並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 81件

新着順 人気順

凄いの検索結果1 - 40 件 / 81件

凄いに関するエントリは81件あります。 togetter科学国際 などが関連タグです。 人気エントリには 『女性の生理事情や性欲についてわかりやすくまとめてくれている「桜田の××レポ」というマンガが面白かった』などがあります。
  • 女性の生理事情や性欲についてわかりやすくまとめてくれている「桜田の××レポ」というマンガが面白かった

    めちゃくちゃ個人差があるので注意 (作品中ではちゃんと語られてます。250人くらいを対象にアンケートとったりしてます) ゴールデンハニワ@ @golden_haniwa 「桜田の××」というマンガが、女性の性欲や感度についてわかりやすくまとめてくれて参考になる。 ・女性が一か月の中でエロい気持ちになるのは8日くらいしかない ・クリイキ→中イキは手順を踏んで開発していかないとできるようにならない ・デカチンはおおむね不評 など ch.dlsite.com/matome/218435 pic.twitter.com/XGmxyy5Gn1 2022-10-01 19:40:31

      女性の生理事情や性欲についてわかりやすくまとめてくれている「桜田の××レポ」というマンガが面白かった
    • 【1月23日追記】12月23日、24日に発生しました障害に関するご報告

      いつもSkebをご利用いただき、誠にありがとうございます。 12月23日12時よりskeb.jpにアクセスできない大規模な障害が発生しておりましたが、12月24日07時に復旧いたしました。 12月23日、および12月24日が納品期限のリクエストは納品期限を12月25日23時59分までに延長させていただきます。 みなさまには多大なご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。 本障害につきまして詳細をご報告させていただきます。 概要日時: 12月23日12時22分〜12月24日7時00分 (JST) ダウンタイム: 18時間38分 内容: skeb.jpにアクセスできない不具合 原因: SkebはすべてのサーバとシステムをHerokuに設置していたが、障害発生時刻より同サービスのアカウントが理由の通知なく利用できなくなった。 解決: Herokuの一切の利用を中止し、すべてのサーバとシステ

      • 清掃会社人材不足でマジでヤバい

        本当に人手が足りないし、猫の手も借りたいぐらい人手不足になった結果、外国人を雇う事になった。 もう外国人を雇い続けて1年になるが、これが頗る評判が悪い。 仕事の漏れややり方に不備があるので指摘しても、カタコトの日本語で「ハイ、ワカリマシタ」とは返ってくるが何度言っても改善されない。 本社に早く日本人雇ってくれ仕事が回らんと伝えても改善されず。金がないんだろう。発注側も安い清掃会社を使いたいので、もうこのまま安い清掃会社の従業員として致命的なミスでもして、「少し値が張ってもまともな清掃会社を使おう」と思わせるのが俺か社会的役割なんじゃないか?とさえ思った。 またとある日、外国人が自分の入館証をトイレに誤って流したと言っていた。意味がわからん。流す前に気づくだろ普通。トイレじゃなくて誰かをビルに入れるために横に流したんじゃねえか?とさえ思った。 入館証トイレ流しの件と再発行の話がビル管理会社に

          清掃会社人材不足でマジでヤバい
        • 台湾「新型コロナウイルス 新たな感染確認ゼロ」先月9日以来 | NHKニュース

          台湾当局は、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認された人が14日、1人も出なかったと発表しました。台湾で感染者が1人も確認されなかったのは先月9日以来です。 台湾の当局は、先月19日以降、外国人の入境を停止し、その後は海外などから戻った症状がない人については自宅などで14日間隔離する措置を取っていて、これに従わなかった場合は日本円でおよそ350万円の罰金を科すなど厳しく取り締まっています。 一方で、隔離を実施する人に対しては、自治体の職員が市場やスーパーでの食料品の買い出しを代行したり、隔離を終えた時に日本円でおよそ5万円を給付したりするなど外出をさせないための取り組みも進めています。 感染防止対策を取りしきる保健当局トップの陳時中衛生福利部長は、会見の中で「感染症はまだ終わっていないが、皆さん、少し喜んでいいと思う。この状況が維持されることを願っている」と述べました。

            台湾「新型コロナウイルス 新たな感染確認ゼロ」先月9日以来 | NHKニュース
          • アメリカさん、遂にアメリカの誇るIT企業総動員でアメリカ版ヤシオリ作戦発動。//日本の京コンピューター33台分の計算量でコロナウイルスを解析に

            polaris💉M💉M💉M💉M💉P @Polaris_sky アメリカさん、遂にアメリカの誇るIT企業総動員でアメリカ版ヤシオリ作戦発動。330ペタフロップスの計算量でコロナウイルスを解析してぶん殴りに行く模様。330ペタフロップスとは、日本の京コンピューター33台分。やっぱりアメリカ凄い、もっとやれ。 twitter.com/gigazine/statu… 2020-03-23 12:00:57

              アメリカさん、遂にアメリカの誇るIT企業総動員でアメリカ版ヤシオリ作戦発動。//日本の京コンピューター33台分の計算量でコロナウイルスを解析に
            • コンビニが夜間営業をやめた事によるメリット・デメリット

