並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 5717件

新着順 人気順

勉強になりました!の検索結果321 - 360 件 / 5717件

  • まご子ちゃんが入院して7日目 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    月曜日にまご子ちゃんが川崎病の疑いで入院しました。 www.betty0918.biz 月曜日はお熱が一時40℃台になったまご子ちゃん。 水曜日には熱は36℃台になり、その後37℃になったこともありますが、落ち着いています。 木曜日以降はずっと36℃台です。 病名は「不全型川崎病」になるようです。 木曜日に免疫グロブリン点滴をしました。 ■不全型川崎病とは■ 不全型川崎病とは、川崎病の診断基準である6つの症状のうち5つ以上がそろっていなくても、他の病気ではないと判断された場合に下される診断です。 金曜日は点滴がハズれる時間もあり、病室内を自由に歩き回るほどに元気になりました。 私は毎日のお見舞いなど忙しくて、しばらくジムのババ友さん達とゆっくり話す機会がなかったのですが、昨日久しぶりにひとりのババ友さんと少し話す時間がありました。 そのババ友さんのお孫さんは「RSウイルス」に感染して、大変

      まご子ちゃんが入院して7日目 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    • 「それ」

      どうしてこういう日本になったんだろうなあ? と、まあ日頃から常々よく思っている。 日本人は基本マジメ。やれと言われたら底力出して食らいつく力はほぼみんな持っているだろうし、ある意味非の打ちどころがない。まあ逆に秀でたものにも乏しいというのはあるかもしれないが、それにしたって他国の人と比べてもそう劣っているような気はしない。そう思う反面、でも本当に実力があるならばこの状況を打開する力もあって然るべきではというのも思う。どうしてこうなったかはわからないが、とりあえずこうなったというのは確かなのだ。 あるいは、よくある精神論。ガッツが足りないとかもっと頑張るべきだ!という薄っぺらい言説。これを言えばすべてが解決する。日本人はガッツがなくなったのだ、頑張りが足りないからだ。事情を何も知らなくてもこれを言えばそれっぽいことは言えるが、もうこの時代は終わった。AIがやれば1日24時間365日働くことも

        「それ」
      • AWS認定を3ヶ月で全冠しました - Qiita

        Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに タイトルの通り、3ヶ月かけてAWS認定試験を全部取得しました!(執筆時点の2025年3月では12冠すれば全冠) なぜ全冠を目指したのか、どうやって勉強したのかについて語ります。 デジタルバッジ:https://www.credly.com/users/toru-takahashi.7af24a2f 初めは資格取得にあまり前向きではなかった 正直、私は資格試験があんまり好きではありませんでした。資格試験の知識と業務で扱う知識の共通部分がどうしても少ないように感じていて、資格でしか使わない知識を学ぶことに抵抗がありました。 そんな

          AWS認定を3ヶ月で全冠しました - Qiita
        • 芸能界引退→介護士「天職です」 元タレント岩佐真悠子さん、転機はコロナ禍「中卒で何ができるんだろう」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

          日本では2000年に介護保険制度が創設され、今年で25年を迎えた。しかし、介護を支える現場は低賃金、長時間労働、人手不足などいまだに問題が山積する。そんな環境下をものともせず、介護士として元気に活動しているのが元タレントの岩佐真悠子さんと西田美歩さんだ。岩佐さんは「いわまゆ」の愛称で親しまれ、2000年代にグラビアを中心に活動。俳優としても活躍し2020年に芸能界を引退した。西田さんは情報番組のレポーターなどを務めて昨年事務所を退所し、フリーランスで介護タレントと称して活動している。長年の友人である2人は芸能活動での経験を生かし、介護士として介護の情報を発信し続けている。ENCOUNTは2回にわたり、岩佐さん、西田さんの活動を紹介する。前編は介護の世界に入ったきっかけについて聞いた。(取材・構成=福嶋剛) 【写真】雑誌グラビアに引っ張りだこ…約20年前、岩佐真悠子さんの女優時代の振り袖姿

            芸能界引退→介護士「天職です」 元タレント岩佐真悠子さん、転機はコロナ禍「中卒で何ができるんだろう」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
          • ぼちぼちいこかー♪(v^_^) - naomi1010’s diary

            今朝も、晴れましたが、雨予報です・・出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`) 昨日、自転車を買いました。先週、チェーンが外れ、修理したものの、タイヤも他も、あちこちガタガタで、修理するのに、2万円以上かかると言われたので、昨日、その自転車を持って行って、新しい自転車に乗って帰りました。新品は快適です♬ 夜、長女から「自転車買った?」と、LINEが着ました。先週話していたので、気にしてくれていました(`・∀・´) いつも長女は、よく、気がついてくれて、助かりますが・・そんなに、気にしなくてもいいんだよ・・と、思ってしまいます(`・ω・´) 長女は、自分が、妹弟の手本にならなければ!という気持ちが強いです。二人には、 「私の背中を見てきなさい!」と、宣言しました( ゚д゚) その時の二人は、 「姉ちゃんみたいに頑張るのは無理。」と、笑ってました( ̄▽ ̄;) 私が、シングル

