並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 133件

新着順 人気順

変更点 英語 翻訳の検索結果41 - 80 件 / 133件

  • Rust 1.57を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG

    こんにちは、R&Dチームの齋藤(@aznhe21)です。 今回の記事で自分がPlayStationと同い年ということを知りました。 さて、本日12/3(金)にRust 1.57がリリースされました。 この記事ではRust 1.57での変更点を詳しく紹介します。 12/3は初代PlayStationの発売日 ピックアップ 定数文脈でもパニック出来るようになった コレクション型でメモリの確保エラーを捉えられるようになった Cargoのプロファイルを自作出来るようになった 安定化されたAPIのドキュメント [T; N]::as_mut_slice [T; N]::as_slice alloc::collections::TryReserveError alloc::collections::HashMap::try_reserve エラー サンプル alloc::collections::Has

      Rust 1.57を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG
    • Rust 1.38を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG

      こんにちは、R&Dチームの齋藤(@aznhe21)です。 先日のOPTiM TECH BLOG Meetupではたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。 拙い発表ではありましたが、多くの方に満足いただけたようでホッとしております。 今後はOPTiM TECH NIGHTという名前で生まれ変わり、定期的に開催する予定です。 詳しくはさいごにをご覧ください! さて、本日、日本時間9/27(金)、Rust 1.38がリリースされました。 この記事ではRust 1.38での変更点を詳しく紹介します。 なお、この記事は公式リリースノートをベースに、意訳・追記をしています。 ピックアップ コンパイルが高速化した Durationを秒単位の小数に/から変換できるようになった 型の名前を文字列で取得できるようになった 変更点リスト 言語 コンパイラ ライブラリ 安定化されたAPI {<*co

        Rust 1.38を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG
      • iOS14・iPadOS 14・ watchOS7・tvOS14がリリース【更新】 - こぼねみ

        Appleは日本時間9月17日、「iOS 14」「iPadOS 14」「watchOS 7」「tvOS 7」をリリースしました。 iOS 14 (18A373) iPadOS 14 (18A373) watchOS 7 (18R382) tvOS 14 (18J386) iOS14には、ホーム画面に追加可能となった再設計されたウィジェット、Appが新しい方法で自動的に整理となったAppライブラリ、Appによる位置情報、写真、マイク、カメラへのアクセスを制御できるようになった新しいプライバシー機能、AirPods Proの空間オーディオ、そしてApp Clipなど、数多くの新機能や変更点が含まれています。 アップデート方法や対応デバイス リリースノート:iOS14 リリースノート:iPadOS14 リリースノート:watchOS7 iOS 14 アップデート方法や対応デバイス 各OSのアップ

          iOS14・iPadOS 14・ watchOS7・tvOS14がリリース【更新】 - こぼねみ
        • Rust 1.40を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG

          こんにちは、R&Dチームの齋藤(@aznhe21)です。 さて、本日、日本時間12/20(金)、Rust 1.40がリリースされました。 この記事ではRust 1.40での変更点を詳しく紹介します。 なお、この記事は公式リリースノートをベースに、意訳・編集・追記をしています。 ピックアップ #[non_exhaustive]によりenumの前方互換性を担保出来るようになった Option::as_derefによりコンテナ型の逆参照が楽になった #[cfg(doctest)]属性でドキュメント化テストの実行時だけ有効なアイテムを書けるようになった 変更点リスト 言語 constの文脈でタプル構造体などのコンストラクタを使えるようになった 非網羅的マッチを強制出来るようになった マクロがより多くの場所で使えるようになった 手続きマクロがマクロを生成できるようになった macro_rules!で

            Rust 1.40を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG
          • Polished Ruby Programming翻訳査読書(のようなもの)

            reading-polished-ruby-translation.md "Polished Ruby Programming" by Jeremy Evans -- Build better software with more intuitive, maintainable, scalable, and high-performance Ruby code 「Rubyの磨きかた -- わかりやすくてメンテナンスしやすい、スケール可能で高性能なRubyコードでソフトウェアを上手につくろう」みたいな感じ? https://www.packtpub.com/product/polished-ruby-programming/9781801072724 Publication date: June 2021 Publisher: Packt Pages: 381 ISBN: 978180107

              Polished Ruby Programming翻訳査読書(のようなもの)
            • Steamworksのドキュメントは情報の宝庫!Steamで(以外でも?)ゲーム開発する人は必読という話と、オススメページまとめ【Steam】【プロモーション】 - (:3[kanのメモ帳]

              はじめに Steam(works)には開発者登録しなくても見られる、 開発に関連する情報が載ったページ、いわゆるドキュメントがあります。 もちろん他のゲームプラットフォーム等にもドキュメントはあるのですが、 Steamのドキュメントは知りたい内容が的確かつ分かりやすく(しかもほぼ日本語で)書いてありますし、 「どう開発したらいいのか?」という技術的な内容はもちろん、 Steam君「クラウドセーブを強く推奨するよ!」 僕「実装面倒そう……。」 Steam君「コード書く必要のない自動設定もあるよ!」 僕「でも設定が難しそう……。」 Steam「Unityでの設定方法書いとくね!」 僕「やります!!」 Steamクラウド (Steamworks ドキュメント) https://t.co/Wa6GkS6eBg pic.twitter.com/Xb5tsMc9Vh— カン@Game Creator(

