並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 244件

新着順 人気順

奨学金 給付型の検索結果1 - 40 件 / 244件

  • 高校成績「4」以上→月3万円 給付型奨学金の自民案:朝日新聞デジタル

    自民党は、返済する必要がない給付型奨学金について、原則として高校時の成績が5段階評定で平均4以上であることを条件に、月3万円を給付する方向で文部科学省と調整を始めた。対象者は7万5千人程度になると見込んでおり、年300億円近くが必要になるとみている。具体的な制度案について、来週にも取りまとめる。 給付型奨学金については、文科省が住民税の非課税世帯などの大学生らを対象に、一定の成績基準を設けることを検討。2018年度の入学生から導入する考えだが、自民党は前倒しして17年度からを主張している。 返済が必要な無利子の奨学金の…

      高校成績「4」以上→月3万円 給付型奨学金の自民案:朝日新聞デジタル
    • 返さなくていい給付型奨学金をくれる団体−奨学金.net

      返済の必要のない給付型の奨学金は、通っている高校や大学、あるいは、住んでいる都道府県や市区町村からもらえる場合がありますが、それら以外に、給付型奨学金をくれる団体が存在しますので、紹介します。 複数の団体から採用されれば、学費・生活費の全てを、まかなうことができるかもしれません。 なお、団体から学校に募集通知が届いている場合があります。 みなさんが在学している学校の学生支援課などの窓口で、給付型奨学金の募集通知が届いていないかを確認しましょう。 民間の奨学金 地域的条件のない奨学金 閉じる 公益財団法人日本国際教育支援協会(JEES) 指定の高等専門学校、大学、大学院の学生に、教育支援を行っています(JEES奨学金)。さらに、企業等からの寄付により実施されている「冠奨学金」などがあります。 公益財団法人電通育英会 指定の公立高校から、指定の大学・大学院に進学した大学生と大学院生に給付型奨学

        返さなくていい給付型奨学金をくれる団体−奨学金.net
      • 給付型留学奨学金の71万円を返納した - 日常と進捗

        つい先日ツイートした通り、奨学金71万円を返納した。 奨学金71万円を返納しました!!!!! ありがとう夏のインターン!!! さよなら給料!!!! pic.twitter.com/90Ygyhy45k— コミさん (@komi_edtr_1230) October 24, 2019 正直なところもう今回の奨学金返納騒動の件については忌々しい感情しかないので文に起こすのも憚られるのだけど、なんとか収束して落ち着いたので便所の落書き程度の気持ちでブログに残しておこうと思う。 発端 そもそも今回の騒動は去年自分がスイスに留学したことから始まる。 去年の8月からスイスに留学することが決まっており、そのための留学資金を調達することが必要で、その際に資金調達先として選んだのが文科省が主宰するトビタテ留学Japan (以下、「トビタテ」と略す) という給付型留学奨学金プロジェクトだった。 このトビタテの

          給付型留学奨学金の71万円を返納した - 日常と進捗
        • 上西小百合議員の給付型奨学金についての発言に関する突っ込みどころを整理してみる: 不倒城

          目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

          • 上西小百合代議士が語る給付型奨学金制度と学歴について

            上西小百合 @uenishi_sayuri 私は給付型奨学金については大反対です。幸せの前提がお金持ちだと言うのもどうかと思いますが、仮にそうだとしても大学行けばなんとかなるなんて甘い。稼ぐなら中学から働いたって稼げます。本当に勉強したいなら社会に出てからだってできます。親の見栄で無理やり学校に行かされる事がないように。 2016-12-19 20:35:41 上西小百合 @uenishi_sayuri 貧乏って嫌だし大変だけど、決して悪い事をしてる訳ではないんですよ。大学行けば、高校行けばなんて、相手のルールに騙されないで。お金儲け(あくまでそれが幸せならですが)なんて要領なんだから。 twitter.com/harumi19762015… 2016-12-19 20:53:53

              上西小百合代議士が語る給付型奨学金制度と学歴について
            • 給付型奨学金 十分な財源確保のめど立たず | NHKニュース

              来年度予算案の編成では返済の必要がない「給付型奨学金」の創設が焦点の1つですが、政府内では、今のところ十分な財源を確保できるめどがたっておらず、財務省は政府・与党内での調整を急ぐことにしています。 一方で、大学生などの子どもを持つ世帯の所得税の負担を軽減する「特定扶養控除」を一部、縮小し、そこで生まれた増収分をいかすという案も政府・与党内で浮上しています。これは教育への支援は税の控除による負担の軽減より給付のほうが効果的という考えに基づくものですが、「特定扶養控除」の縮小には慎重な意見も多く、理解を得られるかが課題となっています。 このように来年度予算案の編成で焦点の1つとなる「給付型奨学金」をめぐっては今のところ十分な財源を確保できるめどがたっていないのが実態で、財務省は今後、政府・与党内での調整を急ぐことにしています。

