並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 384件

新着順 人気順

左巻きの検索結果321 - 360 件 / 384件

  • 北朝鮮、日本海と黄海へ向けて130発あまりの砲撃を実施(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    北朝鮮がきょう午後、日本海と黄海へ130発あまりの砲撃を実施した。 韓国軍によると、北朝鮮は午後2時59分ごろから東部・江原道と西部・黄海南道からそれぞれ、日本海と黄海へ向けて130発あまりの砲撃を行ったという。また、砲撃は南北の境界線に近いNLL(=北方限界線)の北側の緩衝区域内の海上に着弾したということだ。 【映像】北朝鮮 日本海などに向け130発砲撃 北朝鮮は先月18日に長距離弾道ミサイル「火星17」を発射して以降、談話などでアメリカや韓国を繰り返し非難していた。(ANNニュース)

      北朝鮮、日本海と黄海へ向けて130発あまりの砲撃を実施(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    • 坂上忍のパワハラが要因か…フジ「バイキング」に9月末打ち切り報道(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

      坂上忍(53)がMCをつとめる昼のワイドショー「バイキング」(フジテレビ系)が9月末で打ち切りと発売中の「週刊女性」が報じている。その要因に坂上のパワハラがあるというから事実であれば穏やかではない。 同誌によると、リハーサルでやったことが坂上の鶴の一声でひっくり返る、スタッフ2人が体調不良で休職中で、パワハラによるストレスが原因ともいわれているという。 坂上への直撃取材に「注意はあっても叱責はない」とパワハラを否定しているが、「事前に打ち合わせしたことしか言えないと、リポーター陣の中には出演を断る人も多い」(テレビ制作会社)という声も。 「何かあれば、坂上さんが矢面に立たされますからね。番組でコロナ禍の街の様子を報じるヤラセ映像が見つかったのも最近の話ですから、坂上さんが神経質になるのもわからなくはない。こういった帯番組は曜日ごとに制作会社が別々で、連携していない場合もある。『モーニングシ

        坂上忍のパワハラが要因か…フジ「バイキング」に9月末打ち切り報道(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
      • 韓国、米に年間3.5億ドルの貿易制裁要求 14年の鋼管関税巡り(ロイター) - Yahoo!ニュース

        [ジュネーブ 30日 ロイター] - 韓国は30日、オバマ米政権時代の鋼管への関税賦課を巡り、米国に対し年間3億5000万ドルの貿易制裁を求めた。世界貿易機関(WTO)への提出資料で明らかにした。 韓国は2014年、エネルギー業界で使用される油井管(OCTG)に対する米国の関税賦課についてWTOに異議申し立てを実施。米国側は、OCTGへの関税は韓国が不当に安価な製品を輸出することを阻止するためとしていたが、韓国側の主張がWTOで一部認められ、米国は7月12日までにWTOの判断を順守するよう求められていた。 韓国は米国が順守しておらず、通商面の損害と同水準の制裁を求めるとし、「入手可能なデータに基づくと、この水準は年間3億5000万ドルと推計される。この金額は米国のOCTG市場の年間成長率を適用することにより調整される」と指摘。特定の米製品に対する関税によって制裁を科す予定で後日発表するとし

          韓国、米に年間3.5億ドルの貿易制裁要求 14年の鋼管関税巡り(ロイター) - Yahoo!ニュース
        • 沖縄振興3500億円要望 玉城知事が菅長官に - 産経ニュース

          菅義偉(すが・よしひで)官房長官は6日、沖縄県の玉城デニー知事と首相官邸で面会した。玉城氏は令和2年度予算の沖縄振興費に関し、3500億円規模の概算要求を求める要望書を手渡した。玉城氏によると、菅氏は「沖縄の振興は大事だ」と述べるにとどめた。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題は話題に上らなかった。 玉城氏は会談後、記者団に「沖縄振興を図り、日本経済にも寄与したい」と語った。面会で菅氏は、来春に予定する那覇空港第2滑走路の供用開始に触れ、沖縄の観光客増加に期待感を示した。 玉城氏は菅氏に先立ち宮腰光寛沖縄北方担当相にも要望。宮腰氏は、安倍晋三首相が3年度まで年3千億円台の予算を確保する意向を示した点に触れ、「必要な予算を要求したい」と語った。

            沖縄振興3500億円要望 玉城知事が菅長官に - 産経ニュース
          • 在日韓国人グループが日本人女性を拉致 (沖縄) - news archive

