並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 323件

新着順 人気順

井浦 新の検索結果201 - 240 件 / 323件

  • 近況報告&福田村事件 - 映画貧乏日記

    お久しぶりですぅ~。(^▽^)/ などとはしゃいでいる場合ではない。 「658km、陽子の旅」を観て以来、映画館に行っていない。別に暑いからというわけではなく(それも少しはあるが)、忙しくて行けないのだ。 取材に加え、原稿書き、その合間に脚本のデータ入力のバイト、そしてあっちこっちの病院通い。それらが集中して身動きが取れないのだ。 それでもこの間の週末は珍しく暇だったので、空いている映画館(混んでるところはやっぱりコロナが怖い・・・)を見つけて行くぞ! と気合を入れていたのだが、その前に区のがん検診で胃のX線検査があり、バリウムを飲んでしまったのだ。バリウムなんて初めて飲んだが、検査後できるだけ早く体外に排出しないと、体の中で悪さをするらしい。そのため、検査後すぐに下剤を飲まされてしまったのだ。こんなんで映画館に行けるかよ! しょうがないから直行で家に帰り、YouTubeを見たらやってるじ

      近況報告&福田村事件 - 映画貧乏日記
    • 木内みどり『元気が出るテレビ!!』のレギュラーを約2年で「辞めたい」と言った理由

      18歳のときにポーラテレビ小説『安ベエの海』(TBS系)でブレークし、数多くのドラマや映画に出演してきた木内みどりさん。 女優だけでなく、バラエティー番組『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系)では約7年半レギュラーをつとめ、ラジオ番組のパーソナリティーとしても活躍するなどマルチな才能を発揮。私生活では38歳のときに結婚した夫が1年後に(株)西武百貨店の社長に就任して話題に。 ◆夫の社長就任は知らされず… 「私が結婚したときには渋谷店の店長さんで、そのあと本社に勤めるようになったんだけど、私がそういうのが嫌いだということを知っているから、社長になることも言ってくれなかったんですよね。 それであるとき、突然家に『祝・社長』って書いてある胡蝶蘭が届くんですよ。『なに、これ?』って思っていたら、また『ピンポン』って胡蝶蘭が次々に十何鉢届いて…。仕上げには木の桶に入った生きている鯛が

        木内みどり『元気が出るテレビ!!』のレギュラーを約2年で「辞めたい」と言った理由
      • 『映画』ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019) - ミーハーdeCINEMA

        DRAGON QUEST YOUR STORY/ 山崎貴 ええっと・・・・。 冒険の旅から帰ってきました・・・・。 先日姉弟で見に行って、さんざん文句を言っていた息子が、もう一度見て確かめて「どこがどうハラたつのか」を頭の中で整理したい。と言い出しまして・・・・・一方娘は「二度と見たくない。時間の無駄や。」と申しますので、今回は私が立ち上がりました。 連休だけど、賢明なみなさんはワンピースあたりに流れるはずだし、たぶんがら空きだろうと思ってタカをくくってたら、劇場混んでてびっくりした。 これって、もしかしてかなりヒットしてるんやないか。 まさか炎上マーケットの一種として? ともあれ、多くの人たちが何に怒ったりガッカリしたりしているかをこの目で確認、まぁそりゃ世間が騒がしくなるの無理ないな~~~っと納得しました。 ただあらかじめ子供らによってネタバレを踏んでいたせいかもしれないんだけど、問題

          『映画』ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019) - ミーハーdeCINEMA
        • 閉館待ったなしの横浜シネマ・ジャック&ベティのクラファンに参加したった - 関内関外日記

          www.jackandbetty.net 「ジャック&ベティ」というミニシアターがある。近所というわけではないが、歩いて行ける映画館だ。おれはこの映画館が好きだ。ただ、映画趣味者とはいいがたいので、そんなに回数は行っていない。いないけれど、面白い映画をたくさん観てきた。舞台挨拶回にも何回か行った。故・若松孝二監督をこの目で見ることもできた。楯の会の格好をした井浦新を間近で見ることもできた。貴重な体験だ。 そんな「ジャック&ベティ」に先日行った。『NO 選挙, NO LIFE』。朝一番の上映で、早く行き過ぎた。シャッターが閉まっていた。看板など見る。と、こんな文言が。「閉館待ったなし」。ええー! motion-gallery.net というわけで、「ジャック&ベティ」がピンチになっていた。クラウドファンディングしてる。目標額は3000万円! <クラウドファンディング 目標金額3000万円>

            閉館待ったなしの横浜シネマ・ジャック&ベティのクラファンに参加したった - 関内関外日記
          • 「かそけきサンカヨウ」 - 映画貧乏日記

            「かそけきサンカヨウ」 2021年10月19日(火)シネ・リーブル池袋にて。午後3時30分より鑑賞(スクリーン2/H-3) ~静かで繊細な10代の少女の恋愛と家族のドラマ ノートパソコンが壊れた。まだ買って3年弱。諦めるのももったいないので、とりあえず修理に出そうと思い池袋のヤマダ電機に行った。その帰り道、時間はまだ午後3時過ぎ。仕事はあるが、このまま帰るのはもったいない。そこで、久しぶりにシネ・リーブル池袋を覗いたら、「かそけきサンカヨウ」の上映時間にピッタリだったので鑑賞してきた。 窪美澄の短編小説を「愛がなんだ」「街の上で」などの今泉力哉監督が映画化した。今泉監督と言えば、恋愛映画の名手として知られるが、本作も10代の若者のみずみずしい恋模様を繊細なタッチで捉えている。 主人公の国木田陽(志田彩良)は高校生。幼い頃に母の佐千代(石田ひかり)が家を出てしまい、父の直(井浦新)とふたり暮

