並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 1558件

新着順 人気順

岩田健太郎の検索結果481 - 520 件 / 1558件

  • 新型コロナウイルスと季節性インフルエンザ〜比べて良いのか(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    緊急事態宣言 新型コロナウイルスの感染が拡大している。世界保健機関(WHO)はついに、新型コロナウイルスによる肺炎を「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」(PHEIC)に該当すると宣言した。 Statement on the second meeting of the International Health Regulations (2005) Emergency Committee regarding the outbreak of novel coronavirus (2019-nCoV) 私は医師(病理医)だが感染症の専門家ではないうえ、刻一刻と事態が変化しているので、このウイルスに関する詳しい解説等は他の専門家に任せる。 Yahoo!ニュース個人でも、感染症専門医の忽那賢志先生が詳しい解説をしているし、旧知の病理医である峰宗太郎先生も、詳しい記事を書かれている。 中国武漢から

      新型コロナウイルスと季節性インフルエンザ〜比べて良いのか(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • kikulog

      kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

      • 近藤誠ワクチン否定本の稚拙さと懲りない文藝春秋 - 大場大のブログ "セカンドオピニオン"

        〈必要もないのに、最悪の場合死ぬかもしれない。そんな「予防治療」がまかり通っている。専門家は戦慄すべき毒性をひた隠し、事故が起きても自己責任。本書で正しい自己決定を。〉 そうオビに書かれた書籍『ワクチン副作用の恐怖』(文藝春秋) が昨年11月に出版されました。医学の進歩や情報の流動化に伴い、医療情報を扱うメディアへの信頼性が叫ばれている最中、またもや後先考えずに「売れることだけ」を狙った出版物が世に放たれてしまいました。 著者は、“がん放置理論” で名のある元慶應義塾大学病院 放射線科医師の近藤誠氏。治療への恐怖心、医師への不信感につけ込み誇大にリスクを煽ることで、極めてシンプルな “がん放置” という方策を広く認知させることに成功した人物です。しかし実際には、後戻りのきかない深刻な事態に繋がってしまう不幸なケースが後を絶ちません。そして、近藤氏はそのような方たちに対して先々の責任を負うこ

          近藤誠ワクチン否定本の稚拙さと懲りない文藝春秋 - 大場大のブログ "セカンドオピニオン"
        • kikulog - 血液型と性格

          kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

          • 【情報開示】専門家会議、議事録無し、発言者公開せず。

            4行まとめ ・2月25日に筆者は「専門家会議」の議事録の情報開示請求をおこなった。 ・3月4日に内閣官房から「議事概要でよいか」の確認の電話があり、概要ではなく発言者がわかる議事録を請求した。 ・4月28日に「率直な意見の交換ができないため…」などの理由で、不開示の通知がきた。 ・5月14日の専門家会議会見にて、「議事録非公開は委員の意思か」と質問した。 関西弁まとめ (長いので読みやすい要約をつけました) ・2月に専門家会議の議事録を開示請求したら、 ・3月に内閣府は「発言者を公開したくないねん…」と回答。 ・4月に「率直に話し合われへんから、やっぱ発言者は非公開でごめんな!」と不開示の通知。 ・5月の専門家会議会見で「発言者出したくないんは先生らの意思なん? ちゃうんやったら、出してくれてもええやん?」と質問。 委員「出してもええねんで、けど、それは厚労省に聞いて? 不開示やったんとか

              【情報開示】専門家会議、議事録無し、発言者公開せず。
            • 「日本初の外国人総理大臣」虚構新聞が話題 ソースは20年前の朝日新聞?→調べてみると記事実在!