            関連記事 reiwa201912.hatenablog.com 「沖縄女子中学生強姦殺人事件」とは 沖縄県名護市において、在日韓国人2名が起こした女子中学3年生・拉致・監禁・強姦・窃盗・殺人事件 <事件発生> 沖縄県名護市の農道で、二人組の男(柳末盛、Uとする)がワゴン車から降り、女子中学3年生に道を尋ねることを装い、少女を車内に拉致監禁、国頭村の路上で強姦し、財布から現金を窃盗。命乞いをする少女の手足を押さえつけ顔を石で殴打し絞殺。遺体をガードレール下の崖下に投げ落とした。 二人は沖縄県内で逃走を続けたが、ワゴン車発見のニュースをきっかけに別行動を取ることになる。 1996年12月 - 犯人である柳末盛は九州から中国地方を転々とするが、車輌窃盗で指名手配されたことを知り、故郷の種子島で出頭。 1997年1月1日 - 柳末盛の自供で被害者の白骨遺体が発見される。歯は半分以上折れ、鼻骨・頬骨

              在日韓国人グループが日本人女性を拉致 (沖縄) - news archive
            • 北、軍事行動4計画を保留…米韓への揺さぶりか(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

              【ソウル=岡部雄二郎】北朝鮮国営の朝鮮中央通信によると、朝鮮労働党中央軍事委員会の予備会議が23日開かれ、朝鮮人民軍が17日に表明した四つの軍事行動計画を「保留」した。詳しい議論の経過は明らかになっていない。 予備会議は金正恩(キムジョンウン)党委員長の指導の下、テレビ会議方式で行われたという。 北朝鮮は今月16日、南西部・開城(ケソン)にある南北共同連絡事務所を爆破したのに続き、17日には韓国に対する四つの軍事行動計画を検討中だと表明していた。韓国の脱北者団体が正恩氏を批判するビラをまいたことへの対抗措置だとしているが、実際には米韓からの譲歩や国内の引き締めを狙っているとの見方が強い。今回の「保留」も、揺さぶりの一環の可能性がある。

                北、軍事行動4計画を保留…米韓への揺さぶりか(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
              • 楽天モバイルのスマホ 不正購入か 中国人留学生2人逮捕 警視庁 | NHK

                楽天モバイルが販売したスマートフォンを他人になりすましてネット上で不正に購入し、都内の自宅で受け取ったとして、中国人留学生2人が逮捕されました。楽天モバイルが販売したスマートフォンをめぐっては、去年、不正購入の被害が相次いでいて、警視庁は、背後に同じ中国人グループが関わっている疑いがあるとみて捜査しています。 逮捕されたのは、いずれも東京 豊島区に住む大学生で中国籍の魏莉容疑者(23)と※カク津※カン容疑者(24)です。 警視庁によりますと、去年4月から5月にかけて、他人名義のクレジットカードの情報を使って楽天モバイルが販売したスマートフォン10台をネット上で不正に購入し、自宅で受け取ったとして窃盗の疑いが持たれています。 2人は商品の受け取り役とみられ、1台あたり、およそ2000円の報酬で別の人物に転送していた疑いがあるということです。 調べに対し「簡単にお金をもらえる誘惑に負けてしまい

                  楽天モバイルのスマホ 不正購入か 中国人留学生2人逮捕 警視庁 | NHK
                • 軍事技術文献不正入手か 男逮捕「露スパイに提供」 - 産経ニュース

                  神奈川県警本部在日ロシア通商代表部の職員に譲渡する目的で、データベースの利用規約に反して不正に軍事技術関連の文献を入手したとして、神奈川県警は10日までに、電子計算機使用詐欺容疑で、元調査会社経営の無職、宮坂和雄容疑者(70)=神奈川県座間市立野台=を逮捕した。県警によると、宮坂容疑者は長年、技術文献の調査会社を経営しており「30年間で複数のロシア人スパイに文献を提供し、約1千万円を受け取った」と供述。県警は特別捜査本部を設置し捜査を進める。 逮捕容疑は通商代表部の40代の男性職員と共謀し、令和元年7~12月、文献を検索するデータベースにアクセスし、無人戦闘車両の開発や、レーダーを用いた軍事偵察能力向上などに応用できる技術文献のコピー8点を入手したとしている。 宮坂容疑者はコピーを全て職員に渡していた。県警は9日、在日ロシア大使館に対し、この職員の出頭を要請したが、応じていないという。

                    軍事技術文献不正入手か 男逮捕「露スパイに提供」 - 産経ニュース
                  • 横田基地に砲弾発射、活動家に無罪 | 共同通信

                    米軍横田基地に砲弾を発射したとして、爆発物取締罰則違反などの罪に問われた革労協反主流派の活動家沼田豊綱被告(69)の裁判員裁判の判決で、東京地裁は18日、無罪を言い渡した。求刑は懲役30年だった。

