並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 200件

新着順 人気順

塩豚の検索結果41 - 80 件 / 200件

  • 塩豚ハッセルバック蓮根☆ククパダブルカテゴリ入り!な私の失敗レシピも。。。 - ふじたかなの"いつも美味しい!もの探し"

    こないだふとした思いつきで 作ってみたパスタが 家族に総スカンをくらって酷かった話 とかしてもいーですか? Σ(゚д゚lll) 題して(題いる?) やってはいけない危険レシピ発見 それはコレです! "完熟柿のベーコントマトパスタ" 【材料】2〜3人分 熟柿 3〜4個 トマトジュース 1カップ にんにく 1片 鷹の爪 1本 ベーコン 50g ほうれん草 1束 塩 小さじ1/4 粗挽き黒胡椒 少々 スパゲッティ 2人分 塩(パスタ茹で用) 大さじ2 熟した甘〜い柿がたっくさんあったから! しかも私自身、熟した柿が苦手なんですよ。、。 だったら! トマトとほとんど色とか一緒だしね〜♪ コレは絶対いいに違いないと作ってみたところ! 家族の者どもは声をそろえて、 「コレは酷い!!見た目が美味しそうなトマトパスタなだけガッカリ度も高い!」 ということでした。。。 二度と作るな‼︎と、 禁止令が出されま

      塩豚ハッセルバック蓮根☆ククパダブルカテゴリ入り!な私の失敗レシピも。。。 - ふじたかなの"いつも美味しい!もの探し"
    • 塩豚でリエット作ったら(゜д゜)ウマー : お料理速報

      塩豚でリエット作ったら(゜д゜)ウマー 2013年09月26日10:00 カテゴリレシピ http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1218298906/ 「塩豚~その製作と活用 熟成7日目」より 795: ぱくぱく名無しさん 2009/04/01(水) 20:33:57 ID:Mj0uvFCa0 塩豚でリエットつくったことある人いる? この前タダの豚バラでつくってみて感動したんだけど、塩豚の方が味が濃そう 798: ぱくぱく名無しさん 2009/04/02(木) 13:41:17 ID:zx7GE4f60 塩豚リエット作ったことあるよ。 でも多少の獣臭が漂う塩辛くて野性味溢れるリエットになったよ(゚д゚)マズー もったいないので小分けにして冷凍した。 しょっぱい塩豚リエット+ハーブ多目の普通のリエットを混ぜたら(゜д゜)ウマー あと鶏レバーペースト

        塩豚でリエット作ったら(゜д゜)ウマー : お料理速報
      • 塩豚に挑戦してみる

        塩豚というのは、豚肉のかたまりを塩漬けした保存肉のことです。薫製しないベーコンといえば分かりやすいかと思います。自分はスーパーで肉を買ってきたときは、3日以内に食べる用と、長期冷凍保存用に分けてるんですが、冷凍した肉だと、すぐに食べたいときは解凍がじれったいんですよね。レンジ解凍だとあんまりおいしくないし。で、たまたま見たwebページに塩豚のことが書かれていて、塩で保存すると2週間ほど保存ができ、しかも熟成されるので安い肉でもおいしくなる・・・ちゅーことらしいので、おっかなびっくり挑戦してみることにしました。 材料は「豚のバラ肉のかたまり」「塩(できれば自然塩)」のみ。材料もシンプルなら作り方もシンプル。 ▲スーパーで買ったバラ肉ブロックに多めの塩をふった状態。はじめてでよくわからないので、腐敗を恐れて過剰にふってしまったかもしれない。  ▲ラップで肉をぴた〜っと包んで冷蔵庫へ。塩をふる

        • 夏の定番「ねぎ塩豚丼」 - 金沢おもしろ発掘

          金沢 曇り、午後からは雨がぱらつくていふぉで、今は少し青空ものぞく天気です。 香ばしく焼き上げた肉と特製ねぎ塩だれで、夏でもガッツリ食べられる1品で、別添えのかぼす胡椒がいい味出してました(笑) 【撮影場所 吉野家 金沢新神田店:2021年05月20日 DSC-RX100M3】 今日も美味しく頂き、ごちそうさまでした。 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 金沢市ランキング