              ※あくまで従業員目線で見える範囲 当店はけっこう前から夜間の営業を辞めており、営業時間はAM 6:00〜PM 11:00となっている。あと1時間でセブンイレブンになれたけど、なれなかった。 そしたらどうなったか。一従業員目線で書いてみようとおもう。 では、いざ……。 夜間営業のあった頃の当店。 当店は、夜〜早朝にかけての来客数がけっこう多い店だった。そこそこ車通りのある道路沿いにあり、高速インターも近い。長距離トラックや夜勤労働者、早朝出勤の労働者などが多く来店する店だったのだ。 そのため、夜勤は夕勤(17:00〜22:00)と兼業の夜勤、夜勤早番(20:00〜25:00)、夜勤遅番(21:00〜3:00)、フルの夜勤(20:00〜6:00 早朝の人手がなければ残業あり)といった感じで、メンバーそれぞれの都合により多様な働き方があった。そのため、夜勤のメンバー数が多く、しかも昼・夕・早朝の

                コンビニが夜間営業をやめた事によるメリット・デメリット
              • 【閲覧注意?】「オニヒトデを捕食するホラガイ」、見た目がヤバすぎて話題…そもそも「生きてるとこ初めて見た」人も

                三日月あかり🌘 @mikage__akari オニヒトデを捕食するホラガイ pic.twitter.com/BdkwoUK62n オニヒトデの捕食者はホラガイで、彼らのニオイを感知するだけで逃げ出すそうだよ! (表現が少し難しいけど) ホラガイの研究を進めてサンゴへの食害を減らそうとする動きもあるみたいだね! 2023-01-16 09:30:30

                  【閲覧注意?】「オニヒトデを捕食するホラガイ」、見た目がヤバすぎて話題…そもそも「生きてるとこ初めて見た」人も
                • ネコロス on Twitter: "[四コマ] 真鍋淑郎さんのノーベル賞受賞に際し、どう反応すればいいんや…。 https://t.co/6kCa4LR3PY"

                  [四コマ] 真鍋淑郎さんのノーベル賞受賞に際し、どう反応すればいいんや…。 https://t.co/6kCa4LR3PY

                    ネコロス on Twitter: "[四コマ] 真鍋淑郎さんのノーベル賞受賞に際し、どう反応すればいいんや…。 https://t.co/6kCa4LR3PY"
                  • GitHub - ffmpegwasm/ffmpeg.wasm: FFmpeg for browser, powered by WebAssembly

                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                      GitHub - ffmpegwasm/ffmpeg.wasm: FFmpeg for browser, powered by WebAssembly
                    • 1933年の作品 #ベティの山男退治 のクオリティが凄い 「鳥の作画が頭おかしすぎて卒倒する」「実はもっとすごいのは音楽」

                      かねひさ和哉 @kane_hisa 資料用に分析した、『ベティの山男退治(The Old Man of the Mountain)』('33)のタイミング。ほぼ全ての動作サイクルが拍子に基づいていることがよくわかる。エクスポージャー・シートとバー・シートを活用してタイミングの計算を突き詰めたからこそ達成された、恐るべき音楽とアニメーションの同期。 pic.twitter.com/zxiqk7Y0x2 2021-08-22 20:45:02

                        1933年の作品 #ベティの山男退治 のクオリティが凄い 「鳥の作画が頭おかしすぎて卒倒する」「実はもっとすごいのは音楽」
                      • 現役教習指導員が語る高齢者講習の実態と認知症の恐さについて - きままなあさこ

                        高齢者講習について 教習所で起きた認知症にまつわるエピソード 現状の高齢者の免許制度の問題点 皆さんこんにちは いつもおふざけな事ばかり書いておりますが、今回は宣伝のため真面目な記事を書きます。ふざけてばかりだと怒られてしまいそうなので、超絶真面目です。 実は最近ライターの手尾広遠さんから、本の表紙を描いて欲しいという依頼がありました。ご自身の母親が認知症を患い、介護生活の中で起きた日々の出来事、そして認知症の現状を知っていただきたく、マニュアルの様なものとして使っていただきたいとの思いで本を出版したいとのことでした。 私はただのお絵描きブロガーですが考え、恐縮ですがお仕事をさせていただきました。 仕事をお受けさせていただいた理由としては、私が看護師、夫は自動車教習所で仕事をしており高齢者と触れ合うことが多く、認知症についても色々考えさせられる体験が多いことからお受けさせていただきました。

                          現役教習指導員が語る高齢者講習の実態と認知症の恐さについて - きままなあさこ
                        • 生後4ヶ月なのにそれは天才!猫さんがモノを使ってドア開けを習得し人々を驚かせる「だんだん勢い良くなりますよ!」

                          神野悪五郎 @tokiya19991003 @Bren_biren 古来より、猫は戸を開ける様になったら化猫になっていると言われますが、これはかなりとてつもない素質を持っていると推測されますね!もしかしたら神様になるかも!? 2020-02-10 11:16:18

