並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 745件

新着順 人気順

リスティングの検索結果41 - 80 件 / 745件

  • ヒートマップツール「Microsoft Clarity」のAI分析機能がヤバかったので紹介! | アミジャット

    最終更新日: 2024年03月15日(金) ヒートマップツール「Microsoft Clarity」のAI分析機能が優秀だったので、実際の分析結果などを含めて紹介します。 AI機能の操作方法については、動画を掲載しておりますので、ご参考ください。 さて皆様は、ヒートマップツール「Microsoft Clarity」を利用していますでしょうか? 先日、私が「Microsoft Clarity」を使っていたら、「ヒートマップの要約」というボタンがあり、 『なんだこれは?』 とクリックしてみたら、AIがヒートマップの分析レポートをまとめてくれるという機能でした。 さっそくX(Twitter)で『「Clarity」のAI分析、ヤバいっすねw』とポストしたら、みんな知らなかった機能のようで反響が多くてビックリ! 「Clarity」のAI分析、ヤバいっすねw pic.twitter.com/pcF21

      ヒートマップツール「Microsoft Clarity」のAI分析機能がヤバかったので紹介! | アミジャット
    • サンクスページがない!フォーム送信コンバージョンが計測できないときの設定方法 - リスティング広告運用代行ならASUE

      2024年01月16日 2024年07月10日 Web広告 タグマネージャー アクセス解析 サンクスページがない!フォーム送信コンバージョンが計測できないときの設定方法 こんにちは、ASUE株式会社Webマーケティング課のタナカです! GTMを使ってコンバージョン等の計測を行うとき、どんなWebサイトでもフォーム送信完了を計測したい場面は多いと思います。 大抵の場合は、フォームの入力ページや入力確認ページと送信完了時に表示されるサンクスページのURLが違い、サンクスページが固有のURLを持っているためそのページのページビューでCV設定をすることができます。 ですが、システムの関係でフォームの入力ページや入力確認ページ、サンクスページのURLが変わらないパターンもあります。そういうとき、どのようにフォームの送信イベントを計測すればいいでしょうか? 本記事では、GTMを使ったフォーム送信イベン

        サンクスページがない!フォーム送信コンバージョンが計測できないときの設定方法 - リスティング広告運用代行ならASUE
      • Webマーケティングを学ぶのにおすすめのセミナーが見つかるサイト15選!企業Web担当者向け:2024年6月版

        業界の最新動向を知ることができる Webマーケティングについて学べるセミナーに参加すると、最近話題のキーワードや直近で公開された新機能などについてもセミナーの中で学ぶことができます。 基礎知識は習得していても、最新事情に疎い方はこのような最新情報をテーマとするセミナーに参加することで、気になるテーマの最新動向を知ることが可能です。 具体的な事例や活用法を知ることができる 無料で開催されるセミナーの場合、セミナーが開催される時間は1時間前後のものが多く、セミナーのテーマが絞られているものがほとんどです。 「Instagramでキャンペーンを運用する方法」のように、自分が知りたいテーマをピンポイントで学習できるため、具体的な事例や活用法を知りたい担当者におすすめです。 質問の機会が用意されている セミナーはオンラインの場合とオフラインで開催される場合、双方をハイブリッドで開催するケースがありま

          Webマーケティングを学ぶのにおすすめのセミナーが見つかるサイト15選!企業Web担当者向け:2024年6月版
        • リサーチからCEPを発見し、ChatGPTを使ってリスティングのKWを創造する|松本健太郎

          パソコンが職場に広がり始めたとき、決して自らは試そうとせず、若手社員にパソコンを使った仕事を押しつける年配の上司がいた。 ひるがえって現在、マーケティング関連を含め、生成AIのツールが数多く登場し、急激に進化を続けている。 「使い方がよく分からない」「一度試したけどあまりうまくいかなかった」「もう飽きた」などと敬遠しているようでは、変革を拒絶したかつての頑固な「パソコン使わないおじさん」と同じになってしまう。 「生成AI使えないおじさん」のレッテル貼りを避けるべく、日常業務でなるべく生成AIを使うようにしています。時代に追いつくのに必死です。 最近は「Perplexity(パープレキシティ)」も使っていますが、実は「あんま便利じゃない…」と悩んでいます。使い方が間違っているのかも。使い方を調べようにも、Twitterは「生成AIプロ驚き屋」の情報がヒットしてばかりでゴミカスです。あれ、ほん

            リサーチからCEPを発見し、ChatGPTを使ってリスティングのKWを創造する|松本健太郎
          • Webマーケティングを学ぶのにおすすめのブログメディア21選!企業Web担当者向け:2024年7月版

            これからWebマーケティングを始めたい、または思うように成果が出ないことに悩んでいてあまり費用をかけずに独学でWebマーケティングを学びたい担当者の以下の課題にお答えする記事です。 独学でWebマーケ ... ブログでWebマーケティングを学ぶメリット 無料で学習することができる 企業のWebサイト内で運営されているブログは基本的に無料で公開されており、Webマーケティング分野について自身が知りたいテーマのブログ記事を読むことで、誰でも無料で学ぶことができます。 企業ブログの中には有料で開催したイベントやセミナーについてのレポート記事を後日無料で公開するケースもあります。 効率的に知識を得ることができる Webマーケティングに関する悩みを解決する場合、書籍を探して購入するよりも手元のパソコンやスマートフォンで検索すれば、より早い解決につながることがあります。 また、ブログ記事はRSS購読が

              Webマーケティングを学ぶのにおすすめのブログメディア21選!企業Web担当者向け:2024年7月版
            • 東京のWEB広告代理店を11社比較!広告代理店選定のポイント・注意点も紹介【2024年最新版】 | センタード

