並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 771件

新着順 人気順

リフォームの検索結果241 - 280 件 / 771件

  • 【早退関連111】終活の前の老活とは? - 異端児リーマンの記録

    お越しいただきありがとうございます。 本日は、老活についての話題となります。 これまでに「終活」という言葉を目や耳にされた方は多いかもしれません。私自身も高齢になりつつある両親もいることから、終活には随分前から触れていたのですが、この「老活」という言葉を知ったのはつい最近でした。 老活は「おいかつ」や「ろうかつ」と呼び、終活の前に実施すべき活動とされています。 ここからは、この老活について簡単に紹介し、その上で私自身の老活状況についても記していきたいと思います。 ①老活とは? 老活とは、素晴らしい老後が過ごせるための活動(Wikipedia引用)である。つまり、老後を楽しむための事前準備活動と言える。 終活と老活の違いについて、終活は遺産相続や葬式の想定、私物の整理など、自身が死ぬことへ備える活動であるのに対して、老活は一般的にその前段階である、仕事をリタイアした後の第二の人生を楽しむため

      【早退関連111】終活の前の老活とは? - 異端児リーマンの記録
    • お下劣ザ、ワールドへようこそ😅。 - はじめの1歩

      久しぶりの、お下劣ザワールドへようこそ。 もし、お食事中でしたら、スルーしてください(笑)。 先日の夫婦の会話。 『トイレの水量って調節出来ないのかなあ』 (いやな予感‥。) 『最近こびりつくんだよね。でも水没地帯だから、もう少し待てば溶けて次に流せば綺麗スッキリだよね。』だって‥。 うちのトイレは1階と2階にあって、息子達が一人暮らししてからは、2階のトイレの使用頻度はガクッと減っていた。 だからせめて1日に1回は使おう‥と、気が向くと夫が2階に上がって行く。 で、先程の会話。 最近とみに、『作品』が流れて行く際に痕跡を残していくと言う。 確かに便器そのものはリフォームしてから、15年以上経っているので、もしもコーティング加工か何かしてあったら剥がれたのかもしれない。 このトイレ、節水機能はかなり優秀らしいのだけど、夫は、水量が少ないので、流すだけで精一杯で、汚れを落とすには水流が弱いの

        お下劣ザ、ワールドへようこそ😅。 - はじめの1歩
      • タッチレス水栓はガジェットだ。蛇口の交換だけで、料理や皿洗いがこんなに快適になるとは

        タッチレス水栓はガジェットだ。蛇口の交換だけで、料理や皿洗いがこんなに快適になるとは2024.02.13 11:00Sponsored by 株式会社LIXIL 大森りえ 「非効率なんだよなぁ…」 自宅のキッチンでいつものように皿洗いをしながら、浮かない顔でブツブツと何かをつぶやいているのは、ギズモード編集部の金本。 声やスマホで家電を動かせるし、トイレの水だって立ち上がるだけで流せる時代。なのに、キッチンは毎日ハンドルを上げたり下げたり…。 たしかに、水を出したり止めたりするたびに、手で蛇口をひねるのってちょっと面倒。「少しぐらいいいか」と水を出しっぱなしにしてしまい、家族に注意されるなんてこともよくある話です。 キッチンの蛇口もスマート化できないものだろうか。その週末、金本が家族を連れて向かったのは「LIXIL(リクシル)」のショールーム。みんなの共用スペースであるキッチンに導入したい

          タッチレス水栓はガジェットだ。蛇口の交換だけで、料理や皿洗いがこんなに快適になるとは
        • 大掃除、トイレにコーティング材と換気扇にアルミホイル - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

          大掃除も歳を重ねるごとに手抜きになっていってます  としだね~ 今年は1階2階のトイレからスタートです わが家の1階(13年ほど前にリフォーム)と2階トイレ(32年前) 1階トイレはLIXILの純正の赤(他、緑と黄色がありました) 2階トイレは今は無き、TOTO純正の黄色の便器🚽です 1階はタンクが電動で上がり、掃除がしやすくなってます 何もしない状態から タンク部分が上昇するので、便座を上げて奥まで洗えます 窓などを拭き、仕上げに月1でしてるガラス撥水コーティング剤(車用)を1階2階共に 手洗いのとこに塗って完了~ 以前は1階赤のトイレは風呂の鏡のようにウロコ状になっており、2階黄色のトイレはカルキがこびりつき白くなってました 2か所とも綺麗に磨き上げ、数年前から月1回コーティングをしてます お次はキッチン、換気扇から~ 換気扇のファンの下に付いてる板(整流板)のアルミホイルの交換です

            大掃除、トイレにコーティング材と換気扇にアルミホイル - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
          • リフォーム、リノベーションは設計事務所に依頼できる? 設計料の相場や、設計士に依頼するメリットは? - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

            リフォームやリノベーションで設計事務所に依頼するとメリットがあるのは、どのようなケースなのでしょうか?また設計料はいくらくらいかかるのでしょう。リフォームやリノベーションを検討する際に知っておきたい依頼先のこと、わかりやすく解説します。一級建築士のYuu(尾間紫)さんに話を聞きました。 (画像/PIXTA) 記事の目次 1. リフォーム、リノベーションを依頼先できる会社の種類は? 2. 設計事務所は設計だけ?リフォーム会社との違い 3. リフォームやリノベーションを設計事務所に依頼するメリット、デメリットは? 4. 設計事務所に依頼するリフォームは高くなりがち? 5. 設計事務所選びや依頼するときの注意ポイントは リフォーム、リノベーションを依頼先できる会社の種類は? リフォームやリノベーションを請け負う会社はさまざま。それぞれ、どのような特徴があるのでしょうか? リフォーム会社やリノベー