                給付型奨学金 十分な財源確保のめど立たず | NHKニュース
              • 詐欺などに使用の口座の残金 給付型奨学金に活用へ NHKニュース

                政府は、振り込め詐欺などに使われた金融機関の口座に残っているお金を、犯罪被害者の家族に対する、返済の要らない給付型の奨学金として活用する方針を固めました。 政府は、これらのお金を有効に活用しようと、現在犯罪被害に遭った人の子どもの高校生や大学生などを対象に、無利子の奨学金として貸し出しています。 しかし、奨学金の申し込みは今年度で61件、5400万円程度と十分に利用されていないため、政府は利用者を増やすための議論を重ねてきました。 その結果、奨学金の受給者の家庭は低所得者層が多いことを踏まえ、返済の要らない給付型の奨学金として活用する方針を固めました。さらに、現在奨学金を借りている人に対しても全額か一部の返済を免除する方針です。ただ、申し込みが大幅に増える可能性があるため、受給者を最大300人に限るとしています。 政府は内閣府令を改正して、早ければ新年度中にも奨学金の募集を始めたい考えです

                • 給付型奨学金を創設=無利子も拡充―安倍首相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

                  安倍晋三首相は29日夕、2016年度予算の成立を受け、首相官邸で記者会見した。 大学生らを対象にした国の奨学金制度について、首相は「本当に厳しい状況にある子どもたちには、返還が要らなくなる給付型の支援によって、しっかり手を差し伸べる」と述べ、給付型奨学金を創設する考えを表明した。今夏の参院選から選挙権年齢が「18歳以上」に引き下げられる見込みのため、若者支援拡充をアピールする狙いがありそうだ。 首相は「家庭の経済事情に関係なく、希望すれば、誰もが大学にも専修学校にも進学できるようにしなければならない」と強調。給付型奨学金に関し、首相は25日の国会答弁で「全面的に否定的なことを言ったことはない」と含みを持たせていたが、会見ではより踏み込んだ。 国の奨学金制度は文部科学省所管の独立行政法人「日本学生支援機構」が運用。返済が必要な通常の奨学金には無利子型と有利子型がある。首相は「可能な限り

                  • “卒業まではいたかったな…” 給付型奨学金制度にすくわれず | NHK | WEB特集

                    “給付型奨学金”。 それを知ったのは高校3年のときです。 1人で育ててくれたお母さんに負担をかけずに大学に行けると思いました。 この制度を利用して去年4月、大学に入学しましたが、その半年後、奨学金の給付額と授業料の減免額が減りました。 年度末までなら、払いきれなくなった授業料もなんとか払える、当時はそう思っていました。 ことし春、郵便局に向かった彼女は大学に学生証を返送しました。 「未練はありません」 気丈に語る彼女はふと漏らしました。 「卒業までは大学にいたかったな」 (青森放送局記者 吉元明訓) 20歳のカナさん(仮名)は、母親と姉の3人で青森県内で暮らしています。 高校に入学した4年前には、大学に進学することはまったく考えていなかったといいます。 家族の中には大学を卒業した人はおらず、何より高校を卒業したら就職して家計を助けたいと思っていたためでした。 その考えを変えるきっかけになっ

                      “卒業まではいたかったな…” 給付型奨学金制度にすくわれず | NHK | WEB特集
                    • 豊洲を売って、日本最大の給付型奨学金を創ろう(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

                      子どもの貧困問題に取り組む、認定NPO法人フローレンスの駒崎です。江東区出身の都民です。 都民の僕からしても、昨今の豊洲問題のぐちゃぐちゃについては、よく分かりません。 豊洲問題は、心踊らない このブログにもあるように、おそらくわが故郷、江東区にある豊洲は科学的には安全なのだけれども、移転しても卸売市場というビジネスモデル自体が壊れてきているので、そこに明るい未来があるようにも思えません。 かといって、築地も安全なのかよ、と突っ込まれたら、ちゃんと調べたら微妙かもしれません。でもそこで働く方々の中にも残りたいって言ってる人もいるみたいだし。 移転しない、移転する、どちらを選んでも、なんだか心踊らないわけです。 そんな時に、「豊洲売却論」(=豊洲ヒルズ)が出てきました。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170408-00000089-jij-pol

                        豊洲を売って、日本最大の給付型奨学金を創ろう(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
                      • 東京都調布市の国立大学「電気通信大学」が、理系女子に最大4年間の学費免除と返還不要の給付型奨学金(100万円)を発表

                        理系に興味がある身近な中高生女子がいたら、ぜひリツイートしてあげてくださいね。 「”UEC WOMAN” 修学支援特別奨学金」制度の創設 http://www.uec.ac.jp/news/announcement/20101224-1.html (無関係な追記)電通大ちゃんねる 続きを読む

                          東京都調布市の国立大学「電気通信大学」が、理系女子に最大4年間の学費免除と返還不要の給付型奨学金(100万円)を発表
                        • 上西小百合議員「給付型奨学金については大反対」が大炎上【本人燃料追加中】

