並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 332件

新着順 人気順

リンゴジュースの検索結果161 - 200 件 / 332件

  • 野沢温泉・老舗旅館さかやのごはん - 続キロクマニア

    みなさま、こんばんわぁあ 楽しい週末はあっという間におしまい せつないのうー 宝くじ当たったら 仕事辞めたい 宝くじ買ってないけど 連日ご紹介してる 野沢温泉「旅館さかや」さん 7月某日に行ってきまして 本日は、ごはん編です ごはんは、旅の醍醐味ですよね〜 「旅館さかや」さんのごはんは お部屋食ではありませんが 朝晩同じ個室でいただけます 今回は特別料理などは頼まず いちばんリーズナブルなコースです 夜ごはん キレイなお皿に並べられた前菜や 蒸し物、お造りなどなど こまごまと何品目もあり ワクワクします これだけおうちで作ろうと思ったら ものすごい手間ですよ ほんとありがたい 食前酒の、あんず酒から いただきまーす! 奥から 冬瓜梅仕立て、丸茄子鳥味噌田楽 独活胡麻和え、ぜんまい煮〆、いもなます 酢炊き鮎、味噌漬玉子、無花果胡麻豆腐 エシャロットもろみ味噌を添えて う巻き玉子 うううーん、

      野沢温泉・老舗旅館さかやのごはん - 続キロクマニア
    • 松本にはおいしいものがいっぱい - 深夜航空

      7月に友達と松本へプチ旅行に行ってきましたのログ。どうして、松本を選んだのかというと、観光客でいっぱいの街には出かけたくなかったから。美味しいご飯を食べて、のんびりしたかったのだ。 松本といえばお蕎麦。 いいだや 松本駅直結の駅ビル「MIDORI」に入っている。帰りの新幹線の合間にも行けちゃう。 そばきり みよ田 お酒もお蕎麦も楽しみたいならこちら。馬刺しも美味しかった。とにかく並ぶので、時間は多めに取っておいた方が良いと思う。 蕎麦が美味しいということは、蕎麦粉が名産。蕎麦粉のクレープ、ガレットのお店にも行ってきた。 Creperie Monkava 松本駅からは約3km離れている、松本市音楽文化ホールの中にあるお店。スープ、ガレットのランチセット。プラス料金で、ドリンクをシードルに、デザートクレープを足すことも可能。私は贅沢に、全部プラスした。もう大満足。ガレットにはやっぱりシードルだ

        松本にはおいしいものがいっぱい - 深夜航空
      • 別邸 鴨川(四条河原町温泉~京都府)① - すまりんの てくてく ふたり旅

        こちらは阪急京都線「京都河原町駅」の前… 京都一の繁華街✨ 四条河原町の交差点です なんとここから徒歩1分の場所に温泉宿♨があるのです! 矢印の建物が本日すまきとすまりんがお泊まりするお宿です あっと言う間に到着🚩 四条河原町温泉 別邸 鴨川(京都市下京区) チェックイン14:00 チェックアウト 11:00 客室数が102室もある「空庭テラス京都」と共通の入り口です 2022年6月にオープンしたばかりのホテル✨ 今回はオープン記念価格でお得に泊まることができました(^_-)-☆ こちらで検温と手指の消毒を行いました 1階のデスクは簡易フロントで 名前を告げるのみです 9階のフロントに取り次いで下さるので 正面のエレベーターで上がります 9階  エレベーターの正面に見えるのは展望大浴場の入り口です もう一つの大浴場とフリーラウンジが見えています 「空庭テラス 京都」のレセプションがあり…

          別邸 鴨川(四条河原町温泉~京都府)① - すまりんの てくてく ふたり旅
        • 甘いものはどれくらい気をつけたらいいの?|sho

          珍しく歯医者さんっぽいことも書いてみます(笑) 僕の元々の得意分野はう蝕学(むし歯学)です。 今回はその知識を総動員して、子どもたちの歯を守るために食習慣をどのように気をつけたらいいのかを解説します。 ただここで書けるのはあくまでも一般論ですので、もっとゆるくてもむし歯にならない子もいるし、すべて守っているつもりでもむし歯になってしまう子もいるかもしれません。 むし歯は多因子性疾患(いろんな要素が関って発生する病気)ですので、すべての人々を食習慣でだけで守ろうとするとかなり厳しい非現実的な内容になってしまいます。 今回は食習慣だけに焦点を絞り、現実的かつ許容できる範囲を一般論として僕なりにまとめてみたというだけですので、 個別にどうすべきかは、歯科医院を受診して直接指導を受けてくださいね。 砂糖は本当にむし歯の原因になるのか?むし歯と食習慣の関係を調べた最も古典的で有名な研究にVipeho

            甘いものはどれくらい気をつけたらいいの?|sho
          • 自家製酵母液を増やす方法 - キアラの気まぐれ料理とパン日記

            自家製酵母液は増やせるのか? スポンサーリンク 自家製酵母液は、次から次へとタイミングを見計らって、 マメに新しく酵母が起こせる時は良いのですが、 なかなかそういうわけにはいきません。 自家製酵母は、完成までに1週間程度かかるので、 正直面倒な時もあります。 自家製酵母はなくなったら終わり? 実は、自家製酵母は増やせる方法があるんです。 自家製酵母液は増やせるのか? 自家製酵母が起こせない時の手段 自家製酵母液を増やしてみる 用意するもの 方法 増やしたリンゴ酵母液は? まとめ ランキングに参加しています。 にほんブログ村 自家製酵母が起こせない時の手段 自家製酵母を起こす時間がない、でもパン作りはしたい。 そんな時は、4つの手段があります。 イーストで焼く。 白神こだま酵母などを使う。 ホシノ酵母を起こす。 完成した酵母液を増やす。 1は、基本のパン作りなので、説明は要らないですね。 2

              自家製酵母液を増やす方法 - キアラの気まぐれ料理とパン日記
            • 人参りんごジュースと瞑想と相川圭子さんの講話。 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし

              今週のお題「マイルーティン」 毎朝の人参リンゴジュースは今月で3年目になる。 このズボラな私が良く続いたものだ。 ミキサーではなく石臼式のスロージューサーで、楽天で購入した無農薬の人参と減農薬のりんごを搾る。 一度使ったスロージューサーは、解体して洗う。 これを続けられるか心配だったけど、何よりジュースがおいしいから続けていられる。 治療の放射線の後遺症で直腸炎になったが、ジュースの効能か腸内細菌が整えられてるようにも感じられる。 1度、トイレに行くと何回か往復しなければならないほどだけど、 職場で激しい下痢に襲われたことは、今まで1回かな。 とりあえず、これで治まっている。 それから、朝の順番として前後するが『瞑想』。 これは1年以上、続いている。 最初は5分から始めて、1分ずつ増やし、今は23分間になった。 なにも、長ければよいと言うものではないかもしれない。 瞑想のテーマは【無心】だ

                人参りんごジュースと瞑想と相川圭子さんの講話。 - 子宮頸がん治療回想録とゆるゆるな玄米菜食と日々の暮らし
              • 優待到着品一覧と換算金額「2022年7月~12月分」 - 主婦投資家の家計術

                こんにちは。 毎回恒例となっています取得優待品の紹介記事です。 2022年7月から12月に受け取った優待品を到着順で一覧にしています。 今年から優待品を金額換算していますので合わせてご覧いただけたら嬉しいです。 ブログランキングに参加しています アイ・ケイ・ケイ(2198)優待「権利確定 4月」 ギグワークス(2375)優待「権利確定 4月」 日本製紙(3863)優待「権利確定 3月」 イーサポートリンク(2493)優待「権利確定 5月」 STIフードHD(2932)優待「権利確定 6月」 ハニーズ(2792)優待「権利確定 5月」 千趣会(8165)優待「権利確定 6月」 サンセイランディック(3277)優待「権利確定 6月」 すかいらーく(3197)優待「権利確定 6月」 マクドナルド(2702)優待「権利確定 6月」 コーア商事(3085)優待「権利確定 6月」 フジオフード(275

                  優待到着品一覧と換算金額「2022年7月~12月分」 - 主婦投資家の家計術
                • 田舎のここがダメ!『リンゴジュース飲んだ後の湯呑みを置いておくと確率でクワガタが入っている』→田舎の虫事情あるあるが集まる

                  慈悲 @Code_Saqrifaith @OkashinaC3716 これは今日の朝取れたての写真なので、構図が似てる写真をご覧になったことがあるのかもしれません クワガタってこういうコップに入りたがるのか……? 2024-06-15 22:36:49 お菓子なちゃん @OkashinaC3716 @Code_Saqrifaith 今見直したら、いや見たことねえな!ってなったので寝ぼけもあったのかなあ コバエくらいはいても、でっかいの入ってたらマジでビビりますねw 甘い汁をほっといちゃいけないのね 2024-06-16 07:16:09 ここに名前を入力 @Chaos_faction_ はいはい自演乙ネタツイ楽しいねぇと思っていたら ・フォロワー数も万単位じゃない ・普段の投稿もいたって普通 ・画像検索でかからない ・同じような過去の投稿もない ・宣伝も自分の好きなものだけ だったので戦慄

                    田舎のここがダメ!『リンゴジュース飲んだ後の湯呑みを置いておくと確率でクワガタが入っている』→田舎の虫事情あるあるが集まる
                  • 花扇別邸 いいやま(飛騨高山温泉~岐阜県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

                    夕食の時間になりました 18:00 /18:15/ 18:30 から選択できましたので 18時からにしていただきました お食事処にて いただきます 「花扇別邸 いいやま①」からの続きです 個室になっていました 真ん中の木箱には前菜が3つ入っています ⇩ ⇩ ⇩ あらかじめお水の用意もされていました お品書きの下にあるのはマスク入れです⤵ 呼び鈴があるので 便利です(*^^*) 夕食の間に 客室のタオルやグラスの交換が必要なら してくださるそうで 最初に確認がありました 希望しなければお部屋にはどなたも入られることはありません ドリンクメニュー(あらかじめ客室で撮影したものです) お品書き 宿泊予約サイトの会員特典✨で 「スパークリングワイン(ハーフボトル)を1予約につき1本プレゼント(持ち帰りも可能)」して下さるのですが ... すまりんたちは ワインは沢山飲めないので 辞退したところ お

                      花扇別邸 いいやま(飛騨高山温泉~岐阜県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
                    • りんごで大冒険レシピ🍎

                      この“味噌“のように見えるちょっとあやし気なモノは “手作りりんごジャム“です。 本当は、“りんごジュース“を作ろうとして うまくいかなかったので、“りんごジャム“へリメイクしてみたモノです。 失敗編:りんごジュース 勘で作ったら失敗したレシピです。 この失敗作を利用してジャムにしたので記しておきます😅 材料りんご : 3個 水  :100ml クエン酸:小さじ1 作り方① りんごの皮をむき、適当な大きさに切る ② ①のりんごと水、クエン酸をフードプロセッサーにかける ③ 完成?? 全ての分量が適当すぎて、ただの“酸っぱいすりおろしリンゴ“になりました! 反省&改善策りんごが変色→最初にりんごを軽く茹でると色が変わらない。 ドロドロ→水が足りない。りんご1個に100mlくらいの水が必要。 ※ ミキサーでなくフードプロセッサーを利用したのもよくなかったのかもしれません😓 すりりんごのリメ

                        りんごで大冒険レシピ🍎
                      • 「あんず酢」が完成しました!初挑戦のお味は?色々な飲み方を試してみましたよ - ママ友ゼロ母日記

