並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 95件

新着順 人気順

ワクチンに入っているの検索結果1 - 40 件 / 95件

  • モデルナ社および武田薬品による共同ステートメント COVID-19ワクチンモデルナ筋注の使用見合わせ対象ロットに関する 評価の結果速報について

    武田薬品工業株式会社(以下、「武田薬品」)は、COVID-19ワクチンモデルナ筋注(以下、「モデルナ社製ワクチン」)の特定のロットにて未使用のバイアル(ワクチンが入った小瓶)内に異物があるという複数の接種会場からの報告を受け、計3ロットの使用見合わせを8月26日に公表しました。また、武田薬品とModerna, Inc.(以下、「モデルナ社」)は、対象ロットのうちの1つのロット内のバイアルを使用して接種を受けた方のうちお二人がお亡くなりになったという情報を厚生労働省より受けたことを8月28日の共同ステートメントにて公表しました。 厚生労働省と連携をとりながら、ワクチンの製造元であるモデルナ社およびモデルナ社の欧州における委託生産拠点であるスペインのROVI Pharma Industrial Services, S.A.(以下、「ROVI社」)と武田薬品は、迅速に徹底した調査を実施しました。

      モデルナ社および武田薬品による共同ステートメント COVID-19ワクチンモデルナ筋注の使用見合わせ対象ロットに関する 評価の結果速報について
    • 2019-nCoVについてのメモとリンク

      リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

      • 「新型コロナワクチンの中身は水銀」「添加物で肝臓が空洞化」拡散された誤情報に注意

        新型コロナウイルス感染症について高い感染予防・発症予防・重症化予防効果が確認されている新型コロナワクチン。 ワクチンは現在、一部の医療従事者に先行的・優先的に接種されており、今後は高齢者や持病のある人から順に接種が進められていく。 そのような中、ネット上では様々なワクチンに関する誤った情報や不正確な情報 (misinformation)が拡散している。 BuzzFeed Newsは、日米の専門家などによって運営されている新型コロナウイルス感染症やワクチンに関して正確な情報を発信するためのプロジェクト「こびナビ」協力のもとファクトチェックした。 (1)「ワクチンの中身(に)は水銀」 《ワクチンの中身は水銀、妊娠何週目かの墜胎した子供の細胞など、怪しいのが混じってる。製薬会社は責任をとらないと言っているし、他の疾患にかかりやすくなるかも?ワクチンに科学的エビデンスがない可能性あり。それに、これ

          「新型コロナワクチンの中身は水銀」「添加物で肝臓が空洞化」拡散された誤情報に注意
        • 新型コロナ 「反ワクチン派」は何を考えているのか | 毎日新聞

          日本でも新型コロナウイルスのワクチン接種をやめるようよびかける記者会見が開かれるなど、「反ワクチン」の動きがある(写真はイメージ)=ゲッティ 新型コロナウイルスのワクチン接種に反対する人たちの活動が目につくようになった。「ワクチン接種を止めろ」と記者会見を開いたり、ワクチンが入った「冷蔵庫のプラグを抜こう」とネット交流サービス(SNS)で呼びかけたり――。一体どういう考えからなのだろう? 米国の医師が著した「反ワクチン運動の真実:死に至る選択」の翻訳者で、ワクチン反対運動の歴史や陰謀論に詳しい翻訳家のナカイサヤカさん(61)に聞いた。【國枝すみれ/デジタル報道センター】 自然派育児が反ワクチン派に? まずは取材で感じた疑問をぶつけてみる。先日、新型コロナワクチン反対集会の取材に行ったら、こぎれいな格好をした真面目そうな中年女性が多いように見えた。声高に反対を叫びそうなタイプには見えなかった

            新型コロナ 「反ワクチン派」は何を考えているのか | 毎日新聞
          • ワクチンを誤って常温保管、960回分が使用不能に 配送業者がミス 神戸市

            神戸市は12日、保冷状態を維持しなくてはならない米ファイザー社製の新型コロナウイルスワクチンを誤って常温で保管し、接種960回分が使用不能になったと発表した。配送業者の手違いがあったといい、このワクチンは廃棄処分にする。 11日午前、各区役所から東灘、中央、北区(北神地区)の3接種会場にワクチンを配送した際、配送員が誤って保冷ボックスからワクチンが入った発泡スチロール箱を取り出し、市が委託する現地スタッフに手渡した。保冷ボックスは回収し、最長3時間、常温状態が続いたという。 各会場の保冷庫の鍵は市職員が管理し、届いたワクチンは市職員が保冷庫に移すまで保冷ボックスで保管することになっていた。市は保冷ボックスごと現地スタッフに渡すよう配送業者に指示したが、配送員に徹底されていなかったという。各会場の集団接種は午後からで、正午すぎに来た市職員がミスに気付いた。 市健康局は「非常に貴重なワクチンを

              ワクチンを誤って常温保管、960回分が使用不能に 配送業者がミス 神戸市
            • コロナワクチンと間違え、生理食塩水を接種 奈良の生駒市立病院 | 毎日新聞

