並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

ワゴンタクシーの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 私の知っているビルゲイツ、その3|samf、古川 享

    本稿は、2008年6月に記した古川ブログの再投稿です。 1986年5月1日、いまから20年前のこと、マイクロソフトは8年間に及ぶ㈱アスキーとの代理店契約を解消して、日本法人マイクロソフト株式会社を設立しました。会社登記は、1986年の2月26日なのだけれど、実際のオフィス開設、会社としてのオペレーションを開始したのは5月1日で、私が初代の代表取締役社長に就任しました。(カルトQ的には、2月26日から4月31日まではマイクロソフトJapanという会社名で、シアトル本社に勤務するロナルド(Ron)細木という日系人が会社登記のために就任した初代社長なのでした。私は第2代社長でしたと言うと話が混乱するので、5月1日に会社の登記簿を変更し、”マイクロソフト株式会社”の初代社長と名乗っておりますが...)。 5月の連休中に会社をスタートして、まず最初に実施したことは社員とその家族向け保護者会(?!)、

      私の知っているビルゲイツ、その3|samf、古川 享
    • 函館 Vol.6 <函館山の夜景・夜食 やきとり弁当> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

      念願の夜の函館山へ~ ロープウェイは運休中、バスは夕方の二本のみの運行 このバスで行ってしまうと、晩ごはんを食べそこねることになります。 晩ごはんのあとで、ワゴンタクシーをチャーター90分 www.hakobura.jp www.hkt1989.com ほとんど人がいません(笑) とりあえず一枚 展望台へ ホテルに帰ります 途中コンビニ寄ってもらい、飲み物調達! 夜食に「やきとり弁当」を頂きました(笑) ホテルついてから、夜食用に、仲間が買いに行ってくれました〜 やきとりと言っても、豚バラです・・・なぜなんでしょう? ちなみにこれでワンコインしないです。 カツゲンと一緒に頂きました・・・ 深夜のデザート 今回の旅はこちらから www.hkt1989.com www.hkt1989.com www.hkt1989.com

        函館 Vol.6 <函館山の夜景・夜食 やきとり弁当> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
      • Ankerと日本交通、ワゴンタクシーなどにUSB急速充電器を設置

          Ankerと日本交通、ワゴンタクシーなどにUSB急速充電器を設置 
        • 嗜好と文化:第47回 新井素子さん「ヌイと生きる」 - 毎日新聞

          幼稚園児のころから「小説家になる」と宣言?していた新井素子さん(54)は、今でも珍しい高校2年生でのデビューという早熟作家。祖父、両親ともが大手出版社勤務の編集者だったこともあり、「家の中が書籍の山でしたから、小さいころから本はよく読んでいました」。今も読書好きで、「私は小説家というより読書家です」と笑う。そんな本好きの宿命は、蔵書のボリュームに家が耐えられるかどうか。「そのために家を建てました」と今も本に囲まれている生活だが、もう一つ、ある膨大な数量のものにも囲まれているという。早速、その話題から。 縫いぐるみがお好きで、その数も半端ではないと伺いましたが。 「ほぼ4000を超えています。4000を超えてから数えていないので、4が5か6になっているかもしれません」 人形ではないのですね。 「人形とは明確に違います」 4000としても、そんな多くの縫いぐるみは、どこに、どうやって置いている

            嗜好と文化:第47回 新井素子さん「ヌイと生きる」 - 毎日新聞
          • MAJORETTE FORD MODELE A - usunonooのブログ@トミカ倉庫

            皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は マジョレット より、 フォード モデル A をご紹介致します。 1908年に発売がスタートし、以後1927年まで大きなモデルチェンジをしないまま大ヒットモデルとして成功を収めた「フォード・モデルT 」の後継機種として、1927年10月より製作がスタートし同年12月から発売されていたのが、本日ご紹介中のこちらの『フォード・モデルA 』でした。 リンク 発売開始後の1992年2月には100万台、同年7月には200万台と破竹の売り上げを魅せたフォード・モデルA は、1932年3月に製造が終了するまでの間のべ485万台が生産されたと言われています。 フォード・モデルA は顧客のニーズに合わせてかなりのバリエーションモデルが存在していたそうで、セダンボディやオープンボディのコンバーチブル、2ドアクーペ、2ドアセダン、ステーションワゴン、タクシー、商

