並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 236件

新着順 人気順

佐野元春の検索結果41 - 80 件 / 236件

  • 榎本幹朗『音楽が未来を連れてくる』を読んで、ジム・グリフィンと『デジタル音楽の行方』の蹉跌に思いを馳せる - YAMDAS現更新履歴

    yamdas.hatenablog.com 遅ればせながら、榎本幹朗『音楽が未来を連れてくる 時代を創った音楽ビジネス百年の革新者たち』を読了した。ワタシが読んだのは紙版だが、全体で600ページ超のずっしりくる、読み応えのある本だった。それだけの分量なので索引が割愛されているのだろうが、これはよくない傾向だと思うし、できれば DU BOOKS のサイトで PDF ファイルでもよいので提供してほしいところ。 音楽が未来を連れてくる 時代を創った音楽ビジネス百年の革新者たち 作者:榎本幹朗DU BOOKSAmazon 著者の文章の面白さについてはワタシは何度も書いているが、とにかくストーリーテリングが強力で、歴史話を生き生きと読ませるし、その面白さが著者が思い描く「ポスト・サブスク」モデルにおける音楽産業の復活の話に結実する構成に力強さを感じる。 本書は1920年代、それこそエジソンの時代から

      榎本幹朗『音楽が未来を連れてくる』を読んで、ジム・グリフィンと『デジタル音楽の行方』の蹉跌に思いを馳せる - YAMDAS現更新履歴
    • SME元社長の丸山氏「レコード会社はもういらない」

      ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)元社長の丸山茂雄氏は、DREAMS COME TRUE(ドリカム)などを世へ輩出した日本の音楽業界の重鎮だ。その丸山氏が「レコード会社はもういらない」と話す。真意はどこにあるのか。 丸山茂雄(まるやま・しげお)氏 早稲田大学商学部卒、読売広告社を経てCBS・ソニーレコード(当時)に入社。1998年にソニー・ミュージックエンタテインメント社長。佐野元春氏、ドリカムなどを輩出したとされ、小室哲哉氏のマネジャーも務めた。「丸さん」との愛称で慕われている。(写真:陶山勉) 音楽産業に長年携わってきましたが、レコード会社の役割はどのように変遷してきたのでしょうか。 丸山茂雄氏(以下、丸山氏):音楽って、歴史とリンクしているんだよな。1960年代までは歌謡曲、LPレコードが記録媒体、ラジオがプロモーションメディアだった。当時、作詞家や作曲家はレコード会社

        SME元社長の丸山氏「レコード会社はもういらない」
      • 高校時代にやってたカオスバンド!音楽性なんて合わないよね!てか、合うわけないよね!!って話 - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記

        ブロガーバトンて一時期、私も含めてお仲間さんたちが盛んにアップしてましたけど、どっかでまだ繋がってるんでしょうか。 とんと最近見かけなくなりましたね。 ご多分に漏れず、私もコショコショ書いてアップした輩なんですが、その記事にもっちーさん(id:mocchee)から、こんなコメントをいただきました。 大変光栄です!もっちーさん、いつもありがとうございます。 しかしね、高校入学当時というと今から33年前のお話なわけですわ。 1987年てことは昭和62年。 昭和62年というと、平成になる2年前。 国鉄が民営化されてJRが誕生し、関西空港がようやく着工した年、まだ消費税すらない時代の話ですよ。 そんな時代のことですが、もっちーさんのリクエストとなれば、ほおっておけませんので記憶の掘り起こしをしてみたいと思います。 佐野元春ーアンジェリーナ 佐野元春ーサムディ ECHOESーGentle Land

          高校時代にやってたカオスバンド!音楽性なんて合わないよね!てか、合うわけないよね!!って話 - いまさらオヤジのポイ活日記と雑記
        • クラムボン ミト、音楽家としての原体験 TM NETWORK、大江千里ら輩出したEPIC・ソニーの革新性

          クラムボン ミト、音楽家としての原体験 TM NETWORK、大江千里ら輩出したEPIC・ソニーの革新性 前から気になる存在だった音楽家 ミト。クラムボンを筆頭に独自スタイルのベースプレイで魅せる達人としてもリスペクトしているが、それにとどまらないマルチミュージシャン、コンポーザー、プロデューサーとしての活動にも目を見張る。TM NETWORK関連のイベントで嬉々として語る姿を初めて観たときには「あれ!? 意外と近い趣味の方なのかな!?」と意外に思ったものだ。 僕らが愛するEPIC・ソニーはレーベル設立45周年を迎えて、2023年末には『EPIC 45 -The History Is Alive-』という3ディスクで代表曲が全45曲並ぶ、いわばオールタイムベスト盤が発売された。そもそもこうした企画が旧譜のみならず、近年の音源を含めて現在進行形のロックレーベルとして成立できるところがまさにE

            クラムボン ミト、音楽家としての原体験 TM NETWORK、大江千里ら輩出したEPIC・ソニーの革新性
          • 気まぐれ弁当99 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

            ●99● ●気まぐれ● 今回もお越し下さってありがとうございます。 今回はナインティーナインブルース(あ、佐野元春の曲です)です。99回だから、頭にその歌が流れちゃいました。 ●イカバターマヨ イカを食べたくなったのです。 ぶろの芯、エノキ、イカ、バター、しょうゆ…。 出来上がりはこんな感じですね。 ●おにぎり 梅干しを真ん中にキュッと入れて、むすびました。 おにぎりを食卓に置いておくと、いい事があると信じてます。昔はおにぎり作るのめんどうだなぁ〜なんて思ってましたが、最近はあんまりめんどうとか思わなくなりました。それも僕のちょっとした成長? ●卵焼き ロースハムをポンと置いた卵焼きです。 ちょっとハムを入れると美味しくなりますね。 ●ある日の朝ごはん 味噌汁作れませんでした。 ご飯は炊き立てを用意出来たけど…。 即席のお味噌汁でお願いしまーす。 ●本日のお弁当● なんか彩りとか考えずに詰