                      横田基地に砲弾発射、活動家に無罪 | 共同通信
                    • 特定技能にコンビニ追加 自民、外国人政策提言へ:時事ドットコム

                      特定技能にコンビニ追加 自民、外国人政策提言へ 2020年06月17日16時29分 自民党の外国人労働者等特別委員会(片山さつき委員長)は17日、新在留資格「特定技能」の対象業種にコンビニエンスストアを加えることを柱とする提言を取りまとめた。政府が7月に策定する経済財政運営の基本方針(骨太の方針)に反映させるよう求める。 アルバイトでコンビニ店員として働く留学生の労働には、原則週28時間の上限がある。しかし、複数の従業員のまとめ役を担う外国人も増えているため、こうした外国人がフルタイムで働ける仕組みを求める声が業界から上がっていた。 トラック運送、産業廃棄物処理については、将来的な特定技能への移行を視野に外国人の活用拡大を要請。中国による統制強化のあおりで国際金融センターである香港から人材流出の動きがあることを踏まえ、金融を専門とする高度な人材の受け入れも求める。 新型コロナ最新情報 菅内

                        特定技能にコンビニ追加 自民、外国人政策提言へ:時事ドットコム
                      • きょうから節電要請期間 西村経産大臣「重ね着や消灯を」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                        政府は、きょうから企業や家庭に節電を要請します。冬の節電要請は7年ぶりです。 国の節電要請はきょうから来年3月末までで、数値目標を設けず、無理のない範囲での協力を呼びかけます。 全国規模での冬の節電要請は7年ぶりです。 この冬の電力の供給余力を示す「予備率」は安定供給に最低限必要とされる3%を確保できる見通しですが、経済産業省は、「依然厳しい水準」だとして強い寒波や発電所のトラブルなどに備えて要請します。 西村経済産業大臣 「例えば重ね着をして少し(室内の)温度を低めにするとか、使ってない部屋の消灯をするなどをお願いしたい」 政府は、電力各社の節電プログラムに参加した家庭に一律2000円分、前の年より3%以上の節電をすれば月に1000円分のポイントを上乗せし、節電を促しています。

                          きょうから節電要請期間 西村経産大臣「重ね着や消灯を」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                        • 【独自】社民・福島瑞穂党首がコロナ陽性 所属国会議員が“全員”感染(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                          社民党の福島瑞穂党首(66)が10日、新型コロナウイルスに感染したことが、複数の関係者への取材で分かった。福島氏は自宅待機しているという。所属国会議員が2人の同党は、1月26日に新垣邦男衆院議員も感染が確認されていて、国会議員「全員」が感染したことになる。 福島氏は、咳の症状が出たため、10日午前、医療機関で検査を受け、同日午後に新型コロナウイルス陽性が確認された。19日まで自宅で待機するということだが、関係者は「本人はピンピンしている」と明かす。 社民党の国会議員は、党首を務める福島氏と2021年の衆院選で当選した新人の新垣邦男衆院議員(沖縄2区)の2人のみ。新垣氏も1月26日に感染確認されている。

                            【独自】社民・福島瑞穂党首がコロナ陽性 所属国会議員が“全員”感染(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                          • フジテレビ社員、乾燥大麻80グラム所持容疑で逮捕 編成制作局所属(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                            乾燥大麻を所持していたとして、警視庁が、フジテレビ社員の男(38)を大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕したことが、同庁への取材で9日、わかった。 【画像】「生産地直送! 大麻有ります」と堂々と書かれた看板=栃木県那須町 城東署によると、男は8日、東京都江東区内で乾燥大麻約80グラムを所持した疑いがある。容疑を認めているという。 フジテレビによると、男は編成制作局の所属。先月、自己都合による退職届が受理されていたという。同社は「社員が逮捕されたことは誠に遺憾。司法の判断を踏まえ厳正に対処する」とコメントした。

                              フジテレビ社員、乾燥大麻80グラム所持容疑で逮捕 編成制作局所属(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                            • 対日抗議集会「なくすべき」 元慰安婦発言が波紋―韓国:時事ドットコム

                              対日抗議集会「なくすべき」 元慰安婦発言が波紋―韓国 2020年05月09日07時08分 7日、韓国・大邱市で記者会見する元慰安婦の李容洙さん(EPA時事) 【ソウル時事】元慰安婦の韓国人女性が支援団体を批判し、ソウルの日本大使館付近で毎週水曜に開かれている同団体主催の抗議集会について「憎悪だけを教えている。なくすべきだ」と訴え、波紋を広げている。団体側は「活動で不足した点がなかったか省みる契機とする」と表明したが、今後の展開次第では慰安婦問題の先行きに影響を与える可能性もありそうだ。 支援団体に「利用された」 元慰安婦が再び批判会見―韓国 韓国メディアによると、元慰安婦の李容洙さんは7日、南東部・大邱市で記者会見し、支援団体「日本軍性奴隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」が集めた資金が「どこに使われたか分からない」などと述べ、不透明な会計処理を指摘。抗議集会に今後参加しない考えを

                                対日抗議集会「なくすべき」 元慰安婦発言が波紋―韓国:時事ドットコム
                              • 電通社員、「かけ子」タワマン入居に名義貸し : 国内 : 読売新聞オンライン