            夏の定番「ねぎ塩豚丼」 - 金沢おもしろ発掘
          • 【超簡単】自宅で塩豚の燻製レシピ - たい焼き親子のキャンプブログ

            先日、豚バラのブロックが安売りしてたので購入しました。 久しぶりに燻製でもしようかな〜と。 美味しいんですよね、燻製料理。煙で燻しただけなのに、なぜあんなに美味しいのか?元々は保存食を作る手段だったのにね、今じゃアウトドアファンにとって趣味の1つとなっております。 さてさて、今回は超簡単、塩豚燻製の作り方について解説します。燻製ベーコンではなく塩豚です。 本来、燻製ベーコンの作成では、 豚肉を塩で漬け込む ソミュール液に一週間漬け込む しっかり乾燥させる ようやく燻製開始 このように燻製ベーコンの場合、本来の手順だと一週間以上待たないと食べれない!!! だけど僕の簡単手抜き塩豚燻製なら仕込んで翌日に食べれます。 手間とお金のかかる燻製ベーコンより塩豚のほうが楽なのです。塩豚こそジャスティス! 超簡単!自宅で作る塩豚燻製レシピ 事前準備 塩を刷り込み1日冷蔵 塩抜き6時間〜12時間 乾燥は手

              【超簡単】自宅で塩豚の燻製レシピ - たい焼き親子のキャンプブログ
            • やみつき♡ネギ塩豚丼 by きのこ23

              2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                やみつき♡ネギ塩豚丼 by きのこ23
              • 塩豚と季節の野菜でせいろ蒸し! 簡単蒸し鍋レシピ [毎日の野菜・フルーツレシピ] All About

                塩豚と季節の野菜でせいろ蒸し! 簡単蒸し鍋レシピびっくりするくらい柔らかくて、味わい深い蒸し豚と、ざっくり切っただけの根菜を中心とした季節野菜の蒸し鍋。塩豚と季節の野菜でせいろ蒸しを作ります。野菜を丸ごと食べることができるので、栄養満点&ヘルシーなレシピです。

                  塩豚と季節の野菜でせいろ蒸し! 簡単蒸し鍋レシピ [毎日の野菜・フルーツレシピ] All About
                • 【簡単保存食】塩豚(生ベーコン)の作り方 by くみんちゅキッチン

                  2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                    【簡単保存食】塩豚(生ベーコン)の作り方 by くみんちゅキッチン
                  • サッポロ一番 塩とんこつらーめん 食べてみました!豚骨の旨味を利かせたあっさりとした塩豚骨ラーメン!|きょうも食べてみました。

                    サンヨー食品から発売されている「サッポロ一番 塩とんこつらーめん」を食べてみました。 この商品は、袋ラーメンでお馴染みの“サッポロ一番”のひとつで、2015年1月に発売された後、2017年10月に旨味・香り、そして豚骨のコクを強化してリニューアル発売された“塩とんこつらーめん”となっております! 特徴としては、豚骨エキスを利かせたのすっきりとした味わいをベースに、昆布などの魚介系の旨味をほんのりと利かせた比較的あっさりとした塩豚骨ラーメンとのこと。 実際に食べてみましたが、確かに豚骨の旨味はさっぱりとしているものの、隠し味に魚介系の旨味を含んでいるせいか、飽きの来ない味わい深いスープに仕上がり、また食べたくなるような後味の良い一杯となっていました。 では、今回はこの「サッポロ一番 塩とんこつらーめん」についてレビューしてみたいと思います。 サッポロ一番 塩とんこつらーめんについて今回ご紹介

                      サッポロ一番 塩とんこつらーめん 食べてみました!豚骨の旨味を利かせたあっさりとした塩豚骨ラーメン!|きょうも食べてみました。
                    • ゆで塩豚 レシピ 高山 なおみさん|みんなのきょうの料理

                      水1リットルを入れた大きくて深めの鍋に、半分に切った塩豚、酒カップ1/4、昆布、薄皮付きのにんにくを加え、強火にかける。沸騰してアクが集まったら取る。水面が静かになるようにごく弱火で、ふたをして30~40分間ゆでる。

                        ゆで塩豚 レシピ 高山 なおみさん|みんなのきょうの料理
                      • 新提案!とろみが旨い至福の“ねぎ塩豚鍋” by ようじずふぁくとりー

                        2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                          新提案!とろみが旨い至福の“ねぎ塩豚鍋” by ようじずふぁくとりー
                        • 塩豚丼 | おごちゃんの雑文