                            生後4ヶ月なのにそれは天才!猫さんがモノを使ってドア開けを習得し人々を驚かせる「だんだん勢い良くなりますよ!」
                          • 【妊娠と結婚と毒親3】妊活女子よ、英国では高齢出産が普通になった。でもって、映画『母という名の女』は毒親度マックス - アメリッシュガーデン改

                            《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生 《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。優ちゃんの母親、娘を過保護に育て離したくない毒親。太郎くんとの結婚に大反対中。 《優ちゃん》叔母のひとり娘、39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされ、太郎と駆け落ち。妊娠が発覚。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する勤労青年。 妊活女子よ、あなたの番です! 欧米諸国で起きた出来事は数年遅れで日本にやってくる! 近年の歴史をみても明らかで、それで、なにが夢かって、流行するかって、 それはな・・・ ドリーム オブ 高齢出産!! 2019年4月掲載のBAZAAR誌によると、英国・国家統計局(ONS)の統計で、史上はじめて30代での出産が20代を上回ったそう。 この統計によれば、20代で妊娠した女性395,856人、30代で妊

                              【妊娠と結婚と毒親3】妊活女子よ、英国では高齢出産が普通になった。でもって、映画『母という名の女』は毒親度マックス - アメリッシュガーデン改
                            • フィンランドの森で撮影された『ヒグマのガチ喧嘩』の様子が恐ろしすぎる「ファッ!?そこらの人間より機敏やんけ!」「声だけでもう怖い」

                              リンク PetaPixel Photographer Captures Epic Bear Fight from Feet Away Nature photographer and guide Tero Pylkkanen was camping out in a hide in Kuhmo, Finland, when two large brown bears decided to start brawling right in 572

                                フィンランドの森で撮影された『ヒグマのガチ喧嘩』の様子が恐ろしすぎる「ファッ!?そこらの人間より機敏やんけ!」「声だけでもう怖い」
                              • 【削るだけで簡単♡】ダイソーの『スクラッチアート』で誰でもステキな絵が描けちゃいます♪(※写真あり) - *なる子情報*

                                こんにちは、なる子です。 ---------------------------------- 皆さんは絵を描く事は 得意ですか? 今回は得意な方も そうでない方も楽しめる ダイソーのスクラッチアートを ご紹介します。 ---------------------------------- 絵を描く=難しい? 簡単!楽しい!スクラッチアート スクラッチアートの長所 まとめ 絵を描く=難しい? 皆さんは上手に絵を描く事は 簡単だと思いますか? それとも難しいですか? 大半の人は、おそらく 絵を上手に描くのは難しい、と 感じているのではないでしょうか? ちなみに私は絵を描くのは 好きだけれど、上手に 描写したりする事が あまり得意ではありません。 とある日、 mecchiさん(id:mememegmeg)の ブログで面白いものを見つけました。 www.mecchi-blog.com 『スクラッチ

                                  【削るだけで簡単♡】ダイソーの『スクラッチアート』で誰でもステキな絵が描けちゃいます♪(※写真あり) - *なる子情報*
                                • 【まつや】コスパ最強!ボリューム満点の海鮮丼★紅ズワイガニ胴体無料サービス【島根】 - 雪猫の軽滑★ブログ

                                  こんにちは、雪猫です(๑❛ᴗ❛๑) 境港のPLANT-5で、激安紅ズワイガニを購入したあと、 www.yukinekokeikatsu.com 以前から気になっていた松江市の「味処・民宿まつや」へ行ってみました。 まつやは島根県、PLANT-5は鳥取県だけど、県境なので車で10分弱の距離です。 はい、またKANI〜笑 蟹買った帰りに蟹食べて更に蟹買うっていう、とんでもない蟹レポです(。・ω・´)っ 店舗詳細 外観 内観 メニュー ボリューム満点の海鮮丼 おみやげ販売所の蟹 まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 味処・民宿 まつや ジャンル 魚介料理・海鮮料理、かに、居酒屋 住  所 島根県松江市美保関町宇井716 営業時間 11:00~14:30(現在夜の営業は宿泊客のみ) 定 休 日 日曜・GW(2011は5/1-5/8)・お盆・年末年始・水曜夜 席  数 54席 駐 車

                                    【まつや】コスパ最強!ボリューム満点の海鮮丼★紅ズワイガニ胴体無料サービス【島根】 - 雪猫の軽滑★ブログ
                                  • 2日で1200万回も再生された元NASAエンジニアによる庭一面の「リスの障害物コース」のムービー

                                    アメリカやカナダでは庭先に野鳥用の餌箱を設置するという文化が存在します。自宅の庭先に設置した餌箱がリスに荒らされまくったという元NASAのエンジニアが「リス用の障害物コース」を設置。障害物コースを作成する過程や、実際にリスがコース内を駆け巡る様子などを収めたムービーが公開後2日で1200万再生という大きな反響を呼んでいます。 Backyard Squirrel Maze 2.0- The Walnut Heist - YouTube 野鳥用の餌箱を襲撃するリスのために障害物コースを作成したのは、NASAのCuriocity開発チームやAppleの製品デザイナーで働いた経歴を持つYouTuberのマーク・ローバー氏。 ローバー氏の庭先にある餌箱では、かつては餌をついばむ野鳥の姿を観察できました。 しかし、餌箱の存在を知ったリスが来襲し、餌を勝手に食べるように。 時には餌箱に体重をかけて落下さ