                        こんにちは。 毎日毎日蒸し暑いですよね。 家にいても体がだるいと感じようなときは我慢しないで、クーラーを点けてしまうのもありですよね。一人で家にいるときでも私は遠慮しません。(笑) 先々週ご紹介した「あんず酢」ですが、 mamatomo-zero.com 2週間の熟成期間を経て、出来上がりました!!! 毎日様子を観察し、エキスよ出てちょうだい~とゆっくり回しながら、この日を待っていたので嬉しい~。 出来上がりはこんな感じです! あれあれあれ???見た目は、材料の米酢とほとんど変わらないよねと思われるかもしれませんが…。 淡い黄色のあんずを使用したので、色の変化はなくて当然ですよね。 とはいえ、味は変化があるはず! 詳しくレポートします。色々な飲み方を試してみましたよ。 途中経過と完成後の作業、そして賞味期限は? 色々な飲み方を試してみました! 残ったあんずで 最後に気になる体調変化は? 途

                          「あんず酢」が完成しました!初挑戦のお味は?色々な飲み方を試してみましたよ - ママ友ゼロ母日記
                        • ウィスキー探してます50 WILLIAM LAWSON'S - MOSSA LOG

                          ~ウィスキー探してます~ 「rule breaker」 WILLIAM LAWSON'S 不惑のおっさん、MOSSA11号 明日へ心を切り替えるスイッチとするために、毎日ウィスキーを飲っています 今回は、出先での仕事を終えて帰る途中に立ち寄った成城石井で発見したブレンディッドスコッチウィスキー WILLIAM LAWSON'S ウィリアム・ローソン 1400円ほど 紋書は甲冑と盾でしょうか、兜のうえの鳥が和みます このウィリアム・ローソン、どんな会社でどんなキャラクターなのか、なかなか情報がありません Google先生に聞きまくると、英語版HPが出てきました www.williamlawsons.com 真っ先に出てくるのは、「rule breaker」という言葉 中二病をこじらせてしまったのかと思いましたが、どうやら違うようです サイトからは ・古い樽で20年熟成させて良いウィスキーにな

                            ウィスキー探してます50 WILLIAM LAWSON'S - MOSSA LOG
                          • 飛騨高山、長野の旅で食べた物、見た物、お土産編! - ぺこちゃんのブログ

                            2022年6月17日、18日の1泊2日で旅に行ってきました。 岐阜県から長野県を周って行ってきました。 2日間の旅の道中で食べた物、見たもの、お土産を載せたいと思います。 お宿はまた別でブログに載せます。 ☆☆食べたもの編☆☆ いつも必ず通ると購入しているよもぎ大福です。 かしも産直市で売っているよもぎ大福です。 よもぎの香りが良く、とても柔らかで美味しい大福です。 午後になると売り切れてしまいます。 ちなみに山菜おこわも食べたのですが、とっても美味しかったです。写真に撮るのを忘れました。笑 棒葉寿司も売っています。 高山ラーメン 「つづみそば」さんです。 過去にも1度食べたことがあるのですが、美味しかったのでまた寄りました。 チャーシュー麵大盛り ¥1,350 ワンタン麺中盛 ¥1,100 ちぢれ麺とスープが美味しいです! あっさり食べれます。昔ながらの中華そばです。 ツルっとワンタンも

                              飛騨高山、長野の旅で食べた物、見た物、お土産編! - ぺこちゃんのブログ
                            • 積丹岬:島武意海岸 余市:ニッカウヰスキー 小樽:歴史的建造物街へ ^^! - kzのブログ

                              積丹岬:島武意海岸 余市:ニッカウヰスキー 小樽:歴史的建造物街へ ^^! 1940年(昭和15年)にウイスキーの出荷を開始。製品はリンゴジュースの 商品名「日果」をカタカナにし、ニッカウヰスキーと名づけられた ウイスキーは統制品となり、大日本果汁は海軍監督工場となった。 当時スコッチウイスキーの国内最大の消費者は帝国海軍であったが、イギリスからのウイスキー輸入が途絶えたため、日本国産ウイスキーへの需要が高まった。 このときは将校への配給用の酒を製造するために優先的に原料の大麦が割り当てられたため、事業の継続が可能となった www.youtube.com ek0901.hatenablog.com バイクなので、、まさか 試飲する訳にもいかず・・ ・・思いがけなくいただけた 「ニシン弁当」 ウマウマ 近年、ニシンが北海道へ戻りつつあるようで、、 小樽でニシンの群れ「群来(くき)」 !! w

                                積丹岬:島武意海岸 余市:ニッカウヰスキー 小樽:歴史的建造物街へ ^^! - kzのブログ
                              • かみどて朝市はお惣菜や花、パン・野菜の出店ににぎわっています - つがる時空間

                                かみどて朝市 えきどてプロムナードの遊歩道で開催される「かみどて朝市」に、6月11日に行ってきました。 花屋さん、パン店、お惣菜屋さんに野菜や果物のお店など朝6時に、たくさんの買い物客でにぎわっています。 かみどて朝市の様子と、買ったモノを紹介します。 スポンサーリンク 朝市 お得なお買い物券 買ったもの まとめ 朝市 野菜や果物のお店 弘前市は農業が盛んですから、地物の野菜が並んでいました。 ほうれん草や小ねぎ、小松菜、そして輸入物のバナナも。 野菜が割安なので、会計には行列ができていましたよ。 blog.tugarujikukan.info 甘さが人気のアムさんメロンは、今年の初競りでは、2玉で33万円の値がつきました。 今日はまだ地物のメロンは、朝市になかったみたい。 お得なお買い物券 パン屋さん かみどて朝市は10月15日までの毎週日曜日、午前6~8時に開催されます。 野菜やお総菜

                                  かみどて朝市はお惣菜や花、パン・野菜の出店ににぎわっています - つがる時空間
                                • 秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉(稲住温泉~秋田県)② - すまりんの てくてく ふたり旅

