並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

北条早雲の検索結果1 - 31 件 / 31件

  • 新たな北条早雲像で描く!ゆうきまさみ作「新九郎、奔る! 一巻」感想

    「月刊!スピリッツ」で2018年2月号から連載されている若き日の北条早雲物語「新九郎、奔る!」のコミックス第一巻が早くも登場です。 明応二年(1493年)鎌倉公方足利茶々丸を襲撃する室町殿奉公衆伊勢新九郎盛時(三十八歳)のシーンから始まり、一気に時代は遡って文正元年(1466年)の京都、十一歳の伊勢千代丸少年に戻ります。千代丸少年は伊勢盛定の子で室町幕府政所伊勢貞親を叔父に持つ御曹司として描かれています。 この最初の描写だけで歴史に詳しい人は伊勢宗瑞(北条早雲)の最新研究の成果がこれでもかと盛り込まれていることにおお!と思うのではないでしょうか。 新しい北条早雲(伊勢宗瑞)像北条早雲研究は1990年代に入って一気に進みました。”一介の素浪人から身を起こし、老境に入って一念発起、戦国大名に成りあがる大器晩成の下剋上を体現する梟雄”というイメージは一切が否定されます。現在では室町幕府政所伊勢氏

      新たな北条早雲像で描く!ゆうきまさみ作「新九郎、奔る! 一巻」感想
    • 北条早雲 - Wikipedia

      北条 早雲 / 伊勢 宗瑞(ほうじょう そううん / いせ そうずい)は、室町時代中後期(戦国時代初期)の武将。戦国大名となった後北条氏の祖・初代である。「北条早雲」の名で広く知られているが、実際は存命中には「伊勢」の姓を名乗っていた。 名前[編集] 伊勢氏の一族であり、号は、早雲庵宗瑞(そううんあんそうずい)。伊勢から姓名を変えて北条を称したのは早雲の死後、嫡男・氏綱の代になってからである。後世では、一般に「北条早雲」の名で知られるが、本人自ら北条早雲と名乗ったことはなく、生前の署名も「伊勢宗瑞」や「伊勢新九郎」などであった。 後述の新九郎という名であることは古くから判明していたものの、諱は長らく不確定で、長氏(ながうじ)を筆頭に、氏茂(うじしげ)・氏盛(うじもり)などとも伝えられてきたが、現在では盛時(もりとき)が定説となっている[3]。盛時が定説となる以前は長氏が最有力であったため、

        北条早雲 - Wikipedia
      • 恐るべき大器晩成「北条早雲のすごい生き様」

        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

          恐るべき大器晩成「北条早雲のすごい生き様」
        • 「北条早雲のすごい生き様」というツッコミどころ満載の記事について

          リンク Wikipedia 北条早雲 北条 早雲(ほうじょう そううん)は、室町時代中後期(戦国時代初期)の武将で、戦国大名となった後北条氏の祖である。伊勢 宗瑞(いせ そうずい)とも呼ばれる。北条早雲は戦国大名の嚆矢であり、早雲の活動は東国の戦国時代の端緒として歴史的意義がある。諱は長らく長氏(ながうじ)または氏茂(うじしげ)、氏盛(うじもり)などと伝えられてきたが、現在では盛時(もりとき)が定説となっている。通称は新九郎(しんくろう)。号は早雲庵宗瑞(そううんあんそうずい)。生年は、長らく永享4年(1432年)が定説とされてきたが、近年新 93 まとめ管理人 @1059kanri 21世紀も5分の1になろうとする今になってこんな「北条早雲」記事を見るとは思わなかった 恐るべき大器晩成「北条早雲のすごい生き様」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yaho

            「北条早雲のすごい生き様」というツッコミどころ満載の記事について
          • 北条早雲、2度の地震津波で戦国大名へ治世者の自覚 : 中部発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