                          資料 (概要)給付型奨学金制度の設計について(平成28年12月19日)pdf ※「無条件給付」という誤解をする方がいますが、現行の政府案↑にも、家計・学力・資質の基準を設ける事が盛り込まれています。というか「奨学金」ならそれが当然です。 目次 三コマ 六文字 最初の発言への反応 「違います。家が裕福だったので」発言への反応(←new!) 指摘を受けてから2時間弱で、ウェブサイト上で、給付型奨学金に関する政策が変更されました(※上西氏は19日まで、「給付型奨学金の拡充」をウェブサイトでの主張に掲げていた) 上西議員、大炎上に液体爆薬注入 上西議員「(中卒で)マトモな仕事がない?大丈夫ですか。」(←12/21朝7時頃)←…いやデータが 上西議員「ウチでは中卒も採用してますよ」(ドヤァ)←…いやデータが2 今度は「給付型奨学金を受けるには資格が要る」と言い出しました(ちなみに既存の政府案にも資格

                            上西小百合議員「給付型奨学金については大反対」が大炎上【本人燃料追加中】
                          • 給付型奨学金 導入判断先送り方向で最終調整 政府 | NHKニュース

                            政府は、一億総活躍社会の実現に向けた工程表で焦点となっていた返済の必要のない給付型奨学金について、「公平性や財源などの課題を踏まえて検討を進める」と明記するにとどめ、導入の判断を先送りする方向で最終調整に入りました。 こうしたなか、焦点となっていた返済の必要のない給付型奨学金について、政府は「厳しい状況にある子どもたちへの給付型支援の拡充を図る」としつつ、「公平性や財源などの課題を踏まえて検討を進める」と明記するにとどめ、導入の判断を先送りする方向で最終調整に入りました。 給付型奨学金を巡っては、自民党や公明党などから創設を求める意見が出ていましたが、政府内からは、高校卒業後に働く人との公平性や、奨学金を給付する対象者をどのように選定するかなど課題が多いとして、創設に慎重な意見が出ていました。 一方、政府は、所得に応じて返済額が変わる所得連動返還型奨学金は来年度からの導入を、無利子奨学金は

                              給付型奨学金 導入判断先送り方向で最終調整 政府 | NHKニュース
                            • 犯罪口座活用した奨学金 給付型を検討へ NHKニュース

                              政府は、振り込め詐欺などに使われた金融機関の口座に残っているお金を、犯罪で親を亡くした子どもへの奨学金などに充てる制度について、利用者が少ないことから、使い勝手をよくしようと、返済を必要としない給付型の導入を検討することになりました。 昨年度までの7年間に納付された金額は63億円に上り、政府は、このお金を、犯罪で親を亡くしたり、親が重い障害を負ったりした子どもを支援するための奨学金として、無利子で貸し出しているほか、犯罪被害者を支援する団体への補助金に充てています。 しかし、奨学金の申し込みは今年度50件で4500万円程度にとどまっていることから、政府は制度の使い勝手をよくして利用者を増やそうと、19日、プロジェクトチームを発足させました。 具体的には、奨学金の仕組みを返済を必要としない給付型に改めることや、補助金を団体の人件費にも使えるようにすることなどを検討するとしています。 プロジェ

                              • <奨学金>「給付型」見送り…政府、年末の予算編成で判断 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                政府は、今月中にとりまとめる「ニッポン1億総活躍プラン」で、大学生らを対象にした返済不要の「給付型奨学金」の創設について「課題を踏まえて検討を進める」と明記するにとどめ、導入を先送りする方針を固めた。自民、公明両党が均等な教育機会の確保に向けて「給付型」の創設を求めていた。年末の予算編成で改めて判断することになりそうだ。 国の奨学金事業には有利子・無利子の「貸与型」しかない。日本学生支援機構の奨学金制度を利用している学生は無利子で約47万人、有利子で約84万人に上り、大学生の2人に1人は何らかの奨学金を受けている。非正規など不安定な雇用のため、経済的に困窮する若者が増加する背景もあり「給付型」の創設に対するニーズが高まっていた。 ただ、対象範囲の線引きが難しいことや恒久的な財源が必要なこともあり、今回は判断を見送る方針だ。 プランには、同一労働同一賃金法制の実現や保育士、介護士の処遇

                                • 文科省の給付型の留学奨学金を使って留学して借金71万円になった話|コミさん|note

                                  はじめに、この投稿は別に文科省を誹謗中傷する目的はなく、ただ事実を羅列するだけのものです。また、ぼくが正しいという主張もするつもりもなく、同情を買う意図もありません。これらの点にご注意ください。 要約本稿はそれなりに長いので、読むのがめんどくさいなぁって人向けに先に要約しておくと 文科省の留学奨学金を使ってスイスへ約半年間留学していたが、諸般の事情により奨学金の規約を守ることができず奨学金の返納を命じられて71万円借金することとなった という感じです。 導入さて、何から書こうかという感じなのですが、最初に今回ぼくがトラブることになった留学奨学金について簡単に説明しておこうと思います。 今回、ぼくが利用した留学奨学金はトビタテ!留学Japan(以下、トビタテと略す)というやつです。これは文科省が主催している留学支援プログラムで、企業から出資を募って留学したい学生を支援するような感じとなってい

                                    文科省の給付型の留学奨学金を使って留学して借金71万円になった話|コミさん|note
                                  • 給付型奨学金がうさんくさいのには理由がある 週刊プレイボーイ連載(268)  – 橘玲 公式BLOG

                                    この国ではときどき理解できない出来事と遭遇します。そのひとつが、自民党が導入を目指している給付型奨学金です。 教育関係者は、「高収入の家庭の子弟しか有名大学に入学できない」という統計を好んで取り上げ、経済格差を解消するには貧しい家庭を経済的に支援すべきだと主張します。これは「国が教育費を援助せよ」ということですが、そのお金(税金)が学校すなわち教育関係者に支払われることは決して口にしません。私はこれを欺瞞だと思いますが、ここではその話はおいておきましょう。 その一方で、「日本学生支援機構」(旧日本育英会)の貸与型奨学金では延滞が問題になっており、14年度末で延滞者約17万3000人(全体の4.6%)、延滞額の総額は898億円にのぼります。延滞者の約8割が年収300万円未満だったことから、奨学金の返済負担が貧困を助長しているとして、返済の必要ない給付型奨学金の導入を一部の議員が強く求めたので

                                      給付型奨学金がうさんくさいのには理由がある 週刊プレイボーイ連載(268)  – 橘玲 公式BLOG
                                    • 「大学院生にも給付型奨学金を」「国は科学を衰退させたいとしか思えない」、若手研究者の切実な声(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      今年のノーベル賞受賞者の発表が始まり、日本人の受賞となるか注目されているが、これまでのひどい待遇により博士課程の学生の数は減り続け、コロナ禍において若手研究者はさらに困窮している。 研究が遅れている大学院博士課程の学生に対しては、学振特別研究員、海外特別研究員の採用期間の延長、それに伴う財政的支援を求めたが、従来から指摘されている、授業料負担の大きさや給料の低さ、アカデミックポストの不足など、解消されていない課題は山のように存在する。 関連記事:「コロナ禍で研究できない若手研究者に支援を」若手研究者らが予算を要望(室橋祐貴) そこで、若手研究者の待遇改善を図るべく、今若手研究者は何を求めているのか、筆者が代表理事を務める日本若者協議会では若手研究者を対象にアンケートを実施。博士後期課程の大学院生を中心に計233名に回答してもらった。 その結果を、一部紹介したい。 以下の内容は全て、日本若者

                                        「大学院生にも給付型奨学金を」「国は科学を衰退させたいとしか思えない」、若手研究者の切実な声(室橋祐貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 内田樹 on Twitter: "大学の授業料値上げが始まったのは1970年代。これは「学生運動つぶし」という露骨な政治的目的のためでした。給付型奨学金が廃止されたのは2005年で、これは「奨学金があると学資ローンの借り手が減る。日本育英会は銀行業務を妨害している… https://t.co/gpr9SDBcj1"

                                        大学の授業料値上げが始まったのは1970年代。これは「学生運動つぶし」という露骨な政治的目的のためでした。給付型奨学金が廃止されたのは2005年で、これは「奨学金があると学資ローンの借り手が減る。日本育英会は銀行業務を妨害している… https://t.co/gpr9SDBcj1

                                          内田樹 on Twitter: "大学の授業料値上げが始まったのは1970年代。これは「学生運動つぶし」という露骨な政治的目的のためでした。給付型奨学金が廃止されたのは2005年で、これは「奨学金があると学資ローンの借り手が減る。日本育英会は銀行業務を妨害している… https://t.co/gpr9SDBcj1"
                                        • 給付型奨学金、人生設計も重視 学生支援機構が推薦指針 - 共同通信

                                          返還不要の給付型奨学金制度の事業を担う日本学生支援機構が、2018年度以降の支給対象者を高校が推薦する際の基準となる指針をまとめ、24日までに全国の各校に通知した。学力や課外活動の実績だけでなく、大学などへの進学目的やその後の人生設計を明確に持つなど人物面も重視する内容。高校側は7月ごろまでに推薦する生徒を決めて機構に報告する。 指針では、原資が国費であり「貸与型の奨学金以上に税の使途としての説明責任が問われることとなる」と強調、「ふさわしい者に支給することが重要だ」とした。

                                            給付型奨学金、人生設計も重視 学生支援機構が推薦指針 - 共同通信
                                          • 総理、ホントに「給付型奨学金」創設を見送るんですか?(大西 連) @gendai_biz