              東京都には多くのWEB広告代理店(インターネット広告代理店)が存在し、会社の規模や運用費用などもさまざまです。 WEB広告の運用を初めて依頼する場合は、会社の良し悪しや自社とマッチした会社の選び方がわからず、運用会社選びに失敗してしまう方も少なくありません。 そこで、WEB広告運用のプロである当社が2024年最新版として、東京都でおすすめのWEB広告代理店11社をご紹介します。 東京都でWEB広告の運用依頼を検討している方は、是非参考にしてみてください。 東京都のWEB広告代理店:株式会社センタードのご紹介 株式会社センタード 株式会社センタードは、デジタルマーケティングの成果の向上を専門とする企業です。 リスティング広告の運用のほか、SNSやDSP、アフィリエイトなどのWEB広告全般を包括的にサポートしています。また、社内で広告に精通する制作人材を多数抱えているため、広告からの遷移先とな

                東京のWEB広告代理店を11社比較!広告代理店選定のポイント・注意点も紹介【2024年最新版】 | センタード
              • 検索ボリュームの調べ方を紹介!無料&有料ツールと活用方法を解説|キーマケのブログ|株式会社キーワードマーケティング

                2008年からキーワードマーケティングに在籍し、以降10年以上広告運用に携わっている小島です。 店舗を作っても来店者がいなければ商品やサービスが売れないのと同じく、サイトに誰も来なければビジネスには全く意味のないものとなってしまいます。そのため、ネットビジネスにおいて Google や Yahoo!、Microsoft Bing などの検索エンジンは非常に重要です。 一般的にサイトへの流入経路として多いのは検索エンジン経由です。多くのユーザーに来訪してもらうには検索流入を意識した戦略を立てることが重要です。 最近は SNS からサイトへの流入も大きくなっていますが、SNS からの流入数は波が大きいです。堅実に来訪者数を確保するには、検索からの流入を増やすのがよいでしょう。 効率的にサイトへの流入を増やすには、キーワードを適切に選定することがとても重要です。選定するにあたって、対象のキーワー

                  検索ボリュームの調べ方を紹介!無料&有料ツールと活用方法を解説|キーマケのブログ|株式会社キーワードマーケティング
                • ネットにおいて広告は「迷惑コンテンツ」で課金は「迷惑を取り除いてもらう代金」みたいになっているが、広告主はまだ広告に価値があると信じているのか?→賛否両論の議論が巻き起こる (2ページ目)

                  そらこ.com @SoR4Ko これ自分も思ってたんだけど、その辺関連の仕事をしてるとGoogleのリスティングやMeta広告経由でのサイト流入や購入/予約はそこそこあって、自分で買いたい物をリサーチするパソコンクンみたいな層は"X"では多いけど全体で見ればマイノリティなのかなって最近気付いた x.com/sh51_mitkat/st… 鮎 @SH51_mitkat ネットにおいて、広告って「迷惑コンテンツ」で、アプリ課金で広告が消えるみたいなのって「迷惑を取り除いてもらう代金」になってるじゃないですか こんな状況で広告主は広告に価値があると信じて、金を出して広告を載せたがるの、かなり信じられない状況で、虚構なんじゃないかと思う

                    ネットにおいて広告は「迷惑コンテンツ」で課金は「迷惑を取り除いてもらう代金」みたいになっているが、広告主はまだ広告に価値があると信じているのか?→賛否両論の議論が巻き起こる (2ページ目)
                  • [レポート] データウェアハウスを製品として捉える〜設計から実現までの一貫した流れ #dbtCoalesce #Coalesce23 | DevelopersIO

                    [レポート] データウェアハウスを製品として捉える〜設計から実現までの一貫した流れ #dbtCoalesce #Coalesce23 大阪オフィスの玉井です。 米国時間2023年10月16日〜19日、イベント『Coalesce 2023』が開催されました。主催はdbt labs社です。 本記事は、その中で発表されたData warehouse as a product: Design to delivery(データウェアハウスを製品として捉える:設計から実現までの一貫した流れ)というセッションについて、レポートをお届け致します。 セッション概要 登壇者 Lance Witheridge, Data Modernisation Lead, Trade Me 超概要 社内のデータ分析基盤をクラウド化しようとしたが、うまくいかず、抜本的な再設計を行った話です。その際、DWH(のデータ)を製品・プ

                      [レポート] データウェアハウスを製品として捉える〜設計から実現までの一貫した流れ #dbtCoalesce #Coalesce23 | DevelopersIO
                    • Web担勉強会イベント告知開始!【2024年8月活動報告】

                      2024年の8月は、先月後半のコロナ療養の遅れを挽回すべく、地道に仕事を進めた1ヶ月だった。お盆休みもあり、商談も少なかった分、1人でモクモクとやる作業がはかどった。自宅にこもりっきりで仕事をするスタイル。9月以降の仕込みが計画的に進められた気がする。 あー、そう言えばまったく海に行かなかったなぁ。 以下、そんな8月の振り返りである。 8月にいただいた新規のご相談&開始したプロジェクト 大手広告代理店のディレクター支援 大手広告代理店さんから、マーケティングディレクターの社員が退職するにあたり、ディレクター人材を外部から補充したいとのご相談があり、早速今月から支援開始。SNSとSEOの領域での業務支援をはじめる。 技術系社員の採用イベントのご相談 某大手IT企業さんから、技術系社員の採用を目的としたオフラインイベントについて、企画、運用のご相談をいただく。 最近は売り手市場でかつ、技術系人

                        Web担勉強会イベント告知開始!【2024年8月活動報告】
                      • Webマーケティングを学ぶのにおすすめのeラーニングサービス10選!企業Web担当者向け:2024年8月版