              米大統領選挙で共和党のドナルド・トランプ大統領の敗北が伝えられている中、日本のツイッターでは「日本初の外国人総理大臣」というワードが2020年11月9日にトレンド入りした。 発端になったとみられるのは、実在しないニュースを掲載する「虚構新聞」が9日に配信した『敗北トランプ氏、「日本初の外国人総理大臣」に意欲』という記事。ツイッター上では各界の著名人もこの「嘘記事」に反応するなど、注目を集めた。 「トランプ氏の関係筋」「政府関係者」が登場 虚構新聞は「現実にありそうでない」ニュースを日々掲載しているサイト。過去には「嘘ニュース」として報じたものが現実になってしまったとして、謝罪したこともある。 今回の嘘記事は「トランプ氏の関係筋」の話として、米大統領選で敗北が伝えられたトランプ氏が、日本の次期総理就任に意欲を示しているというもの。トランプ氏が10月末ごろから「米国外の指導者になれないか」と周

                「日本初の外国人総理大臣」虚構新聞が話題 ソースは20年前の朝日新聞?→調べてみると記事実在!
              • 岩田健太郎『ぼくが見つけたいじめを克服する方法』あとがき&目次を先行公開|光文社新書

                こんにちは、光文社新書編集部です。 このたび、神戸大学の岩田健太郎教授の新刊『ぼくが見つけたいじめを克服する方法――日本の空気、体質を変える』を刊行することになりました。 新型コロナウイルス感染症の大流行で、日々、さまざまな情報が伝えられています。そんな中、多くの感染症の専門家のご発信とともに、岩田先生の精力的な分析・発言・主張にも注目が集まっています。 今回の書籍は、岩田先生が数年にわたって構想されていたものです。昨年末にはほぼ書き上げられており、年末に別の企画の相談でお目にかかった際に、受け取った原稿でした。 年が明けて、今回のコロナウイルスの流行が拡大し、みなさんもご存じのクルーズ船の告発がありました。その渦中に加筆していただいた部分もありますが、大半がそれより前に書かれたものです。 お読みになると、岩田先生の言動が、以前から一貫したお考えのもとになされていることが伝わるのではないか

                  岩田健太郎『ぼくが見つけたいじめを克服する方法』あとがき&目次を先行公開|光文社新書
                • kikulog

                  kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

                  • 七田式幼児教育は、やっぱりまずいので - コメント欄 - 178. 技術開発者 — August 8, 2007 @03:13:48

                    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

                    • インフルエンザワクチン懐疑記事の訂正版と反論記事 - うさうさメモ

                      WHOはインフルエンザワクチン接種を推奨している, うさうさメモ 続報です。 インフルエンザワクチン、WHO「感染予防効果は期待できない」 免疫悪化との研究も(魚拓), Business Journal 3月6日に改訂版が公開されました。しかし、記事の趣旨はほぼ変わっていません。また、WHOがインフルエンザワクチンを妊婦、子ども、高齢者、慢性疾患のある人などにたいして毎年接種することをはっきり推奨していることについては相変わらずスルーしています。 この更新の三日後、六本木博之(六分儀ヒロユキ)氏による、元記事に対する反論記事が掲載されました。 「インフルエンザにウイルスワクチンは無意味」のウソ 「病院が金儲けのため」は陰謀論?, 六本木博之 この記事について、六本木氏はtwitter上で以下のように発言されています。 相変わらず、「However among the elderly, in

                        インフルエンザワクチン懐疑記事の訂正版と反論記事 - うさうさメモ
                      • 新型コロナウイルス、メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

                        2月5日、新型コロナウイルスに関する報道機関・ジャーナリスト向けの勉強会が「メディカルジャーナリズム勉強会」によって開催された。新型コロナウイルスの現状をどう捉え、どう伝えていくべきなのか。レクチャーを行ったのは神戸大学教授で感染症の専門家・岩田健太郎医師、聞き手を務めたのは「メディカルジャーナリズム勉強会」代表の市川衛さんだ。この日、岩田医師はウイルスそのものの特徴ではなく、どれだけの医療にアクセスできるのかといった社会環境がそのウイルスの問題を左右することを強調した。現状、手に入るデータから確実に言えることとはどのようなことか。【BuzzFeed Japan / 千葉雄登】 ※岩田さんの発言は5日時点の情報に基づいています ーー日本の現状はどのように捉えていますか? 日本では国内での新型コロナウイルスの流行は起きていません。二次感染も限定的なものです。感染経路の遮断など、概ね上手くいっ

                          新型コロナウイルス、メディアは危険性を強調しすぎ? 専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
                        • クルーズ船で露呈。自分より有能な部下の意見を聞けぬ日本の官僚 - まぐまぐニュース!