              気まぐれ弁当99 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
            • 第75回 石田 弘 氏 (株)フジテレビジョン エグゼクティブ・プロデューサー | Musicman

              (株)フジテレビジョン エグゼクティブ・プロデューサー / (株)フジパシフィック音楽出版 取締役 今回の「Musicman’s RELAY」は寺林 晁さんからのご紹介で、(株)フジテレビジョン エグゼクティブ・プロデューサー 石田 弘さんです。幼い頃から映画・音楽に夢中になり、特にエルヴィス・プレスリーとの衝撃の出会いを体験されて以降はプレスリー道まっしぐら! の石田さん。そこで培われた幅広い音楽知識をバックボーンに、フジテレビ入社後は『リブ・ヤング!』や『ミュージックフェア』、『オールナイトフジ』、『夕やけニャンニャン』、『とんねるずのみなさんのおかげです』など数々の音楽番組やバラエティー番組を手掛けられ、どの番組もテレビの枠を越えて一大センセーションを巻き起こしました。現在もエグゼクティブ・プロデューサーとして現場の第一線でご活躍中の石田さんにキャリアを振り返っていただきつつ、たっぷ

                第75回 石田 弘 氏 (株)フジテレビジョン エグゼクティブ・プロデューサー | Musicman
              • ヤングブラッズ。長い冬の終わり。やがてくる春。 - ココからのブログ

                おとといの夜中。 というか明け方… 自分の寝言で目が覚めた。 正確に言うと、途中からは半分覚醒して起きてる状態なのに口はまだ寝言を言っていた。 「アレクサ、佐野元春をかけて」 「アレクサ、さーのーもーとーはーる」 「アレクサ聞いてますかー」 「アレクサー」 途中で目が覚めてるのに、どうしても聞きたいから今かけてもらおうと頭の中で思っていた。寝ぼけていたのだろう。わりと大声だった。 ムキになって聞き取ってくれないアレクサに言っていた。 ちなみにアレクサは私の寝ている部屋にはない。 神経を使いすぎてつかれていた。 実は。 自分でも自覚があるほどコロナを怖がりすぎて精神的に疲れていた。 そしてよく眠れていなかった 夫の職場で何人かコロナの陽性者が出た。濃厚接触者も数人。 最近ではコロナ初期のような コロナにかかったら村八分のような感じではないが 「ついに来たか…」と緊張が走った。 もしかしたら基

                  ヤングブラッズ。長い冬の終わり。やがてくる春。 - ココからのブログ
                • 宇多丸 佐野元春『COMPLICATION SHAKEDOWN』ライブカバーを語る

                  宇多丸さんが2020年2月12日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中でRHYMESTERが『新日本製薬 presents SONGS & FRIENDS 佐野元春「Cafe Bohemia」』に出演し、『COMPLICATION SHAKEDOWN』をカバーした際の模様を話していました。 (宇多丸)お話ししたいのはラジオエキスポもいいんですが、世の中他にもいろいろ面白なことがございまして。何かと言いますと、その遡ること2日前。土曜日、2月8日にですね、我々RHYMESTERは東京LINE CUBE SHIBUYA。これ、前は渋谷公会堂ですね。渋谷公会堂が新しくリニューアルされた状態で、今はLINE CUBE SHIBUYAという名前になっています。そちらで開催された『新日本製薬 presents SONGS & FRIENDS 佐野元春「Cafe Bohemia」』。このコン

                    宇多丸 佐野元春『COMPLICATION SHAKEDOWN』ライブカバーを語る
                  • お手伝いできるかな? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                    ●頼まれたから...● ★とにかくやってみる! 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は頼まれたことをやってみようと思います。なかなか機会が無いことって有りますよね。魚を捌くとか僕はたまにしかしません。しかしそんなチャンスがたまにめぐって来ます。上手く出来ないですが、見よう見まねでいつも何とかしてます。 ●開いといて! 僕の出番がやってきた? 奥さんに「イワシ開いといて」と頼まれた僕 居酒屋で見た事ある! 乾かしてある牛乳パックを開いて、頭を落として手で開くんだったな。 力が強過ぎた!少し身が潰れた〈あちゃー〉 塩をふっておこう。 ●新鮮だったから 「イワシのお腹を触って、棒みたいに硬かったら新鮮やで!」 居酒屋の大将がそう言っていた。 お腹は硬かった。 じゃ?内臓食べれるんだよね? そんなこんなで内臓を綺麗な部分だけ焼いた。 ビールのアテにちょうど良かった〈笑〉 ※僕の作業はこ

                      お手伝いできるかな? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                    • 洋楽グロリアスデイズ 2020年12月27日(プリンス、U2、ブロンディ、ビリー・ジョエル) - ラジオと音楽

                      洋楽グロリアス デイズ W 2020年最後の放送はこの番組初めての2時間特番。前半はリクエスト、後半は今年はコロナで大変な思いをした方々を元気づける曲が沢山かかりました。私がリアルタイムで聴いて好きだった曲を掲載させて頂きました。 この番組は私が学生の頃に流行った70年代から80年代の曲がかかるので、いつも当時を思い出しノスタルジックな気持ちになります。またリクエストされる方も同年代の方が多く同感でき元気付けられます。ラジオはDJと電波を会して通じ合えるところが魅力ですね。 DJの片寄明人さんは佐野元春さんの「サウンドストリート」「元春レイディオ・ショー」を聴いていたそうで、DJぶりも佐野さんに雰囲気似ています。新年第1回目の1月10日のゲストは佐野元春さんだそうです。楽しみですね。 PRINCE & THE REVOLUTION「RASPBERRY BERET」 プリンスの曲のリクエスト