                        Webマーケティングを学ぶのにおすすめのeラーニングサービス10選!企業Web担当者向け:2024年8月版 これからWebマーケティングを始めたい、または思うように成果が出ないことに悩んでいてあまり費用をかけずに独学でWebマーケティングを学びたい担当者の以下の課題にお答えする記事です。 eラーニングサービスを活用してWebマーケティングを学ぶ方法やメリットを知りたい Webマーケティングを学べるおすすめのeラーニングサービスを知りたい この記事ではeラーニングでWebマーケティングを学ぶメリットや、おすすめのeラーニングサービスを無料のものと有料のものを合わせて10サービスを紹介します。 なお、その他のWebマーケティングを独学で学ぶ方法についてはこちらの記事もご覧ください。 eラーニングでWebマーケティングを学ぶメリット 動画でわかりやすく体系的に学ぶことができる 多忙などの理由で書

                          Webマーケティングを学ぶのにおすすめのeラーニングサービス10選!企業Web担当者向け:2024年8月版
                        • 脱毛サロン・クリニックのSEO対策!キーワード選定とサイト作りのコツ -webma-

                          「脱毛サロンでSEO対策ってどうやってやるの?」 「他のクリニックと差別化をする方法が知りたい」 このような悩みを抱えていませんか? 脱毛サロンやクリニックは、地域内で競合が多く、どのようにして検索エンジンで露出を増やすのかが課題となります。 逆にいえば、SEOによって上位を獲得できれば、より多くの集客に繋がることは間違いありません。 そこでこの記事では、脱毛サロンやクリニックが効果的にSEOをおこなう方法について、以下の内容に沿って解説します。 この記事のトピック 脱毛サロン・クリニックがSEO対策をすべき3つの理由 脱毛サロン・クリニックのSEO対策で効果的なキーワード選定の方法 SEOに強い脱毛サイトを作るポイント6選 コンテンツ対策や被リンク獲得について この記事を読めば、脱毛サロンやクリニックのSEOの仕方が明確になり、すぐにでもSEOに取り組めます。 ぜひ最後まで読み、参考にし

                            脱毛サロン・クリニックのSEO対策!キーワード選定とサイト作りのコツ -webma-
                          • エイチームのSEO戦略~データ分析と基盤作りについて~ |エイチーム連載第3回 | MarkeTRUNK

                            ライフスタイルサポート事業(比較・情報サイト)、エンターテインメント事業(スマホゲーム)、EC事業の3本柱で事業を展開する株式会社エイチームは、ブランド力のさらなる向上と事業の拡大を目指し、来期の2025年7月期前半までにターゲット規模がEV(事業価値)最大50億円程度までのM&Aを目指している。 この連載では、同社のマーケティング戦略を担う社員が登場し、自社の強みや、独自のマーケティング戦略について語ってもらう。第3回目は、エイチームライフデザイン プロモーションマーケティング本部 コンテンツマーケティング部の大島氏が、エイチームのSEO戦略とデータ分析について解説する。 エイチーム連載記事 ・エイチームが目指すデジタルマーケティングの勝ち筋とは? | エイチーム連載第1回 ・エイチームの動画広告戦略〜成功確率と再現性向上のための取り組み|エイチーム連載第2回 ・エイチームのブランディン

                              エイチームのSEO戦略~データ分析と基盤作りについて~ |エイチーム連載第3回 | MarkeTRUNK
                            • 達人出版会

                              [令和6年度]基本情報技術者 超効率の教科書+よく出る問題集 五十嵐 順子 徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月 著 徹底攻略AWS認定SysOpsアドミニストレーター - アソシエイト教科書&問題集[SOA-C02]対応 鮒田 文平, 長澤 美波, 日暮 拓也, 奥井 務, 渡辺 樹, 山下 千紗, 伊藤 翼 世界標準MIT教科書 アルゴリズムイントロダクション 第4版 第2巻 高度な設計と解析の手法・高度なデータ構造・グラフアルゴリズム Thomas H. Cormen, Charles E. Leiserson, Ronald L. … 問題解決の教科書  CITA式問題解決ワークブック 市岡 和之 はじめてのType-C電子工作 じがへるつ スッキリわかるJava入門 実践編 第4版 中山 清喬(著), 株式会社フレアリ

                                達人出版会
                              • 好調なファミリーマートを支えるマーケティング戦略と、リテールメディア「ファミリーマートビジョン」のすごい効果【足立光×髙口裕之】 | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)

                                業績好調のファミリーマート。既存店売上高は25カ月連続、客数は19カ月連続で前年を上回るという素晴らしい結果が出ています(2023年9月末現在)。 快進撃を支える要因の1つが、CMOの足立光さんが指揮を執るマーケティング戦略です。魅力的な商品が次々と誕生する背景には、どんなマーケティング戦略があるのでしょうか。 今回は「Marketing Native Fes(マーケティング・ネイティブ・フェス)2023」で行われた、足立光さんとモデレーター・はなまるCMO髙口裕之さんによる「セッション1」の中から、「マーケティングの全体戦略」と、注目のリテールメディア「FamilyMartVision(ファミリーマートビジョン)」の2つのテーマを中心にお届けします。 (構成:Marketing Native編集部・早川 巧) 「マーケティングの全体戦略」編 コンビニとメーカーのマーケティングの違い 髙口

                                  好調なファミリーマートを支えるマーケティング戦略と、リテールメディア「ファミリーマートビジョン」のすごい効果【足立光×髙口裕之】 | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)
                                • SEOによる流入のコンバージョン率を高めるには? | ひとりSEO担当者の疑問に答えます

