並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 753件

新着順 人気順

居住国の検索結果41 - 80 件 / 753件

  • 離婚後の共同親権、是非は 募る「会いたい」…法制化望む声 | 西日本新聞me

    離婚後も父母の両方が子どもの親権を持つ「共同親権」制度を巡る議論が本格化している。日本では離婚後は父母のどちらかを親権者とする「単独親権」を採用する中、親権を持たない親たちが「子育てに関われない」と共同親権の実現を求める一方で、ひとり親や識者からは慎重な声も聞かれる。国も制度の在り方について検討を始めた。 「離婚で子どもたちと会えなくなるなんて考えもしなかった」。12日、東京地裁の法廷で柳原賢さん(57)=富山県=は訴えた。柳原さんら男女12人は、民法の単独親権制度は、子育てする権利を侵害し、幸福追求権などを定めた憲法に違反しているとして、昨年11月、国に損害賠償を求める訴訟を起こした。 妻と離婚し、当時小学生と園児の娘2人と離れて暮らし12年。調停で年3回の面会交流が決まったものの、守られたことはない。遠くから見るだけでも、と子どもの学校の学習発表会に足を運んだ時は、元妻と教師にすぐ追い

      離婚後の共同親権、是非は 募る「会いたい」…法制化望む声 | 西日本新聞me
    • グーグルが「感染症学者」をスカウトした理由

      アメリカのIT大手グーグルには今、数百人の医師や医療関係者が働く部門がある。2019年に設立された新部門「グーグルヘルス」は、さながら医療のメガベンチャーのごとく、人工知能(AI)による疾病の画像診断から、電子カルテの開発、医療データの活用、正確な医療情報の発信まで、医療に関連するサービスを幅広く手がける。 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、グーグルは自社のサービスでコロナ対策の機能を広げている。特に注目を集めたのは、スマートフォンOS(基本ソフト)のアンドロイド向けに開発した「接触確認アプリ」のAPI(ソフトウェア同士の接続機能)だ。同じくOSを手がけるアップルとの共同プロジェクトで、日本でダウンロード数が2000万を超えたアプリ「COCOA(ココア)」にも採用されている。 直近ではワクチンの接種が始まったイギリスから、検索画面において、ユーザーの居住国で認められているワクチンのリス

        グーグルが「感染症学者」をスカウトした理由
      • 子の「連れ去り」規制を 引き離された親ら、国を集団提訴 (2020年2月26日)|BIGLOBEニュース

        夫婦の一方が相手に黙って子供と家を出る「連れ去り」を国が規制しないのは違法として、子供を連れ去られたとする日本籍や外国籍の男女14人が26日、国に計約150万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、原告らは子を連れ去られて別居している間、裁判所が連れ去った親側に監護権を認めるなどしたため子供に会えなくなったと主張。会えても月1回数時間程度で、親が子を育てる権利を侵害されたほか、両親の監護を受ける権利がある子供側の利益も侵害したと訴えている。 ハーグ条約の規定では、一方の親が子を国外へ連れ出した場合、原則、元の居住国へ返還するとしているが、日本国内での連れ去りは対象にならない。訴状では、国に「国内で連れ去られた親の権利侵害も防ぐ義務がある」とも指摘する。 提訴後、会見した原告の女性(37)は、夫や夫の親に子供3人を引き離され監護権を失ったといい、「連れ去りが違法になれば

          子の「連れ去り」規制を 引き離された親ら、国を集団提訴 (2020年2月26日)|BIGLOBEニュース
        • AIで皆さんの好みにぴったり合う絶品インドカレーを作る方法をまとめて本にしました - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

          最近思い出したように趣味の自作インド料理の話題を各所で披露することが多いのですが、完全に趣味が高じた結果としてAIというか機械学習とインド料理を掛け合わせたら面白いことが出来るのではないか?と思い、ついにこの度本まで出すことになりました(笑)。題して『AIでインドカレーを自作しよう』という本です。 必要なものは、本書と、インド料理に必要な食材やスパイス以下各種調味料と、厚手の鍋と、こちらのGitHub repoから入手できるKerasをバックエンドとするpre-trained modelだけ。このモデルは日本に限らずシンガポール・インド・US・UKのカレー好きの人たち多数から集めたデータをもとに構築したものです。これを同じrepoに置いてあるnotebookに従ってインポートしてKerasベースNNを組み、初期値として皆さんの居住国・年齢・身長・体重などのdemograpihic info

            AIで皆さんの好みにぴったり合う絶品インドカレーを作る方法をまとめて本にしました - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
          • 中国、世界各地で「逃亡者」の追跡・強制帰国を加速 - 黄大仙の blog

            習近平が2012年に政権をとって以来、海外に亡命を求める中国人が激増しています。国連によると、その数は習近平以前の7倍に増えており、2020年には11万人の中国人が海外に亡命を申請しています。 このような背景から、中国は世界各地で「逃亡者」を追跡し、強制的に帰国させる取り組みを加速しています。 フランス国営ラジオ放送局のrfi(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の記事より。 中国が世界120カ国から連れ戻した人民は、公式の数字だけでも1万人 2014年以降、中国が世界120カ国から連れ戻した人民は、公式の数字だけでも1万人に上ります。 スウェーデンのNGO団体のSafeguard Defendersは、18日に報告書を発表し、公式の数字は「氷山の一角」に過ぎないと述べました。 報告書によると、数字よりも重要なことは、対象となる「逃亡者」の大多数に対して、違法な強制手段が用いられているこ

              中国、世界各地で「逃亡者」の追跡・強制帰国を加速 - 黄大仙の blog
            • Twitterに似たSNS「Bluesky」が100万回ダウンロード突破、日本は世界3位のダウンロード数