              「かそけきサンカヨウ」 - 映画貧乏日記
            • NHK大河『いだてん』前半終了。宮藤官九郎が描く「負けた人」の物語 | CINRA

              NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』(以下:『いだてん』)が、6月23日に放送された第24話で、中村勘九郎演じる金栗四三(かなくり・しそう)を主人公にした前半戦第1部を終えた。 振り返ると『いだてん』の制作が発表されたのは、2016年11月16日のこと。宮藤官九郎のオリジナル脚本となり、放送時期が2020年東京オリンピックの前年に当たることから近代オリンピックをテーマにすることなどが明かされた。明治以降の日本の近現代のみを舞台とした大河ドラマは、1986年に放送された『いのち』以来33年ぶり。 これについて宮藤は「(大河ドラマの主たる題材となる)歴史を動かした人物にも、戦国時代にも幕末にもあまり思い入れがないから、自分に大河ドラマは無理だろうと思っていました」「(スタッフから)『できる題材を探しましょう』という優しい言葉をいただき、だんだんその気になり、考えたのが『東京』と『

                NHK大河『いだてん』前半終了。宮藤官九郎が描く「負けた人」の物語 | CINRA
              • 小泉今日子、柴咲コウ、石田ゆり子…一流女優が激怒「安倍降ろし」! | 日刊大衆

                一連の政府の動きに真っ先に抗議の意思を示したのがSNSユーザーだった。5月9日から10日にかけて、「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグをつけた投稿がツイッターを中心に拡大。 5月10日には、俳優の井浦新(45)、浅野忠信(46)、演出家の宮本亜門氏(62)などの著名人も続々と声を上げ、その勢いは増し、小泉今日子(54)が代表を務める「株式会社明後日」のアカウントも「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグを付けて投稿。ネット上で同じハッシュタグの投稿が100万件を超えた時点で「1.000.000超えました。この目に焼き付けました」などと、7回のツイートを展開。 歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(27)も「#検察庁法改正案に抗議します」を付けてツイートすると、「この勇気に最大級の賛辞を贈ります」「えらい」といった声が寄せられ、ハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」のツイート

                  小泉今日子、柴咲コウ、石田ゆり子…一流女優が激怒「安倍降ろし」! | 日刊大衆
                • NHK 朝ドラ スカーレット 第1週 相関図 あらすじ ネタバレ 第2週予告 戸田恵梨香 川島夕空 北村一輝 富田靖子 桜庭ななみ やくわなつみ 福田麻由子 大島優子 横溝菜帆 林遣都 中村謙心 財前直見 マギー 水野美紀 溝端淳平 木本武宏 羽野晶紀 三林京子 西川貴教 佐藤隆太 松下洸平 イッセー尾形 - 資産運用マンのブログ

                  NHK朝ドラ「スカーレット」第1週の登場人物、キャスト、相関図、各話あらすじ、第2週予告をご紹介します。 2019年後期の連続テレビ小説「スカーレット」は、朝ドラとして101作目となるドラマです。 ※ここからはネタバレを含みますので、誤ってこの記事に来てしまった方、ネタバレが苦手な方はお戻りください。 目次 NHK ドラマ スカーレット 第1週 相関図 NHK ドラマ スカーレット 第1週 登場人物 キャスト スカーレット 第1週 各話あらすじ 2019年9月30日(月)第1話 2019年10月1日(火)第2話 2019年10月2日(水)第3話 2019年10月3日(木)第4話 2019年10月4日(金)第5話 2019年10月5日(土)第6話 NHK ドラマ スカーレット 次週の予告 朝ドラ 関連情報 NHK ドラマ スカーレット 第1週 相関図 NHK ドラマ スカーレット 第1週 登

                    NHK 朝ドラ スカーレット 第1週 相関図 あらすじ ネタバレ 第2週予告 戸田恵梨香 川島夕空 北村一輝 富田靖子 桜庭ななみ やくわなつみ 福田麻由子 大島優子 横溝菜帆 林遣都 中村謙心 財前直見 マギー 水野美紀 溝端淳平 木本武宏 羽野晶紀 三林京子 西川貴教 佐藤隆太 松下洸平 イッセー尾形 - 資産運用マンのブログ
                  • スズランの裏花言葉が加賀美圭介を狂わせた!ドラマ『unknown 第9話(最終話)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                    引用:https://www.tv-asahi.co.jp/unknown/ ドラマ『unknown 第9話(最終話)』では、加賀美圭介が、スズランの裏花言葉に従った人生を送り、地獄を見るので、その理由について紹介します。 ドラマ『unknown 第9話(最終話)』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 ドラマ『unknown 第9話(最終話)』のストーリー 『スズランの裏花言葉が加賀美圭介を狂わせた』 ドラマ『unknown 第9話(最終話)』の見所とまとめ ドラマ『unknown 第9話(最終話)』のキャスト unknownは、テレビ朝日系で、2023年4月18日から放送が開始される予定です。 監督&脚本 監督:瑠東東一郎&金井紘 脚本:徳尾浩司 登場人物&俳優 闇原こころ(演:高畑充希)週刊誌『週刊熱波』の記者 朝田虎松(演:田中圭)交番に勤務している警察官 闇原漣(演:井上祐貴)闇

                      スズランの裏花言葉が加賀美圭介を狂わせた!ドラマ『unknown 第9話(最終話)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                    • Netflix オススメドラマ「殺意の道程」ネタバレあらすじと感想 - ルッカのあらすじ園

                      バカリズム脚本、出演の全7話短編ドラマです。コメディ風でありながらしっかりとサスペンスでオススメ。 ネットフリックス鑑賞です。 2021年制作・日本・120分・G 監督 住田崇 脚本 バカリズム 配給 WOWOW ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー 窪田一馬(井浦新)は父の葬儀でいとこの吾妻満(バカリズム)と再会。 父が自殺に追い込まれた原因の取引先の社長/室岡(鶴見辰吾)への復讐を2人で誓う。 犯罪を犯すのは初めてであり、2人で完全犯罪を計画・・ゆるく模索しながら計画を進める。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 90%のネタバレ感想 arasuji.hateblo.jp 内容は真面目なんですが・・とにかく面白いです! 2人の会話ですでに視聴しながらニヤニヤ・・という感じが続くドラマですね。 楽しいので一気に視聴、さすがバカリズム!という感想です。 arasuji.hateblo