                                  流入は多いがコンバージョン率が低い今回の相談内容は、SEOで流入は多いもののコンバージョン率が低いため、コンバージョン率を高めたいというものです。ペンネーム「hashimoto」さんが寄せてくださいました。hashimotoさんは定期的にA/Bテストを実施していますが、なかなか結果につながっていないとのことです。 これは本当によくある問題で、特にコンテンツSEOを実施しているサイトに多い問題です。実際のサイトを見ていませんので予想ですが、おそらく、そもそもコンバージョンにつながりにくいユーザーを集客しているのではないかと思います。結論として、ターゲットの見直しが必要となるでしょう。 キーワード選定はターゲティング流入は多いのにコンバージョンが少ないという問題を抱えているサイトの多くでは、SEOのキーワード選定方法に問題があります。リスティング広告と同様にSEOでも、検索キーワードの選定は、

                                    SEOによる流入のコンバージョン率を高めるには? | ひとりSEO担当者の疑問に答えます
                                  • ランディングページとは?基礎知識〜つくる際の3つのポイントを解説。 – ワードプレステーマTCD

                                    ネット集客・オンラインビジネスに欠かせないランディングページですが、ポイントをおさえないと、うまく機能しません。 そこで今回は、 「そもそもランディングページとは?」 「ランディングページの目的は?」 「ランディングページは必要なの?」 「おさえておくべきポイントは?」 といった疑問にお応えするため、基礎知識〜つくる際のポイントをご紹介いたします。 ランディングページとは? ランディングページとは、検索結果や広告、SNSやメルマガを経由して、ユーザーが最初に「着地(landing)するページ」のことです。略してLPとも呼ばれます。 このページは、訪問者に会員登録や資料請求など、特定の行動を促すために設計されています。 「特定の商品やサービスを成約に繋げるための縦長のセールスページ」という認識でも大丈夫です。 目的 ※「メルマガ」は業種によって、電話・DM・LINEなど見込み客との連絡手段に

                                      ランディングページとは?基礎知識〜つくる際の3つのポイントを解説。 – ワードプレステーマTCD
                                    • エン・ジャパン執行役員マーケティング本部長・田中奏真インタビュー「若手が成長しやすい、柔軟なマーケティング組織の作り方」 | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)

                                      転職や新卒採用などでビジネスパーソンの多くが知っているであろうエン・ジャパン。最近では草彅剛さんを起用した「エンゲージ」のCMをテレビやWebでご覧になった方もいるでしょう。 そのエン・ジャパンで執行役員マーケティング本部長を務めるのが、同社に新卒で入社した田中奏真さんです。 挑戦的な取り組みと若手の積極起用で、異動当時7人だったマーケティングの部署を70人まで拡大してきたという田中さん。日頃どのようにマーケティング本部を運営し、組織の拡大を図ってきたのでしょうか。 今回はエン・ジャパン執行役員マーケティング本部長の田中奏真さんに話を聞きました。 (取材・文:Marketing Native編集部・早川 巧、撮影:海保 竜平) エン・ジャパンとの運命的な出合い ――田中さんがどんなキャリアの方か、そこから教えてください。 出身は神戸で、運動は苦手でしたが、勉強は好きでした。それなのに明石高

                                        エン・ジャパン執行役員マーケティング本部長・田中奏真インタビュー「若手が成長しやすい、柔軟なマーケティング組織の作り方」 | Marketing Native(マーケティング ネイティブ)
                                      • 【35日目】深津 貴之さんが考えたプロンプトが素晴らしすぎた|y.n(Chat GPT編集者・1年生)

                                        こんにちは!ChatGPTにとことん甘える編集者のy.nです。 THE GUILDの深津 貴之さんが投稿していたプロンプトがとても面白そうだったので、紹介させてください。 面白いプロンプトを思いついた。可能性を感じる。 「AIの貴方がプロンプトを書いて、人間の私がプロンプトを実行します。 最高の飲料水の企画書を人間に作らせるためのベストのプロンプトをできる限り詳細に設計してください。」 pic.twitter.com/E6w2vegfI8 — 深津 貴之 / THE GUILD / note (@fladdict) October 30, 2023 「人間がプロンプトを書いて、AIが実行する」のが普通だと思いますが、まったく逆なんですッ! AIがプロンプトを考えて人間が実行する深津さんが紹介していたプロンプトがこちら。 「AIの貴方がプロンプトを書いて、人間の私がプロンプトを実行します。

                                          【35日目】深津 貴之さんが考えたプロンプトが素晴らしすぎた|y.n(Chat GPT編集者・1年生)
                                        • GA4 と Google Search Consoleデータをつなげた分析|Dentsu Digital Tech Blog

                                          1.概要この記事では、Google Analytics 4(GA4)とGoogle Search Console(GSC)のデータを組み合わせて分析する方法や分析に必要なSQLについて記載します。 GA4のデータ、GSCのデータの結合の仕方や可視化、解釈の仕方の一例としてご覧ください。 なお、分析に際してBigQueryを使用しています。 GA4、GSCデータのBigQuery連携方法は以下ページを参考にしてください 2.GA4 と GSC のデータをつなげてわかることGA4のデータは自社サイト内のパフォーマンス、ユーザー行動を収集しています。 GSCのデータは、自社サイトがGoogleの検索結果として表示されたページ、検索キーワードを収集しています。 大前提として、GA4とGSCのデータは同じユーザーを識別できるデータを持っていません(2024年1月時点)。 そのため、特定の検索キーワー

                                            GA4 と Google Search Consoleデータをつなげた分析|Dentsu Digital Tech Blog
                                          • 【2024年版】デジタル広告頭打ち!今こそ本気のSEO対策 事業会社マーケターが考えるSEO対策

                                            マーケティング、デジマ、クリエイティブにかかわる素朴な疑問・お悩みを解決します!「AdverTimesの基本用語解説」、今回は「SEO対策」篇です。 最近デジタル広告での成長が頭打ちになった、という話をよく聞きます。背景には、デジタル広告がコモディティ化した結果の圧倒的な競争過多状態などがある気がします。何はともあれ、その結果として、再度成長を実現するために、オーガニックなチャネルであるSEOやSNS、CRMなどを取り組もうとしている人が周りにも出てきています(もちろんもともと一定程度取り組んでいたところが多いですが)。 この記事は、SEOが非常に重要な事業会社(大手メディア企業⇒大手専門小売企業)で、事業会社の中の人として10年以上SEO対策にかかわってきた筆者が、改めて事業会社のマーケティングの中で、SEO対策でチャネルとして検索エンジン経由のオーガニック流入数をどのように増やすか? 