              ワクチン接種でのミスを謝罪する遠藤清院長(中央)ら=奈良県生駒市立病院で2021年5月12日午前11時57分、加藤佑輔撮影 奈良県生駒市立病院(同市東生駒1、遠藤清院長)は12日、85歳以上の高齢者と病院職員ら計54人を対象に4月に実施した新型コロナウイルスのワクチン接種で、いずれか1人に誤って生理食塩水を接種したと発表した。病院は誤接種による健康被害の可能性はないとしている。 同病院では4月28日午後2~4時、院内の講堂・交流センターで接種を実施。米ファイザー社製ワクチンが入った「バイアル」(ガラスの容器)9個にそれぞれ生理食塩水を注入して希釈し、できた薬剤を54本の注射器に充てん、接種す…

                コロナワクチンと間違え、生理食塩水を接種 奈良の生駒市立病院 | 毎日新聞
              • ワクチン接種予約「必要分入るので焦らないで」河野規制改革相 | NHKニュース

                新型コロナウイルスの高齢者へのワクチン接種が来週から始まるのを前に、河野規制改革担当大臣は、必要なワクチンは供給されるとして「売り切れることはないので、焦らないでいただきたい」と呼びかけました。 新型コロナウイルスの高齢者へのワクチン接種が4月12日から始まるのを前に、東京 八王子市では5日、初回分について先着順による予約の受け付けが行われ、コールセンターでは開始から1時間半ほどで、すべての予約が埋まりました。 ワクチン接種を担当する河野規制改革担当大臣は、閣議のあとの記者会見で「6月末までに高齢者の2回分の接種に必要なワクチンは入ってくる。コンサートの切符を予約するのと違って、売り切れることはないので焦らないでいただきたい」と述べました。 そのうえで、予約の際に混乱が生じないよう、自治体に対し接種券を段階的に発送するといった対応を求める考えを示しました。 また、河野大臣は大型連休中のワク

                  ワクチン接種予約「必要分入るので焦らないで」河野規制改革相 | NHKニュース
                • インフルエンザワクチン、打つ?打たない? | あんふぁんWeb

                  ようやくPCが直りましたーーーー ずっと立ち上げるのに2時間以上もかかり、ブログを書くのもストレスになっていましたが、修理したらサクサク動くーーー! 感動・・・・。 でも、痛い出費です(泣) こういうときに限ってPCもスマホも壊れるのね(ー_ー)!! さて、書きたいことはたくさんありますが、 皆さんはインフルエンザワクチンは打ちましたか? 我が家は家族全員無料でインフルエンザワクチンが打てるの、で去年までは家族全員バシバシ打っていました! でも、この1年色々と勉強し色々な人の意見も聞き、今年は打つのをやめました。 かなり勇気のいる決断です だって、どこに行っても「打ちなさい打ちなさい」って言いませんか? みんな打ってるから打ってないですか? とりあえず打っておこうかなって感じじゃないですか? 先週、旦那と子供たちを連れて内海聡医師の講演会に行ってきました。 大人も子供もすごい数! たくさん

                  • 神戸市 ワクチン接種 空の注射器で注射するミス 女性に謝罪 | NHKニュース

                    神戸市は、新型コロナウイルスのワクチン接種で、ワクチンが入っていない空の注射器で注射をするミスがあったと発表しました。接種を受けた人の体内に空気が入りましたが、神戸市は、わずかな量で健康に問題はないとしています。 これは、神戸市が記者会見をして明らかにしたもので、市によりますと、18日、「北区文化センター」で行われた集団接種で、70代の女性にワクチンが入っていない空の注射器で注射をするミスがあったということです。 女性の体内には、0.3ミリリットルの空気が入ったということですが、神戸市は、量がわずかで健康に問題はないとしています。 会場では、薬剤師が注射器でワクチンを瓶から吸い上げて接種の準備をしますが、この作業の際に何らかの原因でワクチンを吸い上げていなかったと見られるということです。 注射をした医師が気付き、その場で、別の注射器でワクチンを接種し直したということです。 神戸市は女性に謝

                      神戸市 ワクチン接種 空の注射器で注射するミス 女性に謝罪 | NHKニュース
                    • 接種2回打たれた男性、不審に思った妻…使用済み注射器使うミスを医師は報告せず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                      堺市は8日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場で7日夕に、使用済み注射器を同市中区の60歳代男性に使うミスがあったと発表した。健康被害は今のところ確認されていない。担当した30歳代の男性医師は市に報告しておらず、男性側の指摘で発覚した。 発表では、医師が注射器を男性の腕に刺した後、ワクチンが入っていないのに気づき別の注射器で接種した。2回打たれたことを不審に思った男性の妻が市の相談窓口に問い合わせた。

                        接種2回打たれた男性、不審に思った妻…使用済み注射器使うミスを医師は報告せず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                      • 行政から余剰ワクチンは廃棄するしかないと言われた件(薬師寺泰匡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が猛威を奮っています。これまでにない速度で拡大し、またウイルスの変異も後押ししたのか、重症患者数も増加しています。特に大阪では重症病床数を重症患者数が上回っており、コロナ以外の重症救急診療を逼迫させるだけでなく、ついにコロナ診療が成り立たなくなるというステージになってきました。 そんな中、ようやく医療従事者向けのワクチン摂取が本格化し、一般高齢者向けのワクチン接種も始まってきております。何とかワクチン接種が早期に広く行き渡るように努力しているところですが、河野太郎行政改革相は今月12日に高齢者向けワクチンの廃棄があったという報告をしています。余っているなら自分に打って欲しいと思う人も多いと思います。どうして廃棄ということが起こってしまうのでしょうか?当院での事例を取り上げて、今後の接種体制の効率化について考えたいと思います。 ワクチン接種に関する

