並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 272件

新着順 人気順

ミルクティーの検索結果121 - 160 件 / 272件

  • デモの合間を縫って・・・「春陽茶事(Chun Yang Tea)」でタピオカミルクティーを飲んできた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    最近の香港は、 小春日和が続いていてとても気持ちが良いですね。 日中の気温は26、7度くらいで、 半袖か薄手の長袖で丁度よいくらいです。 朝晩は少し肌寒く感じることもありますが、 まだまだ温かい日々です。 今も青空が広がっていて、 どこかに出かけたい気持ちはあるのですが いかんせん、週末はデモの影響で 外出を心から楽しめる状況ではないので、 なかなか行きたいところには行けないのが現状です。 そんな中、サササッとデモの合間を縫って セントラル(中環)まで外出してきた時に 楽しんだドリンク屋さんを 今日はご紹介したいと思います。 (最近ちょっとずつデモの発生にも慣れてきてしまっている 香港在住日本人です。) 春陽茶事 Chun Yang Tea ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります 。 セントラル(中環)とコーズウェイベイ(銅鑼湾)にあります。 どちらもとっても行きやすい場所にありますね

      デモの合間を縫って・・・「春陽茶事(Chun Yang Tea)」でタピオカミルクティーを飲んできた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    • 【台湾】インスタ映え間違いなしのドリンク店、 MACU麻古茶坊のインスタ映えしないミルクティーが美味しいっ知ってた!? - ふんわり台湾

      大家好!やすまるです。 真夏のように暑くなったと思えばまた涼しくなり、私にとってはとても過ごしやすい毎日です。 台湾人の家族にとっては肌寒いらしく、家族はみんな長袖。私だけ半袖という不思議な感じになっています…笑 そんな中、昨日は突然の雨でどんよりお天気で、「涼しくて過ごしやすい〜♡」と思っていた私も、なにか温かいものが恋しくなりました。 MACU 麻古茶坊 ちょうど午後12時くらい。 夕方のようにどんよりとしたお天気でした。 私のなかで、 麻古茶坊 は季節のフルーツを使ったドリンクが特徴というイメージでした。 View this post on Instagram A post shared by 麻古茶坊MACU (@macu2008tw) www.instagram.com View this post on Instagram A post shared by 麻古茶坊MACU (

        【台湾】インスタ映え間違いなしのドリンク店、 MACU麻古茶坊のインスタ映えしないミルクティーが美味しいっ知ってた!? - ふんわり台湾
      • 1杯無料でラッキー♪黒糖タピオカミルクティーとマンゴーチーズティーを「Your Cup Of Tea(里的茶)」で! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

        香港の選挙、とっても盛り上がりましたね! 過去最高の投票率だったとのこと。 その結果、民主派が大幅に議席数を増やしましたね。 香港の方々が未来を変えたいと強く願った結果だと思います。 朝早くから投票会場に並ぶ皆さんの姿を見たら、 なんだか心動かされるものがありました。 こうやって自分の母国の現状を変えたい、良くしたいと みんなが強く思って、行動に移す。 色々考えさせられました。 どうか良い方向に進んで行って欲しいと思います。 暴力や破壊行為はもう見たくありません。 平和な香港の生活が、一日も早く戻ってきますように。 今日は、昨日ご紹介したお店の続きです。 ↓お安く本場のアジアン料理が楽しめちゃうお店をご紹介しました! www.hongyoka.work ↓こんなちょっとオシャレなヌードル屋さんもありますよ~! www.hongyoka.work ↓タイの海苔お菓子は香港でも大人気!スーパー

          1杯無料でラッキー♪黒糖タピオカミルクティーとマンゴーチーズティーを「Your Cup Of Tea(里的茶)」で! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
        • 市川にミルクティーをもらった山田は何故あんなに赤面したのか:僕の心のヤバイやつ : 360度の方針転換

          はてな匿名ダイアリーで気にしている人がいたので、自分なりに妄想の翼を広げてみた。 「山田はすでに市川が好きだったが、ミルクティーをもらったことで脈アリと気づいた」説を推してみる。 すでに市川は「ご自由におつかいください」ティッシュを遠回しに渡すなど、山田に優しさを見せている。しかし、その優しさに惹かれながら山田は、あれは市川本来の優しさで「誰にでも優しい」のだと受け取っていたのではないか。 ところがミルクティーは山田の好みを知って、山田のために渡したものだ。ただ誰にでも優しいのなら、自分が買った飲み物と同じ飲み物を山田に渡している(実際のところ市川が買ったのは「お茶」である)。 それで山田は特別に優しくされたことに気づいた。 そして、自分が市川に個人的に興味をもってもらえることを自覚した。 山田は対市川では自己肯定感が低いヒロインで、ちゃんと好意をえられるか自信をもてずにアプローチしていた

            市川にミルクティーをもらった山田は何故あんなに赤面したのか:僕の心のヤバイやつ : 360度の方針転換
          • あまおういちごのフロランタンにタピオカミルクティー【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

            2020年3月28日の日記 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日ね、朝から体調がかなり悪かったんですよ。 もう本当しんどくて、会社に遅刻する連絡いれようかどうかギリギリまで迷ったんですけども、先輩は連休とってていないし、他にヘルプが頼める人が誰もいなかったので気合いで出勤。 だいぶ暖かくなってきたせいか、玄関の扉にはカエルが2匹もはりついていました。 夏になると玄関には常にカエルがいる状態になります。 父に職場まで車で送ってもらい、降りる際、ふっとフロントミラーに映る自分の顔が目に入ったんです。 で、そこでようやく非常事態に気づきました。 私、化粧するの忘れてるwww もうね、悲劇です。 悲劇としか言いようがありません。 戻る時間はないし、しゃーなしにそのまま店へ。 顔の大部分はマスクで隠れているのですが、眉毛が大変なことになっています。 文房具の入った引き出しを開

              あまおういちごのフロランタンにタピオカミルクティー【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
            • ふわっとミルクティーブラウンに染まる【2021年】明るめ暗め、レングス別でスタイルをご紹介!|ホットペッパービューティーマガジン

              おしゃれ女子の代名詞ミルクティーカラーの派生、「ミルクティーブラウン」。 甘さたっぷりのミルクティーカラーにこってり落ち着いたブラウンをプラスすることで、ミルクたっぷりのカフェラテのような色味が手に入ります! 甘いのに甘すぎないのにミルクティーブラウンは、シックなファッションになりがちな子にぜひトライしてほしいヘアカラーです♡ ミルクティーブラウンは、ふわふわな透明感溢れる女子になれるのにも関わらず、ブリーチなしでも染められるのが嬉しい◎ まずは気になる、ブリーチあり・なしのミルクティーブラウンの印象の違いからチェックしていきましょう!

                ふわっとミルクティーブラウンに染まる【2021年】明るめ暗め、レングス別でスタイルをご紹介!|ホットペッパービューティーマガジン
              • 定番タピオカミルクティーを定番の「貢茶 (Gong Cha/ゴンチャ)」で飲む! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                香港にたくさんあるドリンクスタンド。 日本でもタピオカミルクティーが流行っていましたが、 最近はどうなんでしょう? だいぶ落ち着いてきたんでしょうか? それとも、まだまだ流行継続中ですか? 香港では種類は色々あれど、 お店が減っているような様子は見られません。 (正確な数字は分からないので、あくまで個人的印象です。) ただお店の入れ替わりは激しいので、 つい数ヶ月前にオープンしたばかりの ドリンク屋さんがもう閉店だったりはします。 そんな入れ替わの激しいドリンクスタンドの中で、 香港では定番のお店を今日はご紹介したいと思います。 当ブログでも何回かご紹介しています。 貢茶 Gong Cha/ゴンチャ ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 スシローとのコラボで日本にも上陸した 「Sharetea 歇腳亭/シェアティー」と共に、 香港では本当に良く見かけるお店です。 ↓「貢茶 (Gon

                  定番タピオカミルクティーを定番の「貢茶 (Gong Cha/ゴンチャ)」で飲む! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                • 最近つい飲んじゃうお気に入り。『黒糖タピオカミルクティー』を「Sharetea(シェアティー)」で飲む! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                  ここ数日、香港暖かいですね~。 昨日、今日と最高気温が25℃! 香港の冬はもう終わってしまったのでしょうか? 去年も確か12月が一番寒くて、 1月、2月は暖かかった記憶があります。 まだ油断はできませんが、 今年も暖かい冬の予感です。 同じ気温でも、やはり太陽が出ている日は暖かく、 曇りや雨の日は寒く感じます。 今日は、暖かい日に飲みたくなった 甘いドリンクのご紹介です。 Sharetea 歇腳亭/シェアティー ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 当ブログではお馴染みの台湾発人気ドリンク店。 香港至るところにあるので、しょっちゅう見かけますね! 日本でも有名なゴンチャ(貢茶)と同規模、 店舗数で言えばそれ以上展開しているメジャーなお店です。 ↓過去記事はこちらからご覧いただけます。 www.hongyoka.work ↓メニューが豊富なのも嬉しいポイント! www.hongyok

                    最近つい飲んじゃうお気に入り。『黒糖タピオカミルクティー』を「Sharetea(シェアティー)」で飲む! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                  • 【LINE応募】2019年9月2日発売の紅茶花伝 ロイヤルミルクティーが抽選で80000名に当たるキャンペーン!2019年9月3日~9月9日

                    【LINE応募】2019年9月2日発売の紅茶花伝 ロイヤルミルクティーが抽選で80000名に当たるキャンペーン!2019年9月3日~9月9日 紅茶で有名なコカ・コーラの紅茶花伝の新発売商品「紅茶花伝 ロイヤルミルクティー」がLINEから応募すると抽選で80000名に当たるキャンペーンが2019年9月3日より始まっている。 新しくなった、紅茶花伝 ロイヤルミルクティーを無料で飲んでみたいという方は、応募してみましょう! キャンペーン詳細 キャンペーン期間中、LINEのキャンペーンページより応募するとその場で合計80,000名に2019年9月2日発売の「紅茶花伝 ロイヤルミルクティー(440mlPET)1本」のコンビニ引換えクーポンが当たる。 引き換えられるコンビニはファミリーマート限定となっている。 キャンペーン期間中は、1日1回応募することができる。 ちなみに、少し前まではTwitter応

                      【LINE応募】2019年9月2日発売の紅茶花伝 ロイヤルミルクティーが抽選で80000名に当たるキャンペーン!2019年9月3日~9月9日
                    • 【ミニストップ:温タピ ミルクティー】CMで話題のミニストップ新商品!果たしてそのお味は!?

                      どうも、ドクター・ソクラテスです!! 今回はミニストップで発売された現在CMで話題のタピオカスイーツをご紹介致します!!! 温タピ ミルクティー 観察してみると・・・ 早速開封してみると・・・ それでは頂きます!!(ストロー長いなぁ😅) 【ミニストップ:温タピ ミルクティー】まとめ 温タピ ミルクティー 出ました!!ミニストップで今話題の温タピミルクティーでございます!!! キャッサバという海外では日常的に食べられている芋を使用した本格的なタピオカを紅茶で味付け。 紅茶はアッサム産、セイロン産、中国福建産の3種の茶葉をブランド!!そして、ミニストップで販売されているソフトクリームの原料と同じ、北海道産特製牛乳を混ぜて温めたタピオカミルクティーでございます!!! 今日は筆者のブログ史上初!ミニストップの商品を取り上げたいと思います!! なぜ今までミニストップの商品を取り上げてこなかったとい

                        【ミニストップ:温タピ ミルクティー】CMで話題のミニストップ新商品!果たしてそのお味は!?
                      • 【お手軽】ティーバッグで簡単に作れる!『ロイヤルミルクティープリン』の作り方 - てぬキッチン

                        ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ロイヤルミルクティープリン☆ 今日は、お手軽材料で簡単に作れる『ロイヤルミルクティープリン』を作りました。 牛乳だけで紅茶を抽出するので、紅茶の香りや旨味がしっかりで絶品!つるんとした滑らかな食感もまた美味しいです! ティーバッグがあれば超簡単にすぐ出来るので、おやつや食後のデザートにぜひお試しください。 レシピ(4個分) 材料 ☆紅茶(パック) 2個 ☆牛乳 450cc ☆砂糖 45g 粉ゼラチン 5g 作り方 1)粉ゼラチンを大さじ2の牛乳(分量内)でふやかします。 2)小鍋に☆印を入れて中火で熱し、軽く混ぜます。沸騰直前で火を消して蓋をして蒸らします。 3)5分ほど蒸らしたら、ティーバッグを取り出ししっかり絞ります。 4)1)を電子レンジ(600w)で20〜30秒

                          【お手軽】ティーバッグで簡単に作れる!『ロイヤルミルクティープリン』の作り方 - てぬキッチン
                        • ハーゲンダッツ 濃香ロイヤルミルクティー!! - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

                          ハーゲンダッツ 濃香ロイヤルミルクティー!! ジェラトーニ:「黒猫サンタさん!期間限定だよ!急いで!!」 ジェラトーニ:「暑くなってきてアイスが食べたくなるけど体冷やしちゃいけないからホットミルクティーが飲みたいな♪あ!ウェイターさん!ミルクティー1つください♪」 チャッキー:「。。。。。。。」 ジェラトーニ:「あ!店長さん、ホットミルクティーがくるまで冷凍庫に戻しておいてください♪」 IT:(店長。。。。?) 。。。。。。。。。。 ジェラトーニ:「あ!ちょっとウェイターさん!アイスをこのモフモフ肉球で食べろって言うの?スプーン持ってきてよね♪」 チャッキー:「💢」 ジェラトーニ:「うわぁ!紅茶の味が濃くて美味しいやぁ♪濃香って商品名だけあって香りも濃くていい香り♪」 ジェラトーニ:「おやつ食べたし♪夜ごはんまでお昼寝しなきゃいけないんだ♪zzzzzZZZZZZ.......」 チャッキ

                            ハーゲンダッツ 濃香ロイヤルミルクティー!! - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
                          • 賛否あり?ジャスミンチーズミルクティーを試す【セブンイレブン】 - 北のねこ暮らし

                            セブンスイーツアンバサダーのモニター企画に参加しました。 今回お話をいただいたのは、ジャスミンチーズミルクティーです。 ジャスミンティー? チーズ? それってもしかして… そう、タピオカの次にブームが来るといわれるチーズティー! そこで、今回はコンビニバージョンのチーズティーがどのようなお味なのか、レポートします。 【目次】 チーズティーとは何ぞや? ジャスミンチーズミルクティーを飲んでみた ジャスミンチーズミルクティーと相性の良い食べ物は? 野菜スティックと合わせる スコーンやビスケットと合わせる クセ強め、賛否あり。ジャスミンチーズミルクティーはセブンのチャレンジ?! チーズティーとは何ぞや? チーズティーとは、紅茶やウーロン茶をベースにしたドリンクに、チーズ入りのクリームを浮かべたもの。 発祥は台湾であるという説が有力なようですね。 www.sankei.com ここ数年で、チーズテ

                              賛否あり?ジャスミンチーズミルクティーを試す【セブンイレブン】 - 北のねこ暮らし
                            • 紅茶好きにはたまらない! 「ピノ 香り華やぐミルクティー」が想像以上に深い香りだった!!!【森永乳業】 - みっかーブログ

                              みなさん、こんにちは! みっかーです。 本日は、食べることが大好きで、毎日お菓子を食べている私みっかーが、 おいしいものを紹介するブログ記事です😊 おいしい♡ みなさんがおいしいものを食べて、 少しでも幸せな気分になってくれたら嬉しいです♪ 目次 本日のおいしいもの 外装や見た目 香りやお味に感想 商品概要 本日のおいしいもの 本日は、2022年8月22日(月)から発売している、 『ピノ 香り華やぐミルクティー』を紹介したいと思います!!! ピノ 香り華やぐミルクティー こちらのアイス、先日親知らずを抜いた後に、 痛みが引いた時にご褒美で食べようと思って買っておいたアイスです😊 mikka-blog.hatenablog.com 今痛みはなく、抜いたあとの穴もだいぶ小さくなってきたので、 しみることもないだろうと思い、食べることにしました😌 外装や見た目 箱を開けた時からはじまる!?

                                紅茶好きにはたまらない! 「ピノ 香り華やぐミルクティー」が想像以上に深い香りだった!!!【森永乳業】 - みっかーブログ
                              • 今日のおやつ ハーゲンダッツ 濃香ロイヤルミルクティー - ame's-room blog

                                みなさん、こんにちは! あめです🌞 今日のおやつ ハーゲンダッツ 濃香ロイヤルミルクティー 期間限定 249カロリー こちらもパルムに続いてちょっと前に買って、大事にとっておいたアイスです✨ 開けてみると、かなり濃いめな色。 かちかちだったので、少し待って食べてみました。 茶葉の香りがして、濃厚なミルクと紅茶が広がって口の中が幸せに😊 濃香という名前がぴったりです。 贅沢な気分になれました✨ 紅茶と頂きましたが、ホットミルクもありだったかも。 今日も見て頂き、ありがとうございました!

                                  今日のおやつ ハーゲンダッツ 濃香ロイヤルミルクティー - ame's-room blog
                                • *ハノイの街角【Milk's Coffee & Tea】土鍋のポットで淹れてくれる熱々のミルクティー* - Xin Chao HANOI

                                  ハノイの中心部、ホアンキエムエリアの路上にあるお茶屋さん。 インスタで知って、たまたまこの日近くまで行ったので寄ってみました。 あった!こちらがそのお店のよう。 観光エリアのバイクや通行人が多い道端にいきなり現れます。 うわー♡綺麗な色。 店先に並ぶのは色とりどりの材料。 茶葉とドライフルーツなどを混ぜてミルクティーを作るみたいです。 使うのはこちらの土鍋のポット。 このポット、ベトナムでは見た事ないなぁと思ったら中国の茶器だそうです。 メニューを見ると中国語が書いてありました。↓ 土鍋のティーポットは優れた保温技術があり、お茶を温かく保ってくれるようです。 メニューを見るとたくさん種類があるみたい。初めて飲むのでとりあえず王道のミルクティーをオーダーしました。 手際よく茶葉をポットに淹れて目の前で作ってくれます。暫くして運ばれてきたのがこちら。 わーーー♡めちゃくちゃ可愛い。 熱々のミル

                                    *ハノイの街角【Milk's Coffee & Tea】土鍋のポットで淹れてくれる熱々のミルクティー* - Xin Chao HANOI
                                  • 「牛乳50%以上」のミルクティーに大反響 ⇒ コロナに苦しむ酪農家を救うためだった

                                    公式のネット通販では全国どこからでも買える。ネット通販ではケース単位の販売となり、価格は1ケース24本入りで3900円(税・送料込み)。

                                      「牛乳50%以上」のミルクティーに大反響 ⇒ コロナに苦しむ酪農家を救うためだった
                                    • 【通販OK】表参道 CHAVATY-チャバティ- でこだわりのボトルミルクティーとスコーンをテイクアウト! - 良い暮らし★観光日誌

                                      表参道 CHAVATY-チャバティ- の営業時間とアクセス 表参道 CHAVATY-チャバティ- の名物メニューをご紹介! 表参道 CHAVATY-チャバティ- の営業時間とアクセス 茶葉の選定からこだわったティーラテ専門店! イートインもできます♪ 最寄駅/表参道 外苑前、原宿、明治神宮前からも徒歩でいける距離です。 (一番遠い原宿駅からだと徒歩15分くらい) 営業時間 10:00~L.O.19:30 お支払いについて クレジットカード利用可能 通信販売はこちらから ⇒ CHAVATY-チャバティ- 公式オンラインショップ 表参道 CHAVATY-チャバティ- の名物メニューをご紹介! アイスティーラテ(ウバ) カップ¥518/ボトル¥734 めちゃめちゃ濃厚で香り高いお味です(●´ω`●) 甘さは3段階で、私は真ん中のオリジナル(微糖)にしました。 ほんのり自然なアガベシロップの甘みが

                                        【通販OK】表参道 CHAVATY-チャバティ- でこだわりのボトルミルクティーとスコーンをテイクアウト! - 良い暮らし★観光日誌
                                      • やりすぎタピオカミルクティー味バー「タピりすぎ~。」を食べた。 - んげの日記

                                        んげです セブンイレブンで「なにこれ?」なアイスを見つけました。 まあ、この記事のタイトルで出オチなんですけど(笑) その名も・・・ タピりすぎ~。 開封して食べた後の袋で申し訳ない。 気になって買ったんですよwこんなん買うだろ!! 商品名がいまいちわからんけど。 「タピりすぎ~。」なのか「やりすぎタピオカミルクティー味バー」なのか。 ちなみに・・・ 「色・形状ともにSNS映えは期待できませんのでご注意ください。」 だそうです(笑) 正直で良いと思います! 本当だ(笑) お味は、マジでタピオカミルクティーです。 ミルクティー味のアイス。やわらかくておいしい! そしてかんじんのタピオカもなかなかの量が入っています。 一口食べるたびに確実に数個タピオカが口に入るので、アイスを食ってるとは思えない回数の咀嚼が必要です。 タピオカも黒糖味の味のちゃんとしたやつ。 ま、タピオカがウマいとかは解らない

                                          やりすぎタピオカミルクティー味バー「タピりすぎ~。」を食べた。 - んげの日記
                                        • スシローのふりふりポテト食べ比べ+光るゴールデンタピオカミルクティー

                                          7月19日からやっていてポテトのサイズがいつもの2倍らしいのでお得です。普通のポテトは100円+税です。 早速スシローへ向かいカウンター席へと案内されます。タッチパネルで注文して、しばし待ちます。 ポテトの味が濃いのでブロッコリーのサラダも頼みました。 ふりふりポテト(サワークリーム味)値段は1袋180円+税です。こんな感じで粉が別になって袋と一緒に流れてきます。早速、粉を入れてふりふりします。食べてみた感想は 美味しい(^O^) サワークリーム味のポテチはほとんど食べませんが美味しいです。袋のまま食べていたのですが皿に出した方が食べやすいことに後で気が付きました。もう袋のままで半分位食べてしまってます。 ふりふりポテト(のり塩味)値段は1袋180円+税。粉を入れてふりふりします。今度はちゃんとお皿に出します。 お皿に出すとのり塩の良い香りがします。ポテチでものり塩は時々食べたくなる味です

                                            スシローのふりふりポテト食べ比べ+光るゴールデンタピオカミルクティー
                                          • タイティードリンク(缶)を飲んだ感想【赤茶色したタイの甘いミルクティー】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                            タイティー こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) このブログでも既に何度か紹介したタイティー。 でもナタデココ入りだったり、バジルシード入りだったりでノーマルなものは一度も飲んだことがなかったので、今回、シンプルなタティーを購入してみました。 それがこちら。 FOCOのタイティードリンク。 パッケージもとってもシンプルで正統派な感じですね。 ネットショップで購入したお値段は200円(税込み)でした。 今まで購入したタイティーは全部ボトル入りだったので、缶は初めてです。 いったいどんな感じなんでしょう? タイティー タイティーについて 原材料 どんな見た目? どんな味? タイティーについて タイティーは、タイの屋台や通りのドリンクスタンドで売られている飲み物です。 砂糖とコンデンスミルク(練乳)で味付けされ、とっても甘いのが特徴。 バニラのような独特な香りがします。 また、

                                              タイティードリンク(缶)を飲んだ感想【赤茶色したタイの甘いミルクティー】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                            • ミルクティーとロイヤルミルクティーの違いって?淹れ方は?発祥はどこ?

                                              当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 食事の雑学 ミルクティーとロイヤルミルクティーの違いって?淹れ方は?発祥はどこ? 紅茶っていろいろ種類があるけどミルクティーとロイヤルミルクティーの違いを語れる人は少ない コンビニで買うロイヤルミルクティーはめっちゃ美味いけど何がロイヤルなのか分からない ミルクが違うのか茶葉が違うのかそこんとこはっきりさせたい。 食後のミルクティーとか寝る前に温かいミルクティーを嗜む紳士じゃないと知らないような雑学をシェアしたいと思います。 レモンティーとよりもミルクティー派なので詳しく調べたい ミルクティーとはミルクティーというのは紅茶にミルクを加えて味をまろやかにしたもの 砂糖も一緒にいれたりする。 美味しいミルクティーを飲むポイントとしてはミルクの風味に負けない香り、風味が強い茶葉を選ぶ事ですね。 アールグレイやベルガモットなんかは香りの相性が良いと言わ

                                                ミルクティーとロイヤルミルクティーの違いって?淹れ方は?発祥はどこ?
                                              • PALMのロイヤルミルクティー味。 - HSPこじらせモグズライフ

                                                これじゃないんです。 ↓ でも、近所のスーパーで最後の1箱だったので 買ってしまいました。 ほうじ茶ラテ味も外さないんだろうなと期待を高め、 購入前の期待を超える美味しさだったのは ほうじ茶ラテ味よりも先に出会ったPALMのロイヤルミルクティー味。 普通のPALMが美味しいので、超えられないだろうと 1回だけ試しに買ってみたら、大当たりでした。 なぜか箱アイスはあまり買わない我家。 ワクチン接種の副反応でしんどい時にこれを食べて乗り切ろう! と買ったら… うま〜っ。 文字通り"ロイヤル" リッチな気分になります♪ ワクチン打ち終わる前に食べ終わってしまいました… ほうじ茶ラテ味は、ロイヤルミルクティー味に近いです。 違いをどう説明したらよいやら。 いつもだったら渋そうなほうじ茶ラテが気に入りそうなんですが、 PALMのロイヤルミルクティー味に出会った時の感動が大きすぎて、 私はロイヤルミル

                                                  PALMのロイヤルミルクティー味。 - HSPこじらせモグズライフ
                                                • 初めてのタピオカミルクティー --THE ALLEY-- : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                                                  気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます 昨日は娘を幼稚園に送り出した後にワイフと二人でタピオカを飲みに行ってました 二人とも飲んだことが無いので、せっかくなら人気のあるお店をということで 近くにある「THE ALLEY(ジ アレイ)」に行ってきました 外観はこんな感じでオシャレですね 週末はえげつないほど並んでるので平日のオープンと同時に行けば楽勝のはず ということで朝10時に突入すると、そこそこ並んでました(^^; さすが人気ですねー んで注文したのが ・黒糖タピオカラテ(650円) 左 ・アッサムタピオカミルクティー(500円) 右 ですね 両方とも冷たいヤツにしたんですが 黒糖のほうはタピオカ部分がかなり熱々でどんどん冷たくなっていきます 温かい分、タピオカが

                                                    初めてのタピオカミルクティー --THE ALLEY-- : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                                                  • 【香り 使用感】メルティクリームリップ限定フレーバータピオカミルクティーとチョコミントのレビュー【メンソレータム】 - 123blog

                                                    こんにちは! 今日は2019年7月23日より発売された、メルティクリームリップの限定フレーバー「タピオカミルクティー」と「チョコミント」の2種類を詳しくレビューしていきたいと思います。 それではいざ! メルティクリームリップ 2019夏季限定フレーバー タピオカミルクティー チョコミント スウォッチ 使用画像 パッケージの差別化 まとめ メルティクリームリップ メンソレータム メルティクリームリップ 内容量:2.4g SPF25/PA+++ Melty Cream Lipとは? なめらかに体温でとろけだす口どけ高保湿リップがメンソレータムから。ひと塗りでたっぷりのうるおいが続きます。さぁはじめてみて、口どけ体験。 ・とろけるような塗り心地 まるでクリームがとろけるように、やわらかくなめらかな塗心地。くちびるの体温でとろけながらなじむので、荒れがちなくちびるにもひと塗りでたっぷり塗ることが出

                                                      【香り 使用感】メルティクリームリップ限定フレーバータピオカミルクティーとチョコミントのレビュー【メンソレータム】 - 123blog
                                                    • 久々の黒糖タピオカミルクティーを堪能♪「吉龍糖黑糖茶飲專賣店」は想像以上に美味しかった! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                      今日は久しぶりに味わった 「黒糖タピオカミルクティー」のご紹介です。 一時期ハマった 「黒糖タピオカミルクティー」。 危険な飲み物だと分かっているのですが、 たまに無性に飲みたくなって ついつい飲んじゃっていました。 そこら中にお店がある香港なので、 簡単に手に入っちゃうんですよね。 我が家の最寄り駅近くにも ざっと数えても10軒ほどのドリンクスタンドがあります。 タピオカミルクティーはもちろん、 フルーツティー、チーズティー、 中国茶ベース、コーヒーベース、紅茶ベース、 ゼリー入り、果肉入り・・・ などなど、書き出せないほどたくさんのカスタマイズがあり、 誘惑はとどまることを知りません。 ここで、「タピオカミルクティー」コレクション! 過去に当ブログでご紹介してきた 様々な「タピオカミルクティー」をご紹介♪ ↓個人的には一番美味しかったです!日本でも大人気ですよね♪ www.hongyo

                                                        久々の黒糖タピオカミルクティーを堪能♪「吉龍糖黑糖茶飲專賣店」は想像以上に美味しかった! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                      • ローソン100でタピオカミルクティー新発売。スライムむしぱんも買ったよ。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                        昨日は仕事が休みで、娘も文化祭のふりかえで学校が休みだったのでふたりで4時間カラオケに行ってきました。 そのあと近くのローソン100へ行ったら、タピオカミルクティーが新発売! 100円なので量は180gと少ないですが、ブラックタピオカがちゃんと入っていました。ミルクティーの味は普通のミルクティーでした。 写真に写ってる黒いタピオカみたいなのは、容器の印刷です。中身はどこからも見えていません。それがちょっと怖いところ。飲み終わっても、タピオカが残っているかどうかわからないので、ふたをべりべり開けてみましたが、ちゃんと全部吸い取ったみたいでした。 ついでに、スライムむしぱんに割引シールがついていたので購入。レジから音が「ちゃらららったったたー」とレベルアップ音が鳴ったのでびっくりしました。 青いほう、スライム味のほうは、中の青いゼリーが歯磨き粉みたいな味がしました。 支払いはauペイ。食品なの

                                                          ローソン100でタピオカミルクティー新発売。スライムむしぱんも買ったよ。 - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                        • 紅茶クリームを添えて♥「ミルクティーシフォンケーキ」でおうちカフェ☕ - 北海道のだいどころ。

                                                          紅茶が香るミルクティーシフォンでおうちカフェ♥ つくっていきます 用意するもの(20cmのシフォン型) シフォンケーキ用 紅茶クリーム用 下準備 つくりかた さいごに 紅茶が香るミルクティーシフォンでおうちカフェ♥ シフォンケーキにハマった時期があり、何台焼いたか分からないくらい焼いてきました。 これまでにいちばん多く焼いたのはバナナシフォン🍌。 友達の結婚の際にはシフォンケーキを3台焼いて、クリームや花でデコレーションしてウエディングケーキをつくったことも。 意外といろいろアレンジのきく、シフォンケーキです。 もう何年振りか分からないくらいずーっとつくっていなかったのですが、 親しくしていただいている仕事先に行くことになり、何か手土産を… と思って急遽家にある材料でつくりました。 シフォンケーキは家に常備してあるものでつくれるのもいいところ♪ 今回はミルクティーシフォンケーキにしました

                                                            紅茶クリームを添えて♥「ミルクティーシフォンケーキ」でおうちカフェ☕ - 北海道のだいどころ。
                                                          • リプトン ミルクティー、わずか1年で「元の味に戻します」 なぜ、異例の判断をしたのか?(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                            森永乳業は2022年3月に発売した「リプトン ロイヤルミルクティー」の販売を取り止め、リプトン ミルクティーの再販を決定した 「青春時代を共に過ごした、あのミルクティーをもう一度飲みたいです」――森永乳業の元に消費者からのご意見が届いた。悲痛な声は、同社のロングセラー商品「リプトン ミルクティー」の大幅リニューアルに向けられたものだった。 【画像】1年間だけ販売された「リプトン ロイヤルミルクティー」を見る 同社は2022年3月にリプトン ミルクティーの販売を終了し、大幅に味を変更した「リプトン ロイヤルミルクティー」をリニューアル商品として発売した。期待を込めたリニューアル、初速の売り上げは前年以上で上々の滑り出しとなった。 しかしその1年後、同社は「元の味に戻す」という異例の意思決定を下した。その裏には、冒頭の声を含む667件の「ファンの意見」があった。 2008年をピークに苦しい時期

                                                              リプトン ミルクティー、わずか1年で「元の味に戻します」 なぜ、異例の判断をしたのか?(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                            • 【カロリー計算】タピオカミルクティーに挑戦?読めない店名に苦戦編~ - 食品表示パターン・アドバイザー®【公式】ブログサイト

                                                              こんにちわ、食品表示パターン·アドバイザー®です(^^)/梅雨明け直後から令和初の灼熱の夏が到来しましたが、、皆様いかがお過ごしでしょうか?お盆のお休み前取りSTYLEの方は日本脱出✈されているのではないでしょうか??羨ましい限りです、、 娘・小3の自由研究もかねて@スカイツリーへ来てみました。。熱いですね。。。 食に関する情報を食品表示から深耕する当ブログサイトの主宰としても、気になっていた 『鹿、??なんとかのタピオカドリンクのお店』お店の名前が読めない点も解決するべく(笑)。いっそ タピオカミルクティー飲んでみましたのでレポート☝です☆彡 鹿、、?みたいなタピオカドリンクのお店は何と読む? THE ALLEY(ジ アレイ)食品表示チェック タピオカそのもののカロリーは? 勝手にイメージしたエネルギー栄養価@タピオカミルクティー タピオカとはhttps://www.shokuhyo.j

                                                                【カロリー計算】タピオカミルクティーに挑戦?読めない店名に苦戦編~ - 食品表示パターン・アドバイザー®【公式】ブログサイト
                                                              • 【レビュー】「ミルクティーのような味わいアールグレイシフォンケーキ」ファミマ

                                                                ども!ビー玉です。 2020年1月14日(火)ファミリーマート(FamimaBakery)? から、「ミルクティーのような味わいアールグレイシフォンケーキ(ミルクホイップクリーム)」が新発売されました。 こちらはスイーツコーナーではなく、パンコーナーで販売されています。 とにかく長いタイトルのこのスイーツパンのカロリーは?大きさは?味は?実食レビューします。 よろしければ、最後までお付き合いください スポンサーリンク ファミマ ミルティーのような味わいアールグレイシフォンケーキ ミルクティーのような味わいアールグレイシフォンケーキ(ミルクホイップクリーム) 138円(税込) 300kcal アールグレイの香り豊かな紅茶のシフォンケーキに、ホイップクリームを入れた仕立てです。 ※宮崎県、鹿児島県では取り扱いがございません。 ファミリーマート公式HPより 栄養成分(1包装当たり): 熱量300

                                                                  【レビュー】「ミルクティーのような味わいアールグレイシフォンケーキ」ファミマ
                                                                • ずっと気になっていた赤い色をしたレッドベルベットクリームチーズミルクティーを遂に飲んでみた!さて、その味は? - happykanapyのCebuライフ

                                                                  みなさん、おはようございます! このブログが公開される頃には日本はもうこんにちは!になっているかも知れません💦 さて、相変わらず写真の圧縮がうまい具合にできずにいますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 投稿したい写真がたくさんあるのに残念!!! まあ、そのうちできるようになるでしょう←フィリピン人化した発想(*´艸`*) さて、先週はSugbo Mercado(メルカド)に二日連続で行きました。 先々週もそうだったかも知れません💦 ブログやら作業をしているとついつい夕食の準備をする時間がなくてメルカドに行ってしまいます。 さて、メルカドが再オープンしてから足繁く行っているわけですが、いつも気になっているものがあったんですよね・・・ それは、ミルクティー屋さんにあるもので、お店の人が推しているものなのか?他のメニューは写真がないのに、それは写真が出ているんです。 確かに見た目のインパクトはかなり

                                                                    ずっと気になっていた赤い色をしたレッドベルベットクリームチーズミルクティーを遂に飲んでみた!さて、その味は? - happykanapyのCebuライフ
                                                                  • 【ゴンチャ】おばさんだってタピオカミルクティーが飲みたい - shabby chic days

                                                                    人生やりたいこと50リストという記事を以前書きましたが その中の1つを実現してきました。 【食べたい】 1. 「ゴンチャ」のタピオカミルクティー(いつも長蛇の列で断念) 人生やりたいこと50リスト・前編より 一番実現しやすそうなのはやっぱり食ですよね! タピオカミルクティーを飲みたい理由 何故今まで飲んでいなかったのか ようやく「ゴンチャ」へ 注文はスタバ並みの難易度!? タピオカミルクティー の味は? 今回のお会計 ゴンチャでの注文の仕方 あとがき タピオカミルクティーを飲みたい理由 ここ数年日本に進出してきた台湾のタピオカミルクティーは、茶葉にもこだわっていて、大人が飲んでも美味しいらしいと聞き、TVでもよく見るし(洗脳されやすい)機会があれば飲みたいなぁと思っていました。 何故今まで飲んでいなかったのか 娘がまだ家にいる頃なら誘って一緒に行ったと思いますが、今は独立して別に住んでいま

                                                                      【ゴンチャ】おばさんだってタピオカミルクティーが飲みたい - shabby chic days
                                                                    • 蔵王高原農園のタピオカで簡単タピオカミルクティーを牛乳ましましで作ろう! - こじんてきしゅかん

                                                                      臨時休校で給食に出される食材が余る問題。 牛乳も例外ではなかったようです。 www.sankei.com 消費者としては バターなどの加工品にしてほしいところですが 生産者としてはやはり販売価の問題があるのでしょう。 tanonobu.hatenablog.com もくじ 牛乳を今以上に消費しよう タピオカミルクティーを飲もう なんちゃってミルクセーキ 牛乳を今以上に消費しよう 牛乳を大量に消費する料理。 シチューやコーンスープなどでしょうか。 しかしなるべく手間をかけたくない。 そのまま飲みますよね。 パックの牛乳を飲んで おいしいと思うのは低温殺菌牛乳。 www.takanashi-milk.co.jp いくら殺菌のためとはいえ 沸点以上の温度になっています。 低温で殺菌することによって 本来の牛乳の美味しさが味わえる。 少し違うかもしれませんが みそ汁を沸騰させると風味が飛ぶし ロー

                                                                        蔵王高原農園のタピオカで簡単タピオカミルクティーを牛乳ましましで作ろう! - こじんてきしゅかん
                                                                      • ミルクティー同盟、権力との甘くない戦い 陰謀論も一蹴:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                          ミルクティー同盟、権力との甘くない戦い 陰謀論も一蹴:朝日新聞デジタル
                                                                        • 台湾ミルクティーを探し中【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                                          お盆後初めての休日 こんにちは!食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今日はお盆連勤後初めての休み。 目覚ましをセットせずに自然に目が覚めるのに任せましたが、まだまだ寝足りないですね(;'∀') 休みが1日じゃ体力がリカバらないです。 連休が欲しい(;´Д`) とりあえず掃除して、洗濯(×3回)して、一週間分溜まっていた雑用を半分くらい済ませ(残りは諦めた)、昼からは施設にいる祖母の元へ。 住んでいる家も十分山なのですが、祖母の施設はさらに山奥にあるので緑がいっぱいです。 途中、牧場みたいなのがあって、馬がいました。 以前、同じ施設に祖父が入居していたときは、駐車場脇の茂みに雉がいたこともあります。 コロナの影響で、祖母とはガラス越しの対面となりましたが、元気そうでした(´∀`) でも、施設で暇なせいかちょっとボケが進み始めたみたい(´・ω・`) お盆に会いに来た叔母が認識されなかっ

                                                                            台湾ミルクティーを探し中【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                                          • 【リピート確定】茶咖匠のタピオカミルクティーが上品美味しい - 視能訓練士ママの呟き

                                                                            こんにちは。 視能訓練士でワーキングマザーのぱんだこ(id:hareruyatan)です(*´▽`*) 先日、やっと飲めました、 茶咖匠のタピオカミルクティー。 いつも行列になってるので、ずっと気になってました。 この記事は、タピオカ専門店茶咖匠のタピオカミルクティーの食レポ記事です。 茶珈匠とは 仙川店はいつも行列 仙川店の基本情報 アクセス メニューが豊富 店内にはイートインコーナーも ベビーカーでも安心して来店できる タピオカミルクティー、予想通り まとめ 茶珈匠とは 茶咖匠は、東京の大久保に本店があるタピオカ専門店です。 茶葉は本場台湾より仕入れた高山茶葉を使用していて、本格的なお茶の味わいを楽しむことが出来る大人気店です。 茶葉以外の材料は黒糖・北海道牛乳・宇治抹茶等々、国内調達の国産品を使用しています。 2019年8月現在、東京都内に10店舗を展開しています。 仙川店はいつも行

                                                                              【リピート確定】茶咖匠のタピオカミルクティーが上品美味しい - 視能訓練士ママの呟き
                                                                            • 紅茶専門店のロイヤルミルクティーを自宅で♪通販・お取り寄せできる人気(評価4.5以上)のロイヤルミルクティーベースをご紹介 - Let Life be Beautiful

                                                                              仕事の合間の休憩時間や家事が終わったとき、どう過ごされていますか? 私はコーヒーや紅茶を飲みながらゆったりとした時間を過ごすのが好きで、おうちカフェを楽しめる良い商品がないかと探していました。いろいろ試してみて「美味しい!」と感動した商品を今回はご紹介したいと思います。 楽天・Amazonでもお取り寄せ可能で、どちらのショップでも評価4.5以上ととっても高評価ですよ。 商品ご紹介 商品の名前は「ホーマー ロイヤルミルクティーベース(無糖) 紅茶専門店用」です。 こちら牛乳とあわせて飲むのですが、濃厚な紅茶と牛乳のコクが混ざり合って深みのある味わいになっており、商品名のとおり専門店で出てくるのと同じくらい、本当に美味しいです。牛乳によって紅茶の味が弱まってしまうものも多いですが、こちらはアッサム茶葉の力強い味わいをしっかり楽しめます。 最初イオンでこれを見つけて1本買ってみたのですが、とても

                                                                                紅茶専門店のロイヤルミルクティーを自宅で♪通販・お取り寄せできる人気(評価4.5以上)のロイヤルミルクティーベースをご紹介 - Let Life be Beautiful
                                                                              • レンジで簡単♥「ロイヤルミルクティーの濃厚生チョコ」 - 北海道のだいどころ。

                                                                                ロイヤルミルクティーが昔から大好きです。 ロイヤルミルクティー味のものも、もちろん大好き。 過去記事を探してみましたら、 ロイヤルミルクティー味のレシピいろいろありました~。 www.hokkaido-daidokoro.com www.hokkaido-daidokoro.com www.hokkaido-daidokoro.com 今回はロイヤルミルクティー味の生チョコです。 生チョコ、ハードル高そうに見えますがじつはとっても簡単。 しかもレンジでつくる簡単レシピです♥ 材料(10×14cmの容器) 型には敷紙を敷いておきます。 ホワイトチョコ   150g(板チョコ3枚分) 生クリーム     75cc バター       10g 紅茶パック     2個 まぶす用の粉糖   適宜 まぶす用の粉糖をココアに変えてもOKです♪ バターは入れなくてもできますが、 入れるとなめらか&コクが

                                                                                  レンジで簡単♥「ロイヤルミルクティーの濃厚生チョコ」 - 北海道のだいどころ。
                                                                                • タピオカミルクティー店経営に乗り出す在日中国人の「甘くない現実」

                                                                                  News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 日本の若い女性たちの間で大ブームとなっているタピオカ入りミルクティーの店舗経営に乗り出す中国人が増えている。そのビジネスの実態について、中国語と日本語、2ヵ国語後で新聞を発行している『東方新報』の記事を紹介しよう。(『東方新報』取材班) 20年ぶりにやってきたタピオカミルクティーの大ブーム

                                                                                    タピオカミルクティー店経営に乗り出す在日中国人の「甘くない現実」