              MAJORETTE FORD MODELE A - usunonooのブログ@トミカ倉庫
            • <わけあり記者がいく>番外編 検証、名古屋駅のバリアフリー 運用面に「注文あり」:東京新聞 TOKYO Web

              私もつえと車椅子を愛用する身。地元の名古屋駅の下見をと思っていたところに、四月に入社した新人記者二人が研修で生活部に来た。共に学生時代に野球で鍛えたという。頼もしいではないか。 よし、一緒に出発しよう。会社の正面玄関にワゴンタクシーを待たせてある。まずは車椅子を折り畳み、トランクに入れるところから。二人とも今まで車椅子を使ったことはないという。ちゃんと畳めば、結構コンパクトになるのです。

                <わけあり記者がいく>番外編 検証、名古屋駅のバリアフリー 運用面に「注文あり」:東京新聞 TOKYO Web
              • 【無料アセット】シンプルで意外と簡単!?FPSゲーム開発用のフレームワークが無料化「Easy FPS」/ 車両修理事業の塗装ルームの3Dモデル / 乗用車や大型トレーラーなど10車両ローポリ3Dモデル / ダンボール製簡易防音室「だんぼっち」の3Dモデル - Unity AssetStoreまとめ

                今日の無料アセット オススメ!! Easy FPS シンプルで意外と簡単!? FPSゲーム開発用のフレームワーク プレイヤーの移動と、拡張性の高い武器システムがかなり便利! $10.80 => 無料化    【開催期間】2018年6月21日〜不明 3Dモデル UAA - Business - Paint booth UAA - City Props - Vehicles 車両修理事業の塗装ルームの3Dモデル。Easy FPSとコラボさせてみた。 セダン、ワゴン、タクシー、警察車両、バス、大型トレーラーなど全10車両のローポリ3Dモデル 新作無料    【リリース日】2018年6月22日 新作無料    【リリース日】2018年6月22日 3Dモデル ダンボール製簡易防音室「だんぼっち」 自宅に設置できる防音室「だんぼっち」がアセットストアとコラボ!? 個人用ダンボール製の防音室が3Dモデル

                  【無料アセット】シンプルで意外と簡単!?FPSゲーム開発用のフレームワークが無料化「Easy FPS」/ 車両修理事業の塗装ルームの3Dモデル / 乗用車や大型トレーラーなど10車両ローポリ3Dモデル / ダンボール製簡易防音室「だんぼっち」の3Dモデル - Unity AssetStoreまとめ
                • イベント情報20240319

                  今週末は日米親善よこすかスプリングフェスタ2024も行われお花見シーズン本番です 令和6年能登半島地震災害義援金 場所 横須賀市役所本館1号館正面出入口、北口及び分館の各受付案内 横須賀市役所本館2号館2階 市民生活課 アクセス:京急横須賀中央駅下車、JR横須賀駅より京急バス横須賀中央方面大滝町バス停下車 各行政センター(9か所) 市民サービスセンター(役所屋)各店(中央店、久里浜店) お花見特集 久里浜地区桜まつり/お花見さんぽMAP(京急・JR久里浜駅下車) ~4月6日(日) 第63回 船越南郷公園桜まつり 場所:京急田浦駅下車 時間:17:00~21:00(ボンボリ点灯時間) 内容:54本の桜の満開時には見ごたえ十分です 3月24日(日) 10:00~10:30 神奈川県警音楽隊カラーガードによる演奏・演技 10:35~10:55 神奈川県警交通安全教育隊による地域安全安心啓発活動

                    イベント情報20240319
                  • 【正論】国「赤字覚悟でローカル線維持します」←これだけで高齢ドライバーによる悲惨な事故が無くなるという事実 : ライフハックちゃんねる弐式

                    2022年08月31日 【正論】国「赤字覚悟でローカル線維持します」←これだけで高齢ドライバーによる悲惨な事故が無くなるという事実 Tweet 84コメント |2022年08月31日 12:30|電車・バス・飛行機(交通)|Editタグ :国鉄 鉄道なんて赤字で当たり前、ローカル線を廃止したりするから高齢者が車を運転しないといけなくなるんだよ。 赤字路線必至で鉄道は国営化するべき— アドンク (@hexarthrius118) August 28, 2022 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 反応 正論— 冢堀庵主人(信陵君化) (@tenkyu19sei) August 28, 2022 海外にばら撒く金があるなら、国内に目を向け使って欲しいですよね。— FUJITA (@v_zr11) August 28, 2022 かと言って、赤字ローカル線を存続させ