              リフォーム、リノベーションは設計事務所に依頼できる? 設計料の相場や、設計士に依頼するメリットは? - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
            • 昭和の板壁にタイル風シールを貼る - 山田ガーデン

              玄関のリフォームは続きます。ベニアの板壁はまだまだあるのです。 続いては階段状の壁部分。 ここはいろいろ悩みました。当初、買ってそのまま眠っているモザイクタイルを張ろうかと考えていたのですが、タイル張りって面積にピースがどれだけ収まるか計算しなきゃならないのです。張りたいスペースにピースがピッタリ収まらない場合は、ピースを半分に割ったりする必要が出てくるし、接着剤で張り付けてから目地剤を入れて…と考えると、私の場合、壁のパテ埋めくらい時間が掛かっちゃうんじゃないか?(笑) 一旦タイル張りはあきらめることにして、その代わりに選んだのがステッカータイプのシート。タイル張りのような見た目、でもカッターでカットできて施工が簡単。ちょっとチープながらも夢のような商品です(笑) アルミシールなので、キッチンに貼っている方が多いみたいですね。 モザイクタイルの裏側がシール状になっている商品もあります。そ

                昭和の板壁にタイル風シールを貼る - 山田ガーデン
              • 小さな反抗〜玄関に青い壁 - 山田ガーデン

                玄関壁のリフォームも残すは1面となりました。 なぜここに手を付けていなかったのかと言いますと、ここはペンキ仕上げではなく、有孔ボード(パンチングボード、ペグボード)をビス留めして、収納壁にする予定でいたから。 こういう穴の並んだ板です。#Pinterestより タモ材の有孔ボードって、表面の色が白っぽいナチュラルな木材で、とにかくきれいなんですよ。それをこの1面にどーんと設置して完成させるつもりでした。 HCを何軒かハシゴしてみましたが、タモ材の有孔ボードは美しいだけあってやっぱり値段が高い。しかも欲しい2300mmという1枚モノのサイズはなく、1800✕900mmの大判をカットして繋ぎ合わせるとしても、今度はあまりが出すぎて勿体なくもある。 どうしたものかと主人に相談すると、 「まだペンキ塗ってなかったの?有孔ボード?穴の空いた壁なんてイヤだから」とバッサリ。 フックを付ければどんなに便

                  小さな反抗〜玄関に青い壁 - 山田ガーデン
                • 【静岡県・浜松市】旅ともと行く浜松旅行記〔11〕小さなおとぎの村『ぬくもりの森』へ - 旅のRESUME

                  ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 ※今回の旅行記のアクセス情報は、旅行記の最後にまとめます www.bluemoonbell.work エアパークの次はガラリと雰囲気変わって可愛らしいぬくもり森へ。 ここも女子が好きな映えスポットがいっぱいです💛 ぬくもりの森 ぬくもりの森は建築家の佐々木重良氏が、こんな場所があったらという思いでこつこつ造りあげてきた場所です。 小さな村のような空間に、カフェ、レストラン、雑貨屋さんなどがあり、そのどれもが可愛らしい建築です。 入場料は500円で中心の建物ガレリアに入るなら800円になります。 え?別料金なの?と一瞬思いますが、せっかくなのでガレリアセット券にしました。 ▼こんなふうに建物が点在していて、真ん中上の大きな建物がガレリアです。 真ん中の道は公道で、一般車が通るから気をつけます。 ガレリア 中央に座れる場所があってフォトスポットに

                    【静岡県・浜松市】旅ともと行く浜松旅行記〔11〕小さなおとぎの村『ぬくもりの森』へ - 旅のRESUME
                  • セリアの北欧柄クックガードでキッチンが明るい!#北欧 #セリア #キッチン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                    セリアのクックガード 100均セリアで、北欧柄のクックガードを購入しました。 北欧柄のカラフルな色合いが、キッチンをパッと明るくして新鮮。 油はね防止のクックガードを、先輩ブロガーから教えてもらい、早速、取り入れたことをお伝えします。 スポンサーリンク セリアのキッチングッズ 北欧柄のクックガード まとめ セリアのキッチングッズ セリアで買ったグッズ セリアは全ての商品が100円なので、私はよくキッチンの消耗品を買っています。 とくに食器洗いのスポンジは重宝。 5個も入って100円ですから。 北欧柄のクックガードは、さよさんのブログで知りました。 sayoslife.jp 私はこれまでクックガードを使っていなくて、油はねの汚れを落とすのに大変、苦労してきたのです。 さよさん、教えてくださり、ありがとうございます! 北欧柄のクックガード 花柄のクックガード キッチンのリフォームをしておらず、

                      セリアの北欧柄クックガードでキッチンが明るい!#北欧 #セリア #キッチン - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                    • (続)8月の資産運用成績・・・そんなことよりアカツキジャパン パリ五輪出場決定おめでとう - 出遅れリタイア日記

                      当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 8月の資産運用ご報告の続きで、株式投資(ETF、REIT含む)の運用成績(私の場合、運用と言っても基本はBuy & Hold)をご報告させて頂きます。 「株式資産」の棚卸し結果は以下の通りです。(騰落は何れも配当込み) 比率  対前月  年初来  取得来 ・国内株   58.0% ▼ 0.1% △35.7% △79.4% ・米国株   32.1% △ 1.3% △33.0% △89.2% ・海外債    1.6% △ 2.3% △ 8.4% △ 6.0% ・国内REIT   8.3% ▼ 0.5% △ 1.8% △29.6% ・海外REIT    0.0% ・株式合計  100.0%  △ 0.2% △30.6% △75.0% 【株式資産額推移】 8月末段階での株式の資産額推移と、米国株の資産額推移をグラフで表示しま