                          クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」において、新型コロナウイルスの感染拡大防止に失敗した日本政府。厚労相は感染症専門医の岩田健太郎氏の「告発」も黙殺し、結果的に世界から批判を浴びることとなってしまいましたが、その原因はどこにあるのでしょうか。米国在住の作家・冷泉彰彦さんは自身のメルマガ『冷泉彰彦のプリンストン通信』で今回、前例主義と形式主義に汚染された官僚主義の弊害をその主因として上げ、この問題のために救える命が救えないということが起きる可能性もあると警鐘を鳴らしています。 問題は、自分より優秀な人材を管理できない、指導できない人物 クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で発生していた不十分な防疫体制の問題は、現時点でも厚生労働省は 主要な感染は2月5日以前のもの 2月19日以降の日本国内へ向けた下船方法に誤りはなかった 船内で業務にあたっていた厚労省職員と医師への検査は不要 という立場

                            クルーズ船で露呈。自分より有能な部下の意見を聞けぬ日本の官僚 - まぐまぐニュース!
                          • 編集後記『感染症疫学のための データ分析入門』|株式会社 金芳堂

                            医学領域専門書出版社の金芳堂です。 このマガジンでは、新刊・好評書を中心に、弊社編集担当が本の概要と見どころ、裏話をご紹介し、その本のサンプルとして立ち読みいただけるようにアップしていきたいと考えております。 どの本も、著者と編集担当がタッグを組んで作り上げた、渾身の一冊です。この「編集後記」を読んで、少しでも身近に感じていただき、末永くご愛用いただければ嬉しいです。 ◆ ◆ ◆ ■書誌情報 『感染症疫学のための データ分析入門』 編著:西浦博(京都大学医学研究科環境衛生学教授) A5判・240頁 | 定価:4,180円(本体3,800円+税) ISBN:978-4-7653-1882-2 取次店搬入日:2021年10月08日(金) 感染症の患者数はどのように推移するのか。感染症疫学は何を根拠にどのように考えるのかを明らかにする ◆ ◆ ◆ ■編集後記 金芳堂に至る道は険しく急峻な坂道であ

                              編集後記『感染症疫学のための データ分析入門』|株式会社 金芳堂
                            • kikulog

                              kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

                              • 化療学会の書籍販売問題について

                                この問題はブログで上げるのは初めてです。報道もされたので(昨日、本日)、こちらにあげます。 6月4-6日に東京で行われた日本化学療法学会総会で、岩田の著作(共著、名前が表紙にあるもの=帯含む)が販売を大会長の指示により禁止されていたという問題だ。岩田は本件をうけて、化学療法学会には5日金曜日にメールで、7日月曜日に電話で事実関係の確認と再発防止策の要望をしていた。 昨日(11日)に速達で化療学会からの回答が来た。それを受けて、ぼくは化療学会、学会運営事務局を務めた株式会社メッド、そして昭和大学教授の二木氏にそれぞれ以下の内容で(文章はこれから練り直しますが)送付する予定であり、ここにそれを公表するものである。 ・化学療法学会に対して 本件に関し、当方のお問い合わせにご回答いただいたことをまずは感謝申し上げます。 貴会から頂いたA4一枚の連絡には、 1.二木氏に相談したら、書籍を取り扱わない

                                  化療学会の書籍販売問題について
                                • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "Now it is time to admit we G7 countries, and most other EU nations as well, failed the fight against COVID-19. I he… https://t.co/SahnY5UShl"