                                      2日で1200万回も再生された元NASAエンジニアによる庭一面の「リスの障害物コース」のムービー
                                    • 1人で楽しめるアフタヌーンティーまとめ 2023 - 月次報

                                      美しいメニュー写真に添えられた「ご予約は2名様から」の文字を見て涙を呑む日々…… 2023年に1人で訪れた、Web予約可能あるいは予約不要な13店まとめ。 HARNEY&SONS OMOTESANDO(表参道) ロイヤルクリスタルカフェ(銀座) TEA ROOM KIKI(日比谷) ヨックモック青山本店 ブルー・ブリック・ラウンジ(表参道) TAKANASHI Milk RESTAURANT(横浜) RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU(御茶ノ水) GINZA TENSHODO CAFE(銀座) The TEA ROOMS(日本橋) MS. CASABLANCA(横浜) ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(品川) 東京ステーションホテル(丸の内) 京橋千疋屋 京橋本店(京橋) 第一ホテル東京(新橋) HARNEY&SONS OMOTESANDO(表参道) 3月訪問

                                        1人で楽しめるアフタヌーンティーまとめ 2023 - 月次報
                                      • コタツの中には納豆がいっぱい🙄 - らしくないblog

                                        毎日、食べている納豆。 減らないといいなぁ 増えたら、もっといいな! 昨日の無限キムチにつづいて「無限納豆」です😄 《目次》 無限納豆 ▶︎材料(市販の納豆10パック分) ▶︎作り方 安くは無いよ手作り納豆 ▶︎MEMO 手作りキムチ作りはコチラ まとめ 無限納豆 童謡「不思議なポケット」のように ポケットをたたいて納豆が増えたら・・・ ヤバイよね!(◎_◎;) 20年くらい前に 子どもの冬休みの宿題「納豆菌」 納豆を作る実験をしたことがあったので 再現してみました。 おうちで「納豆菌」を増やしたい人 美味しいお豆を食べたい人に おすすめです! ▶︎材料(市販の納豆10パック分) 大豆・・・500g 納豆・・・1パック 👉納豆の命はお豆! 良い豆を選びましょう! リンク ▶︎作り方 大豆(500g)をひと晩、1.5ℓの水に漬けます。 1を大きめの鍋で2時間ていど煮詰めます。圧力鍋なら1

                                          コタツの中には納豆がいっぱい🙄 - らしくないblog
                                        • https://www.hananeko.jp/entry/2019/08/29/%E3%80%90%E5%BD%93%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%8A%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%8C...%E3%80%91%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E5%8F%8E%E5%85%A5%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%83%96%E3%83%AD

                                            https://www.hananeko.jp/entry/2019/08/29/%E3%80%90%E5%BD%93%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%8A%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%8C...%E3%80%91%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E5%8F%8E%E5%85%A5%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F%E3%83%96%E3%83%AD
                                          • 【夏の切ない思い出】主人がタピオカを茹ですぎて〇〇〇〇になった?!何てこったい! - *なる子情報*

                                            こんにちは、なる子です。 ---------------------------------- 最近タピオカが 相変わらず流行ってますよね? そんな中、主人がタピオカを自宅で 大量生産してみたいという 謎の憧れを持っていたようで、 成城石井で探して 白いタピオカを作ってみる事に...。 しかしタピオカは別物に 変わってしまったとさ。 ---------------------------------- 悲劇の幕開け タピオカ作り開始! タピオカよりもゲーム?! タピオカならぬ〇〇〇〇?! タピオカに合う飲み物 まとめ 悲劇の幕開け 最近、どこを見ても タピオカさんがいますよね。 むしろ飲み物に入っているのが 常識になりつつあるような...。 (いや、それは言い過ぎか) タピオカは嫌いではありません。 ですが夢中になるレベルまで 多分、好きではありません。 とはいえ以前、話題になった タピオ

                                              【夏の切ない思い出】主人がタピオカを茹ですぎて〇〇〇〇になった?!何てこったい! - *なる子情報*
                                            • 黒川温泉【お宿 のし湯】心も身体も癒してくれる高レベルな温泉旅館 | たつブロ

                                              旅館までのアクセス こちらの宿「お宿 のし湯 」は、黒川温泉のだいたい真ん中あたりに位置していて、宿までのアクセスは車か高速バスになると思います。 ◇アクセスに関しては公式サイトに詳しく載っています ボクは車を持っていないので高速バスで行く事に。 天神から高速バスだと「黒川温泉行き」のバスが出ているので福岡からだと約3時間乗っているだけで、目的地の黒川温泉のバス停まで案内してくれます。 今回、10分ほど遅れましたが無事に目的地に到着。 既に宿の方がお迎えにきてくれていました。 このバスに乗っていた「のし湯」の客は僕達たちだけだったのに、わざわざ迎えに来ていただきました。 ありがとうございます! お宿  のし湯 宿には送迎の車でものの数分で到着。 木々に覆われた外観でまるで森の中にあるような入り口です。 入り口を進むと玄関。 館内は、懐かしさも感じられる造りで良いですね~ 受付時にロビーで待