                          行政から余剰ワクチンは廃棄するしかないと言われた件(薬師寺泰匡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • ブラジル、ワクチン盗難相次ぐ 闇市場で流通か - 日本経済新聞

                          【サンパウロ=外山尚之】ブラジルで新型コロナウイルスのワクチンの盗難被害が相次いでいる。ワクチンを打つふりをして実際に接種しない例も発覚しており、ワクチン不足が解消されない中、闇市場で流通しているとの懸念もある。地元メディアによると、これまでに中部ミナスジェライス州や北東部パライバ州など、複数の地域でワクチンの盗難が確認されている。また、リオデジャネイロ州などで、ワクチンの入った注射器を刺しな

                            ブラジル、ワクチン盗難相次ぐ 闇市場で流通か - 日本経済新聞
                          • 人口約430人の村で希望者全員へワクチン一斉接種 和歌山 | NHKニュース

                            人口およそ430人の和歌山県北山村は、新型コロナウイルスのワクチンが村内の高齢者が2回接種しても余る分量が届けられたことから、希望している16歳以上の住民全員への一斉接種を10日から始めました。 周囲を奈良県と三重県に囲まれた全国唯一の飛び地の村、和歌山県北山村では、10日から高齢者だけでなく16歳以上の希望者全員を対象にワクチンの一斉接種が始まりました。 和歌山県は自治体に1箱単位でワクチンを配分していて、村には今月2日に高齢者への優先接種のために1箱が届けられました。 中には975人が1回接種できるだけのワクチンが入っていますが、人口およそ430人の北山村では16歳以上の接種希望者、およそ320人が2回接種しても余りが出るため、村は希望者全員に一斉接種を行うことを決めました。 10日は、村の診療所を事前に予約した住民たちが次々と訪れ、問診したあと、ワクチンの接種を受けていました。 村に

                              人口約430人の村で希望者全員へワクチン一斉接種 和歌山 | NHKニュース
                            • 職域接種 ワクチン一定量廃棄の企業名など原則公表へ 厚労省 | NHKニュース

                              職域接種に使う新型コロナウイルスのワクチンが温度管理のミスなどで廃棄されるケースが複数確認されていることから、厚生労働省は一定量を廃棄した企業などについて、名前や経緯を原則、公表することを決めました。 職域接種は先月以降、1000人程度に接種を行える企業や大学などを対象に始まり、厚生労働省によりますと、今月18日までに全国のおよそ2000か所で合わせて465万回余りの接種が行われています。 一方で、冷凍庫での温度管理を誤って使用できなくなったり、接種予約が直前に取り消されて使い切れなかったりしたワクチンが廃棄されるケースが複数報告され、中には公表されていないケースもあるということです。 このため、厚生労働省は10回分のワクチンが入った瓶を接種に使用せずに廃棄した企業や大学などについて、名前や廃棄した量、それに廃棄に至った経緯などを原則、ホームページで公表することを決めました。 厚生労働省は

                                職域接種 ワクチン一定量廃棄の企業名など原則公表へ 厚労省 | NHKニュース
                              • 「ファイザー製ワクチンを中傷して」 仏ユーチューバーらに謎の依頼

                                米製薬大手ファイザーと独製薬ベンチャーのビオンテックが共同開発した新型コロナウイルスワクチンが入った注射器(2021年5月11日撮影)。(c)Fred TANNEAU / AFP 【5月26日 AFP】フランスで25日、インフルエンサーやユーチューバーに対し、金銭を見返りに米製薬大手ファイザー(Pfizer)と独製薬ベンチャーのビオンテック(BioNTech)が共同開発した新型コロナウイルスワクチンを中傷するよう求める謎の依頼があったとのニュースが飛び交った。 依頼メールを受け取ったのは、健康や科学の分野で積極的に発言している人々で、「莫大(ばくだい)な予算」を持つクライアントの代理を名乗る英拠点の広告代理店から「パートナーシップ」を提案するメールを受け取ったという。「クライアント」は匿名を希望し、また秘密裏に取引したいという内容だった。 ユーチューブ(YouTube)で120万人近いフォ

                                  「ファイザー製ワクチンを中傷して」 仏ユーチューバーらに謎の依頼
                                • 米製薬会社モデルナ開発のワクチン 第1便が関西空港に到着 | NHKニュース

                                  アメリカの製薬会社モデルナが開発し現在、承認申請中の新型コロナウイルスワクチンの国内への輸送が始まり、関西空港にワクチンを入れた6つの専用コンテナが到着しました。モデルナのワクチンが承認されれば、政府が東京と大阪に開設する大規模な会場などで使用する方向で調整しています。 モデルナのワクチンを載せた航空機は日本時間の29日夜、ベルギーの空港を出発し、30日午前9時すぎ、関西空港に到着しました。 この航空機は国内への輸送の第1便で、関係者が見守る中、ワクチンの入った保冷用の6つの専用コンテナが貨物室から降ろされました。 5月も複数回輸送される予定だということで、承認されるまでの間、倉庫で保管されるということです。 国はモデルナのワクチンをことし9月までに5000万回分、人数にして2500万人分の供給を受ける契約を結んでいます。 モデルナのワクチンの流通などを手がける武田薬品工業は3月、厚生労働

                                    米製薬会社モデルナ開発のワクチン 第1便が関西空港に到着 | NHKニュース
                                  • 【8割おじさん】西浦博教授のワクチン公平分配論の矛盾 - 事実を整える