                                  夕食は一階のお食事処「仙楽」にて… 開始時刻は17時半と19時から選べました すまりんたちは17時半からのスタートです 「秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉①」からの続きです 落ち着いてお食事できそうな個室です すまきとは斜向かいの席でした まず 好きな箸置きと箸を選びます(持ち帰るわけではなく 夕食時のみ使用します) すまきは 富士山  すまりんは 月とうさぎ すまきは木のシンプルなお箸 すまりんはブルーのお箸にしました マスク入れもありました 呼び鈴もあるので便利です(*^^*)♡ ドリンクメニュー(他にもありました) すまきはこれを注文⤵ 秋田地酒満喫セット 3種飲み比べ すまきの(単純な)感想です 純米大吟醸 天の三五   やや甘い 純米吟醸 ピュアブラック山本 個性があって香り際立つ…スパッとした感じ! 角右衛門 特別純米美山錦 旨味が強くオーソドックスな味 ノンアルコールは以

                                    秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉(稲住温泉~秋田県)② - すまりんの てくてく ふたり旅
                                  • 【坐骨神経痛】からの置き換えダイエット12日目!エスカレーターの駆け下りは危険! - わかばブログ

                                    皆さまこんにちは、わかばと申します。 普段はガーデニングを中心に活動していますが 恥を忍んで申し上げます。 太っていて良い事なんて何もない! 語らせてもらいます。 tabisin.hatenablog.com tabisin.hatenablog.com エスカレーターでこける エスカレーターで立ち止まってるのは悪くない 置き換えダイエット12日目 坐骨神経痛発症15日目 今日のメニュー 朝はスリムアップショコラ味 昼は普通食 狂ったおやつ 夜はグリーンモーニングスムージー まとめ エスカレーターでこける 結論から申し上げます。 駅のエスカレーターで転びました。 その日は雨が降っており、入り口にエスカレーターがある駅だ。 しかも一人分の狭い幅のエスカレーターである。 まだ仕事に向かうサラリーマンがいる時間帯だ。 いつもはエスカレーターを駆け下りてました。 だって、一人分幅のエスカレーターに

                                      【坐骨神経痛】からの置き換えダイエット12日目!エスカレーターの駆け下りは危険! - わかばブログ
                                    • 久しぶりにプチ旅行 ♪  - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活

                                      先週の土曜日、ひょんなことから プチ旅行することになった我が家。 もともとお天気が良かったら お散歩に行こうと思っていた リート湖に立ち寄ってから 目的地に向かうことに。 少し手前の駐車場に車を停めて お散歩スタートです。 とてもいいお天気。 比較的新しい町なのかな? 住宅がアムステルダムのものとは違うね。 そしてどのお宅も上の窓にある クロスの装飾がとても印象的。 少し歩くと リート湖に到着です。 もう少し暑くなったら 湖水浴を楽しむ人達で込み合うんだろうな。 立派なお庭を見つけたので 近付いてみました 大きな木の下に無料貸し出し図書館があり 入口付近でこちらはリンゴ農家さん である事がわかりました。 りんご、洋ナシ、リンゴジュースなどが 無人直売されていました。 せっかくなので飼い主達は 洋ナシとリンゴジュースを買ってみましたよ。 それぞれ€1.5とリーズナブル。 後日、とても美味しく

                                        久しぶりにプチ旅行 ♪  - ポメラニアン ももののんびりオランダ生活
                                      • ふかほり邸(福岡久留米)日帰りランチの評判・口コミは?温泉と食事を徹底レポート! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                        こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 福岡県久留米市「天然田園温泉 ふかほり邸」でランチしてきました。 ふかほり邸は宿泊すると大人2名で6〜10万クラスの高級宿なのですが、日帰りランチは温泉+フルコースの食事で1人5,500円(税込)でお手頃なんです。 ✔️ ふかほり邸ランチの内容 ✔️ ふかほり邸日帰り温泉 ✔️ ふかほり邸ランチ予約方法 ✔️ ふかほり邸ランチの評判・口コミ などについてまとめました。ぜひご参考ください! 宿泊プランはこちら >天然田園温泉 ふかほり邸を一休.comで見る! ふかほり邸の駐車場 江戸より続く旧家「深堀邸」から「ふかほり邸」へ まずは母屋でチェックイン ふかほり邸の日帰り温泉を楽しむ 評判の高いふかほり邸のランチを完全レポート! ドリンクメニューと「ふかほり膳」の献立 ふかほり邸ランチの感想を口コミ! ふかほり邸のお

                                          ふかほり邸(福岡久留米)日帰りランチの評判・口コミは?温泉と食事を徹底レポート! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                        • 家に侵入してくる害虫の雑学記事まとめ

                                          家に侵入してくる害虫に対する対策記事をまとめて紹介します。 害虫といえばゴキブリやコバエに蚊や蜂、田舎だとムカデなんかもいますよね。 非常にやっかりというかうざったいし汚い 危険だったりする蜂なんかが居座られた日には気持ちよく生活できない そんな悩みを解決する記事を紹介します。 ゴキブリの発生する時期は夏!対策は大丈夫?ゴキブリの活動が活発になるのは 気温が25℃以上になった時です。 夏は注意しないと我が家をゴキブリに乗っ取られてしまうかも。 気温が高くなればゴキブリの活動も活発になります 気温が30℃以上になると飛べる種類のゴキブリは頻繁に飛ぶようになります。 ゴキブリ駆除依頼が多いのは東京害虫・害獣駆除の会社マイスタースタジオの調べで 依頼が多い県は 1位東京 2位大阪 3位京都 4位神奈川 5位福岡 ついでに最下位は北海道 この結果からみると ゴキブリは都市の方が暮らしやすいのだろう

                                            家に侵入してくる害虫の雑学記事まとめ
                                          • 【キュリラ】サジージュースとは?鉄分豊富飲む美容で女子力UP!口コミレビュー - ぽんこくらぶ