              ぼちぼちいこかー♪(v^_^) - naomi1010’s diary
            • タイ語<例文11件>場所を尋ねる、道順を聞くフレーズ。応用編道に迷った時に場所・道順を訊ねる超便利フレーズ【応用編】★音声・復習テスト付き

              シーン別 タイ語<例文11件>場所を尋ねる、道順を聞くフレーズ。応用編道に迷った時に場所・道順を訊ねる超便利フレーズ【応用編】★音声・復習テスト付き 場所を尋ねる、道順を聞く、そして、場所・道順を教えることに関するタイ語のフレーズは多いので4回に分けてご紹介します。 ・場所・道順を尋ねる基本編・・・基本の場所の訊き方フレーズ ・場所・道順を尋ねる応用編・・・基本の訊き方から一歩発展したフレーズ ・場所・道順を教える基本編・・・場所・道順教えるときの基本フレーズ ・場所・道順を教える応用編・・・基本の場所・道順教え方から表現を広げるフレーズ 今回は「場所・道順を尋ねる応用編」です。 この度は『おきらく独学タイ語』にご訪問いただき誠にありがとうございます。 当サイトはタイ語を独学で勉強する初心者、初級レベル、中級レベルの方まで使えるように構成しております。 フレーズは全て日本語、タイ文字のタイ

              • [疑惑]水滸伝・史進:活躍は一時のもの?最期の真実を探る

                史進(ししん)は『水滸伝(すいこでん)』に登場する108星(ひゃくはっせい)の豪傑の1人です。背中に9匹の竜の刺青を彫っているところから、あだ名は九紋竜(くもんりゅう)と言います。 『水滸伝(すいこでん)』で最初に登場する豪傑は、この史進(ししん)です。 今回は史進について解説いたします。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おと

                  [疑惑]水滸伝・史進:活躍は一時のもの?最期の真実を探る
                • 今できることを全力で☆  しばらくブログお休みします - 小6松江塾ママブロガー 【初代公認】サトコの小確幸

                  手作りのお菓子とお気に入りの食器で楽しむお茶の時間 (食器はスウェーデンのグスタフスベリで購入し、手荷物で大事に持ち帰ったリンドベリ。タルトはビタントニオのワッフルメーカーで) 子育てが始まるまでは 夫と二人でそんな時間も楽しんでいたけれど 今はなかなかそのような機会もなくて。 でも、その時その時で時間の使い方が変わってくるのは自然なことだし だからこそ、今しかできないことを楽しんでいきたいなと思います。 さてさて タイトルにも書きましたが しばらくブログお休みしようと思います(^^) (最近読者登録してくださった方、ごめんなさい・・・) 早ければ来年1月 遅くても2月中には再開する予定です(^^) みなさんのブログを読むことも コメント欄等で交流することも 自分のブログを書くことも とてもとても楽しい!! でも、その楽しさゆえ つい時間を使いすぎてしまう(^^; 遊んでいる子どもには 気

                    今できることを全力で☆  しばらくブログお休みします - 小6松江塾ママブロガー 【初代公認】サトコの小確幸
                  • 「日本の競争は厳しくない」…子どもの教育目的に移住する中国人続々、各地で独自コミュニティー(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                    「中国よりもいい環境で教育を受けさせたかった」 2022年に長男(17)と長女(13)を連れて、経営者向けの「経営・管理ビザ」で大阪市に移住したコンサルタント業・呉丹さん(42)(女性、仮名)は、母国を離れた理由をそう語る。 呉さんによると、中国では受験競争が日本以上に激しく、小学校に入る前から1日に何時間も勉強する。一方、今年2月時点の16~24歳の失業率(学生を除く)は16・9%。全年代(5・4%)を大きく上回り、名門大学を卒業しても就職が難しいのが現状だという。 呉さんも、来日前の2年間に1000万円を超える教育費を長男につぎ込んでいた。長男は、世界大会の「国際数学オリンピック(IMO)」にも出場した経験がある。だが、「このまま中国で頑張っても将来どうなるかわからない」と不安を感じ、移住を決めた。 長男は来日後、大阪の私立高校に合格。今は東大を目指し、週4回塾に通う。 呉さんは「中国

                      「日本の競争は厳しくない」…子どもの教育目的に移住する中国人続々、各地で独自コミュニティー(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                    • 場の量子論と数学についてもうすこし詳しく

                      僕の研究のかなりの部分は場の量子論(および弦理論)と数学との関係にあります。関係には大きくわけて 場の量子論の数学 場の量子論による数学 場の量子論のための数学 のみっつがあります。「場の量子論の数学」とは、場の量子論自体を調べるために作った数学のこと、 「場の量子論による数学」とは、場の量子論を使って数学をする、場の量子論がもともと予期されない方法で数学と関係することで、 「場の量子論のための数学」とは、場の量子論の勉強をするのに既存の数学を使うことです。 これに関してはまずは講演動画「場の量子論の場の量子論による場の量子論のための数学」(講演ファイル)を見てください。 以下、三つについてそれぞれ見ていきます。 色んな数学を使います。 「場の理論を勉強するために数学は何をやっておけばいいですか」と聞かれることがしばしばありますが、場の理論も広く、どういう場の理論をやるかによって何が必要に

                      • ワーママの最大の敵、子供の病気 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                        このブログには、4月15日放送の『対岸の家事』のネタバレが少し含まれています。 ご注意くださいませ。 www.betty0918.biz 1歳のまご子ちゃんが入院しました。 入院は当初10日くらいと言われ、その後2週間くらいになるかも…と言われました。 母親である長女が仕事を休み、24時間付き添っています。 www.betty0918.biz 当初、長女の頭には「仕事を休む」という選択はなく、「ばぁば(私)が昼で自分は夜だけ泊まり込もう」と当然のように思っていたようですが、それは叶いませんでした。 親権のない私に、入院の付き添いは不可能だったのです。 ドラマ『対岸の家事~これが、私の生きる道!~』を見ています。 昨日放送の第3話では、ワーママの長野礼子(江口のりこさん演)の子供2人が次々と「おたふく風邪」にかかった苦労が描かれていました。 リンク ワーママの礼子は、子供の病状を心配する以上

                          ワーママの最大の敵、子供の病気 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                        • 【ゼロよりイチ】中古ドメインの再研究。発掘から取得までの流れを総ざらい(基本無料)

                          こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『中古ドメインの再研究』について書いていきます。 中古ドメインについて 初心者a子 apaさん、昨日、a男に中古ドメインのイロハを教えたらしいですね。 apa あ、a子さん。 そうですね。 イロハといえるほどではありませんが、僕が知っている情報をいくつかご提供はしました。 初心者a子 そうだったんですね。もしよかったら、私にも教えてもらえませんか? もう一度中古ドメインでやってみようと思っているんですよ。 昨日に引き続いて中古ドメインのお題。 久しく僕自身、中古ドメインから離れていたので、全くイロハが思い出せず、ちょいちょい再勉強しながら、中古ドメインの取得に励んでみました。 以前は結構、中古ドメインの取得に関するノウハウもあり、結構深いドメインもたくさん取得できていた自負があったんですけど、や

                            【ゼロよりイチ】中古ドメインの再研究。発掘から取得までの流れを総ざらい(基本無料)
                          • 《タイアップ》「今のWeb制作の状況、相当ヤバくないですか?」小島芳樹(chot Inc.)× 阿部文人(necco inc.)が語るWeb制作の未来 | Web Designing Web

                            2025年のWeb制作業界はどこに向かって進んでいくのか。その先行きに危機感を感じているのが、Next.jsでの制作を得意とするchot Inc.の小島芳樹さん。対論の相手は、Figmaをとことん使いこなしたデザインワークに特徴を持つnecco inc.の阿部文人さん。制作の最前線で未来と向き合う二人が考える、Web制作の「これから」とは。 制作業界が直面している危機とは 小島 まず最初に、新年早々(※取材は2025年1月初旬に実施)になぜ、こんなテーマで話をするのかという点について、少し説明をしておきたいと思うのですが、僕はこれまでWeb Designing編集部の方とお会いするたびに、「Web制作がヤバい状況にある」という話をしてきたんです。現場から見える風景として、いよいよ大変な時代が来る、と感じていて。 そうしたら今回、「その話を記事にしませんか」と提案をいただいたわけなのですが、

                              《タイアップ》「今のWeb制作の状況、相当ヤバくないですか?」小島芳樹(chot Inc.)× 阿部文人(necco inc.)が語るWeb制作の未来 | Web Designing Web
                            • 【中古ドメインの再勉強】Expired Domainsで精査・Wayback Machineの活用(ドメインの更新時刻も)

                              こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『中古ドメイン再勉強』について書いていきます。 中古ドメインはむずかしい? 初心者a男 うーん、なんだか中古ドメインってむずかしいな・・・ どうやって学べばいいんだろう・・・ というかそもそも中古ドメインで勝てるんだろうか・・・ apa どうしたんですか? a男さん。 中古ドメインがどうとかって・・・なにかあったんですか? 初心者a男 あ、apaさん。 そうなんです。 ここ最近、中古ドメインをもう一度学び始めていたんです。 中古ドメインってよく聞くけれど、どうやって取得すればいいのかな? そもそも中古ドメインで戦えるのかな? とか、いろいろと模索していたんです。 apa なるほど・・・ 確かに。中古ドメインってどうやって選べばいいか、いろいろと悩むところですよね。 なんだか一周回ったような懐かし

                                【中古ドメインの再勉強】Expired Domainsで精査・Wayback Machineの活用(ドメインの更新時刻も)
                              • 両親と家族の愛が支えた半年のリハビリ #感謝 - 猫の爪切りdiary