                                    8割おじさん西浦博教授と会話した結果。 西浦博「総理が流行中に米国に渡りワクチンをより多く確保に疑問」 西浦博「(ワクチン確保について)日本は国際政治で敗北」 西浦教授の矛盾発言の指摘に対する回答 4月の日本のワクチン確保量は「国際政治で敗北」だったのか? 国際的なワクチンの公平分配の観点からの日本のワクチン確保量は 日本政府のワクチン公平分配の取り組み 「米国渡航の上で」という論理上無意味な指摘の目的は? ワクチン確保の遅れが批判できなくなったから公平分配を問題視し始めた 西浦博「総理が流行中に米国に渡りワクチンをより多く確保に疑問」 アジアではファクターXがあるように、どうして見えたのか、ご参考にされて下さいhttps://t.co/T0A07irMgm — Hiroshi Nishiura (@nishiurah) 2021年5月18日 『ファクターX』、西浦博教授が報告 「考察する

                                      【8割おじさん】西浦博教授のワクチン公平分配論の矛盾 - 事実を整える
                                    • 新型コロナ ワクチン容量少ない注射器見つかり12回分廃棄 徳島 | NHKニュース

                                      徳島県吉野川市は23日、高齢者施設で行った新型コロナウイルスのワクチン接種で、ワクチンの容量が少ない注射器が見つかったことから、接種を途中で中止し、12回分のワクチンを廃棄したと発表しました。 吉野川市によりますと、23日、市内の高齢者施設の入所者と職員20人を対象に新型コロナウイルスのワクチンの接種を行いました。 看護師が、4つの容器に入ったワクチンをそれぞれ生理食塩水で希釈したうえで、合わせて20本の注射器に入れて用意しましたが、この中に容量が半分ほどしかない注射器が1本見つかりました。 この時点で、すでに8人がワクチンを接種していて、医師の判断で接種を途中で中止し、残りの12本分のワクチンを廃棄しました。 市によりますと、ワクチンを想定より少ない生理食塩水で希釈したか、注射器に入れる段階で1本ずつに想定より多い量を入れた可能性があるということです。 市は、結果として一部の注射器に、通

                                        新型コロナ ワクチン容量少ない注射器見つかり12回分廃棄 徳島 | NHKニュース
                                      • 大規模接種の予約開始…ワクチン廃棄も?なぜ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

                                        東京都と大阪府では、大規模接種センターでのワクチン接種に向け、予約が始まりました。 東京の会場で対象となるのは、自治体の接種券を持つ23区在住の65歳以上の高齢者。1週間ごとに対象を広げ、最終的には1都3県の高齢者が受けられることになります。今回、予約を受け付けるのは、来週、予定されている5万人分です。ただ、システム上、実在しない接種券番号でも予約ができてしまうことが防衛省関係者への取材でわかりました。しかし、実在しない番号で予約しても対象でなければ、接種は受けられないということです。 群馬県太田市では、来週から県の接種センターが設置されることが決まったため、職員がすでに予約した人に電話をかけ、県の接種に変更できるか問い合わせていました。菅総理が掲げた7月末までに高齢者の接種終了という目標に向け、奔走する自治体。国の調査では、全国の市区町村の85.6%に当たる1490の自治体で、7月末まで

                                          大規模接種の予約開始…ワクチン廃棄も?なぜ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
                                        • 再度改名の「N国」。自公の銀座飲み歩き離党者を勧誘するも、地方選挙26連敗の現実 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                          昨年12月に「NHKから自国民を守る党」に党名変更を発表した「NHKから国民を守る党」が、わずか1ヶ月ちょっとで、またまた党名を変更したと発表し、今度は「NHK受信料を支払わない方法を教える党」になったという。 もはや、どんな名前になったところで、誰も立花孝志に期待していないので「どうでもいい」というのが大半のリアクションだったが、彼らの言っている「NHK受信料を不払いする方法」というのは、単純に「受信料を踏み倒す」という不法行為なので、こうした名称変更を許可してしまった総務省を問題視する声もあったほどだ。 いちいち立花孝志に教えてもらわなくても、一切の不法行為をせず、まったく受信料を支払わなくても良い方法は存在する。皆さんもお気づきだと思うが、そもそもテレビを持たなければ、NHKの受信料とはまったくの無縁なのだ。最近はネットでいろいろなコンテンツを見られるし、テレビを持たない人も増えてい

                                            再度改名の「N国」。自公の銀座飲み歩き離党者を勧誘するも、地方選挙26連敗の現実 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                          • 今日も暑い一日でした~(ワクチン、1回目の接種終わりましたー!) - げんさんのほげほげ日記

                                            夕方、荒川の土手へ夕暮れを眺めに行きました。途中の橋で一枚パシャリ♪あ、もう陽は落ちちゃいましたね~ 今日の東京は暑かった! 35度まで気温が上がったそうです。 でもこの暑さも今日まで…明日は30度近くまで下がるとか。 (暑いことには変わらんやんっ!…なんてひとり吠えるワタクシでありました…あは♪) 在宅勤務の合い間に、ちょっと遠くへお買い物…今日も青空が広がっていました~ 昨日の朝、かかりつけ医さんにおじゃまして、ワクチンを打ってきました。 予約していたのは午前10時。ワクチンはファイザー製です。 診療所に行くと、既にワクチンを打ち終えた人が5人待機していました。 接種した後、状況を見るために30分、待合室で待機する必要があるそうですね。 すぐに「げんたさぁ~ん」と呼ばれて、ひょいひょい診察室へ… 「はい、左腕を出して」と先生に言われて、サクッと針を打たれました。 筋肉注射と聞いていまし