                        (続)8月の資産運用成績・・・そんなことよりアカツキジャパン パリ五輪出場決定おめでとう - 出遅れリタイア日記
                      • うまくいかないDIY - 山田ガーデン

                        久し振りに時間が取れたので、築古の昭和の我が家のリフォームの続きをしよう、と朝から材料を調達し、家に運び込む。 いざ始めようとしたら、カットしてきた板のサイズが合わない。なぜ? メモ書きを見ると、8cm測り間違えてた… しばらく呆然として、それならできることを進めよう、とコーキングに取り掛かった。 マスキングテープを剥がしたら、ペンキも剥げた… やる気消失。何もかもうまくいかない日ってあるんだな。

                          うまくいかないDIY - 山田ガーデン
                        • うさぎも食べる高菜の話とお茶っこ☕ - 黒うさぎのつぶやき

                          先日の入院から退院したお隣さんとお向かいさんに提案して、退院、快気祝いをしましょう!ということで、ご近所さん同士で初めてのお茶飲み会に出掛けました。 お隣さんは、忙しそうにしてるお母ちゃんに、 「時間大丈夫なんですか?」 と聞いてくれたのですが、 「大丈夫です!時間は作ります。こんなことでもないと、畑ばかりの生活になってしまいます(;´・ω・)」 と答え、お向かいさんも誘って3人で隣町のカフェに☕🍰… 今どきの?モンブラン 滅多に行くことがないのですが、行ってみると、おばちゃん達の多いこと。。。 甘い物には目がない女性の一番余裕のある年代の人達が溜まってるようです(;^ω^) そういえば、以前、同じようなカフェで家のリフォームの打ち合わせに使わせてもらったことがあったのですが、午前中だったにも関わらず、やはりおばちゃんの井戸端会議が至る所で開かれていて、業者さんとの話も周りの声にかき消さ

                            うさぎも食べる高菜の話とお茶っこ☕ - 黒うさぎのつぶやき
                          • 200万人が依頼する「くらしのマーケット」に聞く、0から地道にマーケットプレイスを10年間で成長させた方法。「ネットワーク効果」を強くするための3つのポイント。|アプリマーケティング研究所

                            200万人が依頼する「くらしのマーケット」に聞く、0から地道にマーケットプレイスを10年間で成長させた方法。「ネットワーク効果」を強くするための3つのポイント。 くらしのマーケットさんを取材しました。 みんなのマーケット株式会社 代表取締役 浜野 勇介さん(とオフィス猫のシーちゃん)「くらしのマーケット」について浜野: くらしのマーケットは、ハウスクリーニングや引越しなど、300種類以上の出張訪問サービスをオンライン予約できる、インターネット商店街です。 2011年にサービスを開始してから、累計作業数は200万件以上、累計利用者も200万人以上となっています。累計の出店登録数は9万店です。 流通金額は非公開だが、2018年時点で「年間数十億円後半」の流通金額に到達している。くらしのマーケットの「立ち上げ期」にやったことをぜひ教えてください。浜野: 2011年にサービスを開始した当初は、1件

                              200万人が依頼する「くらしのマーケット」に聞く、0から地道にマーケットプレイスを10年間で成長させた方法。「ネットワーク効果」を強くするための3つのポイント。|アプリマーケティング研究所
                            • 住宅リフォーム費用上昇、4年で15% 大工不足・資材調達難や長寿社会化で 値札の経済学 - 日本経済新聞

                              持ち家のリフォーム費用が大幅に上昇している。屋根や外壁、水道などの修繕は2020年比で15%前後高い。リフォームを求める潜在需要は拡大しているが、人手不足などで、費用の高騰に歯止めがかからない。今後は費用上昇を前提にした計画的な備えが欠かせない。「何かの間違いでは」。川崎市の60代女性は持ち家の戸建て住宅の外壁や屋根のリフォームの見積もりに驚いた。以前、同様の工事を頼んだ時より大幅に高く、予算

                                住宅リフォーム費用上昇、4年で15% 大工不足・資材調達難や長寿社会化で 値札の経済学 - 日本経済新聞
                              • 家づくりの進め方から依頼する会社までスーモカウンターに相談!安心して家づくりを進めたKさん夫妻【みんなのスーモカウンター体験談】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                「みんなのスーモカウンター体験談」では、家づくりの不安や疑問を解決するために、先輩たちがスーモカウンターをどのように活用したのか紹介します。 今回ご紹介するのは、埼玉県にある妻の実家を建て替え、理想のイメージを反映した家を希望した予算で実現したKさん夫妻の体験談です。 賃貸住宅に4人で住んでいたKさん家族。埼玉県にある妻の実家を相続したものの、使いにくい間取りであることに加え、冬は室内にすきま風が入り込み、とても寒かったそう。築年数もかなり経っており、リフォームをしたとしてもこれから長く住み続けることは難しい状態でした。 いつかはマイホームがほしいと考えていたKさん夫妻は実家を建て替えることを決意。「家を持つならこんな家を建てたい」という明確な間取りやデザインのイメージがあったKさん夫妻。夫が考えた間取りのとおりに建ててくれる会社を探そうと思、家の近くにある建築会社に飛び込みで話を聞きに行

                                  家づくりの進め方から依頼する会社までスーモカウンターに相談!安心して家づくりを進めたKさん夫妻【みんなのスーモカウンター体験談】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                • 【庭3】しがない主婦は 庭の木を「抜根」する - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                                  戸建て中古物件をリフォームし、家族3人で新たな生活を始めています。 室内はキレイで過ごしやすい環境になりましたが、お庭の整備までは手が回らず。 少しでも理想のお庭に近づけるために、時間だけはある「しがない引きこもり専業主婦」が奮闘する。 我が家の生垣 我が家にある生垣は、ざっと数えておよそ99本。 ここから少しずつ「伐採」を進める日々。 とりあえずは『物置を置く場所を作りたい!』を目標にし、ついに【生垣11本】あたりの伐採が終了いたしました。 次なる「抜根」作業に向けて、幹はある程度の長さを残しています。 抜根方法 伐採が終わったら、「抜根」をしていきます。 【抜根に使う道具】 シャベル スコップ ノコギリ 剪定ばさみ 1.シャベルで周りを掘る 枝分かれしているので2本に見えますが、根っこは1本に繋がっています。 2.邪魔な根を切る 細い根っこは剪定バサミで、どんどん切っていきます。 中に

