並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 121件

新着順 人気順

八ヶ岳の検索結果41 - 80 件 / 121件

  • 軽アイゼンで厳冬期の冬山登山縦走へ―― 2023年12月25日、八ヶ岳連峰で発生した遭難事例。長野県警察山岳遭難救助隊レポート

    軽アイゼンで厳冬期の冬山登山縦走へ―― 2023年12月25日、八ヶ岳連峰で発生した遭難事例。長野県警察山岳遭難救助隊レポート 2023年末、八ヶ岳連峰で山岳遭難事故が発生した。「凍結した登山道で滑落して行動不能、救助された」という一言では説明できない実際の救助の様子を、実際に救助に当たった長野県警察山岳遭難救助隊が掘り下げ、遭難事故が起きた背景を検証。登山中のリスク対策や事前準備の重要性について、あらためて問いかける。 ※本記事は、長野県警察・山岳情報、「山岳遭難の現場から~Mountain Rescue File~」(1月11日版)を編集・転載したものです。 長野県警山岳安全対策課では、実際の遭難事例を掘り下げ、その原因や背景を検証しました。登山中のリスク対策や事前準備の重要性について、今回の事例を参考に考えてみましょう。 令和5年中の長野県内の山岳遭難は、統計史上最多となる302件を

      軽アイゼンで厳冬期の冬山登山縦走へ―― 2023年12月25日、八ヶ岳連峰で発生した遭難事例。長野県警察山岳遭難救助隊レポート
    • 愛犬家必見!!なごみリゾートRun八ヶ岳で最高な休日をどうでしょう!?めちゃくちゃ満足度の高いワンランク上のプライベートコテージです!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

      読みに来ていただきありがとうございます。 わんことの旅をこよなく愛するクッキング父ちゃんです。 相棒が亡くなってから早数ヶ月…そろそろチビを連れて旅行でも行くかってことで相棒との思い出が詰まった八ヶ岳へ向けてレッツゴー!! …チビが…急にお腹壊しちゃって…出発する時間はもうとっくに過ぎたけど…とりあえず動物病院で点滴を…マジでデリケートなんだよねこの娘… 気を取り直して高速に乗ってしばらくしたら急にソワソワし始めた娘…もしかして…高速を降りてとりあえず道端へペットシートを引いたところ…やっぱりお腹痛かったんだね…ちゃんと我慢してくれた娘を偉いぞって褒めてから再度目指すは八ヶ岳。 とりあえずプライベートコテージに到着。 今回の宿泊先は『なごみリゾートRun八ヶ岳』さんです。まだオープンして間もないコテージなのでとにかく綺麗です。 寝室やべぇな。 テニスコート10面分のドックラン。 うちの娘に

        愛犬家必見!!なごみリゾートRun八ヶ岳で最高な休日をどうでしょう!?めちゃくちゃ満足度の高いワンランク上のプライベートコテージです!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
      • ビール備忘録 その43 ~八ヶ岳ビール、First Down & ROCK~ - Circulation - Camera

        こんにちは、Circulation - Cameraです。 今日は当ブログで定期的にやっている ビール関係の記事であります ( ̄▽ ̄) 御存じでしょうか? 山梨県は清里村に、 八ヶ岳ビール タッチダウン という素晴らしいブルワリーが あるということを! まぁ、超有名ではないかもですが、 ドイツビールをリスペクトした 非常にハイレベルな作品を 醸造しているブルワリーです♪ ※1年前にも記事にしたのでよろしければご参考に ^^ ~ファーストダウン!~ そんな八ヶ岳のブルワリーから 大変面白いビールがあらわれました。 その名も、、、 ファーストダウン! こちらはなんと、 一杯目専用ビール! Σ(・□・;) ボディはやや強いのですが、 副原料に米を使うことで、 スキっとしたのど越しを 両立させています! ※前にも書きましたが、米はビールをまろやかにする! 八ヶ岳系のキレイな天然水で 作られています

          ビール備忘録 その43 ~八ヶ岳ビール、First Down & ROCK~ - Circulation - Camera
        • 雲海が見れる【八ヶ岳中信高原国定公園 高ボッチ高原】愛犬とのお散歩に♡ - まめうに日記

          こんにちわ。宮本です。 夢はでっかく 信州看板犬になる! 犬連れ旅日記の本を出す! をテーマに愛犬と行ける 信州の犬連れスポットを 紹介しているブログです。 さて、今日は塩尻市と岡谷市の 中間ににある 見晴らしの良さで有名な 高ボッチ高原を紹介したいと 思います(*'ω'*) 山頂まで車で行くことが出来るため 前後左右360度見渡せる 最高のロケーションで キャンプも出来るとあって 密かな人気スポット♡ お出掛けはしたいけど 県外は怖いし 人の多いところも避けたいし 近場でちょっと気分を 味わいたいよね。って方に おススメな場所(*'ω'*) 10月過ぎからは雲海が見れるとの ことですがすでに雲海見れた(゚д゚)! 雲の上にいる感じが不思議! ちなみに先月の大雨で 塩尻ルートは通行止め。 松本ルートのみ9月13日~開通に! キャンプ場もある大型駐車場 ど真ん中にある この写真スポットで・・

            雲海が見れる【八ヶ岳中信高原国定公園 高ボッチ高原】愛犬とのお散歩に♡ - まめうに日記
          • 【八ヶ岳~霧ヶ峰の旅1日目】ニュウ登山~霧ヶ峰ドライブへ。宿泊はコロモデゲストハウス!

