並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 317件

新着順 人気順

メイド喫茶の検索結果201 - 240 件 / 317件

  • 今日も大喜利大会2019 - 貴方の気になるを紹介するブログ!かぁくんnet

    おはかぁくん! 今日も大喜利になります! 最近大喜利多いなぁって 思う方も多いかもしれませんが 大喜利が好きで書いてるので 読んでいただけると嬉しいです! 今日の大喜利はNEAVERまとめさんから頂いて来ました! それでは大喜利スタート! 公園で一人の女の子が泣いていました。さて、どう声をかける? 僕の顔食べるかい?? お気に入り詳細を見る スマップに森君が電撃復帰!その理由とは? お金に困った。 お気に入り詳細を見る 赤ちゃんはどうしたらできるの? 夫婦喧嘩 お気に入り詳細を見る おいしいカップ麺の作り方を教えて下さい。 お湯を入れない。 お気に入り詳細を見る お正月って何する日だっけ? んーなんだっけ? 金で鐘を打つ日 お気に入り詳細を見る こんなデスノートは嫌だ! 消したい人+先祖三人の名前を書かなければならない。 お気に入り詳細を見る ニュートンって何した人? にゅう麺を発明した人

      今日も大喜利大会2019 - 貴方の気になるを紹介するブログ!かぁくんnet
    • 『小林さんちのメイドラゴンS』初回演出メモ(オマケもあります) - boogyman's memo

      京都アニメーションがTVアニメの世界へ帰ってきた。シリーズ第2期となる『小林さんちのメイドラゴンS』は監督を石原立也に引き継いでの再スタート。「シリーズ監督」にクレジットされた第1期監督・武本康弘との違いはもちろん、美術/色彩/撮影の各監督が変わったことによるビジュアルやルックの変化にも注目していたが、まず目に飛び込んできたのは、「石原印」の黒板(黒背景)+手描き風タイトル。 「だって 私は、」の書き文字→満面の笑みで迎えてくれるトール→タイトル。キャラクターを挟むのは初のパターンだが、石原監督の第1話では定番の演出だ。 『中二病』を除いて英語にしてあるところが洒落っ気だが、黒背景+タイトルの英語訳自体は『涼宮ハルヒの憂鬱』の頃からを用いられている。 タイトル以外で黒背景が使われる場合もあり、『けいおん!』第1期12話ラストの「おしまい」*1や『映画 中二病でも恋がしたい!-Take On

        『小林さんちのメイドラゴンS』初回演出メモ(オマケもあります) - boogyman's memo
      • 【神回】前田日明にオタクの格好をさせてメイド喫茶に連れて行ったら大変なことになった

        ◯一言  完敗です。 ◇前田さん  対談動画:https://www.youtube.com/watch?v=Gn4xDpmXJlc&feature=youtu.be  チャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCdr9GSa8Mm_2W039apA_1sw ◆YouTube  サブチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCEReo3ko80VlilHyIM-Lm9Q  instagram:https://instagram.com/kai_ch_youtube  twitter:https://twitter.com/kai_ch_youtube ◆公式  LINE友達追加:https://lin.ee/1TjhDnN  グッズ:https://shop.kai-asakura.com/ ◆SNS  朝倉海

          【神回】前田日明にオタクの格好をさせてメイド喫茶に連れて行ったら大変なことになった
        • 「バーチャルメイド喫茶」誕生 「あっとほぉ~むカフェ」が運営

          メイドカフェ「あっとほぉ~むカフェ」を運営するインフィニア(東京都千代田区)は11月20日、バーチャル空間にメイド喫茶をオープンした。メイドとユーザーが互いにアバターを使い、仮想空間で会話やゲームなどを行う。まずはβ版として提供し、順次機能を拡張する。価格は30分550円(税込、以下同)。 サービス名は「バーチャルあっとほぉーむカフェ」。ユーザーはスマートフォンから専用サイトにアクセスし、好きなメイドを選択。サービスを受ける時間の長さを選ぶとスマホの画面にメイドのアバターが現れ、会話やじゃんけんなどのゲームを楽しめる。営業時間は平日の午後7時〜午前2時、土日祝の正午〜午前2時。

            「バーチャルメイド喫茶」誕生 「あっとほぉ~むカフェ」が運営
          • 新規も経験者も買え!『デジボク地球防衛軍』が最高のスピンオフになっていた! - 絶対SIMPLE主義

            ま~るい地球が四角くなった!? デジボク地球防衛軍 EARTH DEFENSE FORCE: WORLD BROTHERS ついに発売された地球防衛軍シリーズのスピンオフ『デジボク地球防衛軍』! 俺は現在ノーマルで全ステージクリアして、 ハーデストの中盤までしか進めていないんだが、 スピンオフとして申し分ない完成度だったので軽く紹介しておくッ! 『地球防衛軍』シリーズが日本を代表するゲームの1本であるという点に、 議論の余地があると思っている人間はいないと思うが、 やっぱり長くシリーズが続いてるとここはもっと便利にして欲しいとか、 ここはテンポ良くして欲しいとか色々あるわけで。 開発会社の違うスピンオフなら伝統に縛られず、 本編の良くも悪くも面倒な部分をスッキリさせてくれるはず! と期待したものの、過去に出たものはむしろ本編より稼ぎが面倒になってたり、 変な縛りがあったり……どうにも思い切

              新規も経験者も買え!『デジボク地球防衛軍』が最高のスピンオフになっていた! - 絶対SIMPLE主義
            • 京都SFフェスティバル2019参加レポート(本淵洋)|科幻万華鏡