                        洋楽グロリアスデイズ 2020年12月27日(プリンス、U2、ブロンディ、ビリー・ジョエル) - ラジオと音楽
                      • 「手作りチョコ(トリュフチョコ・チョコパイ・フォンダショコラ)の想い出」と「8時間1人カラオケ三昧🎤♬(やっぱりヒット曲ってタイアップ曲が多いなと思った件)」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                        最近、更新頻度が低くなってきてるせいで リアルタイムで、その日の出来事が書けない時もあって 結果的に今日も、もうとっくに過ぎてしまった【バレンタインデー】ネタを 今更、書いたりしてるんだけどね(´^д^`) とは言っても、今年はチョコを贈る相手もいなかったから 何もなかったバレンタインデーだったわけだけど( ̄∀ ̄*)イヒッ 思えばここ数年、お付き合いしてきた人はいても 毎度、この時期になると別れてたっていうのもあって チョコを渡す機会のない年が続いてるんだ(笑) なので、そうね。 「一応、女らしい事はしてきてたんだぞ!」ってアピールするため まだ私が家庭を持っていた頃に手作りしてたチョコでも 2~3掲載してみる事にした(笑) 至って簡単に出来ちゃうものばかりだったけど トリュフチョコ チョコパイ フォンダショコラ などを、よく作ったりしてたんだぁ。 たまに、チョコばかりじゃ飽きるからって

                          「手作りチョコ(トリュフチョコ・チョコパイ・フォンダショコラ)の想い出」と「8時間1人カラオケ三昧🎤♬(やっぱりヒット曲ってタイアップ曲が多いなと思った件)」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                        • ヘーベルハウスのシアタールームをカラオケボックス化できた工夫あれこれ - keigoman’s diary 注文住宅物語

                          これまでにもちょいちょい触れてきましたが、 自分(夫)の部屋は小さいけれど、 80インチ+5.1chのシアタールームです。 たった5帖の部屋ですが、 「この部屋だけ作ってくれたら あとは奥様の好きなように していただいて構いません」 とお願いをして作らせてもらったものです。 www.keigoman.com で、この部屋ご自慢の5.1chの音響システムに ニンテンドースイッチなんかを繋ぎますと、 カラオケができるわけです。 音質だって、カラオケボックスそのもの。 しかもネット配信でバンバン新曲が入荷するため、 曲数も多い! 以下は、主な家庭用ゲーム機での曲数比較ですが、 プレイステーション4=約10万曲以上 ニンテンドースイッチ=約14万曲以上 画像のきれいさではウチの ニンテンドースイッチはPS4に負けているけど、 曲の数ならこっちのほうが多い! ※けどFF7やりたいからPS4も欲しい!

                            ヘーベルハウスのシアタールームをカラオケボックス化できた工夫あれこれ - keigoman’s diary 注文住宅物語
                          • またやるのぉ~って声にも負けず甘い物特集 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                            ●甘い物特集No.2● ★折角やるならこんな感じ 今回も遠路はるばるお越しいただきありがとうございます。 今回も悪ノリ企画です。悪ノリさせてくれる人を先ずご紹介します。 以前にパフェの甘い物特集をしたんです。 そしたらコメントで「次はケーキでお願いします」って(ワハハ) ありがとうございます。ゴリさん! もちろんリクエストは受け取ってますよぉ~。 皆さんここに来られる方は知ってると思いますが.... kagenogori さんです。 僕は当初「kagenobori さん」だと勘違いしてました(失礼しました) 随分昔の話ですが、改めてお詫びしまーす。 kagenogori.hatenablog.com BLOGに遊びに行くと漏れなく、音楽に詳しくなっちゃいます。 「基本のケーキ」これが僕の初代ホールケーキです。 ※Wordで絵を書き始めた時のケーキです! ●最初に楽しむ! 一つケーキを作った

                              またやるのぉ~って声にも負けず甘い物特集 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                            • 萩原健太のotonanoラジオ 2020年4月28日(佐野元春、ボブ・ディラン)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                              ゲスト:佐野元春 この番組も前回から萩原さんご自宅からの録音になっています。ゲストも電話出演。 今回のゲストはインターネットを介してマルチレコーディングをした新曲「この道」を発表した佐野元春さん。佐野さんのいつも自然体で音楽を愛するお人柄がとても好きです。面白い方ですよね。 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド「この道」 佐野さんが曲を書いてラフに録音したものを皆んなに配って、それぞれのプレーヤーがダビングしていって完成したそうです。 こういうことがあったからこそ見えてくる景色ってあると思んですよね。そこはポジティブに捉えたいと思います。 聞き手の皆様と同じ時代に生きて、ソングライター、アーティストである僕は何ができるかということをいつも考えますね。やっぱり、9.11にせよ3.11にせよ、考えられない悲劇な訳で、目の前にそういう景色が展開したら僕たちは慌てるしかないですよね。 しかし、アーティ

                                萩原健太のotonanoラジオ 2020年4月28日(佐野元春、ボブ・ディラン)& 週間プレイリスト - ラジオと音楽
                              • 坂本龍一はなぜ社会への発信を続けたのか。映画『坂本龍一 WAR AND PEACE 教授が遺した言葉たち』が伝える教授の言葉とは | AERA dot. (アエラドット)