            この日、八ヶ岳周辺に着いたのは、4時半前くらい。 最初の目的である白駒池に行く途中に、「レストハウスふるさと」の駐車場に立ち寄って景色を眺めました。 駐車場から見える景色は絶景で、運が良ければ見事な雲海を見る事ができます。 この日も綺麗に雲海が出ていて、朝焼けの空と美しい景色を作り出していました。 雲海は早朝に出ることが多いので、早起きしたご褒美みたいなものかな(笑) この場所、雲海が出ていなくても見晴らしがすごく良く絶景が楽しめるし公衆トイレもあるので、ドライブの立ち寄りスポットとしておすすめです。 白駒池〜ニュウ登山 早朝に白駒池駐車場に到着し、ニュウ登山を楽しみました。 白駒池からニュウ方面分岐〜白駒ニュウ分岐を経て、ニュウ山頂に向かう最短ルートです。 苔むす森の中を行く登山道で、鳥の囀りがたくさん聞こえ苔と樹木の深い緑が目に優しく、気持ちよく歩ける道です。 距離と累積標高の数字では

              【八ヶ岳~霧ヶ峰の旅1日目】ニュウ登山~霧ヶ峰ドライブへ。宿泊はコロモデゲストハウス!
            • シミックホールディングス(2309)【株主優待】2023年3月権利で選んだ「ゆめぴりか米、八ヶ岳のジャム詰合せ」が到着!最後の優待!|くきの楽しい投資生活

              ・不動産クラファン累計調達額No.1 ・12/9から大型ファンド公開 ・最短15分で投資家登録可能 ・当サイト限定!アマギフ2000円がもらえる! ・先着2000名!

                シミックホールディングス(2309)【株主優待】2023年3月権利で選んだ「ゆめぴりか米、八ヶ岳のジャム詰合せ」が到着!最後の優待!|くきの楽しい投資生活
              • リゾナーレ八ヶ岳 ワインスイートメゾネットルームに宿泊しました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ねこマザー還暦祝い旅行! - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

                リゾナーレ八ヶ岳 ワインスイートメゾネットルームに宿泊しました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 螺旋階段で2階に上がるとこちらの素敵な空間!! 景色も素敵すぎ!! 年甲斐もなくはしゃぎまくるうさぎのおじさん笑 良い子は真似しちゃダメ!! ワインスイートって部屋だけにワインセラーやグラスもいっぱい! ワイン飲めないけど笑 螺旋階段を降りると〜 ベッドルームがあって♪ こちらからの眺めも素敵!! 壁面の山の絵が素敵! バスルームアイテムもピンクで統一されていてかわいい!!! 人形・ぬいぐるみランキング いつもポチ!ありがとうございます♪ 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 ちょっとダークなネコちゃんラインスタンプ販売中♪ もしっ!気に入っていただけましたら♪是非!使ってください(≧∇≦) 「ダークなピンクにゃん」 かわいさを最大限に利用するダークなねこちゃん

                  リゾナーレ八ヶ岳 ワインスイートメゾネットルームに宿泊しました〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ ねこマザー還暦祝い旅行! - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
                • 八ヶ岳山麓(清里、野辺山)ドライブ!ランチはヴィラ・アフガンで絶品カレー!

                  しむしむ しむしむと申します。東京在住40代後半のおっさんです。嫁さんと旅行やお出かけするのが趣味。実際に行ったところや見たものを記事にしてるので、同じ場所に行きたい人の参考になればと思います。ツイッターとインスタも始めたので、良かったらフォローよろしくです!

                    八ヶ岳山麓(清里、野辺山)ドライブ!ランチはヴィラ・アフガンで絶品カレー!
                  • 八ヶ岳山麓から-2019夏 Vol. 3 - An Ordinary Life

                    Vol.1、Vol. 2から引き続き八ヶ岳山麓の写真です。今回は実家周辺の写真になります。 雨 光 緑 こどもたちの夏 以上で 2019年・夏の八ヶ岳山麓シリーズは終了です。 こちらもどうぞ

                      八ヶ岳山麓から-2019夏 Vol. 3 - An Ordinary Life
                    • 【登山初心者向け】高尾山から八ヶ岳・北アルプスへ! 40代体力自信なしの登山ステップアップ歴

                      40代半ばで登山を始めて約3年。最初は高尾山レベルでしたが、今では奥多摩・丹沢のメジャーな山にはほぼ登りましたし、八ヶ岳にも登れるようになりました。2021年には北アルプス初挑戦、2022年にはテント泊で奥穂高岳に登ることもできました。体力・筋力に自信がなかった私が、どんな山に登ってステップアップしていったかを紹介します。 初心者から中級者への登山のステップアップ 私が登山を始めたのは2019年秋。最初は、高尾山周辺の山や、奥多摩の低山が中心でしたが、徐々に標高の高い山、コースタイムの長い山にチャレンジしてきました。 基本的にソロで登りますし、体力や筋力にはまったく自信がなかったので、かなり慎重に登る山を選んできました。それでも、月に2回くらいの山行をしていくと、徐々に体力や技術が身についてきて、少しずつ難易度の高い山にも登れるようになってくるものです。 これまでの登山を、ステップ毎にざっ

                        【登山初心者向け】高尾山から八ヶ岳・北アルプスへ! 40代体力自信なしの登山ステップアップ歴
                      • 八ヶ岳の2つの秘湯めぐりと強風の東天狗岳登頂~①本沢温泉の野天風呂 - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                        本沢温泉の野天風呂(2023年10月4日午後2時5分撮影) 八ヶ岳の「秘湯」2ヶ所を2023年10月4日から6日まで、はしごで楽しんできました。 標高2150メートルという日本でいちばん高いところにある本沢(ほんざわ)温泉の「野天風呂」と、東天狗岳(標高2640メートル)を越えた反対側にある唐沢(からさわ)鉱泉です。 例年なら紅葉に歓迎される時期ですが、待ち受けていたのは悪天候。すさまじい風と濃い霧(=登山では「ガス」と言います)に歓迎されてしまいました。 目次 当初の計画は? 実際に歩いたルートとコースタイム(10月5日) 10月4日(水曜日) 本沢温泉の野天風呂まで歩くこと3時間 今宵の1泊2食付きの宿泊者は私のみ 内湯は源泉が別 食事の話 朝食の合図は「トランペット」 当初の計画は? ★本沢温泉~夏沢峠~硫黄岳~夏沢峠~箕冠山~根石岳山荘前~根石岳(上の図の右上部分)~東天狗岳(上の