                                他人名義でタワーマンションの一室を借りたとして、大阪府警は24日、不動産仲介業の男(40)(東京都世田谷区)ら4人を詐欺容疑で逮捕したと発表した。部屋は、大手広告会社「電通」の男性社員(44)(渋谷区)の名義で契約されており、府警は社員も共犯として書類送検した。 発表では、男らは3~4月、都内の不動産管理会社に、名義や保証人などが虚偽の入居申し込み書を送り、都内のマンションの一室を借りた疑い。部屋には、特殊詐欺事件で電話をかける「かけ子」とされる男が入居していた。 捜査関係者によると、男は、同様の仲介を数百件行っていたといい、府警は関連を調べる。

                                  電通社員、「かけ子」タワマン入居に名義貸し : 国内 : 読売新聞オンライン
                                • 中国軍、インド軍との衝突前に活動活発化 衛星写真が示唆(ロイター) - Yahoo!ニュース

                                  6月18日、中国とインドの国境付近における両軍の衝突を巡り、中国軍が衝突までの数日間に機械類を持ち込んだり、ヒマラヤ山脈の山腹に道を切り開いたりしていたほか、川をせき止めた可能性もあることが、衛星写真によって示唆されている。写真はインド軍の車列。インド・カシミールのギャンダーボールで撮影(2020年 ロイター/Danish Ismail) [シンガポール/ニューデリー 18日 ロイター] - 中国とインドの国境付近における両軍の衝突を巡り、中国軍が衝突までの数日間に機械類を持ち込んだり、ヒマラヤ山脈の山腹に道を切り開いたりしていたほか、川をせき止めた可能性もあることが、衛星写真によって示唆されている。 【動画】死亡したインド軍兵士の葬儀行われる、中国製品ボイコットも 衛星写真は地球の画像を手掛ける企業Planet Labsが衝突翌日の16日に撮影。ロイターが入手した写真によると、1週間前と

                                    中国軍、インド軍との衝突前に活動活発化 衛星写真が示唆(ロイター) - Yahoo!ニュース
                                  • 支持率急落の岸田内閣 国民に「何もしない」本質を見抜かれたか 節電ポイント、核共有議論…その場しのぎの弥縫策で火傷の可能性(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

                                      支持率急落の岸田内閣 国民に「何もしない」本質を見抜かれたか 節電ポイント、核共有議論…その場しのぎの弥縫策で火傷の可能性(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
                                    • 節電した家庭や企業にポイント還元 政府、制度の検討開始(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                      政府は15日、電力料金の上昇の負担を軽減するため、節電をした家庭や企業にポイントを還元する制度を導入する検討を始めた。電力会社がアプリなどを使って既に実施している還元制度を利用。前年より節電した家庭などにポイントを還元することを想定している。 【写真特集】3月の節電要請で灯りが消えた東京タワー 岸田文雄首相は15日の記者会見で、電気料金については「直ちに値上がりしない料金制度とし、家庭用電気料金の上昇幅を欧州の3分の2程度に抑えている」と強調。電力需給への影響にも言及し「省エネと節電の徹底のための措置を早急に公表する」と述べた。 政府は7日、7年ぶりに家庭や企業に対して節電を要請。家庭での室温を28度にすることなどを呼びかけた。政府が節電ポイント還元制度の導入を検討するのは、電力需給逼迫(ひっぱく)による大規模停電が起きかねないという危機感からだ。休止中の火力発電所再開など供給サイドの対策

                                        節電した家庭や企業にポイント還元 政府、制度の検討開始(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                      • 菅長官、有田氏の「野蛮人」批判に「答え差し控える」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                        菅義偉(すが・よしひで)官房長官は6日午前の記者会見で、国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」で「平和の少女像」(慰安婦像)などの展示が中止されたことをめぐり、立憲民主党の有田芳生(よしふ)参院議員が菅氏らを圧力をかけた「バーバリアン(野蛮人)」と批判したことに対し、「個別国会議員のコメントに一つ一つ答えることは差し控える」と述べた。 芸術祭は文化庁の補助事業として採択されている。菅氏は2日の記者会見で補助金交付に言及したことに触れ、「記者から質問があり、国民の税金で賄われている補助金の取り扱いに関することなので、文化庁で事実関係を確認した上で適切に対応するだろうと回答しただけだ」と説明した。主催者の中止判断への影響を重ねて否定した形だ。 有田氏はツイッターに、近代美術を堕落した「退廃芸術」と位置づけ、大量の作品を没収・略奪したナチス・ドイツなどを引き合いに出し、「(名古屋市の)河村た