                                            このキャンペーンでは、財源を休眠預金口座の活用としています。それに関してはいろいろな意見があるかと思いますが、個人的には恒久的な予算を確保するという意味でも一般財源のなかに組み込んでもらいたいです。 とはいえ、給付型の奨学金の創設は、早急にするべき子どもの「貧困対策」であると考えます。 貧困家庭の子どもは大学に行きにくい 現在、子どもの貧困率は16.3%(2012年厚労省国民生活基礎調査)で、6人に1人が貧困状態にあると言われています。高校までは授業料の無償化などのさまざまな施策により何とか進学できたとしても、大学進学には大きなハードルが立ちはだかります。 以下のグラフは大学の授業料の推移をあらわしたものです(文部科学省「国公私立大学の授業料等の推移」より筆者作成)。 1975年は、国立大学の年間の授業料が3万6,000円であり、私立大学は18万2,672円でした。しかし、2013年には、

                                              総理、ホントに「給付型奨学金」創設を見送るんですか?(大西 連) @gendai_biz
                                            • buu on Twitter: "衆予算 立民尾辻 「本日の本会議でも、安倍総理はこのようにおっしゃいました。 『児童扶養手当の増額、給付型奨学金の創設を進める中で、ひとり親家庭の大学進学率は、24%から42%に上昇し、悪化を続けて来た子供の相対的貧困率も初め… https://t.co/hs1My1vpm5"

                                              衆予算 立民尾辻 「本日の本会議でも、安倍総理はこのようにおっしゃいました。 『児童扶養手当の増額、給付型奨学金の創設を進める中で、ひとり親家庭の大学進学率は、24%から42%に上昇し、悪化を続けて来た子供の相対的貧困率も初め… https://t.co/hs1My1vpm5

                                                buu on Twitter: "衆予算 立民尾辻 「本日の本会議でも、安倍総理はこのようにおっしゃいました。 『児童扶養手当の増額、給付型奨学金の創設を進める中で、ひとり親家庭の大学進学率は、24%から42%に上昇し、悪化を続けて来た子供の相対的貧困率も初め… https://t.co/hs1My1vpm5"
                                              • 19~22歳扶養控除、縮小検討 給付型奨学金の財源に (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                財務省は、返す必要がない新たな「給付型奨学金」の導入に向け、19~22歳の子どもを養う親などの税負担を軽くする所得税の「特定扶養控除」を縮小する検討に入った。税収が増えた分は、親の収入が低くても大学などに進みたい若者の支援に充てる。 国による給付型奨学金の創設は、安倍内閣が8月に閣議決定した経済対策に盛り込まれた。文部科学省は、生活保護・住民税非課税世帯など年収が低い世帯の学生を対象に、2018年度の入学生から利用できるよう、支給要件や給付額を詰めている。 与党内には、少なくとも月3万円以上の奨学金支給を求める意見がある。制度導入の3年後には、年500億円近い財源が必要になるとみている。

                                                • 19~22歳扶養控除、縮小検討 給付型奨学金の財源に:朝日新聞デジタル

                                                  財務省は、返す必要がない新たな「給付型奨学金」の導入に向け、19~22歳の子どもを養う親などの税負担を軽くする所得税の「特定扶養控除」を縮小する検討に入った。税収が増えた分は、親の収入が低くても大学などに進みたい若者の支援に充てる。 国による給付型奨学金の創設は、安倍内閣が8月に閣議決定した経済対策に盛り込まれた。文部科学省は、生活保護・住民税非課税世帯など年収が低い世帯の学生を対象に、2018年度の入学生から利用できるよう、支給要件や給付額を詰めている。 与党内には、少なくとも月3万円以上の奨学金支給を求める意見がある。制度導入の3年後には、年500億円近い財源が必要になるとみている。 財務省は、来年度税制改正の検…

                                                    19~22歳扶養控除、縮小検討 給付型奨学金の財源に:朝日新聞デジタル
                                                  • 博士後期課程全員に年48万円 東工大が給付型奨学金

                                                    東京工業大学は4月から、一般的な博士後期課程学生の全員を対象とした給付型奨学金を始める。授業料引き上げと時期を合わせ、経済的困窮者は従来の支援策と併用が可能だ。...