                                こんにちは。よろしくお願いいたします。 小学校4年の春休みに、私は交通事故に合いました。 友達と遊んでいたところ、道路に飛び出してしまい運悪く車に跳ねられてしまいました。 近所の人が救急車を呼んでくれて病院に搬送されたようです。 自分に意識はなく、気が付くと病院のベッドの上でした。 心配した父がベッドの横で泣いていたのを思い出します。 脳に異常はなかったですが、大腿骨骨折という大怪我で全治は半年ほど。 ひょっとしたら後遺症が残ってしまう可能性もあったようです。 動きたい、遊びたい盛りの時期。 全く動けずベッドの上にずっといるだけ。 子供ながらに相当なストレスでした。 新学期が始まってしまいます。 新しい教科書なども届けられました。 学校の勉強が遅れてしまうからと自分で勉強をしてみましたがよくわからず、教科書をぶん投げたりしてしまいました。 普通ではなくなってしまった私と両親。 母も弟を学校

                                  両親と家族の愛が支えた半年のリハビリ #感謝 - 猫の爪切りdiary
                                • オウム真理教にいましたが質問ありますか : 哲学ニュースnwk

                                  2025年04月09日00:10 オウム真理教にいましたが質問ありますか Tweet 1: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 21:18:04.26 ID:YwMG83sK0 Jの方にもたてたんですが思うように伸びずここでもう一度… 一応スペック 1960年生まれ、身長166くらい体重70のデブです オウムに入信したのは1987年です 49%OFF 2: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 21:18:37.63 ID:1bOo78ba0 公安の人ついてくる? 6: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 21:19:23.10 ID:YwMG83sK0 >>2 もうアレフも脱会してるのでマークされてないとは思いたいです笑 3: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 21:18:52.62 ID:GQPZt1JJ0 キモいヘッドギアつけたことある

                                    オウム真理教にいましたが質問ありますか : 哲学ニュースnwk
                                  • コメントに対する返事(まっぴよさん×3、アキロッソさん、くろいぬさん) - 「がんに効く生活」とか

                                    今日は雑談 - 「がんに効く生活」とか まっぴよさん 会社はすでに終身雇用ではなく、ステップアップする時代です。 らしいですね。 私もそう聞いています。 なぜ、結婚だけ一人の人に縛られなければならないのでしょうか。結婚するときと、数年後では考え方も価値観も違うのに、不思議に思います。 婚約者が私の元を去って行った時点(35歳)と、今では、考え方はだいぶ変わりました。価値観もだいぶ変わりました。 20歳代の価値観を持ったまま、30年、40年過ごすということは通常あり得ないと思います。 結婚という制度は、実は、無理のある制度である。 言われてみたら、そうですね。 高齢者の腎機能 - 「がんに効く生活」とか まっぴよさん MRIだけ、がん研以外の病院で検査することになっていますが、クレアチニン値の提出が求められています。たぶん、60歳以上でも同じなんだと思うんですよね・・・決まっていると言ってい

                                      コメントに対する返事(まっぴよさん×3、アキロッソさん、くろいぬさん) - 「がんに効く生活」とか
                                    • GitHub Copilot入門~Microsoft50周年で発表された最新機能まで!どこまでAI駆動で開発できるのか | ドクセル

                                      スライド概要 AI駆動開発勉強会 Women's Base #1【AIで開発効率を上げていこう!】(https://aid.connpass.com/event/349080/)の登壇スライドです。 GitHub Copilot入門者から上級者まで楽しめるよう、基礎から登壇当日深夜に発表された最新情報までを合わせてまとめています。

                                        GitHub Copilot入門~Microsoft50周年で発表された最新機能まで!どこまでAI駆動で開発できるのか | ドクセル
                                      • 千代田区の解体工事中の火事!火災事故について原因と対策についてまとめてみた。

                                        記事内に商品プロモーションを含む場合があります 大きなニュースになった千代田区の秋田書店ビル解体工事中の火災事故。 大変な騒ぎになっています。 解体業者の安全意識の向上によって、解体工事中の事故は年々減ってきています。 ただ、こういった大きなニューズになると解体業者のイメージ低下になってしまう。 次にまた事故を起こさないためにも原因と対策が必要です。 ここでは、 解体業者歴10年以上で解体工事施工技士で1級土木施工管理技士が千代田区の解体工事中の火事!火災事故について原因と対策についてまとめてみた。 について詳しくご紹介します。 詳しくはプロフィール▽ 『ブログと『Mr.キング』の自己紹介♪』 保有している資格ついてはこちら▼ 資格レビュー☆1級土木施工管理技士☆ってどうやって取るの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?1級土木施工管理技士を取りたいけど、どう取るのかわからない。どう

                                          千代田区の解体工事中の火事!火災事故について原因と対策についてまとめてみた。
                                        • PHPerKaigi2025で「PHPUnit高速化テクニック」というテーマで登壇しました - テテマーチ Tech Blog

                                          PHPerKaigi2025 こんにちは。 SINIS for X 開発チームのぴんくもひかん ( @pinkumohikan ) です。 2025年3月21日 ~ 3月23日に中野セントラルパークカンファレンスで開催された、PHPerKaigi 2025にて、「PHPUnit高速化テクニック」というテーマで登壇しました。 PHPerKaigiとは? 登壇内容 最後に PHPerKaigiとは? phperkaigi.jp PHPerKaigi(ペチパーカイギ)は、PHPer、つまり、現在PHPを使用している方、過去にPHPを使用していた方、これからPHPを使いたいと思っている方、そしてPHPが大好きな方たちが、技術的なノウハウとPHP愛を共有するためのイベントです。 PHPerKaigiは2018年から開催されているPHPエンジニア向けのテックカンファレンスです。PHPやWebシステム開

                                            PHPerKaigi2025で「PHPUnit高速化テクニック」というテーマで登壇しました - テテマーチ Tech Blog
                                          • 本だけは・・・ - 育児猫の育児日記

                                            久々のお題 本に使っている金額 本にお金をかける理由 効果のほどは・・・? 久々のお題 え~、いろいろ書きたいことが溜まっていて、今週のお題はスルーしようと思っていたのですが、他の方の記事を読んで「これは書きたいな」と思ってしまったので、急遽今週のお題「ケチらないと決めているもの」の記事を書きたいと思います。 育児猫はちょっと離れているけれど、激安な八百屋さん(先週はリーフレタスが1玉1円でしたわ)まで週に2回は買い物に行きますし、卵や調味料は業務スーパーまで足を延ばします。 自分の化粧品やシャンプー類は「とにかく安ければいいや」という感じで選んでます(旦那のシャンプーは1本2000円越えだけど)。 服に至っては、ほぼ一年中ユニクロのエアリズムのパーカーを愛用しており、袖が擦り切れてきたら買い替えに行く始末。 デニムもユニクロで、尻に穴が開いたら購入しに行きます。 子どもたちに必要な栄養は

                                              本だけは・・・ - 育児猫の育児日記
                                            • 「障害者を動物扱い」「差別助長」物議の新刊、イラストレーターが謝罪「深くお詫び」当初案は人間キャラ→動物に置き換える指示で描き直し - ライブドアニュース

                                              2025年4月17日 9時41分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 新刊「職場の『困った人』をうまく動かす心理術」(三笠書房) 者や精神疾患がある人を動物に分類し、批判が寄せられている イラストレーターは「深くお詫び申し上げます」とでした 者や精神疾患がある人をナマケモノやサルに分類し、「障害者を動物扱い」「差別を助長する」と批判が寄せられている新刊「職場の『困った人』をうまく動かす心理術」(三笠書房)について、書籍内で動物などを描いたイラストレーター芦野公平さんが16日、「深くお詫び申し上げます」とした。 4月22日発売予定の新刊「職場の『困った人』をうまく動かす心理術」では、ASD(自閉症スペクトラム)はナマケモノ、ADHD(注意欠如・多動症)はサル、トラウマ障害はヒツジなど、者や疾患に苦しむ人を「職場にはびこる『困った人』」として動物イラストでし、「

                                                「障害者を動物扱い」「差別助長」物議の新刊、イラストレーターが謝罪「深くお詫び」当初案は人間キャラ→動物に置き換える指示で描き直し - ライブドアニュース
                                              • SIM内蔵PCを3100台 静岡銀行がSASEで統合した新OA基盤、最大の特徴とは

                                                SIM内蔵PCを3100台 静岡銀行がSASEで統合した新OA基盤、最大の特徴とは:羽ばたけ!ネットワークエンジニア(87) 静岡銀行はグループ会社ごとに分かれていたOA基盤(OA用ネットワーク)をSASEで統合し、ゼロトラストによるセキュリティの高度化と統合による運用の効率化、業務生産性の向上を目指している。 連載:羽ばたけ!ネットワークエンジニア 静岡銀行は2025年2月19日、しずおかフィナンシャルグループ傘下14社の約7000人が利用する「共通オフィスオートメーション(OA)基盤」(以下、新OA基盤)の構築を開始し、2026年3月からの稼働を予定していることを発表した。 この新OA基盤の目的やネットワークとしての特徴について、静岡銀行 IT企画グループ 課長 中條慎也氏、静銀ITソリューション システム基盤開発部 執行役員部長 神谷信男氏に話を聞いた。 新OA基盤の位置付け 筆者は

                                                  SIM内蔵PCを3100台 静岡銀行がSASEで統合した新OA基盤、最大の特徴とは
                                                • kindle unlimited(読み放題)と図書館を活用した読書記録 2025年4月前半 - 貧しくても豊かになりたい

                                                  読書記録を公開します いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4500万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 給料が上がらないので、質素な暮らしを考えてみた 作者:伊藤ゆりあ Amazon 受験生の免疫力UP! 最強の感染症対策 作者:伊藤ゆりあ Amazon 隙間時間でゆる学習:隙間時間の学習でTOEIC650点超えの勉強法 作者:伊藤ゆりあ Amazon 毎日が輝く!ワンオペワーママのための時間革命 作者:伊藤ゆりあ Amazon 貧乏脳から脱出!4000万円以上貯めた主婦が考えるよいお金の減らし方 作者:

                                                    kindle unlimited(読み放題)と図書館を活用した読書記録 2025年4月前半 - 貧しくても豊かになりたい
                                                  • 【日曜フリーテーマ】コクーンの設定え?中古ドメイン探すと楽しいけど切りがない

                                                    こんばんは! いつも応援していただき、ありがとうございます。 apa(あぱ)です(^^) 今日は『今日は日曜フリーテーマ』について書いていきます。 日曜フリーテーマ 今日は日曜フリーテーマと題して文章を書いていきます。 特にこれといった一つのテーマを書いていくわけではなく、 特に今日は多分、思いつくがままに書いていきます。 書きたいことが結構ある日は、そうして思いつくがままに、 事前に何を書くか決めずに書くことが多いんですけど、 そうするとたいてい煮詰まってしまうんですけど・・・ とりあえず書いていってみます。 コクーンの設定え? ここ最近、自分のWordPressでの記事更新を妻に任せ、自分は新しいジャンル、新しいサイト作成に取り組んでいます。 いやぁ・・・ やっぱり疲れますね。 新しくサイトを作るとなると、考えないとならないことがあるので結構たいへんです。 どのドメインにする? どのジ

                                                      【日曜フリーテーマ】コクーンの設定え?中古ドメイン探すと楽しいけど切りがない
                                                    • 「それ」その2

                                                      まあ気ままに好き勝手書いてるのでホンマかいな!と思うことがあっても無視してください(笑) ・なぜこういう時代になったか。 それを考える前提として、社会にいる人は皆社会人だと思う(基本税金を払い、いろいろしつつ生活して過ごしている人)ものの、しかし社会人ったって基本性質は2種類あるとは常々思っている。 すなわち、飼い犬と野良犬である。 基本的に我々は一人一人が個性を持った個別の人間であるはずだが、だからといって野良犬として生きられている人はかなり少ない。というよりむしろほぼいない。その一方で飼い犬はものすごく多いと思っている。 ではその2つを分かつ端的な基準は何かって、正解、正しさというものが内にあるか、それとも外にあるかだと思っている。これは高校あたりから叩き込まれるもので、「ついてきたくなければついてこなくて結構です」と言われつつ、実質的についていくしかない環境下で強制的に叩き込まれる気

                                                        「それ」その2
                                                      • [3月28日はシルクロードの日]シルクロードは「シルク」だけじゃなかった!?交易路の意外な真実

                                                        1900年3月28日、スウェーデンの探検家スヴェン・ヘディンが、中国の楼蘭遺跡を発見したことを記念して制定されたのが「シルクロードの日」。この発見が、古代東西交易路のロマンを現代に伝えるきっかけとなりました。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテ

                                                          [3月28日はシルクロードの日]シルクロードは「シルク」だけじゃなかった!?交易路の意外な真実
                                                        • 言ってる間に教材が届きました

                                                          愛玩動物飼養管理士!この度…愛玩動物飼養管理士2級の申込をしました😊✨こんな働きだしてから、獣医さんやら愛玩動物看護士さんになりたかった~!などと思う事が最近ちょいちょいあるんですよね。笑まお君の怪我やら腎臓やらの影響でそう思うのでしょう。コナン君みたいに子供...mao-cat.net2025.03.25 前回申し込んだっていう話をしていたのですが、 昨日の夕、一部の教材が届きました~😊 教材が来た 今回はこの3冊。 1cm~2cmの分厚さの本です😨 2週間以降くらいに第2弾が届くらしい! その時に、提出用の問題みたいなのが届くようですね~。 第1巻の内容は… まだ届いたばかりなので、目次だけチラリと覗いてみました。 愛玩動物(ペット)の事だけでなく、畜産の事や動物園での動物の事も書かれている様子。 ふむふむ。いいですね😊 ペットの終末期の看取りの事や😭 虐待防止や福祉の事。

                                                          • [真相究明]諸葛亮の死因-過労だったのか?

                                                            蜀(しょく)の丞相(じょうしょう)・諸葛亮(しょかつりょう)。諸葛亮孔明(しょかつりょうこうめい)は魏(ぎ)を討伐するためになんども北伐(ほくばつ)を行いますが、五回目の北伐戦で亡くなってしまいます。 どうして諸葛亮(しょかつりょう)は亡くなってしまったのでしょうか。諸葛亮が亡くなった原因は過労にありました。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテ

                                                              [真相究明]諸葛亮の死因-過労だったのか?
                                                            • 最悪の新入社員歓迎会 - 日々楽しく、自由きままに!

                                                              皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日もShortブログです 先日、新入社員の歓迎会がありました 場所は、個人経営のお店ですが わりと大きな洋風居酒屋です ランチもやっていて、昼食に行く事もあるが いつも人手不足で出てくるのが遅く 最近は行くのを控えていました そこを幹事が予約 大丈夫かなぁ~と嫌な予感はしていたんです やっぱり案の定・・・ 会が始まっても酒はなかなか出てこないし 料理も出てこない まぁ~!よくある2時間コースだと 大体出てくるものを予想出来るが・・・ 取り敢えず最初にサラダとポテトフライが 次に揚げ物が若干出て来て・・・ しかし、その後が全然出てこない 飲み物も飲み放題なのに 最初の一杯から次が全然出て来ない ここで流石に幹事がぶちギレ どないなって

                                                                最悪の新入社員歓迎会 - 日々楽しく、自由きままに!
                                                              • 董卓が呂布に暗殺されなかった世界線を考えてみた!その後中国はどうなるのか?[ネタ三国志]

                                                                三国志では女性絡みで呂布が怒りを覚え、殺されたとされる董卓。悪人面で描かれることが多い悪人・董卓ですが、もしも呂布が董卓を暗殺していなければ、世界はどうなっていたのでしょうか。 ここでは「董卓」をテーゼにif三国志を紹介していきます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC

                                                                  董卓が呂布に暗殺されなかった世界線を考えてみた!その後中国はどうなるのか?[ネタ三国志]
                                                                • “脳によい”食材は魚と野菜 医学博士が明かす、仕事のパフォーマンスを上げる食生活

                                                                  組織開発をテーマにしたオンラインイベント「組織開発×スキル成長 DO-OD -OD(組織開発)をDOせよ-」より、医師・医学博士の志村哲祥氏によるセッションをお届けします。ストレスが不安を生むメカニズムや、ウェルビーイングを保つために意識したい食生活について紹介します。 9万人の食生活を約10年にわたって追跡調査志村哲祥氏(以下、志村):今日の、40歳を過ぎているけど着ているパーカーの言葉(やさいもたべろ)なんですけれども、これは大事なことでして。日本から出た有名な研究なんですが、野菜や大豆や魚を食べていないと自殺しますという内容です。 (スライドを示して)そこに書いてある野菜、果物、いも類、大豆製品、きのこ、海藻、魚、緑茶等をいっぱい食べている群と、あまり食べていない群ですね。上位4分の1、下位4分の1って分けた時に、自殺率が倍も違うんですよ。 なんで魚や野菜を食べないとウェルビーイング

                                                                    “脳によい”食材は魚と野菜 医学博士が明かす、仕事のパフォーマンスを上げる食生活
                                                                  • 心霊物件に住んでいるかも?事故物件の告知義務ない場合がある!どうやって調べる?

                                                                    記事内に商品プロモーションを含む場合があります 「もしかして自分の家が事故物件?」と気になることはありませんか? 実は、すべての死亡事例が告知義務の対象になるわけではありません。 ここでは、解体業者歴10年以上で「宅地建物取引士」が 心霊物件に住んでいるかも?事故物件の告知義務ない場合がある!どうやって調べる? 事故物件について知っておくべき基本情報と、特に告知義務が不要となるケースについて詳しくご紹介します♪ 詳しくはプロフィール▽ 『ブログと『Mr.キング』の自己紹介♪』 資格レビュー☆宅地建物取引士☆ってどうやって取るの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?宅地建物取引士を取りたいけど、どう取るのかわからない。どういった勉強すればいいかわからない。解体業者歴10年以上で資格保持者のMr.キングが☆宅地建物取引士☆ってどうやって取るの?難易度は?勉強時間は?独学で取得可能なの?に

                                                                      心霊物件に住んでいるかも?事故物件の告知義務ない場合がある!どうやって調べる?
                                                                    • いきものふれあいの里センターに行ってきました 第1弾 - stroll365’s blog

                                                                      当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 先週に行ってきた 狭山丘陵にある いきものふれあいの里センター周辺の様子です 先ずは、富士山と蛭ヶ岳です 富士山は、残念ながら雲がかかってしまいました そして、以下は、サクラです サクラとは分かっても 何というサクラなのかは、さっぱり分かりません(笑) 勉強しないといけませんね 本日は以上です 最後までご覧いただきありがとうございます。

                                                                        いきものふれあいの里センターに行ってきました 第1弾 - stroll365’s blog
                                                                      • クロス取引にまた挑戦しました 2025年3月 - 貧しくても豊かになりたい

                                                                        クロス取引にまた挑戦しました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4500万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 給料が上がらないので、質素な暮らしを考えてみた 作者:伊藤ゆりあ Amazon 受験生の免疫力UP! 最強の感染症対策 作者:伊藤ゆりあ Amazon 隙間時間でゆる学習:隙間時間の学習でTOEIC650点超えの勉強法 作者:伊藤ゆりあ Amazon 毎日が輝く!ワンオペワーママのための時間革命 作者:伊藤ゆりあ Amazon 貧乏脳から脱出!4000万円以上貯めた主婦が考えるよいお金の減らし方

                                                                          クロス取引にまた挑戦しました 2025年3月 - 貧しくても豊かになりたい
                                                                        • 点滴中止中のまお氏とらびちゃんの寝床

                                                                          こんばんは😊 まお君、2週間くらいまで点滴をしていた猫なのですが、 最近は自力と補助での給水を施しています。 やっぱり猫って水分量すくなさそうですしね😨 まお君の給水補助 点滴の時は十分水分が摂れていたのでしょうけど今は何もしてない猫。 次回の受診でも血液検査はすると思うので なんとしてでも水分を摂らせなくてはと思っています。 うわあ~ッ そんなこんなでシリンジにお湯を入れて飲んでもらっています。 給水の前に服薬もしているので、薬をペッと出してしまわないためでもあります😊 朝夕、薬のついでに給水もするって感じです。 まお君、この水飲みを怠るとたまに薬を吐き出していて 床に薬の粒が丸々落ちていたりするんですよ。 横着はいけないようだ…。笑 ちなみに、らびちゃんも水分摂取量が少ないのでシリンジであげようとしたのですが、 らびちゃんは捕まり中にあまりにもジタバタする。笑 口を触られるのが嫌

                                                                          • 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)Re:1話 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                            前回のあらすじ nuryouguda.hatenablog.com というわけで、映画館で序章とGQuuuuuuX編の第一話と第二話の先行上映を見た。 なので、今回のテレビ版の感想は「もう見た」です。 いやいや、先行上映もいろんな特典商法で興行収入を集めて2890人くらいフォロワーがいた僕のアカウントが凍結されたSNSのXとかTwitterとかでも話題だったじゃん。皆ふせったーとかを使いながら配慮しつつネタバレとか考察を熱心に語ってたじゃん。 まあ、僕のアカウントは凍結されたし、そもそも、なれ合いのためにSNSをしているわけではない。俺は人間ではなくグロンギ怪人だからな。 (前回の記事を参照) だから凍結されたアカウントの代わりのアカウントを使って世間の反応を見たり、議論したりはしないの。僕のパイロットの本体は偏桃体にあるの。僕は自分の体もオーガニックマシンだと思っている。禁酒して4ヶ月で

                                                                              機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)Re:1話 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                            • 高校生のゆる息子 4月から塾へ行く - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                                              高校1年を無事終了し、2年生へ 息子は2年生から塾へ行くことになり、2月中は、あそこだここだ、いいや〇✕塾だと意見交換してました(主に夫と私が、特に私が。) 本人も、いつのテスト結果を見て考えたのか知らないけれど、2年生から塾へ行く!と言い出してはいたので、特にもめることは無く。 自宅に近い所?学校に近い所?駅に近い所?息子の学力にあった所←最重要 息子に希望を聞いてみた時は「うーん、中学受験の(時に通った)以外。」 え?そんなに嫌だったのか!? 嫌では無いけど、違うところに行ってみたいそうです。 中学受験時の塾は、息子の学力と関係無く大量に問題集を購入することになり、後からまた息子に合った問題集を大量に購入することになったっけ。 6年生から通うことになってとにかく急いでそろえないと、ということだったのかもです。 面談のときに持ってきてほしいと言われたもの ・直近の試験の問題と答案用紙 ・

                                                                                高校生のゆる息子 4月から塾へ行く - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                                              • [3月30日は信長の野望が誕生した日]ゲーム界の戦国革命!?「信長の野望」が歴史教育を変えた日

                                                                                1983年3月30日、戦国シミュレーションゲームの金字塔『信長の野望』が誕生!プレイヤーが戦国大名となり、日本統一を目指すこのゲームは、ただの娯楽にとどまらず「戦国時代を学べる教材」としても注目されました。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイン企業のEC運営を担当。並行してインテリ

                                                                                  [3月30日は信長の野望が誕生した日]ゲーム界の戦国革命!?「信長の野望」が歴史教育を変えた日
                                                                                • [特集]周瑜がかっこいい理由:青春時代の友情と恋の奮闘

                                                                                  映画『レッドクリフ』ではトニー・レオンが演じる等、周瑜(しゅうゆ)といえば「美形」というイメージがついています。 現代日本でいう「美形」のイメージと一致するかどうかとなると、なにせ古代中国の評判なので、実像はだいぶ違ったと思いますが、少なくとも当時の中国の基準で「容姿が立派だった」と何度も強調されている人物であったことは確か。 古代に呉の領土だった安徽省(あんきしょう )や江西省(こうせいしょう )では、現代でも民間伝承(みんかんでんしょう)の中で、「孫策(そんさく)と周瑜(しゅうゆ)の二人の男前が云々」と、しばしばこのコンビがセットで語られ、大活躍することが多いようです。 孫策というと、どちらかといえば豪胆な武人、というイメージです。 その孫策とセットで語られる、ということは、周瑜の実像も草食系なイケメンではなく、体格の立派な「漢(おとこ)」系だったのではないか、と推測してしまいますが、

                                                                                    [特集]周瑜がかっこいい理由:青春時代の友情と恋の奮闘