                          八ヶ岳の2つの秘湯めぐりと強風の東天狗岳登頂~①本沢温泉の野天風呂 - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                        • 【優待到着】CAPIMA(キャピマ)!山梨の銘菓・特産物 詰め合わせセット 1,500円相当分(八ヶ岳ジャム)!|くきの楽しい投資生活

                          こんにちは。株式投資を10年以上、不動産投資を4年以上やっている「くき」です。 分散投資のため、不動産クラウドファンディングやソーシャルレンディングに20社以上、数百万円投資しています。 今回は、話題のCAPIMAで 「地方創生 宿泊施設リノベーション 不動産担保ローンファンド」の優待! 山梨の銘菓・特産物 詰め合わせセット 1,500円相当分が到着したので紹介します! 15万円投資したので、1,500円分です! ファンドの利回り+優待利回りでアップ! クラウドファンディングでも優待があるのは嬉しいです(^^♪ 今なら招待コードを使って新規口座開設完了で「現金1,000円」! さらに、キャンペーン中の初投資完了で「現金2,000円」プレゼント実施中! 気になる方はチェックしてみてください。 >>キャンペーンについて CAPIMA(キャピマ)とは!? 「CAPIMA」では経験があり信頼できる

                            【優待到着】CAPIMA(キャピマ)!山梨の銘菓・特産物 詰め合わせセット 1,500円相当分(八ヶ岳ジャム)!|くきの楽しい投資生活
                          • 11月8日は浅草鷲神社の酉の市、伏見稲荷大社の「火焚祭」、立冬、湯たんぽの日、ココアの日、夜なきうどんの日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            2019年11月8日は何の日? 11月8日は浅草鷲神社の酉の市、伏見稲荷大社の「火焚祭」、立冬、湯たんぽの日、ココアの日、夜なきうどんの日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日です。 ☆彡今日の祭りと行・催事の予定(中止の場合あり) ●浅草鷲神社の酉の市2019年の日程は、7日から8日、11月20日、開催時間は、午前0時から終日(午後24時)まで。※雨天決行です。 2018年 浅草 酉の市 楽しみ方紹介します♪ 鷲神社 / 長國寺 御朱印も!Asakusa Torino-ichi Festival 「鷲神社」は別名「おとりさま」の愛称で親しまれている酉の市発祥の神社。1年で最も賑わうのは、毎年11月の酉の日です。午前時に「ドン!」という一番太鼓が鳴り響き、酉の市がスタート。商売繁昌の熊手を求め、全国か

                              11月8日は浅草鷲神社の酉の市、伏見稲荷大社の「火焚祭」、立冬、湯たんぽの日、ココアの日、夜なきうどんの日、おもてなしの心の日、いい歯の日、いいお肌の日、レントゲンの日、刃物の日、八ヶ岳の日、徳島県れんこんの日、信楽たぬきの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • 山梨県内の富士山、八ヶ岳、南アルプスの一部の山域で登山計画書の提出が「義務化」 - Yamakei Online / 山と渓谷社

                              2017年(平成29年)10月から「山梨県登山の安全の確保に関する条例」が施行。 2019年(令和元年)から、富士山、八ヶ岳、南アルプスの一部の山域で 登山計画書の提出が「義務化」されます。 3つのエリアの冬の登山者に対し、計画書の提出が「義務化」されることについて、山梨県観光部 観光資源課の増子剛史さんにお話を伺いました。 2017年(平成29年)に「山梨県登山の安全の確保に関する条例」が制定・公布されました。 これは、県としては、登山者に安全に登山ができる環境づくりと登山者に安全登山を啓発する責務を負い、登山者の方々には、自らの責務として、登山は危険を伴う活動であることを認識し、十分な準備と適切な計画のうえで登山をするよう心がけてもらう、ということを目的としています。 今回、冬の期間の3つの山域で、登山計画書の提出を「義務化」するのも、この目的のためです。冬山は、夏山よりさらにリスクが

                                山梨県内の富士山、八ヶ岳、南アルプスの一部の山域で登山計画書の提出が「義務化」 - Yamakei Online / 山と渓谷社
                              • 八ヶ岳山麓の高原路線「小海線」に乗ろう! 車窓はもちろん、観光列車「HIGH RAIL 1375」で食も楽しもう!

                                山梨県の小淵沢駅と、長野県の小諸駅を結ぶJR小海線。日本全国のJR線の中で最も標高の高いところを通る「高原路線」として有名です。八ヶ岳や野辺山高原、千曲川を眺められる車窓はもちろんのこと、観光列車「HIGH RAIL 1375」に乗車すれば、食事やイベントを楽しむことができます。 高原鉄道「小海線」に乗ろう! 小海線は、山梨県の小淵沢駅と、長野県の小諸駅を結ぶ、全長78.9kmのJR東日本の路線です。全線が非電化の単線で、1~2両の気動車(ディーゼルカー)が走るローカル線です。 小海線は「高原鉄道」として有名です。日本で最も標高の高いところを通るJR線(1,375メートル)であるうえに、最も標高の高いJR駅「野辺山駅」(1,345メートル)もあります。それ以外にも、全国のJR駅の標高トップ10に9駅がランクインする、堂々の「高原鉄道」なのです。 小淵沢駅に停車中の小海線の普通列車(キハ20

                                  八ヶ岳山麓の高原路線「小海線」に乗ろう! 車窓はもちろん、観光列車「HIGH RAIL 1375」で食も楽しもう!
                                • 八ヶ岳の2つの秘湯めぐりと強風の東天狗岳登頂~②本沢温泉から稜線歩いて唐沢鉱泉へ - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                  強風で知られる八ヶ岳「根石岳山荘」と「根石岳」間の稜線(2023年10月5日午前9時撮影) 八ヶ岳連峰の「本沢温泉」に泊まった翌日の2023年10月5日は、山を越えた先にある、もう1つの秘湯、「唐沢鉱泉(からさわこうせん)」まで長時間歩く日でした。 目次 硫黄岳は風とガスで途中で登頂断念 根石岳山荘で計画の練り直し 根石岳山荘~東天狗岳の間の稜線は「強風」 東天狗岳はガスが濃い時「道迷い」に注意 南北に長く伸びる八ヶ岳連峰ですが、きょうはその中間地点にある夏沢峠にまず登ります。 その後、南の硫黄岳(標高2742メートル)に登頂。夏沢峠に戻ったら、今度は反対の北方向にある双耳峰の天狗岳(=東天狗岳と西天狗岳)に向かい、唐沢鉱泉に下る、という「計画」を立てていました。 標高の高い山を単独で歩くので、事前に注意したのは2つ。 1つは「低温・雨や雪・強風」の3拍子によって体温を奪われる低体温症にな

                                    八ヶ岳の2つの秘湯めぐりと強風の東天狗岳登頂~②本沢温泉から稜線歩いて唐沢鉱泉へ - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                  • リゾナーレ 八ヶ岳 ビュッフェレストラン YYグリルさん♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ

                                    リゾナーレ 八ヶ岳 ビュッフェレストラン YYグリルさん♪ 朝食とランチで利用っ♪ 朝ごはん〜♪ ランチ♪ 盛り付け素敵でしょ♪笑 うさぎのおじさん:「もっともっさり乗ってる方が素敵だよ!!」 ケダモノめ!笑 ランチにはインド料理コーナーが!!笑 インドプレート!! デザート!! アイスもあって♪ これがものすごーく美味しかった!! うさぎのおじさん:「飛び込んで食べたいおいしさ♪」 ケダモノめ!!笑 人形・ぬいぐるみランキング いつもポチ!ありがとうございます♪ 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 💕 ちょっとダークなネコちゃんラインスタンプ販売中♪ もしっ!気に入っていただけましたら♪是非!使ってください(≧∇≦) 「ダークなピンクにゃん」 かわいさを最大限に利用するダークなねこちゃんスタンプ。おしゃれとお菓子とねずみのぬいぐるみが大好きな猫ちゃんで、りすのようなモ

                                      リゾナーレ 八ヶ岳 ビュッフェレストラン YYグリルさん♪ - インド舞踊!絵画モデルで活躍中のねことぬいぐるみの人形劇ブログ♪ ねこのピンクハッピーライフ
                                    • 通っぽい八ヶ岳の素敵なスポットを紹介するみたいな記事 - のぼるひと

                                      八ヶ岳は、首都圏からのアクセスが良く、高山帯から苔の森とバリエーション豊か。四季を通じて登山者を迎え入れてくれる魅力的な場所です。有名なピークで言えば赤岳、蓼科山、天狗岳など。八ヶ岳と併せて紹介される周辺のスポットは赤岳鉱泉、黒百合ヒュッテ、J&N、もみの湯、ハルピンラーメンなどでしょうか。 今回は、そういった定番はあえて省きます。諏訪地域の移住者である私がオススメする、八ヶ岳近辺の魅力的かつ、メインストリームからはちょっと外れた場所をご紹介していきます。 知る人ぞ知る八ヶ岳(とその周辺)の魅力が少しでも伝われば良いと思います。 通っぽい八ヶ岳の楽しみ方みたいな記事 登山コース 御小屋尾根から登る阿弥陀岳 双子山 真教寺尾根→権現岳周回 食事 縁結 しるし みんなのテンホウ 温泉 すわっこランド 元気館 児湯 ロマネット お立ち寄りスポット 立石公園 たてしな自由農園 八ヶ岳高原大橋と吐竜

                                        通っぽい八ヶ岳の素敵なスポットを紹介するみたいな記事 - のぼるひと
                                      • 【八ヶ岳】行者小屋をベースに,秋の赤岳,横岳に登ってきました:その2 晴天の下,八ヶ岳の稜線を歩く - sunsun fineな日々

                                        前記事「【八ヶ岳】行者小屋をベースに,秋の赤岳,横岳に登ってきました (その1): 行者小屋への道と八ヶ岳の星空」の続きです。 www.sunsunfine.com 地蔵尾根を登る トイレに行きたい!赤岳天望荘へダッシュ! 横岳へ 主峰・赤岳へ 行者小屋へ戻ります 美濃戸口へ下山します おわりに 地蔵尾根を登る カップラーメンとチキンバーの朝食をササっととって,5時20分にヘッドランプをつけて歩き始めました。今回は縦走ではなく「ベースキャンプ形式」。行者小屋にテントを張ったまま,必要な荷物のみ担いで稜線を歩いてくるので体力的に少し楽です。 まず稜線に向けて「地蔵尾根」を登ります。最初は樹林帯の登りですが,徐々に傾斜がきつくなってきて,途中からハシゴやクサリが連続するようになります。その分標高はぐんぐん上がり,夜明けが近くなってきた頃に阿弥陀岳が見えてきました。 地蔵尾根の夜明け 「信州 山

                                          【八ヶ岳】行者小屋をベースに,秋の赤岳,横岳に登ってきました:その2 晴天の下,八ヶ岳の稜線を歩く - sunsun fineな日々
                                        • 破産手続きの八ヶ岳アウトレット、市が建物の無償譲渡を要求へ…跡地に入る業者の再利用想定

                                          【読売新聞】 山梨県北杜市小淵沢町の「八ヶ岳リゾートアウトレット」の運営会社が破産手続きに入った問題で、市が運営会社所有の店舗用建物を無償で譲渡するよう破産管財人に求める方針を固めたことが、関係者への取材でわかった。撤去を求めても困

                                            破産手続きの八ヶ岳アウトレット、市が建物の無償譲渡を要求へ…跡地に入る業者の再利用想定
                                          • 【山梨旅行3日目】八ヶ岳高原ラインから渓谷沿いの自然遊歩道  - キラリ ライフブログ

                                            山梨旅行3日目は、快晴 朝から、八ヶ岳高原ラインを車で 走らせ「東沢大橋」のビューポイント に駐車 ここからの景色が最高です。 紅葉の時期も、東沢大橋からの眺め は最高です。 ここは、結構有名なビュースポットのようで 夏ごろになるとテレビのロケ番組でも 見るところ 何度もこの駐車場を通っているけれど そこから続く小径には行ったことが なかった。 階段を降りると「自然遊歩道」 川俣川渓谷沿いを歩き、サワダルミの小径を 1時間半の散歩 目的地は「吐竜の滝」だったけれど なかなか遠くて、またもや次回へおあずけ 川俣川渓谷沿いを歩く小径は、整備されて いるので、歩きやすかった。 そして、すごく涼しい。 あの東京の猛暑なんてすっかり忘れて しまいます。 私の快適に過ごせる温度22度です。 子供たちは、水をさわったり、岩の上で 涼んだり自然を満喫 川がったり、大きな石があったり この小径は、飽きない

                                              【山梨旅行3日目】八ヶ岳高原ラインから渓谷沿いの自然遊歩道  - キラリ ライフブログ
                                            • 八ヶ岳の2つの秘湯めぐりと強風の東天狗岳登頂~③唐沢鉱泉の池とヒカリゴケ - 北穂高岳で味わう至福のひと時

                                              秘湯・唐沢鉱泉の源泉池 八ヶ岳連峰の秘湯めぐりの2ヵ所目は、知名度は高くありませんが、山小屋の唐沢鉱泉(からさわこうせん)です。 2023年10月5日午後、東天狗岳(標高2640メートル)から中山峠経由で下山してチェックインしました。 目次 唐沢鉱泉の魅力 唐沢鉱泉の由来 浴室 源泉 庭園のような「源泉池」 食事 宿の裏山がヒカリゴケの群生地 唐沢鉱泉の魅力 外観はペンション風の「唐沢鉱泉」。 唐沢鉱泉は、八ヶ岳連峰・天狗岳の中腹、標高1870メートルに建つ山小屋です。 この宿に泊まった理由は3つ。 ①登山をした後で、熱くした「鉱泉」(=源泉温度が25℃未満)に入ることができる。 ②「秘湯」という魅惑的な響きがある宿だということ。 ③JR茅野駅まで車で送ってもらえること。 ――というところです。 1泊2食付きの個室で1万7750円(税込み)もしましたが、20キロ離れた茅野駅までタクシーで行

                                                八ヶ岳の2つの秘湯めぐりと強風の東天狗岳登頂~③唐沢鉱泉の池とヒカリゴケ - 北穂高岳で味わう至福のひと時
                                              • センターピース初級第3回セミナーin八ヶ岳(写真多めです!) | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ

                                                この記事の所要時間:約 2 分 6 秒 土日2日間に渡って 八ヶ岳のCPセミナーハウスで 開催されたセンターピースのセミナーに 行ってまいりました。 予告通り、行く途中、 上信越自動車道横川サービスエリアで 峠の釜めしを買いました。 行く途中の 長野県野辺山高原から見た八ヶ岳 八ヶ岳のふもとまで 一面畑が広がっているように見えて ここら辺の景色、すごく好きです。 いつかここに住みたい。 そしてセミナーハウスに到着〜 玄関にターボさんが植えた花がお出迎え 最近花を始めたそうですが、 きれいに見せるために かなりこだわったそうです。 ターボさんの意欲、行動、結果が 素晴らしい〜 セミナーハウスから見た空 2日間とも雨の予報だったのに すごく良い天気。 受講者の誰かの日頃の行いが いいのでしょう(笑) セミナー中の様子です。 3回目の今回は主に 自己肯定感のお話でした。 宿はお初のペンション。

                                                  センターピース初級第3回セミナーin八ヶ岳(写真多めです!) | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ
                                                • 【登山】三か月振りの越県登山は八ヶ岳「権現岳」へ - FTR

                                                  三か月ぶりの越県登山は二年ぶりとなる八ヶ岳。 今回は「権現岳」に登ります。 3か月振りの越県登山へ 今回の行程 (やや)ナイトハイク! 天の河原 前三ッ頭 三ツ頭 権現岳手前にて 権現岳へ 下山! あまり目立たないけど登山と写真が程よく楽しめるよき山です 八ヶ岳関連記事 スポンサードリンク 3か月振りの越県登山へ 緊急事態宣言解除から約1か月が経ちました。 思いのほか早いスピードで元の生活?に戻ろうとしているように感じますが、 これもっとゆっくりでいいんじゃないと思わずにはいられません。 ついでにこれを機会に基本在宅勤務にしてくれないか…(ry なんて思ってる私です。 ということで今回は約三か月振りに越県登山へと出かけてきました。 今回登ったのは山梨県は八ヶ岳の「権現岳」です。 久しぶりに県外へと出てきました。 静岡県と山梨県は感染者数が少ないため、 両県共に行き来に関して特に制限を設けて

                                                    【登山】三か月振りの越県登山は八ヶ岳「権現岳」へ - FTR
                                                  • 夏の八ヶ岳山麓で野鳥観察。苔むす森は野鳥パラダイスだった!

                                                    先日、長野県の八ヶ岳山麓を探鳥目的で散策してきました。 この時期の八ヶ岳山麓は、夏鳥がたくさん集まってきて、あちこちで囀りとても賑やかです。 緑が生い茂り探鳥自体は難しいのですが、声がたくさんしてくるので歩いているだけでもワクワクしてきます。 標高は2000mくらいで、気温も高くなく野鳥たちも快適に過ごせる場所。 夏は標高が高めの森を散策すると野鳥がたくさんいて楽しいですね!

                                                      夏の八ヶ岳山麓で野鳥観察。苔むす森は野鳥パラダイスだった!
                                                    • 元の生活に戻りました(^^ - 八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ

                                                      元気になりました。 11月下旬に、原因不明のめまいで体調を崩して、翌年の2月下旬にめまいを心配することのない生活に戻りました。 皆さんには、ご心配をおかけしました。 ありがとうございます。 3月になり、 「これで、完全に元通りの生活になったのか?」 というと、これが違うんですね。 健康のありがたみをしみじみと感じて、ただ生きていれば幸せとまではいかないけれど、なんでもしていれば、とにかく何かをしていれば幸せみたいな気持ちになっていて、特に何かをしたいという気力が弱くなってしまいました。 どこかに出かけようなんて気も・・・。 「これでは、老け込んでしまう。」 と思って、下田(静岡県伊豆半島)の河津桜を見に行ったり、温泉に浸かりに行ったりしました。(^^; そこで、再確認したことが ・食欲は変わりなくある ・ドライブも嫌いになっていない ・ウクレレを弾く気持ちもある ことでした。 それならと、

                                                        元の生活に戻りました(^^ - 八ヶ岳別荘生活・・・・・・・・R75HZのブログ
                                                      • 風雪強い八ヶ岳の岩陰で一夜、女性が死亡…山小屋泊予定でテントなく(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                        長野県の山と北海道のスキー場で17日に遭難事故が相次いだ。男女計6人が一時行方不明となり、いずれも18日に救助されたが、長野県で女性1人の死亡が確認された。 長野県警茅野署の発表によると、八ヶ岳連峰・天狗岳(標高2646メートル)で17日午後7時50分頃、下山中だった男女3人のパーティーから「身動きがとれなくなった」と119番があった。3人は18日朝に救助され、佐賀市兵庫町瓦町、今泉己希子さん(71)が死亡。一緒にいた同市の71歳と84歳の男性2人にけがはなかった。

                                                          風雪強い八ヶ岳の岩陰で一夜、女性が死亡…山小屋泊予定でテントなく(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                        • あかりぱぱの犬宿探訪:八ヶ岳わんわんパラダイス編(2020年夏編) - あかりぱぱの徒然なるままに

                                                          わんわんパラダイスのリピーター?となっている我が家。 良いお宿は沢山あるし、決して「良いお宿感」に溢れている訳では無いわんわんパラダイスですが、八ヶ岳に旅行に行く際にはかなりの確率でここに泊ります。 今は犬宿の数も増え、探すのも容易になりましたが、以前は犬宿はなかなか選択肢が無かった・・・。その為、よく他の方の犬旅ブログが参考になりました。 そこで、私も犬宿に行ったら、出来るだけブログに書いておこうと思い、(何度も同じ宿ばかりですが😅)わんわんパラダイスをご紹介しておきます。 八ケ岳わんわんパラダイス(FC6) 八ケ岳のわんわんパラダイスには、プレミアムドッグラン付プレミアムコテージ、露天風呂付きコテージ、2DKプライべートドッグガーデン付コテージ、和洋室コテージ、1DKコンパクトコテージ、そして「和室があるかわからないよ?」という「2DKおまかせコテージ」というプランがあります。 そし

                                                            あかりぱぱの犬宿探訪:八ヶ岳わんわんパラダイス編(2020年夏編) - あかりぱぱの徒然なるままに
                                                          • ハロウィーン仕様のセンターピースセミナーin八ヶ岳 | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ

                                                            この記事の所要時間:約 1 分 16 秒 こちらは心理学要素はゼロの記事です。 ほぼ写真です。 今月の八ヶ岳のCPセミナーハウスは ハロウィーン仕様になってたので、 その様子を中心にお届けします。 ハロウィーン仕様のCPセミナーハウス 玄関からいきなりハロウィーン スリッパ履こうと横を見たら こんなところにもカボチャ セミナーハウスの中はこんな感じだったよ セミナー中もハロウィーンを意識しちゃいます。 お楽しみの懇親会の料理 今年初の懇親会です。 八ヶ岳のレストランが セミナーハウスまで来てくれて、 キッチンで料理してくれます。 コロナ対応のためトレーナーさんが 取り分け担当です。 まいどお馴染みの みえみえも大活躍です。 正面から見ても美人さんですね。 懇親会中はお酒なしだったので、 終了後、希望者のみセミナーハウス飲み。 さすがトレーナさん達です。 全力で楽しんでいます。 許可ないので

                                                              ハロウィーン仕様のセンターピースセミナーin八ヶ岳 | センターピースで自己肯定感アゲてる塾講師のブログ
                                                            • 経営破綻した「八ヶ岳リゾートアウトレット」跡地、富裕層向けホテルを誘致へ…市が最終調整