                                            こんにちは! 今日は私が最近新しく取り組んでいる新✨美容法をご紹介します! 「サジージュース」をご存じですか? 200種類の栄養素を含むスーパーミラクルフルーツ「サジー」。 最近ずっと「サジージュース」が気になっていて。 私もキュリラの「サジージュース」を買っちゃいました。 サジージュースを飲んでみた結果は? すっぱい「サジージュース」が体と心を癒してくれました。 サジージュースは夏に飲みたい味ですね😌 健康維持にも。 日々イキイキと輝けそうです。 サジージュースはこんな方におすすめです。 〇鉄分不足が心配 〇体の寒さが気になる 〇体のリズムの乱れが気になる 〇1日すっきりしない 今回は、【キュリラ】サジージュースを芸能人風に口コミレビューしてみたいとおもいます。 (※当初は顔出ししたのですが激しく後悔したので公開やめました) ぜひ楽しんでみてね💛 \話題のスーパーフルーツサジー/ キ

                                              【キュリラ】サジージュースとは?鉄分豊富飲む美容で女子力UP!口コミレビュー - ぽんこくらぶ
                                            • ドイツで人気の飲み物を紹介!ショーレって何? - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!

                                              ドイツでレストランに入ると、メニューが文字だけで書かれているので、何がなんだからわからないなんてことがあります。そんなときのために、今日はいくつか飲み物を紹介します。 Schorle(ショーレ) ※画像は実際のSchorleではありません。 Apfelschorle・Johannisbeerenschorleなど、Schorleは炭酸水で割るという意味です。ですので、フルーツの名前が前にきて、ショーレとなっていれば、例えばApfelschorleならば、リンゴジュースを炭酸水で割ったものということです。 Schorleはジュースだけではなく、ドイツではワインを炭酸水で割ったショーレもよく飲まれています。 Spezi(シュペツィー) コーラーとファンタオレンジをミックスした飲み物です。 ドイツではよく飲まれてるジュースの一つです。 Russ(ルゥス) Weißbier(白ビール)とレモネード

                                                ドイツで人気の飲み物を紹介!ショーレって何? - ドイツ人と国際結婚しました!ドイツ好きのドイツ旅・文化・食!
                                              • JWマリオット奈良のラウンジで食べまくり - 続キロクマニア

                                                みなさま、こんばんわです〜 月曜日はじまったー いやぁ、まあ、頑張りますよ さてさて 昨日からご紹介している 「JWマリオット奈良」 kiroku-mania.hatenablog.com 昨日はお部屋編でしたが 本日は エグゼクティブラウンジのご紹介です エグゼクティブラウンジは ラウンジアクセス付きのお部屋に宿泊するか マリオットボンヴォイ会員のステータスが プラチナ、チタン、アンバサダーなら 無料で、使えるんです ドリンクと、お酒 そして時間帯によっては 食べ物の提供があり まあ、ワタシらなんかは それ目当てで来てるようなもんです、ハイ ちなみに ↓前回のラウンジの様子↓ こんなんでした kiroku-mania.hatenablog.com チェックインの15時から使えるのですが まあ、少し遅かったせいか ずっとそうなのか 食べ物の提供は、ほぼほぼ無いです ただ、お酒はこの時間から

                                                  JWマリオット奈良のラウンジで食べまくり - 続キロクマニア
                                                • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#164)。|チダイズム

                                                  なぜ、僕がこういうアホの尻拭いをしてやらなければならないのだと思いますが、かねてから「アホはアホ同士、同じ周波数で共鳴する」と思っていますので、同じレベルのアホがマネをする可能性があって、下手をすれば死ぬ可能性すらあるもので、本当はもっとたくさん書かなければならないことがたくさんあるのに、こればっかりは緊急性を要するということで、間違ってアホが死なないように、急遽、このレポートを書くことにしました。 かねてから、僕は「NHKから国民を守る党」のことを「反知性派カルト集団」であると言い続けています。「NHKから国民を守る党」の特徴は、とにかく頭の悪さが半端じゃないということです。世の中、頭の良い人、頭の悪い人、いろいろいますけれども、ちょっとぐらいバカでも生きてはいけます。ところが、「NHKから国民を守る党」の党員というのは「致死レベルのバカ」なので、新型コロナウイルスが流行し、どうにか感染

                                                    【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#164)。|チダイズム
                                                  • 山帰りにドーミーインの和風ホテル「御宿 野乃松本」に宿泊、岳都の居酒屋と朝の松本散歩 - I AM A DOG

                                                    1月5日、北アルプス焼岳で登山を楽しんだ後、松本駅前のホテルに宿泊しました。上高地や長野側の北アルプスエリアは何度も行ってますがマイカー移動だと日帰りでも帰れる距離なので登山と宿泊(テント泊以外)をセットにすることは珍しく、松本に泊まるのも実は初めてだったりします。 天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本 全館畳敷きのホテル館内、部屋も畳敷き 松本駅前の居酒屋「味の店 萬来」で山賊焼きを食べる ドーミインの夜鳴きそば〜北アルプス展望の天然温泉 朝食「味めぐり小鉢横丁」 チェックアウト前に松本城まで散歩 過去のドーミーイン 天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本 今回宿泊したのは、2024年4月にオープンした「天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本」です。 【公式】天然温泉 あづみの湯 御宿 野乃 松本|ホテル宿泊予約 – ドーミーイン 「御宿 野乃(おんやど のの)」は共立メンテナンスが展

                                                      山帰りにドーミーインの和風ホテル「御宿 野乃松本」に宿泊、岳都の居酒屋と朝の松本散歩 - I AM A DOG
                                                    • 【星のや東京】子連れで連泊!丸の内で天然温泉を楽しめる贅沢ステイ<お部屋・お茶の間ラウンジ> - まいくら王子の中学受験

