並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 648件

新着順 人気順

全文配信の検索結果81 - 120 件 / 648件

  • ブログのパクリの防止と対策の基本

    いやいや多くのブロガーを巻き込んで、特にOZPAさんがぐるぐるに巻き込まれながらも該当パクリブログは消滅したようですね。 http://guide-navi.biz/24/ http://word-hack.com/webnote/ あれだけの記事をパクるのも大変だったでしょう。 まさに 時間の無駄 でしたね。 さて、こんな風にブログがパクられたりしないような方法とパクられた時の対策をおさらいしときます。 ブログがパクられるその前の対策 右クリック禁止 どんなサイトにも必ずあるソースの<body>を とするだけでOK。 headerにこんなの書いといても素敵です。 この記事だけやってみたので右クリックしてみて下さい。 参考:http://javascript.eweb-design.com/0901_rc.html RSSを全文配信しない WordPressならRSSの配信は抜粋にしておい

      ブログのパクリの防止と対策の基本
    • 彼氏がまなめはうすやってた。別れたい…:アルファルファモザイク

      編集元:Web制作板より 423 Name_Not_Found :2008/11/14(金) 14:56:11 ID:??? 彼氏がまなめはうすやってた。別れたい… まなめはうすだとKKGと比較された時なんか恥ずかしいww 下向いちゃうしww 男にはせめてブログを使って欲しい・・・ 私のブログにリンクとか貼られたら・・・・もう最悪ww せめて普通にPermalinkやRSS全文配信くらいは対応して欲しい。 常識的に考えて欲しいだけなんです! 彼氏がまなめだってばれた時の恥ずかしさとか分かる? あのね?たとえば週末10??20人ぐらいのオフ会とか行くでしょ? それぞれ自己紹介とかするじゃない? みんな普通にアルファブロガーやネトラン受賞者が来るわけでしょ? そんな中で「オフ充のまなめです」って言ったら大恥かくでしょうがww 彼氏がゴリラブーツにリンクされてた。別れ

      • 気に入った記事にはてブをつけて全文自動でEvernoteに保存する方法 〜2011′ 冬〜 | なまら春友流

        hatebte(ハテブテ)を利用する 以前こんな記事を書いた。 はてブをつけた記事を全文自動でEvernoteに保存できるサービス『hatebte』 | なまら春友流 hatebteのトップページはこちらから 登録方法などは上記記事を見ていただきたいが、はてブした記事を全文配信で自動的にevernoteに保存できる便利なwebサービス。 evernoteに送る際のノートブックやタグの指定もできるので非常にありがたい。 実際に行うこと 私はRSSのクライアントはReederを使っているが、他のアプリでもTwitter連携があれば問題無い。 Reeder 2.5.4(¥250) カテゴリ: ニュース 販売元: Silvio Rizzi – Silvio Rizzi(サイズ: 4 MB) ReederでRSSを読んでいて気になった記事を見つけたら右下をタップ。 コメントを入力してTwitterに

          気に入った記事にはてブをつけて全文自動でEvernoteに保存する方法 〜2011′ 冬〜 | なまら春友流
        • fullrss.net (旧:まるごとRSS) というサービスのお行儀が悪い - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

          (追記 2013-07-24) 開発者の方からご連絡いただいたので追記しました。 fullrss.net というサービス、元々は「まるごとRSS」という名前だったらしいのですが、どんなサービスかというと部分配信のRSSを全文配信に変換してくれるというものだそうです。 このサービス調べてみると、 全文配信に変換したコンテンツを fullrss.net ドメインに生成して Google にインデックスさせている。 取得したコンテンツのリンクに Amazon のアフィリエイトリンクがあると、アソシエイトIDを別のものに変更してリダイレクトさせている。 フィードをクロールするユーザーエージェントを Feedfetcher-Google; (+http://www.google.com/feedfetcher.html) に偽装している。 というちょっとお行儀の悪いことをやっているようなので、IPア

            fullrss.net (旧:まるごとRSS) というサービスのお行儀が悪い - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
          • ブログが丸ごとパクられました。「http://www.advieshoreca.nl/6s/csctccase.asp」は偽物です - アナザーディメンション

            異変に気づいたのは1/30夜の話なのだが、いつの間にか当サイトアナザーディメンション(http://estpolis.com/)のコンテンツを丸ごとパクったサイトが登場した。 ※URLはパクリサイトで自動置換されるため全角です 【本物のURL】 http://goo.gl/w8jia1 ※パクリサイトで自動変換されるため、敢えて短縮URLとしています。 【パクリサイトのURL】 http://www.advieshoreca.nl/6s/csctccase.asp このサイトなかなか凝った作りをしていて、当サイトが新しい記事を公開すると、連動してその記事を自動的にコピーする仕組みとなっているようだ。なので、告発記事をアップし(この記事がパクリサイトに反映されるかを確認したい)、状況が変わるまで当サイトの更新は一時停止しようと思う。 ご覧いただいている方にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解