                                                              【読売新聞】 経営破綻した「八ヶ岳リゾートアウトレット」(山梨県北杜市小淵沢町)の跡地利用を巡り、北杜市が富裕層向けのホテルを全国展開する企業と最終調整に入ったことが、関係者への取材でわかった。跡地に残るアウトレット運営会社所有の店

                                                                経営破綻した「八ヶ岳リゾートアウトレット」跡地、富裕層向けホテルを誘致へ…市が最終調整
                                                              • 星野リゾート、「スキー場のゴンドラ」をテレワーク用オフィスとして提供 リゾナーレ八ヶ岳に「テレワークゴンドラ」登場

                                                                  星野リゾート、「スキー場のゴンドラ」をテレワーク用オフィスとして提供 リゾナーレ八ヶ岳に「テレワークゴンドラ」登場
                                                                • 夏の八ヶ岳一人旅2021③王ヶ頭と王ヶ鼻ハイキング - キャンピングカーの車窓から

                                                                  王ヶ頭ハイキングへ 質素な朝食のあと、ハイキングに出発 美ヶ原高原美術館の横にハイキングコースの入口があります 【ここから木道を歩きます】 【目指すはあの電波塔の先】 【牛伏山山頂へ寄り道 標高1990m】 道の駅の標高が2000mだし? 登ってきたけどな?? 【牧場の中を下ります、人は柵の中】 【うしが伏せたような形の山ってこと?】 【山本小屋 ここは王ヶ頭ホテル利用者のみ駐車可】 【100円玉が無かった、ゴメンね】 【美しの塔が見えてきました】 【塩くれ場にトイレがあります】 平たんな道が延々と続きます、帰りは飽きそう 砂利道なので靴底が薄いスニーカーだと痛くなるかも アルプス展望コース アルプス展望コースに行くならば岩場になるのでトレッキングシューズの方がいいでしょう スニーカーであれば手前に牧場を抜けて王ヶ頭に行くコースがあります 【アルプス展望コースへ】 【ここから先は展望が最高

                                                                    夏の八ヶ岳一人旅2021③王ヶ頭と王ヶ鼻ハイキング - キャンピングカーの車窓から
                                                                  • 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 大人も子供も楽しめるファミリーリゾート - リゾートにいこう.com

                                                                    山梨県北杜市小淵沢にある星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳。都心から車で約2時間とアクセスもよく人気のリゾートホテルです。 オシャレなデザインホテルでもあり、波が出るプールやブックス&カフェ、旬の味覚が愉しめるグルメにピーマン通りでショッピングなど素晴らしい休日を過ごすことができます。ファミリーも惹きつけるアクティビティの数々も魅力です。 大人も子供も愉しめる、そんなリゾナーレ八ヶ岳の魅力の全てを余すことなくご紹介させていただきます! 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳とは リゾナーレ八ヶ岳の館内・施設情報 リゾナーレ八ヶ岳のロビー・ラウンジ リゾナーレ八ヶ岳のゲストルーム メインダイニング OTTO SETTE(オットセッテ) YYGRILL(ワイワイグリル) YATSUGATAKE Wine house BOOKS &CAFE 波の出る屋内プール「イルマーレ」 カフェテリア「Marina Bl

                                                                      星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳 大人も子供も楽しめるファミリーリゾート - リゾートにいこう.com
                                                                    • 2月10日の日没後、八ヶ岳・天狗岳で3件連続で救助要請。現場で起きていたこととは? 長野県警察山岳遭難救助隊レポート

                                                                      2月10日の日没後、八ヶ岳・天狗岳で3件連続で救助要請。現場で起きていたこととは? 長野県警察山岳遭難救助隊レポート 2024年2月10日の日没後まもなく、長野県警では3件連続で山岳遭難の通報を受理した。いずれも八ヶ岳連峰の天狗岳周辺・・・。連休中、かつ冬型の気圧配置が強まる状況だったとはいえ、このとき何が起きていたのか、そしてその際の救助の実際は? それぞれの遭難の原因には、ある共通する「理由」があった。 ※本記事は、長野県警察・山岳情報、「山岳遭難の現場から~Mountain Rescue File~」(2024年3月8日版)を編集・転載したものです。 冬季の八ヶ岳連峰は、一般的な冬山登山からアルパインクライミングやアイスクライミングまでさまざまなジャンルの登山が楽しめることに加え、冬季も営業をしている山小屋が多いことやアクセスのよさ、北アルプスと比べると比較的天候が安定しているなどの

                                                                        2月10日の日没後、八ヶ岳・天狗岳で3件連続で救助要請。現場で起きていたこととは? 長野県警察山岳遭難救助隊レポート
                                                                      • なろうフルリモートPM!八ヶ岳に移住したプロマネが大切にしていること | DevelopersIO

                                                                        プロジェクトマネージャー(以下PM)に必要なものとは。ーークラスメソッドは幅広くビジネスを展開する上でエンジニアと同様PM職も積極的に採用活動を行っています。 そこで、まずは社内のことを知ってもらおうと社内に20名以上いるプロマネのメンバーにそのキャリアや仕事術を話してもらう記事を不定期でお届けします。初回は「セブに移住しようとしたが、色々あって長野にログハウス借りて住んでる人の話」で話題を集めた山本一郎のインタビューを掲載。多数のメンバーがフルリモートワークのクラスメソッドにおいて、長野・八ヶ岳という場所でチームワークを邁進する山本にそのキャリアとPMの勘所を聞きました。以下よりインタビュー記事をどうぞ。 立ち上げ、フリーランス、そしてPMへ CX事業本部 モバイルアプリサービス部の山本です。2004年ごろにクラスメソッドに入社しましたが、それ以前はアメリカのインターネットストリーミング

                                                                          なろうフルリモートPM!八ヶ岳に移住したプロマネが大切にしていること | DevelopersIO
                                                                        • 北八ヶ岳ハイキング、白駒池〜にゅう〜高見石小屋揚げパン - I AM A DOG