                                  Now it is time to admit we G7 countries, and most other EU nations as well, failed the fight against COVID-19. I he… https://t.co/SahnY5UShl

                                    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "Now it is time to admit we G7 countries, and most other EU nations as well, failed the fight against COVID-19. I he… https://t.co/SahnY5UShl"
                                  • 「反ワクチンのモンスター医師」が生まれてしまうワケ。彼らに負けずにワクチン接種を進めるために社会はどう向き合うべきか?|FINDERS

                                    CULTURE | 2021/07/20 「反ワクチンのモンスター医師」が生まれてしまうワケ。彼らに負けずにワクチン接種を進めるために社会はどう向き合うべきか? 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(19) Photo by Unsplash 昨日公開した記事では、 ワクチン接種がある程度進んで「今すぐ打ちたい人」には打ち切った後の「後半戦」においては、“ものづくり大国日本“が比較的得意な「ロジスティクス」的な問題よりも、日本が苦手としがちな「マーケティング」的な問題が大きくなってくるだろうから、今のうちからその専門家の意見を取り入れる体制を作るべきだ という話を書きました。 特に強調したいのは、各種調査を見れば、SNSで目立つ「他人にも接種しないことを呼びかける強い反ワクチン派」の実数はそれほど多くなく、彼・彼女らが接種しなくても集団免疫達成は可能であり、使命感の高い医療関係者がつい

                                      「反ワクチンのモンスター医師」が生まれてしまうワケ。彼らに負けずにワクチン接種を進めるために社会はどう向き合うべきか?|FINDERS
                                    • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "抗体検査すると、PCRで見つかったケースの50-81倍感染があった。プレプリント、カリフォルニア https://t.co/Ur6lZieJbB"

                                      抗体検査すると、PCRで見つかったケースの50-81倍感染があった。プレプリント、カリフォルニア https://t.co/Ur6lZieJbB

                                        岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "抗体検査すると、PCRで見つかったケースの50-81倍感染があった。プレプリント、カリフォルニア https://t.co/Ur6lZieJbB"
                                      • kikulog

                                        kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

                                        • 新型コロナウイルス対策 in 医者板 : 哲学ニュースnwk

                                          2020年03月16日07:00 新型コロナウイルス対策 in 医者板 Tweet 1: 卵の名無しさん 2020/03/03(火) 13:38:53.22 ID:RPQPRumw 医療従事者の感染も確認され、当事者として不安もあるでしょう 現場の対応などわからないことも多いので情報共有しましょう 5: 卵の名無しさん 2020/03/03(火) 16:10:56.50 ID:GdRthX9p 休業補償保険には入ってるけど、コロナで強制休診になっても 被保険者本人の病気でないので保障されないらしい。 どうせなら感染した方がいいのかw 11: 卵の名無しさん 2020/03/03(火) 19:55:33.74 ID:c66D5o1p 日本でぜんそく治療薬を使って新型コロナウイルス感染症の治療に成功した事例が報告された。 3日のNHKによると、ぜんそくの治療に使われる吸い込むタイプの薬を新型コ

                                            新型コロナウイルス対策 in 医者板 : 哲学ニュースnwk
                                          • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "感染対策にマスクが意味ないとは申してません。電車は今はリスク、当時はリスクではありませんでした。議員がフェイクを出さないでください https://t.co/bjmHdMt0Xv"

                                            感染対策にマスクが意味ないとは申してません。電車は今はリスク、当時はリスクではありませんでした。議員がフェイクを出さないでください https://t.co/bjmHdMt0Xv