                                          菅長官、有田氏の「野蛮人」批判に「答え差し控える」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                        • 国会論戦で異例の〝親子対決〟 鈴木宗男氏が貴子氏に質問(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                          日本維新の会の鈴木宗男参院議員が31日の参院予算委員会で、自身の長女である鈴木貴子外務副大臣に質問する場面があった。国会審議で〝親子対決〟が実現するのは異例。 宗男氏は貴子氏が今月上旬に行ったケニア、ルワンダ訪問の成果について質問。貴子氏は「アフリカに赴き、鈴木宗男先生のご功績も何度となく耳にした。まさに外交は積み重ねだ」などと答弁した。「引き続き鈴木宗男先生からもご指導いただき、時には反面教師としながらがんばっていきたい」とも語り、出席議員からは笑い声も漏れた。

                                            国会論戦で異例の〝親子対決〟 鈴木宗男氏が貴子氏に質問(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                          • 川崎市、差別ツイートの削除要請へ ヘイト禁止条例で初(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                            ツイッターへの投稿について審議した川崎市差別防止対策等審査会のメンバーら=2020年10月9日午前9時58分、川崎市役所、大平要撮影 川崎市が、ヘイトスピーチを禁止する市条例にもとづき、市内に住む在日コリアン3世の女性を標的にしたツイッターへの投稿2件について、近くツイッター社に削除要請を行う方向となった。7月に全面施行された、公共の場でのヘイトスピーチに刑事罰を科す「差別のない人権尊重のまちづくり条例」に基づく初めての手続き。 【写真】条例施行後、JR川崎駅前で行われた街頭演説に、「ヘイトスピーチを監視中」などと記されたプラカードを掲げて抗議する人たち 市によると、2件はいずれも「(日本や川崎から)出て行け」という趣旨の投稿だという。 同条例は、ネット上の差別的言動については刑事罰の対象外としつつ、有識者で構成される「差別防止対策等審査会」に市長が諮問して意見を聴き、審査会の答申を踏まえ

                                              川崎市、差別ツイートの削除要請へ ヘイト禁止条例で初(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                            • 山あいの急斜面に太陽光パネル 住民、崩落を懸念「何も住宅地の真上に…」 新技術活用で都心にも潜在力(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                                              兵庫県姫路市夢前町寺の山あいで、急斜面に太陽光パネルがびっしりと敷き詰められていた。10メートルほど下には18世帯が並び立つ新興住宅地が位置する。 【写真】神戸の駐車場で屋根上部に張られた太陽光パネル 「何も住宅の真上にしなくても…」。住民の男性(58)はため息をつく。パネルの設置計画が住民に知らされたのは2019年9月だった。18年7月の西日本豪雨で同市林田町の太陽光パネルが大規模に崩れ落ちた記憶が生々しく、全世帯が反対した。 複数回の説明会をへて、事業者は設置場所を数十メートル西に移し、異変が起きたらすぐ対応すると約束して住民は承諾した。21年春に完成したが、地元の自治会長槌道(つちみち)昭男さん(69)は「見栄えも悪く、まだ不安がある人もいると思う。これ以上は地域に増えてほしくない」と表情をくもらせる。 □ 政府は太陽光発電を再生可能エネルギーの主力として拡大を後押しする。だが、災害

                                                山あいの急斜面に太陽光パネル 住民、崩落を懸念「何も住宅地の真上に…」 新技術活用で都心にも潜在力(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
                                              • 食料いっぱいのカゴごと店外へ 窃盗容疑で中国人研修生逮捕 女性保安員が目撃 岐阜県警 | 岐阜新聞Web

                                                岐阜県警岐阜羽島署は24日、窃盗の疑いで安八郡輪之内町下大榑新田、中国人研修生の男(43)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日正午ごろ、羽島市内のスーパーで牛肉や菓子パン、ネギなど食料品42点(販売価格計2万9291円)を盗んだ疑い。 男がレジを通らず店外に出たところで、女性保安員(60)が声を掛けて取り押さえた。署は認否を明らかにしていない。

                                                  食料いっぱいのカゴごと店外へ 窃盗容疑で中国人研修生逮捕 女性保安員が目撃 岐阜県警 | 岐阜新聞Web
                                                • 国連加盟43カ国が声明「中国は新疆ウイグルを弾圧するな」…韓国は3年連続で非難声明に加わらず(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                                  米国、英国、フランス、ドイツ、日本など国連に加盟する欧米43カ国は21日(現地時間)、中国政府による新疆ウイグル族の人権弾圧を非難する声明を発表した。国連では欧米諸国を中心に2019年は23カ国、昨年は39カ国が同じ声明を出したが、韓国政府は3年連続でこの声明に参加しなかった。国際的な自由民主陣営は人権など普遍的な価値を追求しているが、そこから韓国が離脱する動きが今回も続いた形だ。 ■「アジア・パワー指数」1位は米国、韓国7位…中国は? AP通信など外信各社はこの日、国連総会で人権問題を担当する第3委員会の会合の際、米国など欧米43カ国が署名した共同声明をフランスのドリビエール国連大使が読み上げたと報じた。声明では「新疆ウイグル自治区の現状を懸念する」とした上で「拷問、残酷で非人間的で屈辱的な待遇、差別、強制避妊、性暴力、強制的な児童分離など広範囲かつ組織的な人権侵害についての報告が少しず