            北条早雲<3> 北条早雲(伊勢宗瑞(そうずい)、1456~1519年)が戦国大名となった背景に、「巨大地震と津波があった」という説を取り上げる。 伊豆へ侵攻した早雲は、堀越御所(静岡県伊豆の国市)を落とし、近くに韮山城を築き、居城とした。 伊豆の拠点を制した年を記した地図を見るとわかる通り、ここで早雲の侵攻は一度止まっている。というのも、これまで紹介したように、早雲の伊豆攻めの目的は、京都の足利将軍から母と弟のあだ討ちを命じられたことだったから、伊豆全体を支配する大義がなかったのだ。 このときに早雲は、将軍からの命令のほか、おいである駿府城(静岡市)の今川氏親(うじちか)(義元の父)の配下として遠江(静岡県西部)へ進軍したり、関東の上杉氏の指示で南関東へ出兵したりしていた。独立性の高い戦国大名ではなく、幕府から派遣された使い勝手の良い武将というのが実態だったようだ。 早雲は、伊豆平定に14

              北条早雲、2度の地震津波で戦国大名へ治世者の自覚 : 中部発 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
            • 【北条早雲】年齢は関係ない!最期まで頼もしくあれ!日本初の戦国大名の見事な一生 - 希望発見ブログLooking for HOPE

              56歳で人生をリセット*人はいつだって再出発できる 思いやりに生きた北条早雲 自分をひたすら信じて一歩前へ 早雲の魂は永遠に*その後の北条家 56歳で人生をリセット*人はいつだって再出発できる お正月に家人がテレビを観ていて、たまたま目に入ってきたのが箱根駅伝でした。私は今までちゃんと観たことがないのですが、ちょうど5区で箱根の小湧谷の登り坂を、沿道の温かい歓声に包まれながら、青山学院大学のランナーがトップを快走していました。 箱根の坂を膝を上げて懸命に駆け上がっていくその姿がとても勇ましく、多く人々を元気づける気持ちが分かった気がしました。 彼の姿を観て、500年以上前に生まれ日本発の戦国大名となった人物が、私の心の中で鮮やかによみがえりました。 北条早雲(ほうじょう そううん)です。 ただし、彼が志を胸に箱根の坂を駆け上がった時は、沿道の歓声も旗を持って応援してくれる人もいませんでした

                【北条早雲】年齢は関係ない!最期まで頼もしくあれ!日本初の戦国大名の見事な一生 - 希望発見ブログLooking for HOPE
              • 北条早雲の家臣は無名だけど有能揃いだった

                北条早雲 戦国大名の先駆けとなった北条早雲(ほうじょうそううん)は、武力だけでなく、見事な政治的手腕で国を治めていきました。ゆうきまさみの漫画「新九郎奔(はし)る」でも主人公として、その魅力あふれる人柄が描かれています。その後、5代にわたって後北条氏の栄光を築き上げた初代、北条早雲のもとには、優れた家臣たちが集まりました。 なかには、初代の早雲から3代にわたって仕えた家臣もいます。しかし、「北条早雲」という名前に比べると、彼の家臣たちはあまり知られていません。そこて、今回の記事では早雲の家臣たちについてクローズアップしていきます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するな

                  北条早雲の家臣は無名だけど有能揃いだった
                • [戦国の知恵]北条早雲の名言、現代に通じる教訓とは?

                  北条早雲(ほうじょうそううん)は、戦国時代の幕開けに活躍した戦国武将として、後世に名を残しています。しかし、その人生の多くが謎に包まれており、彼が生きていた当時は北条早雲という名前で呼ばれていたのではなく、伊勢新九郎(いせしんくろう)という名前で知られていたそうです。 ゆうきまさみの漫画「新九郎奔(はし)る」のタイトルは、北条早雲が当時呼ばれていた名前からきているのですね。しかし、この記事では、伊勢新九郎という名前よりも現在では広く知れ渡っている北条早雲という名前で統一していきます。さて、北条早雲は最近の研究では、実は室町幕府と深い関係を持つ武家に生まれたエリートであり、若い頃は禅宗を学び、当時力を持っていた今川氏とうまく関わりを持ちながら勢力を広めていった、とされています。 晩年には、相模(さがみ)一帯を平定し、家督を長男に譲り、当時としてはかなりの長生きをして、その人生の幕を閉じました

