並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 226件

新着順 人気順

吉田直樹の検索結果121 - 160 件 / 226件

  • 失墜した信頼は取り戻せるか?『FFXIV』吉田直樹プロデューサーが講演 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    スクウェア・エニックス オープンカンファレンスで11月24日、同社の吉田直樹氏は「新生FINAL FANTASY XIV:ゲームを作り直すということ」と題して講演しました。吉田氏は「スクウェア・エニックスはFFXIVで大きな失敗を犯したが、それを取り戻すのもこれからのゲーム次第」だとして、「稼働中のMMORPGを作り直す」過程について語りました。 2010年9月30日にリリースされた『FINAL FANTASY XIV(以下、『現行版FFXIV』)』。2002年にサービスインした『FINAL FANTASY XI』の後継タイトルとして期待されましたが、完成度の低さなどが指摘されました。これを受けて12月に運営体制を一新し、吉田氏がプロデューサー兼ディレクターに就任。大規模な改修作業が行われてきました。 その後、天空に浮かぶダラガブからバハムートが出現し、世界を焼き尽くすという衝撃的なクライ

      失墜した信頼は取り戻せるか?『FFXIV』吉田直樹プロデューサーが講演 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    • 【コネクト!オン】『新生FFXIV』吉田直樹プロデューサー兼ディレクターが語る追加パッケージ ~新年インタビュー企画・完全版~ - ファミ通.com

      2015年、『新生FFXIV』は新たな挑戦のときを迎える 2014年の『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』(以下、『新生FFXIV』)は、大規模アップデートの相次ぐ公開に加え、日本を含めた3ヵ国で大規模なファンフェスティバルを開催するなど、文字どおり世界が認めるほどの盛り上がりを見せた。 そうして迎えた2015年。『新生FFXIV』は昨年と同様のペースで、さまざまな施策を打ち出していくことが確実視されている。そこで現時点での2015年の予定を吉田直樹氏に尋ねた。 ※本記事は2015年1月27日発売のファミ通コネクト!オン誌に掲載したインタビューを再構成・未収録の話を加えたものです。 年明け早々にパッチ2.5のPart1が公開されたのを皮切りに、その後も断続的な大型アップデートの実施を予定。そして何よりも本年は、タイトル初となる拡張パッケージ『ファイナルファンタジーXIV: 蒼

        【コネクト!オン】『新生FFXIV』吉田直樹プロデューサー兼ディレクターが語る追加パッケージ ~新年インタビュー企画・完全版~ - ファミ通.com
      • 『FFXIV: 蒼天のイシュガルド』サービス開始直前、プロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏に聞けるだけ聞く!(1/5) - ファミ通.com

        フランスでのインタビューを補足する、開幕直前インタビュー 『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)初の拡張パッケージ、『蒼天のイシュガルド』は、6月19日にアーリーアクセス、23日にサービス開始を迎える。世界中のファンがその瞬間を待ち望むなか、吉田直樹プロデューサー兼ディレクターにインタビューをする機会を得た。このインタビューは、去る5月中旬にフランスの都市ナントの郊外の城にて行われたものを補足する内容となっている。今回は“蒼天編”メインクエストの見どころや、レベル60到達後に楽しめるアイテムレベル強化の流れなど、開幕に向けて知っておきたいポイントを中心に幅広く語ってもらったのだ。件のインタビュー記事と、続いて公開されたバトルリポートと合わせて読むことで、必ずや『蒼天のイシュガルド』への理解が深まるだろう。(2015年5月26日収録) ※関連記事 プロデューサーは『蒼天のイ

          『FFXIV: 蒼天のイシュガルド』サービス開始直前、プロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏に聞けるだけ聞く!(1/5) - ファミ通.com
        • プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏も感涙!「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」完成記念発表会の模様をレポート

          プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏も感涙!「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」完成記念発表会の模様をレポート ライター:稲元徹也 2013年8月27日に正式サービスがスタートした,スクウェア・エニックスのMMORPG「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」(PC / PS4 / PS3 以下,新生FFXIV)。それを記念して,同日27日,東京・渋谷にて完成記念発表会が開催された。 この発表会は二部構成で行われ,第一部がメディア向けの発表会,第二部が一般ユーザー向けのトークショーとなっていた。少々時間が経ってしまったが,本稿では第一部/第二部のレポートを,まとめて紹介していこう。 「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」公式サイト 多くのパートナーに支えられ,ついに正式サービス開始 新生FFXIVは「ファイナルファンタジーのテーマパークを目指す」 スクウェア

            プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏も感涙!「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」完成記念発表会の模様をレポート
          • 『FFXIV: 新生エオルゼア』GDC準備中の吉田直樹氏に直撃! パッチ2.2では○○が××に!?【GDC 2014】 - ファミ通.com

