並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 441件

新着順 人気順

大雨 広島の検索結果361 - 400 件 / 441件

  • 被災地の報告~被災地の頼もしい医師

    2019年 7月12日(金) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「笑顔を届ける使命は素晴らしい。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【西日本豪雨】 ●宗教、宗派の枠を超えた西日本豪雨の復興合同祈願祭が10日、 愛媛県西予市野村町野村の三嶋神社であった。 西日本豪雨の犠牲者追悼・復興祈願祭で 祈りをささげる出席者=10日午後、 西予市野村町野村の三嶋神社 (写真:愛媛新聞様) 世界宗教者平和会議(WCRP)日本委員会と新日本宗教団体連合会の 2公益財団法人が開催。両法人は連携して災害支援活動をしており、 西日本豪雨でも広島県や5人が死亡した野村地域でも活動した。 全国の宗教関係者や住民ら約80人が出席。 三嶋神社の和気利雄宮司や近隣の神職による神事後、イ

    • 日本三景を1日で一気に見ることは可能なのか|pato|note

      皆さんは日本三景というものご存じかと思います。 日本三景公式サイトによりますと、江戸時代初期に林春斎が記した「日本国事跡考」に初めて、「日本三景」という定義が登場するようです。いずれも有名な景勝地ですから、全部とはいかないまでもどれか一つは訪れたことがあるという方は多いのではないでしょうか。 さて、その日本三景ですが、以下のようなラインナップになっています。 松島 宮城県宮城郡松島町を中心とした多島海 天橋立 京都府宮津市にある砂嘴 宮島(厳島) 広島県廿日市市にある厳島神社を中心とした島 Wikipediaより引用しますと、位置関係はこうなります。 宮城県、京都府、広島県と本州に散らばっているわけですが、これを見た瞬間、感じたのです。 「けっこう近いな」 まるでレイラインかと思うほどに一直線上に配置され、そこまで離れているわけでもない。こりゃもう、一気にいけるんじゃないか。一日で全部回れ

        日本三景を1日で一気に見ることは可能なのか|pato|note
      • 水没から救助&麻薬探知犬&子どもの命を救う

        2022年7月9日(土) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「命を大切にしていく、日常は幸い。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【諏訪之瀬島で7日、爆発2回、噴煙の高さ800メートル】 ●鹿児島県十島村諏訪之瀬島の御岳で7日、爆発が2回あった。 福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高800メートル。 大きな噴石の飛散は確認されていない。 噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳 十島村(鹿児島地方気象台提供) (南日本新聞社) 気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。 【鶴見岳・伽藍岳周辺、火山性地震が多発】 ●福岡管区気象台によると、鶴見岳・伽藍岳周

        • 今日から7月です。大雨が降っています。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

          今日から、7月です。 今年も後半に入りましたね。 気持ちよく後半スタートと言いたいのですけど、 連日の雨で、もう身体中がカビってしまいそうです。 気圧の変化に弱い私は、朝起きますとここのところ少々頭痛に悩まされます。 これは?仕事無理かな? なんて思っても、起き上がってごそごそしてますといつの間にか頭痛いのがなくなっています。 と、私個人の心配も私にとっては重要なのですけど、 こう大雨が続くと、もっと心配なのが、 土砂災害です。 九州から関東まで大雨です。 ここ数年で覚えてしまいました言葉の「線状降水帯」が発生しそうです。 携帯アラームが鳴り響いて眠れない夜がきそうです。 どうか、今年は、被害がおきませぬようにと願うしかないですね。 ランキング参加中雑談 ランキング参加中地域

          • 尾道近辺の新しいホテル 2 - hide_kichiの情報

            そろそろ朝晩もあつくなってきた感じです。 大雨も降ってきそうです。 毎年嫌な気分になります。 新しいホテルができ、気になっていましたのでピックアップしました。 第2弾です。 しまなみ海道に尾道市瀬戸田町がありますが そちらで新規宿泊施設がオープンしています。 実際行ってみて紹介すればいいのですが 当分行く予定がないので(高速料金割引きないので) ネットの情報だけピックアップします。 瀬戸田の新しいホテルリスト 瀬戸田 SOIL SETODA 2021年4月OPEN 11,000円~ hotelbank.jp onomichi-u2.com Azumi Setoda 2021年3月OPEN 約¥65,000〜 高級!! www.pen-online.jp azumi.co Azumi Setoda 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田269 TEL:0845-23-7911(代表) Azumi Set

              尾道近辺の新しいホテル 2 - hide_kichiの情報
            • 自転車で擁壁に気づかず、1メートルの高さからダイブして死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)

              自転車で擁壁に気づかず、1メートルの高さからダイブして死亡 1 名前:名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 10:49:45.97 ID:i//qaUBG0●.net 高さ約1メートルの段差に気付かず自転車ごと転落か55歳の男性死亡…津山市で交通死亡事故【岡山】続きは→https://t.co/fldAjB9QmV pic.twitter.com/kzWvDkTO4q— 岡山・香川ニュースOHK (@news_ohk) April 21, 2024 高さ約1メートルの段差に気付かず自転車ごと転落か55歳の男性死亡…津山市で交通死亡事故【岡山】 2024/04/21 岡山放送 4月20日夜、津山市で自転車に乗っていた55歳の男性が転倒し、死亡する事故がありました。 午後11時頃、津山市河辺の市道で近くを通りかかった人が、男性と自転車が倒れているのを見つけ、近くの交番に通報しまし

                自転車で擁壁に気づかず、1メートルの高さからダイブして死亡 : 痛いニュース(ノ∀`)
              • 暦の上では・・・ - クルルのおじさん 料理を楽しむ

                久しぶりにドラゴン先生からメールが入ってきました。「8月1日から新事務所で業務開始している。事務所からの眺めはなかかなのもの」とのこと。段ボール700箱の引越しが終わり、今から中身の整理に取り掛かるそうです。陣中見舞い(=冷やかし、です)と事務所からの眺めを楽しみにお邪魔することにしました。モチロン、そのあとの ”軽くイッパイ” も楽しみにして。今までの事務所も名古屋市の官庁街、オフィス街の便利なところにあったのですが新事務所はもっと名古屋の中心部。言わば名古屋のど真ん中。名古屋のシンボルと言えば「名古屋城」だと思うのですが、地元の方々にとっては「テレビ塔」がより名古屋のシンボル的存在なのかも知れません。まさに街のど真ん中にあるからでしょう。名古屋市の中心を南北に走っているのが久屋大通。その大通りの中には公園があり、その公園にテレビ塔がそびえています。東側には愛知県文化センター、美術館・劇

                  暦の上では・・・ - クルルのおじさん 料理を楽しむ
                • 7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                  おこしやす♪~ 7月7日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日です。 ●蛙とび行事( 奈良・吉野山 金峯山寺)(要確認) www.youtube.com 蛙飛びは蓮の花を蔵王権現に供える蓮華会の行事の一環として行われる。献花の法要が一段落すると、大きな蛙が外陣に現れ受戒導師の前に出てかしこまり、法力によって人間に立ち返る法要が始まる。白河天皇の時代、不心得な男が山伏を侮辱したので鷲の窟にさらされ、その後、男は後悔したので、金峯山寺の高僧が男を蛙の姿にして救い出し、蔵王権現の宝前でその法力によって人間に立ち返らせたという伝説を

                    7月7日は蛙とび行事、ゆかたの日、ポニーテールの日、小暑、七夕、みんなで土砂災害の減災を願う日、川の日、日華事変勃発記念日、ギフトの日、恋の日、ラブ・スターズ・デー、香りの日、竹・たけのこの日、冷やし中華の日、笹かまの日、恋そうめんの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                  • 【防災の日】地球温暖化について研究してみた - shublog

                    今週のお題「わたしの自由研究」 最近、福岡の集中豪雨のように異常気象が増えましたよね。 夏の最高気温もどんどん上昇していっています。僕が住んでいる近くだと、岐阜で雪が降らなくなりました。 こういった異常気象は、地球温暖化の影響を顕著に受けています。地球温暖化についての知識を万全にすることが防災にも繋がると思います。 地球温暖化とは? 地球温暖化とは? 過去100年の気温の変化 今後100年間の気温の予想 海面上昇で人が住めなくなる 海面上昇の原因 過去100年間の海面上昇 人が住めなくなる(気象難民) 100年で最大2m海面が上昇 環境・生態系への影響が甚大 生態系の変化 干ばつによる食料危機 降水量の極端化 気象現象の変化 経済に与える影響 温暖化ガスの排出規制 温室効果ガスを出す国 北極海の航路・資源開発 過去5億年の気候から分析する 過去2000年間 過去12000年 過去45万年

                      【防災の日】地球温暖化について研究してみた - shublog
                    • 楽天モバイル 広島・府中市への緊急速報メール 東京に誤送信|NHK 首都圏のニュース

                      携帯電話会社の楽天モバイルは、大雨の影響で広島県府中市の一部地域に出ていた避難指示に伴う緊急速報メールを、東京の府中市の利用者に誤って送信するトラブルがあったと発表しました。 8日午前8時、広島県府中市は大雨により一部地域に避難指示を発令しました。 楽天モバイルは、これに伴う緊急速報メールを広島県府中市の利用者に送信しましたが、誤って東京・府中市の携帯電話利用者にも送信したということです。 会社によりますと、利用者からの問い合わせで誤送信が判明したということです。 緊急速報メールは、各自治体が避難情報などを出すとデータが携帯電話会社に送られ、対象地域の利用者に自動的に送信される仕組みになっています。 会社では社内のシステムになんらかの不具合があったとみて、原因を詳しく調べています。 楽天モバイルは「ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます」とコメントしています。 一方、東京・府中

                        楽天モバイル 広島・府中市への緊急速報メール 東京に誤送信|NHK 首都圏のニュース
                      • 大雨危険度通知サービス 「正しい使い方」と「知っておきたい注意点」(片平敦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        気象庁は、2019年7月10日から、大雨災害の危険度について10分ごとに計算・発表する「大雨危険度通知」のデータ配信を始めた。また、このデータを受けて、スマートフォンアプリのプッシュ通知機能やメールの配信で、登録したユーザーに危険度の高まりを知らせるサービスを開始した民間事業者もある。 梅雨・真夏の局地的豪雨・台風など、大雨災害が起こりやすい今の時期、命を守るために活用が期待されるこの通知サービスの適切な利用法と、使う際に気をつけてほしい注意点について、以下に述べる。 ■ 通知サービスが始まった背景 気象庁ではすでに、土砂災害・浸水・洪水について、災害発生の危険性を地域ごと・河川ごとに絞り込んだ「大雨・洪水警報の危険度分布」を10分ごとに発表している。黄色・赤・薄い紫・濃い紫の色別に示すことで、警報や注意報など原則として市町村ごとに発表されている情報よりもさらに詳細な地区ごとの危険性を伝え

                          大雨危険度通知サービス 「正しい使い方」と「知っておきたい注意点」(片平敦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 自民岸田、石破派がパーティー 他派は延期相次ぐ(時事通信) - Yahoo!ニュース

                          自民党石破派は8日昼、東京都内のホテルで政治資金パーティーを開催した。 同派顧問の石破茂元幹事長は12日から都内で緊急事態宣言が発令されることに触れ、「国民に負担を求めるだけでいいのか。反省が必要だ。忖度(そんたく)していて議論がない国に進歩はない」と訴えた。同派所属議員らとの対談で語った。 【図解】自民党リーダー候補の収入ランキング 岸田派も8日夜、都内のホテルでパーティーを開いた。同派会長の岸田文雄前政調会長も講演で緊急事態宣言に触れ、「弱い立場の方々への支援、経済対策を準備しなければならない」と指摘した。岸田氏の地元広島県を含む中国地方が大雨に見舞われていることから、「災害が発生したら最悪だ」(関係者)と懸念する声も漏れた。 一方、細田、竹下、二階、石原各派は8月22日までの緊急事態宣言期間中にパーティーを予定していたが、いずれも延期を決めた。

                            自民岸田、石破派がパーティー 他派は延期相次ぐ(時事通信) - Yahoo!ニュース
                          • 8月7日は六道まいり、六斎念仏、五条坂陶器まつり、パートナーの日、話す日 、RAINBOW RIBBON DAY、オハナの日、鼻の日、花の日、バナナの日、花やしきの日、自分史の日、オクラの日、花慶の日、パートナーの日、?(ハテナ)の日、パチ7の日、花火人の日、等の日&対戦相手はスウェーデン - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            おこしやす♪~ 8月7日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月7日は六道まいり、六斎念仏、五条坂陶器まつり、パートナーの日、話す日 、RAINBOW RIBBON DAY、オハナの日、鼻の日、花の日、バナナの日、花やしきの日、自分史の日、オクラの日、花慶の日、パートナーの日、?(ハテナ)の日、パチ7の日、花火人の日、等の日です。 ■六道まいり 京都のお盆のはじまりの行事とされ、京都市内各地のお寺で開かれる。 お盆に迎える先祖の戒名を書いた水塔婆を用意し、水をかけて供養し、迎え鐘をついて精霊を迎えるという行事である。 www.youtube.com ●六道珍皇寺 2023年8月7日(月)~10日(木)ほぼ終日 期間の4日間、当寺に詣で、冥土にも届くといわれる「迎え鐘」をついて、先祖の亡魂・精霊を迎えます。 期間中、松原通に22時頃まで夜店が出ます。 場所 市バス

                              8月7日は六道まいり、六斎念仏、五条坂陶器まつり、パートナーの日、話す日 、RAINBOW RIBBON DAY、オハナの日、鼻の日、花の日、バナナの日、花やしきの日、自分史の日、オクラの日、花慶の日、パートナーの日、?(ハテナ)の日、パチ7の日、花火人の日、等の日&対戦相手はスウェーデン - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • 欧州帰国者の感染相次ぐ 東京のホテル従業員も―新型コロナ:時事ドットコム

                              欧州帰国者の感染相次ぐ 東京のホテル従業員も―新型コロナ 2020年03月22日00時58分 国内では21日、新たに40人の新型コロナウイルス感染者が判明した。欧州からの帰国者の感染報告が各地で相次ぎ、羽田、成田両空港の検疫所ではフランスやスペイン、イタリアから帰国した5人の感染が判明した。このうち、スペインから帰国した沖縄県の10代女性は、20日に帰国し、成田空港の検疫所からウイルス検査の結果が出るまで待機を要請されたが、結果を待たずに沖縄県内の自宅に戻っていたという。 <関連ニュース 新型コロナウイルス、感染拡大> 一方、東京都は、感染が確認されていた80代女性が死亡したと発表した。死亡した女性には高血圧の基礎疾患があった。死者は国内感染者が36人、クルーズ船の乗船者8人の計44人となった。 都では、新たに7人の感染を確認。50代男性はフランス滞在中に症状が出たが、羽田空港に帰国後、都

                                欧州帰国者の感染相次ぐ 東京のホテル従業員も―新型コロナ:時事ドットコム
                              • 広電、かつての交差点「司令塔」9月撤去へ 愛称「鳥の巣」設置から約70年【動画】 | 中国新聞デジタル

                                広島市中区榎町の十日市交差点で異彩を放っていた昭和レトロなタワーが9月、惜しまれつつ姿を消す。広島電鉄の社員には「鳥の巣」の愛称で呼ばれ、住民にも交差点のシンボルとして親しまれてきた「操車塔」。係員は塔の上で、3方向から来る路面電車を見張り、手動でポイントを切り替えていた。設置から約70年が過ぎて、老朽化が進んだため解体されることになった。 【関連記事】大雨でも走った広電「最強」の声 ほぼ平常通り運行の訳は 同交差点は繁華街に近く、自動車や路線バスなど多くの車両が往来する。路面電車の分岐点でもあり、JR広島駅と宮島口(廿日市市)、JR横川駅と江波(中区)を結ぶ路線など5系統が行き交う。操車塔は交差点の南西の角に立つ。高さ6・5メートル。植物の茎のように伸びる4本の柱の上に、缶詰状の円い小屋がでんと座る。落雷で機器を点検する際などを除き、普段は無人でカーテンが閉め切られ、塔の正体を知らない住

                                  広電、かつての交差点「司令塔」9月撤去へ 愛称「鳥の巣」設置から約70年【動画】 | 中国新聞デジタル
                                • 子供を増やせばいい、とも思えなくなってきた。 - キッチンの片隅から

                                  2年位前。 大雨災害の報道で「アンダーパス」という言葉が急に出て来た時には (あんだーぱす?、なにそれ?)でした。 今回の豪雪報道で出て来た「スタック」というワードにも (それ、聞いたことがないぞ)。 昨夜からのニュースで初めて耳にしたのが「メン地下」。 地下の麺屋ですか~~? ではないです。 ホストクラブ風の男版地下アイドルのことらしい。!?!? なに、地下アイドルって?? それすらもオバサンにはよくわかっていない。 時代についていけない・・・(-_-;)。 で、そんな「男の地下アイドルメンバー」が 女子中高生を強姦したり 金を巻き上げる事件が多発しているそうですが、 そんな男、一生地下に潜ってろ!!! と強く思います。 しかしね、 ホストもホストだが、やられる女子の方もどうなの?? 親の管理はどうなっているの? 被害者・加害者どちらにも申し上げたいのは 「親の顔が見てみたい」ということ

                                    子供を増やせばいい、とも思えなくなってきた。 - キッチンの片隅から
                                  • 広島県議2人に計60万円 河井前法相、昨春:時事ドットコム

                                    広島県議2人に計60万円 河井前法相、昨春 2020年04月03日00時20分 自民党の河井克行前法相(57)の妻、案里参院議員(46)=広島選挙区=陣営の選挙違反事件をめぐり、克行氏が参院選前の昨春、広島県議2人にそれぞれ現金30万円入りの封筒を渡していたことが、2日までに分かった。両県議が取材に明らかにした。2人とも後日、返却したという。 広島地検は先月、両県議を複数回にわたり任意で事情聴取。克行氏が昨夏の参院選での票の取りまとめを依頼する目的で現金を配った疑いがあるとみて、慎重に捜査を進めている。 取材に応じた県議の1人によると、県議選が終わった昨年4月ごろ、事務所に来た克行氏から、「おめでとう」と言われ封筒を手渡された。当時は当選祝いと認識していたという。また別の県議によると、克行氏は県議選中、この県議の自宅に封筒を持参。県議は不在で、親族が受け取った。 両県議は同5月に克行氏の事

                                      広島県議2人に計60万円 河井前法相、昨春:時事ドットコム
                                    • 八剣神社、広島城主二代目の福島正則公唯一の治世の史跡です。(二葉の里、歴史の散歩道) - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                      牛田大橋南側に、小さな祠があります。 小さくても凜と誇らしげに鎮座されてます。 地元の人に大事にされているのがわかります。 広島城主二代目の福島正則公唯一の治世の史跡です。 広島の城下町を形成し、西国街道、雲石街道など広島への交通の便も確保し、のちの発展の礎を作ったにも関わらずこの祠しか残ってないのはすごく残念です。 幕府による言い掛かり(少なくとも私はそう思ってます)で改易させられましたとはいえ、やはり逆らったということになったんでしょうね。 福島色から浅野色に変わるのも世の常というものですかね。 それにしましても、堤防が、決壊し、人柱の代わりに八本の名剣を地中に埋めて堰き止めたという福島正則らしい逸話ですね。 1617年とあります。水害により広島城改修が原因で改易されたのが1619年ですから、まさにこの時の水害のことですね。 広島は大雨が降ると以前は堤防は決壊し、度重なる水害で悩まさら

                                        八剣神社、広島城主二代目の福島正則公唯一の治世の史跡です。(二葉の里、歴史の散歩道) - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                      • 島唯一の店&野球部員の汗&犬が誘導&支援物資

                                        2022年7月26日(火) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 「誠実な思いは、人を助ける行動にでる。」 happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。 ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#) にほんブログ村 人気ブログランキングへ にほんブログ村 【桜島噴火レベル5に、気象庁の職員が現地調査開始】 ●桜島の噴火警戒レベル引き上げから一夜明けた25日、鹿児島地方気象台の 機動調査班2人が午前7時前に現地入りし、島内を調査している。 熱カメラで桜島の表面温度を調べる 鹿児島地方気象台職員 25日午前7時半、鹿児島市黒神町 (写真:南日本新聞社様) 赤外熱映像装置(熱カメラ)で山体の表面温度を撮影して噴石の位置を確認し、 降灰の分布なども調べる。 立ち入りが規制された

                                        • 豪雨で被災の山陽本線&中央本線 貨物列車再開メド 現在はフェリーも使い代替輸送中 | 乗りものニュース

                                          ようやく再開です! 8月豪雨で被災した貨物の大幹線 貨物列車の大幹線がようやく復旧です。JR貨物は2021年8月31日(火)、8月中旬に西日本を中心とした大雨の影響で被災した貨物列車の運行区間について、全ての区間で再開予定日が決まったと発表しました。 豪雨により大規模な路盤流出が発生した山陽本線の小野田~厚狭間。9月5日に復旧見込み(画像:JR西日本)。 複数箇所で土砂流入により被災した中央本線(中央西線)は、上松~倉本間(長野県)の復旧により、9月3日(金)から貨物列車も塩尻~多治見間で運行を再開します。また大規模な路盤流出などが発生した山陽本線の小野田~厚狭間(山口県)も、5日(日)に運行再開の見込みが立ちました。 山陽本線の不通にともないJR貨物は9月1日(水)現在、次の区間でトラック代替輸送を行っています。なお(タ)は貨物ターミナルの略です。 ・広島(タ)~北九州(タ) ・広島(タ

                                            豪雨で被災の山陽本線&中央本線 貨物列車再開メド 現在はフェリーも使い代替輸送中 | 乗りものニュース
                                          • 熊本五家荘 秘境の宿『民宿 山女魚荘』 - 雑記と旅のブログ。はちこーんのお一人様が行く

                                            どーも、どーも。 外に出ないで来ないでと言われても 今もこれからも自己判断で行動する。 で、お馴染みのはちこーんです。 富士山を登山中に山頂の火口の中に滑落した 東京消防庁の消防士が救助され、 ドクターヘリで病院に運ばれたニュース。 へぇ〜、 そんなことしちゃうんだー。( ˙³˙) 緊急事態宣言がでている東京で、 しかも東京消防庁の消防士が 冬季閉山中の富士山に登山した? 多額の税金を使って救助された? ひとり旅でチョロチョロするのなんて かわいいもんだと思う今日この頃。 と、自身の行動を正当化したところで、 今日のブログにいきましょう。😅 平家の落ち武者が逃れて来た伝説が残る秘境 五家荘(ごかのしょう)に行って来ました。 毎年九州には行くのに、 ここは、なかなか行けない秘境。😑 前日の夜に広島を出て、下道を走り 熊本城に寄ってからーの五家荘入り。 過酷や… ここは酷道の445号を通ら

                                              熊本五家荘 秘境の宿『民宿 山女魚荘』 - 雑記と旅のブログ。はちこーんのお一人様が行く
                                            • 会社からの緊急告知 - sakura542gouのブログ

                                              台風10号が非常に強い勢力から猛烈に強い勢力で接近することが予想されるとして、今日会社から緊急の通達がありました。月曜日を休業させて社員を自宅待機にさせて、出社は認めないというものでした。随分と早い決断ですが、社員の安全を最優先させた結果なんだろうと思います。 以前私が勤めていた会社では、台風が来ようが暴風が吹き荒れようが、集中豪雨が降ろうが、とにかく会社に出て来いというのが普通でしたからね。今の会社に勤め出して接近する初めての大型台風なんですが、こういう対応をする会社もあるんだなと思いました。 20年位前に山口宇部空港が高潮の被害を受けて浸水した時、私は会社の出勤命令によって暴風が吹いて、大雨が降る大荒れの天気の中、死ぬかと思うような思いを抱きながら車を運転して会社に行ってことがあるんですが、今考えれば、社員の安全よりも、会社への出勤を優先させる会社ってブラック企業なのではないかと思いま

                                                会社からの緊急告知 - sakura542gouのブログ
                                              • 母親の首切って殺害した疑いで神主を逮捕 千葉・松戸:朝日新聞デジタル

                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                  母親の首切って殺害した疑いで神主を逮捕 千葉・松戸:朝日新聞デジタル
                                                • ずっと、雨です。携帯みますと広島県警戒レベル4相当となっています。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

                                                  この土日、ずっと雨です。 もちろん、今日も雨です。 洗濯物も、室内干しで扇風機を回し、除湿機もフル稼働です。 除湿機のタンクは一日も持たないです油断すると満杯になって止っています。 最近では、テレビの天気予報見なくても携帯でリアルに知らせてくれます。 広島県警戒レベル4相当となっています。 九州は大雨特別警報です。 新幹線は、JR西日本は、博多ー広島間は運転見合わせです。 昨日に至っては、 娘から、電話で、 お母さん、出歩いちゃダメだからね。 って言ってきます。 私のこと、どんだけウロウロしてると思っているんかしらね。 今日はとりあえず仕事には出かけることとします。 それも、様子をみて早々と引き揚げるかもわからないですね。 ランキング参加中雑談 ランキング参加中地域

                                                    ずっと、雨です。携帯みますと広島県警戒レベル4相当となっています。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
                                                  • 球磨川氾濫で避難所は「キャパ超え」 災害とコロナ、両にらみの難しさ | 毎日新聞

                                                    避難所の受付で検温を受ける避難者(左)=熊本県人吉市下城本町の人吉スポーツパレスで2020年7月4日午後3時53分、白川徹撮影 新型コロナウイルスの感染拡大が再び懸念される中、九州南部が記録的な大雨に見舞われた。熊本、鹿児島両県では約18万世帯に避難指示や避難勧告が出されたが、「密」な環境になりがちな避難所は新型コロナにどう対応したらいいのか。毎日新聞は6月に避難所での新型コロナ対策について、全国自治体にアンケートを実施。その結果、半数を超える自治体が収容人数は「減る」と想定していた。収容人数を試算した自治体の大半は現行計画から収容人数が半減すると見ており、今回の大雨や今後の出水・台風期に避難所運営が困難になる恐れがある。【柳澤一男、園部仁史、三股智子、白川徹】 球磨川氾濫の熊本県人吉市では… 市内を流れる球磨川が氾濫し、広い範囲で浸水した熊本県人吉市には15カ所の避難所が開設され、約10

                                                      球磨川氾濫で避難所は「キャパ超え」 災害とコロナ、両にらみの難しさ | 毎日新聞
                                                    • #鹿大クスノキ守って 大木伐採に教員が反対を呼びかけ:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        #鹿大クスノキ守って 大木伐採に教員が反対を呼びかけ:朝日新聞デジタル
                                                      • 長さ2000キロ超、豪雨もたらす「大気の川」出現…西日本から東北へ北上に警戒(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                        13日午前8時の水蒸気量の解析図。大量の水蒸気(赤い部分)が南シナ海付近から西日本に流れ込んでいる(釜江助教提供) 停滞する前線の影響で西日本で続いている大雨について、上空に大量の水蒸気が帯状に流れ込む「大気の川」と呼ばれる現象が発生していることが、筑波大の釜江陽一助教(気象学)の解析でわかった。 釜江助教は日本を中心とする東アジア上空の水蒸気量を、人工衛星の観測データを基に解析した。その結果、13日午前8時には大量の水蒸気が南シナ海付近から長さ2000キロ・メートルを超える帯状になり、西日本付近に流れ込んでいたことがわかった。水蒸気は上空3キロ・メートルまでに集中し、九州北部や、大雨特別警報が発表された広島市周辺で特に多かったという。

                                                          長さ2000キロ超、豪雨もたらす「大気の川」出現…西日本から東北へ北上に警戒(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                        • 2019/9/18 午前中トレード+おまけ - うさぎさんのFX日記

                                                          おはよう、こんにちは、こんばんは! 本日も午前中トレードの結果を公開します。 よろしくお願い致します。 うさぎさんの午前中トレード ドル円 9:30~ L(TP+15 / SL-10) ユロ円 オジドル 10:30~ S(TP+15 / SL-10) うさぎさんの午前中トレードの結果 うさぎさんの気になる経済指標 今日の午後 3:00・米・FOMC政策金利発表 3:30・米・パウエルFRB議長定例会見 明日の午前 10:30・豪・雇用統計 うさぎさんの気になった今朝のニュース おまけ・昨夜(2019/9/18)のトレード ドルカナ ①16:30~ L(TP+40 / SL-10) ②17:30~ L(TP+40 / SL-10) うさぎさんの午前中トレード ドル円 9:30~ L(TP+15 / SL-10) (エントリー理由) 青線(30分足20SMA)の傾斜は水平・進行方向が上なので

                                                            2019/9/18 午前中トレード+おまけ - うさぎさんのFX日記
                                                          • 宮城で記録的な大雨 名蓋川の堤防決壊、古川地区に「緊急安全確保」:朝日新聞デジタル

                                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                              宮城で記録的な大雨 名蓋川の堤防決壊、古川地区に「緊急安全確保」:朝日新聞デジタル
                                                            • 数学者「地球はこれから寒冷化しミニ氷河期が来ます 江戸時代1645~1715年の気温になります」 : 哲学ニュースnwk

                                                              2022年03月25日16:00 数学者「地球はこれから寒冷化しミニ氷河期が来ます 江戸時代1645~1715年の気温になります」 Tweet 1: ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US] 2022/03/25(金) 10:49:11.17 ID:JqafTQkf0● BE:144189134-2BP(2000) 2021年からの気温低下をかねてから警告しているのは、 英・ノーザンブリア大学の数学教授 バレンティーナ・ザーコバ(Valentina Zharkova)氏である。 ザーコバ氏は太陽の磁気エネルギーに関する数学モデルを開発し、 太陽が生み出す二つの磁気波の動きを予測した。 その結果、2021年から33年間にわたり太陽の磁気波が急激に減少し、 1645~1715年に観測されたマウンダー極小期が再来するというのだ。 マウンダー極小期とは1645~1715年の間、 太陽

                                                                数学者「地球はこれから寒冷化しミニ氷河期が来ます 江戸時代1645~1715年の気温になります」 : 哲学ニュースnwk
                                                              • 改札機の浸水故障防いだ「隠し機能」が話題 きっかけは過去の災害...JR西・岡山支社明かす設置背景

                                                                JR西日本・岡山支社が災害対策として駅の改札機に施した「ある機能」を公開し、意外な対策法にネット上で驚きの声が上がっている。 「災害に立ち向かう根性がある」 話題のきっかけとなったのは、JR岡山支社の公式ツイッターが2021年8月29日、 「【実は...】激甚災害の対策として、#糸崎駅 改札機にリフトアップ機能を付加しました」 とツイートし、社内の取り組みを明かしたこと。山陽本線・糸崎駅(広島県三原市)は1日あたり乗降人員が約1110人(2020年度)といった規模の駅。添付された2枚の写真には、同駅の改札機が映っている。 写真1枚目は平常時の様子、2枚目は床面が数センチほど浸水している状況で、改札機の下部にジャッキのような物を挟みこんでかさ上げしているのが見える。続けて、「7月8日の大雨時にはリフトアップ操作を行い、浸水による故障を未然に防ぐことができました」と取り組みの成果を伝えた。 7

                                                                  改札機の浸水故障防いだ「隠し機能」が話題 きっかけは過去の災害...JR西・岡山支社明かす設置背景
                                                                • 水戸地検が道交法の解釈誤り、罰金に 最高裁が取り消し:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    水戸地検が道交法の解釈誤り、罰金に 最高裁が取り消し:朝日新聞デジタル
                                                                  • 地名に入っていたらヤバイ漢字一覧…マジで知らないじゃ済まない気がする… - 知リタイーノ

                                                                    「まさか自分の住所にヤバイ漢字が含まれていただなんて…」 四季があり美しい日本ではありますが、実は世界の中でも最も災害が多いと言われています。 そこで、先人たちは災害で起こった恐怖を後世に伝えるために、ヤバい漢字を使って地名を表すようにしていました。 しかし、現代社会においては、あまりに恐ろしい漢字を使っていると人々が忌み嫌い土地の価値も下がってしまうために、地名を変更してきています。 この記事では「まさか自分の住んでいる土地の地名ってそうだったの…!?」とビックリしてしまうヤバい漢字一覧を紹介します。 地名に入っていたらヤバイ漢字一覧:アナタの地域は大丈夫!? 鮎(アユ) 梅(ウメ) 荻(オギ) 女(オナ) 鬼(オニ) 柿(カキ) 蟹(カニ) 釜(カマ) 亀(カメ) 草(クサ) 倉(クラ) 駒(コマ) 鷺(サギ) 桜(サクラ) 猿(サル) 蛇崩(ジャクズレ) 蛇抜(ジャヌケ) 滝(タキ)

                                                                      地名に入っていたらヤバイ漢字一覧…マジで知らないじゃ済まない気がする… - 知リタイーノ
                                                                    • 被災地の報告~真備中の句と倉敷商の書11

                                                                      2019年 7月8日(月) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「今日の1歩を大切に進む。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【新潟・山形地震】 ●新潟県村上市で7日、江戸時代から続くとされる村上大祭の本祭が行われ、 豪華な装飾を施した屋台「おしゃぎり」19台が旧城下町を練り歩いた。 町内を練り歩く、豪華な装飾を施した屋台 「おしゃぎり」(7日、新潟県村上市で) (写真:読売新聞 鈴木毅彦様撮影) 地震で村上市内は震度6強を観測。576棟の住宅が損壊するなど一部地域で大きな 被害が出たが、住民らは復興へ向けて元気な姿を見せた。 【西日本豪雨】 ●33人が犠牲となった愛媛県内では、7月7日に各地で追悼式が営まれた。 このうち6人が犠牲となった西予市ではダム

                                                                      • 美祢線復旧へ「流域治水」 「厚狭川、抜本的河川改修を」 知事表明 /山口 | 毎日新聞

                                                                        村岡嗣政知事は25日、6月30日からの大雨で被災したJR美祢線の復旧に向け、厚狭川の河川拡幅、堤防整備など抜本的な河川改修を実施し、水害軽減に向けて複数の対策を組み合わせる「流域治水」も実施していく考えを明らかにした。県議会9月定例会の代表質問で、江本郁夫県議(自民)の質問に対し答弁した。 JR西日本の広岡研二広島支社長は19日の記者会見で、美祢線では2010年7月にも豪雨災害が発生したと指摘し「今回流失し…

                                                                          美祢線復旧へ「流域治水」 「厚狭川、抜本的河川改修を」 知事表明 /山口 | 毎日新聞
                                                                        • 30万円あったらどうする? のお題から - ikegonの日記

                                                                          【30万円あったらどうする?】から昔を思い出した。 会社は入社30年に社員へ永年勤続「30万円と一週間の休暇」の表彰をします。 カミさんに伝えると “数年先か でも嬉しいね” と言っていたが49歳の時、大病を患いお預け 翌年、会社から表彰の連絡があり カミさんの要望で北海道旅行4泊5日を計画 広島の兄夫婦を誘った。 勤務日を調整して7月1日~5日:札幌・トマム・阿寒湖・層雲峡に決めた。 ※一日目 7月1日(土) 東京小雨 新千歳晴れ 朝家を出る時、梅雨の小雨 でも北海道は梅雨がないらしく晴れているだろう。 昼前、新千歳空港着、晴れていた。 広島便は大雨で出発が遅れていた。兄とは昨年、私の入院時、ICUで分かれて以来、私の元気な姿を見て喜んでいた。 レンタカーに乗り支笏湖へ夏の北海道、湖畔は涼しく気持ち良い。ランチはラーメン、旨かった。 札幌、大倉山展望台(スキージャンプ競技場) リフトで上

                                                                            30万円あったらどうする? のお題から - ikegonの日記
                                                                          • 7月4日はネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権、和服・洋服直しの日、ファッションお直しの日、パソコンお直しの日、那須の日、梨の日、滝修行の日、「なんしょん?」の日、恩納もずくの日、シーザーサラダの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                            おこしやす♪~ 7月4日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 7月4日はネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権、「なんしょん?」の日、和服・洋服直しの日、ファッションお直しの日、パソコンお直しの日、那須の日、梨の日、滝修行の日、恩納もずくの日、シーザーサラダの日、等の日です。 ●ネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権(要確認) 毎年アメリカ独立記念日にちなんで開催されるホットドッグの早食い大会。 2022年のネイサン国際ホットドッグを食べるコンテストは、2022年7月4日月曜日の午前11時から午後1時まで、ニューヨーク州ブルックリンの1310サーフアベニューで開催されます。 ※大会はいつから ホットドッグ早食い選手権は1916年に「4人の移民が集まり、誰が最も愛国心があるかを示すためにスタートした」と言われている。 しかしこれは、広告代理店が仕組んだ広告戦略で、実

                                                                              7月4日はネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権、和服・洋服直しの日、ファッションお直しの日、パソコンお直しの日、那須の日、梨の日、滝修行の日、「なんしょん?」の日、恩納もずくの日、シーザーサラダの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                            • 5月9日はネモフィラの花畑、富士芝桜まつり、謎解きの日、告白の日、呼吸の日、口腔ケアの日、合格の日、極上の日、アイスクリームの日、コクの日、黒板の日、メイクの日、工具の日 、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                              5月9日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 5月9日はネモフィラの花畑、富士芝桜まつり、謎解きの日、告白の日、呼吸の日、口腔ケアの日、合格の日、極上の日、アイスクリームの日、コクの日、黒板の日、メイクの日、工具の日 、等の日です。 ■ネモフィラの花畑【茨城】国営ひたち海浜公園 ※青の絶景 国営ひたち海浜公園 2023年 www.youtube.com 四季折々、さまざまな花が開花する国営ひたち海浜公園。4月下旬から5月中旬にかけては、約3.5ヘクタールもの広大な敷地を埋め尽くす、ネモフィラの花畑を楽しめるシーズンとして特に多くの人が訪れます。 ネモフィラはライトブルーの可憐な花で、満開の時期はまるで丘一面に明るいブルーの絨毯を敷き詰めたよう。国内で花の名所は数あれど、ネモフィラの花畑をこれだけの規模で楽しめるのは、ここ国営ひたち海浜公園だけです。 ■富士芝桜まつり ❶4

                                                                                5月9日はネモフィラの花畑、富士芝桜まつり、謎解きの日、告白の日、呼吸の日、口腔ケアの日、合格の日、極上の日、アイスクリームの日、コクの日、黒板の日、メイクの日、工具の日 、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                              • 「黒い雨」訴訟 上告は許されない

                                                                                (写真)厚労省(右端)に要請する黒い雨訴訟原告団の高野正明団長(左から3人目)ら=16日、参院議員会館 広島への原爆投下後、放射性物質を含む「黒い雨」によって健康被害を受けたとして、住民ら84人を被爆者と認めた広島高裁の判決を受け、広島県も市も上告断念を国に求める中、28日の上告期限を前に国は上告するよう働きかけています。田村憲久厚労相は「他のいろいろな事象に影響する」と述べていますが、救済を先延ばしすることは許されません。 被爆76年、「被爆者だと認めてほしい」と訴訟を始めた88人のうち19人の原告が亡くなりました。「黒い雨」被害者は高齢化し、時間がありません。 原告団長の高野正明さん(83)は、「核兵器禁止条約が発効したもとで、世界は核被害者に寄り添い、救済の方向に向かっているもとで、日本政府が被害者を被爆者と認めようとしない態度は許されない」と語っています。 広島高裁判決は、地裁判決

                                                                                • 「自宅リゾート空間」のススメ - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

                                                                                  我が家には、自分の家族以外の誰にも言ってない”秘密の空間”があります。外観は2階建ての普通の家なのですが、実は3階スペースがあって、そこから屋上のような広いベランダに出ることができます。我が家にこんな広いスペースがあるって外から見ても絶対に分からないようになっています。今の季節は気候もよくて涼しいので、一年を通じて一番過ごしやすいです。自宅の中の隠れ家的な「リゾート空間」としてすごく重宝しています。 休日はできるだけ外出するよう心がけていますが、やっぱり家でゆっくりしたい日もあります。主に平日が休日の日(ややこしいですね)にこの隠れ家的リゾート空間を利用しています。子供を学校に送り出してから、いつもの山道を1.5時間ほど散歩します。Podcastでニュースを聴いたり、英語の勉強をしながら新緑の山道を歩いていると、とても気持ちいいです。帰宅したらすぐに熱いシャワーを浴びて、ソファーで少し横に

                                                                                    「自宅リゾート空間」のススメ - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