並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1253件

新着順 人気順

中学生 プレゼントの検索結果201 - 240 件 / 1253件

  • 私と、FtMの親友のはなし

    私(シス女性・ヘテロ)にはFtMの親友がいる。これから、私から見たその親友について、彼と初めて出会ったときから順番に時系列で書いてみようと思う。 この記事を書こうと思ったのは、ツイッターやネットには、ジェンダーについていろんな意見が飛び交っているけれど、LGBT(この言い方は性自認と肉体の問題であるトランスを性志向の問題であるLGBと一緒くたにしていてあまり良い言い方ではないと思うが)の当事者とヘテロの人との関わりについて、ヘテロ側から書いた記事が少ないなあと思い、そういう視点からの話があったら何かしらの意義はあるかもしれないと思ったからである。 最初に断っておくが、私は「性別なんて結局関係なくて全ては人間同士の問題だ」といった浅はかな話を伝えたいわけではない。私の親友は現在進行形で社会のトランスジェンダーの人々への不理解・不寛容による様々な不利益を被っている。そのような不利益はなるべく早

      私と、FtMの親友のはなし
    • 手の中にある幸せ100個書いてみた - 山田さんの tea time

      人は、今、自分のが手にしていないものには、よく気がつきます。 手の中にないもの どうしても欲しいもの。 今の自分に足りないもの。 それさえあれば幸せになれるような気がする。 それを手に入れるためならば、他の何かを捨ててもかまわない。 それがなければ自分は幸せではない。 などなど。 幸せとは何か・・・。この間、人から相談を受けていた時にふと考えたことです。 あまりに何かを渇望すると、 今、手の中にある幸せに、気がつかないのではないかと・・・。 自分が手にしている幸せに気がつくのは、 それを失ってしまった時なのかもしれませんね。 失ってしまってから気がつく前に、今、自分の手の中にある幸せをしっかりと認識して、喜んでみようと思いました。 今手の中にある幸せ100個 子供がいる 子供が健康 子供に愛されている 自分が健康 毎日お風呂に入れる 子供を愛している 子供と一緒に過ごせる 子供のお世話がで

        手の中にある幸せ100個書いてみた - 山田さんの tea time
      • 「敗者に厳しい日本」 釜ケ崎を知った女子中学生は今:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          「敗者に厳しい日本」 釜ケ崎を知った女子中学生は今:朝日新聞デジタル
        • 金持ち父さんになるために… : トランプ大統領がコロナになったけど株を買ってしまった〜|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜?

          2020年10月02日17:50 カテゴリ保有株お小遣い稼ぎ トランプ大統領がコロナになったけど株を買ってしまった〜|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ〜〜? 明日が運動会で午前保育なので今日は『大海物語3 Withアグネス・ラム』で1パチ 適当に時間潰して早めにヤメ まだまだパチに集中できない日が続きます もう昔には戻れない気がするね〜 パチは勝てませんな〜 そして幼稚園も終わって公園へ行きましょ 縄跳びしながら公園へ行くとちびっ子達が10人ほど こいつら全員と遊ぶの疲れるな〜でしたが 中学生の男女5人がきてみんなで鬼ごっこしてくれて助かりました この公園はいつも来るの大きくても小4までかな〜 小さい子ばっかだから珍しいね ポイントサイトの稼ぎは 『ポイントタウン』で1万ポイントをPeXポイントに交換 『ポイントタウン』ではアマゾンギフトへの交換が2〜4%オフでANAへの交換が

          • 【プレゼント検討中の方に!】メンズスキンケアブランド55種類を特徴別に紹介します! - もぐらのはるき

            タグ 003メンズラクシアメディヒールメラノCCメンズメンズコスメメンズコスメ10選メンズスキンケアメンズビオレメンズメイクメンズリゼムダ毛処理メンズ全身脱毛メンズ化粧水メンズ日焼け止めメンズ洗顔フォームメンズ用メンズ用シャンプーメンズ美容メンズ美容室メゾンコーセーミルクローションメンズ美容家電ボディーソープボタニカル パワーリフト&ディープモイストボタニカルオイルコントロール&フェイスクレンザーボッチャンボディオイルボディスポンジボディソープボディミストボディミルクボリュームリッチミラグロマウスマウスウォッシュマッサージ器マニフィークマルチビタミンミスターエイヤミストンクリアプレシャスシャンプーミュゼコスメメンズ美容室おすすめメンズ美容液ホワイトダイヤロゼットルームフレグランスレシーバーレセナレチノールレッグリフレレビューレヴィンローズレーザー脱毛ローションリードルショットローズヒップオ

              【プレゼント検討中の方に!】メンズスキンケアブランド55種類を特徴別に紹介します! - もぐらのはるき
            • 【励ましの名言】高校生が選んだ「心に残る・元気が出る座右の銘」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

              15年前の高校生が選んだ「心に残る・元気が出る座右の銘」。 引っ越しをするとダンボールからいろいろな物が出てくるものですね。 10年以上前に生徒に書いてもらったプリントが見つかりました。 読み直すと、これがとてもGoodなのです。そして、何より懐かしい。 せっかくなので、ここで紹介させていただきます。 高校生が選んだ「心に残る・元気が出る座右の銘」 恋はするもんじゃない。 落ちるものだ 人生は36回泣き、64回笑う 笑え! つらい時、 つらいといえたらいいのになぁ 過去は生ゴミだ 雨が降らないと、 虹は出ない 生きてるってことだよ 後悔はただのゴミ。「のに」はただの愚痴 人付き合いは難しい。 誰でも一万回は悩む 人にはやらなきゃならないときがある ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために 今は目をつぶっているけど、開けなきゃいけない時がくるんだよね(現実を見なくちゃいけないとき) 優