                Steamworksのドキュメントは情報の宝庫!Steamで(以外でも?)ゲーム開発する人は必読という話と、オススメページまとめ【Steam】【プロモーション】 - (:3[kanのメモ帳]
              • 週刊Railsウォッチ(20210208前編)Rails次期リリースがバージョン7に決定、thoughtbotのアプリケーションセキュリティガイドほか|TechRacho by BPS株式会社

                週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙇 TechRachoではRubyやRailsの最新情報などの記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:週刊Railsウォッチタグ) 🔗Rails: 先週の改修(Rails公式ニュースより) 今回は以下のコミットリストのChangelog変更から見繕いました。 Comparing @{2

                  週刊Railsウォッチ(20210208前編)Rails次期リリースがバージョン7に決定、thoughtbotのアプリケーションセキュリティガイドほか|TechRacho by BPS株式会社
                • GitHub - oss-gate/first-feedback-guidebook: OSS Gateワークショップ参加者の方からよく寄せられる疑問への回答を元にした、初めてのフィードバックの手引き

                  最新の原稿との比較 v1.4からの全変更点 v1.4:電子書籍4刷(2021年11月9日付) 「はじめに」に「OSS」という語への注釈を追加した。 「第12章 仕事が忙しくてOSS活動に時間を割けない!」内の「12.2 フィードバックしないと損をする!」において、MongoDB、Redis、Kafkaなどが採用したライセンスの補足説明を追加。 「第14章 ライセンスについてより正確に知る」内の「14.2 オープンソースの定義って?」において、BSDライクライセンスをBSDライセンスと同一視する考え方にも触れるようにした。また、各種ライセンスが自由なソフトウェアライセンスにあてはまるかどうかのFSFによる見解について言及するようにした。 「第14章 ライセンスについてより正確に知る」内の「14.4 オープンソースと自由なソフトウェア」において、オープンソースと自由なソフトウェアの関係の記述を

                    GitHub - oss-gate/first-feedback-guidebook: OSS Gateワークショップ参加者の方からよく寄せられる疑問への回答を元にした、初めてのフィードバックの手引き
                  • 《英語育児》日本語原作の絵本を英語で読む - まったり英語育児雑記帳

                    以前、長男が日本語訳で読んだ本の原書(英語版)を読みました。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 結局、この時読もうとしていた『Bootleg』は難しすぎて断念という結果に。 今はNHK『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』を楽しんでいます。 私も一緒に聴いたり読んだりして、最近ちょっとだけ英語熱が上がってきました。 日本の名作を英語で読む そんな勢いに任せて、気になっていた『Edogawa Ranpo in English』を入手しました! NHK『エンジョイ・シン・イングリッシュ』は1日5分、月〜金の週5日放送なので、週末に読む物が欲しいなと。 NHK CD BOOK Enjoy Simple English Readers Edogawa Rampo in English (語学シリーズ) Daniel Stewart (監修), NHK (編集) 2018/7

                      《英語育児》日本語原作の絵本を英語で読む - まったり英語育児雑記帳
                    • IoTアプリ開発ツール「Node RED v1.0」の新機能を詳しく解説

                      IoT向けのノンプログラミング開発ツール「Node-RED」の機能や使い方を学ぶ、Node-RED UG勉強会「v1.0新機能&ベストプラクティス紹介」。Node-REDがv1.0になり、新機能が追加されただけでなく、メッセージが非同期で扱われるようになるなどプログラミング面でも変化しています。v1.0の新機能とはまりどころについて、Node-REDの開発に携わっている日立のNode-RED開発メンバーが語ります。 オープンソースのIoT向けノンプログラミング開発ツール「Node-RED」 横井一仁氏(以下、横井):本日は西山、東村、松浦、横井という4名で、Node-REDのv1.0の機能紹介をしていきます。よろしくお願いします。 田中正吾氏(以下、田中):お願いします。 横井:こちらが今日のメンバーです。まず私から、Node-RED v1.0のエディタ側の機能をご紹介します。そのあと西山

                        IoTアプリ開発ツール「Node RED v1.0」の新機能を詳しく解説
                      • 曖昧で漠然とした、認識しづらい差別と偏見――いま注目される差別概念マイクロアグレッションとは何か|じんぶん堂

                        記事:明石書店 デラルド・ウィン・スー著、マイクロアグレッション研究会訳『日常生活に埋め込まれたマイクロアグレッション――人種、ジェンダー、性的指向:マイノリティに向けられる無意識の差別』(明石書店) 書籍情報はこちら 差別と偏見へアプローチする研究の隆盛 差別と偏見を考える議論が盛んになっている。無意識のバイアスunconscious bias、認識の不正義epistemic injustice/feminist epistemology、ミクロな不平等micro inequality、暗黙の偏見implicit bias等の議論である。さらにマイクロアグレッションmicroaggressionがある。 デラルド・ウィン・スー(Derald Wing Sue)の『日常生活に埋め込まれたマイクロアグレッション――人種、ジェンダー、性的指向:マイノリティに向けられる無意識の差別』ではアメリカ

                          曖昧で漠然とした、認識しづらい差別と偏見――いま注目される差別概念マイクロアグレッションとは何か|じんぶん堂
                        • ChatGPT API (gpt-4) とは?使い方や特徴、価格について解説

                          2023年3月14日、OpenAIは公式のGPT4モデルをリリースしました。詳細は、OpenAIブログにて確認することができます。また昨年11月の公開以来の詳しい情報をお知りになりたい場合は、当社のブログでもご覧いただけます。 OpenAIは「深層学習のスケールアップに向けた取り組みの最新マイルストーン」と呼ぶ、画像およびテキストの理解に優れた新しいAIモデル、GPT-4をリリースしました。 GPT-4は、2023年3月15日よりOpenAIの有料ユーザーに限りChatGPT Plus(使用量制限付き)で利用可能で、開発者はAPIにアクセスするために待機リストにサインアップすることができます。 ChatGPT API (gpt-4)とWhisper APIs とはChatGPT API (モデル GPT-4)モデル: OpenAI は、「深層学習のスケールアップに向けた取り組みの最新マイル

                            ChatGPT API (gpt-4) とは?使い方や特徴、価格について解説
                          • 「Firefox 118」正式版リリース、ローカルで動作する翻訳機能が搭載される

                            ウェブブラウザ「Firefox 118」の正式版が公開されました。ローカルで動作するためプライバシー面に配慮された翻訳機能が搭載されたり、追跡防止機能が強化されたりしています。 Firefox 118.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/118.0/releasenotes/ ◆翻訳機能が搭載される 右上のハンバーガーメニューに「ページを翻訳…」という項目が追加されました。 翻訳元・翻訳先の設定には「イタリア語」「オランダ語」「スペイン語」「ドイツ語」「フランス語」「ブルガリア語」「ポーランド語」「ポルトガル語」「英語」を選択することが可能で、残念ながらFirefox 118のリリース時点では日本語を選択することはできません。 なお、翻訳は端末内で行われるため、閲覧

                              「Firefox 118」正式版リリース、ローカルで動作する翻訳機能が搭載される
                            • 大学入学共通テストの英語試験はどうなる?英語民間試験の活用動向と試験問題の対策 | 留学マスター

                              2021年からこれまでの大学入試センター試験が、「大学入学共通テスト」に変わります。 当初、英語試験では「リーディング」「リスニング」「ライティング」「スピーキング」の4技能を測るために、英検などの外部の民間試験が活用される予定でした。 しかし、文部科学省が2019年の12月に英語試験における民間試験利用の延期を発表しています。 同じように、国語と数学に導入される予定だった記述式問題の出題も見送られました。 これらの変更点で「大学入学共通テストはどうなるの?結局のところセンター試験と同じなの?」と困惑している人もいますよね。 今回は、大学入学共通テストの英語の科目を中心にどのような問題に変わるのか、プレテストによるモデル問題をもとに解説していきます。 久美子先生 これからの大学入学共通テストの対策に必要なことなど詳しく紹介しているので、これから大学入試を迎える中学生・高校生・保護者の方はぜ

                                大学入学共通テストの英語試験はどうなる?英語民間試験の活用動向と試験問題の対策 | 留学マスター
                              • PHPerKaigi2021 参加レポート - 1 名のメンバーが登壇・ゴールドスポンサーとして協賛しました - BASEプロダクトチームブログ

                                この度は、3/26 (金) 〜 3/28 (日) にオンラインで開催された PHPerKaigi2021 にゴールドポンサーとして協賛し、また 1 名のメンバーが登壇しました。 今回は上記メンバーの他に一般聴講者として参加した 2 名のメンバーからの参加レポートをお届けします! 発表内容と補足(東口) BASE BANK 株式会社の東口 (@hgsgtk)です。PHPerKaigi 2021 では次の 2 つのトークをしておりました。 実践ATDD 〜TDDから更に歩みを進めたソフトウェア開発へ〜(40 分) PHPUnit 9 時代のTest Doubleの作り方(5 分) 1. 実践ATDD 〜TDDから更に歩みを進めたソフトウェア開発へ〜 発表に用いた資料はこちらです。 発表の際には、ニコニコ生放送・Discord・Twitter での実況が行われていました。Twitter でのリア

                                  PHPerKaigi2021 参加レポート - 1 名のメンバーが登壇・ゴールドスポンサーとして協賛しました - BASEプロダクトチームブログ
                                • なぜ『魔法使いの夜』は「ビジュアルノベルの到達点」と呼ばれるのか、その賛辞は何を意味するのか。体験版をプレイしながら考えてみた

                                  2012年にTYPE-MOONが開発、発売したノベルゲーム『魔法使いの夜』。「ビジュアルノベルの到達点」とも呼ばれる本作が発売されてから、すでに10年が経とうとしている。 過去には短編小説『2015年の時計塔』という関連作の発表があったものの、そこから大きな展開はなかった。しかしフルHD画質を備えたフルボイスのPS4版とNintendo Switch版の発売が決定し、さらには劇場アニメ化と、ここにきてようやく久方ぶりに新展開を迎えようとしている。 まず最初に明らかになったのはアニメ化だ。劇場版『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』三部作などを手掛けたアニメ制作スタジオufotableが手掛けることが判明しており、劇場用アニメーションとして公開予定となっている。 そしてもうひとつはPC向けに発売していた本作がPS4、Nintendo Switchという家庭用ゲーム

                                    なぜ『魔法使いの夜』は「ビジュアルノベルの到達点」と呼ばれるのか、その賛辞は何を意味するのか。体験版をプレイしながら考えてみた
                                  • 【3週間で合格】スペイン語検定5級の勉強法 おすすめテキストも紹介・2022年編 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                                    はじめに 今回はスペイン語検定5級の勉強法を丁寧に解説していきます。3週間程度で合格できるように、ポイントを絞って解説していきます。ますます注目度が高まっているスペイン語の学習をぜひ2022年から始めてみてください。おすすめテキストも紹介していきます! 注意 ※2021年春試験よりテスト形式が変更になりました 形式が大幅に変更したので、必ず下記サンプル問題を事前に確認 5級の主な変更点 一部記述方式→全てマークシート方式 100語程度の読解問題の導入 サンプル問題 https://casa-esp.com/wp-content/uploads/2021/03/tslevel5-sample.pdf casa-esp.com スペイン語とは スペイン語技能検定試験 スペイン語技能検定試験とは 2022年日程 スペイン語技能検定試験の試験内容 受験料と合格基準 スペイン語検定5級 レベル 設問

                                      【3週間で合格】スペイン語検定5級の勉強法 おすすめテキストも紹介・2022年編 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                                    • Rails 7.0に対応した「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」をリリースしました! - give IT a try

                                      僕が翻訳しているRSpecの入門本「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」をアップデートしました。 すでに本書をお持ちの方はLeanpubから最新版をダウンロード可能です。 leanpub.com このエントリでは今回のアップデートの注目ポイントを5つ紹介していきます。 また記事の最後には期間限定の割引情報も載ってます! 追記:記事内でお知らせしていた割引キャンペーンは2022年5月8日に終了しました。 【もくじ】 ポイントその1:サンプルアプリやサンプルコードが最新のRailsとRSpecに対応! ポイントその2:統合テストをフィーチャスペックからシステムスペックに変更! ポイントその3:ファイルアップロード機能をPaperclipからActive Storageに変更! ポイントその4:その他、最新バージョンのgemを使うように内容をリニューアル! ポ

                                        Rails 7.0に対応した「Everyday Rails - RSpecによるRailsテスト入門」をリリースしました! - give IT a try
                                      • みてねがAndroid 12に対応した時の不具合と原因

                                        最近は毎年恒例のことですが、targetSdkVersionをGoogle Playが指定しているバージョン以上にしておかないと、Google Play Storeにアプリのアップデートを公開できなくなります。2022年の場合は11月から、targetSdkVersionが31以上じゃないと、アプリのアップデートを配布できなくなります。 みてねでも今年の6月に targetSdkVersionを31にしました。その際開発中にどういう不具合が起こったかを紹介し、なぜそうなるのかを解説したいと思います。 11月まではあと3ヶ月ちょっとしかないので、大体の方は対応済みだとは思いますが、もしこれから対応するという方は参考にしてみてください。 Android 12での動作の変更点基本的には公式ドキュメントに注意すべき変更点が紹介されているので、必ず英語で読むことをおすすめします。日本語だと翻訳が間に

                                          みてねがAndroid 12に対応した時の不具合と原因
                                        • 【1週間で合格】スペイン語検定6級 日程や過去問を丁寧に解説・2022年から始めよう! - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                                          はじめに 今回はスペイン語検定の6級対策を丁寧に解説していきます。試験内容やレベルも一つ一つ説明していきます。1週間もあれば必ず合格できる試験になっています。今回の記事を読みえ終えたら、ぜひ過去問をどんどん解いてください。ますます注目度が高まっているスペイン語の学習をぜひ2022年から始めてみてください。日程や申し込み方法もまとめました。 スペイン語検定6級は、スペイン語検定の中で、一番簡単な級です。しかし、最低限の知識をおさえていないと落ちてしまいます。今回は必要最低限の知識を厳選して丁寧に解説していきます。 注意 ※2021年春試験よりテスト形式が変更になりました 形式が大幅に変更したので、必ず下記サンプル問題を事前に確認 6級の主な変更点 一部記述方式→全てマークシート方式 5分程度のリスニング問題の導入 サンプル問題 https://casa-esp.com/wp-content/

                                            【1週間で合格】スペイン語検定6級 日程や過去問を丁寧に解説・2022年から始めよう! - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                                          • 【資格試験】CompTIA Network+の一発合格体験記を書いてみたんだ♪〜合格のコツと試験対策法をまるっと紹介しちゃうぞ♪〜 - ゆるふわSEの日常♪

                                            おはこんばんちは!!! ゆるふわSEの「ゆるちょここ」です♪ 不定期更新の「資格試験一発合格体験記&合格する勉強方法を伝授しちゃおう」のコーナー♪ はっじまるよぉ♪(謎テンションw) いえーい(/・ω・)/☆彡 ということで、今回はITエンジニアのみんな大好き非ベンダ系(ベンダーニュートラル)資格「CompTIA」シリーズの「ネットワーク」に関する専門資格である「CompTIA Network+」の一発合格体験記について、以前一発合格を果たしたことがあるので、備忘がてら合格のコツと試験対策法をまるっとご紹介しちゃいまーす♪ 目指す記事の粒度としては、いつもの如く、本記事を参考にすれば試験についての計画を練るに当たって、「なんとなく合格への道筋が見えるレベル」を目指そーと思いまーす♪ 後、普通の合格体験記には「試験の感想」や「その人なりの勉強方法」という「受かるための情報」が主で、それが「実

                                              【資格試験】CompTIA Network+の一発合格体験記を書いてみたんだ♪〜合格のコツと試験対策法をまるっと紹介しちゃうぞ♪〜 - ゆるふわSEの日常♪
                                            • 週刊Railsウォッチ(20210419前編)RailsのN+1クエリを定番以外の方法で修正する、GitLabのセキュリティ修正リリースほか|TechRacho by BPS株式会社

                                              こんにちは、hachi8833です。RailsConf 2021をすっかり見逃してました😇。 We must and will do better in the future. pic.twitter.com/qYTF7ljUX5 — RailsConf (@railsconf) April 9, 2021 つっつきボイス:「RailsConf 2021、そういえば開催時期だったか」「つっつき中の今日(04/15)がラス日でした🙇」「キーノートのページにコミットでよく見かける顔が並んでますね」 サイト: RailsConf 2021 セッション: Sessions | RailsConf 2021 - 60件 ワークショップ: Workshops | RailsConf 2021 -- 11件 「RailsConf 2021のfaqを見た感じでは有料イベントのようですね」「あ、そうでし

                                                週刊Railsウォッチ(20210419前編)RailsのN+1クエリを定番以外の方法で修正する、GitLabのセキュリティ修正リリースほか|TechRacho by BPS株式会社
                                              • OBS Studio に関するメモ - すたいるのOBS情報メモブログ

                                                OBS Studioに関するメモを書いてる記事 ※「OBS Studioに関する個人的メモ」を移転しました。(現在は閲覧不可) 記事投稿日 2021年10月6日、最終投稿更新日 2024年04月06日 08時52分頃 文字数が凄く多いのでブラウザの検索機能をお使いください。 記事が見にくくて申し訳ありません。 (将来的に内容を細かく分けて記事にしたいと思っています。) ブラウザ検索ショートカット Windows : Ctrl + F macOS : Command + F この記事は下記環境を使用しています。 Linuxは使っていないのでメモしてません。 特定のデバイスがないと表示されないソースもメモしてません。 ★Windowsの場合 OBS Studio 30.1.2 (それ以下のバージョン、開発版も含まれます) OS : Windows 11 Pro 64bit (23H2) CPU

                                                  OBS Studio に関するメモ - すたいるのOBS情報メモブログ
                                                • Google、品質評価ガイドラインで「E-E-A-T」を導入〈2022年12月SEO最新ニュース〉 -webma-

                                                  Webma ホーム / NEWS / Google、品質評価ガイドラインで「E-E-A-T」を導入〈2022年12月SEO最新ニュース〉 Google、品質評価ガイドラインで「E-E-A-T」を導入〈2022年12月SEO最新ニュース〉NEWS 2023/01/05 2023/01/04 SEO最新情報 Webma 読者のみなさま、あけましておめでとうございます!Webma 編集部の鈴木です。 2023年もお役立ち記事をお届けしてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 この記事では 2022年12月のSEO関連ニュースを振り返っていきます。 2022年12月のSEOニュース Googleが検索品質評価ガイドラインを更新 。「E-A-T」→「E-E-A-T」へ 【Googleアプデ情報】「ヘルプフルコンテンツアップデート」と「リンクスパムアップデート」が展開中 Googleが「視覚

                                                    Google、品質評価ガイドラインで「E-E-A-T」を導入〈2022年12月SEO最新ニュース〉 -webma-
                                                  • Rust 1.45を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG

                                                    こんにちは、R&Dチームの齋藤(@aznhe21)です。 つい先日、初めてのiOSアプリを業務でリリースしました。 ちなみに私はiPhoneもMacも持ってません。どうしてこうなった さて、本日、日本時間7/17(金)、Rust 1.45がリリースされました。 この記事ではRust 1.45での変更点を詳しく紹介します。 なお、この記事は公式リリースノートをベースに、意訳・編集・追記をしています。 7/17は「もはや戦後ではない」で有名な経済白書が発表された日 ピックアップ 手続きマクロが大半の場所で使えるようになった rustdocへの細かな改善 rust-analyzerの紹介 rustupでインストール出来るようになった Cargo.tomlを自動でリロードするようになった 変更点リスト 言語 コンパイラ ライブラリ 安定化されたAPI Arc::as_ptr BTreeMap::r

                                                      Rust 1.45を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG
                                                    • 【ディープラーニング自由研究】LSTM+Transformer モデルによるテキスト生成|tanikawa

                                                      Abstract• Transformer モデルをテキスト生成タスクで使用する場合、計算コストに難がある • 計算コストを抑えつつ Transformer の予測性能を活かすために、Positional Encoding を LSTM に置き換えた LSTM+Transformer モデルを考案 • 生成にかかる時間を Transformer の約 1/3(CPU 実行時)に抑えることができた はじめにTransformer は現在の自然言語処理分野における代表的な深層学習モデルの1つです。さまざまなベンチマークを総なめにした Google の BERT とその派生系 (XLNet, ALBERT, etc.) や、OpenAI の GPT-2 など、最近の研究のベースにあるのが Transformer です。 Transformer の特徴として、LSTM などの従来の RNN にあっ

                                                        【ディープラーニング自由研究】LSTM+Transformer モデルによるテキスト生成|tanikawa
                                                      • Ruby: 2024年までのPrismパーサーの長い歴史を振り返る(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

                                                        概要 CC BY-NC-SA 4.0 Deedに基づいて翻訳・公開いたします。 英語記事: Prism in 2024 | Rails at Scale 原文公開日: 2024/04/16 原著者: Kevin Newton CC BY-NC-SA 4.0 Deed | 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 | Creative Commons 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 syntax treeは「構文ツリー」と訳しています。lexerは英ママとしています。 Ruby 3.3.0では、Prismと呼ばれる新しい標準ライブラリがCRubyに追加されました。PrismはRuby言語を解析するパーサーであり、Cライブラリ版(CRubyでもオプションで利用可能)とRubyライブラリ版(Ruby gemとして利用可能)の両方が公開されています。Prismプロジェクトは多くの開発

                                                          Ruby: 2024年までのPrismパーサーの長い歴史を振り返る(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
                                                        • スクラムガイド

                                                          私が講師を務める次回の認定スクラムマスター研修(CSM)及び認定 LeSS Basics (CLB)研修は、2024年6月3日に開催される予定です。研修の予約はこちらよりお願いします。 スクラムについての無料オンライン学習をご利用になりたい方は、こちらをクリックしてください。 スクラム公式ガイド: ゲームのルール 2020年11月1 日本語版 このHTMLバージョンのスクラムガイドは、2020年11月版の直接の移植版であり、PDFで入手できますこちら。 スクラムガイドの目的 我々は 1990 年代初頭にスクラムを開発した。世界中の⼈たちがスクラムを理解できるように、スクラムガイドの最初のバージョンを 2010 年に執筆した。それ以来、機能的に⼩さな更新を加えながらスクラムガイドを進化させてきた。我々は共にスクラムガイドを⽀援している。 スクラムガイドにはスクラムの定義が含まれている。フレー

                                                            スクラムガイド
                                                          • Rust 1.53を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG

                                                            こんにちは、R&Dチームの齋藤(@aznhe21)です。 今日はオプティムの創立記念パーティーがオンラインで行われます。 オプティムは2000/6/8に設立され、去年は20周年の節目であったにも関わらず生憎の時制で大きく祝えませんでしたが、 今年は準備も万全、盛大にお祝いしたいと思います。 さて、本日、日本時間6/18(金)、Rust 1.53がリリースされました。 この記事ではRust 1.53での変更点を詳しく紹介します。 6/18は京大の前身・京都帝国大学創立の日 ピックアップ 識別子にASCII以外の文字も使えるようになった ORパターンが使えるようになった 配列にIntoIteratorが実装された 安定化されたAPIのドキュメント AtomicBool::fetch_update サンプル AtomicPtr::fetch_update サンプル BTreeMap::retai

                                                              Rust 1.53を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG
                                                            • 週刊Railsウォッチ: ruby-spacyで自然言語処理、Ruby製x86-64アセンブラ、『タイムゾーン呪いの書』ほか(20210713後編)|TechRacho by BPS株式会社

                                                              週刊Railsウォッチについて 各記事冒頭には🔗でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 お気づきの点がありましたら@hachi8833までメンションをいただければ確認・対応いたします🙇 TechRachoではRubyやRailsなどの最新情報記事を平日に公開しています。TechRacho記事をいち早くお読みになりたい方はTwitterにて@techrachoのフォローをお願いします。また、タグやカテゴリごとにRSSフィードを購読することもできます(例:週刊Railsウォッチタグ) 🔗Ruby 🔗 ruby-spacy: 自然言語処理ライブラリspaCyのRuby版 自然言語処理ライブラリspaCyをRubyでも使えるようにしたいと思

                                                                週刊Railsウォッチ: ruby-spacyで自然言語処理、Ruby製x86-64アセンブラ、『タイムゾーン呪いの書』ほか(20210713後編)|TechRacho by BPS株式会社
                                                              • The Rust Programming Language: 2018 Edition

                                                                Last Commit Date of Markdown Sources: Tue Oct 25 10:20:24 2022 +0000 i The Rust Programming Language 日本語版 著:Steve Klabnik、Carol Nichols、貢献:Rust コミュニティ このテキストのこの版では Rust 1.58(2022 年 1 月 13 日リリース)かそれ以降が使われているこ とを前提にしています。Rust をインストールしたりアップデートしたりするには第 1 章の「インス トール」節を読んでください。 HTML 版は https://doc.rust-lang.org/stable/book/で公開されています。オフラインのときは、 rustup でインストールした Rust を使って rustup docs --book で開けます。 訳注:日本語の

                                                                • 週刊Railsウォッチ(20191217後編)Ruby 2.7の変更点とパターンマッチング、依存性自動アップデートツール、Stack Overflowアンケート2019ほか|TechRacho by BPS株式会社

                                                                  2019.12.17 週刊Railsウォッチ(20191217後編)Ruby 2.7の変更点とパターンマッチング、依存性自動アップデートツール、Stack Overflowアンケート2019ほか こんにちは、hachi8833です。平成Ruby会議01の余韻がまだ残っています🔔。 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志でつっついたときの会話の再構成です👄 毎月第一木曜日に「公開つっつき会」を開催しています: お気軽にご応募ください 今回も前編に続き、TechRacho記事でもお馴染みのWingdoor様による福岡エンジニアカフェでのイベントに東京からリモート接続する形のつっつき会を元にお送りいたします。 イベント: 週刊Railsウォッチ公開つっつき会@福岡

                                                                    週刊Railsウォッチ(20191217後編)Ruby 2.7の変更点とパターンマッチング、依存性自動アップデートツール、Stack Overflowアンケート2019ほか|TechRacho by BPS株式会社
                                                                  • 週刊Railsウォッチ(20200127前編)Railsでキーワード引数warning退治始まる、ライブラリとフレームワークの違い、ShopifyのRails高速化記事ほか|TechRacho by BPS株式会社

                                                                    2020.01.27 週刊Railsウォッチ(20200127前編)Railsでキーワード引数warning退治始まる、ライブラリとフレームワークの違い、ShopifyのRails高速化記事ほか こんにちは、hachi8833です。Burikaigiが気になります。 BuriKaigiの発表内容案です。滲み出るラノベ感 pic.twitter.com/WTG6xkB2Vo — mugi (@mugi_uno) January 22, 2020 つっつきボイス:「富山のBurikaigiがメシのうまさを大フィーチャーしてるので🍽」「冬の富山といえばブリでしょう🐟」「まだ行ったことなくて😢」「松江もいいけど富山もね😋」 イベント: Burikaigi2020 - connpass 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイ

                                                                      週刊Railsウォッチ(20200127前編)Railsでキーワード引数warning退治始まる、ライブラリとフレームワークの違い、ShopifyのRails高速化記事ほか|TechRacho by BPS株式会社
                                                                    • Rust 1.41を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG

                                                                      こんにちは、R&Dチームの齋藤(@aznhe21)です。 先日、クレカの請求額がいつもより十数万くらい高額だなと思ったらオリンピックのチケットでした。 チケットは紙にしました。楽しみです。 さて、本日、日本時間1/31(金)、Rust 1.41がリリースされました。 この記事ではRust 1.41での変更点を詳しく紹介します。 なお、この記事は公式リリースノートをベースに、意訳・編集・追記をしています。 ピックアップ トレイトの実装がより広範に書けるようになった デバッグビルドであっても、特定のクレートだけ最適化出来るようになった Apple 32ビットへのサポートが狭められる Tierについて Tier 1 Tier 2 Tier 2.5 Tier 3 変更点リスト 言語 トレイトを実装する時、外部の型に対しても型パラメータを渡せるようになった。 selfの位置に来るレシーバーの型に、任

                                                                        Rust 1.41を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG
                                                                      • 【完全版】駆け出しエンジニアが知っておくべき、エラー解決時の考え方とフローチャート - Qiita

                                                                        はじめに エンジニアにとってエラーをどう解消するか、についての問題は永遠の課題と言えるでしょう。 普段は「なんとなく流れで」やっている方も多いかもしれませんが、その「なんとなく」を言語化した上で、フローチャート形式で見ていくことで そのフローチャートに沿ってやるだけで「自然とエラーを解決できる」方法を体系化したいという思いでこの記事を作成しました。 駆け出しエンジニアによくある「エラーばかりでよく分からない…」状態を、「なぜエラーが起きているのか」「原因はなんなのか」「どう解決していくのか」を言語化して説明していきます。 これを実践していくことでエラーが発生しても、自力でエラーを解決できる「自走できるエンジニア」になりましょう。 考え方の基本 では方法論を説明する前に、大前提となる考え方の基本をおさえていきましょう。 1.まずは冷静になる 動くと思って書いたコードを実行したら急にエラーが出

                                                                          【完全版】駆け出しエンジニアが知っておくべき、エラー解決時の考え方とフローチャート - Qiita
                                                                        • Rust 1.37を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG

                                                                          こんにちは。業務用のPCがつよつよマシン*1になって毎日が楽しいR&Dチームの齋藤(@aznhe21)です。 さて、本日、日本時間8/16(金)、Rust 1.37がリリースされました。 この記事ではRust 1.37での変更点を詳しく紹介します。 なお、この記事は公式リリースノートをベースに、意訳・追記をしています。 ピックアップ プロファイルに基づく最適化ができるようになった 定数の名前としてアンダースコアが使えるようになった 実行可能なクレートを公開するときにCargo.lockがデフォルトで含まれるようになった 変更点リスト 言語 コンパイラ ライブラリ 安定化されたAPI BufReader::buffer BufWriter::buffer Cell::from_mut Cell<[T]>::as_slice_of_cells DoubleEndedIterator::nth_

                                                                            Rust 1.37を早めに深掘り - OPTiM TECH BLOG
                                                                          • 20H1の完成とともにWindows Subsystem for Linux 2が来る (1/2)

                                                                            Windows 10 Ver.2004となる「20H1」の開発完了が近づいた。Windows Insider Previewでは、すでに昨年からSlow Ringでの配布になり、累積アップデート配布の段階に入っている。最新版は、日本時間で3月27日に配布が始まったBuild 19041.172である。 20H1における最大の変更点はWSL2(Windows Subsystem for Linux 2)である。そのほかは、意外と小粒な感じだが、クラウドイメージを使ったWindowsの再インストールやホステッドアプリケーション(簡単にいうとスクリプトプログラムみたいなやつ)のスタートメニュー登録が可能になるなど、便利な機能もないわけではない。 とりあえず、今回は、最終版での検証ではないものの、WSL2のインストール方法などが確定したようなので、そのあたりをまとめておく。なお、WSL2自体に関し

                                                                              20H1の完成とともにWindows Subsystem for Linux 2が来る (1/2)
                                                                            • 開発者体験(DX)を進化させるJetBrainsのAIアシスタント機能の紹介 | 豆蔵デベロッパーサイト

                                                                              先日JetBrains社からAIアシスタント機能の一般公開が発表されました。 Introducing JetBrains AI and the In-IDE AI Assistant JetBrains AI と IDE 内での AI Assistant のご紹介 今回はこれを試してみましたので、その使いどころをご紹介したいと思います。 なお、本記事ではIDEとしてIntelliJ IDEA 2023.3 (Ultimate Edition)を使用しています。 AIアシスタント機能の公式ドキュメントはこちらです。 JetBrainsのAIアシスタントとは? # JetBrainsのIDEノウハウとLLMを組み合わせて、開発ワークフローを効率化するJetBrains AIの機能です。 リファクタリングやコード生成に加えて、ドキュメント作成やソースコード上の問題点検出までいろんなことをしてくれ

                                                                              • AWS Certified Solutions Architect – Professional コンテンツの概要が最新のトレンドやイノベーションに合わせて更新されました | Amazon Web Services

                                                                                Amazon Web Services ブログ AWS Certified Solutions Architect – Professional コンテンツの概要が最新のトレンドやイノベーションに合わせて更新されました この記事では、2022 年 10 月 18 日に投稿された AWS Certified Solutions Architect – Professional content outline updated to align with latest trends and innovations を翻訳し、更新された AWS Certified Solutions Architect – Professional (SAP-C02) についてご紹介します。 AWS トレーニングと認定ブログについての ご意見をお聞かせください (英語)。あなたのフィードバックは価値のあるコンテン

                                                                                  AWS Certified Solutions Architect – Professional コンテンツの概要が最新のトレンドやイノベーションに合わせて更新されました | Amazon Web Services
                                                                                • 『コーヒーロースター 欧州エディション日本語版』にまつわる話|Saashi & Saashi

                                                                                  Saashi & Saashi(サアシ・アンド・サアシ)のSaashiです。 『コーヒーロースター 欧州エディション日本語版』を2019年12月26日より一般販売開始致します。今秋にドイツの出版社dlp games社(以下dlp社と表記)からリリースされたインターナショナル版の日本語バージョンとなります。 『コーヒーロースター 欧州エディション日本語版』 価格:4000円(税抜) プレイ人数:1人 プレイ時間:10分/30分 対象年齢:12歳以上 ※dlp社版と同じアートワークを使用もともとこの『コーヒーロースター』というゲームはわたしが作ってSaashi & Saashiから2015年にリリースしたオリジナル版があり、初めて海外出版社からリリースされた版としては2016年に台湾の出版社BigFun Games社から出版された中国語版があります(中国語版はオリジナル版のアートワークを使用)

                                                                                    『コーヒーロースター 欧州エディション日本語版』にまつわる話|Saashi & Saashi