                        Netflix オススメドラマ「殺意の道程」ネタバレあらすじと感想 - ルッカのあらすじ園
                      • もう1度見たいドラマ - まるこの探しもの

                        まぁです。 いつもありがとうございます。 今週のお題そのままのタイトルにしてみました。 もくじ 「もう一度見たいドラマ」 今日の家カフェ 「もう一度見たいドラマ」 www.fujitv.co.jp 榮倉奈々さん、菅野美穂さん、井浦新さんが主要キャスト。 三角関係のドヨドヨしたお話だったと思います。 このドラマを見ていたのですが最終回の日が子宮体癌のための 手術日だったのです。 ただ見たい気持ちがあまりにも強く、さらに術後はダルすぎて眠れる ような状態ではなく、なんと私はTVをつけチャンネルを合わせました。 かなりのボンヤリの中みたんですが、終わりの頃は全く意識が飛んでいました(^^; まぁほぼ覚えていません。 といったわけで私のもう一度見たいドラマは 「蜜の味~A Taste Of Honey~」です。 まぁ今どきだし、見ようと思えばみれるのかな(^-^) 今日の家カフェ スーパーで買った

                          もう1度見たいドラマ - まるこの探しもの 
                        • 『死んでしまったら私のことなんか誰も話さない』をDVDで

                          タグ 120分〜150分佐々木省三佐久間レイ佐久田脩佐久田修佐々部清佐々木蔵之介佐々木芳野佐々木睦佐々木梅治佐倉寛二郎佐々木敏佐々木恭子佐々木啓夫佐々木原保志佐々木勝彦佐々木優子佐々木るん佐伯晃浩佐光朗伝記映画佐藤佐吉佐藤晴男佐藤敏夫佐藤拓也佐藤崇佐藤利奈佐藤健輔佐藤健佐藤二朗佐古正人佐藤一公佐藤ゆうこ佐藤めぐみ佐藤せつじ佐藤しのぶ佐古雅誉佐古真弓佃安夫伝坂勉佐藤江梨子今野陽介伊原剛志伊井篤史伊丸岡篤仲野裕仲村秀生仲木隆司仙台エリ今西正男伊坂幸太郎今井茂雄仁内建之京田尚子井関惺井田国男井浦愛井水優菜伊原奈津子伊嵜充則伊達康将伊藤昌一伊藤隆大伊藤進一伊藤英明伊藤美紀伊藤沙莉伊藤正之伊藤栄次伊藤惣一伊川東吾伊藤和晃伊藤匡史伊藤健太郎伊藤伸行伊藤亜矢子伊武雅刀伊庭野由樹佐藤毅佐藤洋井上純一切金潤前田昌明前田一世前島貴志利重剛別所孝治別府憲治別府あゆみ冬馬由美前野朋哉冨田佳孝冨永みーな冠野智美冒険

                            『死んでしまったら私のことなんか誰も話さない』をDVDで
                          • 映画「宮本から君へ」を観た感想は、原作のマンガ以上の迫力で驚いた。 - sannigoのアラ還日記

                            こんにちはsannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 今回は映画『宮本から君へ』の感想です。とにかくなんだかすごい映画を観てしまった。トイレに立つのもはばかれるくらいの勢いがある映画どおどろきました。 映画「宮本から君へ」を観た感想は、原作のマンガ以上の迫力で驚いた[写真AC] 映画「宮本から君へ」 映画.comの評価 「宮本から君へ」解説 スタッフ キャスト わたしの勝手なあらすじと感想 勝手な採点 勝手なあらすじと感想 我が家で、しかも録画で観ているのだから、リモコンの停止ボタンを押して席を立つぐらい何でもないことなんだけど、主役の宮本を演じる池松壮亮さんとヒロイン靖子を演じる蒼井優さん、おふたりの迫力がすごすぎて…目を離すことが出来なかった。 ゆえにトイレも我慢しまくった。 おふたりの頭からは常にモクモクと白い煙が立ち上っていて、ギリギリまで気持ちの高まりというか興奮

                              映画「宮本から君へ」を観た感想は、原作のマンガ以上の迫力で驚いた。 - sannigoのアラ還日記
                            • 「#検察庁法改正案に抗議します」で大炎上! 黒川検事長“定年延長”の深すぎる闇――またも暗躍する官邸官僚 | 文春オンライン

                              検察官の定年を63歳から65歳に引き上げる「検察庁法改正案」に対し、抗議の声が高まっている。ツイッターでは9日から「#検察庁法改正案に抗議します」の投稿が相次ぎ、5月10日午前には250万件を突破。俳優の井浦新氏や浅野忠信氏、音楽家の大友良英氏など、各界の著名人も同ハッシュタグで投稿し、事態は“大炎上”している。 この問題の本質は一体どこにあるのか――。「文藝春秋」5月号では、ノンフィクション作家・森功氏による緊迫のレポートを掲載。その一部を紹介した記事を再公開する。(初公開:2020年4月28日) ◆◆◆

                                「#検察庁法改正案に抗議します」で大炎上! 黒川検事長“定年延長”の深すぎる闇――またも暗躍する官邸官僚 | 文春オンライン
                              • 『にじいろカルテ』を見ました - Garadanikki

                                『にじいろカルテ』を見ました。やっと4話まで追いつきました。 こんな素敵なドラマを見逃しておりましたの、岡田ファンのわたくしとしたことが。 よんばば (id:yonnbaba) さんから、岡田惠和脚本のドラマがスタートしていることを知ったのです。 もうその時は、2話まで見逃していて、3話からは録画をしたのですが、 昨日やっと有料配信で1、2話を、録画で3、4話を観終わりました。 やっぱり岡田さんは凄いや いやな人をひとりも出さないで、ドラマを 作り上げる天才です。 今回もまたやってくださいました。 感動的なハートフルな医療ドラマです。 物語はこんなこと 東京の大病院で救命緊急医を始めたばかりの紅野真空 ( 高畑充希 ) は、ある日突然 不治の難病にかかり休職を余儀なくされる。 お金もないし、仕事も続けたいし、、、と困った彼女は、偶然知った山奥の小さな村の診療所で、 病を隠し働くことにする。