                                              【2024年版】デジタル広告頭打ち!今こそ本気のSEO対策 事業会社マーケターが考えるSEO対策
                                            • 【コラム】広告予算再考 どんぶり勘定と顧客理解による深化 - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション

                                              【コラム】広告予算再考 どんぶり勘定と顧客理解による深化 アナリティクスアソシエーション 大内 範行 発信元:メールマガジン2024年3月6日号より 今回のテーマは、「【コラム】ポストCookie時代、AI時代? その前に、2024年は顧客理解の再定義を」の続きです。顧客理解を深めることで、「広告予算」の再考を進められないか、というお話です。 まず課題から。私は広告運用が専門ではありません。ただ、デジマのデータを分析する立場で、広告の状況も見てきました。その中で、「刈り取りに偏り、ファネルが描けない」という問題を痛感してきました。 答えのない課題なのですが、一歩でも先に進められないか、と今回のコラムで考えてみました。 ファネルは何種類かあるでしょうが、簡単な例として、以下のものを挙げておきます。 「認知(潜在顧客)」→「比較検討(顕在顧客)」→「刈り取り(今すぐ顧客)」 →「再訪(指名顧客

                                                【コラム】広告予算再考 どんぶり勘定と顧客理解による深化 - コラムバックナンバー - アナリティクス アソシエーション
                                              • Webマーケティングを学ぶのにフォローしたいおすすめXアカウント15選!企業Web担当者向け:2024年7月版

                                                Webマーケティングを学ぶのにフォローしたいおすすめXアカウント15選!企業Web担当者向け:2024年7月版 これからWebマーケティングを始めたい、または思うように成果が出ないことに悩んでいてあまり費用をかけずに独学でWebマーケティングを学びたい担当者の以下の課題にお答えする記事です。 Xを活用してWebマーケティングを学ぶメリットを知りたい Webマーケティングを学べるおすすめのXアカウントを知りたい この記事ではX(旧Twitter)を活用してWebマーケティングを学ぶメリットや、Webマーケティング、SEOなどを学べるおすすめのXのアカウント15選を紹介します。 なお、その他のWebマーケティングを独学で学ぶ方法についてはこちらの記事もご覧ください。 X(旧Twitter)でWebマーケティングを学ぶメリット 無料で情報を得ることができる Xは無料でアカウントを作成することがで

                                                  Webマーケティングを学ぶのにフォローしたいおすすめXアカウント15選!企業Web担当者向け:2024年7月版
                                                • さくらインターネットに“セキュリティブランド”誕生、第一弾はWeb脆弱性診断

                                                  さくらインターネットは、2024年8月22日、セキュリティマーケットプレイス「さくらのサイバーセキュリティ」の第一弾として、Web脆弱性診断サービス「WebSite Scouter」を提供開始した。 さくらのサイバーセキュリティは、同社が展開するサイバーセキュリティのサービス群であり、今後提供サービスを拡充予定だ。その第一弾となるWebSite Scouterは、リモートでウェブサイトの脆弱性を診断できるSaaS型サービスとなる。 対象URLを取得してから最短5分でWebサイトの安全性を確認でき、診断したいタイミングも管理画面から自由にスケジュール設定できる。診断項目は、以下の通り。 ・セッション管理(Cookieの取り扱い、セッションIDなど) ・入出力処理(SQLインジェクション、クロスサイトスクリプティングなど) ・ロジック流出(エラー処理、情報公開、コメントなど) ・一般的な脆弱性

                                                    さくらインターネットに“セキュリティブランド”誕生、第一弾はWeb脆弱性診断
                                                  • マーケティングの医療ミスをなくすことで「こんなはずじゃなかった!」の撲滅を目指す書籍『マーケティング「つながる」思考術』を出版します‼(→前書き全文公開)|池田紀行@トライバル代表

                                                    マーケティングの医療ミスをなくすことで「こんなはずじゃなかった!」の撲滅を目指す書籍『マーケティング「つながる」思考術』を出版します‼(→前書き全文公開) 毎日仕事をしていて、様々な「なぜなんだ!」に遭遇します。 たとえば、 なぜ多くの人は、この世のどこかにリスティング広告よりも効率的な(CPAが低い)顧客獲得手法があると思ってしまうのだろう(そんな魔法はこの世に無いよ!) なぜ多く人は、動画マーケティングのCPAがリスティング広告よりも低くなると期待してしまうのだろう(動画マーケティングの真の強みはそこじゃないよ!) なぜ多くの人は、コンテンツマーケティングが「すぐに効く」「広告よりも ”効率が良い” 手法」だと誤解してしまうのだろう(アンコントローラブルな要素が多いし、すぐには効かないよ!) なぜ多くの人は、バズれば商品がバカ売れすると思ってしまうのだろう(バズで売れる商品カテゴリーは