                                    【庭3】しがない主婦は 庭の木を「抜根」する - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                                  • 3度目の訪問、「ご近所工事詐欺」が来た!世知辛い世の中です - なるおばさんの旅日記

                                    皆様は「ご近所工事詐欺」ってご存知でしょうか? 大抵が一軒家でお年寄りが住んでいるところを狙って彼らはやってきます。 いつも主人だけ(リモートワーク)がいることが多いので、私は今日初めてそのやり口を直接聞いた感じです。 インターホン越しにまずは「ご近所で工事を行っていますのでご挨拶にきました」というのがスタートです。 主人は本当に「ひとがイイ」というのがピッタリな人なので、すぐ出てしまうのです(;´Д`) 外で応対することを止めようと思ったのですが一足違いでした。 最初の時は、屋根にまで登って写真を見せられて「こんな風になっているので、雨が漏ってくるのは時間の問題です」と言われたと、仕事から帰ってくるとその話を聞かされました。 ↑ 屋根の上なんて簡単に観れないからこそ怖い(>_<) 私はすぐにそれは「リフォーム詐欺」だとわかりました。 主人:「でも写真を撮ったんだよ」 私:「元々ある写真を

                                      3度目の訪問、「ご近所工事詐欺」が来た!世知辛い世の中です - なるおばさんの旅日記
                                    • 自民党政治との決別から真の復興は始まる【被災者に寄り添わないこの国に政治家が東日本大震災から得た教訓は利権の貪り尽くし方のみ】 - ioritorei’s blog

                                      自民党政治との決別から真の復興は始まる 被災者に寄り添わないこの国に政治家が東日本大震災から得た教訓は利権の貪り尽くし方のみ 被災者に寄り添わないこの国に政治家が東日本大震災から得た教訓は利権の貪り尽くし方のみ 大地震に遭うたび消える税金 復興予算の流用問題 「当事者」に届かない税金 政治家にとって国は「身内」だけど個人は「他人」 被災者に寄り添わない自民党政治 大地震に遭うたび消える税金 我々の税金はどのように使われているのだろうか? 納税者なら一度ならず考えてしまう疑問だ。 どうせ税金として取られてしまうのならば、ちゃんと然るべきところで適正に使ってほしい。 そんな納税者のささやかな期待が国家が見事に打ち砕いてくれた経験として、東日本大震災の復興予算流用問題というものがあった。 復興予算の大部分が被災地とは全く関係の無いところに流用されたのである。 増税した途端に、派手な流用が繰り広げ

                                        自民党政治との決別から真の復興は始まる【被災者に寄り添わないこの国に政治家が東日本大震災から得た教訓は利権の貪り尽くし方のみ】 - ioritorei’s blog
                                      • トイレの照明器具を取り替える - 山田ガーデン

                                        ジギタリス15株が、時間差はありながら花穂を上げて咲いています。白ばかりを植えたのに、なぜかピンクが咲いてきている。それも何本も… 計画通りにいかないものですね。 実は、終の棲家のトイレのことなんですけれど。未だに慣れず、落ち着かず。玄関リフォームのやり直しをしている現在も、なるべく使わないようにしているほど。使いたくなったら作業を切り上げて帰ります。 落ち着かない理由は幾つもあって、総合してちょっと苦手な空間になっているのだと思います。 その理由の中のひとつ、トイレの照明器具を取り替えました。 天井に付いている、何だかよくわからない照明器具。スポットライトでしょうか?壁紙を破って配線を出しているので、穴が見える…内見した時から、これは絶対取り替えるつもりでいました。トイレの照明器具は、全体を明るく照らすものであって欲しいのです。 見ての通り照明器具に配線直付け型です。しかし固定されておら

                                          トイレの照明器具を取り替える - 山田ガーデン
                                        • 築30年以上の一軒家の今後10年を考える!リフォームかまたは建て替えか悩みます - みんなたのしくすごせたら

                                          現在住んでいる家は築30年を超えています。 購入したのは当時築5年の中古注文住宅。 地下鉄から徒歩圏での住宅分譲地というのがほとんどなく、築浅で便利な立地の中古住宅の購入を決め、これまで上下階のトイレやキッチンや洗面所、外壁などのリフォームをしてきました。 水回りで大きく手を入れていないのはお風呂。 換気扇やシャワーと蛇口などは交換していますが、ユニットバスはそのまま。 今のところ大きな不都合はないとはいえ、このままずっとこの家で住み続けられるかというとまだ50代ですしいろいろと手を入れないと難しいことでしょう。 現在ご近所さんは建て替えラッシュで、同じ区画ではこの家が建つ前からあった建物はほぼなくなりました。 お庭のある家が激減していて、以前1軒だったお家が3軒になったりなど街並みがどんどん変化しています。 今は高齢の母が同居しているのでとりあえずお風呂のリフォームをしようかという話にな

                                            築30年以上の一軒家の今後10年を考える!リフォームかまたは建て替えか悩みます - みんなたのしくすごせたら
                                          • 築30年なので‥色々と物入りです。 - はじめの1歩