                                  『にじいろカルテ』を見ました - Garadanikki
                                • 2021年1月スタートのおすすめ冬ドラマを独断と偏見でご紹介します! - だらけかあさんの楽観日記

                                  ちょっと挨拶が遅くなってしまいましたが…。 あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします! 私はドラマを見るのが好きで、以前独断と偏見まみれのおすすめドラマ紹介の記事を書きました。 www.darakekaasan.com 2020年の春ドラマは新型コロナの影響でドラマの放送日時が変更になったり、放送が延期になったり、ドラマ自体がなくなっちゃったりして、ドラマ関係者の方々は本当に大変だったと思います。てか、みんな大変だったし、今も大変ですね。 そんなコロナ禍の中でも昨年のドラマはおもしろいものがたくさんありましたよね! 昨年見たドラマの中で私が好きだったものを一部あげると、 「SUITS/スーツ2」「探偵・由利麟太郎」「MIU404」「私の家政婦ナギサさん」「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」「妖怪シェアハウス」「#リモラブ ~普通の恋は邪道~」「35歳の少女」「さ

                                    2021年1月スタートのおすすめ冬ドラマを独断と偏見でご紹介します! - だらけかあさんの楽観日記
                                  • NHK 朝ドラ スカーレット 第4週 一人前になるまでは 相関図 あらすじ ネタバレ 第5週予告 ときめきは甘く苦く 戸田恵梨香 大島優子 林遣都 水野美紀 溝端淳平 木本武宏 羽野晶紀 三林京子 西川貴教 松下洸平 イッセー尾形 北村一輝 富田靖子 桜庭ななみ 福田麻由子 佐藤隆太 - 資産運用マンのブログ

                                    NHK朝ドラ「スカーレット」第4週の登場人物、キャスト、相関図、各話あらすじ、第2週予告をご紹介します。 2019年後期の連続テレビ小説「スカーレット」は、朝ドラとして101作目となるドラマです。 ※ここからはネタバレを含みますので、誤ってこの記事に来てしまった方、ネタバレが苦手な方はお戻りください。 目次 NHK ドラマ スカーレット 第4週 相関図 NHK ドラマ スカーレット 第4週 登場人物 キャスト スカーレット 第4週 「一人前になるまでは」 各話あらすじ 2019年10月21日(月)第19話 2019年10月22日(火)第20話 2019年10月23日(水)第21話 2019年10月24日(木)第22話 2019年10月25日(金)第23話 2019年10月26日(土)第24話 NHK ドラマ スカーレット 次週の予告 朝ドラ 関連情報 NHK ドラマ スカーレット 第4週 

                                      NHK 朝ドラ スカーレット 第4週 一人前になるまでは 相関図 あらすじ ネタバレ 第5週予告 ときめきは甘く苦く 戸田恵梨香 大島優子 林遣都 水野美紀 溝端淳平 木本武宏 羽野晶紀 三林京子 西川貴教 松下洸平 イッセー尾形 北村一輝 富田靖子 桜庭ななみ 福田麻由子 佐藤隆太 - 資産運用マンのブログ
                                    • Photo No.1743 / 今年も感謝、です - アラフィフいろいろありすぎ

                                      iPhone 8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は晩御飯を食べながら録画してあった「ドキュメント72時間」を観ました(昨日放送の「ドキュメント72時間・年間ベスト10」は録画してあります。来年ちまちまと観るつもり)。そのあと洗い物を片付けて、Huluで配信されている海外ドラマ「グッド・ワイフ」を観て、それからブログ巡り。またまた遅くなってしまいました。なのにさらに、ネットで調べもの…iPhoneのカメラアプリでもっといいものはないのか調べて、片っ端からダウンロードしてはテスト、削除を繰り返し…気付いたら3時頃に。結局今使っている「Filca」が慣れてることもあり、いいのかなぁ。とりあえず遅くなっちゃったので慌てて寝ました 中途覚醒は無く、目を覚ましたのは11時ちょっと前でした。コーヒーを淹れてまずはPCの前に。SNSで挨拶

                                        Photo No.1743 / 今年も感謝、です - アラフィフいろいろありすぎ
                                      • イカゲームはカイジのパクリというのは本当なのか?ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第9話(最終話)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                        引用:https://www.tv-asahi.co.jp/ossanslove_returns/ ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第9話』では、イカゲームの話題になりますが、実は日本の映画やアニメなどの『カイジ』のパクリと言われています。 そこで、本当に、イカゲームは、カイジのパクリなのか?詳しく紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第9話』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第9話』のストーリー 『イカゲームはカイジのパクリというのは本当なのか紹介』 ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第9話』の見所とまとめ ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第9話』のキャスト おっさんずラブ-リターンズ-は、2024年1月5日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:徳尾浩司 演出:山本大輔・Yuki Sa

                                          イカゲームはカイジのパクリというのは本当なのか?ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第9話(最終話)』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                        • 【あのキス】は魂が入れ替わって【おっさんずラブ】になるドラマ。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