                                              今日も暑い一日でした~(ワクチン、1回目の接種終わりましたー!) - げんさんのほげほげ日記
                                            • その後のワクチン関連の数値をまとめたい【7月】

                                              前回まとめたときから1か月経った。情報を更新したい。 前回はこれ https://anond.hatelabo.jp/20210703171144 契約済みのワクチン総量2021年度は更新無し。2022年度のブースター用に、モデルナ社製ワクチン5000万回分を契約[1][1] ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA208OF0Q1A720C2000000/ モデルナ社5000万回分は、5月にニュースになっていた追加分の話の延長と思われます。 モデルナ社のワクチン生産スケジュールが遅延していて、韓国など世界的に影響が出ている状況なので、今期を諦め来年分として抑えに行ったのだと推測。 関係ないけど、契約の発表は(前回もそうでしたが)田村厚生労働相でした。対外が厚労省で内政が河野特命担当大臣ってことでしょうか。 日本政府へのファイザーワクチン供給スケジュール

                                                その後のワクチン関連の数値をまとめたい【7月】
                                              • ワクチン接種 空の注射器刺すミス 兵庫 小野 | NHKニュース

                                                兵庫県小野市は先月、市内の福祉施設で新型コロナウイルスのワクチン接種を行った際に、医師が誤って使用済みの空の注射器を刺すミスがあったと発表しました。 小野市によりますと、先月27日、市内の特別養護老人ホームで行われた新型コロナのワクチン接種で、医師が60代の従業員の女性にワクチンが入っていない使用済みの注射器の針を刺したということです。 医師はすぐにミスに気付き針を抜いて女性に謝罪し、その日のうちに市に報告したということです。 小野市では使用済みの注射器は足元に置いた廃棄用バケツにすぐ捨てるよう指導していますが、医師は机の上にトレーを2つ置き、一方にはワクチンの入った注射器をもう一方に使用済みのものを入れていたということです。 小野市は2日、NHKが接種ミスを防ぐさまざまな取り組みを取材した際、「これまでミスは起きていない」と説明していましたが、3日になって今回のミスを公表しました。 小野

                                                  ワクチン接種 空の注射器刺すミス 兵庫 小野 | NHKニュース
                                                • ワクチン あすから先行接種開始 医療従事者約4万人に | NHKニュース

                                                  新型コロナウイルスのワクチン接種を担当する河野規制改革担当大臣は記者会見で、17日から医療従事者およそ4万人を対象にワクチンの先行接種を開始することを明らかにしたうえで、来週には先行接種が行われる100の医療機関すべてで始まる見通しを示しました。 この中で河野規制改革担当大臣は、アメリカの製薬大手ファイザーなどが開発したワクチンが厚生労働省に承認されたことなどを説明したうえで「100の医療機関から先行接種の候補者として提示をいただいていた、およそ4万人の医療従事者に対してあすから接種を開始する」と述べました。 そのうえで「4万人のうちおよそ2万人の医療従事者に継続的に観察日誌を記入してもらい接種の安全性について調査を行うことになる」と述べ、先行接種する4万人のうち2万人を対象に健康調査を行う考えを示しました。 そして、先週EUから到着した第1便でワクチンの入っている6万4350の容器が届い

                                                    ワクチン あすから先行接種開始 医療従事者約4万人に | NHKニュース
                                                  • 日経平均は29,000円超えの異常高も日本特殊陶業(5334)は大暴落に涙。かつて損切りしたグローリー(6457)に期待… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                                    今日の日経平均終値は、609円高の29,388円で30年6か月ぶりに大台回復となりました。世界的にコロナ感染がピークアウトしていることも影響していそうです。日本でも感染者数は大幅に減っています。 G7の中で日本だけまだコロナワクチンの承認が下りていないと言っていますが、ワクチンが入る前に収束の気配を見せつつあります。世界的に、ワクチンの争奪戦が始まっており、米国では、既にコロナ感染者数の延べ人数をワクチン接種者が超えたというニュースがありますし、イスラエルで最も、ワクチン接種が進んでいるとの情報もあります。 そんな中、日本は遅れています。全体に感染者数が減っているからいいようなものの、感染拡大の中、日本へワクチンが遅れるとのニュースがあれば、一気に株価は下げそうです。 さて、今日は609円高の恩恵に一部預かりましたが、日本特殊陶業(5334)が大暴落しました。一時▲7%超の下げ幅を見せまし

                                                      日経平均は29,000円超えの異常高も日本特殊陶業(5334)は大暴落に涙。かつて損切りしたグローリー(6457)に期待… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                                    • 「ワクチンの中身捨てなきゃな」とスタッフに…反ワク院長の“生理食塩水”注入疑惑の危険な実態 | 女性自身

                                                      高齢者や医療従事者などを対象に4回目接種が始まった新型コロナウイルスのワクチン接種。しかし、その安全性への信頼を根本から覆す事件が。 9月12日、東京都北区にある「王子北口内科クリニック」の院長・船木威徳容疑者(51)が“偽装接種”によって逮捕されたのだ。 「船木容疑者は、昨年12月に札幌市の母子3人に実際は接種していないのに虚偽のワクチン接種記録を作成、および札幌市から接種委託料をだまし取った公電磁的記録不正作出・同供用と詐欺の疑いがあり、容疑を認めているそうです。 船木容疑者と母親はもともと知り合いで、ともに新型コロナワクチンの効果に懐疑的ないわゆる“反ワクチン”派だったといいます」(医療ジャーナリスト) 実は本誌は、昨年11月から王子北口内科クリニックの関係者からの内部告発をもとに水面下で本件の取材を進めていた。今回の逮捕は氷山の一角にすぎなかったーー。 同クリニックでは昨年7月以降

                                                        「ワクチンの中身捨てなきゃな」とスタッフに…反ワク院長の“生理食塩水”注入疑惑の危険な実態 | 女性自身
                                                      • 新型コロナウィルスワクチンに関する最新情報 2021/07/23 - 時の化石

                                                        どーも、ShinShaです。 新型コロナウィルスワクチンに関する最新情報です。 記事を流して読んで頂ければ、数分で、日本、世界の動きが分かります。 政府のワクチン配分スケジュールにはウソがある。 国民の健康や生命に直結する情報で、なぜウソをつくんでしょうか💢 海外では英国が大きな賭けに出ている。 日本では「コロナに負けたオリンピック」が開幕💦 とにかく1日も早く、皆さんがワクチンが打てることを祈ります。 日本のワクチン接種は今後どうなる? 政府発表にはウソがある ワクチン接種スケジュールはやはり遅れそうだ 世界のワクチン接種状況、感染状況 世界のワクチン関連ニュース amazonリンク あとがき 日本のワクチン接種は今後どうなる? 政府発表にはウソがある 2週間前の記事で、7月6日発表の河野大臣のワクチン納入スケジュールを掲載しました。 河野大臣7月6日発表のワクチン供給スケジュール

                                                          新型コロナウィルスワクチンに関する最新情報 2021/07/23 - 時の化石
                                                        • 新型コロナウィルス ワクチンに関する情報210518 - 時の化石

                                                          どーもShinShaです。 今日は新型コロナウィルスの最新ワクチン情報を記事にまとめました。 NHK報道によると今年9月までに1億2千万回分のワクチンが入ってくる。 本当にそうなれば、期待してなったので嬉しい誤算。 現在の日本は、まだ世界平均の接種回数の1/4。 とにかく、ようやくワクチン対策が動き出したのは事実です。 日本に入ってくるのはRNAワクチン、アデノウィルスワクチンの2種です。 今回はワクチンに関する簡単な勉強と、世界の情勢についてもお知らせします。 新型コロナウィルスワクチンの種類 世界のワクチン接種状況 ワクチンに関するニュース (1) NHK国内ニュース (2) ロイター 海外ニュース あとがき 新型コロナウィルスワクチンの種類 現在世界に流通している代表的な新型コロナウィルス向けワクチンは下記のとおりです。 ワクチンの製造法から、主に3種類に分類できます。 日本に入って

                                                            新型コロナウィルス ワクチンに関する情報210518 - 時の化石
                                                          • イスラム教徒が多い国 コロナワクチン「問題なし」、政府や法学者の見解相次ぐ | 毎日新聞

                                                            新型コロナウイルスの実験的ワクチンが入った箱を消毒をする関係者ら=インドネシア西ジャワ州で2020年12月7日、インドネシア大統領府提供・AP 新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、イスラム教徒が多い国ではワクチン接種について政府やイスラム法学者が「問題ない」との見解を相次いで出している。一方で、インドでは一部法学者が「中国製ワクチンは認めない」との見解を示した。 「材料に関係なく、イスラム教徒が接種しても構わない。ワクチンは生命や生活を守る助けになり、こうした目的は明らかにイスラムの教えの一部だ」。シンガポール紙ストレーツ・タイムズ(電子版)によると、シンガポールではムフティ(イスラム宗教指導者)のナジルディン師が13日、ワクチン接種を奨励する見解を示した。人口…

                                                              イスラム教徒が多い国 コロナワクチン「問題なし」、政府や法学者の見解相次ぐ | 毎日新聞
                                                            • 注射器にワクチン入っておらず、男性に空気を注射…改めて接種

                                                              【読売新聞】 北九州市は13日、新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け集団接種会場で12日、4回分のワクチンを紛失したほか、ワクチンが入っていない注射器を刺すミスがあったと発表した。 市によると、同市門司区の接種会場で12日の一般高

                                                                注射器にワクチン入っておらず、男性に空気を注射…改めて接種
                                                              • ワクチン打ってから体調悪い人が【するべき12の事!!】 - よーたの心のままに、感じたままに・・・

                                                                こんにちは、よーたです。 コロナワクチン接種が始まってからというもの よーたは、街中や地下鉄車内、ご近所で、体調が悪くなり立っていられなくなってしまう人や、駅員さんに抱えられて運ばれる人、駅員さんに車いすで運ばれていく人などをよく見かけるようになってしまった。 車内で突然バタンと倒れた若い男性や女子高生も見てしまった・・・ そして今日、地下鉄車内でよーたが立っていた目の前に乗り込んで来たママさんが非常に辛そうだった。 まだ20代か30代前半であろうママさんは、無邪気にはしゃぐ小さなお子さんに気を配りながらも、ドアにもたれかかって顔色も悪かった。 そしてずっと背中を丸めて眉間にしわを寄せ、それでもあちこちに行ってしまうお子さんに『ここに居て』と言ったり、『ほら外を見てごらん』と言ったりしていた。 小さな子がそんなママさんの異変に気付いたのか『ママ大丈夫?』と言っていた。 最初は大丈夫ですか?