            『FFXIV: 新生エオルゼア』GDC準備中の吉田直樹氏に直撃! パッチ2.2では○○が××に!?【GDC 2014】 最新情報山盛りのロングインタビュー! 2014年3月17日~21日(現地時間)、サンフランシスコ・モスコーニセンターにて、ゲームクリエイターを対象とした世界最大規模のセッション、GDC(ゲーム・デベロッパーズ・カンファレンス)2014が開催。 会期2日目の2014年3月18日(現地時間)には、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』のプロデューサー兼ディレクター・吉田直樹氏による講演が行われる予定だが、それに先立ち、講演準備中の吉田氏が、現地でインタビューに応じてくれた。GDCに対する想いから、PS4で実施中のベータテストの状況、そして気になるパッチ2.2の最新情報まで、たっぷりと語ってくれたので、その内容をお届けしよう。 GDCがくれた“衝撃” ――GDCには

              『FFXIV: 新生エオルゼア』GDC準備中の吉田直樹氏に直撃! パッチ2.2では○○が××に!?【GDC 2014】 - ファミ通.com
            • スタッフ/吉田直樹 - FF14 Online Wiki

              吉田直樹 スクウェア・エニックスのゲームクリエイター ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア(FF14)のプロデューサー兼ディレクター ファイナルファンタジーXVI(FF16)のプロデューサー 略歴 1973年5月1日札幌生まれ(ニコニコ超会議2にて自ら発言) 高校までは函館で過ごす 札幌に本社があったハドソンに入社、その後2004年ごろにスクウェア・エニックス入社 2010年12月、前プロデューサー田中弘道氏の辞任を受け、プロデューサー兼ディレクターに就任した。コーポレートエグゼクティブ(開発担当)。 キャッチフレーズは”すべては「すべてのお客様」のために。” スクウェア・エニックスは2015年4月1日付けで執行役員制度を導入、吉田氏は、北瀬佳範氏や齊藤陽介氏などと並んで執行役員に選ばれている。 なお一般の人が「スクエニ」と聞いて思い浮かべる会社は実際には「株式会社スクウェア・エニ

              • 情熱大陸にも出演 世界的に注目される「ゲームクリエイター 吉田直樹」とは何者か|FINDERS

                CULTURE | 2023/07/28 情熱大陸にも出演 世界的に注目される「ゲームクリエイター 吉田直樹」とは何者か 今、日本で特に注目されるゲームクリエイターが存在する。その名前は吉田直樹。スクウェア・エニックス所属のゲームクリエイター... 今、日本で特に注目されるゲームクリエイターが存在する。その名前は吉田直樹。スクウェア・エニックス所属のゲームクリエイターにして、正式には取締役兼開発担当執行役員兼第三開発事業本部事業本部長である。 吉田は『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FF14)のプロデューサー兼ディレクターであり、6月22日に発売されたばかりの『ファイナルファンタジーXVI』(以下、FF16)のプロデューサーも務めるなど、人気RPG「ファイナルファンタジー」シリーズの開発の陣頭指揮に立ちながら、7月23日に放送された「情熱大陸」に出演したほか、昨年は「しくじり先生 俺

                  情熱大陸にも出演 世界的に注目される「ゲームクリエイター 吉田直樹」とは何者か|FINDERS
                • 「FFXIV:紅蓮のリベレーター」,吉田直樹氏インタビューを掲載。バトルシステムの変更やブーストアイテムについて気になる点を聞いてみた

                  「FFXIV:紅蓮のリベレーター」,吉田直樹氏インタビューを掲載。バトルシステムの変更やブーストアイテムについて気になる点を聞いてみた 編集部:Nobu カメラマン:田井中純平 12→ スクウェア・エニックスはドイツ・ハンブルクにて,現地時間の2017年5月23日と24日に欧州,日本メディア向けの「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」(PC / PS4 / Mac。以下,紅蓮のリベレーター)プレビューイベントを開催した。 その前日となる5月22日(日本時間23日1:00)には,4時間にもおよぶ「第36回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」(以下,PLL)が行われ,紅蓮のリベレーターにおける,ジョブアクションやバトルシステムの変更点などが,プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏から紹介された(関連記事)。今回,ハンブルクでのイベントを取材し,PLLで気になったことを中

                    「FFXIV:紅蓮のリベレーター」,吉田直樹氏インタビューを掲載。バトルシステムの変更やブーストアイテムについて気になる点を聞いてみた
                  • Amazon.co.jp: 吉田の日々赤裸々。 『ファイナルファンタジーXIV』はなぜ新生できたのか: 吉田直樹: 本

                      Amazon.co.jp: 吉田の日々赤裸々。 『ファイナルファンタジーXIV』はなぜ新生できたのか: 吉田直樹: 本
                    • 「情熱大陸」、次回は「FF16」の吉田直樹プロデューサー 7月23日夜放送

                      23日の放送では、ゲームクリエイターとしての吉田さんに注目。FF16発売直前の様子などを探るという。予告映像には、プロモーションのため自らコスプレ衣装を身にまとう吉田さんの姿などが映っている。 関連記事 FF14、販売停止 広告も中止 混雑解消のため スクエニは16日、MMO RPG「ファイナルファンタジーXIV」のパッケージ販売を停止すると発表した。ログイン時の混雑が継続して発生しているため。 “FF14”内でフィッシング詐欺多発、スクエニが注意喚起 背景にはユーザーの急増 スクエニが、MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」内でのフィッシング詐欺が増加傾向にあるとして注意を呼び掛けた。ゲーム内チャットを悪用してURLを送信し、偽サイトに誘導する例が増えているという。 「ファイナルファンタジー VII」iOS版発売 1800円 「ファイナルファンタジーVII」のiOS版が発売された。

                        「情熱大陸」、次回は「FF16」の吉田直樹プロデューサー 7月23日夜放送
                      • 「FFXIV」大雪像「白銀の決戦」吉田直樹氏特別インタビュー 「『白銀の決戦』はユーザーのおかげ。今年もゲーム内外で盛り上げていく」

                          「FFXIV」大雪像「白銀の決戦」吉田直樹氏特別インタビュー 「『白銀の決戦』はユーザーのおかげ。今年もゲーム内外で盛り上げていく」
                        • PS4版『新生FFXIV』βテスト直前! 制作秘話&新情報について吉田直樹氏にインタビュー&PS4版先行体験レポートをお届け!