              京都SFフェスティバル2019の参加レポートを記す。 はじめに、京都SFフェスティバル(以下京フェスと略す)とは、京都大学SF・幻想文学研究会が主体となって、毎年秋に京都で開催されるSFコンベンションの一つのことを指す。ほかの大規模SFコンベンションとしては、日本SF大会、SFセミナー等がある。 こちらのHPで詳しい情報が得られる。 筆者が所属しているのは、正式名称を東北大学SF・推理小説研究会とする団体で、(その経緯は省略するが)SF研と推理研が共生した集団だ。 筆者は元々推理研に入会したが、昨年頃からSFにも手を出しはじめたところであった。SF研内でのおすすめや自分で気になる作品を読み進めていたところ、今回京フェスの企画が興味を引くものばかりであったことから参加を決意したのだった。 結果、本会・合宿どちらも大変充実した二日間だった(その前後も含めて)。参加後しばらくして下村からSFファ

                京都SFフェスティバル2019参加レポート(本淵洋)|科幻万華鏡
              • Kizuna AI インタビュー - チュ~モクARTIST| バイトルマガジン BOMS(ボムス)

                今注目の大人気アーティストをゲストに迎えてその素顔に迫るスペシャル企画「チュ~モクARTIST LOCK ON」。今回のゲストは、バーチャル・アーティストとして音楽活動を展開する「Kizuna AI」さん!もし高校生になれたらやってみたいことや、挑戦したいアルバイトについて聞いてみました!Twitter企画で募集したエピソードにもコメントをいただいていますのでぜひ最後まで読んでくださいね! Profile 2016年12月に活動を開始したバーチャルタレント。 「あなたとつながりたい」という想いから世界初のバーチャルYouTuberとしてYouTubeを中心に活動を続け、自身の運営するYouTubeチャンネル「A.I.Channel」の登録者数は279万人を突破し、ゲーム実況専門チャンネルである「A.I.Games」の登録者数も150万人を突破した。現在はYouTubeに限らず、テレビ番組や

                  Kizuna AI インタビュー - チュ~モクARTIST| バイトルマガジン BOMS(ボムス)
                • メイド喫茶ADV『電気街の喫茶店』の大阪・日本橋の再現度が『龍が如く』みたい。女の子も街並みもコーヒーもぜんぶかわいい【TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                  ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com 取材・リポート PCゲーム Steam メイド喫茶ADV『電気街の喫茶店』の大阪・日本橋の再現度が『龍が如く』みたい。女の子も街並みもコーヒーもぜんぶかわいい【TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024】

                    メイド喫茶ADV『電気街の喫茶店』の大阪・日本橋の再現度が『龍が如く』みたい。女の子も街並みもコーヒーもぜんぶかわいい【TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                  • 東京・高円寺、風俗店やガールズバーが多い歴史的背景

                    高円寺というと一昔前は大槻ケンジに象徴されるパンクロックの街だったが、今は金髪、長髪、黒革に銀の鋲といった出で立ちのパンク野郎を見かけることもなくなった。昔より普通で静かになり、古着屋巡りをするために結構遠くから若者がやってくる街になった。 JR中央線高円寺駅ができたのは1922年のことであり、もうすぐ100周年である。23年に関東大震災が起こると、下町や都心部に住んでいた人々が山手線の西側に移住するようになり、それで高円寺も人口が急増した。 また隣の中野に陸軍があったので、軍人も多く住んだ。高円寺は少尉、中尉、大尉といった尉官、阿佐ヶ谷は少佐、中佐、大佐といった佐官、荻窪は少将、中将、大将といった将官が住むといわれた。サラリーマンでいうと、係長くらいか。だから阿佐ヶ谷や荻窪よりも庶民的である。震災後、高円寺には中央区の佃島の労働者が移住してきたという話もあり、それもあってますます庶民的な

                      東京・高円寺、風俗店やガールズバーが多い歴史的背景
                    • メイド喫茶に行ったことがない

                      最近はメイド喫茶に見せかけた違法風俗店も増えたらしい 学生時代のバスケットコートがあった再開発前の秋葉原はもうどこにもない

                        メイド喫茶に行ったことがない
                      • ドキドキ☆初心者が行くメイド喫茶の洗礼/前編【web漫画】 : 凸凹男子ともろこし日記

                        初心者に立ちはだかるニャンニャンの壁 とある休日。友人花ちゃんと私は、思いつきでメイド喫茶に行くことを決めました。 花ちゃんも私も、メイド喫茶は初。いろいろと噂には聞いていたものの、どんなところかは分からず、ドキドキしながら来店しました。 初心者の私たちを、優しく迎え入れてくれた可愛いメイドさんたち。何だよ、身構える必要なんて全くなかったじゃん…と安心したのもつかの間… 立ちはだかるニャンニャンの大きな壁!! いや、あの、花ちゃんと私、そんなに可愛いキャラの立ち位置していないので、どうか手加減してくれませんかね。 後編に続く☆

                          ドキドキ☆初心者が行くメイド喫茶の洗礼/前編【web漫画】 : 凸凹男子ともろこし日記
                        • オノデンでやってる東方公認ショップを見てきたよ。 - すちゃらかぁん。