              ブログが丸ごとパクられました。「http://www.advieshoreca.nl/6s/csctccase.asp」は偽物です - アナザーディメンション
            • Yahoo! pipes入門 - ま゚^3

              「アメブロ rss カテゴリ別」のような検索キーワードでいらっしゃる方が結構いるのですが、アメブロさんはどうもそのような機能は提供されていないご様子。個人的に検索ニーズに応える月間実施中(今作った)なので、Yahoo! pipesを使ってアメーバのブログのカテゴリ(アメブロ的にはテーマか?)別のRSS を生成する方法など書いてみようと思う。 モデルケースが必要なので、アメブロのトップに行ってみた。一般の人のブログではなんなので、適当な芸能人ブログを使おうと思ったのだが、ランキング上位のほとんどの芸能人がろくにテーマを使ってません。テーマ:ブログばっかり。叶姉妹はまぁまぁ使ってるようなんですが、この人たちあまり好きじゃないのよねぇ、とか思ってたらいいブログ見つけた。「渋谷ではたらく社長のブログ」。これでいいじゃん。お誂え向きに『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』もしてやが

              • [WordPress] RSS Feedを全文配信にするカスタマイズ « Odysseygate.com

                WordPress 2.2対応版はこちらです。 WordPressについているRSS Feedはデフォルト状態ではタイトルとエントリの概要しか配信していません。RSS Readerなどでこれを受信すると全文は表示されないため、続きを読むためにはリンクをクリックして該当ページに遷移する必要があります。 del.icio.us経由でakiyan.comさんの「こんなに使えない概要フィード」を読んで、わたしの配信しているFeedも早急に全文配信しなくてはという思いに駆られました。 忘れてはならないのは、ユーザーが購読しているフィードはあなたのフィードだけではない。RSSリーダーという狭い世界の中でフィードは競合する。全文フィードの台頭によって概要フィードは記事タイトルすらまともに見て貰えず、PVどころかアテンションまでも失うことになりかねない。 WordPressのRSS Feedを全文配信にす

                  [WordPress] RSS Feedを全文配信にするカスタマイズ « Odysseygate.com
                • RSS2.0の方が良いかもしれません…

                  RSSリーダーでRSSを購読している場合、このブログのRSS1.0の場合はタグが含まれず、画像なども表示されません。文字数も250文字以内の概要文であるため、詳しく知りたい人には不向きです。更新された情報の通知を受け取って、内容はブログにアクセスして読む人に向いています。 一方、RSS2.0の場合は、タグを含んでいるため、対応しているRSSリーダーであれば画像なども表示されます。追記をのぞく本文全てが配信されるため、RSS1.0よりも詳しい情報を知ることができます。 以下の図は、livedoor Readerでの[Z]ZAPAブロ~グ2.0のRSS1.0とRSS2.0の表示例です(表示記事は世の中には、叱られたい人もいるの場合)。RSS2.0の方は画像も表示されます。 RSS1.0の表示例 RSS2.0の表示例 それぞれ長所と短所があり、本当はRSSリーダーの使い方によってきちんと選ぶべき

                    RSS2.0の方が良いかもしれません…
                  • スクレイピングを防ぐための現時点でもっとも効果的な方法

                    [レベル:中〜上級] 今日はスクレイパーに打ち勝つ方法を紹介します。 まず用語を定義しておきます。 他人のサイトのコンテンツを第三者が無断でコピーすることを“スクレイピング”(Scraping)と呼びます。 スクレイピングするスパマーのことを“スクレイパー”(Scraper)と呼びます。 ウェブの世界ではスクレイピングを防ぐ方法はありません。 コピペは、特殊な設定をしていない限り誰でも可能です。 RSS配信していれば更新と同時にコンテンツを自動で取得することも簡単にできます。 ところがやっかいなのは、スクレイパーのサイト(ページ)がオリジナルであるはずの自分よりも上位に来てしまったり、最悪のケースは自分が重複コンテンツ扱いされて検索結果での順位を大きく下げたり、除外されてしまうことです。 日本にはまだ正式に導入されていないパンダ・アップデートでは、スクレイパーの存在によって誤ってクロスドメ

                      スクレイピングを防ぐための現時点でもっとも効果的な方法
                    • RSS一部配信にできないブログは記事全文をパクられ放題!被害が出てからでは遅すぎる、はてなブログも例外ではない - 移転→hapilaki.net

                      2015年6月現在、記事全文をパクるやつらが横行しているにもかかわらず、いまだにRSSの一部配信を選択できないブログサービスがある。ブログをパクろうとするやつのスキルが低くても容易にパクれてしまう。全文配信しか選択できないブログは運営側に重過失があるとしか思えない。 概要 RSS全文配信の危険性や実害についてまとめている。RSS全文配信でもむりやり一部配信にする方法も述べる。ブログ運営会社にはRSS一部配信を選択できるようにしてもらいたい。 RSS全文配信の一般的なメリットとデメリット RSS全文配信のメリットを享受できるのは、そのブログで公開された記事全文を毎回読みたい人くらいだろう。テーマを絞っているブログやその書き手自体に魅力があればそういう読者が多いかもしれない。 しかし、オールジャンルのブログや書き手自体には興味がないのなら、特定の記事しか読みたくないのに関係ない記事も全文で表示

                        RSS一部配信にできないブログは記事全文をパクられ放題!被害が出てからでは遅すぎる、はてなブログも例外ではない - 移転→hapilaki.net
                      • Fw:なぜ人気ブログはRSSを全文配信しているのか?【改め「これから」というブログはどうすべきか】

                        組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 結論から言うと 「これから成長するブログは全文配信しないと損をする。」 この結論を導くものにはいろいろなものがあると思います。「後発だから差別化を」、「ユーザビリティは向上させたい」などなど。でもそれだけではなかなか納得できるものではありません。ここでは私のブログからその根拠を読み解いてみようと思います。 Google Matt Cutts氏は全文配信を勧めている まず、「RSSフィードは全文表示じゃないと愛がないよ。」とWordCamp 2007でMatt Cutts氏は言っています。 この言葉をご紹介した記事は「Google Matt Cutts氏によるブロガー向けSEO Tipsから見えるもの」。 つまりGoogleSEOを少しでも気にするので

                          Fw:なぜ人気ブログはRSSを全文配信しているのか?【改め「これから」というブログはどうすべきか】
                        • 最速インターフェース研究会 :: 例えばもしも明日ボクシングのやりすぎで網膜剥離で失明した時にはてなダイアリのデフォルトが要約配信だったら残りの人生をどう過ごせばいいのだ

                          いや別に知ったこっちゃないけど、素人1000人の意見をうかがって何の意味があるんだ、これ。 http://q.hatena.ne.jp/1144667461 フィードを全文配信するってのは「もっと読む」ボタンがどうしたのこうしたの話じゃないだろう。質問文が悪すぎる。どうせ反対してるユーザーはカウンタが増えないとかデザインも見て欲しいとかそういうくだらないいつものアレだろう。 なんというか、俺は障害者のためにこそRSSを全文配信すべきだと思うのだけれど、こういうこと言うのは俺じゃなくて結城浩とかそこらへんの役目じゃないのかと思うのだけど。 例えばもしも明日ボクシングのやりすぎで網膜剥離で失明したとしたら、俺はメイドを雇う金なんてないからPlagger使ってMSAgentにRSSを読み上げさせるだろう。でもその前に目が見えないでどうやってPlaggerをインストールできようか。いやできまい。

                          • Moleskin Diary 2.0 - Blogの終わる日

                            ニフティがパソコン通信終了へ http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20050217/mng_____kei_____001.shtml 新聞ネタにもなっているってことで中日新聞を。 こういう時GoogleNewsは便利だ。 一応元Nif者としてはご苦労様でしたとしかいいようがない。 ついでに足下に目を転じてみるとはてなダイアリーなどのブログサービスも寿命はそう長くはないと思うのである。 もちろん完全に死に絶えるなどと主張する気はないが、主流の商用サービスとして提供されなくなる日はそう遠くないと思う。 根拠は大した物ではないが Blogの役割が浸食されつつある 「ウェブログ・ハンドブック―ブログの作成と運営に関する実践的なアドバイス」によるとウェブログは大雑把に3つのカテゴリに分けられるそうな,「ブログ」、「ノートブック」、「フィルタ」。 このうち「フィルタ」、

                              Moleskin Diary 2.0 - Blogの終わる日
                            • RSSで、できるだけ全文読む

                              http://anond.hatelabo.jp/20070209121019 RSSリーダーで、ブログやニュースのできるだけ全文を読む方法いくつか。 必要なRSSを作るRSSが既にあればそれを「RSSで全文を読む」へ。読みたいサイトがRSS配信していなければ下記を試すhttp://myrss.jp/ 一番簡単。例えば http://www.asahi.com/business/news/industry/ はこれでRSS化できる。http://page2rss.com/なんでもRSS http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/nandemorss/ 停止中?http://feed43.com/ やや面倒だが、パターン切り出しが記述でき一番強力。解説:http://d.hatena.ne.jp/zxa/20081030/p1 。例えば http://busine