                                                                  ワクチン打ってから体調悪い人が【するべき12の事!!】 - よーたの心のままに、感じたままに・・・
                                                                • 神戸市で相次ぐワクチンミス・・・今度は「二重接種」と「注射器の紛失」(ABCニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                  神戸市は30日、新型コロナワクチンの集団接種会場でワクチンが入った注射器1本を29日に紛失したと発表しました。 また、同じ日に、高齢者1人に対して誤ってワクチンを2回接種するミスもあったということです。 29日、神戸市灘区の集団接種会場で、144人分のワクチンを用意していましたが、午前中のワクチン接種が終わった際に、注射器が1本足りないことがわかりました。 神戸市は、盗難の可能性もあるとして警察に通報しましたが、現在も注射器は見つかっていないということです。 また、同じ日の午後、70代の女性に対して誤ってワクチンを2回打ってしまったこともわかりました。 担当医師によりますと、接種の際にワクチンが体の中に入っている感覚がなかったため、空気を注射したと勘違いし、女性に説明したうえで再度ワクチン接種をしたということです。 この二重接種について保健所は「過剰投与した場合でも、副反応が大きくなること

                                                                    神戸市で相次ぐワクチンミス・・・今度は「二重接種」と「注射器の紛失」(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 今日は寝たり起きたり…の天皇誕生日でした♪ - げんさんのほげほげ日記

                                                                    今日は久々にクイズです♪♪ おやっ?狐さんがずらぁ~と並んでいますね…こちらはどちらでしょうか? (答えは後ほど!) 本日は天皇誕生日。 おめでとうございます!! と言いつつ、番組を見ることもなく、ふとんでゴロゴロ… 本を読んでいたら、ムショーに睡魔が…あぁ ・・・ZZZ・・・ はっ!と起きて、再び本をだらだら…あ、お昼ですね。なんか食べよーー。 ご飯作りますか!…そんな一日でした(フフフ…♪)。 ふっと視線を横に向けると、こちらにもたくさんの狐さんが!!(あっ、もうわかってしまったかも~~) 息子さんたちは期末試験が近いので、お勉強中…。 おやじはダラダラ、ふとんでグースカピーと爆睡してばかり…♪ ということで、ダラけたおやじを演じておりました。 そんなワタクシに、高校生の息子さんから突っ込みが…。 「在宅勤務最近多くないかー?(週1日です!byワタクシ、心の叫び…)」 「在宅って遊んで

                                                                      今日は寝たり起きたり…の天皇誕生日でした♪ - げんさんのほげほげ日記
                                                                    • 写真素材サイト「370万枚の中で最もダウンロードされた画像」はこれだ! - イーアイデム「ジモコロ」

                                                                      無料のイラストや画像、動画の素材が登録されたストックフォトサービス……今回は『写真AC』に話を聞きました。人気女性モデルのこと、最古の写真、一番ダウンロード数が多い写真のことなどをうかがいましたよ! こんにちは、大坪ケムタです。いや、写真は僕ではなく無料素材です。 最近はこんな感じで、ネット記事やブログ、YouTuberからちょっとしたチラシまで、無料の写真素材が使われているサイトが珍しくありません。かくいう我々もZOOM会議の背景に無料素材を使ったりしますよね。 そういった写真を探す時は写真素材サイトを利用しますよね。 というわけで今回は、登録者数600万人以上、利用できる写真はなんと370万枚以上を誇る『写真AC』に話を聞きました! という風に気軽に使えるフォトストックサービスです。 *無料会員の場合、一日にダウンロードできる写真は9点まで。一部有料ですがプレミアム会員なら使い放題です

                                                                        写真素材サイト「370万枚の中で最もダウンロードされた画像」はこれだ! - イーアイデム「ジモコロ」
                                                                      • 接種率70%までコロナ収束せず、WHO欧州事務局長

                                                                        新型コロナウイルスワクチンが入った注射器。仏トゥールーズで(2021年1月20日撮影、資料写真)。(c)GEORGES GOBET / AFP 【5月29日 AFP】世界保健機関(WHO)欧州地域事務局のハンス・クルーゲ(Hans Kluge)事務局長は28日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的な大流行)は人口の70%以上がワクチン接種を終えるまで収束しないと警告し、欧州地域におけるワクチン接種のペースは「遅過ぎる」と批判した。 インタビューに応じたクルーゲ氏はAFPに対し、「新型コロナウイルス感染症のパンデミックが終わったと思わないでほしい」として、各国政府とその国民はパンデミックについて楽観してはいけないと述べ、ワクチン接種率を上げる必要があると指摘した。 WHO欧州地域事務局は、ロシアと中央アジア諸国の一部を含む53の国と地域を管轄している。このうち、

                                                                          接種率70%までコロナ収束せず、WHO欧州事務局長
                                                                        • コロナで「大阪の死亡者はインドよりも多い」医師が「サンモニ」で伝える(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                                                                          宇都宮市の「インターパーク倉持呼吸器内科」院長・倉持仁氏が9日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、新型コロナウイルスの感染拡大について「大阪の死亡者はインドよりも多い」とコメントした。 【写真】インドの死亡者急増 中国がインドの火葬を揶揄投稿 倉持氏は「大阪では毎日1000人以上の感染者が出て、40~50人の方が亡くなり、入院・治療を受けられる方はわずか10%なんですね。残りの人たちは検査も治療もろくに受けられないような状況で放置されているような状況が続いていて、その状況が全国に広がろうとしている」と報告。さらに、具体的な数字は示さなかったが「諸外国と比べて、大阪だけの死亡者は場合によってはインド、アメリカ、イギリス、ヨーロッパよりも多いような状況なんです。非常に深刻で悲惨な状況です」とした。 司会の俳優・関口宏は「致死率は世界的には低いと言われていたのは、もう言われなくなっちゃった

                                                                            コロナで「大阪の死亡者はインドよりも多い」医師が「サンモニ」で伝える(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                                                                          • ワクチン接種で 生理食塩水を注射するミス 奈良・生駒

                                                                            奈良県生駒市の同市立病院は12日、4月28日に85歳以上の市民39人、病院職員ら15人に対して行った新型コロナウイルスワクチンの個別接種で、1人に対し、ワクチンの希釈に使う生理食塩水を誤って注射するミスがあったと発表した。誰に接種したのか特定できていないため、2回目の接種後に抗体検査し、抗体の数値が低い人に3回目の接種を行う。健康被害は確認されていない。 同病院によると、接種終了後、ワクチンが入った注射器1本が残っていることが判明。看護師が生理食塩水で希釈された54人分のワクチンを注射器に移す作業を行った際、生理食塩水のみが入った注射器1本が混在してしまった可能性があるという。 同病院は「心からおわびしたい。今後はワクチンの希釈作業の方法を見直し、ダブルチェックを徹底する」としている。

                                                                              ワクチン接種で 生理食塩水を注射するミス 奈良・生駒
                                                                            • 新型コロナウィルスワクチンに関する最新情報 2021/07/11 - 時の化石

                                                                              どーも、ShinShaです。 今回はワクチンに関する最新ニュースの記事です。 流して読んで頂ければ、数分で、日本、世界の動きが分かります。 政府は10〜11月に希望者全員のワクチン接種ができると発表しています。 おそらく、このスケジュールは来年春まで遅延するでしょう。 世界では、ワクチン接種による感染予防ができないというトレンドになってきています。 これからは数ヶ月間隔で、ワクチンを打つことに変わっていくでしょう。 デルタ株が世界中で感染拡大中、オリンピック開催。 1回もワクチンを打っていない7割の日本人はどうなる💦 世界のワクチン接種状況、感染状況 日本のワクチン接種は今後どうなる? 混乱する状況 今後はどうなる? 世界のニュース あとがき 世界のワクチン接種状況、感染状況 人口100人あたり接種回数は イスラエル>英国>スペイン>米国>ドイツ>中国。 イスラエルは成人の80%、英国は

                                                                                新型コロナウィルスワクチンに関する最新情報 2021/07/11 - 時の化石
                                                                              • 令和のJKに期待する中年ママン(寄稿のお知らせNo.64) - ママンの書斎から

                                                                                今日も、ぽやんちゃんは模試でした。 昨日もでした。 受験生だから仕方がないとはいえ、土日は「模試か行事かワクチンか」みたいな今年度を過ごしているぽやんちゃん。 根がぽやんとはいえ、昔から「たまの言動・行動にものすごい破壊力を秘めている人」ゆえ、いつ爆発するかと、ヒヤヒヤしながら見守っております。 ママン城の中では、生まれた順では4番目に甘んじているものの、「ぽやん最強説」があるほどです(^▽^;)。 コギャルを知らない令和のJK いつの時代も「JK最強」説 コギャルを知らない令和のJK 先日、ぽやんちゃんに質問されました。 「コギャルって、何?」 唐突に聞かれると説明に窮する…。 果たしてアレは、どう説明したらいいものか…(^▽^;)…。 ↓ 事の顛末は、ママ広場さんへの寄稿記事をお読みくださると幸いです。 mamahiroba.com 令和のJKであるぽやんちゃん。 「コギャルとは…それ

                                                                                  令和のJKに期待する中年ママン(寄稿のお知らせNo.64) - ママンの書斎から
                                                                                • ワクチン接種の副反応と差別問題について - はじまりここから

                                                                                  2回目のワクチン接種を済ませてきました。1回目の接種のときも投稿したのですが、あれからもう4週間。時間が過ぎるのは早いものです。 hajimarikokokara.hatenadiary.com ワクチン接種ではたびたび副反応が話題になりますよね。僕の職場でも1回目のときから「どうだった?ねぇ、どうだった?」という具合にまあまあザワザワしていました。 副反応は若い人ほど出やすいとの話です。ご多分にもれず、若い社員ほど痛みが酷かったり、発熱があったようでした。 そうなると中には逆手に取ったつもりなのか、強く反応が出たことを自慢げに話すご年配もおりまして、「いや、だからと言って『若いですね』みたいにはならないッスよ」と心の中でツッこんでいる今日この頃です。 僕の場合、1回目のときには目立った症状がなかったものの、2回目のときの方が副反応は強く出やすいと聞いていた通り、痛みと倦怠感、そして悪寒が

                                                                                    ワクチン接種の副反応と差別問題について - はじまりここから