並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1232件

新着順 人気順

助動詞 使う 意味の検索結果161 - 200 件 / 1232件

  • 文節をどう区切るか

    日本語入力プログラムの歴史は、入力の効率を求める歴史でした。初めは「これはペンです」という文章を入力するにも、「これは」で一度変換し「ペンです」でまた変換する方式(単文節変換)や、「これは」と「ぺんです」の間に文節を区切る指示を与える方式をとっていました。やがて、単文節変換や文節ごとに区切り記号を入れる方式から、自動的に文節を区切る連文節変換(複文節変換?)へと進化し、さらには文脈に応じて適切な語を選ぶ用例変換、AI変換が花開き、日本語入力は簡単で効率的になっていきました。 このページは、文節を区切る方法について、現行の日本語入力プログラムでよく使われる方式を解説します。用例変換、AI変換は別項にて解説します。 目次 n文節最長一致法 うしろ向きn文節評価最大法 接続コスト最小法 参考文献・資料 n文節最長一致法 採用している日本語入力プログラム:ATOK、EGBRIDGE、VJEなど。

    • 今すぐ変えよう。Apple元社員が教える英語の鍛え方|英ナビ!

      クーポンを使う スタディギア for EIKENの専用クーポンコード を使って、無料で英検対策を始めよう! 詳細を見る 米Appleに勤務するなかで試行錯誤して英語を磨き上げた松井氏。その経験から、英語力を伸ばすための独自のやり方に気が付いたそう。その3つのポイントを教えてもらいました。 ポイント1:日本人は、『覚える→浸る→使う』をループさせるべし 学生時代の海外留学、そして日・米Appleでの16年間はつねに英語を武器にして戦ってこられた松井さん(参照:元社員が語る! 米Appleで必要になる英語レベルとは)ですが、これまでのご経験から、英語力を身につけるために大切なことはなんだとお考えでしょうか? 「英語上達への最短距離は、まず“暗記”です。そして次に“インプット”、最後に“アウトプット”すること。この3つをとにかくループさせて繰り返すことだと思っています。 “覚える→浸る→使う”こ

        今すぐ変えよう。Apple元社員が教える英語の鍛え方|英ナビ!
      • さける方がよい用法

        口語的表現はさける。 日本語でも英語でも、口語と文語がある。いわゆる「話し言葉」と「書き言葉」である。日本語の論文でも英語論文でも、基本的に論文では口語的な表現は避けるべきである。Leggett氏も、文章を "and", "but", "so" ではじめてはいけないと、また、"too"で終えてはいけないと書いている。 "and" の代わりに "moreover", "further"。 "but" の代わりに "however", "nevertheless"。 "so" の代わりに "therefore", "hence"。 を用いることを薦めている。 一方で、あまりに難しい言葉ばかりを使うのも、わかりにくさという観点から好ましいとはいえない。たとえば「○○を用いる」と言うときには、"use"でも"utilize"でもいいと私は思う。 受動態はできるだけさける。 日本語では主語を省略でき

        • 語尾の一覧とは (ゴビノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          語尾の一覧単語 5件 ゴビノイチラン 1.6万文字の記事 41 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 一覧を見る前の予習語尾(キャラ語尾)一覧ちょっと特殊な例「ただの口癖では?」 な例関連項目掲示板普段の生活や、アニメや漫画等で1度は耳にしたかもしれない語尾の一覧(50音順)。 また、当記事に掲載されている語尾に関しては、その殆どが「キャラ語尾」なので注意してご覧下さい。 一覧を見る前の予習 語尾について 語尾とは、言葉の最後に来る語のこと。 一般的に聞くものからその地方独特のものと、語尾と言っても多種多様で、その語尾を聞くだけで出身が分かってしまうものまである。 詳しく書くと長ったらしくなる上、難しくなり過ぎる為、ここでの詳細な説明は割愛する。要は、文章の最後の方に来る語を指すと云う認識で大丈夫。 キャラ語尾について その名の通り、マンガやアニメのキャラクターが用いる語尾の事。 例: 語尾

            語尾の一覧とは (ゴビノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          • 完璧!?喋れなくても英語で接客するための簡単接客英会話の秘訣とフレーズ | 英語も喋れないけど勢いで海外に旅に出てみた美容師のブログ英語も喋れないけど勢いで海外に旅に出てみた美容師のブログ

            いらっしゃいませ。 ~はいかがですか? かしこまりました。 他にございませんか? どうぞ。 お釣りはこちらです。 またお越しください。 サービス業、接客業だったらこれくらい日本語ではスッと言えますよね。 でもこれをすべて英語で言えますか? ……………… 僕は言えませんでした、というかどうやって訳せばいいのかわかりませんでした。 ただ逆の立場で海外旅行にいった際に、外国のお店で外国人の方に接客で ”アリガトっ^^”なんてカジュアルすぎますが、日本語で言われたらうれしくないですか? そんなお話です。 国際社会日本 もう日本もグローバル社会といってもいいのではないでしょうか、街や駅などで外国人に道を聞かれたり、話かけられたり、サービス業の方は接客しなきゃいけない、なんてことありますよね。 ただ日本の英語力って結構低いのってご存知でしょうか?EF EPI (英語能力指数)というのがあり全世界でラン

              完璧!?喋れなくても英語で接客するための簡単接客英会話の秘訣とフレーズ | 英語も喋れないけど勢いで海外に旅に出てみた美容師のブログ英語も喋れないけど勢いで海外に旅に出てみた美容師のブログ
            • 基本概念から理解するAzure AI Search - Azure OpenAI Serviceとの連携まで - 電通総研 テックブログ

              こんにちは。XI 本部AIトランスフォーメーションセンター所属の山田です。 先日、部内の勉強会でAzure AI Searchについて紹介したので、テックブログでもその内容を紹介したいと思います。 Azure AI Searchとは? Azure AI Searchに保存されるデータに関する用語と概念 Azure AI Searchのスケーラビリティに関する用語と概念 Azure AI Searchでサポートされる検索の仕組み 全文検索について Azure AI Searchのアナライザー ベクトル検索について ベクトルの近傍検索アルゴリズム ハイブリッド検索 検索インデックスのスキーマ設計 検索インデックスにドキュメントを追加する方法 Pushモデル Pushモデルを利用する場合のアーキテクチャの例 Pullモデル Pullモデルを利用する場合のアーキテクチャの例 インデクサーの計算リソ

                基本概念から理解するAzure AI Search - Azure OpenAI Serviceとの連携まで - 電通総研 テックブログ
              • 英語ニュースの読み方(見出し編) | RNN時事英語辞典ブログ

                Headline(見出し)とは、新聞記事の上にある短いタイトルのことを指します。英語ニュースにあまり慣れ親しんでいない人にとって、 headline はとても理解しにくいのではないでしょうか。その理由の一つに、英字新聞の見出しは、特別な書式で書かれているからだ、ということが言えます。この書式には、文法上の特別なルールがあるのです。 文法上と言うといささか小難しそうですが、限られたスペースに、インパクトのある表題を付けようとした結果生まれた表現ですので、一度その特徴を理解してしまえばあとは自然に理解することが出来るでしょう。 短く、簡潔 ニュースの見出しは、読者が記事の内容を素早く理解できるようにするために、情報を短く簡潔にまとめることが求められます。見出しは読者の目を引き、記事を読むかどうかを決める重要な要素です。 Obama Wins Election オバマ氏当選 “Barack Ob

                • 機械学習による自然⾔語処理 チュートリアル 〜PerceptronからCRFまで〜 (2008-08-03-crf.pdf)

                  機械学習による自然⾔語処理 チュートリアル 〜PerceptronからCRFまで〜 岡野原 大輔 東京大学 Preferred Infrastructure 2008 8/3@PFI本郷オフィス 目次 • 自然⾔語処理 紹介 • 機械学習導⼊ • パーセプトロン • バッチ学習 (最大エントロピー法) • 過学習/正則化 • 多クラス分類 • 系列分類 (CRF, Structured Perceptron) このへんで 眠くなる 自然⾔語処理 (1/2) • ⾔語情報をコンピュータで処理する – コンピュータ⾔語の研究との対⽐で自然⾔語 – 世界最初のコンピュータの出現の頃から自動翻訳は 試みられている。コンピューターサイエンスの中で も歴史の⻑い分野 – 近年ビジネス的にも成功, Googleなどなど • 非常に幅広い分野と接触する、境界領域 – 処理する⼿法 = ⾔語学, 数学,

                  • 機械学習のライブラリ・プラットフォームをいくつか試した所感まとめ - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

                    こんにちは、開発エンジニアの amdaba_sk(ペンネーム未定)です。 ラクスの開発部ではこれまで社内で利用していなかった技術要素を自社の開発に適合するか検証し、ビジネス要求に対して迅速に応えられるようにそなえる 「開(か)発の未(み)来に先(せん)手をうつプロジェクト(通称:かみせんプロジェクト)」というプロジェクトがあります。 この記事はかみせんプロジェクト2019年度下期成果報告ブログの一つです。 前回の成果報告では「機械学習プロジェクトの進め方」について検証した結果のまとめをしました。今回は「じゃあ実際に機械学習をやることになったら、どんなライブラリ、サービスを使えばいいの?」といったところの検証結果をまとめようと思います。 対象読者は前回と違って、機械学習に興味のあるエンジニアの方です。 なお今までの記事はかみせんカテゴリからどうぞ。 tech-blog.rakus.co.jp

                      機械学習のライブラリ・プラットフォームをいくつか試した所感まとめ - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
                    • 文章の書き方50。

                      本日は以前にとある「文章読本」をまとめたものを列記します。 もちろん以下の項目は基本的な定石であって 例外もあるとは思いますが、それでも改めて見ると 私自身いまだにたくさんの文章上のミスをしていることを 再確認しました。 ・主語と述語は、なるべく近くに置く。 ・文章は、断定形で書く。 ・書き出しは短文にする。 ・関連性の強い内容を、まとめて前に置く。 ・重要度の高いものから先に書く。 ・修飾語は修飾される語の近くに置く。 ・主語を省いても良いときがある。 ・文末に変化をつける。 ・1つの文には1つの事柄だけを入れる。 ・1つの文が長くてもたつく時は2、3の文に分ける。 ・1文の中で同じ言葉を続けて使わない。 ・2、3行の間に同じ言葉を続けて使わない。 ・同じ意味の文を繰り返さない。 ・接続詞は出来るだけ省く。 ・カギカッコでくくった文章には句点を打たない。 ・内容が違う話は改行して書く。

                      • 「魔法少女まどか☆マギカ」の台詞をNLTK(Natural Language Toolkit)で解析する - Y's note

                        目次 魔法少女まどか☆マギカ NLTK NLTKコーパス まど☆マギ台詞単語解析 まど☆マギ台詞形態素解析 魔法少女まどか☆マギカ NLTK練習の題材として2011年の大ヒットアニメ?「魔法少女まどか☆マギカ」の台詞を用いる。通称まど☆マギで知られる本作品であるが、第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞、既に映画かも決まっておりテレビシリーズの総集編前後編と完全新作の全3作品の製作が予定されている。いわゆるダークファンタジーの世界観で台詞の中にも絶望を彷彿させるマイナス思考な台詞が多いように思う。事前の予想では「いやだ」とか「助けて」などの台詞が頻繁に使われていると考えたが、それらをNLTKを用いて検証してみる。この記事の前半はNLTKの設定、後半がまど☆マギの台詞を単語/形態素の両面で解析している。尚使用するサンプルコードは全てgithubに挙げているので、そちらを参照して欲

                          「魔法少女まどか☆マギカ」の台詞をNLTK(Natural Language Toolkit)で解析する - Y's note
                        • 「トルコ語がわかれば、他のテュルク諸語もわかる」説はどこまで本当なのか?|吉村 大樹(@オフィスぴの吉)

                          かつて白水社から発売されていた、『エクスプレス トルコ語』(大島直政著、1988年。のちに2004年に『CDエクスプレス トルコ語』)の「まえがき」は、次のような文章で始まっています。 “トルコ語はアジアの西端とヨーロッパの東端を領土とするトルコ共和国(人口約5000万)の言語だけではありません。ソ連の中央アジアの諸共和国、ウズベック、キルギス、トルクメンなどの住民の大半はトルコ系の人々で、中国のウイグル自治区のウイグル人の言語もトルコ語です。中央アジアの別名をトルキスタンといいますが、これは中世トルコ語で《トルコ人の土地》という意味です。中央アジアがトルコ化されたのは、10世紀の半ばだというのが歴史学者の定説です。そして、今も中央アジアにはトルコ系の人々がソ連や中国にとっては《少数民族》でも、現地では《多数民族》として暮らしています。 つまり、トルコ語は《シルクロードの国際語》であり、方

                            「トルコ語がわかれば、他のテュルク諸語もわかる」説はどこまで本当なのか?|吉村 大樹(@オフィスぴの吉)
                          • 15837

                            人に何かをお願いするときには、できるだけ丁寧な表現を使いたいですよね。 英語にも丁寧なお願いの表現は数あれど、その中でも「Could you 〜?」と「Would you 〜?」はよく知られたフレーズです。 両方とも「丁寧な表現」と言われますが、この2つの違いって、一体何なのでしょうか? 正しく把握している人は、意外と少ないかもしれません。 そこで今回は、Would you 〜? と Could you 〜? の使い分けのポイントを解説します。 「Could」と「Would」はそもそも意味合いが違う!まずは、Could you 〜? と Would you 〜? それぞれの意味を確認しましょう。 丁寧な表現をしたい場合、英語では直接的な表現を避けることが多々あります。話の内容が「現在」のことであっても、could(can の過去形)や would(willの過去形) といった助動詞の「見せ

                              15837
                            • Θせざるを得ないって英語で言えますか?mustとhave toの違いがポイントですぞ - ONE's ENGLISH DOJO

                              ぎゃぼー!!! で、出たな!なん年ぶりの再会だろう。僕は出会いたくなかった。お前には、お前だけには出会いたくなかった。ぐちゃぐちゃになった状態で、それでも不思議なオーラを放つ黒ずんだ不気味な姿。。。 たるお です。こんにちは! 見つけてしまったんですよ。アイツを。世の中に好きだという人がいないアイツを。しかも実家の押入れの奥からですよ。掃除中に見つけちゃったんですよ。とりあえず手で掴んで開きますよね? 小学校のテスト ちょっと汚れてたんですけど、内容はぜんぜん読み取れる状態でした。懐かしいです。このころの僕は出来る男でしたから、テストには赤丸がしっかり書かれてるんですよ。先生からのメッセージも。 0点 やる気ありますか? えっと、あの、すみませんでした。寝言は寝て言うようにします。残念なことに僕は赤丸の量産機だったんですよね。だってわからないんですもん。勉強嫌いなんですもん。 そうすると宿

                                Θせざるを得ないって英語で言えますか?mustとhave toの違いがポイントですぞ - ONE's ENGLISH DOJO
                              • 奇妙な言葉「ありがとうございまして」を分解してみた - あれこれやそれこれ