                                                      星のや東京へ12月の週末に子連れで2泊しました! 今回はお部屋とお茶の間ラウンジのご紹介です(*^▽^*) 【部屋】3F「桜」ツインルーム 子どものアメニティ 居間のように使える【お茶の間ラウンジ】 おやつが24時間無料! 読書やテレワークにも 【部屋】3F「桜」ツインルーム 3Fのの「桜」ツインルームに宿泊しました。 障子やヒバ素材のソファが特徴的な 日本の伝統を感じられるスタンダードな客室で 「お茶の間ラウンジ」の近くに位置しているので、行き来も大変便利。 現代風な和モダンで大変落ち着きがあります。 ややこじんまりしていますが、 美と機能性を兼ね備えた「星のや」らしい作りになっていて、 例えば、テレビは壁に埋め込み式となっており、 通常は鏡となっているのですが、 リモコンでつけると画面が出現します! バスルームは贅沢な広さで、 外人仕様の大きな深い漆黒のバスタブに、セパレートのシャワー

                                                        【星のや東京】子連れで連泊!丸の内で天然温泉を楽しめる贅沢ステイ<お部屋・お茶の間ラウンジ> - まいくら王子の中学受験
                                                      • ニンニクの日、オリンピックイヤーゆえの特別な2月29日! - 面白情報探し旅!?

                                                        2月29日はニンニクの日。 4年に一度しかやってきません。 つまり、オリンピックが開催される年だけに存在する日です。 【黒にんにくがムラなくできる】柿の木坂マルシェ にんにく 青森県産 福地ホワイト六片 A品 特級品 国産 (L 2kg) 柿の木坂マルシェAmazon ランキング参加中レストラン カプリチョーザのキャンペーン 前回(2020年)のニンニクの日は外出自粛の為、イベントはなかったように思いますが、今年はカプリチョーザが賑わいそうですね。 capricciosa.com ↑ カプリチョーザの公式ページ ↑ なんと、2024年2月29日のディナータイムの「トマトとニンニクのスパゲティ」は半額との事!! ↓ ホットペッパーグルメのクーポン ↓ カプリチョーザのお得なクーポン ↑ ニンニクの日以外でも使えるお得なクーポンの他、口コミや店舗情報もホットペッパーグルメで確認できます。 ニン

                                                          ニンニクの日、オリンピックイヤーゆえの特別な2月29日! - 面白情報探し旅!?
                                                        • 【群馬】四万温泉旅行記〔3〕積善館がプロデュースする『薬膳や 向新』体に優しい薬膳ランチ - 旅のRESUME

                                                          ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 中之条町ふれあい交流センターでお昼ご飯を食べ損ねたので、四万温泉街まで来てしまいまいした。 途中で食べられるような店も無く、途中のコンビニで飲み物だけでも調達しておいて良かったです。 四万温泉に向かう国道353号線にメロディーラインが設置されています。 曲はもちろん「いつも何度でも」で、旦那君のテンションが上がりました(笑) 温泉街に着いてから行きたかったカフェに行ったのですが、満席でいつ空くか分からない様子。 雨の中20分まったけど諦めました。 とりあえず、宿泊予定の旅館に車を預ける為に向かいました。 ところが道が恐ろしいほどの山道で(゚д゚)! 対向車が来たらすれ違うのは無理だ、と思われるほどの細い曲がりくねった登りの山道で、この先に本当にあるのか?って不安になりました。 突然現れた大きな看板と立

                                                            【群馬】四万温泉旅行記〔3〕積善館がプロデュースする『薬膳や 向新』体に優しい薬膳ランチ - 旅のRESUME
                                                          • 期間限定りんごジュース - ジュンペイの順風満帆ブログ

                                                            こんにちは じゅんじゅんです😄 最近電車に乗っていると卒業式など少し早めの研修などて着物や新しいスーツを着てる人が多くなった気がします。 もう少しで3月も終わり新生活になる人もおおいのではないでしょうか? この時期に変わるの人間だけではありません! なんと行列ができる人気りんごジュース「青森りんご 世界一」が、約2年半ぶりに販売されるそうです。 このりんごジュースは東京と青森でしか販売されないそうです。 今回の販売場所は東京駅、上野駅、青森駅、新青森駅、弘前駅に設置された、りんご自販機計5台で価格は280mlペットボトル入りで、330円です。 このリンゴジュースを見た時はすぐに買いたいと思いました。 よかったらみなさんも飲んでみてください。 今日はここまで! ではまた✋ news.livedoor.com

                                                              期間限定りんごジュース - ジュンペイの順風満帆ブログ
                                                            • 【レビュー】飲みやすい白ビール ヒューガルデンホワイト&ロゼの感想 - みあきログ

                                                              やわらかい味わいのベルギーホワイトビール 今回は最も有名な白ビールのひとつヒューガルデンからホワイトとロゼのご紹介です。 ベルギーホワイトは、麦芽・ホップに加えて、小麦・コリアンダーシード・オレンジピールが使用されてるビールで、ビールが苦手な人でもおいしく飲めるような飲みやすさと華やかさが特徴です。 飲みやすさ原産国が韓国というのを今回気づきました。韓国では日本以上に有名で安かったのですが、なぜかわかりました。 ヒューガルデンとは 15世紀半ば、ベルギー王国・ヒューガルデン村の修道士たちは、伝統的な麦ビールのレシピに異国の地から取り寄せたコリアンダーやオレンジピール等のスパイスを加え、新しいビールを造り始めました。彼らが生み出したのは、さわやかな味わいと魅力的な香りを放つ、世界随一のビールでした。創造性あふれる奇跡のクリエーション。それが今も続くヒューガルデンです。 Hoegaarden

                                                                【レビュー】飲みやすい白ビール ヒューガルデンホワイト&ロゼの感想 - みあきログ
                                                              • 『1カ月1万円生活☆【2日目】~詰めてないのにピーマンの肉詰め・ブロッコリーサラダ・フライドポテト・お味噌汁~』 - 『365日・BIG☆MAMA』