                                              岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "感染対策にマスクが意味ないとは申してません。電車は今はリスク、当時はリスクではありませんでした。議員がフェイクを出さないでください https://t.co/bjmHdMt0Xv"
                                            • 岩田教授に対する政府の反論は真っ赤な嘘! 他の医師もずさん管理を証言、橋本岳副大臣の投稿写真には“ゾーンぐちゃぐちゃ”の証拠 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                              岩田教授に対する政府の反論は真っ赤な嘘! 他の医師もずさん管理を証言、橋本岳副大臣の投稿写真には“ゾーンぐちゃぐちゃ”の証拠 ついにもっとも危惧されていたことが起こってしまった。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号の乗客で、新型コロナウイルスの感染が確認されていた80歳代の日本人男女ふたりが本日、死亡したことが発表されたからだ。 最初から持病のある人や高齢者を船内に留め置きしていることは生命にかかわる事態として懸念されてきたというのに、政府が最近になるまで何の対応もしなかったことによって、ついに最悪の事態になってしまった。この問題については別記事であらためて検証したいが、もうひとつ衝撃的だったのは、船内で事務業務にあたっていた厚労省と内閣官房の職員2人も感染が確認されたと発表したことだ。 「ダイヤモンド・プリンセス」号の船内でいかにずさんな感染管理がとられているかは、神戸大学病院感染症

                                                岩田教授に対する政府の反論は真っ赤な嘘! 他の医師もずさん管理を証言、橋本岳副大臣の投稿写真には“ゾーンぐちゃぐちゃ”の証拠 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                              • kikulog

                                                kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

                                                • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "まん防、効果あるのかな。個人的には懐疑的だが、より重要なのは「まん防が効かなかったときのプランB」だな。はたして、あるのかな。"

                                                  まん防、効果あるのかな。個人的には懐疑的だが、より重要なのは「まん防が効かなかったときのプランB」だな。はたして、あるのかな。

                                                    岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "まん防、効果あるのかな。個人的には懐疑的だが、より重要なのは「まん防が効かなかったときのプランB」だな。はたして、あるのかな。"
                                                  • クルーズ船「乗船」の神戸大教授が対応批判 菅氏は「感染拡大防止を徹底」と反論(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                    感染症対策に詳しい神戸大医学部の岩田健太郎教授が18日、政府の許可を得て、横浜港で検疫中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船した経験として、船内の2次感染リスクの管理が不十分だったと指摘する動画を公開した。菅義偉官房長官は19日の記者会見で「感染拡大防止に徹底して取り組んできている」と反論したが、政府高官は「いろいろな指摘には謙虚に耳を傾けたい」と述べた。 【新型肺炎 相談・受診の目安は?】 岩田氏の説明によると、厚生労働省の協力を得て、災害派遣医療チーム(DMAT)の一員として18日に乗船した。18日夕方に下船後、動画投稿サイトで「ウイルスが全くない安全なグリーンゾーンと、ウイルスがいるかもしれない危ないレッドゾーンが、ぐちゃぐちゃになっていて、どこが危なくて、どこが危なくないのか全く区別がつかない」「熱のある方が自分の部屋から出て、歩いて医務室に行っている」「感染症のプロだっ

                                                      クルーズ船「乗船」の神戸大教授が対応批判 菅氏は「感染拡大防止を徹底」と反論(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                    • 展開が早いんだか遅いんだか - 科学と生活のイーハトーヴ

                                                      まだ三島由紀夫と東大全共闘映画の感想が書けてない……。 できるだけ炎上しないようにとか余計なことを考えていると、どうしても遅くなってしまう。 そうこうしているうちに、COVID-19を巡る状況もどんどん変化しているので、こちらの方を忘れないうちに記録しておく。 3月10日まで。 blog.ihatovo.com 3月23日まで。 blog.ihatovo.com 3月26日まで。 blog.ihatovo.com と書いてきたが、今回は今日、4月5日までの記録。 今回からは「主なできごと」(世の中のできごと)と「感想」に加えて、「個人的なできごと」も記録してみる。 3月27日(金) 東京都、最初の週末外出自粛前日 3月28日(土) 東京都、最初の週末外出自粛1日目 3月29日(日) 東京都、最初の週末外出自粛2日目 3月30日(月) 志村けんさん亡くなる 3月31日(火) 都立学校休校延長