                                          「あのときキスしておけば」というドラマを見始めた時は、 漫画家とそのファンが出会って恋愛する話か~。 コミカルだしなんか面白いかもという印象だったのですが、 1話目にしていきなりの急展開! ヒロインが死んじゃうとかどう考えても悲劇なんですけど、 すっごく面白くて目が離せなくなりました。 【あのキス】は魂が入れ替わって【おっさんずラブ】になるドラマ あらすじ 漫画家とファンの恋 【おっさんずラブ】な展開 オジ巴の魅力 巴の魂はどうなってしまうのか? 見た目じゃなくて、生き方で世界は変わる 【あのキス】は魂が入れ替わって【おっさんずラブ】になるドラマ あらすじ スーパーで働いている桃地のぞむ(松坂桃李)は、 ひょんなことから大好きな漫画「SEIKAの空」の作者である蟹釜ジョーこと唯月巴(麻生久美子)と出会います。 巴に気に入られた桃地は、彼女の家政婦としてバイトすることに。 そしてある日、沖縄

                                            【あのキス】は魂が入れ替わって【おっさんずラブ】になるドラマ。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
                                          • 798. 嵐電 - 無人島シネマ

                                            引用元:randen-movie.com 京都の京福電車(嵐山本線)、通称嵐電(らんでん) 昔、この線路からすぐ近く(歩いて1-2分)のところに住んでいたこともあって、よく乗ったし、毎日何かしら目にしていた路面電車 当時の最寄り駅は、嵐山駅の隣の隣にある「鹿王院(ろくおういん)駅」 何にもない長閑な駅だったけれど、週末は観光客も多いので乗らないようにしていた よく乗った区域は、鹿王院から山ノ内、西大路三条、或いは西院(さい)駅辺りまでのいわゆる本線区域 嵐電の映画と聞いて「映画に使われるのは北野線だろうなあ」と想像してしまったけれど、実際には両方で撮影されていて、どちらかと言えば太秦(うずまさ)や帷子ノ辻(かたびらのつじ)など、よく知っているエリアが多く映っていて懐かしかった 2019年の作品 ① 作家の平岡(井浦新)は、嵐電にまつわる不思議な話を書こうと、西大路三条駅近くの線路沿いにアパ

                                              798. 嵐電 - 無人島シネマ
                                            • 「福田村事件2」か「人間喜劇か」(笑):映画『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』 - 特別な1日

                                              この週末で東京の桜も満開になりました。60年代 ’’Violets of dawn’’という美しいフォークソングが有りましたが、夜明けの桜も美しいです。 昨晩日曜夜のNHKスペシャル、『Last Days 坂本龍一 最期の日々』、文字通り珠玉のようなドキュメンタリーでした。NHKすごいと思いました。この感想は次回に(笑)。 www.nhk.jp それにしてもこの週末、日本が変わるには外圧しかないな、と改めて思いました。台湾と日本の地震への対応の差を見れば、日本の為政者のレベルが著しく低いことがわかる。 台湾の避難所「地震から2〜3時間後には設営が終わりました」 石川県知事「地震から13日後に現地入りしました」 pic.twitter.com/gMvg5bFeWZ— ユニ🇺🇦🇲🇲🇵🇸コーン JT-D発動中 (@To31Vu) 2024年4月5日 ボクも最初は石川あたりだと道路事情

                                                「福田村事件2」か「人間喜劇か」(笑):映画『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』 - 特別な1日  
                                              • 2024春ドラマ・今期ドラマ視聴率ランキング!【最新】

                                                【春ドラマ・今期ドラマ一覧まとめ】 2024年春スタートのドラマを一覧にまとめました。キャスト、放送時間、放送局、脚本、主題歌なども紹介しています。 【春ドラマ・今期ドラマまとめ】月 フジテレビ系 21:00 「366日」 広瀬アリス、眞栄田郷敦 テレビ局:フジテレビ 放送年:2024年 脚本:清水友佳子 原作:なし 主題歌:HY「366日(Official Duet ver.)」 公式サイト 公式X 音楽教室の事務受付をしている28歳の雪平明日香(ゆきひら・あすか/広瀬アリス)は、通っていた高校が廃校になるということで、高校時代の同級生らと同窓会に行くことに。通っていた校舎を訪れ、かつての同級生達と久しぶりの話でにぎわう中、高校時代に好きだったクラスメイトの水野遥斗(みずの・はると)と再会します。高校時代、遥斗にひそかに思いを寄せていた明日香は卒業式の日に思いを伝えることを決心するも、お

                                                  2024春ドラマ・今期ドラマ視聴率ランキング!【最新】
                                                • 慰安婦問題を扱った映画「主戦場」が映画祭で上映中止になり再び復活した騒動の深刻な背景(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  「しんゆり映画祭」最終日に「主戦場」上映が決定 川崎市で10月27日~11月4日に開催された「KAWASAKIしんゆり映画祭」で、一度は上映中止になった映画「主戦場」の11月4日の上映が決定したという告知が11月2日午後になされた。上映再開へ向けた動きがあるのは聞いていたが、ぎりぎりになっての決定にホッとした。「主戦場」上映中止に抗議してボイコットした若松プロダクションの作品「止められるか、俺たちを」も復活が決まったという。「あいちトリエンナーレ2019」の「表現の不自由展・その後」が中止になりながら最終段階で再開にこぎつけたのと似た展開になったわけだ。 ちなみに「主戦場」は、同映画で歴史修正主義者と批判的に扱われた出演者の一部が上映中止を求めて裁判を起こしている。何が争点かなどについては下記記事を参照してほしい。 https://news.yahoo.co.jp/byline/shino

                                                    慰安婦問題を扱った映画「主戦場」が映画祭で上映中止になり再び復活した騒動の深刻な背景(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 《歩くひと》特別版 - タテハ通信

                                                    こんなドラマが観たかったんだ。 9月3日にEテレで放送した《歩くひと 》特別版を録画しておいてよかった。30分×4回分を1時間に凝縮してある。 『これ、面白そう』という予感は当たっていた。 主人公はただひたすら歩く。目的も無く歩きながら何かを見つけ、感動する。それはありふれた、小波のようなささやかな感動。 ある時は地面になって空を見上げ、微かな鳥の声に耳を傾ける。ある時は唐突に現れた雄大な風景に息を呑む。 迷いこんだ場所で少し怖い目に遭っても、臆する事無く歩き続ける。 引っ越してきたばかりという以外に、説明的な事は一切無く(場所の説明すら!)、台詞も少ない。土地の人とのふれ合いも必要最小限なので、観る側はかえって想像力を掻き立てられる。 井浦新の自然な演技に好感が持てる。怒らず笑わず、誰もが一人で歩く時にはこんな表情なんだろうな。 少年のように歩き続ける夫を、おおらかに認めている奥さん(田