                                RSSで、できるだけ全文読む
                              • 2007-06-01

                                オフラインでもウェブアプリが使えるってふれこみでGoogle Gearsが公開されてGoogleReaderに対応って各所で盛り上がってるけど、いまのRSS配信の状況じゃあんまりうれしくないよね。そう全文配信のが少ないからオフラインで途中まで読まされても全然うれしくない。ちょっとだけ読めれば良いなら携帯版LDRとかで十分とか思っちゃうのは俺だけかな? ってなわけでPlaggerで全文取得ってな使い方の重要度がまたひとつあがったのかなー。 【追記】ぷーるさんがすでに同じようなこと書いてた。 Google Gearsがすごいと思うなら、いい加減RSSを全文配信にしてくれ(管理人日記) - むぅもぉ.jp 全く同意です。 Tumblrを使い始めて何の気なしにDashboardを見ていたらid:otsuneさんが Tumblr dashboardを閲覧するのにAutoPagerizeを使っていない

                                  2007-06-01
                                • Ruby hotlinks: powered by samidare

                                  2018-12-26 01:45 JST C r66558 ruby 2.7.0dev (2018-12-26) [i686-linux] (boron) 914W failed(dist) (chkbuild) [0 1]2013-06-30 03:40 JST C r41678 ruby 1.8.7p374 (2013-06-27) [i686-linux] [pth] (boron) 588W 1F1E rubyspec:2F17E (chkbuild) [0 1]2013-06-30 03:21 JST C r41678 ruby 1.8.7p374 (2013-06-27) [i686-linux] (boron) 588W 1F1E rubyspec:2F17E (chkbuild) [0 1]2013-06-05 04:30 JST C r40305 ruby 1.9.2p3

                                  • LDR Full Feedで全文取得できるエントリにアイコンを表示する - muibrog

                                    昨日SITE_INFOをwikiで共有できるようになるみたいって書いたら早速LDR Full Feed 0.0.4が公開されて、SITE_INFOが共有できるようになりました。id:Constellation++ 便利でしょうがないLDR Full Feedなんだけど、ホッテントリとか自分のお気に入りブクマなど、いろんなサイトの記事が含まれているフィードを読んでるときには、それぞれのエントリが全文配信出来るのかどうかわからないとちょっと不便。 0.0.3までみたいに自前のSITE_INFOに書き込んでたならともかく、共有できてどんどん増えていくと把握できない。エントリごとになんかマークでもついてたらわかりやすいなってことでいじってみました。 --- ldrfullfeed.user.js 2008-02-20 18:35:52.520420800 +0900 +++ ldrfullfeed

                                    • 【クラウド名言収集術】GoogleとツイッターとEvernoteで自分だけの名言集を作る方法 - ライフハックブログKo's Style

                                      名言大好き、コウスケです。 見つけた名言をちょくちょくツイッターに流しているのですが、先日、同じく名言好きで友人の @stilo からこんなコメントをもらいました。 いい言葉を見つけるアンテナがうらやましい たいしたことはしてませんが、せっかくなので私のクラウド名言収集術を紹介します。 先にざっと説明すると、GoogleリーダーのスターをEvernoteへ送る設定をするツイッターのお気に入りをEvernoteへ送る設定をするInbookの名言をGoogleリーダーでチェック、お気に入りにスターツイッターで名言を見つけたらスターBBMをEvernoteに転送設定Googleリーダーやツイッターでスターをつけた名言がEvernoteに自動で登録されるあとは好みで整理という感じです。 では、詳しく説明します。 GoogleリーダーのスターをEvernoteへ送る設定 事前に以下の設定をしておくと

                                      • 窓の杜 - 【REVIEW】ブログで書いた記事をそのままmixiの日記へ転記できる「RSS52mixi」

                                        「RSS52mixi」は、ブログで書いた記事を手軽に“mixi”の日記へ転記できるソフト。Windows XP以降に対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vistaで動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードでき、利用は非営利目的に限られる。なお、動作には.NET Framework 2.0以降が必要。 mixiでは、外部のブログを日記として利用することが可能だが、ブログを利用している日記を読もうとした場合、各ブログ記事へのURLのみが表示され、mixi内ではなく直接ブログを訪問して日記を閲覧する仕組みとなっている。そのため、日記に外部のブログが割り当てられている場合は、mixi内で日記にコメントをつけることができず、コメントのやり取りでつながっていくというmixiの面白さが半減してしまう。 そこで本ソフトを使えば、指定したブログのRSSからブログ記事の内容を取得し、m

                                        • バージョンアップしたBylineの新機能とスターを組み合わせて快適に記事を閲覧する。 - iPhoneとiMacと自分と...