                【励ましの名言】高校生が選んだ「心に残る・元気が出る座右の銘」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
              • 【名探偵コナンゼミ】ナゾトキ学習ゲームはどんなもの?~対象は大人まで!アニメストーリーをもとに謎を解くゲーム - 知らなかった!日記

                【名探偵コナンゼミ】とは 2つのサービスを用意 受講料は?~欲しい学習サービス分だけの支払いでOK ナゾトキゲーム(コナンのアニメストーリー×ナゾトキ学習)のシステム 対応デバイス 配信頻度と量 コース・レベル ナゾトキゲームを体験 ベーシックコース・アドバンスコース(小学生向け) エキスパートコース・ストーリーマスターコース(大人向け) 入会スペシャルパックがある! ゲームポイントでコナンのキャラクターカードなどがもらえる Amazonギフト券キャンペーン中~体験アンケート・Twitter ナゾトキゲームを体験してみた感想・口コミ 良かった点 気になった点 【名探偵コナンゼミ】とは 2つのサービスを用意 2021年4月からスタートする【名探偵コナンゼミ】は、2つのサービスから構成されています。 ①ナゾトキ学習ゲーム「名探偵コナンゼミ ナゾトキ」 ⇒アニメを楽しみながらナゾを解く「名探偵コ

                  【名探偵コナンゼミ】ナゾトキ学習ゲームはどんなもの?~対象は大人まで!アニメストーリーをもとに謎を解くゲーム - 知らなかった!日記
                • 【メリークリスマス!】模様替え - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                  メリークリスマス!全員集合でお届け致します。 ジングルベル♪ジングルベル♪フツカ~ヨイ~♪キョウハ~タノシク~ゲ●ヲハク~♪ ・メリ~!!!クリィ~!!!!! ・ホオズキ ・ビワ ・テルマ ・ラリドラ ・アケビ ・CJ ・まとめ…【メリークリスマス!】模様替え ジングルベル♪ジングルベル♪フツカ~ヨイ~♪キョウハ~タノシク~ゲ●ヲハク~♪ ・メリ~!!!クリィ~!!!!! A HAPPY NEW YEAR!!!!! ドゥフフフ~!!! 違ぇ!!!!! 法被(はっぴ)は祭りの時着るもんじゃぞ? 間違ってんのそこじゃねぇ!!! まだ今月もあとひと月残ってます!!! ひと月しか残ってないとも言うが~、ドゥフフフ。 まぁ、お約束をかましたところで御覧の通り!クリスマスに向けた模様替えを実施したぞ!!! せっかく表情版を作ったと言うのにしばらく封印となります。今月はまた無表情のこのバージョンですがさ

                    【メリークリスマス!】模様替え - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                  • 若山詩音と安済知佳が初めて掛け合った「SSSS.DYNAZENON」 「グリッドマン ユニバース」には「なるほど!」しかない

                    ホーム > ニュース総合 > 特集・コラム > アニメハックTV 公式YouTubeチャンネル > 若山詩音と安済知佳が初めて掛け合った「SSSS.DYNAZENON」 「グリッドマン ユニバース」には「なるほど!」しかない 「SSSS.GRIDMAN」と「SSSS.DYNAZENON」の世界観がクロスオーバーする劇場版「グリッドマン ユニバース」が、いよいよ3月24日から公開される。南夢芽役の若山詩音と飛鳥川ちせ役の安済知佳は、「アニメハックTV」第21回では息のあったトークと、ゲームへの振り切った挑戦で視聴者をわかせてくれた。2人が初めて掛け合った「SSSS.DYNAZENON」、台本を読んで「なるほど!」と感嘆したという「グリッドマン ユニバース」、お互いの好きなところについて、ざっくばらんに話してもらった。(取材・構成:五所光太郎/アニメハック編集部) ――「SSSS.DYNAZE

                      若山詩音と安済知佳が初めて掛け合った「SSSS.DYNAZENON」 「グリッドマン ユニバース」には「なるほど!」しかない
                    • 子どもに必要なかばん類の変遷(娘編) - ママンの書斎から

                      3連休、いかがお過ごしでしょうか。 私は、まぁまぁパッとしない日々をおくっております(^_^;)。 今日は、前回の記事「子どもに必要なかばん類の変遷(息子編)」に続き、娘編をまとめてみたいと思います。 www.mamannoshosai.com 息子の方は、幼稚園時代、小学校時代……と時系列でまとめましたが、娘の方は、時系列で必要だったものに加えて、女の子ならでは?のことを、まとめてみたいと思います。 ポーチとトート 幼稚園時代 小学校時代 バレエバッグの変遷 中学校時代 これから ポーチとトート 幼稚園時代 幼稚園時代は、息子も娘も、幼稚園バッグや袋類など、必要なものは、たいして変わりませんでした。 小学校時代 変わってきたのは、小学校の真ん中あたりから……。 娘、やたらと「ポーチ」をご所望になる(笑)。 自分にも覚えがあるので笑っちゃったのですが、どうして女子はポーチに惹かれるのでしょ