                                                    国連加盟43カ国が声明「中国は新疆ウイグルを弾圧するな」…韓国は3年連続で非難声明に加わらず(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                                  • LINEペイ、二重支払い多発か システム障害発生:時事ドットコム

                                                    LINEペイ、二重支払い多発か システム障害発生 2021年11月27日01時09分 「LINEペイ」を使ったQRコード決済の様子 通信アプリ大手LINEの子会社が提供するキャッシュレス決済「LINE(ライン)ペイ」で、二重支払いが相次いでいる可能性があることが26日、分かった。運営会社は二重支払いのシステム障害が発生していることを確認しており、原因を調査している。 LINE、中国から閲覧遮断 「利用者への配慮」課題に―ニュースQ&A 運営会社によると、障害は同日午後8時半ごろから起きていることが確認されており、27日午前0時時点で解消されていない。インターネット交流サイト(SNS)上では、LINEペイで同じ金額の支払いが2回発生したといった投稿が多数寄せられている。 LINEペイはLINEの100%子会社が提供している。LINEペイでは25日にも障害が発生して決済や送金などができなくなる

                                                      LINEペイ、二重支払い多発か システム障害発生:時事ドットコム
                                                    • 小沢氏、「年内に新党目指す」 次期衆院選に向け | 共同通信

                                                      黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 国民民主党の小沢一郎衆院議員は29日のインターネット番組で、立憲民主党などと結成した衆参両院の会派について、次期衆院選に向け年内に新党結成へ発展させたいとの意欲を示した。「今年中に新党だ。統一会派を一つの党にするのが目標だ。そうすれば、いつ選挙があっても勝つ」と述べた。 現在の政治情勢について「国民は安倍政権にものすごく不満を持っている。政権交代を望んでいる。野党がばらばらでなく一つの党になれば絶対に勝つ」と強調した。 一方で「仮に一つの大きな党になれなければ、野党にもう望みはない」とも語った。

                                                        小沢氏、「年内に新党目指す」 次期衆院選に向け | 共同通信
                                                      • 日韓対立余波、姫路城にも 8月の外国人入城者、全体で25%増も韓国人は3割減(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                                                        兵庫県姫路市がまとめた世界文化遺産・国宝姫路城の8月の入城者数で、韓国人客は前年同月より約3割少ない1365人だった。外国人入城者が大きく増えている中での落ち込みで、元徴用工訴訟問題や輸出管理厳格化などを巡る日韓の対立が影響しているとみられる。 【グラフ】姫路城の入城者数に下げ止まりの兆し 「おもてなし」効果か 同市姫路城管理事務所は、チケットの確認時に手渡す言語別の案内資料などで入城者の内訳をまとめている。集計によると、8月の外国人入城者は3万5920人で、前年8月と比べて7014人(24・3%)増加した。 これに対し、韓国人客は前年同月の1945人から580人(29・8%)減と大きく落ち込んだ。4~7月も、外国人客全体が25%近く伸びる一方で減少傾向にあり、マイナス幅は8・7%だった。 日韓は7月以降、日本側の輸出管理厳格化や韓国側の軍事情報包括保護協定の破棄決定など対立が深刻化。同事

                                                          日韓対立余波、姫路城にも 8月の外国人入城者、全体で25%増も韓国人は3割減(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
                                                        • 傾斜地の太陽光パネル落下、土砂崩れなどで多発…規制強化へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                          傾斜地にある太陽光発電施設が豪雨などで崩落する事故が相次いでいる。自治体が条例で独自に立地規制する動きが広がる中、環境省は法令で土砂災害の危険性のある場所での新設を抑制する方向で検討に入った。(山下真範) 【イメージ】「宇宙太陽光発電」実証実験へ…天候に左右されない「新エネルギー源」

                                                            傾斜地の太陽光パネル落下、土砂崩れなどで多発…規制強化へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                          • 関西テレビ「ヘイト発言」BPO審議入り(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                            放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(委員長・神田安積弁護士)は12日、作家の岩井志麻子氏による「(韓国人は)『手首切るブス』みたいなもん」などのヘイト発言と受け取られかねないコメントを放送した関西テレビ(大阪市)のバラエティー番組「胸いっぱいサミット!」について、審議入りを決めた。 神田委員長は同委会合後、記者団の取材に対し、日本民間放送連盟の定める放送基準が人種や性別などで取り扱いを差別しないとしていることを挙げ、「放送倫理に抵触する疑いが大きい」と述べた。審議対象となったのは4月6日と5月18日放送分。いずれも日韓関係について出演者が意見を交わす中、岩井氏は5月の放送で、韓国の姿勢を「『手首切るブス』というふうに考えておけば、だいたい片付くんです」などと述べた。4月の放送でも同様の発言をしたという。番組は2回とも事前収録だったが、同局はその部分を編集せずに放送した。