                                2016 - 08 - 23 奇妙な言葉「ありがとうございまして」を分解してみた ☆雑感☆ ☆雑感☆-お役立ち? Twitter Google Pocket 3人目の「ありがとうございまして」に出会った 突然ですが 「ありがとうございまして」 の話。 この言葉、奇妙じゃないですか?使い方としてはこう。 「先日は結構なものを頂いてありがとうございまして~」 「ありがとうございました」じゃないんですよ。「まして」なんです。「ました」でいいじゃないですか。「ありがとうございました」で。 でも「ありがとうございまして」を使う人の3人目に出会ってしまったのです。出会ったのは京都の客先の社長の奥さん。「ああもうサキさんいつもお世話になってありがとうございまして」って。 あっ・・・出た!「ありがとうございまして」ユーザーやん。 なんだかもうあとは「まして」が気になってしまって。そもそも「ありがとうござい

                                  奇妙な言葉「ありがとうございまして」を分解してみた - あれこれやそれこれ
                                • ゼロから作った形態素解析器Taiyakiで学ぶ形態素解析 - The jonki

                                  本記事は,自然言語処理 Advent Calendar 2019 - Qiitaの1日目の記事です. はじめに 今回の記事では,去年末ごろからPythonとCythonだけでチマチマ作った形態素解析器Taiyakiをベースに,形態素解析器の解説をしようかなと思います.この形態素解析器の完成はまだ程遠いんですが,ひとまず簡単な形態素解析はできるようになったのでここでお披露目しておきます.本記事は実質,Double-Arrayの辞書引きと最小コスト法に基づく形態素解析器の解説記事となっています. なぜ今更に形態素解析器を作ったかと問われると困ってしまうのですが,NLPerなら1つぐらい自作しても良いのかなってことと.形態素解析がどう動いているかって意外と知らなかったのが動機です.解説内容間違えてる可能性はあるので,見つけた方はコメント欄でご指摘いただけると嬉しいです. 作っているものは下記リポ

                                    ゼロから作った形態素解析器Taiyakiで学ぶ形態素解析 - The jonki
                                  • 英語で日記は効果的!初心者でもすぐに書ける21の基本例文

                                    著者 : 藤永 丈司 ◆上智大学比較文化学部卒(現:国際教養学部) ◆初受験でTOEIC990(満点)、英検1級、小学校英語指導者資格 ◆ニンテンドー3DS TOEIC「超速」プログラム・スペシャルアドバイザー ◆日経HR「英語コミュニケーション in Business」特別講師(2017年8月~) ◆日経メディカル「医師のためのDailyイングリッシュ」特別講師(2019年10月~) ◆公式動画チャンネル:マイスキ英語【たった3分で奇跡を起こす!】(2020年2月~) タップして詳しいプロフィールを見る 著者自身の受験英語への疑問や登校拒否といった苦い体験や、10年以上にわたる海外生活から、外国人の英語習得の早さと相対する日本人の遅さの違いを同時に徹底的に解読・研究を繰り返すことで、日本人へ「英語回路」を植え付ける仕組みを解明。 ◆活動 - 芸能人 への個別指導、英会話・ TOEIC講座

                                      英語で日記は効果的!初心者でもすぐに書ける21の基本例文
                                    • Rubyで形態素解析してみた - unnecessary words

                                      昨日の晩あたりから、形態素解析したい気分だったのでやってみました。 形態素解析というのは以下のようなもの。 対象言語の文法の知識(文法のルールの集まり)や辞書(品詞等の情報付きの単語リスト)を情報源として用い、自然言語で書かれた文を形態素(Morpheme, おおまかにいえば、言語で意味を持つ最小単位)の列に分割し、それぞれの品詞を判別する作業を指す。 形態素解析 - Wikipedia 圧縮新聞にも使われているそうです。 「圧縮新聞」を作った - phaの日記 今回は、MeCab(和布蕪)という形態素解析エンジン利用させて頂きました。 Ubuntu環境で実験しましたが、大抵同じような作業で動くと思います。文字コードの指定のみ適時読み替えてください。 ファイルの取得 MeCab本体(mecab-0.97.tar.gz)、辞書ファイル(mecab-ipadic-2.7.0-20070801.

                                        Rubyで形態素解析してみた - unnecessary words
                                      • 研究社ウェブ・はじめての英語史

                                        第9回 なぜ try が tried となり,die が dying となるのか? 1 y と i の不可解な交替 英語の学習において,発音と綴字のギャップに苦しめられている方も多いと思います.この問題については,本連載の第3回「なぜ英語は母音を表記するのが苦手なのか?」や拙著の第2章「発音と綴字に関する素朴な疑問」で取りあげてきましたが,英語の発音と綴字の関係は確かにかなり無秩序のように見えます.規則らしきものがあることは確かですが,そのなかに予想できない不規則な例があちらこちらに散りばめられているため,規則の信頼性が損なわれていると感じられるからでしょう. 連載の第9回では,そのような信頼性に関わる綴字習慣の事例として,try−tried と die−dying にみられる綴字の交替を取りあげます.この2種類の綴字交替は,英語学習の比較的早い段階で学ぶことになる綴字規則ですが,一見する

                                        • kmizuの日記

                                          皆様、お久しぶりです。去る2月10日(土)、2月11日(日)に筑波大学情報科学類にて特別講義の講師をやってきました。といっても、私が全日担当したわけではなくOB一人が一コマを自分の得意分野について講義をするオムニバス形式のものです。 私はといえば去年やったのと同様、JavaScriptで抽象構文木を「手で」組み立てて解釈・実行するプログラミング言語Minisとその処理系を作るという講義を行いました。講義当日はスライドにミスがあることに途中で気づいたり色々あってテンパりましたがそれはそれとして。 元々、私が担当した「プログラミング言語作成概論」の趣旨は プログラミング言語を作るというのはとても簡単な作業なのに、プログラマにすらあまり知られていないのはけしからん。 とはいえ、実際に作ってみせないと実感が湧かないのが人情。 抽象構文木をJavaScript上で組み立てて、それをevalする関数を

                                            kmizuの日記
                                          • 某予備校講師だけど質問ある?

                                            1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/18(水) 16:52:24.28 ID:zR3PKzLu0 聞いてくれていいぞ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/18(水) 16:53:30.77 ID:tqRCk9/PO 大学どこいったの? >>4 W大、K大のどちらか 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/18(水) 16:55:52.75 ID:ajdCenvbO 代ゼミの髭おやじ? >>6 予備校晒しは控えさせてくれ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/18(水) 16:55:58.16 ID:tqRCk9/PO 偏差値50 今からまじで勉強したらどこらへんまでいける? >>7 マーチ上位なら全然いけるんじゃね? 何の教科やるかによるけど英国

                                            • 【和訳あり】Peppa Pigの「Tidying Up」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

                                              Peppa Pigの「Tidying Up」で字幕なし英語動画に挑戦! 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日本で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日本のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「Tidying Up」で字幕なし英語動画に挑戦! 練習の流れ 第43話「Tidying Up」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Pe

                                                【和訳あり】Peppa Pigの「Tidying Up」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
                                              • 英語本×100冊くらいをふり返ってみる - はてな読み

                                                すでに持っているモノ、チェックしているモノを併せて、英語本のまとめとして。短めのコメントもつけました。☆が付いているものはオススメです。書籍購入の参考になれば幸い。 (2009年に買ったぶんについては別エントリーも → 2009年に買った英語本をふり返る - はてな読み) では、スタート。 【dictionary】 CobuildはGoogle Dictionaryで利用できるので買わなくても大丈夫。 語義に使われてる単語が難しいので、これだけでは間に合いません。手元に置いてパラッと調べる用。というか、わたしは趣味で買いました。 硬派な英和辞典です。 ジーニアス系の英和辞書。最新版は第2版ですが、わたしはこの版落ち&中古を400円で購入。 ☆英作文のお伴に。オススメ。 辞書の使い方について。英語学習を始めたばかりの人にとって有益なはず。 o(・∀・o)(o・∀・)oイイ!o(・∀・o)(o

                                                  英語本×100冊くらいをふり返ってみる - はてな読み
                                                • 本気で自然言語処理やらないエンジニアでもできる、イベントアンケートの意見抽出 - OPTiM TECH BLOG

                                                  まえがき R&Dチームの徳田(@dakuton)です。 私の開発業務としては自然言語処理をメインとした業務ではありませんが、必要に応じてテキスト解析に携わることもあります。 今回は、がっつり自然言語処理やらないエンジニアからみたときのテキスト解析の使いどころを簡単にご紹介します。 業務での使いどころ 簡単に申し上げると、分類問題として解けそうなデータか?当たりをつけるためにテキスト解析を利用します。 私の業務では時系列データや定量データのような数値データなどをメインに取り扱っていますが、テキスト解析をあわせて行う必要が出てくる場合があります。 これは解析依頼をいただくデータが、数値情報に加えてテキスト情報が付随されているようなデータであることが多いためです。 例えば故障検知の場合、単に正常稼働時の数値データをもとに異常を定義するのではなく 過去レポート(故障時の部品や原因をまとめたテキスト

                                                    本気で自然言語処理やらないエンジニアでもできる、イベントアンケートの意見抽出 - OPTiM TECH BLOG
                                                  • 英語の論文を読む

                                                    英語の論文を読む力 2009.8.9より 2010.4.10最終修正 大学院生(あるいは4年生でも)が、英語の論文を読まなければならない機会は少なくない。多くの大学院生(4年生)にとって、英語の論文を読むことは重荷だったり、ひどい場合には苦痛だったりする。英語の論文を読まずに済ますことはできないのか、英語の論文を読むことが容易になったらとても楽なのだが、と思うこともあるだろう。 この小文では、なぜ英語の論文を読むことは必要なのか、英語の論文を読むとは具体的には何ができればいいのか、英語の論文を読む力をつけるにはどうしたらいいのかを簡単に見ていく。 英語の論文を読む意味 研究(とくに自然科学)では、英語が実質的な共通言語になっており、新しい結果の報告・発見・概念の提案などは、ほとんどの場合、英語の論文という形式でなされる。いま何が研究されて何がわかりつつあるのか、その時点で何が新しいのかを知

                                                    • あなたの最近の発言を適当に!?まとめてくれるTwitterボットの『まとめったー』がリリース - (゚∀゚)o彡 sasata299's blog

                                                      2009年09月22日19:34 Ruby あなたの最近の発言を適当に!?まとめてくれるTwitterボットの『まとめったー』がリリース 久しぶりに作ってみました。広島カープの試合速報を流してくれる カープ戦速報ボット (carp_qr) に引き続き、Twitter ボット第二弾!! その名も まとめったー です。ソースは github に置いてます。 これは Follow してくれた人の最近の発言を解析して、それを適当にまとめて、結果を発言する Twitter ボットです。こんな感じでまとめた結果を返してくれます〜 動作としては、Follow してくれた人の発言を拾ってきて、それを形態素解析して単語ごとに分解します。そして、事前にその結果をある程度くっつけておいて(完全にバラバラだとほんとに意味不明になってしまって・・)さらにそれをランダムにつなぎ合わせたものを使って発言させています。

                                                      • 徳岡正肇の これをやるしかない!:独ソ戦からガルパン、そしてその先へ。伝説のウォーゲームデザイナー,中黒 靖氏ロングインタビュー

                                                        徳岡正肇の これをやるしかない!:独ソ戦からガルパン、そしてその先へ。伝説のウォーゲームデザイナー,中黒 靖氏ロングインタビュー ライター:徳岡正肇 12→ 独ソ戦からガルパン,そしてその先へ。 ウォーゲーム界の生きる伝説に話を聞く ゲームデザイナー,中黒 靖氏ロングインタビュー 「徳岡正肇の これをやるしかない!」は,「徳岡正肇氏のやりたいこと」ベースで掲載している不定期連載だが,今回取り上げるのは「こと」ではなく「人」だ。ゲームマーケットを中心に,アナログゲーム,そしてウォーゲームが復権しつつある中で,「日本におけるウォーゲーム冬の時代」を生き抜いた伝説的ゲームデザイナーに登場していただいた。 どんなゲームジャンルであろうとも,ブームがあれば,低迷期だってある。そして低迷期に差し掛かるや,少なからぬ人々が「もうこのジャンルはおしまいだ」と言い始める。 米国では1970年頃,日本では19

                                                          徳岡正肇の これをやるしかない!:独ソ戦からガルパン、そしてその先へ。伝説のウォーゲームデザイナー,中黒 靖氏ロングインタビュー
                                                        • 英語初心者:電子辞書よりも無料アプリ英和辞書imiwa(いみわ)がいい理由 | 英語も喋れないけど勢いで海外に旅に出てみた美容師のブログ英語も喋れないけど勢いで海外に旅に出てみた美容師のブログ

                                                          外国人用最強無料辞書 登録されている言語も英語だけでなくドイツ語、フランス語、ロシア語も入ってます 引用imiwaapp.com 単語数からや例文数から言えば電子辞書のほうが多いだとかは当然ですがあえて言います。電子辞書も持ってますが使ってるのは実際このアプリが多いです。 また何か調べる時は常にこれを使うことおすすめします。※後記述 こんな感じで日本の日の丸をイメージしてます。アイコンもなんかかわいい。 使い方も簡単で上の空白から検索するだけです。 関係という言葉を調べて見ました。(上)タップすると細かく出てきます。そして品詞の説明です。名詞だとか動詞だとかです。そもそも日本語ではわかるけど英語でなんていうの?って思いますよね。こんな感じです。 英語の品詞 英語の品詞としては、次の8品詞とする説が一般的である。過去には4品詞とする説などもあった。 名詞 (Noun, n.; Substan

                                                            英語初心者:電子辞書よりも無料アプリ英和辞書imiwa(いみわ)がいい理由 | 英語も喋れないけど勢いで海外に旅に出てみた美容師のブログ英語も喋れないけど勢いで海外に旅に出てみた美容師のブログ
                                                          • 日向清人のビジネス英語雑記帳:なぜ英会話ができないのか−−基礎的英語力があるのに話せない人の研究

                                                            コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、本企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 なぜ英会話ができないのか−−基礎的英語力があるのに話せない人の研究 「上げ潮を実現する英語教育」という先日の記事では「英語が使える日本人」とか「英語でコミュニケーションができる」といったことを言いながら、一体何をもって「英語が使える」とし、「英語でコミュニケーションができる」とするのかという問い

                                                            • その時、自然言語は破綻したのか? - dosannpinnのメモ帳

                                                              ◇追記◇ 本記事には最初の引用ツイートを誤読している点があります。本記事全体の整合性は失われていないと思っておりますが、「その時、自然言語は破綻したのか?」における私の誤読について - dosannpinnのメモ帳をご一読頂ければ、この誤読についてご理解いただけると思います。 ◇事の起こりーー自然言語の破綻…破綻だって!?嘘だろ承太郎!!◇ 先日、Twitterを眺めていると、おもしろいツイートが流れてきました。 これです。 自然言語が形式的な論理操作で破たんする有名な例。命題「叱られないと勉強しない」が真であれば、対偶「勉強すると叱られる」も真である。 引用元: Twitter. It's what's happening. これは、TLでなされていた議論の中で目にしたもので、文脈としては「数式と自然言語は違う」という文脈のなかで発言されたものです。*1 その「数式と自然言語は違う」とい

                                                                その時、自然言語は破綻したのか? - dosannpinnのメモ帳
                                                              • 文化庁 | 文化庁月報 | 連載 「言葉のQ&A」