                        子どもに必要なかばん類の変遷(娘編) - ママンの書斎から
                      • 津田沼パルコ閉店 2月28日タイムライン 千葉・船橋 習志野 | NHK

                        全スタッフで一礼し、記者会見が終わりました。 建物の外には、21時からの閉店セレモニーをみようと多くの人が集まっていました。 20:20 地域の方々からサプライズ 野口店長のあいさつのあと、地元の前原商店会やJR、競合店などの代表からサプライズで花束の贈呈がありました。 20:00 閉店記者会見 野口香苗店長あいさつ 野口香苗店長があいさつし、多くの人への感謝の気持ちを述べました。 「1977年の開店から45年間、大変お世話になりありがとうございました。2021年の2月24日、忘れもしない閉店発表の日です。ツイッターを確認したら感謝の言葉が並んでいて、トレンドに『津田沼パルコ』と出ました。『こんなに楽しい思いをした』、『初めてのお買い物をした』、『デートをした』とすてきな思い出が語られてすごく胸が熱くなりました。 船橋前原商店会に経緯を説明しに行ったときに『怒られる』と思いましたが、最後に

                          津田沼パルコ閉店 2月28日タイムライン 千葉・船橋 習志野 | NHK
                        • 小学生用英語辞典で最大の収録数16,690項目!『新レインボー小学英語辞典』第6版が新発売 ~入学・進学祝いにおすすめ - 知らなかった!日記

                          目次 クリスマスプレゼントに ~2019年12月10日初版の最新のものを 現在販売されている小学生用の英語辞典の中では最大の項目数 図書カードが全員もらえる応募券付 2冊購入で500円分の図書カードが必ずもらえる 入学・進学のお祝いに「国語辞典」「漢字辞典」をまとめて購入、プレゼントも! 文字が大きく見やすい!フルカラーでイラスト豊富・すべてにふりがなつき! 発音(フォニックス)の解説から 「絵辞典」で英語を習ったことがない子を英語学習の世界へ 使いわけイラスト 会話表現 疑問をもちやすいところ・異文化解説のコラム 小学英語を予習できるコーナーがある 不規則変化もバッチリ 「書く」練習を促す単語帳付き 無料ダウンロードできる音声付き ~USBでCDラジカセへ タッチペン付きの辞書の次の辞書に なぜ、中学生用の辞書を買わなかったか 補助的に大人用の電子辞書を使う予定 クリスマスプレゼントに 

                            小学生用英語辞典で最大の収録数16,690項目!『新レインボー小学英語辞典』第6版が新発売 ~入学・進学祝いにおすすめ - 知らなかった!日記
                          • お笑いに身を捧げ、面白さで黙らせる ミルクボーイ内海崇、角刈り後の再生 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                            「史上最高の大会」との呼び声も高い、2019年のM-1グランプリ。下馬評ではダークホース的な存在だったお笑いコンビ「ミルクボーイ」の優勝は今も記憶に新しい。 母親が好きな朝ごはんはコーンフレークか否かという、彼らのあまりにばかばかしい話し合いは、会場全体に巨大な笑いのうねりを起こし、審査員の松本人志は「これぞ漫才」、ナイツ塙は「100点に近い」と賞嘆した。 07年にコンビを組んでから14年。そのうち5年近くが事実上の解散状態にありながら、2人は今にも切れそうな細い糸をつたい、死に物狂いで頂点にたどり着いた。 ツッコミの内海崇は振り返る。本気を出したと納得するまで辞めようとは思えなかった、と。 ふしだらな生活に別れを告げ、本気でお笑いに向き合おうと決めた内海を、支え、刺激し、奮い立たせた人たちがいる。長年通う理容室の店主や、M-1で共に死力を尽くした戦友への思いを聞いた。 念願の恩返し 52

                              お笑いに身を捧げ、面白さで黙らせる ミルクボーイ内海崇、角刈り後の再生 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                            • 『ぜったい算数が好きになる!』~「ぜったいすきになる」シリーズ①  - 知らなかった!日記

                              「ぜったい算数がすきになる!」とはどんな本? 目次も楽しく可愛らしい 日常の疑問から学校の学習単元へ 学習内容に結びつく例 学習内容は小学校2・3年生~中学生のもの 自然界にあるフィナボッチ数の不思議 きまりを探す問題も楽しく ふりがなつきで低学年もOK!高学年は復習に 小学校6年間分を低価格で簡単にすべて学ぶ方法 教材・教育関連書籍を多数出していて信頼できる『どりむ社』の本 『学力がアップする ノートの書き方大研究 11のコツをマスターしよう』も良かった 有名な教育学者監修の通信教育も出している シリーズは全4冊(算数・社会・理科・国語) 今回は、子どもが小学校の図書室でかりてきた本のことです。 「ぜったい算数がすきになる!」とはどんな本? 小さな子が好きそうな楽しく優しい雰囲気のイラストの表紙です。 タイトルからして、算数が好きになるきっかけづくりになる本のように思えましたが、うちの子