                                                      マーケティングの医療ミスをなくすことで「こんなはずじゃなかった!」の撲滅を目指す書籍『マーケティング「つながる」思考術』を出版します‼(→前書き全文公開)|池田紀行@トライバル代表
                                                    • オリジナルTシャツ販売の売上をリスティング広告で伸ばす!運用改善のコツ5選 -webma-

                                                      オリジナルTシャツ販売の売上をリスティング広告で伸ばす!運用改善のコツ5選study 2024/01/30 2024/01/17 Web広告 リスティング広告 業界別Web広告 「リスティング広告を使ってオリジナルTシャツ販売の売上を伸ばしたい」 こうお考えではないでしょうか? オリジナルTシャツをWebで受注販売する場合、価格設定やデザイン以上に「どのように集客・宣伝広告するか」が重要です。 どんなに優れたデザインや製法のTシャツでも、人の目に触れなければ売れないからです。 リスティング広告は有効な広告のひとつですが、運用の仕方次第では成果が2倍になったり、逆に半分になったりすることがあります。 実際に、弊社で運用したオリジナルTシャツのリスティング広告では、前代理店での運用時と比較して、CVRが6倍以上、獲得単価が半分以下になった成功事例があります。 そこでこの記事では、オリジナルTシ

                                                        オリジナルTシャツ販売の売上をリスティング広告で伸ばす!運用改善のコツ5選 -webma-
                                                      • 『2024年 SEOと検索エンジンの予想』

                                                        ここ2年ほど年初にその年の検索エンジンやSEOについて勝手に予想してきましたが、せっかくなのでアメブロ全体のアクセスにちょびっと貢献する意味も込めて今年もやってみたいと思います。 2022年 『2022年のSEOやGoogle検索を勝手に予想する』あけましておめでとうございます。良い新年をお迎えでしょうか?私は、毎年恒例のSearch Consoleを全サイトを見直して、今年の戦略をなんとなく考えるとい…ameblo.jp 2023年 『2023年のSEOは、Google検索はどうなるのか?(予想)』新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2022年も検索エンジン、SEOまわりではさまざまなニュースがありました。個人的には、ホスト…ameblo.jp 2024年は元旦から自然災害が発生するという誰も予想していなかったスタートとなりました。 改めて被災者の方に心より

                                                          『2024年 SEOと検索エンジンの予想』
                                                        • やると即停止!Googleビジネスプロフィールのオーナー確認後に、未来の開業日を登録しないでください!! - ローカルSEOの備忘録

                                                          Googleビジネスプロフィールの登録・オーナー確認は、開業前でも可能です。未来の開業日を入れておくと、90日前から「開業日:**月**日」と表示されるようになります。 開業日は必須項目ではありません。新しくオープンする店ですと、「手間と時間のかかりそうなビジネスオーナー確認を早めに済ませておき、後から情報を埋めていこう」というケースも多いのではないでしょうか。 ただ、開業前のビジネスプロフィールの登録は、手順を間違えると、詰んでしまう状況があります!!! 思わぬトラブルを避けるための注意点を紹介します。 同じ内容を動画でも解説しました。 youtu.be 開業日を追加する - Google ビジネス プロフィール ヘルプ オーナー確認後に未来の開業日を登録しないでください!!!!!!! 「開業前でもビジネスプロフィールを登録できると聞いたので、登録したら停止した」という相談がヘルプコミュ

                                                            やると即停止!Googleビジネスプロフィールのオーナー確認後に、未来の開業日を登録しないでください!! - ローカルSEOの備忘録
                                                          • クリック率向上の秘訣:サチコの疑問から始まる#ランキング - ハッチsunのブログ

                                                            ※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 3月頭に、節目の1ヶ月に100クリックを達成していた。これまでも、サチコが区切りのいい数字の度に、メールをくれていたのであるが、しっかりと目を向けたり、意味を捉えることを避けていた自分がいた。アクセス数の伸びがないことに苛立ちながらも、なぜか避けてきた。そもそも「クリック」って何?今回、素朴な疑問から始めたい。 前回リンク hatch51.com ヘルプだと、こんな感じだ。 ○Search Console を使用すると、Google 検索、Google ニュース、Discover において、サイトへのリンクやサイトのコンテンツがユーザーにどの程度の頻度で閲覧または操作されたかを示すデータが得られます。このデータは、各種のパフォーマンス レポートから入手できます。 ○パフォーマンス レ

                                                              クリック率向上の秘訣:サチコの疑問から始まる#ランキング - ハッチsunのブログ
                                                            • 「広告をハックしよう」→「広告でコミュニケーションをとろう」に発想転換したら、成果が爆伸びするようになった話。 | 株式会社THE MOLTS

                                                              「ユーザーにとって最高の結果とは?」 発想が転換できたのは、意外にも “自分でSEO記事を書いたこと” がきっかけでした。 これは数年前、自社のマーケティング活動の一環として、広告運用に関わるSEO記事を書くことになったときの話です。当時SEOライティングの初心者であった私は、社内のプロによる指導のもと記事作成に臨みました。 弊社では本文を執筆する前、情報を整理して記事の方向性を固めるための「記事骨格シート」にて、次のような項目を洗い出します。 検索背景 顕在ニーズ(書かれている事柄からまとめる) 潜在ニーズ(書かれていない事柄を汲み取る) など ↓ 「ユーザーにとっての最高の結果とはなにか」をゼロから定義する ユーザーのニーズを深掘りし、理想的な状態(最高の結果)を言語化。そこへ導くために、上位記事に書かれていることはあえて一切参考にせず、必要な情報をゼロから適切に配置していく。 ……コ