                          ちょっとばかし。 雨宿り、どうもざれんですー。 嘘です、雨は止んどりました。 ところで行きたかったなあ、キュアメイドカフェ。行きたかった。行きたかった……(笑)。 行きゃあ良かったじゃん! 看板発見! 来週まで。 のほほん、と秋葉原を歩いていれば発見! 未だ古き良き秋葉原を残す、オノデン入口にその看板はありました。 「東方Project公認ショップ 東方やおよろず商店」でございます。 なんでか、どうしてか、「公認」という言葉に惹かれましたね(笑)。 んもう東方はしばらく離れておりますが、大体はてなさんのサービス利用と同じくらいの時間を共にしておりますから、愛はそれなりなはず(笑)。 ということで覗いてみましょ! やってるねえー! 外は雨模様。 ほら(笑)! 正面から入れば突き当り、裏から入れば目の前、全くその通りで何かとポップアップをやっているコーナーにありました。 店内は外人まみれ、では

                            オノデンでやってる東方公認ショップを見てきたよ。 - すちゃらかぁん。
                          • 2022年っ! 年間ベストワァァァァァン!! - すちゃらかぁん。

                            えいやー! どもども、今年もこの日がやって参りました、ざれんですー。 如何にも年末らしい企画! 今年1年のすちゃらかぁん。アクセス数ランキングです! 当然今年もアイキャッチ画像を作りましたよ! さっきテキトーに作ってたじゃない! きょ、去年の記事見て「あっ、こんなの作ってたんだ……マジか……」ってなったわけじゃないんだからね!! ということで、どうぞ! 年間ベストランキングううううう!! 恒例記事はノリが古くなりがち。 さっ、今年も頂点が決まります! 昨年までは通称「7年目の魔物」が、2年連続圧倒的大差で1位を獲っております。 果たして今年はヤツを超えることが出来たのか、それとも堂々王者譲らず、か! お楽しみに! 企画説明するよ! ここからはざれんちゃんに。 2019年に始まったこの企画は、誰も見ていないサイトマップにある「年間トップ1」という枠の派生形。文字に触れるとリンク飛べるから是非

                              2022年っ! 年間ベストワァァァァァン!! - すちゃらかぁん。
                            • 所属チーム以外のメンバーとのコミュニケーションに悩んでいる方へ(アフター6編)|viviON Design

                              こんにちは!最近同姓のデザイナーが入社し呼び方についてきゃっきゃ悩んでいるデザイナーの眼鏡です。 前回の「部活編」に続きますが、皆さんは「自分の所属するチーム以外に新入社員が入社した際」どういったコミュニケーションをとっていますか? viviONでは取り組みの一つとして「アフター6」という制度があります。 「当社にも導入してみようかな?」なんてきっかけになれば嬉しいです。 定時後の交流で1人1000円活動費を支給! アフター6とは会社の福利厚生のひとつで、「従業員の交流を目的として、自主的な社外余暇活動に対して会社が一定額の助成を行う制度」です。 ※対象は全従業員(契約&アルバイト含)となります♪ 支給の条件としては、とてもシンプルです。 1.参加人数4人以上。 (フルリモートの方も当日朝から出社していれば問題なく参加可能!) 2.社内チャットで参加者を募る。(誰でも参加可能な状態にする)

                                所属チーム以外のメンバーとのコミュニケーションに悩んでいる方へ(アフター6編)|viviON Design
                              • だりい on Twitter: "ああああ! メイド喫茶が目の敵にされてた訳がやっとわかった オタク文化だから叩かれてたんじゃ無いのね 行き場のない10代少女の 自己実現や自己変革の場、救済の場として メイド喫茶が機能していたとは… それ故にColabo系の児… https://t.co/hTtT8XXzSS"

                                ああああ! メイド喫茶が目の敵にされてた訳がやっとわかった オタク文化だから叩かれてたんじゃ無いのね 行き場のない10代少女の 自己実現や自己変革の場、救済の場として メイド喫茶が機能していたとは… それ故にColabo系の児… https://t.co/hTtT8XXzSS

                                  だりい on Twitter: "ああああ! メイド喫茶が目の敵にされてた訳がやっとわかった オタク文化だから叩かれてたんじゃ無いのね 行き場のない10代少女の 自己実現や自己変革の場、救済の場として メイド喫茶が機能していたとは… それ故にColabo系の児… https://t.co/hTtT8XXzSS"
                                • パフェ! あいりすミスティリアの4周年コラボカフェへ行ってきたあー! - すちゃらかぁん。

                                  なぜかタイトルに2日悩む。 どうもざれんですー。 前回記事では、ストリートファイター6の曲が素晴らしい! なんて話をしました。え、したよね? 多分しました。 そういうことで、お話の入口として音楽ってのは良いんじゃないか、と思うわけです。 えーですから、えっと……、オーガスト作品の主題歌で一番好きなのは「Lapis Lazuli」です。イメージテーマじゃない。あらま。……えじゃあ、「虹の彼方へ」で。 そ、そんなんで本編どうぞ! JAM AKIHABARA!! ヲタンコナス部、なんだろう。 こちら、JAMアキハバラ。今からすればかなり老舗のメイド喫茶で、品のある空気と隠れた場所にあることが特徴、だと思う。 あたしも名前は知っていたけど、ついこの前歩いていたらようやく見つけましたもん(笑)。地図見ない人間だもんで(笑)。良く通る場所にありましたから、本当に隠れている、というので正解でしょう。裏通

                                    パフェ! あいりすミスティリアの4周年コラボカフェへ行ってきたあー! - すちゃらかぁん。
                                  • 爆速再訪、JAM Akihabara!! - すちゃらかぁん。