                      【正論】国「赤字覚悟でローカル線維持します」←これだけで高齢ドライバーによる悲惨な事故が無くなるという事実 : ライフハックちゃんねる弐式
                    • JUMBO WAGON

                      来賓送迎空港送迎観光利用冠婚葬祭1日貸切ロケ撮影 短期間OK!定期送迎も承ります。 \配車はこちら/※サービスのお申し込みには、ご利用規約への同意が必要です。 事前にご確認の上、お申込みください。 車両の衛生管理についてジャンボワゴンでは多くのお客様にご利用いただく車両の衛生管理として、ご乗車毎に車内の清掃、除菌処理を必ず行っております。また、全車に除菌アイテムを設置。ドライバーの健康管理も徹底しており、ご乗車いただく方の安心・安全を第一に考えております。 WHAT IS JUMBO/WAGON TAXI?ジャンボタクシー(ワゴンタクシー)とは?ジャンボタクシーとワゴンタクシーは同じだと思っている方も多いようですが、実は少し違います。 2つのハイヤーサービスの一般的な区別は簡単で、何人乗りかという乗車定員の違いだけ。 ジャンボタクシーもワゴンタクシーも「特定大型車」というカテゴリーのハイヤ

                        JUMBO WAGON
                      • 私の知っているビルゲイツ、その18|samf、古川 享

                        1986年5月1日、いまから34年前のこと、マイクロソフトは8年間に及ぶ㈱アスキーとの代理店契約を解消して、日本法人マイクロソフト株式会社を設立しました。会社登記は、1986年の2月26日なのだけれど、実際のオフィス開設、会社としてのオペレーションを開始したのは5月1日で、私が初代の代表取締役社長に就任しました。(カルトQ的には、2月26日から4月31日までは、シアトル本社に勤務するロナルド(Ron)細木という日系人が会社登記マイクロソフト・ジャパンに就任した初代社長なのでした。まぁ、私は第2代社長でしたと言うと話が混乱するので、会社登記をマイクロソフト株式会社に変更、MSKKの初代社長と名乗っておりますが...)。今は、またジャパンの商号に....(ちなみにアップルも、1983年6月21日にアップルコンピュータジャパン株式会社として設立され、その後1992年2月にアップルコンピュータ株式

                          私の知っているビルゲイツ、その18|samf、古川 享
                        • 「職域ワクチン接種応援バス」提供 全国の国際興業ほか6社が団結 窓口も一本化 | 乗りものニュース

                          全国からの依頼を東京でワンストップ対応! 接種会場シャトルバス、社員輸送、案内誘導、何でもござれ! 国際興業ほか全国6つのバス会社が、いわゆる「職域ワクチン接種」の輸送で一致団結です。 国際興業、国際興業大阪、山梨交通、岩手県交通、十和田観光電鉄(青森)、秋北バス(秋田)の6社は2021年6月9日(水)、6月下旬頃から始まる企業などでの新型コロナワクチン接種(職域接種)を応援すべく、保有する観光バスや路線バス、タクシー、ハイヤーなどの活用で連携すると発表しました。 国際興業の大型観光バス(画像:国際興業)。 6社の主たる事業エリアは東京、埼玉、大阪、兵庫、山梨、静岡、青森、秋田、岩手、宮城などです。これらのエリアに本社や事業所、工場などを置く大企業や中小企業において、産業医や看護師、ワクチンを接種する社員や家族の送迎といった、バスや大型ワゴンタクシーなどのニーズを見込んで、広域での連携体制

                            「職域ワクチン接種応援バス」提供 全国の国際興業ほか6社が団結 窓口も一本化 | 乗りものニュース
                          • タクシーの種類とは?セダン・ハイヤー・ジャンボタクシーなどの違いを解説 | 太洋モータース 求人ブログ

                            タクシーの種類とは?セダン・ハイヤー・ジャンボタクシーなどの違いを解説 2021-06-27T11:58:59+09:00 タクシーと聞いてイメージされることが多いのは、やや角張ったフォルムの「セダンタイプ」ではないでしょうか? 実は、タクシーにはさまざまなタイプがあり、お客様の目的によって乗り分けることもあります。 今回はタクシーの種類や車両の特徴について解説します。 普通タクシーの種類 4名以下の方がご利用になる場合には、一般的に「普通タクシー」と呼ばれるタイプのタクシーにお乗りいただくことになります。 ここでは、普通タクシーの種類をご紹介します。 セダンタイプ セダンタイプは、トヨタのクラウンや日産のセドリックなどタクシーを代表する車種です。 日本を走るタクシーの9割強がLPガス(液化石油ガス)を燃料としています。ガソリンとほとんど変わらない構造ながら燃費がよく、タクシーのような長距