                          これもまぁ手抜き御飯なんだが。 味噌で豚丼を作るには、「味噌チャーシュー」のタレに薄切りの豚バラを入れれて煮るといい。他に何もする必要ない。強いて言えば、タレの「強化」くらい。つまり、減った分だけ味噌を加える。 同じように塩味のものを作ってみる。 まずタレなのだが、これは「タマネギ」と「酒」で作る。 タマネギ1個くらいをミキサーでジュースにして、これを適当に酒で割る。酒ばかりを使うのもアレだと思えば、適当に水も加える。これに塩を入れて適当な味にして、そこに薄切りの豚バラを入れて煮るだけだ。これを御飯に載せて食う。 煮る時間は長いと柔らかくなるし、短かいとプリプリになる。この辺は好みでいいと思う。私は短か目に煮てプリプリしている方が好きだ。 売っている豚バラスライスは長いことが多いので、適当に切ってから煮るのがいい。贅沢したけりゃ焼き肉用のカルビとか使ってもいいだろう。 肉を煮るタレにはグル

                          • 塩豚

                            塩豚は、塩をまぶすだけのシンプルな下処理で、冷蔵で1週間、冷凍なら1ヶ月保存が利きます。 肉が軟らかく、美味しくなって、茹でる、煮る、焼く、なんでも来いです。 今日は、茹でただけで、生野菜といただきました。 豚肉は、バラ肉のブロックを使います。脂身と赤身が、きれいに層になっているかたまりを選びましょう。 塩は、おいしい塩を奮発してください、化学塩ではうまくいきません。↓今回は、この塩で作りました。 塩の量は、肉100gあたり、小さじ半分です。このブロックは400gだったので、塩は小さじ2杯分。 まんべんなく全体に塩をもみ込んだら、ジプロックに入れますが、長くて入らないときは二つ折りにします。 ペーパータオルでくるんでから、ジプロックに入れて、ぴっちり空気を抜いて冷蔵庫へ。 翌日、もしドリップが出てペーパータオルがビショビショになったら、取り出してペーパータオルを取り替えます。塩も少し追加し

                            • 豚の厚さにミリ単位までこだわったほっかほっか亭「ねぎ塩豚丼」他全4品試食レビュー

                              ほっかほっか亭が6月6日から新作の「ねぎ塩豚丼」を販売するのに合わせ、ほっかほっか亭の本社ビルにてねぎ塩豚丼と6月1日全国主要エリア店舗にて発売する夏向けのお弁当「おろしシリーズ」を試食する機会があったので、早速食べに行ってきました。実はこのねぎ塩豚丼、密かに昨年度よりもパワーアップしているそうです。 ほっかほっか亭(株式会社ハークスレイ)~わたしの街の台所~ http://www.hurxley.co.jp/hokka/campaign/20130530negisiobutadon.pdf ほっかほっか亭の店舗が1階に入った本社ビルに到着。 今回の試食はねぎ塩豚丼・おろし焼き豚しゃぶ弁当・おろしハンバーグ弁当・おろし鶏竜田弁当の4種類。 まずはねぎ塩豚丼(税込390円)。カロリーは869kcalありボリュームがありそうです。 コショウとキムチが付いており、途中で味を変えることが可能。 緑

                                豚の厚さにミリ単位までこだわったほっかほっか亭「ねぎ塩豚丼」他全4品試食レビュー
                              • 簡単!激ウマ!! 塩豚焼肉べんとう

                                  簡単!激ウマ!! 塩豚焼肉べんとう
                                • ル ミトロン カフェ @神大寺 塩豚と根菜のミネストローネ&パン食べ放題 - ツレヅレ食ナルモノ

                                  塩豚と根菜のミネストローネ パン食べ放題付き 600円 ot-icecream.hatenablog.com 10月は行きそびれたミトロンスープ。11月は塩豚と根菜のミネストローネでした。(本当は焼き芋のスープ狙いでしたが売り切れで残念) もう3回目の訪問になります。今回は11時前くらいに伺ったのだけど朝7時からオープンしているためもうすでに焼き芋スープはなくなっていたのです。先週のじょんならんのカルボナーラじゃないけど、やっぱり何でも早く行かないとダメだ。2週続けて乗り遅れてる。 だけどこのミネストローネが絶品でした。レンコン、ゴボウ、ニンジンにネギがたっぷり、それに塩豚と何とも和風なミネストローネ。トマトの酸味というよりけんちん汁にトマトが入ったような感じ。これは新しい発見でした。 パンはいつも通りのラインナップ。大好きな大納言も塩パンも目一杯食べる私。ここへ行くといつも呆れられるほど