                                    このタイトルを考えてから1か月経ったよ。 どもども、クローバーがいいですね、ざれんですー。 好きな色はパステルカラー。加えて、赤とか紫とか。 は、あたしのプロフィールにもありますが、実は緑が好き。ちょっと薄めのね。何かと緑と縁がありまして、近年また好きになってきたのです。環境の色味で、緑とか茶色とか、森林色があると素敵ですよね。 ということで本日はメイド喫茶。店内撮影はダメですが、そんな落ち着きある色味のお店です。どうぞ。 JAM Akihabara!! ジャムアキハバラ。 ヲタンコナス……部(び)なんだ。 地下にあるメイド喫茶で、階段前の看板やメニューは前回撮りましたのでちょっと場所変えて(笑)。 今、駅前に蔓延るメイドカフェやコンセプトカフェと違って、これぞメイド喫茶といったお店。それもそのはず、2004年開店らしい。 余計なサービスも強要もありません。メイドさんがお給仕してくれる、喫

                                      爆速再訪、JAM Akihabara!! - すちゃらかぁん。
                                    • 藤津亮太の「2022年 年間ベストアニメTOP10」 アニメを豊かにする“遠心力”のある作品

                                      リアルサウンド映画部のレギュラー執筆陣が、年末まで日替わりで発表する2022年の年間ベスト企画。映画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメの4つのカテゴリーに分け、アニメの場合は、2022年に日本で劇場公開・放送・配信されたアニメーションから、執筆者が独自の観点で10作品をセレクトする。第5回の選者は、アニメ評論家の藤津亮太。(編集部) ・『BIRDIE WING -Golf Girls' Story-』 ・『アキバ冥途戦争』 ・『雨を告げる漂流団地』 ・『ぼくらのよあけ』 ・『地球外少年少女』 ・『グッバイ、ドン・グリーズ!』 ・『かがみの孤城』 ・『ONI〜神々山のおなり』 ・『犬王』 ・『サイバーパンク:エッジランナーズ』 ※順不同 今年はTV、映画ともに魅力ある作品が多く、なにをどう選べばいいか、かなり難しかった。最終的に、ファンをとらえ離さない「求心力」よりは、アニメというジャンルのバ

                                        藤津亮太の「2022年 年間ベストアニメTOP10」 アニメを豊かにする“遠心力”のある作品
                                      • 「ルンバ」大規模アプデ 「Siri」による音声操作など追加へ

                                        アイロボットジャパンは4月6日、お掃除ロボット「ルンバ」と床ふきロボット「ブラーバ」(Wi-Fi対応モデル)の大規模なソフトウェアアップデートを実施すると発表した。「Siri」による音声操作など新機能を追加する。 ルンバのソフトウェア「iRobot Genius ホームインテリジェンス」(以下、iRobot Genius)の最新版「iRobot Genius 4.0」を導入する。「ルンバ s9」「ルンバj7+/j7」などの対象機種は「6月末まで」をめどに順次自動アップデートを行う。 主な追加機能は、1)ルンバ j7シリーズがカメラで認識して回避する障害物に衣類やタオルを追加、2)ルンバ i3シリーズが「スマートマップ」に対応し、特定の部屋の掃除を指示できるようになる、3)チャイルド&ペットロック機能(本体ボタンを無効化)を追加、4)Siriによる音声操作に対応、5)部屋やエリアごとに走行回

                                          「ルンバ」大規模アプデ 「Siri」による音声操作など追加へ
                                        • メイド・オブ・ザ・デッド official WEB | qureate

                                          プレイ動画配信について qureateからのお願い 「メイド・オブ・ザ・デッド」につきまして、動画サイトへのゲーム実況動画のアップロードは下記の注意事項を遵守ください。 また法人(プロダクション所属の個人含む)が許可を得ずにコンテンツを使用することはできません。 ビジネス目的での使用を希望される場合は、問い合わせフォームから当社へご連絡ください。 ■注意事項 動画タイトルに『メイド・オブ・ザ・デッド』と必ず記載してください。 エンディングのみの配信やイベントシーンやイベントCG、エンディングなど部分的にまとめた動画は禁止です。 音声やBGMなど素材のみの利用は禁止です。 ゲーム動画や静止画の加工・改変について、第三者の権利を侵害することや本ゲームの内容を正しく把握することを妨げる過度な編集や加工は禁止とします。 商用・営利目的は禁止とします。但し動画投稿サイトが正式に提供するパートナー機能

                                            メイド・オブ・ザ・デッド official WEB | qureate
                                          • シャッツキステが閉館する|たかとら

                                            シャッツキステが閉館する。そんな日が来るなんて僕は全く想像していなかった。公式ホームページを見ると閉館時期は今年の12月から来年の3月15日までと書いてあるから、まだ半年くらいは営業するらしい。けれども、半年くらい先にはシャッツキステが秋葉原からなくなる。ちょっと想像できない。 他のメイドカフェ(今ではコンカフェと言うべきなのか)が入れ替わり立ち替わり変わっていっても、シャッツキステだけは末広町の蔵前橋通り沿いに不動の存在としていつまでも存在しているものだと僕は何となく能天気に考えていた。ところがそんな考えは、実に根拠のないぼんやりとした淡い期待に過ぎなかった。 もしかしたら、という可能性は店主である有井エリスさんのツイートから感じてはいた。夫の海外赴任に伴い、シャッツキステの経営をこのまま続けていくべきか悩んでいる、しかし続けることにしたという主旨のツイートをしていたからだ。そこに今回の