                                            建売住宅の我が家。 転勤で賃貸に出した時期もあり、帰任後水回りや内装のリフォームをしたので、見かけはまあまあ綺麗。 でも、寄る年波には勝てず、ここ数年、ちまちまと不具合が出てくるようになった。 今年に入ってからは、長年頑張っていた、太陽熱温水器の調子が悪くなった。 設備そのものではなく、給湯の水圧を補助するモーターが変な音を立てるようになったのだ。 試しにモーターのスイッチを切ってみたものの、水圧が弱くてやっぱり不便。 修理を依頼したところ、耐用年数を遥かにオーバーしているし部品もなく、新品との交換になり、見積もり額は約20万円。 太陽熱温水器そのものには何の不具合もないけれど、こちらもメーカーが製造を終了していて、耐用年数を遥かにオーバーして、いつ壊れてもおかしくない。 なので、モーターの交換は断念し、太陽熱温水器の使用を辞めることにした。 結構給湯の補助になっていたので、残念だけど‥。

                                              築30年なので‥色々と物入りです。 - はじめの1歩
                                            • 【FP監修】リフォームローンの種類や金利と選び方。審査、住宅ローンとの違いなどを解説 - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

                                              住宅のリフォームでローンを借りるなら住宅ローンやリフォームローンを検討するのが一般的。ローン金利やローン審査にはどのような違いがあるのでしょうか。選び方や注意ポイントなどをファイナンシャル・プランナーの菱田雅生さんの監修で解説します。 (画像/PIXTA) 記事の目次 1. リフォームの資金はローンで調達できる? 2. 住宅ローンとリフォームローンとの違いは? 3. リフォームローンを借りる前に知っておきたいローンの基礎知識 4. ローンを借りてリフォームをした人の年間返済額や返済期間は? 5. 中古を買ってリフォームする場合の資金計画は? 6. リフォームローンの審査は住宅ローンと同じ? 7. ローンを借りてリフォームをする場合の注意点は? 8. リフォームでローンを借りた際に受けられる減税制度は? 9. シミュレーションから考える、住宅ローンとリフォームローンのどちらを選ぶ? リフォー

                                                【FP監修】リフォームローンの種類や金利と選び方。審査、住宅ローンとの違いなどを解説 - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
                                              • 小室圭さん・眞子さん夫妻が「行方不明」に…「2億円豪邸」も放置されたまま(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                渡米から2年にわたって住み続けたマンハッタンの高級マンションから、ついに引っ越すと報じられた小室圭さん(32歳)・眞子さん(32歳)に異変が起きている。 【写真】「小室圭」さんの様子がおかしい…眞子さんとの同棲で「2年前とは別人」に 「実は10月の中旬以降、どのメディアも小室夫妻の姿を確認できていません。どこに雲隠れしたのか、まさに『行方不明』なんです」(在米ジャーナリスト) これまで2人が住んでいた部屋の契約期間は11月中旬で満了しており、21日からは新しい住人が入居できる状態になっている。すでに小室夫妻が退居しているのは確かだが、その後の行き先がまったくわからないのだ。 いったいどこへ消えたのか。一部のメディアは、マンションを引き払った小室夫妻が、ニューヨーク郊外の2億円の大豪邸に引っ越すと報じていた。しかし2人はそこにも現れていないという。近隣住民が明かす。 「少し前まで作業員が何人

                                                  小室圭さん・眞子さん夫妻が「行方不明」に…「2億円豪邸」も放置されたまま(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                • 経年劣化。 - はじめの1歩

                                                  我が家は、建売住宅。 ちゃんと数えてみたら築29年だった。 途中、転勤帯同の為に賃貸に出した期間もあり、帰任後にリフォームで水回りや、床、壁紙を一新しているので、見た目はそんなに古びていないものの、ちょこちょこと不具合が出てくるようになった。 直近では、トイレの照明が点かなくなってしまった。 照明器具そのものが壊れてしまったようで、何だかスイッチもおかしい‥。 しかも何の前触れもなく壊れてしまったのが嫌なところ。 家に関しては、不具合が出ると何処にお願いしたら良いのか毎回悩んでいる。 我が家を建てた地元の建売業者もいつのまにか無くなってしまったし、一生懸命選んだつもりのリフォーム業者も仕事が雑だったのでは‥と、思う箇所がポロポロ出てきて信用出来ず、『修理難民』状態。 それでも、ここ数年細々と修理の必要に迫られて、良さそうな業者さんがいくつか見つかってきた気がしている。 トイレの照明器具の交

                                                    経年劣化。 - はじめの1歩
                                                  • 足りない暮らしもなかなか。 - ココからのブログ

                                                    生活。 日々の暮らしは当然だけど人によってこだわりが違う。 雑談をしているときに人との価値観の違いを感じるとなかなか面白い。 今年の夏。 酷暑だったのでエアコンの電気代が高くついて大変という話で盛り上がっていた。 今年は清掃の仕事に就いて繁忙期はエアコンの洗浄の補助で色々なお宅を何軒も回った。 エアコンを綺麗にするお手伝いをしている私。 そんな我が家にはエアコンがない。 もう誰も今年がバカみたいに暑かった話なんて今更しないと思うけれど、よくもあんな暑さに耐えたものだと自分を褒めたい。 過ぎてしまえばあっという間に辛かったことを忘れてしまうのだから人間はつくづくたくましい。 最近の涼しいを通り越して寒い気温。 酷暑の最中は夏が終わらないんじゃないかと思うくらい暑かったから、寒いのがいまだに嬉しい。 辛い事からの脱出でごく普通の生活の価値を知る。 今住んでいる物件は古い建物を綺麗にリフォームし

                                                      足りない暮らしもなかなか。 - ココからのブログ
                                                    • 内玄関セルフリフォーム総費用 - 山田ガーデン