                              タクシーの種類とは?セダン・ハイヤー・ジャンボタクシーなどの違いを解説 | 太洋モータース 求人ブログ
                            • イベント情報20240314

                              アニメぼっちざろっく&シーサイドラインのコラボイベント実施中、八景島へは金沢八景からシーサイドラインで 令和6年能登半島地震災害義援金 場所 横須賀市役所本館1号館正面出入口、北口及び分館の各受付案内 横須賀市役所本館2号館2階 市民生活課 アクセス:京急横須賀中央駅下車、JR横須賀駅より京急バス横須賀中央方面大滝町バス停下車 各行政センター(9か所) 市民サービスセンター(役所屋)各店(中央店、久里浜店) お花見特集 久里浜地区桜まつり/お花見さんぽMAP(京急・JR久里浜駅下車) 3月16日(土)~4月6日(日) 第63回 船越南郷公園桜まつり 場所:京急田浦駅下車 時間:17:00~21:00(ボンボリ点灯時間) 内容:54本の桜の満開時には見ごたえ十分です 3月24日(日) 10:00~10:30 神奈川県警音楽隊カラーガードによる演奏・演技 10:35~10:55 神奈川県警交通

                                イベント情報20240314
                              • ワンボックスカー&ミニバンの魅力を徹底解説!人気車種とおすすめのカーリースも紹介 | カーリースならカルモマガジン

                                ワンボックスカーやミニバンには、空間を広々と使えて大人数にも対応できるという魅力があります。しかし、ワンボックスカーの定義やミニバンとの違いなど、細かいことに関しては意外と知られていません。 そこで、ワンボックスカーの特徴や魅力を、人気が高い車種と併せて解説。さらに、ワンボックスカーやミニバンの新車に乗りたい方におすすめのカーリースもご紹介します。 ワンボックスカー・ミニバンの特徴 ワンボックスカー・ミニバンの特徴や魅力についてまず確認しておきましょう。同じタイプの車ととらえられがちなミニバンとどう違うのかについても解説します。 ワンボックスカー・ミニバンとはどんな車? ワンボックスカーの“ボックス”とは、車体の空間のことを指します。ワンボックスカーを横から見るとボンネットがなく、横長の長方形となっています。エンジンは運転席の下にあります。また、普通車(スリーボックスカー)では車体の後方に

                                  ワンボックスカー&ミニバンの魅力を徹底解説!人気車種とおすすめのカーリースも紹介 | カーリースならカルモマガジン
                                • 鳳凰落とし #24|松田悠士郎

                                  喋り終えた嶋野は、苦り切った顔で身を起こし、ベッドの下に散乱した服を拾い上げた。その背中に、早月が縋りついて尋ねた。 「貴方、まだ宗師様を狙うの?」 「ああ」 にべもなく答えて服を身に着ける嶋野の前に、裸体にシーツを巻きつけただけの早月が回り込み、床に膝を着いて深々と頭を下げた。 「お願い! もう宗師様を狙うのは止めて!」 服を着終えた嶋野は、その場を立ち去ろうとしかけて足を止め、早月の側にしゃがみ込んで訊いた。 「何でそんなに大鳥を庇う?」 早月は頭を下げたまま、絞り出す様に答えた。 「私は、宗教二世なの。私の両親が、私の生まれる前から『鳳凰教』の信者で、多額のお布施を納めて来たわ。その所為かも知れないけど、うちはずっと貧乏だったわ。でも、両親が教団に貢献してくれたおかげで私は、宗師様のお側で身の回りのお世話をする大事なお役目を頂けたし、亡くなった両親の事も手厚く葬って頂けたの。宗師様に

                                    鳳凰落とし #24|松田悠士郎
                                  • 東京-大阪・JRのない旅   2017/4/29     - dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記