                                          Tweet iPhone用のGoogleリーダーアプリとして有名なBylineが本日、バージョン3.0にメジャーアップデートされました。待望の新機能追加で「まるごとRSS」のようなサービスが必要なくなり、私にとって欠かせないアプリとなりました。 Byline 4.2(¥250) カテゴリ: ニュース, 仕事効率化 販売元: Phantom Fish(サイズ: 1.7 MB) バージョンアップによる新機能 Loading... Byline v3.0: GoogleReaderのRSSリーダーではすでに神のアプリ。パワーアップ内容をご紹介。1169 | AppBank – iPhone, スマホのたのしみを見つけよう 既に色々なレビューサイトで書かれているので、私が気になったところをいくつか。 ×Twitter連携は形だけのもの 待ちにまったBylineの外部連携機能ですが、Twitterへ

                                            バージョンアップしたBylineの新機能とスターを組み合わせて快適に記事を閲覧する。 - iPhoneとiMacと自分と...
                                          • 【レポート】アサヒ・コムが大規模リニューアル、そのねらいと効果はいかに? (1) 朝日新聞社のニュース・サイトという強みと弱み | ネット | マイコミジャーナル

                                            朝日新聞社 デジタルメディア本部 編成セクション サイトディレクター 北元均氏 朝日新聞社が運営するニュース・サイトasahi.com(アサヒ・コム)がこの6月にリニューアルした。これまでにも、2年に1回程度の割合でリニューアルを行ってきた同サイトだが、その多くはデザイン変更や機能改善といった小幅な変更にとどまっていた。しかし、今回は、トップページのレイアウト変更や記事カテゴリーの刷新、生活情報コンテンツの拡充など、これまでにない大規模なリニューアルとなった。 朝日新聞社のデジタルメディア本部 編成セクションでサイトディレクターを務める北元均氏は、今回のリニューアルの大きな目的は読者ターゲットの拡大にあったと指摘し、次のように語る。 「従来、アサヒ・コムの読者は、朝日新聞の購読者を中心に構成されていた。リニューアルでは、そうした層だけでなく、ネットでニュースを読むことに慣れた若年層や、ニュ

                                            • はてなブックマークからTwitterとEvernoteに思考と情報の流れを作る方法:霧笛望のはぐはぐ電脳小物

                                              Evernote Trunkという「オンライン・カタログ」サービスが始まり、Evernote界隈がますます賑やかになって参りました。トランクにアクセスするだけで、Evernoteを活用したり、連携するような様々なハードウェアやアプリケーション、サービスの情報を見ることができます。ここから利用を始めることができるものもあります。 実はしばらく静観していたのですが、自分の利用しているサービスと連携して情報と思考の流れを作ることができるなら、それはそれで便利なんじゃないかと思い、遅ればせながら始めた次第です。ええ、まだ始めたばかりなので、この方法がしっくり来るのかどうか実験中といった段階です。こんな方法があるよ、もっと便利だよとおっしゃる方は、@kirifue宛にツイートをお願いします。 ●何を流しこむのか 情報源は「はてブ」です。iGoogleで「はてなブックマーク・人気のエントリー」もさらり

                                                はてなブックマークからTwitterとEvernoteに思考と情報の流れを作る方法:霧笛望のはぐはぐ電脳小物
                                              • メディア・パブ: “抜粋 vs 記事全文”のRSSフィード論争,今更どうして

                                                英Guardian.co.ukが記事全文のRSSフィード配信を開始した。 同サイトの公式ブログが伝えていたニュースだが,大した話でもないので無視していた。ところがその後,Google Reader Blog(Googleの公式ブログ)が次のように絶賛しているではないか。The Guardian just moved all of their RSS feeds from partial to full-text. They are the first major newspaper in the world to do so, and this is, well, great news. 記事全文のRSSフィード配信を実施したのは,世界中の新聞社サイトでGuardianが事実上初めてだという。確かに注目すべきニュースかもしれない。でも有力新聞社のサイトが,いまだに記事全文のRSSフィード配

                                                • メディア・パブ: RSSフィード,部分配信から全文配信に変えるべきか

                                                  一年半ほど前に,RSSフィードの“抜粋 vs 記事全文”問題を取り上げたことがあった。現在も,部分配信派と全文配信派とに意見が分かれている。 でも中には,部分配信派から全文配信派に乗り換えるブロガーもいるようだ。Digital Inspirationのブロガーもその一人である。今までRSSフィードを記事(エントリー)の一部しか送っていなかったのに,最近は記事(エントリー)全文を送るようにしたという。 これまで,彼が部分配信を支持していた理由はこうだ。エントリーの全文をRSSフィード内で送っていると,RSSリーダーのユーザーは元のブログにアクセスしなくなる。その結果,ブログのページビューが減り,ブログ広告の売上も減ってしまう。 部分配信派の大半は,そのように考えているはずだ。それなのに,彼は全文配信派に乗り移ったのだろうか。1ヶ月前に,全文配信を試みた結果から次のことが判明したからだ。全文を

                                                  • FeedBurnerをちゃんと理解して使いこなす為の基礎知識 - atl*weblog

                                                    今度はfeedを購読している人の人数やfeedリーダーの種類の統計を取ったり出来るFeedBurnerについて、あれこれ調べてちゃんと把握していこうかな。 FeedBurnerに出来る事 FeedBurner FeedBurnerに出来る事は多岐に渡るが、多すぎて何が出来るか分かりにくい。俺も最初はfeed用のアクセス解析のためのものだけだと思ってた。 そこでざっとFeedBurnerにより出来るようになる事をリストアップしてみる。 feedのアクセス解析、集計する フィードの更新情報を自動的にRSSリーダー等に届ける(pingショット) メールでフィード更新情報を通知(フィードマガジン) htmlをコピペするだけでサイトの一部にfeedを表示(バズブースト) ブログパーツみたいな、feedの最新5件を表示出来るツールの提供(フィードティッカー) eメール署名にフィードリンクを挿入出来る(

                                                    • ちょう初心者のためのY!pipes

                                                      こんなの作った、というのから。 CNN.co.jp こぼれ話RSS化+全文配信化しました。http://pipes.yahoo.com/gebet/cnn_fringe_rss 活字中毒R。をRSS化+全文配信化。やってることはそんなにかわらない。 http://pipes.yahoo.com/gebet/katsuji_rss プログラミングとか全くわからないぼくが Yahoo!pipesでここまでできる、というのを報告。 そもそもなにするものぞ? 詳しくはよくわからないですけどRSSとかで遊べるらしい。 フィード広告を削除したRSSを発行できたり、RSSを纏めたり、全文配信してないサイトもlinkたどって全文配信RSSにできたり、 RSS配信してないサイトもhtmlを読み取ってRSS配信させるように出来るとか、市バス路線図のAPIを作らはる方まで。すごい。 plaggerとかよくわから

                                                        ちょう初心者のためのY!pipes
                                                      • WordPressでRSSフィード配信を「続きを読む」までを配信する方法 | ひとぅブログ

                                                        WordPressに乗り換えて約2年の@hitoxuです。iPhoneアプリのアップデートは好きですがWordPressのアップデートはリスクが大きすぎてなかなかできないですよね〜(^_^;)。 さて、久しぶりにWordPressの話題。WordPressにはRSSフィードの配信機能が標準で搭載されています。RSSフィードはGoogleリーダーやReederなどのRSSリーダーで購読していただく事が可能です。 私もこのブログのRSSフィードを配信していますが、これまでは全文を配信していました。WordPressは配信方法を「全文」または「抜粋」を選択できますが、抜粋版だと、短すぎると感じたので全文配信を選択していました。 しかし私のブログは全体的に長文なのが特徴(いいのか悪いのか……(^_^;))ですが、興味が無い記事までを購読者さんに全文取得していただくのは気が引けていました。特にiPh

                                                          WordPressでRSSフィード配信を「続きを読む」までを配信する方法 | ひとぅブログ
                                                        • ここにいるだれか - RSSリーダーを情報収集に使わない理由がやっぱりわからない

                                                          2ちゃんねるで有名なひろゆき氏がやっているブログに RSSリーダーを使う理由がわからないって話があるのですが、 そこらへんをまとめてみました。 RSSリーダーが世の中に出た当初から使ってきたため、 今はもうRSSリーダーなしでは巡回もできない体になってしまいました。 ブログを読む理由というのは、だいたい下記の3つに集約されると思います。 ・ブログを書いてる人自体に興味があるパターン 友達が書いてるとか、好きな芸能人が書いてるとか。。 ・最新の情報をいち早く知りたいと思って見ているパターン 専門性の高いブログや、会社の社長や専門職の人がやってる系ブログ ・みんなが読んでるっぽいからなんとなく読んでいるパターン 本が好きな人はなんとなくみんな読んでそうだから、小飼さんのブログをチェックみたいな。 ブログを書いてる人自体に興味があるパターンというのは、その人の書いた記事を読みたいわけですから、で

                                                          • 読者がRSSフィードの購読をやめる34の理由 | POP*POP

                                                            昨今はRSSリーダーも普及し、ブログを読むためには欠かせないツールになっています。そこで今日はRSSフィードに関する記事をご紹介。 ブロガーの参考になるネタが豊富なProBloggerで「読者がRSSフィードの購読をやめる34の理由」という記事がありました。読者を減らしたくないブロガーの方にとって参考になるのではないでしょうか。 » 34 Reasons Why Readers Unsubscribe from Your Blog (via ProBlogger) 34の理由中、上位10個をご紹介します。 投稿の数が多すぎるため。 投稿の数が少なすぎるため(あるいはブログが終わっているため)。 RSSフィードが全文配信ではないため。 ブログのテーマが変わったため。 他で見るような記事が多いため(使い古された記事が多いため)。 記事がつまらないため。 テーマに関係のない記事が多いため。 エゴ

                                                              読者がRSSフィードの購読をやめる34の理由 | POP*POP
                                                            • wikipediaの全文をrdfで配信するプロジェクト | fladdict