                                映画『坂本龍一 WAR AND PEACE 教授が遺した言葉たち』より (c)TBS なぜ、社会への発信を強めていったのか――。この20年余りの坂本龍一の活動をまとめたドキュメンタリー映画が公開される。 【写真】坂本龍一さんの別カットはこちら * * * 音楽家・坂本龍一がこの世を去り、あっという間に1年が過ぎた。 Yellow Magic Orchestra(YMO)での世界的ブレイク、ソロアーティストとしての活動やプロデュースワーク、映画「ラストエンペラー」の劇伴で日本人初のアカデミー賞・作曲賞を受賞するなど、その功績は今更言うまでもない。“教授”の音楽はこれからも世界中のリスナーを魅了し、数多くのアーティストに影響を与え続けることになるだろう。 坂本は精力的な音楽活動を継続する一方、社会的な問題にもコミットし続けた。2012年の原発反対派の集会に参加した際の「たかが電気のために、この

                                  坂本龍一はなぜ社会への発信を続けたのか。映画『坂本龍一 WAR AND PEACE 教授が遺した言葉たち』が伝える教授の言葉とは | AERA dot. (アエラドット)
                                • 尾崎豊の曲に共感できなくなった自分は大人になった - あれこれライフ

                                  あなたが「大人になったな~!」と思う瞬間はありますか? 一般的には20歳(今は選挙権が18歳になったので、18歳からですかね!?)を超えると大人と言われます。 今回は年齢的な大人ではなく、精神的な面で「大人になったな~」と思うことについて書きたいと思います。 大人になっていないところ 大人になったところ 尾崎豊の曲に共感するか?しないか? 僕が僕であるために シェリー Forget-me-not 15の夜 卒業 まとめ 大人になっていないところ 私は40代前半の男性です。 「大人になったと思う瞬間」の記事を書きながらですが、、基本的には「中2ぐらいから変化していないな」と思うこともあります。 変化していないことは「趣味、好きなもの」についてです。 ゲーム 漫画 音楽 将棋 マラソン 自分の子供のころから好きだったものを挙げました。 ゲームはファミコン世代なので、今も昔も変わらず好きです。

                                    尾崎豊の曲に共感できなくなった自分は大人になった - あれこれライフ
                                  • 佐野元春「最大の敵は自己検閲」 40周年、原点を語る:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                      佐野元春「最大の敵は自己検閲」 40周年、原点を語る:朝日新聞デジタル
                                    • 萩原健太のotonanoラジオ 2022年5月31日・6月7日(佐野元春 & ザ・コヨーテバンド) - ラジオと音楽

                                      ゲスト:佐野元春 今回はアルバム2枚を立て続けに出される佐野元春さん。全国ツアー中だそうです。 佐野元春 & THE COYOTE BAND『ENTERTAINMENT!』 今年の4月に配信でリリースされたニューアルバム。2020年から2021年パンデミックになってから佐野さんがネット配信で発表した曲などを集めたアルバム。 ENTERTAINMENT! DaisyMusic Amazon エンターテイメント! 合言葉 - Save It for a Sunny Day 佐野元春 & THE COYOTE BAND『今、何処 (WHERE ARE YOU NOW)』 7月に発売されるニューアルバム。 今、何処 (デラックス・エディション) (初回生産限定盤) (特典なし) アーティスト:佐野元春 & THE COYOTE BAND SMM itaku (music) Amazon 銀の月 こ

                                        萩原健太のotonanoラジオ 2022年5月31日・6月7日(佐野元春 & ザ・コヨーテバンド) - ラジオと音楽
                                      • GREENROOM FESTIVAL '24に行ったのこと - 関内関外日記

                                        GREENROOM FESTIVAL '24 心身の状態は悪いのだが、何ヶ月か前に買った音楽フェスをキャンセルするわけにはいかない。とはいえ、状態がよくないので、朝、一緒に行く女の人に「一時間集合を遅らせてほしい」と伝えた。おれから着信があったとき、「今日、行けないです」と言われるのではないかと思ったという。おれは倦怠感とくしゃみが止まらず、向精神薬と風邪薬を飲んでなんとかアパートを出た。徒歩で赤レンガ倉庫を目指した。 以下、見た順番にアーティストの感想を書く。演奏時の撮影などはしていない。 Def Tech 女の人に「Def Techはぜったいに知ってる曲が一曲ありますよ」と言ったが、ピンときてないようだった。だが、当日の落ち合ったあと、「Def Techは『My Way』を聴きたい」と言い出した。いろいろなアーティストの予習をしているうちに気づいたらしい。だが、待ち合わせが一時間遅れだ

                                          GREENROOM FESTIVAL '24に行ったのこと - 関内関外日記
                                        • 佐野元春、TM NETWORK、岡村靖幸、エレカシなどのライブ映像とMV無料公開

                                          「極!音楽映像万博 2021 ~STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!~」は、2020年5月にスタートした「STAY AT HOME & WATCH THE MUSIC」に続く無料映像配信企画。ソニー・ミュージックダイレクトのオフィシャルサイト・otonanoにてライブ映像やMVが期間限定で無料公開される。第2弾となる今回は久保田早紀、佐野元春、THE STREET SLIDERS、大沢誉志幸、TM NETWORK、REBECCA、岡村靖幸、エレファントカシマシ、THE BOOM、すかんちのライブ映像とMVが公開されている。 「極!音楽映像万博 2021 ~STAY AT HOME & ENJOY THE MUSIC!!~」第2弾公開内容久保田早紀「SAKI KUBOTA PREMIUM」(1984.11.26. 東京・九段会館)より・ギター弾きを見ませんか ・異

                                            佐野元春、TM NETWORK、岡村靖幸、エレカシなどのライブ映像とMV無料公開
                                          • 眠れぬ夜にサヨナラ!寝かしつけマシーンを作る