                                                                          北八ヶ岳の白駒池からにゅう、中山展望台、高見石を周回ハイキングしてきました。 梅雨の晴れ間(高曇り)に北八ヶ岳、白駒の池へ 白駒の森から白駒池へ 白駒湿原、にゅうの森を抜けて 今回もにゅうの表記ゆれを集めた にゅう山頂 中山展望台 高見石小屋で揚げパンとホットドッグ、高見石の展望 再び白駒池を歩いて帰宅 中央道、対面通行規制からの渋滞、相模湖・津久井湖に抜けるものの… 登山ルートとGPSログ 梅雨の晴れ間(高曇り)に北八ヶ岳、白駒の池へ 相変わらず出かけたい気持ちと。週末になると面倒で何もしたくない気持ちがせめぎ合う日々……。梅雨の合間の最高に晴れた土曜日、ツイッターのタイムラインに流れてくる山々を見て、そろそろ出かけてみるか……と。霧ヶ峰的あたりでゆるハイクが希望でしたが、天気予報は高曇りのやや晴れな感じなので、それなら森歩きも楽しめそうな北八ヶ岳の白駒池(白駒の池)にでも行ってみるかと

                                                                            北八ヶ岳ハイキング、白駒池〜にゅう〜高見石小屋揚げパン - I AM A DOG
                                                                          • 【八ヶ岳】南八ヶ岳(硫黄岳・横岳・赤岳)を縦走する山旅 ~赤岳鉱泉テント泊編~

                                                                            赤岳鉱泉でテント泊をして、硫黄岳~横岳~赤岳の稜線を歩いてきました。テント泊は昨年の富士見平小屋に続いて2回目。南八ヶ岳の絶景を満喫しつつ、赤岳鉱泉でのキャンプも楽しむことができて、最高の山行になりました。 この記事では、今回の八ヶ岳テント泊登山の概要とアクセス、登山口(美濃戸口)から赤岳鉱泉までと、赤岳鉱泉でのテント泊の様子をお届けします。

                                                                              【八ヶ岳】南八ヶ岳(硫黄岳・横岳・赤岳)を縦走する山旅 ~赤岳鉱泉テント泊編~
                                                                            • 八ヶ岳(赤岳~硫黄岳)周回コース - schunchi’s

                                                                              【schunの山歩き】に「八ヶ岳(赤岳~硫黄岳)周回コース」をアップしました。 数多く八ヶ岳には登山ルートがありますが、 八ヶ岳のルートで、一番メジャーなのがこのルートなんですかね。 かなりメジャーなルートなので、僕も1度しか回ったことがないコースですが 楽しいし、気持ちがよいコースであることは間違いがないです。o(^o^)o ただ、時期によっては、アブが非常に多く、 追われながら下山ってこともかなりあると聞きますが・・・。 この時も、駐車場までアブに追われながら下山した覚えがあります。(;^_^A。 山の師匠が、定年退職をしたため、とんとご無沙汰となってしまいましたが、 このころは、結構いろいろと連れていかれたなと思いながら、書いてみました。 おかげで、少しずつですけど、山スキルや山装備がついてきたかなって感じです。 感謝しないといけませんよね。 そんな、schunの山初心者時期の八ヶ岳

                                                                                八ヶ岳(赤岳~硫黄岳)周回コース - schunchi’s
                                                                              • 雑感 Vol.250 ~八ヶ岳冠雪~ - 百笑一気 ~笑顔が好きだから~

                                                                                さび~っ。 昨日の雨は平地では雨でしたがさすがにこの寒さ、今朝八ヶ岳が雪で真っ白になっていました。 当然家では既にコタツとストーブは出しており今朝はストーブを使いました。 野菜の出荷もほぼ終わりあとは畑の片付けを残すのみ、今年も終わりが近づいています。 今日は農協の出荷反省会があり白樺湖畔のホテル、関東ではテレビCMで流れている ♪白樺リゾート 池の平ホテル♪ で反省会の後、4時から宴会でした。 白樺湖近くの蓼科山も綺麗に雪化粧していました。 いくら温暖化とはいえ長野県の冬はやっぱり厳しいです。

                                                                                  雑感 Vol.250 ~八ヶ岳冠雪~ - 百笑一気 ~笑顔が好きだから~
                                                                                • 八ヶ岳チーズケーキ工房「窯焼チーズケーキ」さっぱり食べやすくて美味しかった!(津具屋製菓さん良い感じです) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

                                                                                  チーズケーキ大好きなので相変わらず気になる商品を見掛けると試すのですが、今回の「窯焼チーズケーキ」は、珍しくさっぱり系でどんどん食べれる美味しさでしたよ。 ・販売者 八ヶ岳チーズケーキ工房 堀口政経 山梨県北杜市小淵沢町2980 ・製造所 津具屋製菓 有限会社 長野県下伊那郡高森町山吹1646-12 7個入りで小分けの袋入りなので食べたい量だけ都合の良いペースで食べれますよ。 いつもの様に皿に乗せてみました。袋から出すとふわふわ柔らかい感じです。 ナイフで切る時、ふわふわ柔らかいので潰れてしまいそうでしたが、何とか先端を刺して切ってみました。食べると普通のチーズケーキより圧倒的にさっぱり味で食べやすい。濃厚なチーズケーキと違い、肌理の細かいカステラがチーズ味といった雰囲気です。それかシフォンケーキをチーズ味にした感じか、表現が難しいですが、ふわふわ食感が印象的なチーズ味のケーキでした。実は

                                                                                    八ヶ岳チーズケーキ工房「窯焼チーズケーキ」さっぱり食べやすくて美味しかった!(津具屋製菓さん良い感じです) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