                                                              RSS全文配信すべきか否かが議論が白熱する傍らで、地球の裏ではwikipediaをrdfで全文配信する無謀なプロジェクトwikipedia3が・・・ なんと4700万ページ、容量397MB(解凍後3.7GB)のおそらく史上最大のRDF。 Flashとかprocessingで、情報をビジュアライズするのが大好きな人には宝の山じゃないかと。こういうのが有れば、ValanceとかAnemoneみたいなプロジェクトがやりやすそうですね。 あとはWEB2.0の構造ハックじゃありませんが、こういう無料データのマイニングからWEB2.0の上層プレイヤーに飛び入りって経路もアリかもしれません。 みんなでDLすると提供先が死ぬと思うので、確認とってからwinnyにつっこんであげるのが、P2Pの正しい使い道だと思います。 via:toxi.in.process Quality data for visuali

                                                              • RSS全文配信を冷静に考えた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

                                                                「はてな村」オフの記事でも書きましたが、RSSの公開設定を変更し、RSSフィードに全文掲載することにしました。これまでは要約のみ掲載でしたが、これからは全文がご覧になれます。 「全文掲載にしたら読みに行かなくても済むやんか」。それが理由です……RSSで終わりじゃ悲しいじゃないですか……。 「はてな村」オフに行ってきた - (旧姓)タケルンバ卿日記 こういう心理があるから、ついつい要約掲載にしてたんだけどね。 RSSには実感がない ほら、オレってアナログなんですよ。デバイスとかガジェットとかツールとかボットとかでワオ!ってタイプじゃないのですよ。つい最近までブラウザはIE一筋でしたし、はてなブックマークですらあんまり使ってませんでしたからね。 (過去記事)一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-06-05 こんな記事を書きましたけど、この記事で言う「一般人」

                                                                  RSS全文配信を冷静に考えた - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
                                                                • ブログ記事作成の効率化を考えチェックリストにルーチンワーク一覧をまとめた - 移転→hapilaki.net

                                                                  ブログ記事作成時にいつも記述する内容をテンプレート化し、利用するwebサービスを整理した。ルーチンワークの効率化と漏れを未然に防ぐには自分用のマニュアルを作成しておくと便利だね。 概要 筆者がはてなブログで記事作成時に使う便利なサービスや方法を紹介。記事作成に慣れてきた人が効率よく記事作成する参考になれば幸い。 注意:これからブログを始める人はこのページの内容を気にせずマイペースで記事作成すべき。やることいっぱいでストレスを感じ肝心の記事作成自体が嫌になってはいけないからね。先に次のリンク先を見る方がよさそう。 初心者向けSEOでブログアクセスアップのおすすめな記事の書き方、1日10000PVで月間30万PV達成した方法 - はぴらき合理化幻想 もくじ兼チェックリスト マークダウン記法によるテンプレート カスタムURLの設定 記事のカテゴリを設定 サムネイル画像の設定 画像に自動付加される

                                                                    ブログ記事作成の効率化を考えチェックリストにルーチンワーク一覧をまとめた - 移転→hapilaki.net
                                                                  • Kindle DXレビュー 購入から実用まで - つなカル! 西嶋一泰の繋がる文化論研究室

                                                                    ■検討編 スキャンしたPDFの最適なビューワーはどれ? 先日AppleからiPadが発表となり、電子書籍元年と期待される2010年ですが、私は逆にiPadが出たことでKindleDXの購入に踏み切りました。巷で言われているようにiPadのスペックや機能が中途半端でそれほど魅力的ではない、ということが大きいです。いや、値段もそこそこ安いし、10時間の電池の持ちの実現はたいしたものだと思いますが、私がKindleとの比較で感じた不満点を述べておくと ◇iPadの不満点・読書で目が疲れそう Kindleは液晶ではなく電子ペーパー採用で目に優しい!・10時間動くといえど電池の持ちが気になる Kindleは白黒電子ペーパーなので2週間持続! という感じです。詳しい比較はEngadget Japanさんの「アップル iPad vs アマゾン Kindle 比較リスト」http://japanese.e

                                                                    • 講談社のブルーバックス「火山噴火」特集、期間限定で無料配信 御嶽山の噴火を受け - はてなニュース

                                                                      講談社の自然科学シリーズ「ブルーバックス」で2001年に刊行され、すでに品切れとなっている『Q&A 火山噴火』の全文がサイトで無料配信されています。御嶽山の噴火や趣味で登山を楽しむ人が増加している現状を受け、火山に関する最低限の知識を持つことが重要だとして、配信に踏み切ったとのこと。公開は11月30日(日)までです。 ▽ 『Q&A 火山噴火』全文無料配信のお知らせ 同社は、今回の御嶽山の噴火であらためて自然の脅威を思い知るとともに「私たち1人1人が、火山に関する最低限の知識をもつことも重要」と考えたそう。同書の編者である日本火山学会の賛同を得て、全文配信を決定しました。「はじめに」から第9章までの全章が、PDF形式で10ファイルに分けて公開されています。目次は以下の通りです。 はじめに 第1章:あの山は大丈夫? 第2章:火山ってどんな“山”? 第3章:灼熱のマグマの正体は? 第4章:噴火で