                                    ル ミトロン カフェ @神大寺 塩豚と根菜のミネストローネ&パン食べ放題 - ツレヅレ食ナルモノ
                                  • FrontPage - 塩豚倶楽部 - Seesaa Wiki(ウィキ)

                                    [ 料理/グルメ ] 塩豚倶楽部 注目の素材「塩豚」の制作、利用方法を集積するためのまとめサイト 編集 履歴 添付 設定 新規ページ作成 メニュー カテゴリー 最近更新したページ 2009-01-21 FrontPage 2005-08-13 Q&A 2005-07-23 レシピ/塩豚の炊き込みご飯 2005-07-17 レシピ/簡単利用法 2005-07-16 レシピ/塩豚のインゲン豆煮込み MenuBar1 MenuBar2 FrontPage ご挨拶 このwikiは2ch料理板の塩豚スレのまとめサイトです。塩豚に興味のある人はご自由におつかい下さい。 塩豚〜その製作と活用 熟成7日目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1218298906... レシピ 基本の作り方 1.フォークで穴を開けた豚バラブロック(500gくらい)に塩大匙1と1/

                                    • 【ローソン】氷温®熟成豚使用!「ねぎ塩豚カルビ弁当」でさっぱりガッツリ!|風太郎の気ままログ

                                      開封! ねぎ塩だれが絡め合わさった”氷温®熟成豚カルビ”、久しぶりの「氷温®熟成豚」です(*´ω`) 氷温®熟成豚とは、氷温状態でじっくり苛め抜かれて美味しさが増した豚野郎です。 久しぶりの登場なので、「氷温®」をおさらいしておきましょう。 氷温®とは 氷温協会の偉い人が発見した「摂氏0℃以下でも凍らずに食品が生き続ける温度域」のことを「氷温」と定義されています。この「氷温」の状態で熟成させることにより食品の旨味が増すのです。 食品を生かさず殺さず生死のギリギリラインで攻め続けることで、新たな旨味の境地を開いてあげるプレイです。(・∀・)ウン!! それが氷温攻め! 氷温®の効果 さて、氷温®攻めをされるとどんないいことがあるのか? こんないいことがあるそうです。 ①老化の進行を遅らせ細胞の活性が保たれるので、鮮度感をより長期間保ちできる。 ②0℃以下のストレスにさらすことで自己防御機構がは

                                      • 日清のどん兵衛 レモン仕立ての塩豚ねぎうどん!レモンが香る爽やかな豚ねぎうどん|きょうも食べてみました。

                                        「日清のどん兵衛 レモン仕立ての塩豚ねぎうどん」を食べてみました。(2019年5月20日発売・日清食品) この商品は、お馴染み“どん兵衛”の新商品ということで、今回は豚の旨味とさっぱりとした塩ダレの味わいがベースとなり、そこにレモンならではの風味・酸味と黒胡椒が絶妙なアクセントとなったことで後味の良さを表現したスープに仕上がり、夏らしい爽やかな一杯“日清のどん兵衛 レモン仕立ての塩豚ねぎうどん”となっております。(税抜き180円) そして、このカップ麺は…“吉岡 里帆”さんとのコラボによる考案・アイデアレシピとしての商品でもあり、先週ご紹介した“日清のどん兵衛 汁なしピリ辛肉みそうどん”と1週間遅れての登場で、“どん兵衛”のアレンジレシピシリーズとしては早くも第3弾となる一杯となります! ご覧の通り、パッケージには今回の商品名である“レモン仕立ての塩豚ねぎうどん”といった文字が記載され、そ

                                          日清のどん兵衛 レモン仕立ての塩豚ねぎうどん!レモンが香る爽やかな豚ねぎうどん|きょうも食べてみました。
                                        • 脂身まで甘みのあるイタリア産豚トロを使った「極上ねぎ塩豚トロ丼」を伝説のすた丼屋で食べてきた

                                          風味豊かなゴマ油と3種のコショウが香る「ねぎ塩ダレ」、塩ダレと相性抜群の「とろろ」、脂身まで甘みのあるイタリア産ブランド豚の「豚トロ」という白米と一緒に食べれば抜群の相性をみせる3つを合わせた丼「極上ねぎ塩豚トロ丼」が、伝説のすた丼屋から登場しています。お肉にがっつきたい人にピッタリなジューシー豚トロと、とろろやねぎ塩ダレのハーモニーを味わうべく実際に伝説のすた丼屋で食べてきました。 【期間限定】1/16(月)★「極上ねぎ塩豚トロ丼」発売! | 伝説のすた丼屋/名物すた丼の店【公式サイト】 さっそく伝説のすた丼屋に到着。 お昼過ぎに店舗を訪れたところ、券売機では「極上ねぎ塩豚トロ丼」が「売切れ」となっていました。しかし、店員さんに聞いてみたところ提供可能とのことだったので、さっそく注文。「売切れ」表示になっていたメニューを注文したからか提供まで時間がかかりましたが、無事お目当ての「極上ねぎ

                                            脂身まで甘みのあるイタリア産豚トロを使った「極上ねぎ塩豚トロ丼」を伝説のすた丼屋で食べてきた
                                          • きつね+塩豚丼-100円 - 金沢おもしろ発掘

                                            金沢 雨、午前中に市内中心部で買い物を済ませ、ついでに撮った「兼六園」「金沢城」「尾山神社」写真を整理しており、来週のネタを仕入れました。 はなまるで久々に「きつね」、少し量を食べたかったので+塩豚丼でセットで-100円。さらに昨年買った最後のうどんチケットを使い、何か得した気分で、大きなきつね揚げをおいしくいただきました(笑) 【撮影場所 イオン御経塚:2021年01月16日 SHARP_SH5】 ランキング参加中でもう一押しお願いします にほんブログ村 金沢市ランキング

                                              きつね+塩豚丼-100円 - 金沢おもしろ発掘
                                            • 山嵐×らあめん元 背脂パンチ塩豚骨 食べてみました!こってり背脂豚骨とあっさり淡麗塩の夢のコラボ!|きょうも食べてみました。

                                              「山嵐×らあめん元 背脂パンチ塩豚骨」を食べてみました。(2018年2月26日発売・東洋水産) この商品は、札幌のこってり背脂豚骨で有名な名店「山嵐」と、東京のあっさり淡麗塩で有名な名店「らあめん元(はじめ)」との夢のコラボということで、“背脂パンチ塩豚骨”となっております! ご覧の通り、パッケージからも味わいが全く異なる全国的にも知名度のある2店が交わるイメージを荒々しく表現していますね。 このように、この商品は有名店のコラボ商品である“夢のWコラボ”シリーズの第9弾となる新商品でもあります。 特徴としては、その名の通り、背脂のこってりとした味わいと、淡麗系の美味い塩味がバランス良く仕上がった一杯のようです。 実際に食べてみましたが、背脂が利いているためパンチは強いものの、以外にも塩のあっさりとした旨味とのバランスが美味しく仕上がっていました。 では、今回はこの「山嵐×らあめん元 背脂パ

                                                山嵐×らあめん元 背脂パンチ塩豚骨 食べてみました!こってり背脂豚骨とあっさり淡麗塩の夢のコラボ!|きょうも食べてみました。
                                              • 【中野】チャーシューたっぷり!旨味あふれる塩豚骨ラーメン『バラそば屋』

                                                『バラそば屋 中野店』は、その名の通り「バラ肉」にこだわりの強い豚骨ラーメン店。中でも人気の「特製バラそば塩」は、大判のバラ肉チャーシューがたっぷり入っているだけでなく、中央に卵黄が載っていることが特徴的です。卵黄にからめて食べるバラ肉と麺や、丁寧に出汁を取った豚骨スープのラーメンなど、こだわりの味を堪能してきました。

                                                  【中野】チャーシューたっぷり!旨味あふれる塩豚骨ラーメン『バラそば屋』
                                                • 松屋完全コピーのネギ塩豚カルビ丼 by オランチョ

                                                  2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                    松屋完全コピーのネギ塩豚カルビ丼 by オランチョ
                                                  • 豚肉の上手な活用方法・・・塩豚(琉球料理名・スーチキー)を作ろう! | Mr.くろぱんだのブログ 平和と未来