                                    本日のエントリーは「読み切り」にしたので、いつもより長く、写真も100枚少々あります。 「東京-大阪・JRのない旅」をやってみようと思いました。一応、自分なりのルールを決めました。 1.東京を出て、その日のうちに大阪まで行く。 2.JRは鉄道もバスも使わない。飛行機は使わない。 3.徒歩は一区間につき3キロまで。プランニング上の徒歩速度の上限は80m/分(不動産広告の基準に準じた)。 4.高速道路を通るバスに関しては宮脇俊三著「旅の終りは個室寝台車」に掲載されている「東京-大阪・国鉄のない旅」にて同氏が使用した新松田-浜松間を超えない範囲なら利用可能とする。 5.JR以外の公共交通機関のみ使用可能とし、公共交通機関の範囲としては私鉄、バス、はもちろんOKだが、タクシーはダメ。前もって定められた時刻表のとおりに運行し、運賃があらかじめ決められている空港リムジンタクシー(乗り合い)は、車両が外

                                      東京-大阪・JRのない旅   2017/4/29     - dr100の一の宮・百寺巡礼・続百名城旅日記
                                    • 【よろずイベント紹介④】一生に一度は行ってほしい! 「Anthrocon」

                                      三度の飯より旅行が好き。まんぐです。 移動や集会がままならない時期が続き、オフラインでのイベントへの逆風はいつ止むのかといった状態ですが、どこにも行けない今こそ、ちょっと背伸びして遠方のイベントにも思いを馳せたり、あまり馴染みのないイベントに目を向けたりするチャンスかも。ということで、わたし自身の参加経験も交えつつ、各地のイベントを紹介していきたいと思います。よろしくです! Photo by Victoria Earl / CC BY-SA 2.0 今回紹介するのは「Anthrocon(アンスロコン)」。JMoF 2020のゲスト・オブ・オナー、Uncle Kage(アンクル・カゲ)が代表を務めているコンベンションです。 日本のケモノ界隈に相当する海外ファーリー界隈の中で見ても、かなり早い時期から開催されていた、かつ数年前まで世界一の参加人数を誇っていたイベントだということもあり、名前を聞

                                        【よろずイベント紹介④】一生に一度は行ってほしい! 「Anthrocon」
                                      • 『東京港フェリーターミナル』

                                        5:30 東京港フェリーターミナル到着。徳島港から18時間… 下船15分前に船内放送で徒歩下船客はレストラン脇下船口に集合するよう案内放送、必ず下船口から降りるようにと注意されます。というのも、乗船中に親しくなった車客に便乗されると、落水事故発生の疑いありと船内捜索となる…それで下船口で乗船チケットと引き換えに下船、徒歩客の人数チェックします。 東京港での下船ではタラップで降ります。 タラップを経て、長いボーディングブリッジで客船ターミナルへ。 先頭で下船しましたが、後ろから速足で急かされるように進みます。乗り合いバスの席を確保するかのように…歩きながらの撮影という余韻の無さ。徒歩客は15人程でバスの座席が足りなくなるとは思えず。 船内の案内ポスターに以前あった、徒歩客用の国際展示場へのワゴンタクシー(有料)は既に廃止されたのことでした。その代わりにJRバスで送るとありました。 デジタル時

                                          『東京港フェリーターミナル』
                                        • フォード・モデルA (1927) - Wikipedia

                                          この項目では、2代目のモデルAについて説明しています。初代のモデルAについては「フォード・モデルA (1903)」をご覧ください。 フォード・モデルA(1928年製) フォード・モデルA(英語: Ford Model A、ホットロッダーや改造車マニアの間では、しばしば「Aモデル・フォード」や「A」、「Aボーン」とも俗称される[1])は、フォード・モーター・カンパニーが大成功をおさめた先代のモデルTの後に市場に投入した自動車の車種である。 18年間生産された前車種のモデルTに取って代わり、1927年10月20日に生産が開始され、発売されたのは12月2日の事だった[2]。1928年モデルとして発売されたこの新型モデルA(1903-04年に生産されたフォード・モーター初の車種が同名を使用していた)には、4つの標準色が用意されていた。この車種はヨーロッパでも販売されたが、その後、次第にフォード・モ

                                            フォード・モデルA (1927) - Wikipedia
                                          • イベント情報20240328

                                            プロ野球開幕、BallParkに遊びに行こう 横須賀観光ガイドマップ ・リーフレットを提示すると特典マークのある店舗でサービスが受けられます。 ※リーフレットは横須賀市観光案内所、掲載企業・店舗にございます。 お花見特集 久里浜地区桜まつり/お花見さんぽMAP(京急・JR久里浜駅下車) ~4月6日(日) 第63回 船越南郷公園桜まつり 場所:京急田浦駅下車 時間:17:00~21:00(ボンボリ点灯時間) 内容:54本の桜の満開時には見ごたえ十分です 3月24日(日) 10:00~10:30 神奈川県警音楽隊カラーガードによる演奏・演技 10:35~10:55 神奈川県警交通安全教育隊による地域安全安心啓発活動 11:00~11:40 式典 12:00~15:40 演芸大会 北部民謡舞踊連合会他 *船越商栄会抽選会 13:30~14:00 【抽選券配布 南郷新和会館前 9:30~ 先着50

                                              イベント情報20240328
                                            • 慶良間諸島で障害者ダイビングを楽しんできました (その1)

                                              はじめに 頸髄損傷の私が受傷してから始めたスポーツに水泳がありました。入院中の入浴時に水中の中では腕が動かせることに気付き、「水中の中なら浮力もあって、リハビリになるのではないか ?」と思ったのがきっかけでした。退院してから私でも泳いでいいと言ってくれた西播磨の福祉体育館へ通うようになり、そこで指導してくれた人に「ダイビングもやっている人もいるよ」と教えてもらい、ネットで見つけた大阪のNPO法人「オーシャンゲートジャパン」で障害者ダイビングを始めるようになりました。その後ライセンスを取得し、ここ数年は年に1回程度、沖縄の離島でダイビングを楽しんでいます。ちなみに今までで石垣・宮古・西表で潜っています。 昨年の7月も宮古島で潜るつもりだったのですが、出発直前に発生した台風の影響で現地までいったもののボードが出せず潜ることができませんでした。自然が相手のスポーツなので仕方がないのですが、せっか

                                                慶良間諸島で障害者ダイビングを楽しんできました (その1)
                                              • 保育人材確保支援事業「かつしか保育士 就職・転職フェア」開催

                                                日本最大級の保育士専門の就職・転職支援サービス「保育士バンク!」を運営する株式会社ネクストビートは、葛飾区私立保育所等保育人材確保支援事業を受託し、事業の一環として、「かつしか保育士 就職・転職フェア」を2021年1月24日(日)にテクノプラザかつしかにて開催いたします。 本事業では、葛飾区の私立保育所等に対して、保育人材確保や定着にむけた取り組みを支援し、人材確保の機会を提供するため、求人情報の掲載、就職・転職フェアの開催、求職者・施設長向けセミナーの実施などを一貫して実施いたします。 ■かつしか保育士 就職・転職フェアとは これから就職先を探す学生さんや、ステップアップをしたい現役保育士さん向けの合同説明会です。保育園を運営する法人が多数出展しており、採用担当者等と直接お話しし、自分に合う園探しができます。 当日は、葛飾区就職支援コーディネーターが希望地域、希望保育園、求人についてご案

                                                  保育人材確保支援事業「かつしか保育士 就職・転職フェア」開催
                                                • 『乙女座の総理』

                                                  西洋占星術研究家 青石ひかり ELLE JAPON honeyee.com等でホロスコープ連載中の占星術師・青石ひかりのブログです 新型コロナウィルスの世界的流行は止まらず「水星が魚座から抜ける4/12までにワクチンが発見されるのでは…」という青石ひかりの希望的観測も虚しい感じになってきました。神秘家の先生たちの間では「2020年のオリンピックがまったく見えない」と去年から噂されてきましたが、その嫌な予感も当たり、クラシックなシェイプのワゴンタクシーが「空車」のランプをつけて行列をなしている様子を見るたび「おもてなし・空振り」の日本の悲しさを痛感します。とどめは、この緊急時に「各世帯に2枚、マスクを配布します」の総理の発言…占い師として、あまり政治について言及したくないというのが本音ですが、あの「アベノマスク宣言」には「誰か止める人はいなかったのか」と思ってしまいます。側近には有識者もいた

                                                    『乙女座の総理』
                                                  • JPNタクシーに強力なライバル登場!! なんとベース車はシエンタだった!! - 自動車情報誌「ベストカー」