                                『ぜったい算数が好きになる!』~「ぜったいすきになる」シリーズ①  - 知らなかった!日記
                              • アメリカの書籍出版産業2020:これまでの10年と、これからの10年について(最終章)メチャ売れしたのは「オンナコドモ」の本…だけどそれでいい気がする|りんがる aka 大原ケイ

                                アメリカの書籍出版産業2020:これまでの10年と、これからの10年について(最終章)メチャ売れしたのは「オンナコドモ」の本…だけどそれでいい気がする 本のコンテンツでこの10年の傾向などはあるだろうか? 年ごとのベストセラーリストもあるけれど、全体の傾向を見るにはこの10年でもっとも売れた本トップ10が参考になるだろう。以下はベストセラーリストでは紙版もEブックもいっしょにしているUSAトゥデイ紙に載っていたリストで、NPD社が提供するBookscanの情報(全米の85%のPOSデータを集計)を基にしている。 Best-Selling Book of the Decade in the U.S. 順位 タイトル 著者 出版社 刊行年 売上部数 1.    Fifty Shades of Grey    E. L. James    Random House    2011    15.2

                                  アメリカの書籍出版産業2020:これまでの10年と、これからの10年について(最終章)メチャ売れしたのは「オンナコドモ」の本…だけどそれでいい気がする|りんがる aka 大原ケイ
                                • 高校時代にやってたカオスバンド!音楽性なんて合わないよね!てか、合うわけないよね!!って話 - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

                                  ブロガーバトンて一時期、私も含めてお仲間さんたちが盛んにアップしてましたけど、どっかでまだ繋がってるんでしょうか。 とんと最近見かけなくなりましたね。 ご多分に漏れず、私もコショコショ書いてアップした輩なんですが、その記事にもっちーさん(id:mocchee)から、こんなコメントをいただきました。 大変光栄です!もっちーさん、いつもありがとうございます。 しかしね、高校入学当時というと今から33年前のお話なわけですわ。 1987年てことは昭和62年。 昭和62年というと、平成になる2年前。 国鉄が民営化されてJRが誕生し、関西空港がようやく着工した年、まだ消費税すらない時代の話ですよ。 そんな時代のことですが、もっちーさんのリクエストとなれば、ほおっておけませんので記憶の掘り起こしをしてみたいと思います。 佐野元春ーアンジェリーナ 佐野元春ーサムディ ECHOESーGentle Land

                                    高校時代にやってたカオスバンド!音楽性なんて合わないよね!てか、合うわけないよね!!って話 - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
                                  • 進研ゼミ【考える力・プラス中学受験講座】4年生5月号~日本の地形に興味を持つきっかけに - 知らなかった!日記

                                    授業テキストそのものを楽しむ~目立った付録がなくても楽しめた 5月号がきっかけで社会が好きに~日本の地形に興味を持つ 赤シートをずらしながら 日本三急流は?~ネット検索するとゴロ合わせが出てきた 親の中学時代の地図帳を渡すきっかけになった 東京都の島の数と三角州が気に入った 山地を湾岸を塗ったり海岸をなぞる作業が楽しい 理科は発芽とてんびん 実際の発芽タイミングにぴったり~テキストで観察だけではわからなかったことを知る てんびんの世界 上皿天秤を欲しがる 算数も楽しい要素がたくさん 付箋で数字カードを作って数字の並べ替え 和差算は3年の考える力プラスの復習かも 角の問題~三角定規が出てきて嬉しい 5月号の国語は「気持ちの読み取り」と「展開をつかむ」力がつく 2年間で学べる構成 「読み取りスキル」「テーマの引き出し」欄で読解力アップ 登場人物の気持ちが複雑化してくると理解しにくい 国語辞典の

                                      進研ゼミ【考える力・プラス中学受験講座】4年生5月号~日本の地形に興味を持つきっかけに - 知らなかった!日記
                                    • 【恋愛相談】片思い中の誕生日プレゼントは効果的!その理由とオススメの商品とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                      片思いの男性に、どのようにアプローチして思いを伝えたら良いか悩む女性も多いかと思います。 そんな時、誕生日プレゼントをあげれば、自然にさり気なくアプローチでき、片思いの男性に接近し距離を縮めることができるのです。 そこで今回は、片思いの男性に、思いが伝わるような誕生日プレゼントの品について、 考えていきたいと思います。 片思い中の女性は必見です★ ■片思い中でも誕生日プレゼントはあげた方が良い! もちろん片思い中でも、意中の男性に誕生日プレゼントはあげた方が良いと思います。 いえ片思い中だからこそ、誕生日プレゼントは必要なのです。 その理由を詳しく見ていきたいと思います。 ○女性からのプレゼントは基本的に嬉しい 極端な話、男性はどんな女性からのプレゼントでも、基本的に嬉しいと思います。ましてや自分の誕生日に気に入ったプレゼントをいただいたら、嬉しくて気が無かった女性にも、一目置くことになる

                                        【恋愛相談】片思い中の誕生日プレゼントは効果的!その理由とオススメの商品とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                      • 「キレイな色で遊びたい」欲 - ママンの書斎から