                                                黒川温泉【お宿 のし湯】心も身体も癒してくれる高レベルな温泉旅館 | たつブロ
                                              • 仕事は趣味のためにするものです。 - ネコオフィス

                                                シャープな映りに感動! 新しいレンズ買っちゃいました。(*´艸`*) 望遠レンズ 味を知ってしまった? 父ちゃんの午後休 望遠レンズ Nikon 望遠ズームレンズ NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR Zマウント DXレンズ NZDXVR50-250 Nikon Amazon 前々から買おうか悩んでいたけど、誕生日に父ちゃんにマウントアダプターと標準ズームレンズを買って貰い、その後マウントアダプターが外れなくて修理に出して痛い出費があり、望遠レンズ購入が遠のいておりました。 neko-office.com neko-office.com レンズ代より高かった修理代・・・ お勉強になりました。 これからは純正だけにしようと心に誓いました。 そして一昨日、貯めていたお小遣いでレンズ購入しちゃいました。 フードとレンズカバーも一緒に買いました。 小さくて軽いけど、2

                                                  仕事は趣味のためにするものです。 - ネコオフィス
                                                • 猫雑記 ~最近の噛み千切り職人てんの仕事事情~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                  猫雑記 ~最近の噛み千切り職人てんの仕事事情~ てんのなりわい てんの作品紹介 作品NO.1 作品NO.2 作品NO.3 作品NO.4 作品NO.0(断念) スランプきなこ スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~最近の噛み千切り職人てんの仕事事情~ この記事は2023年11月13日の出来事です。 てんのなりわい 我が家の噛み千切り職人てんです。 職人の仕事場は和室です。 たくさんの作品がありますが・・・。 てんの作品紹介 説明して頂けますでしょうか。 どうやら案内してくれるようです。 作品NO.1 納品待ちのようです。 たまにすずめやきなこがここで座ったり寝転がったりしているので・・・。 ベッドでしょうか。 作品NO.2 何になるんでしょうね。 作品NO.3 いつもダンボールの耳?の部分はこのように綺麗に噛み千切って取ってしまいます。 作品NO.4 新しく手を付けた依頼のようです。

                                                    猫雑記 ~最近の噛み千切り職人てんの仕事事情~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                  • 新しい洗濯機、AQUAさんがやってきた。 - やれることだけやってみる

                                                    全手動手洗いの日々に終止符を。 前任の洗濯機が動かなくなってから一週間。 新しい洗濯機がやって参りました。 ※注:光はフォトレガシによる効果です。 品番:AQW-S7P 洗濯容量7㎏。 アクア株式会社製造の家庭用全自動洗濯機です。 初めてお世話になるメーカーさんですが、 コインランドリー機器販売シェアNo.1 だそうですよ。 期待が持てますね。 ジャパネットさんで購入。 「お電話してからお伺いします」 とオペレーターさんはおっしゃっていたのですが、 予定の時間になっても連絡は来ず。 1時間ほど経過してから直で到着なさいました。 『ミステリという勿れ』の主人公に似たお兄さんに伴われ、所定の位置へ。 しずしずしず。 ふた、オープン☆ おお、きれいです。 新品ですからね。ぴっかぴか。 糸くず取りのフィルターが袋じゃないです。 プラスチックでがっちり。すごいですねえ。 使い方はとても簡単。 工事の

                                                      新しい洗濯機、AQUAさんがやってきた。 - やれることだけやってみる
                                                    • 【サッカー】ゴールキーパーは足が長いと有利なのか?それとも不利なのか? - 北の大地の南側から

                                                      こんにちは! Nishi です。 現在ワールドカップ予選のためJリーグもお休みです。 そのため、Jリーグの試合から僕が選んだゴールキーパーのグッドプレイやバッドプレイを解説する試みもお休みです。 スポーツニュースやYouTubeの総集編動画で、ゴールキーパーのナイスセーブややらかしたシーンを取り上げたものは多くあるけど、このプレイはどうしてできたのか、あるいはどうしてそうなったのかといった考察するのが少なかったので始めました。 そういう心構えで始めた試みも、普段からサッカーを見ている人からライト層までいろんな方々から読んでもらえるようになりました。 いつもありがとうございますm(_ _)m リプもいただけるようになり感謝感激です。 そのたくさんいただいているリプから興味深いリプがありました^^ ゴールキーパーは足が長いと不利!? 先日紹介した場面で、ゴールキーパーが股下を抜かれた場面があり

                                                        【サッカー】ゴールキーパーは足が長いと有利なのか?それとも不利なのか? - 北の大地の南側から
                                                      • 「どうぶつサウナ」洗い場を作るよという話 - ほうれい線上のアリア