                                            愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:箱が猫に見える > 個人サイト 梅ログ 寝かしつけマシーンのイメージ 目標である寝かしつけのイメージ。ほんわか幸せな気分で眠れそう。 (イメージ画像:写真AC) 要は体を軽く叩いてくれるマシーンを作る企画だ。 まずは自分の持つすべての知識を総動員させて、設計書を書いた。ここにシンプルでありながら、完璧な完成イメージが生まれた。 マシーンの構成はシーソーを参考にした。 「重り」が板の上を移動することで、もう片側に取り付けた「手」が上下し、「ポンポン」を生み出すというしかけだ。 シーソー部分を作る 設計図が書けたら完成も同然だ。 仕掛けの材料はDPZライター御用達、東急ハンズにて調達した。 工作フロアに三時間居座って、わからないなりに選んだ物は耐久性と軽

                                              眠れぬ夜にサヨナラ!寝かしつけマシーンを作る
                                            • 紅白2022出演アーティストのファッション・チェック - 音楽と服

                                              ここ数年,NHKの紅白歌合戦が面白い。 特にここ2,3年は新型コロナの感染拡大による無観客開催が続いたこともあり,NHKも本気で,「どうすれば番組を観てもらえるか?」という積年の課題と向き合っていく姿勢が見受けられた。 そして,その努力はある程度奏功してきたように思える(視聴率云々ではなく,あくまで個人的感想としてだけど)。 ところで,私が「音楽と服」というコンセプトのブログをやっている以上,どうしても気になってしまうのが出演するアーティストの衣装だ。 以前ほどではなくなったにせよ,やはり出演アーティストにとって,紅白というのは一世一代の大舞台であるはずだ。 そんなここ一番ステージで,彼らがどんな服で歌い,自己を表現していたのか,チェックしていきたい。 ※画像の引用元は全て2022年NHK紅白歌合戦です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1 SEKAI NO OWARI(Fukase)

                                                紅白2022出演アーティストのファッション・チェック - 音楽と服
                                              • POP LIFE THE PODCASTにおける宇野維正先生の気になる発言をまとめて何故彼が炎上する発言を続けるのか考察|あーりんマッギー

                                                古今東西、叩かれる職業と言えば音楽、映画の評論家があると思う。音楽聴いたり、ライブに行ったり、映画観たりしてその感想を書いてご飯が食べられる仕事。それが音楽、映画の評論家。彼らが叩かれる理由の多くは嫉妬もあるのは事実だろう。そんな夢のような仕事があって良いのかと?(もちろん芸能人と同じで誰でも生活出来る程稼げる訳ではないし稼げる人は特別な才能があるのだろうしなった人しか分からない苦労があるのだろうが) スポーツの評論家はそのスポーツにおいて偉大なる実績をあげた人物に許せた尊敬される立場だが音楽や映画の評論家のほとんどは別に名作映画や名曲を作った訳ではない。だからこそ批判される。かつての名スポーツ選手なら現役の選手を批判してもそれだけの実績をあげて来たのだから言う権利はある。しかし、音楽や映画の評論家だと批判すると「だったらお前がやってみろ!」と言われるのが関の山だ。しかし、そんな事とは全く

                                                  POP LIFE THE PODCASTにおける宇野維正先生の気になる発言をまとめて何故彼が炎上する発言を続けるのか考察|あーりんマッギー
                                                • 世界の快適音楽セレクション 2022年9月24日(オリジナル・ラヴ、スティーヴ・ウィンウッド、佐野元春、岡田拓郎) - ラジオと音楽

                                                  パートナーの音楽 オリジナル・ラヴ「相棒」 オリジナル・ラヴの2003年に発売されたアルバム『踊る太陽』収録曲。田島貴男さんの自作曲。 踊る太陽 アーティスト:ORIGINAL LOVE,田島貴男,松本隆 ポニーキャニオン Amazon Steve Winwood「Time Is Running Out」 スティーヴ・ウィンウッドがトラフィック解散後の1977年に初のソロアルバムで発表した曲。この曲で演奏しているベーシストのウィリー・ウィークスとドラマーのアンディ・ニューマークは70年代を代表するリズムセクションのコンビ。当時の数多くの一流ミュージシャンから引っ張りだこだったそうです。 Steve Winwood - 1st アーティスト:Steve Winwood Island Amazon 佐野元春&The Coyote Band「君と一緒でなけりゃ」 2013年にリリースされた佐野元

                                                    世界の快適音楽セレクション 2022年9月24日(オリジナル・ラヴ、スティーヴ・ウィンウッド、佐野元春、岡田拓郎) - ラジオと音楽
                                                  • 音楽家・加藤和彦は知性の人か、感性の人か? 元サディスティック・ミカ・バンドの今井裕が語る | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                    加藤和彦という人は果たして、知性の人なのか、感性の人なのか? 今井裕が語る音楽家・加藤和彦 「SUKITA 刻まれたアーティストたちの一瞬」、「音響ハウス Melody-Go-Round」などのドキュメンタリー作品を手掛けた相原裕美監督の作品、「トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代」をいち早く見せてもらった。以前から高橋幸宏の提案で、加藤和彦のドキュメンタリーを作っているらしい、ということは聞いていたが、60年代から加藤和彦の音楽作品の数々を聞いてきた人間にとって、あの多才な加藤和彦を映画にまとめるのは至難の業となるだろう、と危惧していた。しかし、完成した作品は、高橋幸宏を筆頭に、北山修、松山猛から、小原礼、高中正義、つのだ☆ひろなどのバンドメンバー、坂本龍一、清水信之などのミュージシャン、クリス・トーマスや元マネージャー、レコード会社スタッフなど、各時代の関係者や友人たちの証言をもとに、

                                                      音楽家・加藤和彦は知性の人か、感性の人か? 元サディスティック・ミカ・バンドの今井裕が語る | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                    • 2021年11月のツィートから twitter.com/tokinokaseki - 時の化石