                          PS4版『新生FFXIV』βテスト直前! 制作秘話&新情報について吉田直樹氏にインタビュー&PS4版先行体験レポートをお届け! PS4版のβテスト開始まで秒読み段階となったスクウェア・エニックスよりサービス中のPS3/PC用MMORPG『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(以下、新生FFXIV)』。今回、プロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏にPS4版の特徴や新たなプレイスタイル、さらに3月配信予定のパッチ2.2『混沌の渦動』についてインタビューを行った。また、先日行われた体験会で実際にPS4版とPS Vitaでのモートプレイに触れたレポートをまとめたので、そちらにも注目していただきたい。 ■PS4版はハイスペックPCと比べても遜色ないクオリティでプレイ可能 ――PS4版の現在の開発状況はいかがですか? 工程の90%は終わっていて、あとはSCEさんにチェックをしていただく

                            PS4版『新生FFXIV』βテスト直前! 制作秘話&新情報について吉田直樹氏にインタビュー&PS4版先行体験レポートをお届け!
                          • 「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」の吉田直樹氏にレベルファイブの日野晃博氏が鋭く斬り込んだ「GFF 2014」トークセッションをレポート

                            「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」の吉田直樹氏にレベルファイブの日野晃博氏が鋭く斬り込んだ「GFF 2014」トークセッションをレポート 編集部:MU 2014年3月21日から30日にかけて,福岡・キャナルシティ博多で「GFF 2014」が開催された。 これは,福岡のゲームソフト制作会社を中心に11社が名を連ねている任意団体 GFF(GAME FACTORY'S FRIENDSHIP),九州大学,福岡市の3者により設立された「福岡ゲーム産業振興機構」の主催による九州最大のゲームイベントである。開催期間中は「妖怪ウォッチ」スタンプラリーや,ゲームミュージックのライブなど,さまざまな催しが行われた。 「GFF」公式サイト 本稿では,3月29日に行われた「ゲームクリエイターズセッション」のうち,スクウェア・エニックスの「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」(PC/Pl

                            • 「FFXIV: 紅蓮のリベレーター」プロデューサー吉田直樹氏ミニインタビュー 赤魔道士はピュアDPSなのか!? 東京ファンフェス初日を終えた吉田氏に直撃!

                                「FFXIV: 紅蓮のリベレーター」プロデューサー吉田直樹氏ミニインタビュー 赤魔道士はピュアDPSなのか!? 東京ファンフェス初日を終えた吉田氏に直撃!
                              • [gamescom]「FFXIV:紅蓮のリベレーター」,吉田直樹氏と石川夏子氏への合同インタビューを掲載。パッチ4.0のストーリーを振り返ってもらった

                                [gamescom]「FFXIV:紅蓮のリベレーター」,吉田直樹氏と石川夏子氏への合同インタビューを掲載。パッチ4.0のストーリーを振り返ってもらった 編集部:YamaChan カメラマン:田井中純平 新拡張パッケージ「紅蓮のリベレーター」が発売されてから2か月ほどが経過した「ファイナルファンタジーXIV」(PC / PS4 / Mac)。今回はgamescom 2017の会場で,本作のプロデューサー兼ディレクターを務める吉田直樹氏と,メインシナリオライターを務める石川夏子氏に,紅蓮のリベレーター発売後の反響や,ストーリーについて振り返ってもらったので,その内容をお届けしよう。なお今回のインタビューは合同で行われたものになる。 ※インタビューの趣旨上,ストーリーやコンテンツのネタバレを含みます ――紅蓮のリベレーターがリリースされてから2か月ほど経ちましたが,プレイヤーの反響はいかがでしょ

                                  [gamescom]「FFXIV:紅蓮のリベレーター」,吉田直樹氏と石川夏子氏への合同インタビューを掲載。パッチ4.0のストーリーを振り返ってもらった
                                • 「FFXIV」プロデューサー吉田直樹氏パッチ3.4インタビュー 今回は闇の戦士が主役!? 「今回の物語は、“新しいシーズン”に向けての第0章になる」

                                    「FFXIV」プロデューサー吉田直樹氏パッチ3.4インタビュー 今回は闇の戦士が主役!? 「今回の物語は、“新しいシーズン”に向けての第0章になる」
                                  • 【gamescom2016】『FFXIV』吉田直樹P/Dにインタビュー。パッチ3.4とその先のコンテンツの方向性を聞く