                                                              関西テレビ「ヘイト発言」BPO審議入り(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                            • 外務省に車侵入し玄関の柱に衝突 建造物侵入容疑で運転手逮捕 | NHK

                                                              30日夜、東京 霞が関でワンボックスカーがタクシーと接触したあと、そのまま外務省の敷地内に侵入し、庁舎の正面玄関の柱に衝突しました。運転手は大声を上げていたということで、警視庁は建造物侵入などの疑いで逮捕し、詳しいいきさつを調べています。 警視庁などによりますと、30日午後6時半ごろ、東京 霞が関にある外務省前の路上で、右折した黒いワンボックスカーがタクシーと接触したあと、そのまま外務省の敷地内に侵入しました。 そして、庁舎の正面玄関の柱に衝突して止まったということです。 けが人はいませんでした。 ワンボックスカーには45歳の運転手が乗っていて、建造物侵入などの疑いで逮捕されました。 警備員に取り押さえられた際「刃物は持っていない」などと、大声を上げていたということです。 これを受けて、外務省は正面玄関を閉鎖したことを館内放送で呼びかけたほか、現場には外務省の職員などが集まり、一時、騒然と

                                                                外務省に車侵入し玄関の柱に衝突 建造物侵入容疑で運転手逮捕 | NHK
                                                              • 東京新聞:関係悪化響き韓国便運休増 西日本経済に打撃:政治(TOKYO Web)

                                                                日本の地方空港と韓国を結ぶ航空路線が、韓国側の判断で運休に追い込まれる例が相次いでいる。韓国経済の減速もあり訪日客が減っていたところへ、両国の関係悪化が追い打ちをかけた格好だ。特に西日本では地理的に近い韓国からの誘客に力を入れている自治体が多く、地域経済への打撃を懸念する声が出ている。

                                                                  東京新聞:関係悪化響き韓国便運休増 西日本経済に打撃:政治(TOKYO Web)
                                                                • <独自>露スパイ接触を企業に通報、技術漏洩阻止 警視庁公安部

                                                                  在日ロシア通商代表部=27日午後、東京都港区(松井英幸撮影)ロシア通商代表部の職員が昨年、情報窃取を狙った諜報(スパイ)活動として日本の先端技術保有企業の社員に接触を図った疑いがあり、警視庁公安部が企業側に通報し情報漏洩を未然に防いでいたことが27日、捜査関係者への取材で分かった。企業は複数社に上るという。公安部が職員の不審な動きを把握し企業側へ通報したが、摘発前の通報による漏洩阻止は初とみられる。日本の最先端技術の海外流出が続く中、公安部は事案の分析とともに、経済安全保障の観点から企業への注意喚起も進める。 不審な動き確認捜査関係者によると、昨年、先端技術保有企業の社員が、ロシア通商代表部の職員に会社の通用門付近で偶然を装って声をかけられる状況が確認された。

                                                                    <独自>露スパイ接触を企業に通報、技術漏洩阻止 警視庁公安部
                                                                  • ロシア軍が放射性物質略奪か 「死に追いやる可能性」 | 共同通信

                                                                    Published 2022/04/11 06:41 (JST) Updated 2022/04/11 10:24 (JST) 【キーウ共同】ウクライナ当局は10日までに、ロシア軍が一時制圧したチェルノブイリ原発の研究所から133個の放射性物質を略奪したと発表した。扱い方によっては人を「死に追いやる可能性がある」と指摘した。フェイスブックで明らかにした。 ウクライナ当局によると、ロシア軍は2月24日に侵攻後、1カ月以上にわたり原発を占領。二つの研究所で略奪を働くなどし、撤退した。 ウクライナはロシア兵が原発周辺の立ち入り禁止区域で塹壕を掘って、一部が被ばくしたと主張している。

                                                                      ロシア軍が放射性物質略奪か 「死に追いやる可能性」 | 共同通信
                                                                    • タリバン隊員が韓国軍の旧戦闘服着用、なぜ(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                                                      アフガニスタンを掌握したイスラム武装組織タリバンの隊員が韓国軍の旧戦闘服(別名「カエル戦闘服」)を着た姿が外信で確認され、話題だ。 【写真】韓国軍の旧戦闘服を着たタリバン隊員 16日、オンラインコミュニティなどによると、あるネットユーザーが「韓国軍の旧カエル戦闘服の近況.jpg」というタイトルの記事でフランスメディア「ル・フィガロ」の記事をシェアし、「イスラムのナイジェリア・パキスタン人で構成された行商人が韓国の古着問屋を訪問し、大量に買い入れて確保した韓国軍の旧戦闘服をアフガンのタリバンに納品した」と主張した。 実際、英国BBC放送、ドイツ・シュピーゲルなどのタリバン関連報道でもタリバン隊員が「カエル戦闘服」を着て行進したり、小銃などの銃器を持っている写真が時折見られる。 これらの写真で、ある隊員は○ホ(バッグのひもに隠れ、姓が見えない)と名前が入ったままの野戦服上衣を着ており、他の隊員