                                              シャッツキステが閉館する|たかとら
                                            • ドキドキ☆初心者が行くメイド喫茶の洗礼/後編【web漫画】 : 凸凹男子ともろこし日記

                                              華麗にスルーされた渾身のニャンニャン 初めてのメイド喫茶。明るく受け入れてもらえたと思いきや、まさかのニャンニャンの洗礼を受けた友人花ちゃんと私。 注文するのに、メイドさんを「ニャンニャン」と呼ばなくてはいけないとか、どんな試練だ。みんなやるのか? そこで、自らニャンニャンの使い手に名乗り出てくれた勇者花ちゃん。 勇気を振り絞って繰り出した、花ちゃんの立派なニャンニャン。華麗にスルーする塩対応メイドさん。 えっ…?あのっ…?「ニャンニャン」って注文の時に呼ばなくてはいけないって教えてくれたの、そちらでしたよね…?? 花ちゃん、あなたのニャンニャンと屍は、私が拾おう。

                                                ドキドキ☆初心者が行くメイド喫茶の洗礼/後編【web漫画】 : 凸凹男子ともろこし日記
                                              • オウム真理教がやってた怪しいPCショップの跡地巡りしてきた : 哲学ニュースnwk

                                                2021年03月26日22:30 オウム真理教がやってた怪しいPCショップの跡地巡りしてきた Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/26(金) 18:23:22.531 ID:b1Su8ELi0 92~02年くらいまでオウム真理教が運営していた マハーポーシャ トライサル PC-REVO NET-BANK ザ グレイスフル の跡地巡ってきたんだけど、写真載せながら説明してく 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/26(金) 18:24:35.948 ID:1WHBpw6b0 懐かしいな 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/26(金) 18:25:58.703 ID:b1Su8ELi0 >>2 当時知ってる人は懐かしいかも 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/26(

                                                  オウム真理教がやってた怪しいPCショップの跡地巡りしてきた : 哲学ニュースnwk
                                                • IT以外限定社内LT大会「俺の話を聞け」を開催し続けて5年が経ちました | DevelopersIO

                                                  はじめに クラスメソッドでは様々な社内勉強会やコミュニケーションイベントが開催されていますが、その一つにIT以外のテーマに限定した社内LT大会「俺の話を聞け」というものがあります。 2017年7月24日に第1回を開催してから、様々な形でこれまでに26回開催されました。最初は僕が発起人兼司会として実施してましたが、近年は別のメンバーに引き継ぎして運営して頂いています(中安さん、いつもありがとうございます!) この「俺の話を聞け」が第1回の開催から5年経ったこともあり、改めて社内外の皆さんにご紹介したいと思います。 「俺の話を聞け」について やろうと思ったきっかけ 実は、最初のきっかけは2011年に遡ります。 30歳後半以降の皆さんは、2008年頃から始まった勉強会ブームを覚えておられるかと思います。特にオープンソース・ソフトウェア界隈を中心に、様々なプログラミング言語、ネットワークやセキュリ

                                                    IT以外限定社内LT大会「俺の話を聞け」を開催し続けて5年が経ちました | DevelopersIO
                                                  • 冥界フェスな秋葉原! コトブキヤ&JAM Akihabaraで充実リアルイベント! - すちゃらかぁん。

                                                    コミケもね。 オーガストブースだけの記事を出す予定、だった、どうもざれんですー。 20周年だし、ってはにはに引っ張り出して特典壁紙をなうなパソコンに入れてみました。恭子先生と結先生のやつ! いやあ、ダメですね。4:3サイズな画像なので、にゅいっと引き伸ばされてしまいます(笑)。はにはにのロゴが見えないー! 何かあるかな、20周年……。と、淡い期待を寄せる私の、冥界フェス、リアル版報告です! 冥界フェス! とは。 オーガストのブラウザゲーム「あいりすミスティリア!」で、期間限定で開催されていた大型夏イベント。 今年はゲーム正式版リリース5周年ということで、気合の入ったゲーム×リアルの大型イベントなのでした! そのうちとして、コトブキヤでのグッズ販売、メイド喫茶「JAM Akihabara」でのコラボカフェが行われました! うち、JAMはまだ開催中なので是非! 急ごう! まずはコトブキヤ! ユ

                                                      冥界フェスな秋葉原! コトブキヤ&JAM Akihabaraで充実リアルイベント! - すちゃらかぁん。
                                                    • 『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』 感想 ~過去・今・未来で構築された世界の姿~ - 日陰の小道

                                                      アニメ『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』が完結した。可愛らしいキャラクターたちに、コミカルでキャッチーな展開。またアイドルアニメとして大切なライブシーンは、曲・ダンスアクション・演出といったものが絡み合い非常に迫力のあるものになっていた。そして何よりも素晴らしいのがそこで描かれたストーリーが非常に良く練られていた部分だと思う。この記事ではこのアニメ作品からRe:ステージ!に触れたわたしがそうした物語を中心とした感想を記していく。 『Re:ステージ!』とは 繫がってゆく「過去」~胸の同じような傷跡が強く惹かれ合って繋がった奇跡~ 反復・繰り返される「今」と変化する「未来」~何度も!何度も!何度も!~ 作品群の中の『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』~シナリオがまた動き始めたんだ~ ドリームデイズと言う名の夢の舞台 〜あの頃見てた未来にいまいるよ〜 『Re:ステージ!』とは アニメからの新規

                                                        『Re:ステージ!ドリームデイズ♪』 感想 ~過去・今・未来で構築された世界の姿~ - 日陰の小道
                                                      • 【保存版】目指せ深センマスター!ビジネス視察や旅行で訪れるべきスポット12箇所|吉川真人@中国最新ビジネスニュース配信中

                                                        国慶節が終了し、ようやくVPNブロック地獄から解放されました。 中国の政府機関で働く友人すら困って「吉川、VPNは何を使っている?俺のVPNは使い物にならなくなったよ...」と相談してきたくらいです。泣きそうなのはこちらも変わらねえと思いつつも、没办法(為す術なし)と答えました。 さて、勢いで深センを訪れたものの、あまり下調べしていないせいで初速の勢いを失っている人がチラホラいます。正直もったいない! 深センはどこを回ればいいのかわからないという相談も受けますが、もちろん目的によるものの最低限押さえておくべき鉄板スポットは存在します。 前提としては、中国語の最低限の会話能力、もしくはそれに代替するアニマルスピリッツの持ち主、もしくは私のような人間と一緒に回ることですが、なにかしら参考になればと思い執筆します。 頼りになる人がいない場合は諦めずに、私にご連絡ください。笑 それでは12箇所のご

                                                          【保存版】目指せ深センマスター!ビジネス視察や旅行で訪れるべきスポット12箇所|吉川真人@中国最新ビジネスニュース配信中
                                                        • 秋葉原メイド喫茶で集団感染 異常事態にファン動揺「何が起こってるんだ」

                                                          秋葉原メイド喫茶で集団感染 異常事態にファン動揺「何が起こってるんだ」 東京・秋葉原にあるメイド喫茶「@ほぉ〜むカフェ」の従業員3名が新型コロナウイルスに感染していることがわかった。 人気メイド喫茶「@ほぉ〜むカフェ」を運営するインフィニアは26日、東京・秋葉原にある本店に勤める従業員3名が新型コロナウイルスに感染していると発表した。 大手メイド喫茶で起きた感染騒動に、ネット上には心配の声が次々上がっている。 画像をもっと見る ■27日以降も通常営業 同社の発表によれば、感染を確認した従業員3名について、「従業員Aは6⽉19⽇勤務後の帰宅中に発熱」「従業員Bは6⽉23⽇に発熱」「従業員Cは6⽉24⽇に発熱」と説明しており、休務中に受けたPCR検査で陽性反応が出たという。 現在は保健所と連携をとった上で店内の消毒などが完了したことから、27日以降も通常営業を行っていく予定だ。 関連記事:シャ

                                                            秋葉原メイド喫茶で集団感染 異常事態にファン動揺「何が起こってるんだ」
                                                          • FA&大図書館コラボな、JAM Akihabaraへ! ――「大図書館の羊飼い」編 - すちゃらかぁん。

                                                            はにはにも20周年だよ。 何かないかしら、どもどもざれんですー。 今回はそんな、5年単位で発売されていた学園モノ2作のコラボカフェ。このブログではお馴染みになりつつある? メイド喫茶よりお送りします。 こちら、15周年と10周年を記念したものです。うっ、同じ学園モノなのに扱いの差が……! せっかくなので2回に分けていきましょう。 大図書館の羊飼い ひつじガイ、って言っちゃうんだけれども、カイ、なんだよね。言いづらいヮ。 そんなエロゲは2013年の1月25日に発売されました。10周年過ぎたぁー。 バカでっかい、それでいて選びようにはずっと楽出来る自由な学園を舞台にした作品。 原作があって、スピンオフがあって、ファンディスクと3作品も出ております。家庭用の移植もあるよ!! なぜ強調する……。 現実では、2014年。まだあたしがイベント系に全くもって興味を持たなかった時代に、秋葉原でかなり楽しそ

                                                              FA&大図書館コラボな、JAM Akihabaraへ! ――「大図書館の羊飼い」編 - すちゃらかぁん。
                                                            • どんどん作中一のオタクとして尖っていく本田の変遷と、一番のオタク友達としての両津と本田の関係の話|にゃるら

                                                              ・一番のオタク友達としての両津と本田の関係の話 こち亀が終盤にいくに連れ、オタクネタやインターネットの流行を積極的に取り入れていったのはみなさんもご存知だと思いますが、両津というキャラクターは基本的にミリオタです。多趣味で何にでも手を出す両津ですが、根本の部分では戦車やロボアニメが第一のタイプのオタク。 そこで美少女要素をメインにする回にて、美少女文化を両津に説明するため、回を追うたびにオタクと化していったキャラクター、それが本田速人なのです。 こち亀終盤の本田、オタクネタや秋葉原ネタを扱うための進行役として美少女知識に尖った結果、キモオタっぷりに関しては両津以上になってしまったため、両津の奇行に対し常識的に驚く役を雑学君という使い捨て予定のキャラに取られて出番が著しく減った — にゃるら (@nyalra) April 4, 2020 尖りすぎた結果なのか、最終的に両津に振り回される役を

                                                                どんどん作中一のオタクとして尖っていく本田の変遷と、一番のオタク友達としての両津と本田の関係の話|にゃるら
                                                              • 🐻スキー場でコスプレイベント3/5スノパ2023を開催❕ : 後志が1番❗❗❗