                                    【gamescom2016】『FFXIV』吉田直樹P/Dにインタビュー。パッチ3.4とその先のコンテンツの方向性を聞く 8月17日~21日の期間にドイツ・ケルンで開催された欧州最大のゲームイベント“gamescom 2016”。今回は、正式サービス開始3周年が間近に迫ったMMORPG『ファイナルファンタジーXIV(FFXIV)』について、“gamescom”に毎年訪れるスクウェア・エニックスの吉田直樹氏(『FFXIV』プロデューサー兼ディレクター)にインタビューし、今後の展開や、現状での率直な疑問点についてお答えいただきました。 なお、直近のパッチ3.4コンテンツについてはぽつぽつと情報が出始めていますが、3周年記念の14時間生放送にて詳細が一気に発表されることがすでに公式で告知されています。というわけで、今回はgamescomというイベントや、パッチ3.3までに実装されたコンテンツを振り

                                      【gamescom2016】『FFXIV』吉田直樹P/Dにインタビュー。パッチ3.4とその先のコンテンツの方向性を聞く
                                    • 『新生FFXIV』新ジョブから聞きづらいことまで、90分間質問攻め。吉田直樹プロデューサー兼ディレクターにインタビュー【E3 2014】 - ファミ通.com

                                      インタビューは、昨年のE3と同様、日本のメディア各社が集められ、記者がひとりずつ順番に質疑を行う形式。今回のE3では、新クラス/ジョブを始め、蛮神ラムウ、蛮神シヴァ、そして最大72人参加のPvP(対人戦)“フロントライン”など、注目すべきポイントも多く、それぞれで深掘りしたいところも異なっていたため、話題が飛ぶことも多かった。本稿では、内容を整理するため、一部編集を行っている。そのため、実際の質疑の順番通りではないことをご了承いただきたい。 ――『新生FFXIV』は昨年に続いての出展となりますが、今年のE3はいかがですか? 吉田 昨年のE3の時点では、まだ『新生FFXIV』の全世界サービスを開始していなくて、E3最終日にプレイステーション3版も含めてのβテストフェーズ3がスタートでしたから、本当は現地からライブ放送どころではないほどたいへんでした。そうして正式サービスが始まり、序盤の大混雑

                                        『新生FFXIV』新ジョブから聞きづらいことまで、90分間質問攻め。吉田直樹プロデューサー兼ディレクターにインタビュー【E3 2014】 - ファミ通.com
                                      • 「もうこれ『NieR:Automata』じゃねーか!」 NieRコラボ第2弾が登場する「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.3直前,吉田直樹氏インタビュー

                                        「もうこれ『NieR:Automata』じゃねーか!」 NieRコラボ第2弾が登場する「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.3直前,吉田直樹氏インタビュー 編集部:鼬 スクウェア・エニックスは2020年8月11日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ」(PC / Mac / PS4。以下,FFXIV)にて,パッチ5.3「クリスタルの残光」を公開する。 今回のパッチ5.3では,拡張パッケージ「漆黒のヴィランズ」のメインストーリーがついに完結する。そして,プレイヤーから好評を博している「NieR:Automata」とクロスオーバーしたアライアンスレイドダンジョン「YoRHa: Dark Apocalypse」の第2弾「人形タチノ軍事基地」も登場し,「FFXIV」と「NieR:Automata」の世界が融合したかのような体験ができるという。 また,パッチ5.35では

                                          「もうこれ『NieR:Automata』じゃねーか!」 NieRコラボ第2弾が登場する「ファイナルファンタジーXIV」パッチ5.3直前,吉田直樹氏インタビュー
                                        • 【Gamescom 2013】「FFXIV: 新生エオルゼア」吉田直樹氏インタビュー 「スタッフロールは絶対に最後まで見てください!!!」

                                          • 『FFXIV』中村悠一さんのナイトと吉田直樹P/Dの黒魔道士が仲よく落下? 著名人たちによる生実況プレイを実施【闘会議2017】 - ファミ通.com

                                            豪華ゲストでパーティを組んで極蛮神を連戦! 2017年2月11日〜12日、千葉・幕張メッセにて開催されている、ゲームファンとゲーム大会の祭典“闘会議2017”。開催初日、ニコニコスペシャルステージで『ファイナルファンタジーXIV』(以下、『FFXIV』)のステージが行われた。 出演者は、『FFXIV』と何らかの関わりがあったり、あるいは『FFXIV』が大好きという著名人ばかり。声優の中村悠一さん、声優・歌手の南條愛乃さん、アイドルの小池美由さん、MC・実況者のStanSmith氏、タレントの山口慧さん、アクション俳優の和田三四郎氏。スクウェア・エニックスからは、『FFXIV』のプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏、コミュニティーチームの室内俊夫氏が登場した。 この豪華すぎるメンバーで何をするかというと、極蛮神巡り! 極イフリート討滅戦からスタートして、90分間の放送時間が許す限り、極蛮

                                              『FFXIV』中村悠一さんのナイトと吉田直樹P/Dの黒魔道士が仲よく落下? 著名人たちによる生実況プレイを実施【闘会議2017】 - ファミ通.com
                                            • アレキサンダー天動編は完結にふさわしいド派手な演出に。「FFXIV:蒼天のイシュガルド」パッチ3.4実装直前,吉田直樹氏インタビュー

                                              アレキサンダー天動編は完結にふさわしいド派手な演出に。「FFXIV:蒼天のイシュガルド」パッチ3.4実装直前,吉田直樹氏インタビュー 編集部:鼬 カメラマン:愛甲武司 12→ スクウェア・エニックスは,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド」(PC / PS4 / PS3 / Mac。以下,FFXIV)にて,パッチ3.4「SOUL SURRENDER 魂を継ぐ者」を2016年9月27日に実装する。 今回のパッチでは,メインストーリーに主要NPCとしてアリゼーが登場し,新たな展開を見せるという。久々に登場するアリゼーは,高難度レイド「大迷宮バハムート」をクリアしているか否かによって,セリフやカットシーンが少し変化する演出がなされるらしいのだが,果たして,どれくらい変化するのだろう? また,メインストーリー以外にも,「機工城アレキサンダー」の完結編となる「機工城アレキサ

                                                アレキサンダー天動編は完結にふさわしいド派手な演出に。「FFXIV:蒼天のイシュガルド」パッチ3.4実装直前,吉田直樹氏インタビュー
                                              • 「FFXIV」クリスタルブレイブのIF話や「NieR」レイドで吹っ飛んでくるビルの話題も!「漆黒のヴィランズ」までの物語を吉田直樹氏にインタビュー | Gamer

                                                5月25日に公開されたパッチ5.55「黎明の死闘 Part2」にて、「漆黒のヴィランズ」の物語が完結を迎えた「ファイナルファンタジーXIV」。今回、パッチ5.5シリーズの振り返りや、パッチ5.Xシリーズの総括についてプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏にインタビューを行った。 4月13日、5月25日に公開された「FFXIV」のパッチ5.5「黎明の死闘」。ここでは、「漆黒のヴィランズ」最後となるメインストーリーや、「NieR」シリーズとのクロスオーバーコンテンツ「YoRHa: Dark Apocalypse」、クロニクルクエスト「ウェルリト戦役」など、これまで公開されてきた様々なシリーズが完結を迎えた。 これまでGamerでは恒例としてパッチ公開前に本作のプロデューサー兼ディレクターを務める吉田直樹氏にお話を伺ってきたが、今回は趣向を変えパッチ公開後の振り返りとしてインタビューを実施した

                                                  「FFXIV」クリスタルブレイブのIF話や「NieR」レイドで吹っ飛んでくるビルの話題も!「漆黒のヴィランズ」までの物語を吉田直樹氏にインタビュー | Gamer
                                                • 「FFXIV」プロデューサー吉田直樹氏gamescom 2016インタビュー 欧州DCの状況、中国PS4版未開始の真相、アレキ完結編難易度緩和の理由を聞く

                                                    「FFXIV」プロデューサー吉田直樹氏gamescom 2016インタビュー 欧州DCの状況、中国PS4版未開始の真相、アレキ完結編難易度緩和の理由を聞く
                                                  • スクウェア・エニックス吉田直樹氏と「牙狼<GARO>」雨宮慶太監督の対談が実現。人気シリーズのクリエイター2人がもの作りを語る

                                                    スクウェア・エニックス吉田直樹氏と「牙狼<GARO>」雨宮慶太監督の対談が実現。人気シリーズのクリエイター2人がもの作りを語る ライター:稲元徹也 カメラマン:愛甲武司 「ファイナルファンタジーXIV」(PC / PS4 / PS3 / Mac。以下,FFXIV)のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏が,雨宮慶太監督の手掛ける特撮ドラマ「牙狼<GARO>」(以下,牙狼)のイベントに登場して,その熱烈なファンぶりを披露したのはすでにお伝えしたとおり。FFXIVの中に,さまざまな“牙狼リスペクト”要素が散りばめられていることが判明し,イベントは大いに盛り上がった。本稿では,その直前に行われた吉田氏と雨宮氏の対談の模様をお届けしよう。 雨宮氏の大ファンである吉田氏と,ディープなゲームファンでもある雨宮氏。イベントで出た話題とかぶる部分もあるが,手掛ける作品の制作秘話や,もの作りへのこだわ

                                                      スクウェア・エニックス吉田直樹氏と「牙狼<GARO>」雨宮慶太監督の対談が実現。人気シリーズのクリエイター2人がもの作りを語る
                                                    • 『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』吉田直樹氏インタビュー ── 山の頂に『新生FFXIV』の旗は挿せたと思います - ファミ通.com

                                                      『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』吉田直樹氏インタビュー ── 山の頂に『新生FFXIV』の旗は挿せたと思います 『新生FFXIV』は本日より正式サービスを開始 本日8月27日の正式サービスインに先駆け、『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』(以下、『新生FFXIV』)のプロデューサー兼ディレクター吉田直樹氏を取材。現在の心境やゲームのコンセプト、中身についてなど、サービス開始にあたっての、胸のうちを語っていただいた。 『新生FFXIV』のコンセプトは“ハイファンタジー” ──あらためて『新生FFXIV』の世界観のコンセプトを教えてください。 吉田直樹(以下、吉田)氏 ハイファンタジーです。これは『FF』シリーズのなかでもひさしぶりだと思うので、設定も細かく複雑に、かなり作り込みました。『FF』シリーズは単語も造語も多く、組織もたくさん出てきますが、いまの時代、

                                                        『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア』吉田直樹氏インタビュー ── 山の頂に『新生FFXIV』の旗は挿せたと思います - ファミ通.com
                                                      • 木人で鍛えて今度はアレキサンダーの左腕へ。「FFXIV:蒼天のイシュガルド」のパッチ3.2実装直前,吉田直樹氏インタビュー

                                                        木人で鍛えて今度はアレキサンダーの左腕へ。「FFXIV:蒼天のイシュガルド」のパッチ3.2実装直前,吉田直樹氏インタビュー 編集部:鼬 カメラマン:愛甲武司 12→ スクウェア・エニックスは2016年2月23日,同社が運営するMMORPG「ファイナルファンタジーXIV:蒼天のイシュガルド」(PC / PS4 / PS3 / Mac。以下,FFXIV)で,「パッチ3.2 運命の歯車」を実装する。 今回のアップデートでは,2種類のインスタンスダンジョン(以下,ID)やシーズン制の新しいPvP「ザ・フィースト」,レイドダンジョン「機工城アレキサンダー:律動編」,FFVIに登場した三闘神のひとり「セフィロト」が蛮神戦に登場するなど,新しいコンテンツが複数追加される。 コンテンツの追加以外にも,タンクの攻撃力の計算式が変更になったり,占星術師や機工士などにジョブ調整が行われたりするほか,新規プレイヤ

                                                          木人で鍛えて今度はアレキサンダーの左腕へ。「FFXIV:蒼天のイシュガルド」のパッチ3.2実装直前,吉田直樹氏インタビュー
                                                        • 今度は“リドルアナ”で松野節が炸裂する。「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」パッチ4.3直前,吉田直樹氏インタビュー

                                                          今度は“リドルアナ”で松野節が炸裂する。「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」パッチ4.3直前,吉田直樹氏インタビュー 編集部:鼬 カメラマン:愛甲武司 スクウェア・エニックスは2018年5月22日,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」(PC / Mac / PS4。以下,FFXIV)にて,パッチ4.3「月下の華」を実装する。 今回は奇数パッチということで,新しいコンテンツが普段より多く追加される。とくに注目なのは,「リターン・トゥ・イヴァリース」の第2弾「封じられた聖塔 リドルアナ」だろう。タイトルの通り,舞台は「ファイナルファンタジーXII」に登場した“リドルアナ”となっており,第1弾に引き続き,株式会社ALGEBRA FACTORY代表取締役/ゲームデザイナー/脚本・松野泰己氏(『ファイナルファンタジータクティクス』『ファイナルファンタジ

                                                            今度は“リドルアナ”で松野節が炸裂する。「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」パッチ4.3直前,吉田直樹氏インタビュー
                                                          • 【E3 2013】「FFXIV: 新生エオルゼア」プロデューサー吉田直樹氏合同インタビュー E3で公開されたペットジョブ巴術士、学者、召喚士について聞く。全クラスに派生ジョブ、上位職構想も

                                                            • [TGS 2014]吉田直樹氏がパッチ2.4「氷結の幻想」の疑問に答えた「FFXIV出張プロデューサーレターLIVE in 幕張(2日目)」をレポート

                                                              [TGS 2014]吉田直樹氏がパッチ2.4「氷結の幻想」の疑問に答えた「FFXIV出張プロデューサーレターLIVE in 幕張(2日目)」をレポート ライター:御簾納直彦 FFXIVプレイヤーにはお馴染みの吉田直樹氏(左)と新生FFXIVコミュニティチーム 室内俊夫氏 東京ゲームショウ2014の最終日となる9月21日,スクウェア・エニックスブースで「FFXIV出張プロデューサーレターLIVE in 幕張 (2日目)」と題されたイベントが行われた。ここでは1日めに続いて,「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」(PC / PS4 / PS3。以下,新生FFXIV)のプロデューサー兼ディレクターを務める吉田直樹氏が登場。 10月にリリースが予定されているという「パッチ2.4」について,プレイヤーからの質問に答えていった。本稿では,ステージの模様をまとめてみたい。 まずは,パッチ2.4

                                                              • 「FFXIV: 紅蓮のリベレーター」プロデューサー吉田直樹氏メールインタビュー 「紅蓮」を楽しむための最初のヒントが明らかに。大規模PvPは4.0以降の実装へ

                                                                  「FFXIV: 紅蓮のリベレーター」プロデューサー吉田直樹氏メールインタビュー 「紅蓮」を楽しむための最初のヒントが明らかに。大規模PvPは4.0以降の実装へ
                                                                • 2ちゃんねる創始者・ひろゆきさんアイスバケツチャレンジに参加!『新生FF14』プロデューサー・吉田直樹さんが指名!! : オレ的ゲーム速報@刃

                                                                  新生FFXIV 1周年記念 14時間生放送 新生FF14の吉田P、アイスバケツチャレンジを実施!その場で指名された2chひろゆき氏も氷水をかぶる <以下要約> 新生FF14の14時間生放送の最後、FF14プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏がアイスバケツチャレンジに参加 「ねずみ講」的なシステムなので日本では嫌われている面もありますが、吉田Pはそれを認識した上で「次の人に止めてほしいと」3名を指名 1人目はスクエニ・ヨーロッパ支部のフィル・ロジャース氏、2人目はファミ通の浜村通信、そして3人目は生放送にゲスト出演していた2ちゃんねる創設者のひろゆき氏 ひろゆき氏はこれを快諾し、生放送中に氷水をかぶるという展開 以下、全文を読む おお!絶対やらないと思ってたひろゆき氏が氷水かぶったか!! 生放送だしそりゃやるしかないか!! 浜村さんは氷水かぶってくれるのかな?

                                                                    2ちゃんねる創始者・ひろゆきさんアイスバケツチャレンジに参加!『新生FF14』プロデューサー・吉田直樹さんが指名!! : オレ的ゲーム速報@刃
                                                                  • 『FF16』開発状況やスキルツリーに近いシステムの存在を吉田直樹氏が言及。『FF』生みの親・坂口博信氏が『FF14』か『FF16』の衣装デザインに参加!?【TGS2021】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                    『FF16』開発状況やスキルツリーに近いシステムの存在を吉田直樹氏が言及。『FF』生みの親・坂口博信氏が『FF14』か『FF16』の衣装デザインに参加!?【TGS2021】 2021年9月30日~2021年10月3日の期間で開催される“東京ゲームショウ2021 オンライン”(TGS2021 ONLINE)。3日目となる2021年10月2日に、“TGS2021”の主催者番組として“ファミ通Presents「RPGの魅力と可能性 ~坂口博信 × 吉田直樹/TGS2021 ONLINE 特別対談~”が開催された。 『ファイナルファンタジー』の生みの親であり、現在は『ファンタジアン』などを手掛ける坂口博信氏(ミストウォーカー)と、『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)のプロデューサー/ディレクターであり、最新作となる『ファイナルファンタジーXVI』(FF16)でプロデューサーを務める吉田直樹

                                                                      『FF16』開発状況やスキルツリーに近いシステムの存在を吉田直樹氏が言及。『FF』生みの親・坂口博信氏が『FF14』か『FF16』の衣装デザインに参加!?【TGS2021】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                    • 『新生FFXIV』パッチ2.1後、ユーザーのプレイサイクルは変わる――初の大型アップデートについて吉田直樹氏にインタビュー

                                                                      『新生FFXIV』パッチ2.1後、ユーザーのプレイサイクルは変わる――初の大型アップデートについて吉田直樹氏にインタビュー スクウェア・エニックスより8月27日から正式サービスが開始されたPS3/PC用MMORPG『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(以下、新生FFXIV)』。本作最初の大型アップデート“パッチ2.1”の情報が、現在開催中の“東京ゲームショウ2013”で行われたプロデューサーレターLIVEで公開された。 その発表を受け、パッチ2.1の詳細を『新生FFXIV』のプロデューサー兼ディレクター・吉田直樹氏に伺った。“クリスタルタワー”などの新たなコンテンツの追加やパーティマッチング機能の拡張、その他多くの調整が行われるとのことなので、気になる方はぜひとも目を通していただきたい。 →クリスタルタワーでは『FFIII』の最強装備もドロップ? パッチ2.1情報総まとめ! ■

                                                                        『新生FFXIV』パッチ2.1後、ユーザーのプレイサイクルは変わる――初の大型アップデートについて吉田直樹氏にインタビュー
                                                                      • Perfumeのっちが「FF14」「FF16」の吉田直樹と対談へ、読者が知りたいこと代わりに聞いてきます

                                                                        ナタリー 音楽 ニュース Perfume Perfumeのっちが「FF14」「FF16」の吉田直樹と対談へ、読者が知りたいこと代わりに聞いてきます Perfumeのっちが「FF14」「FF16」の吉田直樹と対談へ、読者が知りたいこと代わりに聞いてきます 2023年11月17日 19:30 7274 228 音楽ナタリー編集部

                                                                          Perfumeのっちが「FF14」「FF16」の吉田直樹と対談へ、読者が知りたいこと代わりに聞いてきます
                                                                        • 本日サービス開始の『新生FFXIV』吉田直樹氏にインタビュー! 『FF』らしい物語を期待している人にはドンピシャなストーリーに注目

                                                                          本日サービス開始の『新生FFXIV』吉田直樹氏にインタビュー! 『FF』らしい物語を期待している人にはドンピシャなストーリーに注目 スクウェア・エニックスが総力を結集して開発を進めていたMMORPG『ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(以下、新生FFXIV)』。本日8月27日に正式サービスが開始された今、プロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏にインタビューを行った。 インタビューでは、『新生FFXIV』の魅力となるポイントや新たに追加された“巴術士”、“召喚士”、“学者”の特徴について伺った。これから『新生FFXIV』を始めようと思っている人はもちろん、すでにプレイを始めている人もぜひチェックしてほしい。 →ゲーム概要総まとめ記事はこちら →フェーズ1~2レビュー記事はこちら ■正式サービス以降のアップデートは遊び尽くせないほどのボリュームに! ――いよいよ正式サービスを