              Twitterからの移行先として注目されているSNS「Bluesky」のiOSアプリとAndroidアプリの合計ダウンロード数が100万回を突破しました。Blueskyアプリの月間ダウンロード数は2023年5月から減少傾向でしたが、2023年7月にはダウンロード数が大幅に増加しています。 Twitter Challenger Bluesky Social Reaches 1 Million Download Milestone https://www.data.ai/en/insights/market-data/bluesky-hits-1m-downloads/ BlueskyはTwitterと同様に短文や画像を投稿できるサービスで、「投稿内容やフォロー・フォロワー情報などを保ったまま別のSNSに移行できる」というTwitterにはない特徴も備えています。BlueskyがどのようなSN

                Twitterに似たSNS「Bluesky」が100万回ダウンロード突破、日本は世界3位のダウンロード数
              • アメリカの観光戦略:世界最大の経済力に迫る #経済力 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。

                観光業で儲けるのは途上国モデル? インバウンド関連のニュースをよく見ます。観光大国を目指して、国がインバウンド政策を打ち出しており、昨年は約5兆3千億円の消費があったとのことで、これは、自動車産業に次ぐ輸出額(インバウンドは輸出にあたります)となり、電子機器類や半導体関連を超える額となります。ただ、観光公害のニュースや、YAHOOのコメント欄等には意外と拒否反応が多いです。観光で稼ぐなんて発展途上国のモデルだ、日本が衰退した証だ、といった具合です。本当にそうでしょうか? 世界一の観光大国はアメリカになります。アメリカ政府の国際貿易局のHPには、こう書かれています。「海外旅行は米国経済において重要な役割を果たしています。COVID-19のパンデミック前の2019年には、海外からの訪問者は米国で2,335億ドルを費やしました。米国経済に1日あたり約6億4000万ドルの資金が流入します。米国の旅

                  アメリカの観光戦略:世界最大の経済力に迫る #経済力 - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。
                • 「実子誘拐ビジネス」の闇 ハーグ条約を“殺した”人権派弁護士たち|池田良子 | Hanadaプラス

                  本年3月24日の参議院法務委員会で、驚くべき事実が報告された。 2018年5月15日、パリにおいて、外務省と日本弁護士会が「国際結婚に伴う子の親権(監護権)とハーグ条約セミナー」を開催し、実子誘拐を指南したというのだ。 ハーグ条約とは、正式には「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約」と言い、国際的な実子誘拐問題を解決するため、子どもの元居住国への返還手続や親子の面会交流の実現などについて定めたものである。日本は2014年に加盟している。 このセミナーにおいて、日弁連から派遣された芝池俊輝弁護士が、フランス在住の日本人(主に母親)に対し、ハーグ条約について講演した。 芝池弁護士は、国連子どもの権利委員会委員の大谷美紀子弁護士とともに「国際人権法実践ハンドブック」を書くなど、「人権派弁護士」として広く知られる人物。 その人権派弁護士がパリで話した内容が、参加者によりすべて録音されていた。

                    「実子誘拐ビジネス」の闇 ハーグ条約を“殺した”人権派弁護士たち|池田良子 | Hanadaプラス
                  • バイリンガル教育に関心がある親に知っておいてほしいこと

                    「子供をバイリンガルに育てたいけれど海外在住でないと無理なの?」 「バイリンガル育児にはデメリットもあるって本当?」 子供をバイリンガルに育てたいとは思うものの、実際にどういう点に気をつければ良いのかよくわからない。そういった方は多いのではないでしょうか。 両親の母語や居住地、将来の展望などによってもバイリンガル教育のアプローチは変わってくるので、自分と同じ境遇・目的意識をもった人と出会いにくい、というのもあるかもしれませんね。 ちなみに私は一時期、家族で4年ほどイギリスで暮らしており、娘(当時2歳から6歳の年齢)をバイリンガル環境で育てました。 娘には外では英語、家では日本語で話すように言いきかせていました。 当時はまさに手探り状態で、「これは良くなかったな」と今思い返すと苦笑いしてしまうような失敗談もたくさんあります。 日本に帰国した今も、娘の英語力をめぐっては試行錯誤の繰り返しです。

                      バイリンガル教育に関心がある親に知っておいてほしいこと
                    • 無料で使えるChatGPT公式のiOSアプリ登場、文字起こしAIのWhisperで音声入力も可能

                      OpenAIが高性能チャットAI「ChatGPT」のiOSアプリを公開しました。アプリではChatGPTとチャットできるほか、文字起こしAI「Whisper」を用いた音声入力にも対応しています。 Introducing the ChatGPT app for iOS https://openai.com/blog/introducing-the-chatgpt-app-for-ios ChatGPTの公式iOSアプリは、以下のリンク先で配布されています。 OpenAI ChatGPT on the App Store https://apps.apple.com/app/openai-chatgpt/id6448311069 ただし、記事作成時点ではアメリカでのみ公開されており、日本からアクセスしても「App入手不可能」と表示されてしまいました。 そこで、居住国をアメリカに設定したAppl

                        無料で使えるChatGPT公式のiOSアプリ登場、文字起こしAIのWhisperで音声入力も可能
                      • 任天堂、Nintendo Switchニンテンドーeショップでの“アルゼンチン価格”悪用に対策か。他国発行クレジットカードの利用を制限 - AUTOMATON