                                                                「学生はすべからく学業を第一とすべきだ。」 「すべからく」と言えば,漢文の授業で習った「すべからく…べし」と読む再読文字「須」のことを思い出す方もあるでしょう。ただ最近は,本来とは違う意味で「すべからく」を使っている人も少なくないようです。 問1 「すべからく」とは,本来どのように使うものなのですか。 答 当然そうした方がよい,是非ともそうすべき,という意味で用いられる言葉です。 「すべからく」を辞書で調べてみましょう。 「日本国語大辞典 第2版」(平成12~14年・小学館) すべからく【須―・応―】 [副](サ変動詞「す」に推量の助動詞「べし」の補助活用「べかり」のついた「すべかり」のク語法。多く下に推量の助動詞「べし」を伴って用いる」)当然なすべきこととして。本来ならば。 「大辞林 第3版」(平成18年・三省堂) すべからく【須く】(副) 〔漢文訓読に由来する語。「すべくあらく(すべき

                                                                • 「すべからく」は「全て」ではない(改訂版) - 言語郎−B級「高等遊民」の妄言

                                                                  (第60号、通巻80号) 当ブログは、先週金曜日の2月22日にpv(ページビュー)が5万の大台を超えた。“愛読者”が増えているのは喜ばしい限りだが、同時に、言葉を題材に文章を書くことの難しさも実感している。人によって言語観が違う。その前提になる経験、知見にも差がある。一知半解の身としては、頼りになるのは辞書である。辞書にも時に間違いはあるが、それでもなお、文章を書く者の基本的な心構えとして「すべからく」座右に辞書を備えておくべし、と改めて思う。 文筆を業としているような人でもうっかり間違えて使う言葉の一つに「すべからく」がある。漢字では「須らく」あるいは「須く」と表記する。元々は漢文訓読から生まれた用法で「すべからく〜すべし」と使う。昔、高校時代に受けた漢文の授業では、漢文訓読の際、二度読みする漢字を「再読文字」というと教えられた。よく知られているのは「未(いまだ〜ず)」、「将(まさに〜と

                                                                    「すべからく」は「全て」ではない(改訂版) - 言語郎−B級「高等遊民」の妄言
                                                                  • 働きアリ

                                                                    勉強で悩んだ時のお薬(おくすり) February 24, 2019 23:13 HRの時間随想 45年間、塾で教えてきました。 今から10年ほど前、自分の生きてきた証に、若い人のために何か役にたつものを残しておきたいと思いました。それから毎夜、少しずつ原稿を書きためたものを集めたのがこのサイト『働きアリ』です。 おかげさまで、サイト開設以来の訪問者は1,000万人を越えました(2020年)。 勉強とは、若い人々が日々の学習を通して人類が解明した真理を少しずつ学び、理解し、若い人自身の手でさらに一個一個真理の塵を積み重ね、未来に向かって人類に貢献するための営みです。 このブログは、真摯な営みに励む若い人の足元で一緒に歩み続けた、老いたアリの、若い人への応援歌です。 aritouch コメント( 6 ) contents 中学校 数学 学年別 目次 January 01, 2019 03:0

                                                                    • 英語が得意なおれが英語の曖昧な部分を分かりやすく教えてあげるスレ ネタめし.com

                                                                      英語が得意なおれが英語の曖昧な部分を分かりやすく教えてあげるスレ [ 2015/4/9 09:18 ] カテゴリ:生活・人生 | コメント数:4 Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/07(火) 19:52:10.15 ID:/lItjXca0.n ただし高校英語まで 69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/07(火) 21:48:58.42 ID:j128zaJT0.n 実際>>1はどれくらいの大学のレベルの問題が解けるん? 71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/04/07(火) 21:50:52.48 ID:/lItjXca0.n >>69 そういわれると辛いの落ちた人間だし 東大模試で偏差値60行かないくらい 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2

                                                                        英語が得意なおれが英語の曖昧な部分を分かりやすく教えてあげるスレ ネタめし.com
                                                                      • きまぐれ日記: IMEにおける「文節」とは何ぞや

                                                                        とあるIME開発者と仮名漢字変換(IME)における「文節」についてディスカッションする 機会がありました。今まであまり真剣に考えたことなかったのですが、 この「IME文節」、いろんな意味で興味深いということを改めて認識しました。 学校文法や自然言語処理におけるいわゆる「文節」とは 統語的な性質からほぼ一意に決定できる単位です。 簡単には 自立語連続+付属語 と言えるでしょう。 たとえば、 「東京特許許可局で工藤は講演をした。」 は 東京特許許可局で|工藤は|講演した。 の3文節になります。小学校のときに「~ね」を挿入できる単位として 習ったかと思います。 しかし、IMEで上記の文を変換してみると。 東京|特許|許可局で|工藤は|講演した|。 と分割されます。(WinXP) あきらかにNLP業界の文節と単位が異なるようです。 このIMEが使っている分割の単位を「IME文節」と呼ぶことにしまし

                                                                        • 助動詞「will」は未来を表わすだけじゃない! 助動詞「will」の英語の意味とは? | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト

                                                                          助動詞の「will」は、とてもよく使う英単語です。学校英語では未来のことに使う、という説明をされた方が多いのではないでしょうか。 I will go to Tokyo next week. (私は来週東京に行きます。) We will hold a party on next Sunday. (次の日曜日にパーティーをやります。) 人によって、「will」の使い方は未来形だけではないよ、という説明を受けたことがあるかもしれません。でも、じゃあ具体的にはなんなの? と聞かれると、はっきりとは答えられない部分もあるのではないでしょうか。 「will」には「未来」を表わすだけではありません。単なる未来形と覚えてしまうと、大事な部分がぬけおちてしまうかもしれません。 今回は、そんなwillの『本当の』使い方をご紹介します。 意志のwill:iron willは「鉄の意志」 名詞のwill=意志 学

                                                                            助動詞「will」は未来を表わすだけじゃない! 助動詞「will」の英語の意味とは? | English Lab(イングリッシュラボ)┃レアジョブ英会話が発信する英語サイト
                                                                          • MySQLで全文検索をするために必要なこと - 小さな星がほらひとつ

                                                                            与えられたキーワードに合致するデータをデータベースから取得することを考えた時、完全一致であれば「=」で検索を行うと思います。 では与えられたキーワードを「含む」検索、つまり部分一致を行いたいのであればどうするか。最も簡単なのは「search_column like '%キーワード%'」といった形で、「like」を使いキーワードの前後にワイルドカードを与える方法でしょう。 ですがこれを何の気無しに使うのはちょっと危険。 上記のようなlike検索ではインデックスが利用されないため(※)、全レコードをスキャンします。 かつキーワードを部分一致で探したいようなカラムは、文章等の比較的大きなサイズであると考えられます。 そのため検索コストは大きく、数千〜数万行であればまだ良いかもしれませんが、数十万ともなると利用には耐えられないでしょう。(実体験) ※ただし前方一致検索であれば、最初のワイルドカード

                                                                              MySQLで全文検索をするために必要なこと - 小さな星がほらひとつ
                                                                            • 先生、その俳句の「切れ」はそうじゃありません|こばると

                                                                              この記事は「言語学な人々 Advent Calendar 2021」の4日目の記事として書かれました。 はじめに俳句を始めた。2020年、高3の夏だった。 高2までは理系の文化部だったけれど、うちの高校にそもそも部活と呼べるほどの活動実態のある文芸の部活はほぼなく、俳句部なんてもってのほか。校内に特に仲間もいない中、ひとりで始めた、ある意味趣味らしい趣味だった。 校内に仲間がいないと書いたけど、本当はその頃、校内にもほとんどいられなかった。少なくとも、当時の僕が期待(依存?)していたよりは。言わずと知れたコロナ禍で、高校や塾は分散登校から徐々に類のないほぼ全面オンラインの学習指導に移行し始めた。誰もが手探りで、でもやるしかないから前に進む、そんな時期だった。 その「でも」が、僕にはなんだかどうしてもできなかった。ずっと同じ景色の自室に篭って、たまに体を鈍らせないように駅前を散歩して帰ってく

                                                                                先生、その俳句の「切れ」はそうじゃありません|こばると
                                                                              • 「ら」抜き言葉・・・が多数派? - 夜と朝のあいだ

                                                                                2016 - 09 - 30 「ら」抜き言葉・・・が多数派? 日常 言葉には敏感な方だ。 普段の会話ではそうでもないけど、目上の人が相手の場合とか仕事だと気を遣う。 特に仕事での会話は、相手の表情、しぐさも見るけど、言葉の使い方を見てることが多い。まれに進学塾で子供がおかしな言葉の使い方をしたら、思うんだよな・・・。 おかしな使い方はまだ許すとしても、汚い言葉を使ってる子供・・・。 これは アウト だわ。 親は日本語を教えてないのか!? 先日の読売新聞のコラムで、 「 ら抜き言葉 」 について書かれてた。 って事で、今回は 「 ら抜き言葉 」 について書いてみようか・・・。 www.huffingtonpost.jp 目上の人と話すときに、 「 ら抜き言葉 」 は、チョットな・・・。 オレの考えが古いのかもだけど、 本来の姿を知ってて「 ら抜き言葉 」を使ってるなら良いけど、本来の姿を知ら

                                                                                  「ら」抜き言葉・・・が多数派? - 夜と朝のあいだ
                                                                                • 100万件のLIPS投稿から効率よくコスメ用語辞書を作る方法 - AppBrew Tech Blog

                                                                                  こんにちは、AppBrewで学生アルバイトをしている星野です。普段は特許を対象とした類似文書検索について研究しているコスメ好きの大学院生です。今回は、LIPSの検索機能に使う辞書を効率よく整備したことについてお話します1。 ここでいう辞書とは、一般的な国語辞書のような単語とその意味・用法・内容を含んだものではなく、単純に単語が並んだものを指します。 もし辞書がないと、コンピュータは文を単語にうまく分けられません。 例えば「创建具有用户可重复性和可重复性的产品。」をどう単語に分けられるでしょう2? これは中国語の文ですが、言語を理解していないと文を単語に分けるのは意外に難しいことと思います。 LIPSには多くのコスメや美容に関するクチコミ投稿文が多数あります。 この投稿文中には新語やくだけた表現だけでなく、コスメ用語が多く使われています。 具体的にコスメ独特な用語とは「クッションファンデーシ

                                                                                    100万件のLIPS投稿から効率よくコスメ用語辞書を作る方法 - AppBrew Tech Blog