                    [戦国の知恵]北条早雲の名言、現代に通じる教訓とは?
                  • 城ぶら「韮山城」!北条早雲の夢、戦国のはじまりと終わりを告げる城

                    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、北条早雲ゆかりの城、韮山城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 伊豆にある韮山城(跡)は、戦国時代の北条氏の祖である、伊勢宗瑞(通称:北条早雲)が築いた城です。 明応2年(1493年)、駿河今川氏の客将であった早雲は、伊豆韮山の堀越公方・足利茶々丸を攻め滅ぼして、伊豆に進出。この事件は伊豆討ち入りと呼ばれ、東国戦国期の始まりとされています。 (伝堀越御所跡) 早雲は、戦国の風雲児として、ここ韮山城を拠点に伊豆の支配を進め、後に相模に領土を広げた後も小田原城に移ることなく、没するまでここを居城としました。 天正18年(1590年)、豊臣秀吉の小田原攻めでは、4万4千人の軍勢に囲まれまし

                      城ぶら「韮山城」!北条早雲の夢、戦国のはじまりと終わりを告げる城
                    • [歴史の真実]北条早雲の最期、戦国長寿大名の死因は?

                      戦国時代(せんごくじだい)に大活躍し、現在でも人気のある戦国武将たちですが、当時医学はまだそれほど進んでいなかったため、その死因ははっきりとは分かっていないことが多いです。その中でも、武田信玄(たけだしんげん)の死因は胃がんまたは結核、そして上杉謙信(うえすぎけんしん)の死因は脳溢血であったとされています。戦で命を散らすイメージが強い戦国大名ですが、必ずしも戦場で亡くなっていたということではなく、病気で命を落とすことも多々あったのです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソ

                        [歴史の真実]北条早雲の最期、戦国長寿大名の死因は?
                      • 北条早雲公像(小田原駅) ~ 大河のオファーはまだかな? - 青空のスローな生活

                        後の「徳川家康」 松平元康が、東の駿河・今川氏、西の尾張・織田氏、北の甲斐・武田氏に囲まれて、 「どうする‥🤔」と悩んでいた頃、 今川氏の治める駿河のすぐ東には、関東の覇者・北条氏が一大勢力を築いていました。 振り返れば2022年は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で盛り上がった1年でした。 新年になっても、鎌倉殿ロスが癒されない日々が続いています🥺 大河ドラマで、主役が務まる神奈川ゆかりの人物といえば、「源頼朝」か「執権・北条氏」しか思い浮かびません。 でも、よ~く考えたら、もう一人いるではないですか! 戦国時代に、小田原城を拠点として関東で250万石ともいわれる勢力を誇った北条氏(後北条氏)の祖「北条早雲」です。(知っているかな‥🙄) 小田原駅前にある「北条早雲公像」を思い浮かべながら、今後の大河ドラマについて考えます🤔 ※史実には、諸説あるものが多く、記事の内容に間違いがありまし

                          北条早雲公像(小田原駅) ~ 大河のオファーはまだかな? - 青空のスローな生活
                        • 戦国コレクション10話 北条早雲ちゃんの剣技がかっこいい | 作画アニメまとめ -作画魂(仮)-

                          ■キャプ画像 ■作画スレ 773 :メロン名無しさん 2012/06/08(金) 02:02:44.11 ID:???0 おっきてる 774 :メロン名無しさん 2012/06/08(金) 02:04:16.43 ID:???0 燃えてるw 779 :メロン名無しさん 2012/06/08(金) 02:05:48.82 ID:???0 戦コレわろた 781 :メロン名無しさん 2012/06/08(金) 02:06:39.00 ID:???0 戦コレ無駄にきてる 782 :メロン名無しさん 2012/06/08(金) 02:06:45.54 ID:???0 剣でクルクル廻して、BGM挿入する辺り誰か来てた 789 :メロン名無しさん 2012/06/08(金) 02:10:52.09 ID:???0 戦コレに田村、小島 791 :メロン名無しさん 2012/06/08(金) 0

                          • [戦国のヒーロー]北条早雲、パイオニアの逸話と魅力

                            北条早雲(ほうじょうそううん)は、戦国時代のはじめに活躍した戦国武将です。しかし、織田信長(おだのぶなが)や武田信玄(たけだしんげん)などと比べると、少し知名度は下がるのではないでしょうか。まして、北条早雲の当時の呼び名であった伊勢新九郎(いせしんくろう)という名前を知っている人は、日本史が好きな人・ある程度の知識を持っている人を除くと、かなり少ないはずです。 ゆうきまさみの歴史漫画のタイトル、「新九郎奔(はし)る」を目にしても、これが北条早雲を題材にした漫画だとピンときた人は、一体どれくらいいるのでしょうか。他の有名な戦国武将と比べると若干知名度が低い北条早雲ですが、実はとても魅力的な戦国武将だったのです。そんな彼のパーソナリティがよく分かる逸話を、いくつか紹介します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし

                              [戦国のヒーロー]北条早雲、パイオニアの逸話と魅力
                            • ゆうきまさみ新作は「伊勢新九郎(北条早雲)」と発表され、各界がざわめく→そして連載開始!

                              室町ブーム、まだ未知の部分の多い伝説の人物、それでも最新研究がいろいろ登場、以前から歴史ものへの興味を語ってきたゆうきまさみの新作…など切り口はたくさんあるのだが!まずは期待してまつやうに。 お勧め参考図書は「埼玉県地図」(これがあればどこへいっても大丈夫) カテゴリは歴史かマンガか…後者で。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) 続きを読む

                                ゆうきまさみ新作は「伊勢新九郎(北条早雲)」と発表され、各界がざわめく→そして連載開始!
                              • 城ぶら「小田原古城 八幡山古郭」!戦国の風雲児・北条早雲、進撃のあと

                                こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、城ぶら「小田原古城 八幡山古郭」!戦国の風雲児・北条早雲、進撃のあとです。 ■家康を辿る物語 難攻不落の城・小田原城。この城があるから、豊臣秀吉の大軍を迎えても北条氏は動じませんでした。 この小田原城に目を付けたのが、北条氏の始祖・北条早雲(伊勢宗瑞)でした。 小田原城の始まりは平安時代末期、相模国の豪族・土肥一族が当地に居館を構えたこととされます。 応永23年(1416)上杉禅秀の乱で土肥氏が失脚すると、駿河国の大森頼春がこれを奪い相模・伊豆に勢力を拡大。この頃小田原城(小田原古城)を築いたと伝わります。 明応4年(1495)、伊豆国を支配していた早雲は、大森藤頼が守る小田原城に攻め入ります。 逸話によると、早雲は藤頼に対して進

                                  城ぶら「小田原古城 八幡山古郭」!戦国の風雲児・北条早雲、進撃のあと
                                • 城ぶら「新井城」!北条対三浦再び…北条早雲と三浦父子、3年に及ぶ執念の籠城戦

                                  その因縁の戦いから約270年後、再び両雄が激突します。 えっ?三浦一族は、宝治合戦で北条氏に敗れて滅亡したのでは…? 確かに三浦宗家は滅びました。しかし、一族のなかで幾人かは、三浦氏持ち前の「執念」とも言うべき粘り強さで生き残りました。 生き残ったのは、分家ながらも三浦義村の血を継ぐ佐原氏。彼らは宝治合戦の折、三浦宗家を裏切って北条方につくと、その後、三浦介の名乗りを受け継ぎました。 時は下って戦国時代…。三浦氏の当主となったのは三浦義同(道寸)。彼は上杉家から養子に入ると、養父の命を奪って三浦の棟梁となりました。 この道寸の前に立ちはだかったのが、伊豆相模に覇を唱えた北条早雲でした。彼は北条を名乗ってはいるものの、血の繋がりは全くない戦国の奸雄でした。 三浦対北条…。なんとも奇妙な宿縁です。しかも、いずれも一筋縄でいかない奸雄…。 宝治合戦から約270年を経て、三浦と北条は再び刃を交える

                                    城ぶら「新井城」!北条対三浦再び…北条早雲と三浦父子、3年に及ぶ執念の籠城戦
                                  • 三浦一族の水軍拠点「三崎城」!北条早雲に徹底抗戦するもついに陥落…

                                    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、三浦一族の水軍拠点「三崎城」!北条早雲に徹底抗戦するもついに陥落…です。 ■城語り 三浦対北条…。合戦史に残る、3年に及ぶ籠城戦「新井城の戦い」。 頑強に抵抗を続けてきた三浦義同(道寸)・義意父子ですが、ついに北条早雲の前に力果てました。三浦父子は家臣ともども討死、ここに三浦氏は滅亡しました。

                                      三浦一族の水軍拠点「三崎城」!北条早雲に徹底抗戦するもついに陥落…
                                    • 小田原合戦「玉縄城」!北条早雲が築いた難攻不落の城もついに降伏開城

                                      こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、小田原合戦「玉縄城」!北条早雲が築いた難攻不落の城もついに降伏開城…です。 ■家康を辿る物語 小田原の西の護りとして、鉄壁の防備線を敷いたはずの山中城が突破された…。 しかも、豊臣軍の前にわずか数時間で落城したという事実は、北条氏に大きな衝撃を与えました。 このとき山中城を守備していた北条氏勝は、落城の責任をとり自害しようとしますが、家臣に制止され居城の玉縄城に戻ります。 この際、諸将が集まる小田原城を素通りして玉縄城に入ったため、北条氏政から疑念の目を向けられました。 玉縄城は徳川家康軍に包囲されましたが、氏勝は抵抗らしい抵抗をせずに降伏開城。 以降、氏勝は下総方面の豊臣軍の案内役を務めて、北条方諸城の無血開城に尽力しました。

                                        小田原合戦「玉縄城」!北条早雲が築いた難攻不落の城もついに降伏開城
                                      • [北条早雲の視点]応仁の乱、その真実の背景とは?

                                        北条早雲(ほうじょうそううん) 京都一帯を焼け野原にしたとされる応仁(おうにん)の乱。もとは、室町幕府の管領として、政務を行う一族であった畠山氏のお家騒動から始まった応仁の乱は、次第に数多くの武将たちを巻き込む大きな戦となり、結局戦は約11年間にも渡って続きました。戦国時代突入のきっかけのひとつにもなった応仁の乱ですが、畠山氏のお家騒動や、将軍の跡取り問題など、ある意味では私利私欲に満ち溢れたこの戦を、北条早雲はどのような目で見つめていたのでしょうか。 応仁の乱が勃発した1467年、早雲はまだ35歳という若さでした。(早雲の寿命が63歳であったという説から考えると、このときはまだ11歳であったということになります。) 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅

                                          [北条早雲の視点]応仁の乱、その真実の背景とは?
                                        • 【戦国名将一日一言】大きな杉の木が二本あった。鼠が一匹きて根から齧りはじめ、ついに杉を二本とも倒してしまった(北条早雲) - アンノン・スター

                                          こんにちは。アスター(@august_spica)です 俗に「真夏の夜の夢」なんて申しますが たまにビックリするような内容の夢をみて 眠れなくなるときがあります 戦国名将一日一言 (PHP文庫) 作者: 童門冬二 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 1996/05 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る Kindle版はコチラ 愛蔵版 戦国名将一日一言 作者: 童門冬二 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2011/06/24 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ストレスがたまっているのか それとも深層心理を映し出す鏡なのかわかりませんが もしいい夢であれば、続きが見たいですよね 第9回目の今日は北条早雲の名言を紹介します 北条早雲とはこんな人 戦国名将一日一言より本文を引用 元祖・国取り物語 伊勢盛時という幕府のエリートだった 北条家と今川家のつ

                                            【戦国名将一日一言】大きな杉の木が二本あった。鼠が一匹きて根から齧りはじめ、ついに杉を二本とも倒してしまった(北条早雲) - アンノン・スター
                                          • 戦国時代にピンピンコロリ 北条早雲の長寿は禅寺教育が関係!? 現代医師が解説 | AERA dot. (アエラドット)

                                            歴史上の人物が何の病気で死んだのかについて書かれた書物は多い。しかし、医学的問題が歴史の人物の行動にどのような影響を与えたかについて書かれたものは、そうないだろう。 日本大学医… 続きを読む

                                              戦国時代にピンピンコロリ 北条早雲の長寿は禅寺教育が関係!? 現代医師が解説 | AERA dot. (アエラドット)
                                            • 【歴史】恐るべき大器晩成「北条早雲のすごい生き様」 50歳過ぎて無名の武人から戦国武将に急成長 : 哲学ニュースnwk

                                              2018年03月06日08:00 【歴史】恐るべき大器晩成「北条早雲のすごい生き様」 50歳過ぎて無名の武人から戦国武将に急成長 Tweet 1: みつを ★ 2018/03/04(日) 05:55:05.68 ID:CAP_USER9 http://toyokeizai.net/articles/-/210309?display=b 2018年03月03日 富増 章成 : 学びエイド鉄人講師 40代が近づくと「ああ、そろそろ人生も後半かな」などと感じる人もいるかもしれません。ですが、今は人生100年時代。まだまだ未来の可能性は無限にあります。 それを体現しているのが、北条早雲。今よりもずっと寿命の短い戦国時代において、なんと55歳から活躍をはじめて戦国大名になったという超大器晩成の人物です。 もちろん現代とは「時代が違う」わけではありますが、彼の生き方には今にも通じる普遍的な「大器晩成の

                                                【歴史】恐るべき大器晩成「北条早雲のすごい生き様」 50歳過ぎて無名の武人から戦国武将に急成長 : 哲学ニュースnwk
                                              • 北条早雲「浪人だけど下克上で大名にのし上がりました」←無名の浪人の癖に妹が名門に嫁入り……? : 歴史速報

                                                歴史速報 歴史全般を紹介するブログ。日本史では戦国時代を中心に平安、室町、安土桃山など時代ごとや武将や大名、令制国(旧国名)。世界史では西洋史(欧州史・米国史)や中国史(三国志演義・三国志正史から殷・周・春秋・戦国・秦・前漢・新・後漢・晋・南北朝・隋・唐・五代・宋・元・明・清など)、その他各国の歴史を紹介。歴史に関することなら古代~近代、正史・創作すべて扱います。

                                                  北条早雲「浪人だけど下克上で大名にのし上がりました」←無名の浪人の癖に妹が名門に嫁入り……? : 歴史速報
                                                • 『新九郎、奔る!』、新しい北条早雲像であり新しいお姉ちゃん萌え道である!

                                                  北条早雲(伊勢盛時)といえば最初の戦国武将とも呼ばれ小田原の後北条の祖である。自身で一度も名乗ってないのに、息子が関東を治めやすいからと鎌倉幕府の「北条」性を使いだして、北条早雲と呼ばれるようになりました。きっと、本人もあの世で「ファッ!?北条早雲って誰だよ!」と思ってることでしょう。 『新九郎、奔る!』は北条早雲の生涯を描く大河漫画になる(と思われます)。 正体不明の素浪人から戦国大名にのし上がった…という戦国ドリームの通説でなく、室町幕府の役人、今でいうエリート官僚みたいな、低い身分でなく平氏名門の伊勢氏の庶流であるそうな。近年の歴史研究を踏まえた当たらな北条早雲英雄譚かな。詳しくはwikipedia見て下さい(←)。 冒頭は「明応の政変」から 1話冒頭 明応ニ(1493)年、伊豆国北条「鎌倉公方」の御所― 一人の男が歴史の表舞台に踊り出た。 冒頭では北条早雲が足利茶々丸を攻め滅ぼすと

                                                    『新九郎、奔る!』、新しい北条早雲像であり新しいお姉ちゃん萌え道である!
                                                  • 北条早雲の家訓

                                                    一、第一に神仏を信じ奉るべきこと。 一、朝はつねに早く起きるように心がけねばならぬ。遅く起きるならば、召使っている者までが気持ちをゆるめてしまって、公務の大切な用事にも事欠くようになる。その結果は必ず主君からも見離されてしまうものと思って、深く慎まなくてはならぬ。 一、夕刻は五ツ(午後八時)までに寝しずまるようにするがよい。夜盗は必ず子丑(夜半の十二時から二時まで)の時刻に忍び入るものである。宵の口に無用の雑談を長くして、子丑の頃になつてぐっすり寝入っていると、夜盗にも忍び込まれて、家財を盗まれる結果となる。このような事は、損亡のみにとどまらず、外聞も非常に悪いものであるから、とくに注意しなくてはならぬ。宵には燃え残りの薪や、その他の火をよく片づけておいて、夜は早く寝て、朝は寅(午前四時)の刻に起き、行水をし、神仏への礼拝をなして、身のまわりを正しく整え、その日の用事を妻子や家来の者どもに

                                                    • 乱世を真面目に生き抜く姿に共感 「北条早雲」主人公の漫画『新九郎、奔る!』が人気 作者ゆうきまさみさん背景を読み解く:中日新聞Web

                                                      乱世を真面目に生き抜く姿に共感 「北条早雲」主人公の漫画『新九郎、奔る!』が人気 作者ゆうきまさみさん背景を読み解く

                                                        乱世を真面目に生き抜く姿に共感 「北条早雲」主人公の漫画『新九郎、奔る!』が人気 作者ゆうきまさみさん背景を読み解く:中日新聞Web
                                                      • ゆうきまさみ北条早雲物語「新九郎、奔る!」が週刊スピリッツに移籍&3巻発売。あとで書きたい話あり【漫画ニュース】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                        そして明日1/11発売の「週刊スピリッツ」7号より『新九郎、奔る!』新章開幕‼︎新天地にて新九郎を待つ、新たな出会いとはー?【応仁の乱】の次は【荘園経営】!今までにない戦国大河になること間違いなしです!力作の巻頭カラーもぜひ雑誌でご覧いただきたいですっ!#ゆうきまさみ #伊勢新九郎 pic.twitter.com/fon7ka9EGo— ゆうきまさみスピリッツ公式 (@yuuki_spirits) January 10, 2020 週刊ビッグコミックスピリッツ 2020年7号【デジタル版限定グラビア増量「浜辺美波」】(2020年1月11日発売) [雑誌] 作者:週刊ビッグコミックスピリッツ編集部,ゆうきまさみ,寒川一之,のりつけ雅春,こざき亜衣,高橋のぼる,浦沢直樹,高瀬志帆,阿部潤,カレー沢薫,小田扉,鍋倉夫,矢寺圭太,石ノ森章太郎,三条陸,佐藤まさき,オジロマコト,金城宗幸,にしだけん

                                                          ゆうきまさみ北条早雲物語「新九郎、奔る!」が週刊スピリッツに移籍&3巻発売。あとで書きたい話あり【漫画ニュース】 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                        • 『新九郎、奔る! 1巻 感想』“北条早雲”ゆうきまさみ描く戦国の先駆け!! : アニメと漫画と 連邦 こっそり日記

                                                          試し読み 新九郎、奔る! 1巻 感想 レビュー 考察 画像 ネタバレあり あらすじ 内容 ゆうきまさみ これまでの感想はこちら 事実は小説より奇なり、少年を主役に、栄華を究めた男らが凋落する様を描く開幕!! 僅か1日、昨日まで磐石だと思っていた地位が失われる恐ろしさ 独自解釈の歴史、倫理と政治のドラマが面白い! 次巻は戦国時代の幕開け“応仁の乱”、現代的な台詞のミスマッチも楽しい!! ■戦国大名の先駆け 今は政変中心ですが、僅か1日で覆る情勢や、これに向き合う武家の在り方が実に楽しい 原因は室町将軍の立場の弱さ、道理に合わないと訴える真っ直ぐな少年が いかにして冒頭の38歳へと至るのか 政治寄りと思われた叔父の強弓、終始冷静な細川勝元の激昂も熱い!

                                                            『新九郎、奔る! 1巻 感想』“北条早雲”ゆうきまさみ描く戦国の先駆け!! : アニメと漫画と 連邦 こっそり日記
                                                          • ゆうきまさみ、北条早雲を特集するNHK「歴史秘話ヒストリア」にインタビュー出演 - コミックナタリー

                                                            ゆうきまさみ、北条早雲を特集するNHK「歴史秘話ヒストリア」にインタビュー出演 2018年11月30日 19:11 1257 33 コミックナタリー編集部 × 1257 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 535 522 200 シェア

                                                              ゆうきまさみ、北条早雲を特集するNHK「歴史秘話ヒストリア」にインタビュー出演 - コミックナタリー
                                                            • 【まとめ】歴史的大敗 : 【大河に】北条早雲を語ろうよ【出せよ】

                                                              2012年11月07日15:00 【大河に】北条早雲を語ろうよ【出せよ】 カテゴリ日本史 sangokuken Comment(14) 1 :無名武将@お腹せっぷく 2005/04/06(水) 19:12:23 いろいろ語ってください 2 :無名武将@お腹せっぷく 2005/04/06(水) 19:17:05 本宮の道三を原作にして戦国初期にスポットをあてよう 5 :無名武将@お腹せっぷく 2005/04/07(木) 22:40:31 戦国の幕開けって早雲じゃないのか? 6 :無名武将@お腹せっぷく 2005/04/08(金) 12:47:18 初の戦国大名は朝倉 7 :無名武将@お腹せっぷく 2005/04/08(金) 12:59:14 むしろ、古河公方の命令で幕府秩序を無視して領国を横領した上総武田・同酒井・安房里見の方が元祖では? 元スレッドタイトル: 【大河に】北条早雲を語ろうよ【

                                                                【まとめ】歴史的大敗 : 【大河に】北条早雲を語ろうよ【出せよ】
                                                              • 北条早雲の解説【詳細版】戦国時代の幕開け~伊勢宗瑞の生涯

                                                                伊勢宗瑞(北条早雲)とは 北条早雲(北條早雲)は、一介の素浪人から戦国大名になった下剋上の始まり、戦国時代の幕開けとなった人物とされてきたが、そもそも、何の実力も無い者が一国の主になる事は非常に困難である。 その後の研究では、北条早雲(北條早雲)の出自もわかってきた為、最新の研究内容を踏まえて、新たな北条早雲について、詳細に記載したいと思う。 北条早雲(ほうじょう-そううん)は小田原城を奪い、相模を統一すると言う偉業を達成するのだが、亡くなる時点でも「北条」と言う姓名を使用することは生涯なかった。 北条姓を使うようになったのは、相模や関東とゆかりの深い鎌倉時代の執権北条氏の権威を受け継ごうと、2代目の北条氏綱から北条氏を称するようになったので、北条早雲の時代は出自である伊勢氏を称していた。 また「早雲」と言う名だが「早雲庵宗瑞」との法名や、北条家の菩提寺が箱根湯本の「早雲寺」であることから

                                                                  北条早雲の解説【詳細版】戦国時代の幕開け~伊勢宗瑞の生涯
                                                                1