                                                      昨年12月から、ひとりでコツコツと内玄関のセルフリフォームを行いました。ホント大したことはしていないのに、時間ばかりが掛かりました(苦笑)。でも、おかげで家を作るということのスゴさがわかった気がします。本当に勉強になりました。 築古の家は現在の家の建て方と違ってユルい(もちろんいい意味で)ので、ちょっと自分でもやってみようか、という気持ちになります。あちこちにある隙間や、打ち付けられた釘を見るたびに、人の手で作られたんだということがよくわかります。 もちろん隙間なんてない方がいいに決まっています。でも手作りで建てられたことが愛おしく、私のこの素人感いっぱいのリフォームも家の歴史になるのかと思うと嬉しいのです。 これからセルフリフォームしてみたいな、と考えている方のために、ここまでの作業で幾ら掛かったのか、ざっくりですがまとめてみます。 木目調プリントのベニア板を全面に使った築古の家の内玄関

                                                        内玄関セルフリフォーム総費用 - 山田ガーデン
                                                      • イギリス総選挙 きょう投票 労働党が単独過半数か 政権交代も | NHK

                                                        イギリスでは議会下院の650議席を争う総選挙の投票が日本時間の4日、午後3時から始まります。 大手調査会社「ユーガブ」が3日に発表した議席予測では、労働党が431議席と単独過半数を獲得する一方、保守党は102議席と改選前に比べ3分の1以下に減らすとしていて、14年ぶりとなる政権交代の可能性が高まっています。 首都ロンドンの首相官邸前では新しい首相の就任演説に備えて国内外の報道機関が撮影場所の確保を始めるなど、政権交代を見据えた動きが見られます。 スナク首相は3日、南部ハンプシャー州の学校で生徒たちと交流したあと「税金を減らし、国境を守りたいなら保守党に投票し、労働党の大勝を防がなければならない」と訴えました。 また、保守党は2日の集会で、去年議員辞職したジョンソン元首相がこの選挙戦で初めて応援演説をするなど、支持のつなぎ止めを図っています。 これに対し、労働党のスターマー党首は北部スコット

                                                          イギリス総選挙 きょう投票 労働党が単独過半数か 政権交代も | NHK
                                                        • 網戸が斜めで隙間が!!戸車をなんとかしたい。 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々

                                                          中古物件を購入、新たな生活が始まりました。 水回りや床・壁紙などはキレイにリフォームしましたが、以前のまま使っている場所もまだたくさん。 その中で「網戸」も最初からついていたものを、そのまま使用している物の一つです。 網戸が斜めで隙間が!! 暑くなってきました。 されども電気料金の高騰が続いていますので「エアコンをつけるほどではない」という気温の時は、網戸にしてお外の風を取り込みたいですね。 しかし我が家の網戸は斜めになっており、隙間ができています∑(゚Д゚) ちゃんと閉めてこの状況 これではせっかく網戸にしていても、蚊が入りたい放題! なんとか対策していきたいと思います。 網戸が斜めになっている時の対応策 網戸が斜めになっている時は、網戸下側についている戸車を調整すれば大丈夫なようです。 参考サイト owners.toyotahome.co.jp このやり方ならドライバー1本あればできる

                                                            網戸が斜めで隙間が!!戸車をなんとかしたい。 - 引きこもり専業主婦 すなこの日々
                                                          • FIREを目前に控えるが、無職という肩書に抵抗がある - たぱぞうの米国株投資

                                                            FIRE(Financial Independence, Retire Early)、経済的自立と早期退職 FIREはFinancial Independence, Retire Early、要は経済的自立と早期退職ですね。多くの資産家がそうであるように、自らの資産管理が生業の柱となります。傍から見ると、無職に見えるかもしれません。 さて、今回はFIREを目前に控えるが、無職という肩書に抵抗があるという方からのご質問を紹介します。 FIREを目前に控えるが、無職という肩書に抵抗がある たぱぞう様、いつも楽しくブログおよびYoutubeを拝見させていただいております。たぱぞうさんの温かくて優しいだろうなと想像している人柄が文章からもあふれてみえます。私はどちらかというと言いたいことを言ってしまうタイプですので、たぱぞうさんのような人柄にあこがれます。 たぱぞうさんのブログで、投資の方針を学ぶ

                                                              FIREを目前に控えるが、無職という肩書に抵抗がある - たぱぞうの米国株投資
                                                            • 特別お題を実行! 浴室のプチリフォーム8 コーキングで一旦完了 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ

                                                              前日にコーキングを取り除いたので、いよいよ(やっと?💦)コーキング作業に 入ります! ampinpin.hatenablog.jp 今回買ったコーキング剤 防カビ材入り 近くのホームセンターでは取り扱ってなかった・・・ リンク カウンター回りもコーキングするので(また)カウンターを取り外し(これで最後)ます 念には念を!で、ビス穴に水が入らない様に(一応)コーキング剤を入れてから、 カウンターをビスで取り付けます ここでやっとマスキングテープの登場になります(う写ってた、わたし💦) コーキング後 右側、下段も コーキング後 そして・・・ラストーっ! マスキングテープを剥がしましたー! それではビフォーアフターをー!! 何をしてもどーしても取れず見苦しかったカビは、コーキングを剥がして打ち直し、 シールタイルで生まれ変わりました~ (あんまりキレイじゃないけどぉ💦) 隙間が見えて劣化し

                                                                特別お題を実行! 浴室のプチリフォーム8 コーキングで一旦完了 - DIYおばちゃんのガーデニングと日々ブログ
                                                              • 大阪のまだ3駅にしかないマンホール広告を巡る