                                                                どうも。 『BIG☆MAMA』です♪ ①【第二回!リアル『1カ月1万円生活』赤裸々公開♪】 ②『1カ月1万円生活☆【1日目】~シチュー・巻かないバターロール・グリーンサラダ~』 最初から見たい方は、こちらのページをご覧ください♪ 2日目 今日、買い物したものをご報告いたします~♪ ◆食費◆ ・ピーマン(徳用)・・・(¥298) ・リンゴジュース・・・(¥234) 以上となります。 出費合計金額は【¥532】です。 残り金額【¥8,104】 本日の晩御飯のメインメニューがピーマンハンバーグとなっていますが、我が家で言うピーマンハンバーグは一般でいうピーマンの肉詰めです(*´▽`*) チビーズの大好きなハンバーグ×苦手なピーマンなのですが、ネーミングなのでしょうか? ピーマンの肉詰め~って食卓に出した時は食べてくれなかった子が ピーマンハンバーグ~って食卓に出すとモリモリ食べてくれるんです(笑

                                                                  『1カ月1万円生活☆【2日目】~詰めてないのにピーマンの肉詰め・ブロッコリーサラダ・フライドポテト・お味噌汁~』 - 『365日・BIG☆MAMA』
                                                                • 弘前さくらまつり2024・気温27度の暑さに一気に花開く弘前公園 - つがる時空間

                                                                  弘前公園の桜と出店 4月15日は最高気温が27℃となった弘前市です。 弘前さくらまつりの会期は5月5日まで。 暑さに一気に桜が咲きそろったので、弘前さくらまつり2024年をお伝えします。 スポンサーリンク 弘前さくらまつり 弘前城天守 西濠の桜のトンネル まとめ 弘前さくらまつり 大改修が進む石垣と弘前城天守 弘前公園の桜は2600本とされています。 ソメイヨシノやシダレザクラに、八重桜など遅咲きの桜もあるので、5月になっても見ごろが続くでしょう。 4月15日午前9時前、弘前市文化センターの駐車場に車を停めて、東門から園内へ。 blog.tugarujikukan.info 弘前城天守と桜・岩木山の競演を堪能できるのは、今年と来年! その後は曳屋で、石垣の元の場所に帰還させます。 弘前城天守 弘前枝垂れ2034年4月15日 弘前枝垂れが満開でした。 暑さのため、本丸のシダレザクラもけっこう

                                                                    弘前さくらまつり2024・気温27度の暑さに一気に花開く弘前公園 - つがる時空間
                                                                  • 風邪の時に避けてほしい食べ物紹介 - みんログ

                                                                    季節の変わり目って体調を崩しやすくなると思いませんか? 風邪のときは熱で朦朧としているのもあって、食事について余裕はないですよね。 しかし早く治すためにも、しっかりと食べる必要があります。ですが、風邪の時に避けて欲しい食べ物があります。 そこで今回は具合が悪いときに避けてほしい食べ物や飲み物紹介をします。 コーヒー オレンジジュース スイーツ 硬いスナック菓子 お酒 脂っこい食べ物 最後に コーヒー 病気中は特にコーヒーは避けましょう。 コーヒーにはカフェインが多く含まれており、利尿作用があります。熱がある時には汗をかくことが重要なのですが、利尿作用によって水分が身体の外に出過ぎてしまい脱水症状になる可能性があります。 オレンジジュース 喉の痛みがある時オレンジジュースは避けましょう。 以前風邪の時に飲んだのですが、喉がイガイガして結果的に悪化したということがあります。口の中がさっぱりする

                                                                      風邪の時に避けてほしい食べ物紹介 - みんログ
                                                                    • 木造3階建の建物と食事が素晴らしい十和田ホテル - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                                                      2020年は新型コロナの影響で、海外からの観光客が激減。こういう時こそ、例年は大混雑の紅葉スポットに行こうと思い、紅葉の蔦沼・奥入瀬・十和田湖を2泊3日で回りました。2泊目に泊まった十和田ホテルは、幻に終わった東京オリンピックを前に、日本を訪れる外国人観光客のための宿として昭和14年にオープンしたホテルです。昭和天皇も宿泊された由緒正しきホテルです。秋田杉を使った木造3階建の建物が美しく、前から泊まってみたいと思っていたのでした。 建物と立地 十和田ホテルの建設にあたっては、青森・秋田・岩手から多くの宮大工が集められました。吹き抜けの玄関ホールは意匠が凝らされ、天井は格天井。重厚な雰囲気が漂います。 玄関ホール 館内はふんだんに木が使われて厳かな雰囲気が漂います。 図書室と階段 青空に木造3階建が映えます。 十和田ホテル 現在は別館が増築されています。 左側が別館 十和田ホテルは十和田湖の

                                                                        木造3階建の建物と食事が素晴らしい十和田ホテル - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                                                      • Amazonプライム会員に贈る2020年プライムデー - mojiru【もじをもじる】

                                                                        Amazonプライム会員に贈る年に一度のビッグセール2020年の「プライムデー」が10月13日から10月14日まで開催中! プライム会員に贈る年に一度のビッグセール「プライムデー」対象商品第1弾公開! 2020年「プライムデー」の目玉商品を一部紹介 amazon primeのご登録はこちら プライム会員に贈る年に一度のビッグセール「プライムデー」対象商品第2弾公開! プライム会員に贈る年に一度のビッグセール「プライムデー」対象商品第3弾公開!Prime Videoで実施中の人気映画レンタル作品の100円セール、対象商品も紹介 中小規模事業者による「2020年プライムデー」出品商品を一部公開 プライム会員に贈る年に一度のビッグセール「プライムデー」Amazonプライム会員の豪華ゲストがオンライン企画で盛り上げるピコ太郎氏、「PPAP」の特別版「APPD」を公開! 藤本美貴氏、プライム活用術を

                                                                          Amazonプライム会員に贈る2020年プライムデー - mojiru【もじをもじる】
                                                                        • 短い春休みはやることリストを早めに消化 - ちょうどいい時まで

