袋ラーメンやうどんをレンジ調理で作れてしまうスグレモノ。 え、お鍋でお湯を沸かす手間が完全に省けるってこと? カップ麺はカップのゴミが出るし保管もかさばるので、家で食べるならお値段も手頃な袋麺にすることの多い我が家。 早速使ってみました。 ほったらかし調理で、洗い物も減るんです 今回は袋ラーメンの定番「明星チャルメラ醤油味」を作ってみることに。 ビストロヌードルのフタを取って、中に麺と一緒に加熱したい野菜を入れます。 今回は袋の表示通りの500mlの水を入れました。 準備ができたら、600wで6分加熱。 ※お湯を入れると加熱時間が短くなるので、ウォーターサーバーなどで熱湯が出る場合は利用するとさらに時短になります。 おぉー! 野菜に丁度良く火が通って、麺もほぐれていい感じ! 付属の粉末スープを入れて良く混ぜて……、 煮豚や煮卵などの

                                    3COINSの「ビストロヌードル」があれば、お湯を沸かさず袋ラーメンがおいしく完成する! 蒸し野菜もできるぞ | ROOMIE(ルーミー)
                                  • 【保存版】Instagramマーケティングに関する設計思考ガイドブック2020|ライスカレー🍛川上

                                    こんにちは、株式会社ライスカレーの川上(@okyaaaann)です。 弊社ではInstagramを中心に、さまざまなSNSマーケティング支援やコミュニティ構築・活用支援などのサービスを提供しています。また、自社では複数のInstagramメディアも運営しており(フォロワー数10万人以上が4つ、その他数万規模のアカウントがいくつか)、私は「シンプルホーム」というフォロワー数約36万人の住まい・暮らし系のメディアを見ています。相変わらずカレーは作ってません。 今回、企業のSNSマーケティング担当者さんがInstagramを自社の際のマーケティングコミュニケーションに活用する際に、頭の片隅に少しでも置いておくと役に立つ(かもしれない)ような内容を、個人的な解釈にはなりますが基礎的な部分から応用的な部分まで少しまとめてみました。 少々長文となってしまいましたが、みなさんにとって少しでも参考になりま

                                      【保存版】Instagramマーケティングに関する設計思考ガイドブック2020|ライスカレー🍛川上