                                                                自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:検温のアイコンの平熱には幅がある > 個人サイト note 以前、枚方公園駅に立ち寄った際に変わった柄のマンホール蓋を見ました。 病院の広告! (QRコードにはボカシを入れてます) ピンク色なのでなかなか目立っていました。 マンホール蓋に広告を載せるのってアリなの?と思って調べてみると、枚方市はマンホール蓋を使った広告事業を関西で初めてスタートさせたそうで、これもその一環のよう。 マンホール蓋って頑丈ですし、場所を選べば目につく機会も多そうなので、いいアイディアだな~と感心しました。 というわけで、今のところマンホール広告を設置している枚方市と寝屋川市を巡ってみました。 あとは広告は目立ってナンボだと思うので、実際に見た

                                                                  大阪のまだ3駅にしかないマンホール広告を巡る
                                                                • 山品(大町市)− 透明感のある素朴で素朴な地粉手打ち蕎麦 - 人生の暇つブしログ

                                                                  こんにちは。うらいで~編集長です。 \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / 山品 店内の様子 メニュー 注文メニュー たぶん関連商品☆ 基本情報 山品 大町市市街地から離れた旧美麻村の山間にあり、ご近所の奥さまたちがリフォームした古民家で営業しているみたいなアットホームなお蕎麦屋さん『山品』。 その歴史は古く、佐藤栄作首相が胸を張っていた1970年から営業をしていて、これまでに数多くのTV番組やメディアで紹介されています。これまでに千鳥さんや菅原文太さん、綾小路きみまろさんやそっくりさんなどが訪れたこともあるそうで、それもあって行楽シーズンや新蕎麦のシーズンにはそっくりさんで黒山の人だかりになるのだとか…。 ▼周辺のおすすめグルメスポット♪ あの満島ひかりさんも訪れた昔ながらの洋食屋「ハングリーボックス ユキ」 店内の様子 入口でクツを脱ぐオール座敷タイプ。大広間にちゃぶ台が並んでいる感じで

                                                                    山品(大町市)− 透明感のある素朴で素朴な地粉手打ち蕎麦 - 人生の暇つブしログ
                                                                  • 昭和の板壁のペンキ塗り〜その1 - 山田ガーデン

                                                                    そう言えば、先日パテ埋め作業を頑張っていた日のこと。近くから男性数名の話し声が聞こえてきました。どうやらお隣さんにどなたかが訪ねてきた様子。 玄関ドアを全開にして黙々と作業していた私の耳に入ってきたのは… 「こんな家、買う人がいるんですねぇ」 ……それって、それって私のことだよね? どこの誰だか知らないけれど、むっちゃ失礼なヤツ。聞こえるような声で言うか?そうだよ、私は変人だからな。古くても面白い魅力のある家だって見抜いたんだよ。見てろよ、びっくりするようないい家にしてやるから!と闘志を燃やした出来事でした。 海外ではリフォームすればしただけの付加価値が付く。でも日本はそうじゃない。新しい家がいい家で、そこらに残る古い家は大した家ではないという考えがある。そして自分で手を動かすこともないから、何でもプロに頼んで完璧にしようとする。 私の両親もそう、新しいものがいいもので、古いものは貧乏臭い

                                                                      昭和の板壁のペンキ塗り〜その1 - 山田ガーデン
                                                                    • 【栗田 シメイ】通称「渋谷の北朝鮮」…!異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がった住民たち…!ルポ「秀和幡ヶ谷レジデンス」 - ライブドアニュース

                                                                      2024年3月10日 6時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「の北朝鮮」とも呼ばれた、幡ヶ谷のマンションについて筆者が綴った 近隣相場と比べて格安な価格で取り引きされていた理由は、管理組合の独裁 Uber Eats利用禁止など、住民を縛る異常なルールが数多く存在していたそう 相場と比べて格安になった老朽化マンションの増加にともない、管理組合による行き過ぎた監視体制も問題化している。住民がマンション自治への無関心を続けた結果、いつのまにか組合理事会の権限が強くなりすぎ、それによってトラブルが起きるケースが各地の築古マンションで頻発しているのだ。 住民側は泣き寝入りするしかないケースが大半を占めるなか、それでも「異常管理組合」を打ち負かした稀有な例もある。 京王線・幡ヶ谷駅(区)から徒歩4分。「秀和幡ヶ谷レジデンス」は、総戸数298、築約50年の大型分譲

                                                                        【栗田 シメイ】通称「渋谷の北朝鮮」…!異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がった住民たち…!ルポ「秀和幡ヶ谷レジデンス」 - ライブドアニュース
                                                                      • 稚内までの道のり!名寄市で1泊『ニュー富士屋ホテル』宿泊記 - ポジティブ家族の記録

                                                                        北海道道北 名寄市にある『ニュー富士屋ホテル』宿泊記 はじめに ニュー富士屋ホテル 料金 お部屋 朝食 はじめに 2023年夏休み 日本最北端稚内を目指して旅しました!(^^)! ANAユーザーなら札幌から稚内まで 飛行機でピューっと行っちゃうんでしょうが、 我が家はJAL派なので旭川空港から車で稚内を目指します。 石川県の実家の両親も一緒の為 1日目は移動のみ・・・💦 旭川から稚内までは車で約4時間('◇')ゞ 途中日帰り温泉にも入り、20時半頃宿に到着! この辺は宿泊施設が少なくて、 更に子供料金設定してるホテルが少ないせいか 結構宿探し大変でした💦 ニュー富士屋ホテル 名寄駅前から徒歩2分! 隣にはコンビニ、繁華街も近く好立地✨✨ 見た目やフロントは古いのですが、 客室はリフォームしたのかとても奇麗で、 電子レンジなども各部屋に完備 朝はパンとコーヒーの軽食が無料です(*^-^*