                                                      博士後期課程全員に年48万円 東工大が給付型奨学金
                                                    • なぜ小池知事は私立高に給付型奨学金を投入せざるを得なかったのか? - おまきざるの自由研究

                                                      (https://www.youtube.com/watch?v=JB8ySUARwY4) はじめに:なぜ都立高に税金を投入しないのか? www.nikkei.com 先日,400超のはてなブックマーク(以下ブクマ)がついた2017年1月16日の記事.短いので全文引用する. 東京都の小池百合子知事は16日、都内外の私立高校に通う都内在住の生徒の授業料について、世帯年収760万円未満の家庭を対象に実質的に無償化する方針を明らかにした。国の制度に加え、都独自の特別奨学金を拡充し、都内の私立高校の平均授業料に相当する年44万2千円を支給する。 小池知事は「一人ひとりが能力に応じて学校を選択できるよう、保護者の経済的負担を軽減する」と説明した。 都によると、対象となる生徒は約5万1千人で、都内在住で私立高に通う生徒の約3割にあたる。特別奨学金の拡充分の予算約75億円を2017年度当初予算案に盛り込

                                                        なぜ小池知事は私立高に給付型奨学金を投入せざるを得なかったのか? - おまきざるの自由研究
                                                      • 【主張】給付型奨学金 学問支える意義を論じよ(1/2ページ)

                                                        大学生向けの国の奨学金制度で返済不要の「給付型」創設が検討されている。参院選で与野党の多くが教育関連の公約の目玉に掲げた。 選挙向けのばらまき競争に陥らず、人材育成を支える国の教育予算のあり方についての議論を忘れてはならない。 独立行政法人「日本学生支援機構」を通じて行う国の奨学金制度は、卒業後に返済する貸与型だ。これに加え、給付型を民進や共産が求めてきた経緯がある。公明も創設を求め、自民も生煮えのまま、制度創設を検討すると公約に盛り込んでいる。 給付型が求められる背景は、就職できない学生や就職しても給与が安く返済できない者が多いからだという。だが現行制度でも、そうした卒業後の事情に応じて返済を猶予する仕組みがある。 貸与型は、返還金が後輩の奨学金の原資となり、より多くの学生が借りられる制度として定着している。給付型を導入するにしても財源はどうするのか。実現しても給付対象は限られるだろう。

                                                          【主張】給付型奨学金 学問支える意義を論じよ(1/2ページ)
                                                        • 自民党の今さらすぎる給付型奨学金 - good2nd

                                                          子育て支援策で最も重要と位置付けるのが、幼稚園・保育所等の費用の軽減だ。段階的に実施し、3年目から無償化する。不況下で働きに出る母親が増え、保育園の待機児童が増えていることから、「新待機児童ゼロ作戦」などによる保育サービスの集中整備や、地方での定員割れ対策を進める。成績優秀にもかかわらず、保護者の所得が低い家庭を対象に、給付型奨学金制度の導入など、低所得者支援策を行う。 世界最高水準の義務教育を実現するため、教育分野でOECD(経済協力開発機構)諸国並みの財政支出を目指す。教員の政治的中立を徹底し、教育現場の正常化を行う。「スポーツ庁」を創設し、16年東京五輪招致を推進する。 「政治的中立を徹底」とかやや電波くさいのが混じってますが、まあ給付型奨学金そのものには賛成ですよ。でもねえ、これまでさんざん文教方面を削りまくってきた自民に今ごろ急にそんなこと言われてもねえ。 2007年には財務省が

                                                            自民党の今さらすぎる給付型奨学金 - good2nd
                                                          • 『給付型奨学金 十分な財源確保のめど立たず | NHKニュース』へのコメント

                                                            無駄な財源を削減しないで「財源がない」とほざいてるのはどこの自民議員だろう。誰が言ってるのかちゃんと公に説明するべきですね。野党はもっとこの件で問題追及するべきですよ。

                                                            • ダイソーの「返済義務なし給付型の奨学金制度」の存在はもっと学生に広まるべき…「ダイソーやるやん」「経済界もっと動いて」など

                                                              ゴリ @golishigelu 呪われたゴリラ🦍おえかきについて考えるのが好き 成人ゴリラ/右宿儺なんでも描く/🔞も描く/左5️⃣、右👅固定/5️⃣👅/🐯👅/🐺👅 https://t.co/wRwqbuPf6g ゴリ @golishigelu ダイソーさんが、返済義務なし給付型の奨学金制度をやってるのを初めて知った…!学費にこまってる学生さんに届け…!あなたの未来が、よいものとなりますように…! pic.twitter.com/yJJ0ZlVoWV 2021-03-20 22:39:24

                                                                ダイソーの「返済義務なし給付型の奨学金制度」の存在はもっと学生に広まるべき…「ダイソーやるやん」「経済界もっと動いて」など
                                                              • 「給付型」奨学金の創設を要望へ NHKニュース

                                                                奨学金を受けながら勉強する学生が急増し、厳しい雇用情勢のなかで、就職先が決まらないまま返還を迫られる若者も多いとして、弁護士や当事者などが、現在日本にはない「給付型」の公的な奨学金制度を創設するよう、国に求めていくことになりました。 文部科学省によりますと、国の奨学金制度を利用する大学生と短大生の数は、昨年度初めて100万人を超え、全体の4割近くに上っています。 アメリカやイギリスなどには返す必要がない「給付型」の公的な奨学金制度がありますが、日本にはありません。 このため、就職先が決まらないまま返還を迫られる若者も多いとして、10日夜、都内で、労働問題に詳しい弁護士や奨学金を返還する当事者たちが集会を開きました。 この中で、弁護士は「会社から賃金が支払われず、奨学金の返還が滞ったところ、延滞金を含めて厳しい取り立てにあっている、などの相談が多く寄せられている」と報告しました。 そして、今