                                                      《歩くひと》特別版 - タテハ通信
                                                    • 「#検察庁法改正案に抗議します」声上げた著名人たち ミュージシャンから俳優、漫画家まで

                                                      「#検察庁法改正案に抗議します」というワードがツイッターのトレンドに入るなど、国家公務員法等の一部を改正する法律案についてインターネット上でも話題となっている。 検察官の定年延長がフォーカス 国家公務員法等の一部を改正する法律案は、2020年3月13日に国会に提出され、5月8日から衆議院内閣委員会で審議されている。平均寿命の伸長や少子高齢化の進展をうけて、国家公務員の定年を引き上げるというもの。定年の段階的引上げ、役職定年制(管理監督職勤務上限年齢制)の導入、高齢期における多様な職業生活設計の支援などが検討されている。可決された場合、施行日は2022年4月1日。 今回問題となったのはこれに併せて、検察官や防衛省の事務官等についても同様に定年の引上げ等を行う点である。インターネット上では「検察庁法改正案」と呼ばれている。検察官の定年問題に関しては、政府が1月31日、東京高等検察庁の黒川弘務検

                                                        「#検察庁法改正案に抗議します」声上げた著名人たち ミュージシャンから俳優、漫画家まで
                                                      • 聴くと歌えなくなるくらい号泣しちゃう歌 - だらけかあさんの楽観日記

                                                        歌を聴いて泣いちゃう時ってありませんか?ありますよね!(断言) 私は授賞式で感極まって歌いながらえぐっえぐっぐえっと泣く歌手の方ばりに泣いちゃってもう歌えません〜となっちゃう(イメージ古い?)歌が何曲かあります。 本日は個人的に聴くと歌えなくなるくらい号泣しちゃう歌をご紹介したいと思います。誰も興味ないかもだけど〜♪ ※作詞・作曲のところは敬称略 にじ 木綿のハンカチーフ ひまわりの約束 夢追い虫 花は咲く にじ 作詞:新沢としひこ 作詞:中川ひろたか 最近CMでも聴くことがある「にじ」 ※菅田将暉さんの「虹」の方ではありません。 私はこの曲を長女の通った幼稚園の音楽発表会で初めて聴きました。 長女の学年が歌ったわけではないのですけど、歌詞や歌の世界観のすばらしさや子供たちの美しい素直な歌声に号泣。 その時から大好きな歌になりました。 この「にじ」を歌った動画はたくさんあるんですけど、私の

                                                          聴くと歌えなくなるくらい号泣しちゃう歌 - だらけかあさんの楽観日記
                                                        • 検察庁法改正 きゃりーが《歌手は知らないは失礼》と抗議(女性自身) - goo ニュース

                                                          《歌手やってて知らないかもしれないけどって相当失礼ですよ、、、、》 ツイッター上で、そう憤ったのは歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ(27)だ。内閣の判断で検察幹部の「役職定年」を延長できるようにする検察庁法改正案。内閣による恣意的な人事が可能になることで、検察官の政治的な独立性や中立性が脅かされるのではないかと批判の声が高まっている。 5月10日、ツイッター上では《#検察庁法改正案に抗議します》というハッシュタグがトレンド入りした。芸能人もこのハッシュタグを使って改正案に反対を表明。浅野忠信、井浦新、秋元才加、オアシズの大久保佳代子、城田優、高田延彦、綾小路翔、小泉今日子(ツイッターは事務所名義だがツイートは本人)などなど、多数が声をあげていて、きゃりーもその1人だ。 10日午前11時ごろ、きゃりーは《#検察庁法改正案に抗議します》というハッシュタグとともに、検察庁法改正案の問題点を相関図形式で

                                                            検察庁法改正 きゃりーが《歌手は知らないは失礼》と抗議(女性自身) - goo ニュース
                                                          • にじいろカルテ安達祐実が演じる認知症患者に視聴者涙|出演ドラマ・映画が無料視聴できる方法を紹介 | たかたろうのエンタメブログ

                                                            こんにちは、たかたろうです。 2021年1月21日スタート【毎週木曜】よる9:00放送!テレビ朝日 木曜ドラマ『にじいろカルテ』 “秘密”を抱えたポンコツ女ドクターとヘンテコ外科医&看護師が織り成す医療ドラマ ヒューマンドラマの名手・岡田惠和脚本による、温かくも胸に響くストーリーは素晴らしい!! 表情・感情豊かに多彩な役を演じてきた高畑充希が“秘密”を抱えた女ドクターを演じて大好評。 第3話が放送されました。 安達祐実さん演じる知症患者に( ;∀;) 演技力がすごすぎて引き込まれました。 そこで、「にじいろカルテ」安達祐実演じる役の病名は認知症!第3話ネタバレあらすじ紹介しますので最後までお読みください(^▽^)/ >>にじいろカルテ見逃しはこちらから 「にじいろカルテ」安達祐実の演技に涙 「にじいろカルテ」 木曜の第3話で、悩める現状を皆が吐き出すこの場面。上手く説明は出来ないですが、

                                                            • 考察『光る君へ』4話 五節の舞姫を務めるまひろ(吉高由里子)は気づいてしまった…花山天皇(本郷奏多)即位式に歴史ファンはハラハラ | アートとカルチャー | クロワッサン オンライン

                                                              謎の男・直秀(毎熊克哉)は散楽のメンバー、そして都を騒がす盗賊だった。第2話、第3話の「弟よ~!」も相手が右大臣家の道長(柄本佑)だとわかった上で仕掛けていたのだね……。 直秀は、アキの女御を演じている間、まひろ(吉高由里子)と道長の視線を誘導し、彼らがお互いに気づきやすいようにしている。ふたりの仲が深まっても幸せな未来は待っていないだろうから、道長とまひろを近づけたくはない。が、会えずに落胆する彼女の顔を見るのは忍びない。そういった思いからの「娘の心を弄ぶのはよせ」か……。 屋根の上から見下ろす直秀の心は痛むし、尻も痛む。 「大胆なことをやっておるなあ!」と大人の余裕で、道長からまひろをかっさらっていく宣孝(佐々木蔵之介)。 笑顔なのに笑ってない目をまっすぐ道長に向け「世話になったな」。身をやつしているとはいえ、官位は遥かに上のはずの道長がキョどる迫力である。まひろに市女笠を被せて貴族の

                                                                考察『光る君へ』4話 五節の舞姫を務めるまひろ(吉高由里子)は気づいてしまった…花山天皇(本郷奏多)即位式に歴史ファンはハラハラ | アートとカルチャー | クロワッサン オンライン
                                                              • 是枝監督と井浦新、『しんゆり映画祭』上映中止問題にコメント 「共催している側は“懸念”を表明している場合じゃない」

                                                                是枝監督と井浦新、『しんゆり映画祭』上映中止問題にコメント 「共催している側は“懸念”を表明している場合じゃない」 「映画祭を主催する立場の人としては、あってはならないあるまじき判断です。作り手に対する敬意を欠いているし、皆さんからその映画と出会うチャンスを奪っている行為です」

                                                                  是枝監督と井浦新、『しんゆり映画祭』上映中止問題にコメント 「共催している側は“懸念”を表明している場合じゃない」
                                                                • 橙田雪乃(演:安達祐実)が若くても認知症になった原因!ドラマ『にじいろカルテ 第3話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                  出典:木曜ドラマ『にじいろカルテ』|テレビ朝日 ドラマ『にじいろカルテ 第3話』では、橙田雪乃(演:安達祐実)が若くても認知症になっていたので、その原因について考察してみました。 ドラマ『にじいろカルテ』のキャスト 脚本&演出 女優&男優&声優 主題歌 ドラマ『にじいろカルテ』の全話のストーリー ドラマ『にじいろカルテ 第3話』のストーリー 『橙田雪乃(演:安達祐実)が若くても認知症になった原因』 ドラマ『にじいろカルテ 第3話』のまとめ ドラマ『にじいろカルテ』のキャスト 医療ドラマ『にじいろカルテ』は、2020年1月21日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:岡田惠和 演出:深川栄洋 女優&男優&声優 紅野真空(演:高畑充希)病が原因で叡智東病院を辞めた元女医 浅黄朔(演:井浦新)サングラスをかけた外科医 蒼山太陽(演:北村匠海)看護師だが短気な性格 橙田晴信(演:眞島秀和)にじ

                                                                    橙田雪乃(演:安達祐実)が若くても認知症になった原因!ドラマ『にじいろカルテ 第3話』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                  • 500万ツイートが示した国民の声に総理は何と答えたか? 信号無視話法分析してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                    2020年5月9日〜10日にかけて急速に拡散された「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグを用いたTwitterデモ。これまで政治的話題には言及してこなかった著名人もこのハッシュタグを用いてTwitterデモに参加し、ツイートは異例の500万件を記録した。このデモによって、コロナ禍のどさくさに紛れて検察人事に介入しようとする内閣の姿勢に多くの国民が疑問と怒りを感じていることが明らかになった。 こうした動きを受けて、翌日の5月11日に共産党・宮本徹議員は衆議院予算委員会で安倍晋三総理に早速このTwitterデモについて質問し、約4分間にわたって質疑。本記事では、この質疑を信号機で直感的に視覚化していく。具体的には、信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤はダメ)で直感的に視覚化する。(※なお、色表示は配信先では表示されないため、発言段落の後に( )で表記している。色で確認する場合は本

                                                                      500万ツイートが示した国民の声に総理は何と答えたか? 信号無視話法分析してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                    • コロナ危機から文化の場を守ろう。アート系クラウドファンディングまとめ

                                                                      コロナ危機から文化の場を守ろう。アート系クラウドファンディングまとめ新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛要請の影響で、全国のアートスペースや映画館、ライブハウス、クラブが苦境に立たされている。こうした場所を存続させるためのクラウドファンディングが、現在多数募集中だ。 河岸ホテル ANAGRAANAGRA 2013年、東京・半蔵門にオープンしたANAGRAは、ギャラリーやライブハウス、クラブ、劇場にもなる多目的なスペース。このままだと最短で6月には閉店しなければならない状況だといい、支援を募集している。リターンにはオリジナルグッズに加え、BIENやオートモアイといったアーティストによるアートワークを使用したTシャツ、ポスターも。 河岸ホテル河岸ホテル 昨年京都にオープンした「河岸ホテル」は、ホテルの客室に加え、若手アーティストのスタジオ・ギャラリー、飲食店が併設する複合施設。団体予約や

                                                                        コロナ危機から文化の場を守ろう。アート系クラウドファンディングまとめ
                                                                      • 「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告②

                                                                        <この夏、伝説の冒険がスクリーンに甦る!!> 日本を代表する国民的RPG「ドラゴンクエスト」がついに映画化! ファンの間でも愛され続けている 「ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁」のストーリーを原案に、 山崎貴が総監督・脚本を担当。 フル3DCGアニメーション『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』が、 この夏スクリーンに登場!! キ ャ ス ト :佐藤健 有村架純 波瑠 坂口健太郎 山田孝之 ケンドーコバヤシ 安田顕 古田新太 松尾スズキ 山寺宏一 井浦新 賀来千香子 吉田鋼太郎 原作 ・ 監修:堀井雄二 音    楽:すぎやまこういち 総監督・脚本:山崎貴 監    督:八木竜一 花房真 公開日:8月2日(金) 公式サイト:https://dq-movie.com/ 公式Twitter:https://twitter.com/DQ_MOVIE ©2019「DRAGON QUEST

                                                                          「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」予告②
                                                                        • 和泉幸(井浦新)が血だらけになって倒れていた理由を紹介!ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第1話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                          引用:https://www.tv-asahi.co.jp/ossanslove_returns/ ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第1話』では、和泉幸(井浦新)が血だらけになって倒れていました。 なぜ、和泉幸は血だらけになって倒れていたのか?その理由について詳しく紹介しましょう。 ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第1話』のキャスト 脚本&演出 登場人物&俳優 ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第1話』のストーリー 『和泉幸(井浦新)が血だらけになって倒れていた理由』 ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第1話』の見所とまとめ ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第1話』のキャスト おっさんずラブ-リターンズ-は、2024年1月5日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:徳尾浩司 演出:山本大輔・Yuki Saito 登場人物&俳優 春田創一(演:田中圭)人付き合い

                                                                            和泉幸(井浦新)が血だらけになって倒れていた理由を紹介!ドラマ『おっさんずラブ-リターンズ- 第1話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                          • 「福田村事件」 - 映画貧乏日記

                                                                            「福田村事件」 2023年9月7日(木)テアトル新宿にて。午後3時20分より鑑賞(A-11) ~関東大震災後の惨劇をもとに森達也監督が集団心理の恐ろしさを劇映画で描く 「A」「A2」「i 新聞記者ドキュメント」など、数々のドキュメンタリー作品を手がけてきた森達也監督が、初めて手がけた劇映画「福田村事件」。関東大震災直後の混乱の中で、千葉県東葛飾郡福田村で香川からやって来た行商団15人の内、幼児や妊婦を含む9人が殺害された虐殺事件をもとに描いた。 森監督は、初めはドキュメンタリーとしてテレビ局に持ち込んだものの断られ、それなら劇映画にと思ったもののなかなか実現の見通しは立たなかった。だが、名脚本家で「火口のふたり」などの監督でもある荒井晴彦と出会って、一気に局面が変わった。荒井も福田村事件を映画にしたいと思っていたのだ。 というわけで、脚本が佐伯俊道、井上淳一、荒井晴彦、そして監督が森達也と

                                                                              「福田村事件」 - 映画貧乏日記
                                                                            • テレビドラマ『ニッポンノワール -刑事Yの反乱-』 - しんのすけのTVライフ

                                                                              www.ntv.co.jp 始まっていきなり、目を覚ました遊佐刑事(賀来賢人)の隣で、上司の碓井(広末涼子)が死んでる・・・ 身に覚えがないのなら余計なことしなくてもいいのに、すぐに足跡を消しにかかり、服も燃やす、後には防犯カメラ映像でアリバイを捏造するなど・・・そこだけ見たら彼が犯人にしか見えないんですがw しかし、本当に記憶がないんだと。何がどうなってるのかわからない中で、後輩の名越(工藤阿須加)が命を狙ってくる。 こいつが真犯人で、追及を恐れて消しに来たのか? いや、それにしては早すぎるよね。ってことで、こいつは碓井に好意を持っていたので敵討ちに来たのだとw 優等生タイプの役が多かった工藤クン、今回は単細胞猪突猛進タイプで笑う。 じゃあやっぱり犯人は遊佐? 前半はただ乱暴な男にしか見えなかったけど、終盤でちゃんと正義感を持った男だという描写があったので、可能性は低いとみていいかな。

                                                                                テレビドラマ『ニッポンノワール -刑事Yの反乱-』 - しんのすけのTVライフ
                                                                              • 志らく 検察庁法改正に抗議意思示す芸能人たちに「ちゃんと理解してから乗っかっていかないと」 自身は…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                                落語家の立川志らく(56)が11日、TBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)で、検察官の定年を延長する検察庁法改正にSNS上で抗議意思を示す活動が芸能人にも広がっていることについて「私はこれがいいのか悪いのか判断つかないです」とコメントした。 新型コロナウイルス感染拡大が終息しない中での法改正自体には「パッと見は危険な感じがします。今この時期に、これを進めていいのか」と指摘。「ただ気を付けなきゃいけないのは、みんな“印象”だけで、芸能人の方なんか…これどんどん広がっていく…」と不安視。 法改正を抗議する芸能人について「すべてとは言わないですよ、ちゃんと考えている人もいるけれども」と前置きしたうえで、「コロナのことで政権はもの凄く攻撃を受けてますから、これに乗っかってみんな一気に攻撃しようという気持ちになるのは分かるんだけれども。攻撃する時は、これいけないと思うのだったら、ちゃんと法案を

                                                                                  志らく 検察庁法改正に抗議意思示す芸能人たちに「ちゃんと理解してから乗っかっていかないと」 自身は…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 『朝が来る』 日本代表決定! : Cinema Club Blog

                                                                                  『nutahachi』でございます。 現在公開中の『朝が来る』が、アカデミー賞国際長編映画賞部門の日本代表に選ばれました。 朝が来る 監督:河瀬直美 出演:永作博美、井浦新、蒔田彩珠 他 公式HPは、こちら。 あらすじ 栗原清和と佐都子の夫婦は一度は子どもを持つことを諦めるが、特別養子縁組により男の子を迎え入れる。朝斗と名付けられた男の子との幸せな生活がスタートしてから6年後、朝斗の産みの母親「片倉ひかり」を名乗る女性から「子どもを返してほしいんです。それが駄目ならお金をください」という電話が突然かかってきた…。 原作は、直木賞・本屋大賞受賞のベストセラー作家・辻村深月によるヒューマンミステリーになります。本作品は、カンヌ国際映画祭の「オフィシャルセレクション2020」に選出後、トロント国際映画祭をはじめ、サン・セバスティアン国際映画祭、釜山国際映画祭で上映されました。世界での公開地域も増

                                                                                    『朝が来る』 日本代表決定! : Cinema Club Blog