                                                              • 記事LPとは?普通のLPとの違い、CVを獲得する記事LPの作り方のポイント解説

                                                                このような課題をお持ちの方に、この記事では記事LPの概要および具体的な作り方と、コンバージョン(CV)を獲得するためのポイントを解説します。 LPを作成するメリットや効果、作り方についてはこちらの記事も併せてご覧ください。 記事LPとは? 「ランディングページ(LP)」と呼ばれるものの多くは画像やキャッチコピーを多く使った、ランディングページ専用のフォーマットを利用しています。 このようなLPにユーザーが訪問した際、一定割合で以下のような不安を感じるユーザーがいます。 広告感が強くて騙されないか不安 メリットばかり強調していてデメリットはないか心配 LPの文言を鵜呑みにしていいのか このようなユーザーの不安を軽減する手法として、オウンドメディアなどで通常掲載されている記事と同じフォーマットを利用し、記事のような体裁を取ることで不安感を取り除くことが可能です。 このような記事タイプのLPを「

                                                                  記事LPとは?普通のLPとの違い、CVを獲得する記事LPの作り方のポイント解説
                                                                • その記号使える?Google広告、Yahoo!広告で使える記号と使えない表現|キーマケのブログ|株式会社キーワードマーケティング

                                                                  リスティング広告は、媒体ごとの管理ツールを通して広告文や画像を入稿する必要があります。 こうした入稿作業の中で、媒体の掲載基準をクリアしていないという理由でエラーが表示され、入稿できない経験をした方もいるのではないでしょうか。また、掲載ポリシーに関する審査は入稿後にあるため、そもそも使用できない記号を使っていたことで審査を通過しなかった・・・といったケースも少なくないと思います。 せっかく時間を掛けて広告を作成しても、使用できない記号が要因で修正を強いられると想定以上の工数を割くことになり、精神的なストレスを感じます。リスティング広告で成果を出すにあたって、広告の作成は重要なプロセスの一つであるため、なるべく無駄な時間を省きたいと考えている方も多いでしょう。 本記事では、広告配信までの工数を削減できるように Google 広告、Yahoo! 広告で使える記号と使えない記号を一覧化しました。

                                                                    その記号使える?Google広告、Yahoo!広告で使える記号と使えない表現|キーマケのブログ|株式会社キーワードマーケティング
                                                                  • 【支援事例】「情報の探しやすさ」を追求したサイト改善でCPA1/3に成功|日本水道センター様 -webma-

                                                                    【支援事例】「情報の探しやすさ」を追求したサイト改善でCPA1/3に成功|日本水道センター様COLUMNS 2024/02/07 2024/06/12 支援事例 Web広告 業界別Web広告 Web制作 水回りのトラブル対応やメンテナンスサービスを提供する日本水道センター様。 エクスコアでは同社のWeb広告運用を担当させていただいています。 直近ではLP改善のアドバイスや、問い合わせフォームの改修も弊社にて担当させていただき、大幅な成果改善につながりました。 今回は日本水道センターで集客担当をされている齋藤さまに、エクスコアとのこれまでの取り組みや成果についてお話を伺いました。 スピーディーに安心感のあるサービスを提供日本水道センター様のサービスについて改めて教えてください齋藤さま(日本水道センター):弊社は水回りメンテナンスのサービスを提供する会社です。 一般のご家庭や法人様、店舗にお伺

                                                                      【支援事例】「情報の探しやすさ」を追求したサイト改善でCPA1/3に成功|日本水道センター様 -webma-
                                                                    • 【支援事例】「MEOで上がれば問い合わせは増える」4ヶ月で効果を実感。口コミが来院の決め手に -webma-

                                                                      Lily Smile Dental Clinic(リリースマイルデンタルクリニック)は、東京池袋の歯科医院です。 「患者さま一人ひとりに十分な時間を使って最善の治療を届けたい」という院長先生の強い想いから、自由診療をメインにクオリティ重視の診療を提供しています。 同クリニックでは、2023年の開院直後からエクスコアとMEOへの取り組みを開始。 現在までに「地域名+歯医者」での上位表示や予約数の増加に成功しています。 今回は院長の相原弘一朗先生に、エクスコアに支援をご依頼いただいた理由やこれまでの成果について、お話を伺いました。 抱えていた課題 看板や口コミだけでは集患が難しいと考えていた MEOやSEOで上位を獲得し、患者さんが自然と集まってくれるような仕組みを作りたかった 提供サービス MEOサービス(SEOも現在準備中) 取り組み時期 2023年6月〜現在 導入後の成果 対策開始4ヶ月

                                                                        【支援事例】「MEOで上がれば問い合わせは増える」4ヶ月で効果を実感。口コミが来院の決め手に -webma-
                                                                      • 「月1ペース」で新規事業を立ち上げ、7個目でヒット 顧客の反応が違う…ピボット成功者が語る、PMFを確信する場面

                                                                        3名のピボット経験者が登壇 原健一郎氏(以下、原):さっそく2時45分からのセッションを始めたいと思います。セッションのタイトルは「Road to PMF」で、ピボットが含まれています。この4人でPMFについて話していきたいと思います。まずは自己紹介から始めます。私はDCM VenturesというシリコンバレーにあるVCで働いております、原と申します。よろしくお願いします。 (会場拍手) 原:では、小澤さんお願いします。 小澤隆生氏(以下、小澤):はい、小澤と言います。今、Boost Capitalというベンチャーキャピタルで働いています。昨年までPayPayの責任者やヤフーの社長などを務めていました。よろしくお願いします。 (会場拍手) 原:では、次にCoincheckの大塚さんお願いします。 大塚雄介氏(以下、大塚):Coincheckの大塚と申します。暗号資産の交換所を運営しています

                                                                          「月1ペース」で新規事業を立ち上げ、7個目でヒット 顧客の反応が違う…ピボット成功者が語る、PMFを確信する場面
                                                                        • NAKAMOZU BASIC COMPILERの失われた記憶 (その2) 発掘の旅 - 電音の歩み