                                                                • 給付型奨学金:政府与党、創設へ 「総活躍プラン」に明記 | 毎日新聞

                                                                  政府・与党は、31日に正式決定する「ニッポン1億総活躍プラン」で、導入判断が先送りされていた返済不要の「給付型奨学金」について、「創設に向けて検討する」と明記することが、26日分かった。これまでは年末の予算編成で判断するとしていた。与党幹部は「来年度から何らかの給付型奨学金制度がスタートするだろう」との見通しを示した。 給付型奨学金の創設を巡っては、自民、公明両党が創設を強く求めていたが、18日に示された「ニッポン1億総活躍プラン」は、「世代内の公平性や財源などの課題を踏まえ検討する」という表現にとどまっていた。しかし、大学生の2人に1人が何らかの奨学金を受けている現状などを踏まえ、参院選を控える与党内から「創設に踏み込んだ書き方をすべきだ」などの声が上がっていた。

                                                                    給付型奨学金:政府与党、創設へ 「総活躍プラン」に明記 | 毎日新聞
                                                                  • 給付型奨学金 成績基準めぐり調整本格化へ | NHKニュース

                                                                    返済のいらない「給付型奨学金」を検討している自民党の作業部会は、給付額を月額3万円を軸に調整していますが、対象者の成績の基準などをめぐって意見がまとまっておらず、今週以降、政府与党内の調整を本格化させることにしています。 これについて、自民党の作業部会は、これまでの検討の結果、月額3万円を軸に調整するとともに、来年度・平成29年度からの実施を目指すことを確認しています。 また、対象者の成績の基準をめぐっては、高校時に5段階評定で平均4.0以上とし、再来年度以降は基準を満たしていなくても意欲のある学生には学校推薦の枠を設けるべきだという意見が出ています。 その一方で、財源の確保などとの兼ね合いからより厳しい基準を設けるべきだという声もあり、まとまっていません。 自民党の作業部会は、今週以降、公明党と合同会合を開いたうえで、来月にも制度設計を両党で政府に提言するなど、「給付型奨学金」の実施に向

                                                                      給付型奨学金 成績基準めぐり調整本格化へ | NHKニュース
                                                                    • 家計を圧迫するの教育費…返済不要な「給付型奨学金」に注目 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                                      家計を圧迫するのが大学の授業料などの教育費。そこで注目したいのが、返済が不要な「給付型奨学金」。民間の企業や財団のほか、最近では大学が独自に導入するケースが増えている。 「生命保険文化センター」(東京都千代田区)の平成22、23年度調査によると、自宅通学で国立大学に4年間通った場合、入学金や授業料、生活費などの1人当たりの教育費は平均約511万円。私立文系は約671万円、私立理系では約803万円。1人暮らしとなると、さらに数百万円が余計にかかる。 世帯収入が低いほど大学進学率が低下する傾向にある。しかし、返済が不要な給付型奨学金を使えば進学も可能だ。 子育て世代の家計アドバイザーでファイナンシャルプランナー、北村きよみさんは「大学奨学金には貸与型と給付型があるが、給付型があることを知らない人が多い。インターネットなどで情報がたくさん見られるので、ぜひ調べてみてほしい」と話す。 ◆予

                                                                      • 各政党がこぞって言い始めた給付型奨学金。”本当に”実現するたった一つの方法

                                                                        次の参議院議員選挙に向けて、続々と各政党が公約を発表しています。経済政策や憲法の問題など、前回(2014年)の総選挙とあまり変わり映えのない政策が並んでいる印象を受けますが、その中でも特に「給付型奨学金の創設」に関する記述が目立つことは、学生としてもチェックしておきたいところ。年初から若者向けの政策に力を入れることを明言していた民進党は給付型奨学金の創設を公約に明記。一方であまり創設に前向き画ではなかった自民党も、創設に向けて検討を進める旨を明記しました。このように各政党が創設に前向きなのはどのような背景があるのでしょうか。 広がる若者貧困―奨学金受給率は51.3%に 同奨学金の創設が進んだ社会的背景として、何よりも若者の貧困率が上昇していることがあげられます。日本学生支援機構が運用する貸与型奨学金を受給している学生は、2016年時点で全体の51.3%に上りました。しかもその平均額は288

                                                                          各政党がこぞって言い始めた給付型奨学金。”本当に”実現するたった一つの方法
                                                                        • 上西小百合 on Twitter: "私は給付型奨学金については大反対です。幸せの前提がお金持ちだと言うのもどうかと思いますが、仮にそうだとしても大学行けばなんとかなるなんて甘い。稼ぐなら中学から働いたって稼げます。本当に勉強したいなら社会に出てからだってできます。親の見栄で無理やり学校に行かされる事がないように。"