                        ホーム ニュース 任天堂、Nintendo Switchニンテンドーeショップでの“アルゼンチン価格”悪用に対策か。他国発行クレジットカードの利用を制限 任天堂が、アルゼンチン向けニンテンドーeショップにおける他国発行クレジットカードの利用を停止したとして、一部ゲーマーの注目が集まっているようだ。海外メディアGoNintendoなどが報じている。 ニンテンドーeショップは、Nintendo Switchのダウンロード版ゲームやDLCなどを購入できるストアである。Nintendo Switch本体やWebブラウザからアクセスでき、Nintendo Switchユーザーなら誰もが利用したことがあるだろう。通常は、ニンテンドーアカウント設定に基づき自らが居住する国向けのニンテンドーeショップを利用するが、あえて特定の国のニンテンドーeショップに国外からアクセスし、ゲームなどを購入するユーザーが存

                          任天堂、Nintendo Switchニンテンドーeショップでの“アルゼンチン価格”悪用に対策か。他国発行クレジットカードの利用を制限 - AUTOMATON
                        • フランス人記者が見た日本の「離婚後共同親権」が危うい理由

                          <5月に成立した民法改正法により日本でも26年から離婚後の共同親権が可能になるが、「外圧」による中途半端な制度では誰も得しない> 5月17日に国会で成立した民法改正法により、日本でも離婚後の共同親権が2026年から可能になる予定だ。 この重要な変化の背景には外圧があった。日本人と外国人の国際結婚が増えたことで、国際離婚も増加。日本人の親(主に母親)が外国人の親の同意を得ずに子供を連れ去る例もあり、国際問題になっている。 日本では離婚すれば多くの場合、子供と同居する親が親権を取り、もう一方の親は子供に会えない状況になりがちだ。家庭内暴力(DV)などの理由で逃げる親もいるので、必ずしも子供を連れ出したほうが悪いとは言えないが、海外では「子供を誘拐した日本人の親は犯罪者」と紹介されることが多く、大きな社会問題になっていた。 20年7月には欧州議会が、日本人の親による「子供の連れ去り」を懸念し、共

                            フランス人記者が見た日本の「離婚後共同親権」が危うい理由
                          • AmazonはKindleを通してどのくらいユーザーのデータを収集しているのか?

                            Amazon Kindleは電子書籍および電子書籍リーダー、電子書籍閲覧アプリなど、電子書籍に関するさまざまなサービスを提供しています。Kindleはユーザーデータを収集して閲覧履歴に基づく商品の提案するなど、さまざまな機能が搭載されていますが、実際にAmazonはKindleを通じてユーザーから一体どのようなデータを収集しているのかを、DuckDuckGoのエンジニア、Charlie氏が調査しています。 Kindle Collects a Surprisingly Large Amount of Data https://nullsweep.com/kindle-collects-a-surprisingly-large-amount-of-data/ Charlie氏は2007年に登場したKindle 1から2018年登場のKindle Paperwhiteまで、欠かすことなく手に入れ

                              AmazonはKindleを通してどのくらいユーザーのデータを収集しているのか?
                            • 採択30周年を迎える「子どもの権利条約」とEU

                              人権を基本的価値の一つに据え、域内外で人々の権利の推進や認識向上に努めているEU。「子どもの権利条約」の採択30周年を機に、同条約の意義やEUのさまざまな活動、また今後取り組むべき課題などを浮き彫りにする。 「子どもの権利条約」とは 1989年11月20日に国連総会で採択された「児童の権利に関する条約(以下、子どもの権利条約:United Nations Convention on the Rights of the Child=CRC)」は、世界で最も広く受け入れられている国連の条約であり(2019年8月現在 締約国・地域数196)、世界中の子どもたちの生活を向上させる上で中心的な役割を果たしている。その30周年を迎える本年は、全ての子どもたちの権利を守り、推進していくというコミットメントを再確認するための絶好の機会である。 子どもの権利は普遍的で、不可分かつ不可侵である。全ての子どもた

                                採択30周年を迎える「子どもの権利条約」とEU
                              • Microsoftなどにハッキングを仕掛けたハッカー集団「LAPSUS$」の中心人物として10代の容疑者が浮上

                                2022年初頭からNVIDIAやSamsung、Microsoft、Oktaといった企業に立て続けにハッキングを仕掛けたサイバー犯罪集団「LAPSUS$」の捜査線上に、イギリスおよびブラジルに住む10代の若者が容疑者として浮上したことが明らかになりました。 Lapsus$ Cyberattacks Traced to Teenager in England - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2022-03-23/teen-suspected-by-cyber-researchers-of-being-lapsus-mastermind A Closer Look at the LAPSUS$ Data Extortion Group – Krebs on Security https://krebsonsecurity.

                                  Microsoftなどにハッキングを仕掛けたハッカー集団「LAPSUS$」の中心人物として10代の容疑者が浮上
                                • 夫婦の別居で「子の連れ去りが横行」「国は規制を怠った」当事者が集団提訴 - ライブドアニュース

                                  子どものいる夫婦が、不和による別居をするにあたっては、どちらか一方が子どもとともに家を出ることが多い。子どもと離れて暮らす親14人が2月26日、子の「連れ去り」を防止する立法措置を国が怠り多大な精神的苦痛を被ったとして、国家賠償法1条1項に基づき、1人あたり11 万円の国家賠償を求めて集団提訴した。 原告らは、一方の親が、もう一方の親の同意を得ずに子どもを連れて別居することを「連れ去り」と表現している。提訴後、東京・霞が関で会見を開いた代理人の作花知志弁護士は「子どもの連れ去りが日本では横行しているが、それを防ぐための立法措置を講じていない国会の責任を問う裁判だ」と語った。 ●「ハーグ条約に適合する国内法」を求める訴状などによれば、原告は「配偶者に子を連れ去られた(引き離された)結果、憲法13条(幸福追求権、人格権)、憲法24条1項により保障されている(1)リプロダクティブ権(子を産み育て