                                                                2023年02月26日 🐻スキー場でコスプレイベント3/5スノパ2023を開催❕ 🐻✋まちづくり団体《後志町村サブカルチャー復興促進サークル・スパイス》は3月5日(日)にスキー場《スノークルーズオーンズ》(小樽市春香)でコスプレ撮影会を開催します。 画像:スノークルーズオーンズ、SPICE 当日は9:30~19:00迄に男女別の更衣室を用意され、スキー場の会場内で、《コスプレ》をして写真撮影が可能です。《特設ステージ》には…札幌などで活動するシンガー冠羽里美さんやLamuさん、タレントのタジマホノカさん、りぼんさんのライブやトークショーがあります。お昼12:00~15:00はセンターハウス内のレストランが《メイド喫茶》に変わり、利用者もメイドコスプレをした人の接客❕を受けることができます。《参加料金》は18歳以上が2000円(リフト込み3000円)、中高生が1500円(リフト込み250

                                                                  🐻スキー場でコスプレイベント3/5スノパ2023を開催❕ : 後志が1番❗❗❗
                                                                • 【10/4追記あり】ニッポン大好き!日本モチーフゲームをまとめる - Read me 激情

                                                                  ここ近年、『Ghost of Tsushima』以降と言ってもいいが、国内/海外を問わず、日本が舞台もしくはモチーフのゲームがやたら増えてきた。発見してはその都度反応していてもあとで忘れることが多いので、この際だから過去作から新作情報までちゃんと整理しておくかーってことで、自分用にまとめてみた。なお『天穂のサクナヒメ』などの和風ファンタジー系はいっぱいあるし対象外なので省く。「コレがないよ!」とかあったら、Twitterやブコメとかで教えてくれると日本ゲー大好きなみんなも助かるし、それっぽいタイトルはどんどん追加しとく。プレイもしてないのに言いたい放題言ってるが、面白そうなゲームだったらやるために、備忘録として書き出す。 ※10/4 追記あり アクションゲーム系 昭和米国物語 store.steampowered.com 大事MANブラザーズバンドの「それが大事」が主題歌という、ぶっ飛んだ

                                                                    【10/4追記あり】ニッポン大好き!日本モチーフゲームをまとめる - Read me 激情
                                                                  • BAND-MAIDが海外で人気爆発した2つの理由 - のりオト

                                                                    メイド × ハードロックというコンセプトで活動中の五人組ガールズバンド「BAND-MAID」。 2021年1月13日から全世界同時配信をスタートさせた四枚目のアルバム『Unseen World』が、Worldwide iTunes Album Chartで初登場世界2位を記録。 国別のランキングでも軒並み高い順位を記録しており、その勢いはとどまるところを知らない。 さらには、Netflixの新作映画『KATE(原題)』で、ハリウッドデビューを果たすことが発表された。このまま順調に走り続ければ、第二の「BABYMETAL」も夢ではない。そんな期待を抱かせてくれる大活躍ぶりである。 当稿では、向かうところ敵なしのBAND-MAID人気はどこから来るのか、なぜ世界中でここまで支持されているのかを各種情報を元に語っていきたいと思う。 デビュー当初より海外進出の予定があった メイド服なのに骨太なロッ

                                                                      BAND-MAIDが海外で人気爆発した2つの理由 - のりオト
                                                                    • 整形公表のセクシー女優・高嶋めいみ「DNAガチャではずれたから課金しただけ」 - ライブドアニュース

                                                                      2021年1月28日 5時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと AV女優・高嶋めいみが自身のについて、週刊女性PRIMEに語った 整形費用は総額700万円を超えるが、親に申し訳ないとは思わなかったと告白 「DNAガチャではずれたから課金しただけなんで」とも話した 最近、あっけらかんと整形を告白する有名人が急増中。の高嶋さんもそのひとりだ。「自分で決意して、自分でお金を貯めて努力をした結果」。そう微笑む高嶋さん。整形後のよかったこともつらかったことも洗いざらい語ってもらった――。 メディアに出てくる「整形美女」。顔に大胆にメスを入れることにより「なりたい自分になれた人たち」。「どうしてそこまで……」と思う反面、正直なところ「ちょっとうらやましい」と思ったことはないだろうか? 自伝『メイド喫茶で働いてお金貯めて整形してコスプレイヤーになってホス狂いしてAV女

                                                                        整形公表のセクシー女優・高嶋めいみ「DNAガチャではずれたから課金しただけ」 - ライブドアニュース
                                                                      • レビューを書くときによく聴く音楽10選 - シネマ一刀両断

                                                                        うい、おはようございます。 普段わたくしは音楽を聴きながらモノを書くので、今回は『レビューを書くときによく聴く音楽10選』と称してひたすら好きなバンドを挙げて音楽の話をしていく…といった酷くエゴイスティックな内容でお送りしたいと思います。 まぁ、音楽の話というかハードロックの話です。 蜘蛛の子を散らすように読者が逃げていくねぇ。 だけど一度は書いておきたかった記事なんす。8月からちょろちょろ書き始めてようやく完成に漕ぎつけた記事なんす。だから大目に見て。一回こっきりの火遊びじゃないのさ! なにさ! 『レビューを書くときによく聴く音楽10選』ということなので、執筆しながら聴いた際の【効能】と【注意点】をバンドごとに併記しております。私が選んだ【この1曲】から試聴して頂くことも可能です。まぁ誰もしないだろうが。 それでは完全趣味タイムの始まり始まり。 ~レビューを書くときによく聴く音楽10選~

                                                                          レビューを書くときによく聴く音楽10選 - シネマ一刀両断
                                                                        • アニメクイズ!店名から作品名を当てる(上級編)全10問 - 無職と1クールアニメ