                                                                          世間は春休みですが、我が家は普段とあまり変わらず。 平日は夫婦共々仕事があるので、娘は学童へ。 春休みは短いけれど、意外とやることあるんです。 春休みにやることリスト 成績表と記念品をファイリング 前年の教科書処分 上履きや体操服などのサイズ確認 おわりに おまけ 春休みにやることリスト ざっとリストアップしました。 成績表保管 持ち帰った作品整理 プリント処分 古い教科書ノート類の処分 体操服等のサイズ確認して購入 お道具箱の中身補充 新しいノートを買う やること…これぐらいかな。 週末に少しこなしました。 成績表と記念品をファイリング 娘自身も楽しみにしていた成績表。 2年生のクラス写真と担任の先生からの直筆メッセージを持ち帰りました。 昨年同様、無印良品のジャバラファイルケースにひとまとめ。 あらかじめ用意してあるので、保管場所に迷うことがなくラクラク。 紛失の心配もありません。 今

                                                                            短い春休みはやることリストを早めに消化 - ちょうどいい時まで
                                                                          • Mt.Resort 雲仙九州ホテル(雲仙温泉~長崎県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                            すまきとすまりんは雲仙にやってきました モクモクと湯けむりが上がる地獄谷… 本日お泊まりするのは 雲仙公園のすぐ脇にあるお宿 Mt.Resort 雲仙九州ホテル(長崎県雲仙市) チェックイン15:00 チェックアウト11:00 すまりんたちはチェックイン前に車をとめさせていただき 地獄谷見物をしました チェックイン可能時刻より1時間早く到着したにも関わらず すぐにスタッフのかたが出てこられ笑顔で誘導して下さいました 先に観光する旨を伝えると 荷物を預かって下さり 散策マップも下さいました ※散策のお話は 次々回  朝食のお話の時に「番外編」として書かせていただきます 15時に散策から戻ってきました 美しいロビー✨ 清潔感あふれる明るい空間 100年を超える歴史のあるホテルですが2018年にリニューアルされたようです お茶をいただきながらチェックインの手続きをおこないました ウェルカムティー

                                                                              Mt.Resort 雲仙九州ホテル(雲仙温泉~長崎県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                            • お赤飯~お豆はささげ、それとも小豆? - こぴちょあぶろぐ

                                                                              こんにちは、こぴちょあです。 おはぎを作るため「もち米」を買ったので、久々にお赤飯も作りました。 copichoa.hatenablog.com お祝いごとにはお赤飯ではなく、むしろパエリアだった我が家。 copichoa.hatenablog.com パエリアだと1品でも豪華に見えるし、白ワインで乾杯もできるので、そんなこともあって、お祝いにはパエリアを作っていたのかもしれません。 そして息子が小さい頃は、雰囲気だけでもと、小さいワイングラスに100%のリンゴジュースを注いであげると、「おんなじー」と言ってすごく嬉しそうにしてましたっけ。すごく懐かしい思い出です。^^ あ、書いてて思い出しました。お赤飯は義母のおはこでもあったのと、母も良く作ってくれていたので、ああ、そうでした。かぶっちゃいけないという理由でパエリアだった気がします。 すみません。冒頭から脱線してしまいました。 タイトル

                                                                                お赤飯~お豆はささげ、それとも小豆? - こぴちょあぶろぐ
                                                                              • 望楼NOGUCHI函館(2023.3)④朝食(1泊目)・SKY SALON BOUKYOU - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                                                朝食 朝食の時間は7時~9時の間で30分刻み。夕食の最後に希望を聞かれました。 私は3泊とも7時半から。なんでだっけかな? 昨日と同じCHIKURINの半個室席で。 宿泊当時は和・洋から選べ、1泊目は和食をチョイス。 2024年現在、朝食は和洋折衷メニューのみに変更されています。これは望楼登別も同じ。 目覚めのお飲み物 青森県産リンゴジュース 山川牛乳 野菜ジュース ~自社農園のぐち北湯沢ファームの恵み~ 自社農園野菜のサラダ サラダを食べ終わる絶妙なタイミングで、残りのお料理たちが手際よく並べられました😄 農園野菜の銀鮭ちゃんちゃん蒸し焼き鍋 お野菜がたっぷりで、濃厚な味噌バターも印象的。これは朝からお酒飲みたくなる。笑 朝の厳選ご飯のお供 ニシンの切り込み お刺身2点盛り(鮪とソイ) のぐち北湯沢ファーム産納豆 噴火湾産ホタテの時雨煮 出汁巻き玉子 ホッケの醤油漬け 北海道ならではの

                                                                                  望楼NOGUCHI函館(2023.3)④朝食(1泊目)・SKY SALON BOUKYOU - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                                                • 日本人はやっぱりこの味が好き? - むらよし農園

                                                                                  夜中から始まった猛烈な腹痛は朝方になっても治まることはなかった。 界王拳10倍の反動は大きかったということだ。 午前中は朝から少し遠出の仕事をこなす。(トイレ3回、ヨーグルト1本、ソルマック1本) 胃疲れというか、胃が荒れてるのか、常に苦しい戦いを繰り広げる。 こんな日こそ何も食べずに、胃を休めたいところ。 だがそんなことではいけない。 少しでもいいから食べないと。 今日は学ぼう。 優しくて消化によさそうなものを。 そこでやってきたのが相生町の『ひろし食堂』。 味のある暖簾と、昔の名残か古びた屋台がいい雰囲気を出している。 そして何よりも名前な。 『ひろし食堂』色んな想像が出来る 料理をする頑固おやじの名前がそうなのか、息子の名前からとったのか、円広志からとったのか。 ガラっと開けて暖簾をくぐると、意外といっちゃ失礼かもしれないが、ほとんど満席。 そして厨房には元気のいいおばちゃんが二人だ

                                                                                    日本人はやっぱりこの味が好き? - むらよし農園