                                                    一定期間更新がないため広告を表示しています

                                                      豚肉の上手な活用方法・・・塩豚(琉球料理名・スーチキー)を作ろう! | Mr.くろぱんだのブログ 平和と未来
                                                    • 相模大野がんや新メニュー『柚子塩豚骨ラーメン』が夏にぴったりらしいので食べてみた‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                      読みに来ていただきありがとうございます。 柚子研究家のクッキング父ちゃんです。 柚子って皮ってね実は、一番香りが強いのはもちろん知ってるよね。 えっ…まさか…中身だけ使って捨てちゃってんのか… 柚子の香りは皮のつぶつぶに凝縮されているんだ。 今回はそんな柚子を使った試作ラーメンが『がんや』さんで3日間限定で販売されるそうじゃありませんか。 過酷な暑さにうんざりな日々。 さっぱりいきたいデスよね。 そんなときはこれ!! 期間限定トライアル販売の【柚子塩とんこつラーメン(800円)】はいかがでしょうか(^_^)v がんや初の塩とんこつ。 期間限定。期間限定デスよ!! がんや営業中!! お待ちしてます\(^o^)/ pic.twitter.com/G4aU8NkSsu — 相模大野がんや (@Gan_san_) August 2, 2019 食事した方々の感想によってレギュラー化するか否かが決ま

                                                        相模大野がんや新メニュー『柚子塩豚骨ラーメン』が夏にぴったりらしいので食べてみた‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                      • 豚のもも肉の塩蒸し焼き(オーブン):完成度の高い実験編:長期保存が可能で低カロリーな塩豚: godmotherの料理レシピ日記

                                                        お正月にあると使い回しがきいて嬉しいのが、干し肉(☛レシピへ)やベーコンです。このような保存肉の醍醐味を一番味わえるのは、熟成させることで凝縮された旨味が顕著な脂身です。塩分で〆た脂身は、ゼラチン状になるので焼いたり炒めても油がにじみ出るということがなくなります。脂身に関しては、それなりの日数もかかりますが納得もいきます。その点で、赤身のもも肉などはベーコンなどには不向きだと勝手に思っていますが、熟成させたとしても脂がないとパサつくのではないかと思います。考えていることは、脂の少ないもも肉で程よく旨味を凝縮させて、尚且つパサつかない方法です。極力脂を避けて、カロリーを低くしたいのです。 塩漬けした肉を長く乾燥させると、水分が抜けるので塩辛く感じます。それを、わざわざそうなるように作ったのがパンチェッタです。また、肉をビックル液に漬け込んで低温で茹でて加熱処理したものは、ハムの製法です(☛レ

                                                        • 塩豚のシンプル焼き レシピ 高山 なおみさん|みんなのきょうの料理

                                                          ただ焼くだけで、こんなに柔らかくてジューシーなんて!塩豚のえらさが最も簡単に実感できる一品です。 写真: 野口 健志

                                                            塩豚のシンプル焼き レシピ 高山 なおみさん|みんなのきょうの料理
                                                          • 僕の家にも「塩豚先生」がやってきた! - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」

                                                            週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の妻氏…

                                                              僕の家にも「塩豚先生」がやってきた! - 怪獣ヒロンの「こんな私を笑って」
                                                            • 3DS『とびだせどうぶつの森』セブンイレブン配信アイテム第2弾が公開!「ねぎ塩豚カルビ丼」のベッドwwwww : はちま起稿

                                                              国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

                                                                3DS『とびだせどうぶつの森』セブンイレブン配信アイテム第2弾が公開!「ねぎ塩豚カルビ丼」のベッドwwwww : はちま起稿
                                                              • 隠し味はスーパーにあるアレ!かんたん作り置きおかずの「塩豚」レシピ

                                                                ライター 長谷川賢人 今回のBRAND NOTEは、発売30周年を迎えてリニューアルした、エスビー食品「本生」シリーズの魅力を前後編でお届けしています。 料理家のフルタヨウコさん、エスビー食品の中島さんと共に、わさび農家さんを訪ねた前編では、気軽に使えるチューブ入りわさびの奥深さに触れられました。 この後編では、より美味しくわさびを楽しむ方法として、本生シリーズ「本生 きざみわさび」に注目。存分に味わえる簡単お肉料理のレシピを3品紹介していきます。 (この記事は、クライアント企業さまのご依頼で製作する「BRAND NOTE」という記事広告コンテンツです) お肉と食べたい!「本生 きざみわさび」が引き出す美味しさ。 わさびといえば、お刺身をはじめとしたお魚料理が思い浮かぶかもしれません。もちろん、その相性は言わずもがなですが、実はお肉とわさびを掛け合わせるのも、美味しい食べ方のひとつ。 お肉