                                                                          稚内までの道のり!名寄市で1泊『ニュー富士屋ホテル』宿泊記 - ポジティブ家族の記録
                                                                        • 土用餅を食べました - 山田さんの tea time

                                                                          2023年7月30日は、夏の土用の丑の日ですね。 7月20日~8月7日が土用の期間ということで、先日土用餅を食べましたよ。 土用とは 土用のNG 土用に食べるといいもの 土用餅を食べる さいごに 土用とは 夏の土用は、立秋を前にした18日間のことです。 2023年の立秋は、8月8日です。 8月8日には、暦の上で秋が始まるのですね。 まだまだ夏真っ盛りという感じですが・・・。 6月の夏至から日が短くなり始めて、少しずつ夏の終わりを感じ始める頃でしょうか。 (*´ω`*) 土用はそれぞれの季節の変わり目に存在するので、夏だけではなく、春にも秋にも冬にもあります。 立夏、立冬、立春の、前日までの18日間が、土用です。 18日間の期間にある、丑の日が、土用の丑の日となるそうです。 土用のNG 土用は土のエネルギーが強くなる時らしく、土いじりやリフォーム、旅行や引っ越しなど、土地を移動する行動は控え

                                                                            土用餅を食べました - 山田さんの tea time
                                                                          • Fireplace Mantel Decor - My Rustic Style

                                                                            金曜日。 丸二日掛けて、やっと暖炉のマントルピースの飾り付けがほぼ完成した。 今年はこんな感じ。 今年は、いつもよりボリューム感を出したくて、クリスマス用のグリーンのガーランドをベースにしてみた。 ベースのガーランド(クリスマス用) しかし、秋用の淡いガーランドと色合いが違い過ぎて、ちょっと微妙な感じになってしまった。 色味が合わない💦 数日前に購入した小さな造花をちょこちょこと加えてみたが、何だろう、いかにも造花!という雰囲気が凄くて、どうしようか悩み中。 困ったなあ ガーランドが結構重いので、マントルピースの上には剝がれるテープのフックを付けてある。そこにガーランドの枝を引っかけるだけで、ガーランドが動いたり落ちたりするのを防ぐのだ。 フック 過去に何度か生花のガーランドを使ったことがあるが、水やりが大変だったり、日を追うごとに変色したり枯れたりで、大変だった。 それ以来、なるべく生

                                                                              Fireplace Mantel Decor - My Rustic Style
                                                                            • 腰壁をDIY - 山田ガーデン

                                                                              GWガーデニングセール開催中。毎年のことながら忙しい。野菜苗がすごい勢いで売れています。 今年はチーフが2日間の連休をくださいました。一気に玄関正面の壁のリフォームを進めます。 黄色の枠の部分だけ、なぜかベニア板がやわやわ。それはペンキを塗る前からわかっていました。補修するには、バリッと板を剥がして新しい板を張り直すことが1番良いのだろうけれど、そんな勇気はなくて(苦笑)。 だから上から新しい板を貼って補強しつつ、腰壁にする案に決めました。 #pinterestより 腰壁とは、腰の高さあたりから別の板を張る内装のこと。相じゃくり板を端から並べていくのもいいし、モールで飾るとたちまち洋風になって素敵ですよね。写真を見ているだけでうっとりしちゃう。 その腰壁の高さをどうしようか。階段の高さに揃えるか、窓枠に揃えるか… 窓枠に揃えると、左側の壁との繋がり感はあるものの、少し高すぎる気がする。 階

                                                                                腰壁をDIY - 山田ガーデン
                                                                              • フロアタイルはヤフオクで購入 - 山田ガーデン

                                                                                前回からの続き。 安いものはそれなり。メーカー品は手が出ない。しかし主人はどうしても床を貼り替えたいと言います。どうしたらいいのだろうか… 長いことスマホとにらめっこしていると、あるサイトに幾つかのフロアタイルが出品されていることに気付きました。メルカリです。 自分でリフォームした際の余ったフロアタイルを、メルカリに出品している方がいるのです。内装業者の方も、現場でのあまり物を出していたり。ケース売りだったりバラ売りだったり様々ですが、メーカー品がほとんどで、品番も書いてくれているから、色味や厚みは検索して調べることができます。 今まで6畳分、10畳分、とセット販売で探していた私には、目からウロコでした。 そうだ、全国のいろんな人から、必要な枚数を買い集めればいいんだ! そこからは早かったです。出品されているフロアタイルをひとつひとつチェックして、数が多く出品されている品番を調べました。

                                                                                  フロアタイルはヤフオクで購入 - 山田ガーデン
                                                                                • (再) 相続?なにそれ、おいしいの? ⑲犬神家の配偶者居住権(その弐) - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法

                                                                                  |ω・) ソーッ 皆さん、ご機嫌よろしゅうに... ダジャレを書いたり、真面目なネタを書いたりと忙しいことよ・・・。(´・ω・`) これが緩急をつけるというやつですか? 緩急ブレーブス(゚∀゚)アヒャ 今宵は「相続?なにそれ、おいしいの?」シリーズの19/52の再配信となります。過去の公開内容に、若干の加筆修正を加えての公開です。(加筆部分はピンク色で表示) 本日は前回の続きになります。↓ (再)相続?なにそれ、おいしいの? ⑱犬神家の配偶者居住権(その壱) - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法 (hatenablog.com) それから、関連条文のおさらい↓ 民法1028条:被相続人の配偶者は・・・、被相続人の財産に属した建物に相続開始の時に居住していた建物・・・の全部について無償で使用及び収益をする権利を取得する・・・。 条件(前回そのまま) A

                                                                                    (再) 相続?なにそれ、おいしいの? ⑲犬神家の配偶者居住権(その弐) - 行政書士sukekiyo-kunと考えよう! 犬神家の一族と親族・相続法