                                                        ご覧いただきありがとうございます。 はじめましての方、もしよろしければこちらからどうぞ。 ↓登場人物紹介 待望のどうぶつサウナ3を我が家にお迎えした。 力強い熱波師のゴリラも含めた全5種。 気持ちよさそうなチワワとコアラの表情がたまらない。 いつもであればガチャガチャコーナーをハシゴし、 お目当てのガチャガチャに出会う喜びや 何がでてくるかわからないドキドキ感をも楽しみに買い集めているのだが、 このコロナ禍では思うように出歩けない。 今回は初めから街中での出会いは一切諦めてネットで探し、購入した。 大人買いというやつだ。余りに簡単に手に入りすぎてロマンに欠ける気もするが、 とにかくとても可愛くて気に入っている。 というわけで仲間が増えたということは 私のサウナシリーズももちろん増築だ。 いままでサウナ、水風呂、外気浴スペースと脱衣所をつくってきた。 今度は体を洗う洗い場を作ろうと思う。 や

                                                          「どうぶつサウナ」洗い場を作るよという話 - ほうれい線上のアリア
                                                        • 【日本今ばなし】猿と柿 - やれることだけやってみる

                                                          わりと最近。とある田舎地方のお話です。 ある暖かな秋の日。 おばあさんが畑に向かって歩いていますと ーーガサガサ、ゴソゴソ。 何やらどこかで音がします。 「はて、なんじゃろう」 おばあさんは辺りをきょろきょろ見渡しました。 音はあるお宅の庭の方から聞こえてくるようです。 そっと中をうかがいますと、見事な柿の木があって、その上に一匹の猿がいました。 猿は枝を渡り歩き、 ーーひとつ、ふたつ おいしそうに熟れた柿を選んでもいでいます。 そうして、もいだ柿を抱えて木から降り、すたこらさっさと走り去ったのでした。 それを見ていたおばあさんは、 「山に持って帰って食べるのじゃな」 と思いました。 ところがぎっちょん。 おばあさんが畑に着くと、隅っこにさっきの猿がいるではありませんか。 猿は両手に柿を持ち、右の柿をむしゃむしゃ、左の柿をもりもり。 夢中で頬張っています。 おばあさんに見られていることにも

                                                            【日本今ばなし】猿と柿 - やれることだけやってみる
                                                          • 健康管理は、数値を視覚化するとやりやすい!! - 泣いても笑っても日日是好日

                                                            タイトルをご覧になって、何をいまさら…思われる方がいらっしゃるかもしれません。 だからと言って、健康管理に苦労なさっているあなた!! 実際数値化していらっしゃいますか。 今日は、私の体験をもとに、おすすめのアプリを紹介したいと思います。 ところで、私の、健康状態を暴露しますと…。 何故だか分からないのですが、コレステロールが非常に高い。 昨年、健康診断前に、今頑張っております!! という、記事を書いて、多くの方々にエールもいただいたのですが、その結果はとてもブログに書けるようなものではありませんでした。 gracedusoleil252525.hatenablog.com そう…コレステロール値は非常に高く、結果は要治療でした。 しかし、コロナのさなかでもあるので、病院に行くのもためらわれて、今に至っております。 (↑ 本当は面倒…) もし結果が悪ければ、今度こそ病院に行こうと思います。

                                                              健康管理は、数値を視覚化するとやりやすい!! - 泣いても笑っても日日是好日
                                                            • ”天空の城” 竹田城 - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                              2007年 写真家の吉田利栄(としひさ)氏 が撮影した 雲海の上に浮かぶ幻想的な写真から 一躍全国的に有名になった  ”天空の城” 竹田城 今では年間数十万人の観光客が押し寄せる 観光スポットとなりましたが かつてはコアな城マニア("すまき"を含む)のみが知るひっそりとした山城でした... 実はすまきとすまりんは竹田城がまだ無名だった頃(大学時代)お弁当を持って ドライブデート♡に訪れたことがあります それ以来ずいぶんご無沙汰でしたが 今回は有名になってから初めての訪問です(^_-)-☆ 冒頭のような 雲海に浮かぶ天空の城 は お城山を見下ろす向かい側の山「立雲峡」から撮影します 雲海がみられるのは秋から冬にかけて... 『湿度が高いこと  晴天・無風であること かつ 朝方に冷え込み 日の出とともに気温がぐんと上昇すること 』 がベストの条件となります なかなか難しいですよね^^; 最近は

                                                                ”天空の城” 竹田城 - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                              • 猫雑記 ~転勤部屋の変化に落ち着かない猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

                                                                猫雑記 ~転勤部屋の変化に落ち着かない猫様達~ ちっちゃいきなこ そわそわ師走 転勤部屋の変 ダンボールパラダイス それぞれの師走 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~転勤部屋の変化に落ち着かない猫様達~ この記事は2023年12月4日の出来事です。 ちっちゃいきなこ きなこがダンボール箱に入っています。 良いダンボール箱を見つけましたね。 たしかに狭そうです。 そわそわ師走 むくがじっとこちらを見ています。 そうですね。 我が家もなんだかバタバタしています。 転勤部屋の変 と言うのも・・・。 夫の趣味のドラムセットを新調したので、転勤部屋が様変わりしました。 ダンボール箱だらけですずめはウキウキしています。 ダンボールパラダイス ダンボール箱の山のヌシみたいになっています。 それぞれの師走 きなこは上手く小さいダンボール箱に収まったようです。 むくは転勤部屋を荒らされて落ち着か

                                                                  猫雑記 ~転勤部屋の変化に落ち着かない猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
                                                                • 福井の苔寺~平泉寺白山神社~ - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                  今日は 苔の美しい平泉寺白山神社(福井県勝山市)のお話をさせていただきます(^_-)-☆ 平泉寺白山神社(へいせんじはくさんじんじゃ) 寺なのか神社なのか気になる名前ですね... 地面がびっしりと苔に覆われた美しい風景が印象的です✨ 参拝者用の駐車場に車をとめて 神社へ向かいます🐾🐾 駐車料金は300円です 料金の投入口がユニークです ありがたく料金を支払いました! 「平泉寺のことがよくわかる資料館」は... 白山平泉寺歴史探遊館 まほろば(福井県勝山市平泉寺町) 開館時間:9:00~17:00(最終入場は16:30) ※入館無料ですが年末年始は休館です 平泉寺や白山の歴史・自然・文化に関することが展示紹介されています なんとも趣のある常夜灯... 白山は富士・ 立山とならび「日本三名山」のひとつに数えられて古くから山岳信仰の対象となってきました 白山(御前峰)⤵ 昔の写真でごめんなさ

                                                                    福井の苔寺~平泉寺白山神社~ - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                  • 熊野本宮大社と熊野古道… - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                    熊野本宮大社と熊野古道は2004年に世界遺産に指定された「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部になっています… 巡礼の「道」自体が世界遺産に指定されているのは スペイン・フランスにまたがる「サンチャゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」と 熊野古道の2件だけだそうです☝ この熊野の地は山深いへんぴな地にあるにも関わらず 大昔から日本の歴史に登場します! 浪速で敗退し 紀伊半島の南をまわって大和の地に入ろうとした神武天皇を道案内したという三本足の八咫烏(ヤタガラス)は熊野のシンボルになっています 日本サッカー協会のシンボルマークとしても有名ですね(^_-)-☆ 橋を渡って中州に向かいます🐾🐾 熊野本宮大社は 崇神65年(紀元前33年)に熊野川の中洲である大斎原(おおゆのはら)の地に創建されたそうです 熊野川・音無川・岩田川の合流点に建てられていた社殿はまるで浮島のようでした! 今のように橋は架かって

                                                                      熊野本宮大社と熊野古道… - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                    • ラグビーリーグワン開幕!!! - ネコオフィス

                                                                      満員御礼! 本日開幕!ラグビーリーグワン! 早速応援に行ってきましたよ! 新天地でも頑張れ! 暖房付いてないなんて信じられないよ! おやつキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 新天地でも頑張れ! フィフィター!!! 我らが近鉄ライナーズから、今期からトヨタベルブリッツへ移籍したシオサイア・フィフィタ選手。 近鉄ライナーズのユニフォームにもサイン貰ったりして、大ファンでしたが。 今季からは移籍してしまったので、開幕戦の応援に行ってきました! キャプテンの姫野選手とスーパースターのボーデン・バレット選手! World Cupでのスーパースターが集結しているなんて最高じゃないですか! トヨタベルブリッツのスクラムハーフにはニュージーランド代表のアーロン・スミス選手も加入して、今年のベルブリッツは豪華なメンバーです。 ・・・が、まだ歯車が噛み合っていないのかな。ポカミスやペナルティも多くて思ったより

                                                                        ラグビーリーグワン開幕!!! - ネコオフィス
                                                                      • 歴史街道 「山の辺の道」を制覇🐾🐾 - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                        日本最古の道とされる「山の辺の道」 古代  三輪山の麓から奈良へと通じる道がありました 「日本書紀」にも記されている「山の辺の道」です 万葉集ゆかりの地や古墳群など数多くの史跡が残る 古代ロマンの道✨ 「山の辺の道ウォーク」といえば 一般には天理~桜井間の南コースのことを指しますが もちろん北コースも存在します! 北コースは南コースに比べて知名度も低く 訪れる人も少ないようですが 今回すまきとすまりんは北コースも含めて30km近い全行程を制覇してきました 早朝 こちらの駐車場に車をとめました 実はこの付近に山の辺の道の終点があるのです 出発点まで電車で行って ここまで歩いて戻ってくる計画です 京終駅 京終は きょうばて と読みます! 今日バテ?(笑) この駅は奈良駅の隣の駅です 平城京の南のはてにあるから「京終」 面白いですね! 休日の早朝につき まだほとんど人はいません... このJR万