                                                                          この大層なタイトルは、AIが推薦してくれたものです。 NAKAMOZU BASIC COMPILER(NBC)の発掘の旅 家探しすると当時のメモ書きや手書きのマニュアルが発掘されました。 マニュアルは、Ver.VIまで複数あり、 それを見ると、最初はNTBインタプリタとの互換をメインに考えていたようです。しかしNTBは、他のTinyBasicと同様に、インタプリタだからこそ成り立つ便利な機能が多くあり(一例として行番号を利用した計算型GOTO文他多数)ます。それらを取り入れるとコンパイラとして中途半端で効率(サイズ、速度)の悪いものになることに気づき、しだいに仕様を変えていったようです。この話は、また後で。 発掘のつづきですが、 PC内を探索すると、コンパイラのRuntime Package(ライブラリのようなもの)のリスティングの印刷をスキャンしたものが発掘されました。しかしコンパイラ本

                                                                            NAKAMOZU BASIC COMPILERの失われた記憶 (その2) 発掘の旅 - 電音の歩み
                                                                          • 今年のWeb3どうなる? 暗号資産/ブロックチェーン業界を牽引する80人が語る「2024年の展望」 | あたらしい経済 - Part 2

                                                                            暗号資産/ブロックチェーン業界「2024年の展望」(Page 2) 岡部典孝/JPYC 今年はステーブルコインが発行され、よりステーブルコイン事業が活発化していくと思われる。 多くのステーブルコイン事業者が今年の発行を予定しており、金融業界以外からも強い注目を浴びていると感じる。 今年から来年にかけて実験的な部分も含めたステーブルコインの利用用途が拡大していくと考える。 ステーブルコインの概念は比較的新しく、マス向けの普及を目指すには不安や不便を感じさせない信頼性、設計が重要である。また、ステーブルコインを悪用されないような関係各所とのコミュニケーションも必要不可欠である。 送金や決済以外にも、投資、ゲーム等のコンテンツなど将来的に幅広い利用用途が考えられるステーブルコインは今後の日本経済の重要な部分を担っていく分野だといえる。 →プロジェクト/企業 →Xアカウント 佐藤伸介/Slash

                                                                              今年のWeb3どうなる? 暗号資産/ブロックチェーン業界を牽引する80人が語る「2024年の展望」 | あたらしい経済 - Part 2
                                                                            • 横浜のSEO対策を行うWEB集客ドットコム|インハウス運用教育

                                                                              インハウス運用教育|横浜でSEO対策・リスティング広告を専門とする【WEB集客ドットコム】 SEO対策プロフェッショナル養成講座 SEO対策をインハウス運用している企業様 ✔社内にSEO対策がわかる人がいないため、集客やコンバージョンが伸びず困っている。 ✔SEO対策のノウハウがなく競合他社に比べて検索順位が低くなかなか追いつけない。 ✔急にSEO担当者が退社したが社内にはノウハウが蓄積されていない。 SEO対策を外部委託している企業様 ✔SEO対策はホームページ制作会社に委託しているが期待したほど成果がでない。 ✔SEO対策を外部委託からインハウス運用に切り替えてコストダウンしたい。 ✔外部委託をして検索順位は上がったが、コンバージョンが伸びない。

                                                                              • オンライン商談の勝率を劇的に上げる!年間800件の商談でコンペに連勝するマーケターの8つのメソッド | QUERYY(クエリー)

                                                                                Twitter:@te2319 株式会社ニュートラルワークス 取締役CMO。1984年生まれ。高校卒業後にISD株式会社を起業。その後、株式会社オプトでWebマーケティングを学び、株式会社メタップスなど複数のベンチャー企業にて事業立ち上げを経験。前職はワンダープラネット株式会社でゲームプロデューサーとしてスマホゲームアプリの制作に従事。2018年に地元の神奈川へ戻り、ニュートラルワークスに入社。SEO/Web広告運用/サイト分析・改善など、Webサイトの運用改善~ゲームアプリ制作や数十万フォロワーのSNSアカウントの運用経験などWebビジネス全般を守備範囲とする。 ■経歴 2003年 ISD株式会社/起業 2009年 株式会社オプト/SEMコンサルタント 2011年 株式会社メタップス/シニアディレクター 2013年 ライブエイド株式会社/執行役 2016年 ワンダープラネット株式会社/プ

                                                                                  オンライン商談の勝率を劇的に上げる!年間800件の商談でコンペに連勝するマーケターの8つのメソッド | QUERYY(クエリー)
                                                                                • 「これが、PMFだ。」IVRy・奥西亮賀CEOが実感したPMFの定義と価値検証プロセス

                                                                                  ALL STAR SAAS FUNDのメールマガジン「ALL STAR SAAS NEWSLETTER」購読登録受付中ALL STAR SAAS FUNDがお届けする 最新SaaSニュース、ブログ記事情報を配信するSaaS業界にいる方は必見のメールマガジン! SaaSビジネスの成功モデルが確立されつつある今、新世代のSaaS企業はどのようにイノベーションを起こし、圧倒的な成長力を身につけるべきでしょうか。 本記事では、「PMF」をテーマに、IVRyの代表取締役CEO 奥西亮賀さんと、ALL STAR SAAS FUNDのPartner 神前達哉が、その定義と価値検証プロセスについて掘り下げました。 IVRyは「対話型音声AI SaaS」を提供し、サービス提供開始からわずか4年で47都道府県、88業界以上に展開。現在は、すべての企業で利用されているにもかかわらず、DXが進んでいない「電話」を

                                                                                    「これが、PMFだ。」IVRy・奥西亮賀CEOが実感したPMFの定義と価値検証プロセス