                                                    町を走るタクシーの車種は、近年多様化を見せている。その背景にはワンボックスやミニバンを使ったワゴンタクシーといったサービスの多様化や、個性や上質さを売りとしたレクサスをベース車にしたタクシーの登場などもある。 またプリウスやリーフなどの環境に配慮した車種の導入もある。 そんな中2017年にJPN(ジャパン)タクシーが登場すると、国から補助金が出ることもあって普及が進み、特に都心部では多く見かけるようになった。 しかしそんなJPNタクシーの牙城を脅かす車種が、同じトヨタから登場した。それがシエンタベースのタクシーだ。 今回はシエンタ人気の背景に迫る。 文:小林敦志/写真:ベストカー編集部、TOYOTA 【画像ギャラリー】トヨタ車両同士で繰り広げられる骨肉の争い!? タクシー業界を制するのはどっちだ! ■他社ライバル車と比較したシエンタの盛衰はタクシー仕様の影響? 近年多く見かけるようになった

                                                      JPNタクシーに強力なライバル登場!! なんとベース車はシエンタだった!! - 自動車情報誌「ベストカー」
                                                    • ブログ5年目突入 続ける意味は何か - 弾丸トラベルは怖くない!

                                                      2017年4月30日から始めたブログもまる4年経過し、5年目の突入となりましたので、万感、雑感を書いてみました。 2017年4月30日 この日は「弾丸トラベルは怖くない!」の当ブログをスタートとた日であります。国際線でダイヤモンド修業をはじめ10年が経過した頃であり、当時のインターネットで検索するとダイヤモンド修業では非常識な内容があり、インターネット検索優位時代に飛行機に乗らずに、肥やしているものがいるのかと思い、どんなものかと飛び込んだところであります。 基本的には海外弾丸旅行における、搭乗記、海外ラウンジレポート、ホテルの部屋訪問記などをメインとしていました。 加えて、海外発券の安いところを自分の経験から自分で忘れないため(備忘とかいう)に書いていました。 海外発券で面白い(単価が安い)ところがあると、整理して応用が利くかと思い、記事にしてみると意外と反響が大きく、ブログを続けてきま

                                                        ブログ5年目突入 続ける意味は何か - 弾丸トラベルは怖くない!
                                                      • 『四国巡礼 7』

                                                        徳島駅前 10:20発 東九オーシャンフェリー送迎バス。 徳島駅から徳島港 東九フェリーフェリー発着岸壁を結ぶ徒歩客用の連絡バスですが、そんなに手荷物を持っていない普段着の爺さんが多く乗っていたので不可解に思っていました。座席は満席で立ち客も多く… フェリー乗り場へは25分の乗車、徳島駅前からかなりの距離。爺さん連中は途中の競輪かボートレースの場外賭け券売り場前のバス停で大挙して降りて行かれました。 …なるほど、風紀上好ましくない公営ギャンブル施設は街外れの辺境に建て、わずかなフェリー徒歩乗船客とそこへ向かう多目の年金受給ギャンブラーとを併せて運ぶという。 東九フェリー発着場に到着。 上り東京行フェリー徒歩客を送り届けた後は、しばらく待機して後に到着する下り東京発徳島着からの徒歩客を乗せて、折り返し徳島駅へ向かうのでしょう。 トラック輸送便を積みこんでいます。徒歩客は大方の車両を積み込んで

                                                          『四国巡礼 7』
                                                        • シルバーパス 拡充約束/日野市区(定数2) 共闘重ね 現職に挑む/清水とし子予定候補(58)新

                                                          日野市区(定数2)では、日本共産党の清水とし子予定候補が市民と野党の共同候補として、自民党、都民ファースト2人の現職に挑む大激戦となっています。 昨年の都議補選に続き、市民と野党の共闘が実現しました。清水氏に、立憲民主党の大河原まさ子衆院議員、社民党の福島みずほ党首・参院議員が期待と応援の声を寄せています。 京王高幡不動駅前で行われた街頭演説では、4月の市長選挙で市民と野党の共同で立候補し、汚職・腐敗の現市政の根を断とうと大健闘した、あるが精一氏(元市議)が、「都民の思いが都政・国政に届いていない。オリンピック中止・コロナ対策が市民の声です。改めさせるには、清水さんを都議会に送り出すことが必要です。いっしょになってがんばります」と訴えました。 市議5期18年 清水氏は、コロナ封じ込めを都政の戦略にしようと訴えています。「ワクチンを市民に行き渡らせ、PCR検査を、いつでもだれでも何度でもでき