                                                                          私は給付型奨学金については大反対です。幸せの前提がお金持ちだと言うのもどうかと思いますが、仮にそうだとしても大学行けばなんとかなるなんて甘い。稼ぐなら中学から働いたって稼げます。本当に勉強したいなら社会に出てからだってできます。親の見栄で無理やり学校に行かされる事がないように。

                                                                            上西小百合 on Twitter: "私は給付型奨学金については大反対です。幸せの前提がお金持ちだと言うのもどうかと思いますが、仮にそうだとしても大学行けばなんとかなるなんて甘い。稼ぐなら中学から働いたって稼げます。本当に勉強したいなら社会に出てからだってできます。親の見栄で無理やり学校に行かされる事がないように。"
                                                                          • asahi.com(朝日新聞社):奨学金、給付型導入なし 政権交代後も拡充は有利子貸与のみ - 教育

                                                                            奨学生らがデモ行進し、奨学金の充実や学費無償化を訴えた=2月20日、東京・渋谷各国の主な奨学金制度増える有利子奨学金(国の事業予算)主な国の高等教育費負担割合(2006年)  大学生の学業を支援する奨学金。国の新年度予算案では教育費負担軽減策として、その充実がうたわれ、1兆円超の事業費が盛り込まれた。だが、拡充されたのは主に利子がある貸与分。返還不要の給付型の導入を望んでいた関係者からは失望の声も出ている。高等教育を社会でどう支えるべきかという本質的議論は、政権交代後も盛り上がりを見せない。 ■滞納増え、回収強化  「進学機会を奪わないで!」「お金の心配なく学びたい」。2月20日、東京・渋谷駅前。学生らが次々とマイクを握り、日本学生支援機構が進める奨学金回収強化策の撤回を求めた。  日本の公的奨学金事業を担う機構は、増え続ける滞納対策として、4月から、滞納者情報を個人信用情報機関に通報する

                                                                            • 給付型奨学金:創設へ 文科省、検討チーム設置 - 毎日新聞

                                                                              給付型奨学金制度検討チームの初会合であいさつする馳浩文部科学相(左から2人目)=文部科学省で、佐々木洋撮影 文部科学省は返還する必要がない給付型奨学金制度の創設に向けた検討チームを設置し、具体的な制度設計の議論を始めた。年内に議論をとりまとめて来年の通常国会で必要な法改正をし、2018年春の入学者からの給付を目指す。しかし財源のめどは立っておらず、対象者の範囲や給付額の調整は難航も予想される。専門家は「給付型奨学金は渡しきりになるので、納税者が納得できる制度にすることが不可欠だ」と指摘している。 この記事は有料記事です。 残り2356文字(全文2553文字)

                                                                                給付型奨学金:創設へ 文科省、検討チーム設置 - 毎日新聞
                                                                              • 自民・公明「給付型奨学金」創設求める提言提出 | NHKニュース

                                                                                自民・公明両党は、経済的な理由で子どもの教育に格差が生じないよう、返済のいらない「給付型奨学金」の創設を求める提言をそれぞれまとめ、安倍総理大臣に提出しました。 提言ではともに、貧困家庭から大学などに進学する道を閉ざさないことや、学費などの教育支出により、卒業後に多額の借金を背負わないよう、返済のいらない「給付型奨学金」を創設することを求めています。 提言を受け取った安倍総理大臣は、給付型奨学金について、「いろんなことが考えられ、ほかにもいろんな手立てを検討している」と述べたということです。 提出後、渡海氏は記者会見し、「給付型奨学金については、国会でも議論されており、ぜひ実現してほしいと安倍総理大臣に申し上げた。補正予算を組むのであれば、提言を踏まえて組み入れてほしい」と述べました。 自民・公明両党は、教育再生に関する提言をそれぞれまとめ、4日、自民党の教育再生実行本部の本部長を務める渡

                                                                                  自民・公明「給付型奨学金」創設求める提言提出 | NHKニュース
                                                                                • 月4万円、初の給付型奨学金に2502人 学生支援機構:朝日新聞デジタル

                                                                                  日本学生支援機構は13日、大学生ら向けの給付型奨学金について、2502人を採用したと発表した。返す必要のない国の奨学金制度として初めての採用となる。給付額は1人あたり月4万円で、児童養護施設を出た人にはこれとは別に一時金として24万円が支払われる。 奨学金の主な対象者は、住民税非課税世帯など家庭の所得が低い人のうち、今春に私立大学や専門学校に進学し、自宅外から通学する学生。高校時代の成績が良かったことなども条件となった。4~8月に大学などから2630人の推薦があったが、100人余りは成績などの条件を満たさず、採用されなかった。 機構による給付型奨学金は来年度から本格実施となり、対象者が約2万人に増える。

                                                                                    月4万円、初の給付型奨学金に2502人 学生支援機構:朝日新聞デジタル