                                        昨日、イラストレーターの永富月来子さんが、私とふきちゃんの絵を描いてくれました。 ふきちゃんとアフタヌーンティーを楽しむ場面だそうですヽ(´▽`)/。 flemy.hatenablog.jp 高級水彩色鉛筆 キレイな色で遊びたい 年賀状雑感 高級水彩色鉛筆 月来子さん、高級な水彩色鉛筆のプレゼント企画に応募したら、当選したんですって! ファーバーカステルの60色ヾ(≧▽≦)ノ! きっと、ふきちゃんの検品が入ったに違いないですね! 「どれ、でし🐇!」 ファーバーカステル アルブレヒト デューラー 水彩色鉛筆 60色(1セット) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング いや~ん! 月来子さんも書いてらっしゃいましたが、これはテンション上がりますね~(*´▽`*)。 月来子さん、素敵なクリスマスプレゼントが届いて、良かったですね(*^-^*)! 私も娘

                                          「キレイな色で遊びたい」欲 - ママンの書斎から
                                        • ブライアンアダムスの珠玉の名盤アルバム2枚をご紹介!!RECKLESS Into The Fire - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

                                          先日投稿したブロガーバトンの記事に嬉しくなるようなブクマをたくさんいただきました。 ありがとうございます。 ほぼ毎日変態みたいにニヤニヤしながら読み返してますYO。 合わせて、こんな記事が読みたいとか、こんなバンド聴いてたよとか、いろんな声も届くようになってブログやTwitterの交流がさらに楽しくなってきてます。 そんななか、Twitterで交流させていただいてるぶっちーさん(@mmdori624)からこんなツイートをいただきました。 KISS好きですか、良かった‼️エリックシンガーはブラックサバスやゲイリームーアとか色んなバンドとやってるから 上手いですよね。Bethの時は大合唱でした。 BryanAdamsやQueenも行きました。 Rockの話もできますね✨ またよろしくお願いします😊— ぶっちー😎ゴールド免許返り咲き平常運転中 (@mmdori624) 2020年6月19日

                                            ブライアンアダムスの珠玉の名盤アルバム2枚をご紹介!!RECKLESS Into The Fire - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
                                          • 若い世代ほど中国へ親近感 急激な経済成長、「怖い国」から変化:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              若い世代ほど中国へ親近感 急激な経済成長、「怖い国」から変化:朝日新聞デジタル
                                            • 拳銃つるしマスク反対デモ 米国で広がる科学への懐疑論:朝日新聞デジタル

                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                拳銃つるしマスク反対デモ 米国で広がる科学への懐疑論:朝日新聞デジタル
                                              • Dear Prudence (The Beatles) ミア・ファローの妹【歌詞の意味・和訳】イエロー上下比較 /ブレイン・ルール7 脳機能を高める食事と運動 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                名曲ですDear Prudence (The Beatles) youtu.be ビートルズ ディア・プルーデンス Dear Prudence (Remastered 2009) - YouTube さてさて、 ビートルズの「ホワイトアルバム」の2曲めです 「バックインザUSSR」の飛行機の音の終わりとともに、この曲になだれ込みますよね^_^ この曲が好きで好きで、 女の子が生まれたら「プルーデンス♪」という名前にしようと思っていた小学生でしたw プルーデンスって、音の響きが可愛い! カバーと英語の歌詞の意味(和訳) いや、まずいよ、その名前! 英語には意味があるんだよ!と思ったのは、 中学生の時でしょうか youtu.be やあ、「慎重」ちゃん と、呼ばれているんだと思いました 何かの本で、ジョンが仲間内の1人の妹を、 みんなと誘い出す歌だというようなことを読み、 いや、「慎重な君」だと

                                                  Dear Prudence (The Beatles) ミア・ファローの妹【歌詞の意味・和訳】イエロー上下比較 /ブレイン・ルール7 脳機能を高める食事と運動 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                • 【恋愛相談】片思い中の誕生日プレゼントは効果的!その理由とオススメの商品とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                  片思いの男性に、どのようにアプローチして思いを伝えたら良いか悩む女性も多いかと思います。 そんな時、誕生日プレゼントをあげれば、自然にさり気なくアプローチでき、片思いの男性に接近し距離を縮めることができるのです。 そこで今回は、片思いの男性に、思いが伝わるような誕生日プレゼントの品について、 考えていきたいと思います。 片思い中の女性は必見です★ ■片思い中でも誕生日プレゼントはあげた方が良い! もちろん片思い中でも、意中の男性に誕生日プレゼントはあげた方が良いと思います。 いえ片思い中だからこそ、誕生日プレゼントは必要なのです。 その理由を詳しく見ていきたいと思います。 ○女性からのプレゼントは基本的に嬉しい 極端な話、男性はどんな女性からのプレゼントでも、基本的に嬉しいと思います。ましてや自分の誕生日に気に入ったプレゼントをいただいたら、嬉しくて気が無かった女性にも、一目置くことになる

                                                    【恋愛相談】片思い中の誕生日プレゼントは効果的!その理由とオススメの商品とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                  • 「損したと気付くのは、いつも辞めた後」 加藤死刑囚が明かした経歴:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      「損したと気付くのは、いつも辞めた後」 加藤死刑囚が明かした経歴:朝日新聞デジタル
                                                    • 台湾のクリスマスと我が家のクリスマス。 - 台湾田舎生活!!!