                                                                            本日サービス開始の『新生FFXIV』吉田直樹氏にインタビュー! 『FF』らしい物語を期待している人にはドンピシャなストーリーに注目
                                                                          • 『新生FFXIV』大ヒットの裏に秘められたロンチ直後の苦渋の決断 吉田直樹氏インタビュー - ファミ通.com

                                                                            ▲プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏。3年前に前任から開発を引き継ぎ、当時運営中だった『旧FFXIV』の改修を進めつつ、同時進行で今回の『新生FFXIV』を完成させた。 頻発したアクセス制限は相次ぐ設備増強により収束へ ──それではよろしくお願いします。 吉田直樹氏(以下、吉田) まず皆さまに御礼を言わせてください。『FFXIV』の開発を引き継いでもうすぐ3年になりますが、その間、プレイヤーの皆様とともにメディアの方々にも多大なご協力をいただきました。ふつうでは信じてもらえないほどリスクの高いチャレンジを行ってきたにも関わらず、公平な目で見守り続けてくれたと感謝しています。とくにファミ通コネクト!オンさんは、ビジネス的に割が合わないと思われる状況下で、毎号大量のページを割いていただきました。あの時期に支えてもらったからこそ、現在の『新生FFXIV』があると思っています。本当にありがと

                                                                              『新生FFXIV』大ヒットの裏に秘められたロンチ直後の苦渋の決断 吉田直樹氏インタビュー - ファミ通.com
                                                                            • 「漆黒のヴィランズ」でアシエンを掘り下げた理由、そして実写TVシリーズの状況は?FF14吉田直樹インタビュー

                                                                              新規プレイヤーが続々と増え続けているMMORPG『ファイナルファンタジーXIV』。IGNでは、長年に渡りFF14の指揮を取り続け最新拡張パック「漆黒のヴィランズ」で破竹の勢いを見せた吉田直樹プロデューサー兼ディレクターにインタビューする機会を得た。FF14の実写TVシリーズについてや、最新パッチ5.2に関するユーザーの反応、「漆黒のヴィランズ」でアシエンが深く掘り下げられた理由などについてお届けしよう。 ――「漆黒のヴィランズ」は過去10年でもっとも高く評価されているファイナルファンタジー作品のひとつだと言っても過言ではないと思います。リリース直後、ゲーマーコミュニティーから好意的なフィードバックが寄せられるのを見て、どのようなお気持ちでしたか? 吉田:僕だけでなく、開発チームも運営チームも、素直にとてもうれしかったです。今回もこれまでの拡張同様に、最高のストーリーとゲーム体験をお届けする

                                                                                「漆黒のヴィランズ」でアシエンを掘り下げた理由、そして実写TVシリーズの状況は?FF14吉田直樹インタビュー
                                                                              • [E3 2018]「MONSTER HUNTER: WORLD」と「ファイナルファンタジーXIV」のコラボはどう実現したのか。辻本良三氏と吉田直樹氏にインタビュー

                                                                                [E3 2018]「MONSTER HUNTER: WORLD」と「ファイナルファンタジーXIV」のコラボはどう実現したのか。辻本良三氏と吉田直樹氏にインタビュー 編集部:御月亜希 E3 2018に合わせて発表された,MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」(PC / Mac / PS4)(以下,FFXIV)と,ハンティングアクション「MONSTER HUNTER: WORLD」(PC / PS4 / Xbox One)(以下,MHW)のまさかのコラボレーションには,驚かされた人も多いだろう。FFXIVに登場するリオレウスと,MHWに登場するベヒーモスがどのような仕上がりになっているのか,大いに気になるところだ。 E3の会期中,今回のコラボレーションについて,FFXIVのプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏と,モンスターハンターシリーズプロデューサーの辻本良三氏に,合同インタビ

                                                                                  [E3 2018]「MONSTER HUNTER: WORLD」と「ファイナルファンタジーXIV」のコラボはどう実現したのか。辻本良三氏と吉田直樹氏にインタビュー
                                                                                • 『FF14』の吉田直樹氏が「しくじり先生」に出演決定。4月2日深夜にテレビ朝日系列にて放送、「アベマビデオ」でも1週間無料で配信予定

                                                                                  テレビ朝日は教養バラエティ番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」にて、オンラインRPG『ファイナルファンタジー XIV』のプロデューサー兼ディレクターである吉田直樹氏が出演することを発表した。 番組は、4月2日(土)午前0時50分から地上波・テレビ朝日系列(一部地域を除く)にて放送予定だ。 なお、本番組は地上波での放送終了後、未公開シーンを加えた完全版がライブストリーミング型インターネットテレビサービスの「アベマビデオ」にて1週間無料で配信される。 次回の #しくじり先生 は#ファイナルファンタジー XIV の プロデューサー兼ディレクター#吉田直樹 先生の特別授業👨‍🏫 / 世界的人気シリーズなのに しくじっちゃったゲーム #FF14⚡️ \#FF ファン・ゲーム好きな皆様は必見です🎮 4/2(土)0:50地上波にて放送❗️ — しくじり先生【テレビ朝日公式】 (@shikuz

                                                                                    『FF14』の吉田直樹氏が「しくじり先生」に出演決定。4月2日深夜にテレビ朝日系列にて放送、「アベマビデオ」でも1週間無料で配信予定