                                                                        講談社のブルーバックス「火山噴火」特集、期間限定で無料配信 御嶽山の噴火を受け - はてなニュース
                                                                      • フィードの閲覧は、Google Reader、iGoogle、Friendfeedを使い分けて効率化する | おそろしくあいたかざあな

                                                                        2009年 3 月 5日 フィードの閲覧は、Google Reader、iGoogle、Friendfeedを使い分けて効率化する 私はGoogleリーダーを使ってこんな風に情報を集めています*二十歳街道まっしぐらというエントリがあったので、私も自分なりの情報収集術を紹介してみたいと思います。すこしでも皆様の御参考になればと思います。 更新頻度と集中力という2つのベクトルによって、フィードリーダーの住み分けをしたほうがいいのではないか?というご提案です。 更新頻度が低いフィードはGoogle Reader 上記エントリでも書かれていますが、Google Readerには、「更新頻度の低いフィード」だけをいれ、確実に目を通すようにしています。内容的には、個人のブログやDAWやMac関連のニュースサイトが中心です。 上のエントリでは「読み終わった記事にスターをつける」と書かれていますが、私の場

                                                                        • Full-Text RSS

                                                                          News enthusiasts Transform summary-only web feeds into full-text feeds stripped of clutter and ads. Read articles in full, in peace, in your favourite news reading application. Developers Extract article content from web articles and partial feeds. Get results in XML or JSON. Use our hosted web service or download the software to run on your own servers.

                                                                            Full-Text RSS
                                                                          • RSS全文配信/部分配信:Geekなぺーじ

                                                                            RSSに本文を含むかどうか、含む場合は部分配信にするのか全文配信にするのか、これは非常に悩ましい問題です。 ここでは、RSSのCDATA部分に本文を含むことに関して考察します。 RSS全文配信のメリット 読者が喜ぶ RSS全文配信をする利点として一番大きいのが「読者が喜ぶ」ことではないでしょうか。 RSSリーダーを利用しているユーザにとっては、RSS全文配信をしているサイトは非常に読みやすいです。 他のブログと同時に読むことが容易になり、邪魔な広告も掲載されません。 ただ、これは広告で収入を得たいサイト運営者にとってはデメリットとなります。 読者が増えやすくなる 「読者が喜ぶ」ことによって、「読者が増えやすくなる」という可能性があります。 なお、この点に関して疑問を呈する意見もあります。 サーバの負荷が軽減される Web型RSSリーダーなどは、RSSを一度取るだけでデータをキャッシュします

                                                                            • ただのにっき◆ なんでfeedにコメントを入れないの?

                                                                              ■ Let's note mini ふとしたはずみで、名機Panasonic AL-N4、Let's note miniを入手する。やや歳の離れた後継機であるCF-R3を使っているとはいえ、やはりこっちの方が愛着がある。チャコールグレーの筐体といい、この赤くてかわいいロゴといい、小さいけどよく動くトラックボールといい。やっぱLet'sはこの頃のがいいよなぁ〜。 というわけで、あとで軽めのLinuxディストリビューションでも入れるかな、と喜び勇んで電源を入れたのだが、うんともすんとも言わない。なぬー! ジャンクなのか!? ぐはぁ。 ■ なんでfeedにコメントを入れないの? RSSに全文を突っ込むのは思ったよりリスクがあるかもにて、有意義なコメントを読み損ねることを危惧する話。 だったら、どうしてfeedにコメントも含めないのか、不思議でならない。そりゃぁ、芸能人のウェブログみたいに、エント

                                                                              • Google Chrome でフィードを検出する拡張機能 RSS Subscriptions with FEED - feedly を利用するための設定

                                                                                1. Google Chrome で配信されているフィードを検出する RSS Subscriptions with FEED Google Chrome でフィードを配信してるサイトにおいて、フィードを登録するには、 RSS Subscriptions with FEED: Handler Support を使う。インストールすると、ロケーションバーに配信されているフィードを表すアイコンが表示される。 アイコンをクリックすると、登録可能なフィードの候補が表示される。 一つのフィードを選択すると、フィードのプレビューが表示される。 フィードリーダーに登録するには、対象のフィードリーダーを選択して、Subscribe Now ボタンを押す。 2. Feedly への登録ボタンを作成する フィードリーダーとして、Feedly を利用するには、新規に追加する必要がある。 そのためには、フィードリー

                                                                                • Pipes: はてなダイアリー全文取得

                                                                                  全文配信でないRSSを発行しているダイアリーの全文を、RSSリーダーで読めるようにするパイプです。 日記モード/日記モード・見出し別ページ/ブログモードに対応。はてなグループでは使えません。 08/02/04変更:「今日の一枚」を取得するようにしました。 Pipe Web Address: http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=3eebace824bb60a10f13c841c2c64478