                                                      こんにちは。あやみんです☆ 今日は、クリスマス・イブ。皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 台湾では、ただの平日ですっ! ダンナは仕事へ行き、子供達は学校へ…。 台湾の学校は、アメリカと同じく2学期制。しかし、冬休みが始まるのは、1月後半からの約3週間。 と言う事で、全くクリスマスホリデー感はありません。デパートでは、収益の為にクリスマス一色。そのせいか、プレゼントをあげる習慣はあります。 それも、親や祖父母から手渡しが多いような。なので、サンタクロースを信じている台湾人の子供はあまりいないように思います。 日本でも、私の年代は信じてても小学校低学年頃まででした。それが最近では、中学生になっても信じてる子が結構いるらしいですね。 クリスマスケーキを食べるという習慣も特にないです。 日本では、『恋人と過ごす日』みたいになっていますが、外国ではそんな事… あります!!!Σ(゚Д゚)エッ 台湾の高

                                                        台湾のクリスマスと我が家のクリスマス。 - 台湾田舎生活!!!
                                                      • 【インタビュー】【渡辺明×佐藤天彦】棋士とニューノーマル 第70期王将リーグ特集 - ライブドアニュース

                                                        「王将リーグ」に照準を合わせた"定点観測"を始めて3年。 振り返ればいかに安易に「激動」という言葉を使っていたか、ということを痛感する。 2018年は全8冠を8人が分け合う"激動"の戦国時代。2019年は均衡から3強へ"激動"の変換期。 今期のテーマ設定には多くの議論を重ねることとなった。2020年、世界が"激動"したからである。 しかし、正解はいつもシンプルだ。 今期のテーマは「ニューノーマル」。新たな常態・常識を指す言葉だ。 世界変動の波は将棋界にも等しく届き、新たな常態を生むこととなった。 1つ目は、研究・対局スタイルの変化。 同じ空間で互いに意見を交わす対面での研究会は、その場をオンライン上に移した。それは対局においても同じで勝負師たちに変化を求めた。 2つ目は、藤井聡太のタイトル獲得だ。 明日の情勢も見えず混沌とする日々のニュースの中、藤井聡太の躍進は人々を勇気づけ日本中を照らし

                                                          【インタビュー】【渡辺明×佐藤天彦】棋士とニューノーマル 第70期王将リーグ特集 - ライブドアニュース
                                                        • 斉藤一人さん 何が起きても、よかった - コンクラーベ

                                                          とっても簡単なことなんです。 いつも言っている言葉を変えるだけ。 たったこれだけで、すぐ幸せになれるんです。 何が起きても、「よかった」 1日何回「幸せ」と言えますか? 「許します」は、自分を好きになる言葉 ただおちゃんの「感謝してます」 追伸 自分にゆるく他人にもゆるく 何が起きても、「よかった」 天国言葉セットの中には入っていませんが、「よかった」も、天国言葉のひとつです。 私が一番よく使うシーンは、電車に乗り遅れそうになった時。 ダーッとダッシュして、「ああ、間に合った。よかった」と、ほっと一息。 こんなことは当たり前ですが、一見よくなかった時にも「よかった」と使えるようになってこそ、天国言葉の達人です。 電車の中で寝過ごして、目が覚めたら知らない駅。 でも、「電車がまだあって良かった」。 もし、終電が出てしまった後なら、「タクシーが拾えてよかった」、遠いところなのに迷うことなく運転

                                                            斉藤一人さん 何が起きても、よかった - コンクラーベ
                                                          • 第139回 須藤 晃 氏 音楽プロデューサー | Musicman

                                                            今回の「Musicman’s RELAY」はグラフィック・デザイナー 田島照久さんからのご紹介で、音楽プロデューサー須藤 晃さんのご登場です。石川啄木に憧れる文学青年として富山で過ごした須藤さんは、東京大学への入学を機に上京。大学在学中には渡米し、ニューヨークのソーホーで生活をしながら、大きな刺激を受けます。1977年、CBSソニー(現・ソニー・ミュージックエンタテインメント)入社後は、プロデューサー&ディレクターとして尾崎豊、矢沢永吉、浜田省吾、村下孝蔵、橘いずみ、玉置浩二らを担当。現在も精力的にプロデュースワークを続けられています。そんな須藤さんに生い立ちやキャリアのお話から、尾崎豊との日々までお話を伺いました。 2016年7月12日 掲載 (インタビュアー:Musicman発行人 屋代卓也/山浦正彦) プロフィール 須藤 晃(すどう・あきら) 音楽プロデューサー 1952年8月6日 

                                                              第139回 須藤 晃 氏 音楽プロデューサー | Musicman
                                                            • 【インタビュー】「他人に期待しない、羨ましがらない、理不尽を許さない」宇垣美里、人生に効く処方箋 - ライブドアニュース

                                                              「自分のことは自分で幸せにしなきゃいけないというのは、ある種の諦観」 「アラブの石油王がとっても幸せだとは思いません。彼らには彼らなりの幸せも不幸もあると思うから」 そう語る彼女に思わず「宇垣さん、この人生で転生3回目じゃないですか?」と真顔で聞いてしまった。あまりにも達観していて、揺るぎない信念を持つ宇垣は、誰もが初めて取り組むはずである「生きる」という大仕事の、プロフェッショナルに思えたからだ。 今年3月に、5年間務めたTBSを退社し、フリーのアナウンサーとして新天地を歩み始めた宇垣。瞳の内には、どんな小さな理不尽も見逃すまいとする反骨精神が燃え、ハートの引き出しには、不条理な世の中を生き抜く独自の処方箋が、整然としまわれている。 一度入ったら虜となり、二度と出ることを許されない、「宇垣美里の森」には光も闇も燦燦と降り注ぐ。めくるめく緑に分け入った。撮影/小嶋淑子 取材・文/的場容子