                                                                  隠し味はスーパーにあるアレ!かんたん作り置きおかずの「塩豚」レシピ
                                                                • ネギ塩♡豚丼 by なお★nao

                                                                  2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                                    ネギ塩♡豚丼 by なお★nao
                                                                  • めちゃウマ☆ねぎ塩豚焼きそば by ぽくちゃん

                                                                    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

                                                                      めちゃウマ☆ねぎ塩豚焼きそば by ぽくちゃん
                                                                    • スタミナねぎ塩豚こま炒め 作り方・レシピ | クラシル

                                                                      「スタミナねぎ塩豚こま炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。 旨味のある塩味がクセになる!ごはんにもよく合う、がっつり食べられる肉レシピです。しかも炒めるだけでさっと簡単に作れます。忙しい日の夜ごはんや簡単に済ませたいお昼ごはんにもぴったりで大満足の一品です。 調理時間:10分 費用目安:300円前後

                                                                        スタミナねぎ塩豚こま炒め 作り方・レシピ | クラシル
                                                                      • 吉野家初の塩味メニュー「ねぎ塩豚丼」はシャキシャキとしたタマネギの塩ダレが特徴

                                                                        夏なのでさっぱりとしつつもスタミナがつきそうな食べ物が欲しい、と思っていたところ見つけたのが吉野家では初の塩味メニュー「ねぎ塩豚丼」。厳選したあら塩、まろやかで風味豊かな五穀酢、みじん切りにした玉ねぎなどがふんだんに入ったタレを使っているとのことで、どんな味なのか確かめるべく、早速吉野家に向かいました。 厳選したあら塩、まろやかで風味豊かな五穀酢、みじん切りにした玉ねぎなどがふんだんに入った絶妙なバランスのタレを使った、焼味 ねぎ塩豚丼 お店に到着、「夏は鰻丼」と非常にそそられるポスターが見えますが今回のお目当てはこちらではなく…… こっちの「ねぎ塩豚丼」。吉野家では初めての塩味ということで、どんな味なのか楽しみ。 お店に入り注文してから約3分、登場したのがこちら。左が大盛(税込490円)、右が並盛(税込390円) 薬味としてねぎとごまがかけてあり、見た目にはさっぱりとした感じがします。

                                                                          吉野家初の塩味メニュー「ねぎ塩豚丼」はシャキシャキとしたタマネギの塩ダレが特徴
                                                                        • ハル子のキッチン ハル子の実験室 塩豚

                                                                          ハル子の実験室 塩豚(塩漬け豚) 最近巷で塩漬け豚を使った料理を見ます。 ひょっとして塩漬け豚がブームなのでしょうか? ことによると塩漬け豚を知らないと社会的にかなりまずいことになったりして、、、 いやいや、そんなことはないでしょうが、一応知っておく必要があるだろうということでこのコーナーでは塩漬け豚を研究してみることにします。 なんか、生ハム作っているみたいな感じです。 ちなみにドイツのアイスバインは似たようなものですが、もうちょっとややこしそうですので今回は単純な塩漬け豚です。

                                                                          • 豚肉の保存方法:塩豚の作り方 - たにまのひめゆり

                                                                            買ってきたその日に豚肉には塩を! こんにちは。 豚肉だけでなく、鶏肉のかたまりを安く買ってきたはよいけれど、冷蔵庫にそのまま保存しておくと、鮮度が落ちておいしくなくなってしまいます。 選択肢は2つです。冷凍にするか、塩漬けにするか。みなさんはどちらにされますか。 冷凍もよいのですが、塩漬けにすると、熟成されておいしさが増すと言われています。数日間、冷蔵庫で寝かしてみてください。 また違った味わいを楽しむことができます。 ご紹介させてくださいね。 買ってきたその日に豚肉には塩を! 材料 作り方 さいごに 材料 豚かたまり肉 300g 天然塩 2% 豚肉のgに対して2%の塩の量です。 スポンサーリンク 作り方 豚のかたまり肉に、天然塩をまんべんなくすりこみます 出てきた水分はキッチンペーパーなどで取りのぞきます ジップロックにいれて、できるかぎり空気を抜いて、密閉します 数日間、冷蔵庫で寝かせ