                                                          • 【大人の遠足】勝手にワインツーリズム:その2:勝沼ぶどう郷駅から勝沼宿へ - 新宿三光町日乗

                                                            勝手にワインツーリズムを開催している私たちですが、集合はいつもの様にこの駅に10時。 今年は、第2週末ということもあり、紅葉もだいぶ進んでいます。遠くに見える南アルプスも雪景色。 写っているのは知らない人ですが、マスクしてて顔分からないからいいか。 ここから、あらかじめ購入してあったチケットを使って、アプリでAIタクシーを呼んで、という段取りを取ろうと思ったらば、リーダーのT先輩のスマホでアプリにアクセスしても、チケットがない状態に。現地にいた関係者の方に聞いてみると、どうも、グループで最初にアクセスした人のスマホが優先状態になってしまうらしい。 メンバー最年少のM君がアクセスしてしまった様で、それからは、彼がAIタクシー係に決まりました。 それにしても、わかりにくいUIで、しかもグループに一つのIDが当たられているのだから、そのIDからならば誰もがアクセスできてもいいのに、なんだか面倒く

                                                              【大人の遠足】勝手にワインツーリズム:その2:勝沼ぶどう郷駅から勝沼宿へ - 新宿三光町日乗
                                                            • 石尊山観音寺 - アルプススノー社編集部

                                                              2020年9月4日(金) 毎シーズン恒例の18きっぷ消化旅行。 ■千葉10:27→11:05東京11:09→12:06鴻巣12:10→13:04高崎13:07→13:18新前橋13:19→13:54沼田 総武・高崎・上越線 綱渡りの乗り継ぎ。 ■沼田駅14:27→14:55下発知15:31→16:03沼田駅 沼田市コミュニティバス(関越交通バス) 沼田は河岸段丘が特徴の土地で、市街地が段丘の上にあり駅から離れている。そのため駅の周りにはヤマザキショップ1軒しかなく退屈しのぎに苦労する。 スマホをいじっていて全く考えもせずに来たバス(ワゴンタクシー)に乗ったら国保病院行き。あわてて途中で降りて本来乗る予定だった迦葉山行きに乗り直した。途中までほぼ同じバス停を経由するバスだったのが幸い。 観音寺に行く方はワゴンタクシーに乗ってはいけない。 観音寺は私がそれなりに好きな漫画の作者デザインの御朱印

                                                                石尊山観音寺 - アルプススノー社編集部
                                                              • レゴクラシック10698自作レシピ集【カテゴリ別】

                                                                ★ 積み木のような組み方がメインで横方向に組む場合もある (動画は約10分) ★★ 見立て、開閉や回転などの「動きのある作品」を作れる (動画は15分前後) ★★★ 逆さまに組んだり、複数の方向に組んだりと手先や頭を使います (動画は20分前後) 建物※画像をクリックすると作り方のYouTube動画が新しいタブで開きます 家プールハウス(★★)キノコの家(★★)パステルハウス(★)白川郷(★)原色ハウス(★)家(★★)カラフルな家(★★)家(★★)ツリーハウス(★★)ミニルーム(★)カプセルハウス(★★)コテージ(★)リンゴの家(★)お店セブンイレブン(★★)エレベーター(★★★)スーパー(★★★)カフェ(★★)イタリアンレストラン(★★)ブティック(★★)ファミマ(★)お城天守閣(★★★)中世のお城(★★)竜宮城(★★★)五重塔(★)施設学校(★★)交番(★★)公園(★★)メリーゴーラウ

                                                                  レゴクラシック10698自作レシピ集【カテゴリ別】
                                                                • 喧騒の中の孤独/(バズーカ)アイク・クオーティー Vol.1

                                                                  ずっとやりたかったアイク・クオーティーの登場です。 ジャブの怪獣、アイク・クーティーはどこからやってきてどこに行ったのか。 知らなかった事実も含め、オールドファンの皆様お楽しみください。 https://www.youtube.com/watch?v=vbg9nf0Z7oU ゾンゴ交差点はガーナの首都アクラで最も騒がしいエリアの一つだ。歩行者の海が車の周りをジグザグに流れ、標識のない道路を横断する。子供のケンカのように道路でクラクションを鳴らすワゴンタクシー、果物から子犬までなんでも売っている行商が道端を埋め尽くす。 1ブロック先にこのあたりでは異質でモダンなオフィスビルがある。この4階建てビルの所有者であるイシフ(アイク)クオーティーが現役のファイターだった時に建設されたものだ。他のガーナのアスリートはもっと閑静で高級なエリアにビルを建てるが、クオーティーは耳を道路の喧騒に向けることを好

                                                                    喧騒の中の孤独/(バズーカ)アイク・クオーティー Vol.1
                                                                  1