                                                                【インタビュー】「他人に期待しない、羨ましがらない、理不尽を許さない」宇垣美里、人生に効く処方箋 - ライブドアニュース
                                                              • 【連載#8(事件は全て)私がやったことで間違いありません】独占告白/上告を取り下げ、死刑判決が確定した今井隼人死刑囚が全てを語った|高木瑞穂

                                                                【連載#8(事件は全て)私がやったことで間違いありません】独占告白/上告を取り下げ、死刑判決が確定した今井隼人死刑囚が全てを語った #創作大賞2023 #オールカテゴリ部門 【事件概要】 2014年11から12月、川崎市の有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で、80から90代の入所者3人が、4階と6階のベランダから相次いで転落死した。事件があったすべての日に夜勤に就いていたのは、同施設の介護職員だった今井隼人死刑囚ただひとりだったこと、そして「3人をベランダから投げ落とした」との自供により、2016年2月、神奈川県警は今井死刑囚を殺人の容疑で逮捕。 一転、今井死刑囚は裁判では自供を覆し無罪を訴え続けていた。 【これまでの経緯】 事件や裁判の経過とは別に、介護現場の実情を世間に問い、現状を見直す一助になればとの思いから、今井死刑囚が介護に携わるようになった経緯から、逮捕までを書くことを僕は依

                                                                  【連載#8(事件は全て)私がやったことで間違いありません】独占告白/上告を取り下げ、死刑判決が確定した今井隼人死刑囚が全てを語った|高木瑞穂
                                                                • 高校生の僕と「ガンダムスクール (仮称) 」というかけがえのない大切な黒歴史 - れんとのオタ活アーカイブ

                                                                  皆さんは、黒歴史(≠∀ガンダム)というものをお持ちでしょうか。 自分はあります。それはもう言えるものから言えないものまでたんまりと。 小学生時代、ありもしない怪談をでっち上げて校内放送に投稿したり、中学生時代には「この物語の続きを考えよ」という課題に対して「物語の続きをウルトラマンダイナにする」という極めて悪質なクソガキオタクムーブに出たり(職員室に呼び出されて怒られたけど、それはそれとして面白い、と言ってくださったこの先生とは未だに付き合いがあったりする)……。そして、自分にとっての「黒歴史」が一番詰まっているのが高校生時代。 『ポケットモンスター ブラック/ホワイト』登場のジムリーダー・フウロ(天真爛漫褐色天然お姉さんという属性盛り過ぎ大量破壊兵器)が大好きなのに、学校では下心を隠そうと「女主人公(トウコ)の足が子どももプレイするゲームに相応しくない!」などと喚き散らしたり (お前も子

                                                                    高校生の僕と「ガンダムスクール (仮称) 」というかけがえのない大切な黒歴史 - れんとのオタ活アーカイブ
                                                                  • ダルマとジョニ黒と少年と母|高井宏章

                                                                    昨夜、『夜は短し歩けよ乙女』を娘と観た。 この傑作アニメには、バーの棚にずらりとダルマが並ぶシーンがある。 ふと、 「このダルマは、たぶん、サントリーのオールドってウイスキーなんだよ。ニックネームがダルマだから」 という話をした。 娘は「ふーん」とピンとこない様子だった。 おせっかいな父は今日、スーパーで見かけたオールドを買ってきた。 今、チビチビやっている。 ほろ酔いでスイッチが入ったので、思い出話を書いてみる。 ほろ酔いで、スマホでポチポチやってるので、乱文・誤字脱字はご容赦を。 サントリーオールドは、私が初めて認識したウイスキーのブランドだ。 正確に言えば、「ウイスキー=オールド」だと理解していた。名古屋の貧乏キッズの世界は狭い。 小さい頃、母が寝酒に飲んでいたのがオールドだった。父は完全な下戸で、高井三兄弟は皆、まだ子供。ウイスキーのボトルは完全に母のものだった。 母はオールドを「

                                                                      ダルマとジョニ黒と少年と母|高井宏章
                                                                    • 京都の企業はなぜ強い? 村田製作所社長が見つけた「ある共通点」:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                        京都の企業はなぜ強い? 村田製作所社長が見つけた「ある共通点」:朝日新聞デジタル
                                                                      • 斉藤一人さん 思ってなくてもいいから言ってみよう - コンクラーベ

                                                                        「あの人を許します」 「許せない自分を許します」 思ってなくてもいいから言ってみよう はじめに言葉ありき「自分を許します、自分が大好きです」 「あなたに、全ての良きことが雪崩のごとく起きます」 幸せを願えない人には「あなたの真の魂に申し上げます」 鏡を見たら、自分に「よし!! ばっちり」 思ってなくてもいいから言ってみよう 「あの人が許せない」と思うことがありますか? あるとしたら、きっと相手は、あなたにひどいことをしたのですね。 そうでなければ、「許せない」という自分に不利になるような思いを抱えるわけがありませんものね。 自分に不利とは知らずに「許せない」と心の中で言っていたのですか。 よかったです、今からでも知って。 そうなんです、誰かを恨んだり、妬んだりしながら幸せにはなれないのです。 なぜなら、誰かを憎んでいる人はそれらしいムードを醸し出しているでしょう。 そのムードを波動というの