                                                      どーも、ShinShaです。 今年の4月から、毎日、なつかしい音楽や感動したことをツィートしています。 今回は2021年11月のツィートをまとめて記事にしました。 11月は国内の新型コロナウィルス感染者は大幅減少、半年ぶりに外食を解禁しました。 仕事もどんどん忙しくなってきました。 1ヶ月のツィートを並べてみると、世の中には感動することが沢山あります。 希望をもって一歩一歩進んでいきましょう。 気がつくと今年も残りわずかになってしまった💦 恒例の3万超え面白ツィートも掲載しました。 今回は力作ぞろいですよ。 2021年11月のツィートから その後もツィッターを毎日更新しています。 現在のフォロワー様の数は3,300人です。 いかん、この1か月、ほとんどフォロワー様が増えていない💦 もっと共感を集める力を磨いていきたいです。 ミュージックツィート ビートルズ、1960−80年代ポップスな

                                                        2021年11月のツィートから twitter.com/tokinokaseki - 時の化石
                                                      • 僕は渡辺美里と結婚したかった――80年代日本ポップミュージック考|さんたつ by 散歩の達人

                                                        大江千里と渡辺美里って結婚するんだとばかり思ってた月刊『散歩の達人』の人気連載「失われた東京を求めて」のバックナンバーを配信。東京に生まれ育ち暮らしてきた"昭和40年代男子"樋口毅宏が綴る、あのとき思い出。 いまの若い人たちは渡辺美里を知っているだろうか。「渡辺」で検索したら予想変換で渡辺麻友、渡辺謙、渡辺美優紀、渡辺喜美、渡辺直美の後にようやく出てきた。よござんす。平成生まれの『散歩の達人』読者(いるかな?)に、渡辺美里を熱く語りましょう。 1985年、渡辺美里は高校卒業とほぼ同時にデビューした。もっ、初めて見たときからめちゃくちゃ可愛いと思ったね。こちらは中学2年生で、5つ上の美里がまぶしくて仕方がなかった。当時、美里はTBSラジオで深夜1時から「スーパーギャング」というパーソナリティーが日替わりの帯番組で月曜日を担当していた。他愛のない話ばかりなんだけど、キュンキュンしながら聴いてい

                                                          僕は渡辺美里と結婚したかった――80年代日本ポップミュージック考|さんたつ by 散歩の達人
                                                        • 桑田佳祐がソロ35周年 ベスト盤収録曲解禁 ビクターは社を上げて祝う – 記事詳細|Infoseekニュース -

                                                          桑田佳祐がソロ35周年 ベスト盤収録曲解禁 ビクターは社を上げて祝う – 記事詳細|Infoseekニュースサザンオールスターズの桑田佳祐がソロ活動35周年を迎えた6日、CD2枚組35曲入りベストアルバム『いつも何処かで』(11月23日発売)の収録曲が解禁となった。所属レコード会社ビクターエンタテインメントでは、公式サイトのトップページをお祝い映像でジャックするほか、社をあげて記念日を盛り上げる。【写真】… 内容紹介 35年の歩みを2枚組35曲に凝縮したベスト盤『いつも何処かで』収録曲タイトル解禁!! 新たな書き下ろしの新曲も収録決定! ◆ソロデビュー曲「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」をはじめ、2017年リリースのオリジナルアルバム 『がらくた』に収録されているNHK連続テレビ小説「ひよっこ」の主題歌としても人気を博した「若い広場」、 昨年リリースし音楽シーンを席

                                                            桑田佳祐がソロ35周年 ベスト盤収録曲解禁 ビクターは社を上げて祝う – 記事詳細|Infoseekニュース -
                                                          • 『元春レイディオ・ショー』と ミニアチュール展 - mapu art gallery

                                                            mapuです。 いつも読んで頂きありがとうございます。 今日のアート#1 『元春レイディオ・ショー』オンエア曲@fmcocolo 引用:fmcocoloHPより 連休はいかがお過ごしでしたか? mapuは山で「ワイン会」 家族とお寿司食べに行ったり。。 あとはせっせとブログ書いてゆっくり過ごしました。 ハイ、またまた月曜の朝から元気が出ます。 fmcocolo毎週金曜21時からの放送、 みなさんお聴きになってますか? www.mapu888.net DJ佐野元春が選曲、彼の好きな曲たちを ご紹介します。 まさに!夏に聴きたい曲、これ。 佐野さんと好みが合ってうれしい。 「My Cherie Amour」 Stevie Wonder(1969年) Stevie Wonder - My Cherie Amour (1969) こちらは、「お掃除おばちゃん」が差別的だということで、 歌詞を変えて

                                                              『元春レイディオ・ショー』と ミニアチュール展 - mapu art gallery
                                                            • 英語を履修するにあたって

                                                              トレンディでグローバルでフィジカルな英語学習法 この学校で教えるようになって五年になるが、一橋の学生は英語はできると思う。入試問題も難しいし、あの難しいのを解いてよく入ってくるものだ。教養の英語の授業のレベルは、日本の大学の中で、五指には入るだろう。 「誰かを批判したくなったら、君が生まれつき持っているプラス面を、誰もが持っているわけではないことを思い出しなさい」『グレート・ギャツビィ』という小説の冒頭の、かなり有名な一文である。父が息子に与えた助言で、説教臭いと言えば説教臭いけれど。 受験勉強で、英語が得意科目でなかった者も多くいるだろう。英語が得意科目だった人は、数から言えば、むしろ少数派だろう。だがそれでも総体として、あなたたちは、「英語ができる人」である。言うまでもないけれど、日本には、センター試験の英語の問題が一文も理解できないという人もいる。そういう人達はいっぱいいる。 そうい

                                                              • 10代の頃から「オッサン」にはなりたくないと思っていた - コピの部屋

                                                                人生は冒険の連続だ! 生涯トム・ソーヤ宣言をする男、コピでございます。 僕の精神年齢は、15歳あたりでストップしている可能性があります。 お読み頂き、有難うございます。 ご存じですか?トム・ソーヤ? 知りませんか? じゃあ、いいです。 ☆★☆ 年齢を重ねていくと、アンチエイジングを考えたりしますよね。 年をとることは、川の流れのように、抗えるものではありません。 それでも、若々しくあり続けたいと願う方は多いでしょう。 僕もその中の一人です。 ただ、アンチエイジングなんて言葉が出回る前から、年を取りたくない、「オッサン」にはなりたくない!と思っていました。 その思いを初めて持ったのが、中学生の時です。 「社会の先生のような、オッサンにはなりたくない」と思いました。 なぜか?その先生が臭かったからです。 タバコとコーヒーを混ぜて、おじさんを加えた臭いをまき散らします。 吐き気を催すレベルです。

                                                                  10代の頃から「オッサン」にはなりたくないと思っていた - コピの部屋
                                                                • FMヨコハマ『萩原健太のotonanoラジオ』10月7日より放送開始、ゲストは佐野元春、鮎川誠、鈴木慶一他 - amass

                                                                  FMヨコハマ『萩原健太のotonanoラジオ』が10月7日(月)深夜24時00分より放送スタート。 記念すべき第1回のゲストは来年デビュー40周年を迎える佐野元春。以降の放送も鮎川誠(シーナ&ロケッツ)、鈴木慶一(ムーンライダーズ)といった豪華ゲストを予定。今後も萩原健太が敬愛するミュージシャンを招いての濃密な音楽談義や、自身が愛してやまない音楽を徹底的に聴き語りつくす企画など、この番組でしか聴けない、詳しすぎて楽しすぎる「日本でいちばん大人の音楽放談」を放送します。 以下インフォメーションより 2017年7月から放送を開始した「otonanoラジオ」(FMヨコハマ 毎週月曜深夜24:00-24:30放送)は新たにパーソナリティとして音楽評論家・萩原健太を迎えてセカンドシーズンをスタートさせる。番組では萩原健太が敬愛するミュージシャンをゲストに招き、萩原健太だからこそ聞きだせる深い音楽談義

                                                                    FMヨコハマ『萩原健太のotonanoラジオ』10月7日より放送開始、ゲストは佐野元春、鮎川誠、鈴木慶一他 - amass
                                                                  • ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバムの簡易版、国内・海外編 - 音楽だいすきクラブ

                                                                    簡易版です。国内版、国外版の順位も載せてます。 ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 1. Billie Eilish『When We All Fall Asleep, Where Do We Go?』 2. サカナクション『834.194』 3. Vampire Weekend『Father of the Bride』 4. Tyler, The Creator『IGOR』 5. 小袋成彬『Piercing』 6. カネコアヤノ『燦々』 7. THE NOVEMBERS『ANGELS』 8. King Gnu『Sympa』 9. 小沢健二『So kakkoii 宇宙』 10. KIRINJI『cherish』 11. FKA Twigs『MAGDALENE』 12. スピッツ『見っけ』 13. NOT WONK『Down the Valley』 14. Bon Iver『

                                                                      ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバムの簡易版、国内・海外編 - 音楽だいすきクラブ
                                                                    • 萩原健太のotonanoラジオ 2021年1月5日・12日(佐野元春) - ラジオと音楽

                                                                      ゲスト:佐野元春 新春のゲストは佐野元春さんでした。 佐野元春 & THE COYOTE BAND「合言葉 - Save It for a Sunny Day」 佐野さんの新曲。「コロナが晴れた時に力が発揮できるように今は夢と力を蓄えておこう」というメッセージだそうです。 合言葉 - Save It for a Sunny Day 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド ロック ¥255 provided courtesy of iTunes 佐野元春さんは、1月10日の「洋楽グロリアスデイズ」でもゲストでした。 3月13日にはデビュー40周年を記念した29枚組CDボックスセット『佐野元春 ザ・コンプリート・アルバム・コレクション1980 - 2004』が発売されるそうです。

                                                                        萩原健太のotonanoラジオ 2021年1月5日・12日(佐野元春) - ラジオと音楽
                                                                      • はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ vol.6【君は天然色 / 大滝詠一】(1981年) - ioritorei’s blog

                                                                        1981年 君は天然色 / 大滝詠一 君は天然色 / 大滝詠一 はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ 『君は天然色』とは 正直シティポップもナイアガラサウンドもその良さがわからなかった… はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ ふと懐かしい音楽を耳にすることがある。 TVやラジオで流れてくる懐かしい曲の数々。 時に「あれ?こんな良い曲だったかな?」なんて感じる曲も中にはあったりするから音楽は面白い。 本稿ではそんな「はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲」ばかりを取り上げていこうと思う。 『君は天然色』とは 『君は天然色』は、1981年3月21日に発売された大滝詠一氏の通算7作目のシングル。 またアルバム『A LONG VACATION』にも収録。 アルバムと同日発売されたが、イントロのチューニング〜カウントがカットされている。 シングル・ヴァージ

                                                                          はじめて聴いた時より今の方がずっと魅力的な名曲シリーズ vol.6【君は天然色 / 大滝詠一】(1981年) - ioritorei’s blog
                                                                        • 映画『音響ハウス Melody-Go-Round』公式サイト

                                                                          世界一著名なレコーディングスタジオであるアビー・ロード・スタジオ、ローリング・ストーンズが愛したマッスル・ショールズ・サウンド・スタジオ、QUEENの伝記映画『ボヘミアン・ラプソディ』にも登場したロックフィールド・スタジオ。ミュージシャンとレコーディグスタジオは密接な関係にある。レコーディングスタジオこそ、のちに語り継がれる名曲や名盤を生み出す誕生の場。そこには音楽を通した人と人とのコミュニケーションがあり、もの作りの醍醐味がある。 『音響ハウス Melody-Go-Round』は、「CITY-POP」の総本山として近年再注目を集めているレコーディングスタジオ・音響ハウスにスポットを当てた音楽ドキュメンタリー。 音響ハウスは1974年12月に東京・銀座に設立され、昨年創立45周年を迎えた。本作で音響ハウスとの出会いや思い入れ、楽曲の誕生秘話を語るのはYMO時代からこのスタジオで試行錯誤を繰

                                                                            映画『音響ハウス Melody-Go-Round』公式サイト
                                                                          • 出囃子はじゃがたら!? 独自の世界観で注目を浴びる空気階段の音楽遍歴に迫る!