                                                                          アニメに出てくる店名から作品を当てるクイズです! 「剛田商店」→『ドラえもん』 「喫茶ポアロ」→『名探偵コナン』 「喫茶ビジュウ」→『Wake Up, Girls!』 みたいな感じです。 今回は上級編10問! メジャーな店ばかりなので、答えを隠して挑戦してみてください!! 第1問 HEMINGWAY 答えを表示 『つり球』 第2問 メイド喫茶「しゃるろっと」 答えを表示 『推しが武道館いってくれたら死ぬ』 第3問 HAKUSHAKU 答えを表示 『亜人ちゃんは語りたい』 第4問 山月パン 答えを表示 『東のエデン』 第5問 昇龍 答えを表示 『安達としまむら』 第6問 ダブルリップ 答えを表示 『妄想代理人』 第7問 立花古書店 答えを表示 『月がきれい』 第8問 ファミレス「Benny'S」 答えを表示 『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』 第9問 真島フルーツ 答えを表示 『

                                                                            アニメクイズ!店名から作品名を当てる(上級編)全10問 - 無職と1クールアニメ
                                                                          • 秋葉原で違法営業を行うメイド喫茶が相次ぎ確認、摘発も | スラド

                                                                            TBSのニュースによると、秋葉原で無許可で接待営業を行っていたメイド喫茶が摘発されたそうだ。 このメイド喫茶は風俗営業の許可を得ないで女性従業員に客の接待をさせていて、以前にも警視庁から指導を受けていたが、その後も違法な接待営業を続けていたらしい。経営者の男ら2人が逮捕されたそうだ。 秋葉原のメイド喫茶はコロナの影響で厳しい経営が続いており、指導に従わない違法なメイド喫茶が他にもあるようだ。 皆様の行きつけの(?)メイド喫茶は、法的に、また経営的に大丈夫だろうか。

                                                                            • 秋葉原の人気メイド喫茶「@ほぉ~むカフェ」従業員3人が新型コロナ感染 運営会社が発表

                                                                              東京・秋葉原の人気メイド喫茶「@ほぉ~むカフェ」の従業員3人が新型コロナウイルスに感染したことを、同店を運営するインフィニア株式会社が26日、発表した。 東京・秋葉原の人気メイド喫茶「@ほぉ~むカフェ」の従業員3人が新型コロナウイルスに感染したことを、同店を運営するインフィニア株式会社が26日、発表した。 軽トラからセンチュリー、バイクにバギー…大御所タレントの仰天愛車遍歴(JAF Mate Onlineへ) 同社のコーポレートサイトによると、25日に東京都千代田区の秋葉原本店4階に勤務している従業員3人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認した。感染を確認した従業員3人については、「従業員Aは、6月19日勤務後の帰宅中に発熱し、以降休務」、「従業員Bは、6月23日に発熱し、以降休務」、「従業員Cは、6月24日に発熱し、以降休務」と報告し、この従業員3人は休務中に受けたPCR検査で

                                                                                秋葉原の人気メイド喫茶「@ほぉ~むカフェ」従業員3人が新型コロナ感染 運営会社が発表
                                                                              • 大阪食べ歩きマップを作ってみました。 - セミリタイア失敗 40代独身無職の末路

                                                                                私が大阪で食べたお店でリピしたいところをまとめる為に今回は書きました。正直、食べる件数じたいは少ないですし私個人的な意見となってます。人生疲れたさんの参考になれば。。。また今後もこの記事を改定していきたいと思ってます。あとGoogle Mapに店名を入力すれば全て出てきます。ぜひ参考にしてください。 ❐人類みな麺類ラーメン(西中島南方) あっさりしていてめちゃうまい。しかし時間帯によってはめちゃ並ぶ店のようだ。梅田にも系列店があるってテレビの番組でしてた。ルクアにある人類みな麺類 Premiumがその店らしい。次はこちらに行ってみようかしら。南方。。。なかなか行く機会がないもんな。 ❐媛 故郷味の旅(西中島南方) この店はオススメ出来るかどうか正直分からない。この写真も私が撮ったものではない。撮ったはずなんだけど、どこにもない。3年くらい前に来店してお昼のランチ、ザンギ定食がっつりを頼んだ

                                                                                  大阪食べ歩きマップを作ってみました。 - セミリタイア失敗 40代独身無職の末路
                                                                                • 【WBPC問題】Colabo以外の3団体の全書類が開示!軽く見ただけで中身がめちゃくちゃ… : オレ的ゲーム速報@刃

                                                                                  ■ツイッターより これを!待っていた!!(すげえ延期に延期をかさねて1月26日にくるはずのWBP書類が今日きた) pic.twitter.com/zmv769glZx — 暇空茜 (@himasoraakane) February 7, 2023 ・ぱっぷす WBPの全書類が開示されたんだけど、とりあえず最初にまずぱっぷすの会計みてみた うーんなんで「全体」の通信運搬費が90万なのに都税から105万もらってるのかな〜〜〜?? pic.twitter.com/y9ZCNxsI60 — 暇空茜 (@himasoraakane) February 7, 2023 光熱費も上回ってますね 不思議だなぁ〜〜〜?都民としてすごく不思議だな〜〜〜〜〜??? https://t.co/NwfpmOXrCC — 暇空茜 (@himasoraakane) February 7, 2023 BONDが各四半期毎

                                                                                    【WBPC問題】Colabo以外の3団体の全書類が開示!軽く見ただけで中身がめちゃくちゃ… : オレ的ゲーム速報@刃