                                                                          歴史街道 「山の辺の道」を制覇🐾🐾 - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                        • 壱岐リトリート 海里村上(湯の本温泉~長崎県)➁ - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                          夕食の時間になりました... 18:00/18:30/19:00/19:30/20:00から好きな開始時間を選べます! すまりんたちはいつも早い時間を選びますがこの時は『猿岩と夕陽』を見に出かける予定だったので19時にしていただきました 『壱岐リトリート 海里村上①』からの続きです www.aranciarossa.work 『猿岩』のお話はこちらから⤵ さて19:00になりました... 一階 玄 テーブル席とカウンター席とがあります すまりんたちはカウンター席に案内されました お品書き ドリンクメニュー(一部) 壱岐は麦焼酎発祥の地と言われていて その歴史は16世紀まで遡ります... 現在も7つの蔵元により伝統と製法が守り続けられているそうです そのことが評価されて 平成7年にはWTO(世界貿易機関)の「地理的表示」が認められました! これは ワインのボルドーやウイスキーのスコッチと同様

                                                                            壱岐リトリート 海里村上(湯の本温泉~長崎県)➁ - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                          • 木じじい その2 - マメチュー先生の調剤薬局

                                                                            ⚫︎本物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 前回のお話 薬局の片隅に住んでいる超長寿の木じじい。なんだか昨晩から具合が悪いようです。 心配したマメチュー先生は木じじい用の薬草を取りに行くため、早朝5時からお出掛け。 マメチュー先生は相変わらずの猛スピードです。 記事:ガールズセラピー 薬局の開店時間は朝9時。 朝食の時間、開店準備の時間を考えても、午前8時頃には戻っておきたいところです。 夜は遅い時間になっても特に変化を感じないのに、早朝は独特の空気が辺りを漂っています。 これから一日が始まるのだという、ソワソワっとした空気。 人間が活動していないため空気がより澄んでいるのだそうですが、なんか他にも秘密の理由があるような気がしてなりません。 “バササッ“ 「おや、カラスケさん、おはようございます」 「マメ先生だすね。おはようだす」 カラスケさんは

                                                                              木じじい その2 - マメチュー先生の調剤薬局
                                                                            • 西国三十三所巡礼五巡目、那智での祈りの旅 #日本のパワースポット #巡礼 - ネコオフィス

                                                                              那智の滝。 昨日突然、父ちゃんが那智に行こう!と言い出して、家での納会で飲みすぎていた時に言われたもんだから、二日酔い確定🤣 朝8時に出発して、現地には11時に到着。 また始まる西国三十三所巡礼五巡目です。 来年もまた健康ですごせますように。 家野良が懐きますように。 いっぱいお願いしまくっちゃいました。 お土産やさんの看板猫さん。 カメラのストラップに興味津々。 可愛いですね。 きっと招き猫になることでしょう。 夜はちょっとした居酒屋に行きまして、 予約でいっぱいなところ、常連さんと相席で無理やり入らせていただきました。 この突き出しはマグロの胃袋です。柔らかくて美味しかった! 相席の方は和やかな雰囲気の若夫婦。息子と歳は同じくらいかな? 人見知りのアラヒィフ夫妻、ついつい話しかけてしまいました😊 それがまた面白いことになっちゃって、最後は4人で飲んでたの?みたいになってました🤣

                                                                                西国三十三所巡礼五巡目、那智での祈りの旅 #日本のパワースポット #巡礼 - ネコオフィス
                                                                              • 【Saki AI】奈落の花【SynthVカバー】

                                                                                cilliaだよ!SynthVの新アップデートが凄いという事を完全に理解したwwSynthVが三世代になってAIバンクも前より使いやすくて本当に凄いと思う…フリーやつを使っても凄い選曲は大好きなひぐらしのなく頃に解のオープニングテーマ。あと1週間半でひぐらし卒が始まるから楽しみにしてて前の曲を聴いていたら「Saki歌ったら合うんじゃね?」って思ってつい…w原曲: 島みやえい子  中沢伴行調教・ミックス・絵・映像: cillia非公式キャラデザイン:revolocities ツイッター @revolocitiesThank you for listening!

                                                                                  【Saki AI】奈落の花【SynthVカバー】
                                                                                • 雪の山形...1日目 - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                                  これは2019年の冬... すまきとすまりんが飛行機から見た山形の雪景色... 墨絵のような白と黒の世界...✨ まもなく山形空港に着陸します... 冬の山形で絶対行きたいところといえば… 蔵王ロープウェイ✨(山形市蔵王温泉) ※営業日・料金など詳細はリンク先↑のホームページをご参照ください(^_-)-☆ 以前近くまで来たことがあるのですが 吹雪で景色が期待できなかったので諦めました でも今日は美しい樹氷が見れそうです(^_-)-☆ 天気は曇りになっていますね^^; 山頂付近の気温はマイナス13.2℃👀 視界は50mと書かれてありますが なんとか大丈夫かな... 蔵王山麓駅で切符を買ってロープウェイ待ちの列に並びます... 氷点下6℃のなか 1時間くらい待ちましたが 行列はまだまだ続いています...💧 この頃はインバウンドの方々で満員でした 足先が冷たくてしびれるほどでした(>_<)

                                                                                    雪の山形...1日目 - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                                  新着記事