                                                                            お笑い芸人のテーマソング!? 個性豊かな“出囃子”の世界お笑い芸人が袖から舞台に登場するときに流れる音楽、それが出囃子。漫才頂上決戦『M-1グランプリ』で流れるファットボーイ・スリムの『ビコーズ・ウィ・キャン』(「♪イェス カンカンカンカンカンカンカン〜」でおなじみのアレ)はみなさん聴き馴染みがあるのではないでしょうか。お笑いライブによっては、出演する芸人自身が選んだ出囃子が流れることがあります。一体どの曲を選ぶのか芸人のセンスが色濃く反映される出囃子は、その芸人のテーマソングともいえるでしょう。今回は、2019年の『キングオブコント』で決勝に進出し、独自の世界観に基づくコントで爆笑をかっさらうお笑いコンビ・空気階段に、そのセンスが反映されまくりな出囃子と、ふたりの音楽遍歴についてお聞きしました! (※『キングオブコント2021』で見事に優勝! おめでとうございます!) 芸人は結局ネタ――

                                                                              出囃子はじゃがたら!? 独自の世界観で注目を浴びる空気階段の音楽遍歴に迫る!
                                                                            • さらば広島!(;_;)/~~~ よろしゅう伊丹( ´ ▽ ` )ノ    。。。娘、転職するってよ、、(・_・) - Good Old Music 、Fantastic高校野球

                                                                              皆様、、2週間ぶりのご無沙汰でございますm(_ _)m ・・・さて、ご無沙汰の原因となったカミサンの 失踪 留守、、、 それは広島にいた娘の引っ越し手伝いのためでした。 兵庫県伊丹市へ引っ越しです😳 ハイ、、娘、転職しました(笑)、、、まだ就職して2年目だったのですが(笑) 新たな転職先は兵庫県の食品関係の会社! 自分の得意分野を活かせるとのことで、、、、 まぁ、自分で悩んで、自分で見つけて、自分でリセットして、 また新たな一歩を、知らない土地で踏み出していくと自分で決めたのだから、 親としては言うことはナニひとつ無いです(`・ω・´) 16日(水)カミサンは広島へ移動、、 引っ越し業者に荷物を預けて、、 18日(金)夜に娘はカミサンと共に一旦広島から帰省、、、 22日(火)にまた二人で今度は伊丹へ、、、! 短い間だったが、さらば娘よ!新天地でも頑張れ!💪 またしてもワタシをオモチャに

                                                                                さらば広島!(;_;)/~~~ よろしゅう伊丹( ´ ▽ ` )ノ    。。。娘、転職するってよ、、(・_・) - Good Old Music 、Fantastic高校野球
                                                                              • 日本の多くの名作を生み出したスタジオ、音響ハウスのサウンドを完全に再現するプラグイン、ONKIO Acousticsがリリース|DTMステーション

                                                                                YMOや松任谷由実、山下達郎、大貫妙子、佐野元春、葉加瀬太郎、矢野顕子……、数えたらキリがないほど多くの日本のアーティストがレコーディングをし、数多くの名作を生み出した東京・銀座にあるレコーディングスタジオ、音響ハウス。1974年に設立され、まもなく50周年を迎える音響ハウスは、今も日々多くのレコーディングが行われているのですが、その音響ハウスのスタジオの空気感、部屋の鳴り・響き、臨場感を忠実に再現するプラグイン、ONKIO Acousticsが発表され、本日10月20日、タックシステムから発売が開始されました。 これは音響ハウスが「公式記録として後世に伝えていきたい。音楽を愛するすべての方々に少しでも音響ハウスの空気感・臨場感に触れてていただきたい」という思いから製品化したもの。このスタジオの音響再現においては、従来のインパルスレスポンスによるサンプリングリーバブを超えたものを提供したい

                                                                                  日本の多くの名作を生み出したスタジオ、音響ハウスのサウンドを完全に再現するプラグイン、ONKIO Acousticsがリリース|DTMステーション
                                                                                • ブックオフオンライン邦楽名盤100選 - sugarless time

                                                                                  先日登録している『ブックオフオンライン』の以下のメールが来てました。 ちょっと興味をそそるサブジェクトです。 早速リンクを覗いてみると・・・ www.bookoffonline.co.jp リンクを開くのも面倒な方のために転記しました。 縦スクロールについてはご了承願います。 順位 タイトル アーティスト 備考 1 Songs シュガーベイブ △ 2 ファンキー・モンキー・ベイビー キャロル - 3 LOVE FLASH FEVER Blankey Jet City - 4 FLOWER MUTE BEAT - 5 First Love 宇多田ヒカル - 6 ハイファイ新書 相対性理論 - 7 YELLOW DANCER 星野源 - 8 Making The Road Hi-STANDARD - 9 家庭教師 岡村靖幸 △ 10 red curb rei harakami - 11 君繋フ

                                                                                    ブックオフオンライン邦楽名盤100選 - sugarless time