                                                                              豚肉の保存方法:塩豚の作り方 - たにまのひめゆり
                                                                            • 東京競馬場メガグルメフェスティバル 吉祥寺武蔵家 DXあご塩豚骨ラーメン - 散歩して本読んでラーメンで幸せ

                                                                              今日で東京競馬場のラーメンイベントも終わってしまいとても寂しい気持ちになっています(´・ω・`) 本来のお店の良さを生かせなくとも各店舗色々な工夫で美味しくて楽しい数々のラーメンを用意してくださり感謝です。 競馬の方は今日も活気がありましたね。そんな中ついに「ウマジョバー」なる洒落乙なお店が出現しました(゚Д゚;) まぁ、僕には縁がなさそうですけど、「カワイク タノシク ヨクブカク」というキャッチコピーは凄いですね。 メニューはこんな感じでした。 しゃ…洒落乙!(゚Д゚;)(しつこい)僕だってラーメンの油をリップクリーム代わりに、テッカテカになった唇で競馬場を徘徊しているので相当女子力は高い雄だと自負しておりますけどね♪(勘違い) まだまだ写真のストックはあるのでラーメンイベントの思い出は書かせていただくのですが、来週もあのイベントが待っている(`・ω・´)という謎のモチベーションがなくな

                                                                                東京競馬場メガグルメフェスティバル 吉祥寺武蔵家 DXあご塩豚骨ラーメン - 散歩して本読んでラーメンで幸せ
                                                                              • やさしい味のシンプルな塩豚スープ。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。

                                                                                2016 - 06 - 02 やさしい味のシンプルな塩豚スープ。 小豆食堂(ご飯) list Tweet おはようございます。 今日は朝から快晴。 掛け布団を干したりシーツを洗ったり、 洗濯がはかどります♪ 梅雨入りする前に毛布も洗わなくちゃ‼︎ …残る毛布は主人のだけなんだけど、 まだたまに使ってるみたいなんだよなぁ〜。 スポンサーリンク 塩豚に挑戦してから1ヶ月半くらい経ちますが、 日持ちするし何かと便利なので冷蔵庫に常備しています。 1番多いのは炊き込み御飯。 もう何回作ったかな~。 炒め物やピザに使うこともあります。 今回初めてスープに入れてみることにしました。 スープに合いそうな野菜で家にあったのは ニラと人参くらい。 塩豚は薄めに、野菜は適当な長さにカット。 豚肉に塩を塗りこんでありますが、それだけだと薄かったので、 醤油少々とお酒少々、最後にごま油をプラスしました。 おにぎり

                                                                                  やさしい味のシンプルな塩豚スープ。 - 持たない暮らし~ミニマム生活。
                                                                                • 吉野家の夏限定「ねぎ塩豚丼」と「ねぎラー油牛丼」を食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                                  2021年5月13日『吉野家』から夏限定の「ねぎ塩豚丼」が発売されました!それとかねてから気になっていた「ねぎラー油牛丼」スゴク美味しそう………。 どちらも美味しそうなので食べてみました!早速、食べた感想を皆さんにお届けしようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 吉野家「ねぎ塩豚丼」と「ねぎラー油牛丼」 ねぎ塩豚丼 ねぎラー油牛丼 吉野家「ねぎラー油牛丼」を食べた感想 吉野家「ねぎ塩豚丼」を食べた感想 まとめ おすすめの記事です! 吉野家「ねぎ塩豚丼」と「ねぎラー油牛丼」 とりあえず、新商品の「ねぎ塩豚丼」と人気の「ねぎラー油牛丼」の価格・カロリーをご紹介します。 ねぎ塩豚丼 夏の定番「ねぎ塩豚丼」!香ばしく焼き上げた肉と特製ねぎ塩だれで、夏でもガッツリ食べられる1品に仕上げました。 別添えのかぼす胡椒でさっぱりした味わいも楽しめる新メニューです。 価格・カロリー ・小

                                                                                    吉野家の夏限定「ねぎ塩豚丼」と「ねぎラー油牛丼」を食べた感想【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