                                                        展開が早いんだか遅いんだか - 科学と生活のイーハトーヴ
                                                      • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "イタリアの状況は大変ですが「検査をしたから大変」だとは必ずしも考えていません。やはり患者数が多くなりすぎたのが最大の問題。検査をしすぎるのもよくないですが、患者の増加に気づかないままでも駄目。"

                                                        イタリアの状況は大変ですが「検査をしたから大変」だとは必ずしも考えていません。やはり患者数が多くなりすぎたのが最大の問題。検査をしすぎるのもよくないですが、患者の増加に気づかないままでも駄目。

                                                          岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "イタリアの状況は大変ですが「検査をしたから大変」だとは必ずしも考えていません。やはり患者数が多くなりすぎたのが最大の問題。検査をしすぎるのもよくないですが、患者の増加に気づかないままでも駄目。"
                                                        • コロナ後の「中国的なもの」に対するヘイトを憂慮する - インタプリタかなくぎ流

                                                          「こんなたちの悪いウイルスは経験したことがありません」。神戸大学医学研究科感染症内科教授の岩田健太郎氏がご自身のブログでおっしゃっていました。「人々を油断させ、『ただの風邪』だと思わせ、世界中に、そして日本中にウイルスを撒き散らし、確実に多くの人たちを殺していきます。油断した人間を使ってウイルスを拡散させるのです」と。 georgebest1969.typepad.jp 今回のコロナ禍が始まってから一年あまり。それまで想像もしなかったような異様な空気の中で過ごす毎日が続いています。そこまで強烈な症状を引き起こす感染症のようではなさそうなのに、いざそれまでのように社会生活を営もうとすると「これはだめ」「あれもできない」と予想外の制約がかかる。特殊な環境に閉じ込められた人々の心理を描くスティーブン・キングの『ザ・ドーム』や『霧』(そしてフランク・ダラボン監督によるその映画化作品『ミスト』)を彷

                                                            コロナ後の「中国的なもの」に対するヘイトを憂慮する - インタプリタかなくぎ流
                                                          • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "あ、削除された。橋本さんにもゾーニングの問題を共有していただけて嬉しいです。 https://t.co/TObeXEXvC6"

                                                            あ、削除された。橋本さんにもゾーニングの問題を共有していただけて嬉しいです。 https://t.co/TObeXEXvC6

                                                              岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "あ、削除された。橋本さんにもゾーニングの問題を共有していただけて嬉しいです。 https://t.co/TObeXEXvC6"
                                                            • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "私権の制約??なぜ真逆のメッセージを。PCRやるなといいながら無駄なPCRやってみたり、同時に真逆のコメントでる事例多すぎ。とにかくメッセージのハーモナイゼーションが全然できてない。みんなめっちゃ困るでしょ。 https://t.co/XZ3QfyURSl"

                                                              私権の制約??なぜ真逆のメッセージを。PCRやるなといいながら無駄なPCRやってみたり、同時に真逆のコメントでる事例多すぎ。とにかくメッセージのハーモナイゼーションが全然できてない。みんなめっちゃ困るでしょ。 https://t.co/XZ3QfyURSl

                                                                岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "私権の制約??なぜ真逆のメッセージを。PCRやるなといいながら無駄なPCRやってみたり、同時に真逆のコメントでる事例多すぎ。とにかくメッセージのハーモナイゼーションが全然できてない。みんなめっちゃ困るでしょ。 https://t.co/XZ3QfyURSl"
                                                              • kikulog