                                                                          斉藤一人さん 思ってなくてもいいから言ってみよう - コンクラーベ
                                                                        • ママ友関係でしくじりました - ヒロニャン情報局

                                                                          ママ友関係でしくじりました。 私は昔から料理やお菓子作りが好きで、よくパンやお菓子などを作って友人やママ友達にプレゼントしていたんです。 私が手作りのパンやお菓子などをママ友達に渡すと、みんな「すごい!お店のパンみたい」とか「とても美味しい、ありがとう」と非常に喜んでくれたので、私も嬉しくなりました。 ・パン作り教室を開く 子供が中学生になったある日、1人のママ友が「パン作り教室を開いてみたら?」と提案してきたんです。 私は自分がパン作り教室の先生になるなんて無理だと最初は断ったのですが、他にも何人か「お願い!」と言ってきたので自宅で数名のママ友を呼んで、パン作り教室を開いたいです。 楽しくワイワイとパン作りをしてみんなから感謝をされました。 何度かパン作り教室を開いて、どんどん口コミで広がり参加をするママ友の人数が増えた頃に、あるママ友が「無料で教えるなんてもったいない、材料費以外にお金

                                                                            ママ友関係でしくじりました - ヒロニャン情報局
                                                                          • 東大卒から2回のリストラ…収入10分の1の仕事で気づいた価値とは:朝日新聞デジタル

                                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                              東大卒から2回のリストラ…収入10分の1の仕事で気づいた価値とは:朝日新聞デジタル
                                                                            • 60代男性のトリセツ、健康問題から不安や憂うつを抱え込みやすい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                              60歳以上の自死は毎年1万人以上 2024年4月18日更新しました 初夏の季節に、大物のタレント男性の急死が衝撃を与えています。 テレビでおなじみの俳優・渡辺裕之さんとダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが自死と伝えられました。 ともに60代で、早すぎる死。 ご冥福をお祈りします。 60歳以上の自殺者は毎年1万人以上にのぼり、健康問題が原因とのこと。 コロナ禍が長引いて年代に関わらず、うつ傾向が増えていることもお伝えします。 スポンサーリンク 小学生もうつ傾向になるコロナ禍 60代男性トリセツ 60歳以上の自殺者 生きがい探し 妻の役割とは? まとめ 小学生もうつ傾向になるコロナ禍 桜にたとえる人生観 コロナ禍で人とのふれあいや遊び方に変化を強いられて、小中学生にもうつ傾向が増えています。 だれにも言えずに一人で抱え込む生徒が、中学生で3割以上。 国立成育医療研究センターが新型コロナウイルス感染症

                                                                                60代男性のトリセツ、健康問題から不安や憂うつを抱え込みやすい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                              • 【発達障害児息子のリアルなゲーム事情】 小学校5年生後期~中学校1年生の巻 - 発達障害だって、頑張るもん!

                                                                                こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日はいよいよ子どもの所有率80%(?!)。「ニンテンドースイッチ」が入って来るよ! ● ニンテンドースイッチ登場!いよいよ親子でガチの勝負です! Switch登場! ゲームとの良好な関係ができるまで 息子的「良好な関係」とは たまには思いっきりゲームができるように まとめ Switch登場! 簡単な無料スマホアプリのゲームから学習タブレット「スマイルゼミ」の付随ゲームアプリを楽しんでいた息子。しかし5年生後期になってから、学校の話は全て「ゲームの話」しかしなくなってきました。 学校や地域にもよると思いますが、息子の小学校ではゲームを持っていない子は皆無と言っていいほどの所有率でした。幼稚園でもそう。東北大震災の影響が色濃く反映された結果のように思い

                                                                                  【発達障害児息子のリアルなゲーム事情】 小学校5年生後期~中学校1年生の巻 - 発達障害だって、頑張るもん!
                                                                                • 希代のメロディーメーカー・オーイシマサヨシの音楽DNA解析 「人生で最も聴いたアルバム3選」1位は“たま” - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                                                                                  いまやアニソンシーンには欠かせないヒットクリエイター&シンガーソングライターのオーイシマサヨシさん。変幻自在のメロディーを生み出し、複数のアカウントを駆使して楽曲を紡ぎ上げるオーイシさんの“音楽DNA”は、どのようなルーツから構成されているのでしょうか。オーイシさんの音楽世界を支える“核”を探るべく、これまでに刺激を受けたアーティスト&アルバムや音楽人生に迫ると共に、8年目にして待望の1stアルバム『エンターテイナー』についても語っていただきました。 撮影:平野敬久 取材・文:遠藤政樹 記事制作:オリコンNewS たま『ひるね』は人生における“チューニング”用アルバム ――さまざまな楽曲を生み出されているオーイシさんですが、自身の音楽観に影響を与えるほどヘビロテした、「人生で最も聴きこんだアルバム」トップ3を教えてください。 まずは、たまさんの『ひるね』(1991年/メジャー2ndアルバム

                                                                                    希代のメロディーメーカー・オーイシマサヨシの音楽DNA解析 「人生で最も聴いたアルバム3選」1位は“たま” - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!