                                    夫婦の別居で「子の連れ去りが横行」「国は規制を怠った」当事者が集団提訴 - ライブドアニュース
                                  • 夫婦の別居で「子の連れ去りが横行」「国は規制を怠った」当事者が集団提訴 - ライブドアニュース

                                    子どものいる夫婦が、不和による別居をするにあたっては、どちらか一方が子どもとともに家を出ることが多い。子どもと離れて暮らす親14人が2月26日、子の「連れ去り」を防止する立法措置を国が怠り多大な精神的苦痛を被ったとして、国家賠償法1条1項に基づき、1人あたり11 万円の国家賠償を求めて集団提訴した。 原告らは、一方の親が、もう一方の親の同意を得ずに子どもを連れて別居することを「連れ去り」と表現している。提訴後、東京・霞が関で会見を開いた代理人の作花知志弁護士は「子どもの連れ去りが日本では横行しているが、それを防ぐための立法措置を講じていない国会の責任を問う裁判だ」と語った。 ●「ハーグ条約に適合する国内法」を求める訴状などによれば、原告は「配偶者に子を連れ去られた(引き離された)結果、憲法13条(幸福追求権、人格権)、憲法24条1項により保障されている(1)リプロダクティブ権(子を産み育て

                                      夫婦の別居で「子の連れ去りが横行」「国は規制を怠った」当事者が集団提訴 - ライブドアニュース
                                    • 外資テック企業で1年生き延びました

                                      大きめテック企業で生き延びた感想をお届けします! 会社の話 全世界フルリモート継続中です。最近はオフィス回帰の風潮が強まってるようですが、現時点ではまだまだフルリモートしてます。 所属チームの同僚の居住国は、シンガポールと日本で2:1くらいです。国籍はバラバラ(インド、カナダ、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ドイツ、日本)。フラっと他の国に滞在してそこで働く人もいます。 アメリカやヨーロッパとのミーティングがややしんどいです。どうしても午前早めか夜の時間帯になります。北米メンバーが全体の大多数なので、アジア時間で送ったメッセージにDMや返事が来るのが22時以降。もちろん翌日に返せばいいんですが、その場で返信した方がキャッチボールが早く終わるので返事する習慣がついてしまった気がします。 女性が多いです 職種問わず女性が多いです。自分の所属チームは女性の方が比率が高いですね。今までずっと

                                        外資テック企業で1年生き延びました
                                      • Amazon販売で稼ぐ!ネットビジネス初心者のための【Amazon販売始め方講座】 | お金で苦労しているサラリーマンのために、【完全在宅型の新しい副業】を提案するブログ

                                        ケンイチこんにちは、昼「サラリーマン」、夜「社長」のケンイチです^^ 副業のAmazon転売ビジネスで、本給以外で年商3500万円を達成しました。くわしくはこちら 世の中に、お金を稼ぐ方法・手段はたくさんあると思います。 それこそ、サラリーマンはその最たる方法の一つだと言えます。 サラリーマンというビジネスモデルは、あなたの時間を労働という形で会社に価値提供し、その対価として、賃金を得るモデルです。 ただ、多くのサラリーマンが収入の低さや労働環境に、苦しみ悩んでいるというのが実情です。 会社経営者にしてみれば、同じ労働力レベルであれば、少しでも安い賃金で雇える人材を選ぶことでしょう(苦笑) 最近、コンビニでレジ打ちしている外国人見る率が増えてきた気がするのも、そんな背景があってこそなのかなと。。 ただの、ブラックですから!!・・・という理由も、あるかもですが・・・(汗) ジリ貧サラリーマン

                                        • コロナ感染者「日本国籍」か「外国籍」か、なぜ発表? 「差別誘う」と専門家、京都府の対応に警鐘|社会|地域のニュース|京都新聞

                                          コロナ感染者「日本国籍」か「外国籍」か、なぜ発表? 「差別誘う」と専門家、京都府の対応に警鐘 2020年5月8日 20:00 新型コロナウイルスの感染者が判明した際、都道府県などは感染症法に基づいて情報を公表するが、京都府が感染者の国籍を「日本」か「外国」か明示しているのに対し、京都市や滋賀県は原則として国籍を示しておらず、自治体で対応が分かれている。日本国籍か否かを公表する府の対応について、専門家は「外国人差別につながりかねない」と指摘する。 府は、京都市を除く府内で感染者が判明した場合、年代や性別などに加え、日本国籍か外国籍かの区別を記載した報道発表資料をホームページで公開している。府は「当初、中国からの帰国者に感染者が多かったため公表した。その流れで現在も掲載しており、積極的に公表しているわけではない」とし、具体的な国籍名は報道機関に聞かれても答えていないという。 京都市は市内の感染

                                            コロナ感染者「日本国籍」か「外国籍」か、なぜ発表? 「差別誘う」と専門家、京都府の対応に警鐘|社会|地域のニュース|京都新聞
                                          • 夫婦の別居で「子の連れ去りが横行」「国は規制を怠った」当事者が集団提訴

                                            子どものいる夫婦が、不和による別居をするにあたっては、どちらか一方が子どもとともに家を出ることが多い。子どもと離れて暮らす親14人が2月26日、子の「連れ去り」を防止する立法措置を国が怠り多大な精神的苦痛を被ったとして、国家賠償法1条1項に基づき、1人あたり11 万円の国家賠償を求めて集団提訴した。 原告らは、一方の親が、もう一方の親の同意を得ずに子どもを連れて別居することを「連れ去り」と表現している。提訴後、東京・霞が関で会見を開いた代理人の作花知志弁護士は「子どもの連れ去りが日本では横行しているが、それを防ぐための立法措置を講じていない国会の責任を問う裁判だ」と語った。 ●「ハーグ条約に適合する国内法」を求める 訴状などによれば、原告は「配偶者に子を連れ去られた(引き離された)結果、憲法13条(幸福追求権、人格権)、憲法24条1項により保障されている(1)リプロダクティブ権(子を産み育

                                              夫婦の別居で「子の連れ去りが横行」「国は規制を怠った」当事者が集団提訴
                                            • 子の「連れ去り」規制を 引き離された親ら、国を集団提訴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                              夫婦の一方が相手に黙って子供と家を出る「連れ去り」を国が規制しないのは違法として、子供を連れ去られたとする日本籍や外国籍の男女14人が26日、国に計約150万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。 訴状によると、原告らは子を連れ去られて別居している間、裁判所が連れ去った親側に監護権を認めるなどしたため子供に会えなくなったと主張。会えても月1回数時間程度で、親が子を育てる権利を侵害されたほか、両親の監護を受ける権利がある子供側の利益も侵害したと訴えている。 ハーグ条約の規定では、一方の親が子を国外へ連れ出した場合、原則、元の居住国へ返還するとしているが、日本国内での連れ去りは対象にならない。訴状では、国に「国内で連れ去られた親の権利侵害も防ぐ義務がある」とも指摘する。 提訴後、会見した原告の女性(37)は、夫や夫の親に子供3人を引き離され監護権を失ったといい、「連れ去りが違法になれば

                                                子の「連れ去り」規制を 引き離された親ら、国を集団提訴 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                              • 新型コロナに感染するとIQも下がる!?(英研究)

                                                UK Study Links COVID With Drop in Reasoning Abilities, Problem Solving <頭の副作用は「ブレインフォグ」だけじゃない。論理的思考や問題解決など高次の能力低下と感染歴に相関がみられた> 新型コロナウイルスに感染した人は、論理的思考能力や問題解決能力が低下する可能性がある――医学雑誌「ランセット」に、こんな研究報告が掲載された。 研究では、イギリスで行われた認知能力テスト「グレート・ブリテン・インテリジェンス・テスト(GBIT)」に参加した人々のデータを検証。まず、2020年1月から12月の間にGBITを受けた8万1337人のデータを基に、性別や民族、第一言語や居住国、職業的地位や収入別の平均スコアを算出。その後、その平均スコアと新型コロナウイルスの感染歴がある人とない人のスコアを比較検証した。受験者のうち、新型コロナウイル

                                                  新型コロナに感染するとIQも下がる!?(英研究)
                                                • ICOトークンセール特設会場「CoinList」の登録方法!上場前の仮想通貨欲しい人集まれ! - マネー報道 MoneyReport

                                                  仮想通貨のICO、トークンセールとは? 昨日7月1日に、日本の仮想通貨取引所の「コインチェック」がIEO(取引所主催トークンセール)の新サービスを開始しました。 私も早速1口分申し込んでみました(^-^)v その時の記事は下記。 moneyreport.hatenablog.com コインチェックのIEOに申し込んでみた!仮想通貨トークンセールで「Palette Token」が買えると良いな♪ - マネー報道 MoneyReport で、いきなりIEOやらトークンセールやらの話が出てきましたが、ブックマークコメントでご質問を頂きました。 id:jun_0017さん 仮想通貨のIPOみたいなもんですかね?? [B!] コインチェックのIEOに申し込んでみた!仮想通貨トークンセールで「Palette Token」が買えると良いな♪ - マネー報道 MoneyReport そうそう、そうなんです

                                                    ICOトークンセール特設会場「CoinList」の登録方法!上場前の仮想通貨欲しい人集まれ! - マネー報道 MoneyReport
                                                  • 「第2波は来ない。」科学的事実と社会データを論理的に組み合わせたらこの結論しかなかったと言う話 - 南日本ヘルスリサーチラボ

                                                    こんにちは医師&医療経済ジャーナリストの森田です。 今回は大仰なタイトルをつけてしまいました… 「第2波は来ない。」 …本当なのでしょうか? だって、テレビでもネット情報でも「来たるべき第2波」が当然の事実のように語られていますよね、にわかには信じられないのも当然だと思います。 つい最近も「東京の抗体保有率0.1%」というショッキングなニュースが出まして… これを受けて、 日本で最も感染が広がった東京でさえ抗体保有率0.1% ↓ 東京含め日本全体でまだまだコロナ感染が広まっていない状態。 ↓ つまり感染が広まるのはこれから。それが第2波となる… と言う論調で語られることが多かったと思います。 でも、今回は意外とそうでもないかも!と言うお話をしたいと思います。 ■通常、感染症は地理的に近い所から広がってゆく 当たり前かもしれませんが、感染症というものは通常発生源から徐々に遠くへ広がってゆきま

                                                      「第2波は来ない。」科学的事実と社会データを論理的に組み合わせたらこの結論しかなかったと言う話 - 南日本ヘルスリサーチラボ
                                                    • 日本人妻による子供の「連れ去り」フランスで非難の声 フランス人の夫らがマクロン大統領に直訴 | FRANCE 365:最新のフランス旅行情報・現地情報

                                                      6月26日(水)、G20大阪サミット(20カ国・地域首脳会議)に出席するため来日していたエマニュエル・マクロン(Emanuel Macron)大統領は、フランス国内で非難の声が高まる日本人妻による子供の連れ去りについて、当事者であるフランス人の元夫らと東京で面談し、「フランス人の父親が、日本人の配偶者と離婚する際の困難と、彼らが直面する苦悩を知っている」と、元夫らの立場を支持する考えを明らかにしました。 日本人による「連れ去り」「誘拐」とは 国際結婚をした日仏(またはその他の国)のカップルが離婚した際、日本人(主に日本人の元妻)が子供を連れて日本へ帰国すること、もしくは元々日本在住であっても、子供を連れて元夫や妻の元から離れて子供を会わせないようにしていることを、フランスでは「連れ去り」「誘拐」(Enlèvements)と表現されて、フランス国内で激しい非難の声が上がっています。 フランス

                                                        日本人妻による子供の「連れ去り」フランスで非難の声 フランス人の夫らがマクロン大統領に直訴 | FRANCE 365:最新のフランス旅行情報・現地情報
                                                      • 親による「子の連れ去り」が集団訴訟に発展 海外からは“虐待”と非難される実態とは(AERA dot.) - goo ニュース

                                                        ――別居した夫婦の子どもが一方の親に連れ去られた状態のまま放置されているのは、法の未整備が原因――こう訴える別居中の親ら14人が、国に対して原告1人あたり11万円の国家賠償を求める集団訴訟が7月29日、東京地裁で始まった。原告側は、「片方の親がもう片方の親から一方的に子どもを引き離す子の連れ去りを禁止する法規定がないのは、子を産み育てる幸福追求権を保証した憲法13条に違反し、連れ去られた子の人権も侵害している」と主張。一方、被告の国は、請求棄却を求めて争う姿勢を示している。離婚後は父母のどちらかを親権者とする「単独親権」の問題はこれまでも議論されてきたが、集団訴訟にまで発展した背景には何があるのか。 *  *  * 「法治国家なのに連れ去った者勝ちというのは、理屈からしたらおかしい。先に引き離してしまえば、親権を得るうえで断然有利になる。この状況を放置しているのは、先進国で日本だけです」

                                                          親による「子の連れ去り」が集団訴訟に発展 海外からは“虐待”と非難される実態とは(AERA dot.) - goo ニュース
                                                        • 日本の実子誘拐に警鐘を鳴らす 欧州議会議員の嘆願書|雷鳥風月

                                                          欧州議会請願委員会は本日(2020年6月16日)、日本政府に対しに児童保護に係る国際規律を遵守するよう求める動議を全会一致で可決しました。 賛成33票で採択された決議案の中で、請願委員会は、日本における実子誘拐の子どもの福祉に対する懸念を表明し、日本の当局に対し、子どもの保護に関する国際的なルールを実施するよう求める。 この決議は、国際的な実施誘拐の民事面に関する1980年のハーグ条約に基づき、日本では子どもを居住国に戻すための裁判所の決定が執行されていないことへの懸念を訴えるEU市民からの多数の嘆願の結果として行われたものである。嘆願委員会は、日本の法律には共同養育の規定のない事や、日本人以外の親との有意義な接触を維持するための規定がなく、これが子どもの福祉に有害な影響を与える可能性があることを強調している。 国際法の施行 請願委員会は、日本の当局に対し、国際的な勧告に従い、日本の国内法

                                                            日本の実子誘拐に警鐘を鳴らす 欧州議会議員の嘆願書|雷鳥風月
                                                          • 在留邦人が一時帰国してワクチン接種 きょうから開始 | NHKニュース

                                                            海外に住む日本人などが一時帰国して新型コロナウイルスのワクチンを接種する会場が1日から成田と羽田の両空港に設けられます。一日で数百人が接種を受ける予定です。 新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、政府は、海外に住む日本人に聴き取りを行ったところ、多くの人が、居住国ではなく、一時帰国して日本で接種することを希望したため、1日から海外在住の日本人などへの無料の接種を始めることになりました。 政府が設置したインターネットの特設サイトで事前に予約した人が対象で、成田空港2か所、羽田空港1か所の合わせて3か所に設けられた会場で、いずれも午前10時から午後5時まで接種が行われます。 外務省によりますと、およそ4万人が日本国内での接種を希望していて、きょう1日で数百人が接種を受ける予定だということです。 接種は来年1月上旬まで行われ、外務省の担当者は「依然として世界各地で新型コロナウイルスの感染が拡

                                                              在留邦人が一時帰国してワクチン接種 きょうから開始 | NHKニュース
                                                            • 離婚後の共同親権は制度改定だけでは不十分

                                                              <両親の離婚後も、子どもが双方の家族から愛情を受けられるよう、制度とカルチャーの両面を変えていくことが必要> 日本の法務省は9月27日、離婚後も父母双方が子供の親権を待つ「共同親権」制度の是非をめぐる研究会を立ち上げ、議論を開始すると発表しました。河井克行法相は同日午前の記者会見で、この共同親権の問題について、「一定の方向性をあらかじめ定めているわけではない。実り多い議論が行われることを期待する」と述べたそうです。 この制度ですが、このコラムでも再三にわたって取り上げた「ハーグ条約」、つまり国際離婚における子どもの一方的な連れ去りを禁止し、連れ去りが発生した場合は子どもを元の居住国に戻すことなどを定めた条約を日本が批准したことで、改めて必要になってきた制度であると言えます。 現在の日本の民法では、この共同親権制度がありません。そのために、国際結婚が破綻した場合に、日本で離婚裁判を行うと単独

                                                                離婚後の共同親権は制度改定だけでは不十分
                                                              • YouTubeで「視聴を後悔した動画」のほとんどがYouTubeによるおすすめ動画であったことが判明

                                                                YouTubeでムービーを視聴していると、視聴中のムービーや過去の視聴履歴から導き出されたおすすめが表示されます。このYouTubeのおすすめ表示機能について、「『視聴を後悔するムービー』が数多くおすすめされている」という調査結果が報告されました。 Mozilla Foundation - YouTube Regrets https://foundation.mozilla.org/en/youtube/findings/ YouTubeのおすすめ表示機能に関する調査結果を報告したのは、Firefoxの開発元であるMozillaです。MozillaはFirefoxとChrome向けに視聴を後悔したムービーを報告できる拡張機能「RegretsReporter」を提供しており、「RegretsReporter」を用いて91カ国1662人のボランティアから2020年7月~2021年5月の期間に収

                                                                  YouTubeで「視聴を後悔した動画」のほとんどがYouTubeによるおすすめ動画であったことが判明
                                                                • オンライン決済サービス「iWallet」使い方ガイド!口座開設と入出金まで徹底解説

                                                                  「オンライン決済サービスのiWallettで使いやすいの?」 「iWallertに口座開設して、入出してみたい」 「オンラインカジノに向いている決済アプリってどんなものがあるの?」 こんにちは、カジノアカデミー編集部です。 この記事ではiWalletというオンライン決済サービスについて解説していきます。 オンライン決済サービスは世界中でリリースされていますが、iWalletは仮想通貨対応、為替両替にも対応しているところが大きな特徴のサービスとなっています。 この記事では、そんな特徴を持つiWalletの登録から入出金の方法まで詳しく解説していきます。 この記事を読み終える頃には、スムーズにiWalletに口座を開設して、使いこなせるようになっているはずです。ぜひ参考にしてください。 意外に簡単!iWalletの登録から開設手続きを開設 出典:iWallet口座開設ページ iWalletって

                                                                    オンライン決済サービス「iWallet」使い方ガイド!口座開設と入出金まで徹底解説
                                                                  • 子の連れ去り規制、「国は未整備」 当事者ら集団提訴へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                                    国は子の連れ去りを規制する法を整備せず、立法義務を怠っている――。配偶者らに子を連れ去られたと訴える男女14人が近く、国に国家賠償を求める集団訴訟を東京地裁に起こす。国境を越えた連れ去りについて定めたハーグ条約に加盟しているのに、国内の連れ去りを「放置」しているのは違憲・違法だとし、国の責任を問うという。 ハーグ条約の定めでは、片方の親が一方的に16歳未満の子を国外に連れ去った場合、残された親の求めに応じ、原則として元の居住国へ引き渡す。ただ、国内の連れ去りについては条約の対象ではない。 原告は配偶者との間に未成年の子がいる日本籍や外国籍の14人。配偶者に子を連れ去られ、親権や監護権が侵害されていると主張。国内での一方的な連れ去りを禁止する法規定がなく、「子を産み育てる幸福追求権を保障した憲法13条に違反し、連れ去られた子の人権も侵害している」として、原告1人あたり11万円の支払いを求める

                                                                      子の連れ去り規制、「国は未整備」 当事者ら集団提訴へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 離婚後の共同親権、是非は 募る「会いたい」…法制化望む声 | 西日本新聞me

                                                                      離婚後も父母の両方が子どもの親権を持つ「共同親権」制度を巡る議論が本格化している。日本では離婚後は父母のどちらかを親権者とする「単独親権」を採用する中、親権を持たない親たちが「子育てに関われない」と共同親権の実現を求める一方で、ひとり親や識者からは慎重な声も聞かれる。国も制度の在り方について検討を始めた。 「離婚で子どもたちと会えなくなるなんて考えもしなかった」。12日、東京地裁の法廷で柳原賢さん(57)=富山県=は訴えた。柳原さんら男女12人は、民法の単独親権制度は、子育てする権利を侵害し、幸福追求権などを定めた憲法に違反しているとして、昨年11月、国に損害賠償を求める訴訟を起こした。 妻と離婚し、当時小学生と園児の娘2人と離れて暮らし12年。調停で年3回の面会交流が決まったものの、守られたことはない。遠くから見るだけでも、と子どもの学校の学習発表会に足を運んだ時は、元妻と教師にすぐ追い

                                                                        離婚後の共同親権、是非は 募る「会いたい」…法制化望む声 | 西日本新聞me
                                                                      • 親による「子の連れ去り」が集団訴訟に発展 海外からは“虐待”と非難される実態とは(AERA dot.)――別居した夫婦の子どもが一方の親に連れ去…|dメニューニュース(NTTドコモ)

                                                                        ――別居した夫婦の子どもが一方の親に連れ去られた状態のまま放置されているのは、法の未整備が原因――こう訴える別居中の親ら14人が、国に対して原告1人あたり11万円の国家賠償を求める集団訴訟が7月29日、東京地裁で始まった。原告側は、「片方の親がもう片方の親から一方的に子どもを引き離す子の連れ去りを禁止する法規定がないのは、子を産み育てる幸福追求権を保証した憲法13条に違反し、連れ去られた子の人権も侵害している」と主張。一方、被告の国は、請求棄却を求めて争う姿勢を示している。離婚後は父母のどちらかを親権者とする「単独親権」の問題はこれまでも議論されてきたが、集団訴訟にまで発展した背景には何があるのか。 *  *  * 「法治国家なのに連れ去った者勝ちというのは、理屈からしたらおかしい。先に引き離してしまえば、親権を得るうえで断然有利になる。この状況を放置しているのは、先進国で日本だけです」

                                                                          親による「子の連れ去り」が集団訴訟に発展 海外からは“虐待”と非難される実態とは(AERA dot.)――別居した夫婦の子どもが一方の親に連れ去…|dメニューニュース(NTTドコモ)
                                                                        • 親による「子の連れ去り」… (AERA dot.) - auヘッドライン

                                                                          裁判が始まった東京地裁(C)朝日新聞社 ――別居した夫婦の子どもが一方の親に連れ去られた状態のまま放置されているのは、法の未整備が原因――こう訴える別居中の親ら14人が、国に対して原告1人あたり11万円の国家賠償を求める集団訴訟が7月29日、東京地裁で始まった。原告側は、「片方の親がもう片方の親から一方的に子どもを引き離す子の連れ去りを禁止する法規定がないのは、子を産み育てる幸福追求権を保証した憲法13条に違反し、連れ去られた子の人権も侵害している」と主張。一方、被告の国は、請求棄却を求めて争う姿勢を示している。離婚後は父母のどちらかを親権者とする「単独親権」の問題はこれまでも議論されてきたが、集団訴訟にまで発展した背景には何があるのか。 【写真】「子の連れ去り」は違憲だと訴えた原告たち *  *  * 「法治国家なのに連れ去った者勝ちというのは、理屈からしたらおかしい。先に引き離してしま

                                                                            親による「子の連れ去り」… (AERA dot.) - auヘッドライン
                                                                          • Twitchが韓国でのサービス終了を発表、韓国でサービス終了せざるを得ない理由&日本でも活躍する配信者の反応まとめ

                                                                            ライブ配信プラットフォームのTwitchが韓国からの撤退を発表しました。韓国でのサービス終了タイミングは2024年2月27日(韓国および日本時間)となっており、サービス終了の理由は「運営コストが極めて高額になってしまった」ためと説明されています。 韓国のTwitchに関するお知らせ https://blog.twitch.tv/ja-jp/2023/12/05/an-update-on-twitch-in-korea/ Supporting Users in Korea Through the Shutdown of Twitch in Korea https://help.twitch.tv/s/article/korea-update-kr 韓国でのTwitchの運営コストは非常に高額だったそうで、これまでTwitchはさまざまな方法でコスト削減に取り組んできたそうです。具体的には、動

                                                                              Twitchが韓国でのサービス終了を発表、韓国でサービス終了せざるを得ない理由&日本でも活躍する配信者の反応まとめ
                                                                            • 【書き起こし】参議院法務委員会 嘉田由紀子議員による「子の連れ去り問題」に対する諸外国の反応について - 傍楽 - Kaori's Blog

                                                                              3/24(火)参議院法務委員会において、嘉田由紀子議員による質問、日本の子の連れ去り問題に対する諸外国の反応等についての音声書き起こしです。 嘉田由紀子議員 「2018年5月15日に、在フランス日本大使館と日弁連が共催でハーグ条約についてのセミナーをフランスに在住する日本人 の母親に対して、パリで開催をしています。日弁連と共催で当該セミナーを開催するということに至った経緯はどのようなものか、どちらから働きかけたのか、またそのセミナーの狙いは何か、またこのセミナーは狙いを達したと判断できるかどうか。」 外務省 山中参事官 「外務省ではハーグ条約の原則や手続き、これに基づき、子どもの連れ去り問題に関して受けられる援助などについて、より多くの方々の正しい理解を促進し、子どもの連れ去りを未然に防止することを目的として幅広い広報活動を実施しております。こういった広報活動含め、ハーグ条約の知見を有する

                                                                                【書き起こし】参議院法務委員会 嘉田由紀子議員による「子の連れ去り問題」に対する諸外国の反応について - 傍楽 - Kaori's Blog
                                                                              • 夫婦の別居で「子の連れ去りが横行」「国は規制を怠った」当事者が集団提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

                                                                                子どものいる夫婦が、不和による別居をするにあたっては、どちらか一方が子どもとともに家を出ることが多い。子どもと離れて暮らす親14人が2月26日、子の「連れ去り」を防止する立法措置を国が怠り多大な精神的苦痛を被ったとして、国家賠償法1条1項に基づき、1人あたり11 万円の国家賠償を求めて集団提訴した。 原告らは、一方の親が、もう一方の親の同意を得ずに子どもを連れて別居することを「連れ去り」と表現している。提訴後、東京・霞が関で会見を開いた代理人の作花知志弁護士は「子どもの連れ去りが日本では横行しているが、それを防ぐための立法措置を講じていない国会の責任を問う裁判だ」と語った。 ●「ハーグ条約に適合する国内法」を求める 訴状などによれば、原告は「配偶者に子を連れ去られた(引き離された)結果、憲法13条(幸福追求権、人格権)、憲法24条1項により保障されている(1)リプロダクティブ権(子を産み育

                                                                                  夫婦の別居で「子の連れ去りが横行」「国は規制を怠った」当事者が集団提訴(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 「単独親権」と「共同親権」―子供の視点から離婚後の親権制度を考える― | 一般社団法人平和政策研究所

                                                                                  親権を巡る子供の連れ去りが問題となっている。離婚で親子の交流が断たれるのは子供の福祉を損なうという理由から、親権制度の見直しを求める声がある。子供の最善の利益の視点から、離婚後の親権制度の在り方を探る。 親権制度の現状 離婚後の親権について欧米諸国は原則、父母が共同で子供の監護・教育に関わる「共同親権」である。一方、日本は父母の一方を親権者と定める「単独親権」の形を採っている。 また日本は協議離婚が9割を占めており、親権等の取り決めは夫婦間の協議で決まる。近年は「母性優先」「子供の養育環境の継続性」という理由から、離婚後の親権は9割近くが母親である。 離婚後の親権制度見直しの背景 法務省が今年から親権制度について見直しの検討を始めた背景には、一つに婚姻中に監護親(主に母親)が子を連れて家を出てしまう「子の連れ去り問題」など、親権を巡るトラブルが頻発してきたことがある。例えば、2015年の面

                                                                                    「単独親権」と「共同親権」―子供の視点から離婚後の親権制度を考える― | 一般社団法人平和政策研究所