                                                                kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

                                                                • 【識者の眼】「リモートワークはなぜ進まないのか─COVID-19対策には覚悟が必要」岩田健太郎|Web医事新報|日本医事新報社

                                                                  リモートワーク、在宅勤務が進まない。相変わらず満員電車が形成される。 「なぜなんでしょう」は、某新聞記者から受けた取材。Zoomのリモート取材だ。僕はオフィスにいて一人。相手もオフィスにいて、後ろを別の記者たちが闊歩している。 「なぜもなにも……あなた、今、新聞社にいるでしょう。リモート取材なら自宅にいたってできるはず。なぜ、出社されたんですか」 「いや……言われてみれば」 リモートワークができないのは……いや、できないのではない。やらないのだ。ほとんどの問題は「できない問題」ではなく「やらない問題」であり、「やりたくない問題」なのである。要するに「仕事は職場に集まってやりたい」という欲望だけが、そうさせるのである。理性を欲望が飲み込んでしまっているのだ。 僕は「できない理由」を連呼する連中を信用しない。彼らは本心では「できない」のではなく「やりたくない」のだ。現状維持の重力に魂を奪われた

                                                                  • kikulog

                                                                    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

                                                                    • 医師 岩田健太郎(@georgebest1969)氏による「本当に」医者に殺されない47の心得

                                                                      リンク t.co 新連載:「本当に」医者に殺されない47の心得(初回ボーナス2本立て) - 楽園はこちら側 [心得2] よい医者の見分け方 前回は、医者にかかって症状がぱっとしないとき、別の病院に行かないで...

                                                                        医師 岩田健太郎(@georgebest1969)氏による「本当に」医者に殺されない47の心得
                                                                      • kikulog

                                                                        kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

                                                                        • 倖田来未キンスマ事件(^^; - kikulog

                                                                          kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

                                                                          • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "差し当たり今関東旅行は避けた方がいいし東京の方は外旅行は行かない方がいいと思います。本当に"

                                                                            差し当たり今関東旅行は避けた方がいいし東京の方は外旅行は行かない方がいいと思います。本当に

                                                                              岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "差し当たり今関東旅行は避けた方がいいし東京の方は外旅行は行かない方がいいと思います。本当に"
                                                                            • 岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "4月1日のPCR件数は保険適用分合わせて全国で3650。1日数千レベルのオーバーシュートが東京で起きた場合、捕捉できるか。2千のケースが有る場合、NYCの事例で言えば最低6千回の検査が必要と思うが。  https://t.co/cQn1sjoctz"

                                                                              4月1日のPCR件数は保険適用分合わせて全国で3650。1日数千レベルのオーバーシュートが東京で起きた場合、捕捉できるか。2千のケースが有る場合、NYCの事例で言えば最低6千回の検査が必要と思うが。  https://t.co/cQn1sjoctz

                                                                                岩田健太郎 K Iwata, MD, MSc, PhD, FACP, FIDSA, CIC, CTH on Twitter: "4月1日のPCR件数は保険適用分合わせて全国で3650。1日数千レベルのオーバーシュートが東京で起きた場合、捕捉できるか。2千のケースが有る場合、NYCの事例で言えば最低6千回の検査が必要と思うが。  https://t.co/cQn1sjoctz"
                                                                              • 鷲田清一 - Wikipedia

                                                                                サントリー学芸賞(1989年) 桑原武夫学芸賞(2000年) 読売文学賞(2011年) 紫綬褒章(2004年) 京都市文化功労者(2019年) 京都府文化賞特別功労賞(2022年) 鷲田 清一(わしだ きよかず、1949年9月2日 - )は、日本の哲学者(臨床哲学・倫理学)[2]。評論家、大阪大学名誉教授、京都市立芸術大学名誉教授。せんだいメディアテーク館長[3]、サントリー文化財団副理事長[4]、京都コンサートホール館長。関西大学文学部教授、大阪大学総長、京都市立芸術大学理事長・学長などを歴任した[3]。 京都大学文学部哲学科を卒業し、京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。フッサールや、メルロ=ポンティといった現象学、身体論の視点から、他者、所有、規範、制度などの諸問題を論じる。 ファッションと自己の相関を考察した『モードの迷宮』(1987年)、『顔の現象学』(1998年)などに

                                                                                • kikulog

                                                                                  kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord