並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 649件

新着順 人気順

夏休み イラストの検索結果281 - 320 件 / 649件

  • 2021年に読んで面白かった小説11選 - ネコショカ(猫の書架)

    2022年もすでに二週間が経過してしまい、やや時機を逸してしまった感が無きにしも非ずだが、恒例の「〇〇年に読んで面白かった小説10選」をお届けしたい(10冊に絞れなかったので今年は11冊だけど)。 特に順位などは無し。また、「2021年に刊行された作品」ではなく、「2021年に読んだ本」が対象なので、その点はご容赦ください。 このページに関してはネタバレなし(各感想の詳細リンク先はネタバレアリ)なので、気軽に読んでいただければと。 これまでの10選記事はこちらから。 2020年に読んで面白かった小説10選 2019年に読んで面白かった小説10選 三体3 死神永生(劉慈欣) 火星へ(メアリ・ロビネット・コワル) タタール人の砂漠(ブッツァーティ) 黒牢城(米澤穂信) 人ノ町(詠坂雄二) 青の数学(王城夕紀) 洋食セーヌ軒(神吉拓郎) 向日葵を手折る(彩坂美月) 同志少女よ、敵を撃て!(逢坂冬

      2021年に読んで面白かった小説11選 - ネコショカ(猫の書架)
    • 【小学校入学準備】作って良かったスペースと入学後に買い足したアイテム3選 - maiのおうちblog 〜simple life〜

      ご訪問ありがとうございます。 小学校の入学準備に「買ってよかったアイテム」「買わなくてよかったアイテム」の記事もお読み頂きありがとうございました! simplelife-33.hatenablog.com simplelife-33.hatenablog.com さて今回は、入学前に「作ってよかったスペース」と入学後に「買い足してよかったアイテム」をご紹介したいと思います。 作ってよかったスペース 買い足してよかったもの① 勉強がはかどる書見台 買い足してよかったもの② 卓上クリーナー(コードレスクリーナー) 買い足してよかったもの③ 見ましたハンコ おまけ 体操着は何枚購入しておくのがベスト? 作ってよかったスペース 前回のブログでは学習机を買わなくて良かったと書きましたが、学習机がない場合(シンプルな学習机)、教科書や文房具などを収納するスペースが必ず必要になります。 娘の時の経験や、

        【小学校入学準備】作って良かったスペースと入学後に買い足したアイテム3選 - maiのおうちblog 〜simple life〜
      • 『神の仕業か、悪魔のいたずらか。修道院で起こる謎。』

        イラストブックレビュー ぬこ ☆ れびゅ 雑読猫「ぬこさん」が様々なジャンルの本をレビューします。 本との出会いにちょっぴりお役に立てれば幸いです。 『廃院のミカエル 』 篠田 節子 (著) ¥748 集英社文庫 (「BOOK」データベースより) 食品輸入会社の現地職員としてアテネで働く美貴は、仕事で訪れたとある村で廃院となった修道院を見つける。その宿坊の壁に 描かれた大天使ミカエルを目にして以降、彼女の周りでは次々と不可思議な現象が起こる。無人の聖堂で不意に聞こえる祈りの声、相次ぐ村人の死、積み重なる家畜の死骸。全ては神の仕業か悪魔のいたずらか。異国の地を舞台に繰り広げられるサスペンス長編。 <こんな人におすすめ> アテネの山奥での宗教観に興味がある 現実と宗教上の奇跡が奇妙に絡み合った話を読んでみたい 篠田 節子のファン 廃院のミカエル (集英社文庫) 読書人が集う『シミルボン』にて、

          『神の仕業か、悪魔のいたずらか。修道院で起こる謎。』
        • 人生でハマったゲームたち 30選 - tn198403s 高校時代blog

          最近はゲームと言えばスマホとの印象が強いでしょうが、私の年代(1965年生まれ)であれば、デジタルのゲームが無かった時代を過ごしています。今回のお題をせっかくの機会として、私の人生でハマったゲームを取り上げることにしました。 小学生までのゲームベスト5 5位.駄菓子屋の前にあったパチンコ 4位.自作のビー玉転がし 3位.野球盤 2位.トランプ(特に神経衰弱) 1位.将棋 中学時代のベスト5 5位 ゲームウォッチ 4位 サーカス 3位 将棋 2位 平安京エイリアン 1位 インベーダーゲーム 高校時代のベスト5 5位 五目並べ 連珠 4位 将棋 3位 ラリーX 2位 ドンキーコング 1位 パックマン 社会人になるまでのベスト5 5位 ゼビウス 4位 ロードランナー 3位 ドラゴンクエストⅢ 2位 上海 1位 テトリス 社会人になってから現在まで、10選 1.90年代前半 メダルゲーム 2.90

            人生でハマったゲームたち 30選 - tn198403s 高校時代blog
          • 香港の「かつや(Ca-Tu-Ya)」で、ラーメンやカツカレーを食す。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

            いつもたくさんのクリックありがとうございます。 この記事が面白かった!と思った人は、 是非、この飲茶のイラストを 一日一回クリックしてください! 皆さんの応援が励みになります。 ↓↓↓ ↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓ ↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓ ☆★お知らせ★☆ インスタとツイッター、本格再始動しました!! 毎日、徒然なるままに 写真と共に何かをつぶやいているので、 良かったら覗いてみてください♪ お気軽にフォローしてくださいね~! ↓↓インスタはこちらから↓↓ https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka ↓↓ツイッターはこちらから↓↓ twitter.com 香港で初めて「かつや」に行きました。 **************************************************** もう6月もあっと

              香港の「かつや(Ca-Tu-Ya)」で、ラーメンやカツカレーを食す。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
            • 小学校校長がパチンコ店駐車場で缶ビール4本飲み、車で出たら…パトカーに呼び止められる : 痛いニュース(ノ∀`)

              小学校校長がパチンコ店駐車場で缶ビール4本飲み、車で出たら…パトカーに呼び止められる 1 名前:七波羅探題 ★:2022/07/30(土) 07:04:24.40 ID:inFhTvnh9 大阪府教育委員会は29日、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで大阪府警摂津署に現行犯逮捕された大阪府寝屋川市立小学校の男性校長(58)を懲戒免職処分にした。 発表では、校長は6月9日の勤務後、車で帰宅途中に大阪府摂津市内のパチンコ店に立ち寄り、スーパーやコンビニで買った500ミリ・リットル入りと350ミリ・リットル入りの缶ビール計4本を駐車場などで飲んだ。午後10時20分頃、駐車場から車で出たところパトカーに呼び止められ、呼気検査で基準値を超えるアルコールが検出され、逮捕された。 府教委の聞き取りに、昨年10月頃にも2度、飲酒運転をしたと説明。校長は「深く反省している」と話したという。 https:/

                小学校校長がパチンコ店駐車場で缶ビール4本飲み、車で出たら…パトカーに呼び止められる : 痛いニュース(ノ∀`)
              • 近況、そしてブログのこと - ゆっくり、ゆっくり。

                みなさまお久しぶりです。 前回の投稿から三ヶ月近くも空いてしまいました。 その間にもご訪問くださり、 本当にありがとうございます! おかげさまで元気に過ごしています。 以前から何度か話題にしているウォーキング。 これが私にとって欠かせない日課になりました。 ウォーキングの効果はいろんなところで言われていますが、 私も身をもって実感しています。 なんとなくの不調がいつの間にかなくなり、 体重も計り始めてから6kgほど減りました。 実は体重計にしばらくのっていなかったのです。 体重を計らなければ恐ろしいことになるとわかりました(笑) 食事にも気をつけていますが、減り方は緩やかです。 停滞したり増えたりを繰り返しながらようやっと。 歳をとると体重が減りにくくなるのは本当ですね。 ウォーキングの様子は写真とともにサブブログの「ひとりしずか」に綴っています。 サブタイトル通りの三行に収まらないことが

                  近況、そしてブログのこと - ゆっくり、ゆっくり。
                • 『「教養」が菓子づくりの武器となる』

                  イラストブックレビュー ぬこ ☆ れびゅ 雑読猫「ぬこさん」が様々なジャンルの本をレビューします。 本との出会いにちょっぴりお役に立てれば幸いです。 『菊のきせ綿 江戸菓子舗照月堂2』 篠綾子 (著) ¥682 時代小説文庫 (「BOOK」データベースより) 江戸駒込の菓子舗照月堂で女中として働きながら、菓子職人を 目指す少女・瀬尾なつめ。自分よりも後に店に入ったお調子者の安吉が、主・久兵衛のもと職人見習いを始めたことに焦りを感じ つつ、菓子への想いは日々深まるばかりだ。そんな折、照月堂に立て続けで珍しい客が現れる。なつめを訪ねてきた江戸市中でも高名な歌人。そして、上野にある大きな菓子店氷川屋の主とその娘である。それぞれの客により、店には驚きと難題がもたらされて―大好評シリーズ、第二巻。 <こんな人におすすめ> 教養と菓子づくりがどう結び付くのかに興味がある いよいよ厨房に入ることを許され

                    『「教養」が菓子づくりの武器となる』
                  • 【西武園ゆうえんち】前売り西武園通貨は必要なかった!? - つちのこけ

                    乗り放題の「1日レヂャー切符」(4400円)。 はじめは「高いのではないか?💰」と思っていたのですが.... 10回以上アトラクションに乗れたら、元は取ったように感じました。 1か所あたり400円~500円はかかったでしょうし。 しかも、「ゴジラ・ザ・ライド」に関しては、1回700円出しても体験したいという人は多いはず。 それを、《つちのこ》は5回も.... そういう訳で、アトラクションは十分楽しみました! 「謎解きイベント」をすることも考えていたのですが、 子供が全然乗り気じゃないので、これはやらないことに決定。 そうなると、考えなくてはいけないのが、西武園通貨400園(4800円分)の使い道です。 いざとなったら、「おみやげ」に!と考えてはいました。 普段は、どうしても欲しい物しか買いたくない、《つちのこ》と私なんですが....🤨 でも、魅力的な商品が、意外なことにたくさんありまし

                      【西武園ゆうえんち】前売り西武園通貨は必要なかった!? - つちのこけ
                    • 次男(小1)英語のワークと自力読みの記録 - まったり英語育児雑記帳

                      久しぶりに次男の話題です。 次男が取り組んでいるワークブックは、着々と進めて終盤に差し掛かっています。 3月までには余裕で終わりそうです。 「Brain Quest」 Brain Quest Workbook Grade 1 Amazon 楽天 海外のワークブックは切り離せるタイプが主流のようです。本当に使いやすくて重宝します。 こちらのワークの内容は詳しく記事にしています。 www.pandamama-eigoikuji.xyz 次男の「Brain Quest」の取り組み 文字を書くことにも慣れてきたようで、ワークブックも進んで取り組んでいます。 今日は英語やろうか、と声を掛けると やるやる〜 という感じなので、こちらも楽です。 1年生になりたての頃は、とりあえず文字を書くのが大変そうでした。 気が向いた時に1〜2ページやっていましたが、私がずっと付き添って一緒にやらないと進まないので私

                        次男(小1)英語のワークと自力読みの記録 - まったり英語育児雑記帳
                      • 【子どもの銀行口座開設体験】と【銀行印】を10歳の誕生日プレゼントに~子どもの銀行印・通帳はいつ作る? - 知らなかった!日記

                        銀行印の相場はいくら? 昔は数万~何十万円のものが当たり前だった 今は数千円~数万円! 「電子印鑑が広がるかも。子供に高価な印鑑必要?」の声も おしゃれなデザインや素材にこだわる人も お手頃価格で高級印鑑に近いものが!手彫り仕上げとは? 銀行口座開設体験 10歳だからこそできること 長期休暇・代休や小学校が早く終わる平日に! 最初の銀行口座はやっぱり地元の【ゆうちょ】 口座開設にかかる時間は? 本人確認書類は? 子供本人に印鑑を押させてくれた! 本人が通帳デザインを選ぶ 初めてのATM入金体験~これまでの出産祝いや入学祝いなどを 費用はゼロ円だけど貴重な体験に 息子、少し前に10歳になりました。 成人まであと半分です。1/2成人式をする学校もありますよね。だから、10歳の誕生日はいつもと違うプレゼントにしたくて悩みに悩み、銀行印と銀行口座をプレゼントすることにしました。産まれた時に銀行印を

                          【子どもの銀行口座開設体験】と【銀行印】を10歳の誕生日プレゼントに~子どもの銀行印・通帳はいつ作る? - 知らなかった!日記
                        • 「図書館を使った調べる学習コンクール」ってなに? - ひよっこブックガイド

                          「図書館を使った調べる学習コンクール」をご存知ですか? 毎年夏休みの時期になると図書館や学校でお知らせが掲示され始めるのですが、 名前の通り「図書館を使って調べものをしてみよう!」という趣旨のコンクールです。 今回は、この「図書館を使った調べる学習コンクール」についてご紹介します。 「図書館を使った調べる学習コンクール」 とは 小学生以上なら誰でも参加OK! 応募するには? 応募先はちょっと複雑 元司書は見た!研究の上手なまとめかた 1.基本のまとめ方を抑えるべし 2.インターネットは「公式サイト」を参考にする 3.図表・写真はふんだんに使え! 4.実際にやってみよう・足を運んでみよう! 5.テーマからもう一歩進んでみる 6.参考・引用文献リストをつける まとめ 「図書館を使った調べる学習コンクール」 とは 公式サイト⇒https://concours.toshokan.or.jp/(公益

                            「図書館を使った調べる学習コンクール」ってなに? - ひよっこブックガイド
                          • ブログが繋ぐ創作の輪 - りとブログ

                            7月になりましたね! と言うわけで、毎月恒例のぼくが扉絵描かせてもらってるサイト、今月はApple教さんとこにお送りしたイラストをご覧ください! どうぞ! …間違えました。 こちらです! この2人は、元IT土方の供述の漆うしる (id:UrushiUshiru)きゅんが、Apple教でぼくが描いてるキャラクターたちをみて我慢できなくなって生み出してしまったキャラとのことでした。 小罪、じゃなくて…詳細はこちら www.itjigoku.com そんなキャラを、Apple教の管理人であるだんやんさんは、特別なはからいで公式のキャラに加えることとなり、今回ぼくが描かせていただいたというわけです。 相変わらずうしるきゅんははちゃめちゃな事するなーと思いつつ、そんなうしるきゅんを面白がって公式キャラに迎えてしまうだんやんさんの懐の広さにも感服する思いです。 やっぱり感じるのはネットのおもしろさです

                              ブログが繋ぐ創作の輪 - りとブログ
                            • 『その世界につながる「穴」はあらゆる場所にある』

                              イラストブックレビュー ぬこ ☆ れびゅ 雑読猫「ぬこさん」が様々なジャンルの本をレビューします。 本との出会いにちょっぴりお役に立てれば幸いです。 『夜行』 森見 登美彦 (著) ¥671 小学館文庫 (「BOOK」データベースより) 十年前、同じ英会話スクールに通う僕たち六人の仲間は、連れ だって鞍馬の火祭を見物にでかけ、その夜、長谷川さんは姿を 消した。十年ぶりに皆で火祭に出かけることになったのは、誰 ひとり彼女を忘れられなかったからだ。夜は、雨とともに更けて ゆき、それぞれが旅先で出会った不思議な出来事を語り始める。尾道、奥飛騨、津軽、天竜峡。僕たちは、全員が道中で岸田道生という銅版画家の描いた「夜行」という連作絵画を目にしていた。その絵は、永遠に続く夜を思わせた―。果たして、長谷川さんに 再会できるだろうか。怪談×青春×ファンタジー、かつてない 物語。直木賞&本屋大賞ダブルノミネ

                                『その世界につながる「穴」はあらゆる場所にある』
                              • ioritorei’s blog

                                Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。 / 浜田麻里 (1989年) Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。 / 浜田麻里 (1989年) 最高の出オチ曲 『Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。』とは 懐かしい曲との再会 『出川哲郎の充電させてもらえませんか』でBGMとして再臨 最高の出オチ曲 歌い継がれる名曲 最高の出オチ曲 『Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。』とは 『Return to Myself 〜しない、しない、ナツ。』は浜田麻里さんの9枚目のシングル。 1989年4月19日発売。 発売元はInvitation/ビクター音楽産業。 '89カネボウ化粧品 夏のキャンペーンソング。 大塚寧々出演CMが大量オンエアされた。 サブタイトル「しない、しない、ナツ」も、当時のカネボウのキャッチコピー「化粧

                                  ioritorei’s blog
                                • 配信で楽しく学んでみよう! 今、注目の知識・学術系VTuberピックアップ

                                  VTuberの中には学術・専門分野の知識特化で活動している者が、かつてから数多くいます。それぞれのジャンルで動画や配信を行うVTuberは一般的に「教養系VTuber」「学術系VTuber」などと呼ばれ、活動の幅を広げてきました。 最近ではどっとライブ所属のカルロ・ピノが、さまざまな学識を持つVTuberを呼び、それぞれの得意分野から話を聴く配信「ぴのらぼ特別編」が話題を呼んでいます。(ちなみに、カルロ・ピノ自身も、2018年から生物にまつわる教養配信「ぴのらぼ」を実施し、本を3冊も出版しています)。 また、儒烏風亭らでんや栞葉るりのような、一見難しそうな話題を熱意をもって紹介するVTuberも登場し、「楽しく学べる」と、視聴者から好評を得ています。 今回は知識系・学術系VTuberの中から、興味深い活動をしているVTuberをピックアップしてジャンルごとにご紹介します。 民俗学・諸星めぐ

                                  • 『今週 印象に残った1冊』

                                    イラストブックレビュー ぬこ ☆ れびゅ 雑読猫「ぬこさん」が様々なジャンルの本をレビューします。 本との出会いにちょっぴりお役に立てれば幸いです。 風が冷たい日、気温が高い日があって早くも春の気配。 2月になったばかりだとういうのに! 地球も生き急いでいるのでしょうか。 みなさんはどんな1週間を過ごされましたか? 今週印象に残った1冊を紹介します。 小野寺史宜さんの『近いはずの人』です。 近いはずの人 (講談社文庫) 突然ですが、新たにブログをはじめました。 今回の記事はこちらに掲載したもののリンクとなります。 テキストブックレビューのほか、コラムも書いておりますのでお時間のある方はぜひ、他の記事も読んでみてください。 一人の男の絶望と再生の物語 『近いはずの人』 ※この記事は15分ほどで読めます↓ https://nukobook.com/?p=145 〈今週 読了した本〉 『東京帝大

                                      『今週 印象に残った1冊』
                                    • 『想像と芸術の女神が男に与え、そして奪ったものとは』

                                      イラストブックレビュー ぬこ ☆ れびゅ 雑読猫「ぬこさん」が様々なジャンルの本をレビューします。 本との出会いにちょっぴりお役に立てれば幸いです。 『ばるぼら』 手塚 治虫 (著) ¥1034 角川文庫 (「BOOK」データベースより) 耽美派の天才として名声をほしいままにする小説家・美倉洋介。彼は新宿駅で薄汚い女・バルボラと出会った。美倉の家に居候をし始めた彼女は、ことあるごとに家を飛び出してはまた戻ってくる。アルコール依存症で自堕落なバルボラだが、次第にその存在が美倉の創作の源泉となっていく。美しい姿に生まれ変わったバルボラは彼のミューズとして君臨するが、やがて別れが訪れ―。 解題も充実の合本新装版! <こんな人におすすめ> 破滅の空気をまとった芸術的な話に興味がある 芸術とは何かを描いた漫画を読んでみたい 手塚 治虫のファン ばるぼら (角川文庫) 読書人が集う『シミルボン』にて、

                                        『想像と芸術の女神が男に与え、そして奪ったものとは』
                                      • 残暑お見舞い申し上げます!最近の我が家 - かあこのマイニチイロイロ

                                        かあこです。 もう夏休みも後半ですね~。 今年は娘達とべったりな夏休みを過ごしていまして、ちょっとお疲れ気味な私です。 娘達は旅行やプールetc・・結構エンジョイしておりますが。 今回は最近の我が家の様子をすこーしお送りします。 夏の思い出イラスト まずは思い出イラストから・・ 旅先で手持ち花火をやりました!! 東京では中々できない花火・・。 また、コロナで花火大会もここ数年いけませんでしたから、夏らしい思い出ができました。 小1長女、宿題と格闘 さて、長女おねまるは小1。初夏休み、そして「初宿題」を経験しました。 問題集みたいなやつはさらっと終わったんですがね。 くせ者は自由研究と読書感想文(小1なので、数行感想を書けばいいだけ)ですよ。 なーかなかやらないの。やっぱりやり慣れてないじゃないですか。 しょうがないんですけどね。 こんな感じでしたよ・・。 読書感想文なんですけどね。まず一緒

                                          残暑お見舞い申し上げます!最近の我が家 - かあこのマイニチイロイロ
                                        • 絵を描くということ - SIMPLE

                                          ふと、思ったこと。”最近、絵を描けていないなぁ”という、まぁ至ってたいしたことではないのですけれど。 今回は、私と絵について、ちょっとつらつらと綴っていきたいと思います。お目汚しも多いと思いますゆえ、ご注意を。 絵を描き始めたのは… 高校以降 ペン型マウスを手に入れる 模写のなかから、少しずつ自分の画風や画法が… 大人になってからの絵 最近 よもやま話 絵を描き始めたのは… まだ幼い幼ち園児や小学生の頃は別段絵が好きというわけではありませんでした。上手に描けないし、何よりどう描いたらいいかがわからない。ですので、周りの子が描いている絵を真似て描いてみる程度で、さほど自分から筆をとるということはなかったように記憶しています。 そんな私が絵を描くようになったのは、中学生の頃でした。人付き合いが苦手なうえ、漫画やアニメの世界にドはまりしていた私は、キャラクターやそこから得たイメージの絵なんかを描

                                            絵を描くということ - SIMPLE
                                          • 達人出版会

                                            探検! Python Flask Robert Picard, 濱野 司(訳) BareMetalで遊ぶ Raspberry Pi 西永俊文 なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎 Jesse Storimer, 島田浩二(翻訳), 角谷信太郎(翻訳) 知る、読む、使う! オープンソースライセンス 可知豊 きつねさんでもわかるLLVM 柏木餅子, 風薬 実践力をアップする Pythonによるアルゴリズムの教科書 クジラ飛行机 スッキリわかるサーブレット&JSP入門 第4版 国本 大悟(著), 株式会社フレアリンク(監修) 徹底攻略 基本情報技術者教科書 令和6年度 株式会社わくわくスタディワールド 瀬戸美月 徹底攻略 情報セキュリティマネジメント予想問題集 令和6年度 五十嵐 聡 詳説 ユーザビリティのための産業共通様式 福住 伸一, 平沢 尚毅 DX時代の観光と社会

                                              達人出版会
                                            • 【第13回リレーブログ】隣り合わせの灰と青春 ベニー松山氏 | BEEP

                                              執筆者略歴 【べにーまつやま】 小説家・ゲームライター・シナリオライター。『マイコンBASICマガジン』でライター活動をスタートし、1988年にウィザードリィ小説『隣り合わせの灰と青春』を発表。所属するスタジオベントスタッフが制作する攻略本『解体真書』『アルティマニア』シリーズにもそのゲームタイトルを題材にした小説を執筆する。『ウィザードリィ外伝Ⅱ・古代皇帝の呪い』(ゲームボーイ)、『BASTARD!! 虚ろなる神々の器』(プレイステーション)などのゲーム制作にも参加。現在もスクウェア・エニックスが運営する『サガ』シリーズ作品『インペリアル サガ エクリプス』(PCブラウザゲーム)のシナリオを手がけている。なお、ウィザードリィ小説シリーズはAmazon Kindleの電子書籍にて幻想迷宮書店から好評配信中。2020年7月21日には株式会社エクスペリエンス発売のダンジョンRPG『新釈・剣の街

                                                【第13回リレーブログ】隣り合わせの灰と青春 ベニー松山氏 | BEEP
                                              • 最強に面白い人生最高のおすすめ小説100選 - 神本を求めて

                                                神本を求めて 無数にある小説の中でも本当に面白い小説はほんのひと握りしかなく、世間一般的に高評価な小説が自分にとっても高評価になるとは限らない。 そこでSF、ファンタジー、伝奇小説が特に好きで、ミステリやホラーもそれなりに読む私がこれまでに読んで素晴らしいと思った作品を100冊厳選して挙げていく。趣味が近そうな方の参考になれば幸いである。 神本を求めて本を積みまくる日々 1. 星を継ぐもの 三部作 / J.P.ホーガン(1977~1981年) 月面調査員が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。綿密な調査の結果、この死体は何と死後五万年を経過していることがわかった。果たして現生人類とのつながりはいかなるものなのか。やがて木星の衛星ガニメデで地球のものではない宇宙船の残骸が発見された……。ハードSFの新星が一世を風靡した出世作。 「月で5万年前の真紅の宇宙服をまとった死体が見つかった。」 こん

                                                  最強に面白い人生最高のおすすめ小説100選 - 神本を求めて
                                                • 一年ありがとうございましてよ! - 真帆の日記

                                                  あ、 引退とかではないです どうもまほろです! 今日の日付は7月3日… 真帆の日記一周年なのですよ!!!! いや~めでたいね! うん… 一周年だとしても…特に…はあい ということで一年間の振り返りをしていきたいと思います! 初投稿は 消されてますね なんなら7~9月あたりの記事は全部消してます! 黒歴史というか…なんというか…特に理由はないんですけどね! 今思えばもったいないですよね 夏休みに関しては毎日イラスト投稿と言って、本当に休まずに書いたんですよ 消したけど ブログをやっていて仲良くしてくれた方も結構いるんですよ? その方たちはもうやめてしまったのですが、大好きな方達でした 名前は出さないけどね!怒られちゃうからw わがままは言わないけど、また話せたらうれしいです う~~~ん なんかね…悲しくなってきましたw涙が出ちゃう…だって女の子なんだもン 謎にフォルダにありました! 使わせて

                                                    一年ありがとうございましてよ! - 真帆の日記
                                                  • 大阪市立自然史博物館で開催されている「アインシュタイン展」に行ってきました。 - Moms-diary’s

                                                    こんにちは、先日娘と夫と「アインシュタイン展」に行ってきました。 ノーベル賞受賞100年記念「アインシュタイン展」 「アインシュタイン展」の詳細 自然史博物館も見学してきました ノーベル賞受賞100年記念「アインシュタイン展」 娘の夏休みの宿題の理科の自由研究の題材が、まだ決まっていなくて焦っていたので、何か題材のヒントがあるかもしれないということで、主人と私と娘と3人で、大阪市内で開催されていた「アインシュタイン展」に行ってきました。 www.ktv.jp 20世紀最高の物理学者と称される、アルバート・アインシュタイン(1879~1955年)は、20世紀前半に相対性理論やブラウン運動の理論などを提唱、光電効果の理論的解明によって1921年のノーベル物理学賞を受賞しました。その受賞100年記念として企画された本展は、アインシュタインの科学理論や日本とのつながりについて、国内外の貴重な資料や

                                                      大阪市立自然史博物館で開催されている「アインシュタイン展」に行ってきました。 - Moms-diary’s
                                                    • 配偶者のスランプ・・・・? - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                      先日「スランプ・・・・?」という、冴えないサラリーマンが居酒屋で愚痴を言っているような文章を書いて投稿をしたところ(私は酒が飲めない)、思いもかけない激励や暖かい言葉をいただきました。真剣に心配して頂いたコメントもあり、大変恐縮であり、軽々しく愚痴をこぼすようなことをしてはいけないものだと、反省しきりでもあります。 本当にありがとうございました。これからも何とか続けていきたいと思っています。 ところで私の配偶者はというと、かねてからTV「プレパト」を観て、無趣味に見えたのに珍しく興味を持った色鉛筆アート。今年の初めに平日のパートを辞めたこともあり、空いた時間を使って趣味として取り組んでもらうために、まずは初心者向けの教材と、その本で推臆している結構高級な色鉛筆セットをプレゼントしました。 最初は喜んでカリカリコリコリと描いては,その出来を私に報告してくれて、立派なルーティンとなっていたので

                                                        配偶者のスランプ・・・・? - 小説を 勝手にくくって 20選!
                                                      • 「ジャックジャンヌ」に万雷の拍手と最大級の賛辞を贈りたい。人間の内面を深く描く物語,石田スイ氏の作家性に圧倒されるブロッコリー最新作

                                                        「ジャックジャンヌ」に万雷の拍手と最大級の賛辞を贈りたい。人間の内面を深く描く物語,石田スイ氏の作家性に圧倒されるブロッコリー最新作 ライター:玉尾たまお Twitterで時折,自分の好きなゲームを挙げるハッシュタグを見かけることがある。古いものから新しいもの,ジャンルもさまざまなタイトルがつぶやかれているのを見ていると,ゲーム好きならやはり誰の心にも忘れられない思い出があるのだなと感じる。 そして今回,筆者の“生涯大切にしたい一作”にも新たに加わる作品ができた。それが「ジャックジャンヌ」である。 「ジャックジャンヌ」は,漫画「東京喰種トーキョーグール」の作者である石田スイ氏が原作やシナリオ,世界観設定,キャラクターデザインおよびプロデュースを担当したブロッコリーのNintendo Switch用新作タイトル。石田氏とブロッコリーによる新プロジェクトとして2019年3月15日に発表され,つ

                                                          「ジャックジャンヌ」に万雷の拍手と最大級の賛辞を贈りたい。人間の内面を深く描く物語,石田スイ氏の作家性に圧倒されるブロッコリー最新作
                                                        • 小学生が好きな本ってどんな本?(4)ー こどもの本総選挙(1位~19位)より - HANAのおと

                                                          この記事は、子どものころから、そして今も、子どもの本が好きな三児の母HANAが書いています。 全国の書店や小学校などで昨年11月から年明けにかけて「小学生がえらぶ! こどもの本総選挙」というイベントがありました。 今回で2回目の新しいプロジェクトですが、子どもたちが自分の好きな本を投票用紙に書いて選挙のように投票するという面白い企画です。今回の投票総数は、なんと25万票を越えています。前回と比べると2倍以上です。 そして、5月5日のこどもの日には、選挙結果が発表され、全国の小学生たちの選んだ好きな本ベスト100が決定しました。 いったいどんな本が選ばれたのでしょう、気になりませんか? 第2回こどもの本総選挙 結果発表 全国の小学生25万人が選んだ好きな本ベスト100。 今回は19位からみごと1位に輝いた作品までを紹介します。 100位から20位までの作品についてはすでにまとめたものがありま

                                                            小学生が好きな本ってどんな本?(4)ー こどもの本総選挙(1位~19位)より - HANAのおと
                                                          • 岡村靖幸×吉田美奈子 対談「自分の背中って、自分で押すしかないですからね」|TV Bros. ( テレビブロス )

                                                            岡村靖幸『あの娘と、遅刻と、勉強と』 note出張版 (ゲスト:吉田美奈子先生)歌と、ライブと、自分の背中と 雑誌 TV Bros.で連載中、岡村ちゃんが気になる人に根掘り葉掘りインタビューする『あの娘と、遅刻と、勉強と』。今回のお相手は吉田美奈子さん。岡村ちゃんがリスペクトしてやまない「アルファレコード」のレジェンドの一人ですが、さてどんな話が飛び出しますか……。 (TV Bros.2020年10月号掲載分の追加ボリューム版) おかむら・やすゆき●1965年生まれ、兵庫県出身のシンガーソングライターダンサー。 よしだ・みなこ●’53 年4 月7 日生まれ。’69年に交流を持った細野晴臣や松本隆などに影響を受け、楽曲制作を開始。’73年にキャラメル・ママのサポートでLP『扉の冬』で本格的にデビュー。そのほかCM音楽の制作や、他アーティストへの楽曲提供、プロデュース。さらにコーラス歌唱などス

                                                              岡村靖幸×吉田美奈子 対談「自分の背中って、自分で押すしかないですからね」|TV Bros. ( テレビブロス )
                                                            • 【日記いいぞ!】子どもが日記を書くと得られる7つの効果とは!? - めんと~れ

                                                              ※更新:2023/07/09 こんにちは! 今回はふと、 子どもが日記を書くことで得られる効果って!? そんなことを思いました。 んで調べてみました。 というわけで、 今回は子どもが日記を書くことで得られる効果を知りたい人向けに書いています。 記事の内容 ▶【日記いいぞ!】子どもが日記を書くと得られる7つの効果とは!? ▶日記は脳にも効果的って話 ▶子ども大人も!「手書き日記」の効果x5 ▶【テンプレート】どう書く?子ども日記 ▶【おすすめはコレ!】子どものための日記帳 結論、 日記を書くことは大人や子ども関係なくいい! それではスタート! 【日記いいぞ!】子どもが日記を書くと得られる7つの効果とは!? ・漢字を覚えやすくなる ・ 「5W1H」で文章力UP ・習慣と継続力がつく ・言語化する能力がUP ・自分を知ることができる ・気づきと発見ができる ・ストレス発散になる 日記は脳にも効果

                                                                【日記いいぞ!】子どもが日記を書くと得られる7つの効果とは!? - めんと~れ
                                                              • 【アニメ『物語』シリーズの魅力を徹底解説】『物語』シリーズの各話詳細とおすすめ視聴順と、その魅力。 - ioritorei’s blog

                                                                アニメ 『物語』シリーズ 『物語』シリーズ 『物語』シリーズとは 『物語『』シリーズの構成 本編 ファーストシーズン セカンドシーズン ファイナルシーズン オフシーズン モンスターシーズン 『物語』シリーズの作品一覧 化物語 偽物語 猫物語(黒) 『物語』シリーズセカンドシーズン 憑物語 終物語(上・中) 暦物語 傷物語 終物語(下) 続・終物語 はじめは放送順に観ることがおすすめ 一度視聴したなら次は時系列順で観てみよう 『物語』シリーズの放送順一覧 『物語』シリーズの時系列一覧 『物語』シリーズの魅力 『物語』シリーズの名言集 『物語』シリーズの名曲 『物語』シリーズとは 『物語』シリーズは、『化物語』を始めとする西尾維新先生による小説シリーズ。 『化物語シリーズ』とも呼ばれる。 イラストはVOFAN氏が担当。 講談社BOXより刊行。 シリーズ第1作である『化物語』は、2006年11月

                                                                  【アニメ『物語』シリーズの魅力を徹底解説】『物語』シリーズの各話詳細とおすすめ視聴順と、その魅力。 - ioritorei’s blog
                                                                • 「画像生成AIで稼ぐ」方法をAI絵師が伝授、誰でもつくれる実例を図解で徹底解説

                                                                  やまの・ゆうすけ/フリー編集・ライター、現役AI絵師。携帯電話やポイント、ネット犯罪、節約術やお金の最新情報などに精通し、月刊誌で連載中。 ChatGPTで激変!コスパ・タイパで選ぶ 最強の資格&副業&学び直し 「自分の価値を高めたい」――。社会人にせよ、学生にせよ、夏休みは、それまでの人生を変えられる貴重な自由時間となる。自らの価値を高める手っ取り早い手段といえば、資格と副業、そして学び直しだ。だが、そのいずれもChatGPTに代表される生成AIの登場によって、市場環境が一変しつつある。また、6月に閣議決定された「骨太方針2023」では「リスキリングの強化」や「成長産業への人材移動」がうたわれた。新時代に対応できるスキルは何か?コスパ・タイパを重視した“自分磨き”の第一歩が踏み出せる裏ワザやノウハウを伝授する。 バックナンバー一覧 話題の「画像生成AI」を使って稼ぐなら、どんな作品を作れ

                                                                    「画像生成AIで稼ぐ」方法をAI絵師が伝授、誰でもつくれる実例を図解で徹底解説
                                                                  • 「デススマイルズ」「怒首領蜂大復活」「ケツイ〜絆地獄たち〜」……近年移植ラッシュのケイブSTG! 年末年始は弾幕と戯れよう

                                                                    「デススマイルズ」「怒首領蜂大復活」「ケツイ〜絆地獄たち〜」……近年移植ラッシュのケイブSTG! 年末年始は弾幕と戯れよう 編集部:早苗月 ハンバーグ食べ男 2000年代を中心にアーケードゲーム市場で人気を博し,衰退傾向にあったシューティングの世界に活気を吹き込んだ,ケイブの弾幕シューティングゲーム。 近年,コンシューマゲーム機への移植版が多数のメーカーからリリースされており,しかも20余年を経ての初移植だったり,新要素が追加されていたり,携帯電話向けアレンジ版の移植という変わり種だったりと,バラエティ豊かなラインナップとなっている。 そんな移植版の数々を総括すると共に,各タイトルの概要とオススメ度をお届けしよう。オススメ度の基軸は「難度(標準で選択可能な範囲における最低難度での1周クリアが基準) / やりこみ度 / 初心者向け度 / おまけ」の4種類だ。なお,本稿ではパブリッシャや権利元

                                                                      「デススマイルズ」「怒首領蜂大復活」「ケツイ〜絆地獄たち〜」……近年移植ラッシュのケイブSTG! 年末年始は弾幕と戯れよう
                                                                    • 『この世はつらいことばかり?縁がもたらすものとは。』

                                                                      イラストブックレビュー ぬこ ☆ れびゅ 雑読猫「ぬこさん」が様々なジャンルの本をレビューします。 本との出会いにちょっぴりお役に立てれば幸いです。 『空色カンバス 瑞空寺凸凹縁起』 靖子 靖史 (著) ¥726 講談社文庫 (「BOOK」データベースより) 三十間近な日比野隆道和尚が高校三年生の妹・ゆかりと暮らす寺に、泣きぼくろが印象的な美女が行き倒れ!?着の身着のまま「夫から逃げてきた」という千尋と日比野兄妹の暫定的三人暮らしが始まる。進路問題に悩むゆかり、真意の見えない千尋、思い出せない記憶を辿る隆道。「縁」の力は三人を救えるのか? <こんな人におすすめ> 仏教をベースとした人間ドラマに興味がある 「死」について考えさせられるような話を読みたい 靖子 靖史のファン 空色カンバス 瑞空寺凸凹縁起 (講談社文庫) 読書人が集う『シミルボン』にて、インタビュー記事掲載! https://s

                                                                        『この世はつらいことばかり?縁がもたらすものとは。』
                                                                      • 軽トラが東京湾集結、欧米へ 「最高の中古車」人気沸騰、円安追い風:朝日新聞デジタル

                                                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

                                                                          軽トラが東京湾集結、欧米へ 「最高の中古車」人気沸騰、円安追い風:朝日新聞デジタル
                                                                        • 都道府県がさっぱりダメな息子へ「マンガでわかる!10才までに覚えたい47都道府県」(永岡書店)【小3息子】【年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~

                                                                          小3の息子、都道府県の基本的なドリルが一冊終わっていますが、都道府県についてはからきしダメです。ひどい。まずい。本当になんで!?というレベルです。 ⇒都道府県ドリル「ドリルの王様」を終了「できる!!がふえる↑」を開始【小3息子】 息子は歴史に興味を持っているようで、たまに出かける時に、「ここに行きたい!」ということが増えてきました。行けそうであれば、できるだけ連れて行ってあげようと夫と決めていて、いくつか寄ったり行ってみたりしました。 ⇒学習まんがの伝記シリーズ:集英社、角川、学研どれがいいかな そのうちの一つお隣の県のある場所へ行ってみたいというので、寄ってみたのですが、最近話していたら、隣の県ではなく、その隣の県だというではありませんか。 …、君が行きたいっていうから連れて行って、その場所で確認もして、帰ってきた次の日にも話をしたよね。。。方向音痴ではないのですが、地理に弱いようです。

                                                                            都道府県がさっぱりダメな息子へ「マンガでわかる!10才までに覚えたい47都道府県」(永岡書店)【小3息子】【年少娘】 - ずぼら母の育児メモ ~2023年中学受験&幼児教育~
                                                                          • アーティスティックな子育てをする妹 - 50歳からの推し事

                                                                            小さい頃からいろんな色彩(いろ)と 触れ合う遊びをたくさん経験することは きっと成長にいい影響があるんだろうなと 思った話。 ちょっと前にチラッと登場した三姉妹の 一番末っ子(9歳下)で、今月2人目赤ちゃんを 出産した妹。 小さい頃から絵が上手く、なんだかんだと 表彰されたり、学校に飾られたりしていました。 絵画教室も行き始め、高校の美術部でも かなり爪痕を残している模様。 美術に長けた人って偏見とかじゃなくて ちょっと変わった思考があるっぽくないですか? 妹はある日突然、自分の部屋の壁に 真っ赤な絵の具で発射するロケットの絵を 書き殴りました。 書き殴るという表現が合う雰囲気の絵です。 想像してください。 白い壁の一面に真っ赤なロケットと 炎の絵ですよ・・・ 当時は「わぉ・・」と固まったくらいでしたが、 今思い出しても相当ぶっ飛んでるなと🥲 「ブルーピリオド」という高校生が絵を描くこと

                                                                              アーティスティックな子育てをする妹 - 50歳からの推し事
                                                                            • まるで職人技!? 生理をトイレットペーパーでやり過ごしていた日々 | ランドリーボックス

                                                                              「ママ。なんで今日はお風呂に入らないの?」 ある日、息子に聞かれた。 私は生理中、多い日はシャワーだけにして湯船には入らない。 長男は今年でもう10歳。ふむ…とうとう、この日がやってきたか…。 なんなら早めに閉経してほしい 私は生理が苦手だ。 股から血が定期的に出てくるなんて、どう考えても嫌だ。カレンダーを見るたび、来たるその日々を想像してはうんざりする。お腹は痛いし、頭も腰も痛いし、ナプキンは煩わしいし、服やシーツが汚れるとすごくショックだし。 神様は、子宮内膜の排除システムに、どうしてもっと良い方法を思いつかなかったんだろうか? 生理が苦手でない人なんてこの世にいるのだろうか。最近ではもう早めに閉経してほしくて「閉経 早い人 ギネス記録」などと頻繁に検索するくらいに嫌いだ。 生理とは、かれこれもう長い付き合いになるが、まず、第一印象がよくなかった。 恐怖と不安と恥ずかしさと……小5の思

                                                                                まるで職人技!? 生理をトイレットペーパーでやり過ごしていた日々 | ランドリーボックス
                                                                              • 『今週 印象に残った1冊』

                                                                                イラストブックレビュー ぬこ ☆ れびゅ 雑読猫「ぬこさん」が様々なジャンルの本をレビューします。 本との出会いにちょっぴりお役に立てれば幸いです。 寒い日が続きますね。 寒い夜にいただく鍋、我が家のブームは「塩おでん」。 たっぷりの鳥もも肉を使い、味付けは酒、塩、みりんのみ。 これがめっぽう美味しくて、残った汁は炊き込みご飯にしていただきます。これがまた美味しくて(以下略)。 ダイエット開始のホイッスルはまだ鳴らないようです。 みなさんはどんな1週間を過ごされましたか? 今週印象に残った1冊を紹介します。 井上 荒野さんの『ママがやった』です。 ママがやった (文春文庫) 突然母親に呼びつけられ、実家の小料理屋へ向かうと、父親が死んでいた。母親が殺したのだと言う。姉二人と弟一人の三人姉弟は父親の死体を処理する相談をはじめる。いつもと変わらない様子の母が作った筍ご飯を食べながら、自分勝手で

                                                                                  『今週 印象に残った1冊』
                                                                                • 翻訳家・岸本佐知子さんインタビュー 違う中にも「同じ」が見つかる。言葉の壁越えて繋がる瞬間が海外文学の醍醐味|好書好日

                                                                                  岸本佐知子(きしもと・さちこ)翻訳家 上智大学文学部英文学科卒。洋酒メーカー宣伝部勤務を経て翻訳家に。主な訳書にルシア・ベルリン『掃除婦のための手引き書』、ミランダ・ジュライ『最初の悪い男』、リディア・デイヴィス『話の終わり』、ショーン・タン『セミ』、ジョージ・ソーンダーズ『短くて恐ろしいフィルの時代』など多数。編訳書に『変愛小説集』『居心地の悪い部屋』『楽しい夜』など。著書『ねにもつタイプ』で第23回講談社エッセイ賞を受賞。 Twitter 岸本さんの妄想力の素 ――連載「ネにもつタイプ」が18年目に突入とのことで、振り返ってみていかがですか? 自分でも驚きました。10年くらいはやっている気はしていたんですけど、まさかそんなに長いことやっているとは……。17年間、月末が来るたびに夏休みの宿題が終わらない子供の気分でしたね(笑)。 ――これだけの長期連載で、しかも読むたびに「岸本さんの頭の

                                                                                    翻訳家・岸本佐知子さんインタビュー 違う中にも「同じ」が見つかる。言葉の壁越えて繋がる瞬間が海外文学の醍醐味|好書好日