                                                                        タリバン隊員が韓国軍の旧戦闘服着用、なぜ(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                                                      • トキが増え過ぎて「もはや害鳥」佐渡の住民が困惑(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                                                        新型肺炎の影響は思わぬところにも広がっている。上海歌舞団による「朱鷺(とき)」の日本公演がウイルス蔓延のために中止になってしまったのだ。 【写真】カラスが血を吸う! 意外なほど身近にいた「恐怖の吸血鬼」 この舞劇、1999年に中国の江沢民主席(当時)が日本につがいのトキ(ヨウヨウとヤンヤン)を贈ったことから日中友好の象徴として作られた作品だ。当時、日本では保護されていたトキが最後の一羽となってしまい、国産種は絶滅の縁にあった。トキの学名はニッポニア・ニッポン。何としても復活させたい政府(当時の環境庁)は、中国からもらい受けた2羽を、新潟県の「佐渡トキ保護センター」で大事に育て、今では自然繁殖するまでになっている。 一昨年には秋篠宮家の眞子さまが佐渡島で行われた「佐渡トキ野生復帰10周年式典」にご出席。「環境後進国」と揶揄されがちな昨今、誰もが嬉しいニュースのはず、だった。 ところが、最近に

                                                                          トキが増え過ぎて「もはや害鳥」佐渡の住民が困惑(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 「アスリートの権利を直接侵害するもの」 皇帝プルシェンコ氏、スポーツ界「ロシア追放」に反発声明【追記あり】(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                            「アスリートの権利を直接侵害するもの」 皇帝プルシェンコ氏、スポーツ界「ロシア追放」に反発声明【追記あり】(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                          • 100年たっても取り出せない 福島原発事故の「デブリ」=小出裕章(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース

                                                                            2011年3月11日に発生した東京電力福島第1原子力発電所の破局的な事故(フクシマ事故)の災禍は、今もなお続いている。放射能汚染水の取り扱いなどは今まさに直面している焦眉(しょうび)の課題だが、ここでは廃炉を完了させるに当たって避けては通れないデブリ(熔融(ゆうよう)した核燃料と原子炉構造物等が混合した残がい)の回収が不可能である、という点に絞って記すことにする。 フクシマ事故で問題となる核分裂生成物のうち、人間に対して最大の脅威となる放射性物質は「セシウム137」だ。日本政府によると、フクシマ事故では広島原爆がばらまいた168倍のセシウム137が大気中にばらまかれたという。「原子力緊急事態宣言」が当日発令され、その宣言は10年を経た現在も解除できないまま続いている。炉心には広島原爆の約7800発分のセシウム137が存在していた。 ◇破損状況さえいまだ不明 日本政府と東京電力(当時、現東京

                                                                              100年たっても取り出せない 福島原発事故の「デブリ」=小出裕章(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 「ホワイト国」除外しないで…韓国外相が河野氏に要求 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン

                                                                              河野外相は26日午前、韓国の康京和(カンギョンファ)外相と電話で会談し、北朝鮮の短距離弾道ミサイル発射を受け、日米韓で緊密に連携していくことを確認した。外務省によると、両氏は日韓間の諸懸案についても意見交換したといい、韓国人元徴用工訴訟をめぐる問題についても協議したとみられる。 日韓請求権・経済協力協定に基づく仲裁手続きが7月18日に期限切れとなった後、両氏が会談するのは初めて。 韓国外交省によると康氏は、半導体素材の3品目の対韓輸出管理を厳格化する措置を即時撤回するとともに、輸出管理上、優遇措置を与える「ホワイト国」から韓国を除外しないよう要求した。 河野氏はこれに先立ち、米国のポンペオ国務長官とも電話で会談した。 一方、北朝鮮のミサイル発射に関連し、岩屋防衛相は26日午前、防衛省で記者団に対し、「我々はまだ分析中だ」と述べ、米国と連携しながらミサイルの種類を判断していく考えを示した。

                                                                                「ホワイト国」除外しないで…韓国外相が河野氏に要求 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン
                                                                              • 「ダブルスタンダードならないように」 岸田首相「準難民制度」創設に意欲(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                ウクライナから日本への避難民が550人を超える中、岸田首相は16日、紛争地からの避難民の受け入れについて、「ダブルスタンダードにならないように日本としてのありようを今、考えている」と述べ、「準難民」として保護する制度の検討を進める考えを強調した。 ウクライナ避難民のような紛争避難者らは、難民条約上の「難民」にあたらないことから、適切に保護するための制度の創設を政府内で検討している。 岸田首相は、訪問先の新潟市で行われた車座の対話で、学生から「日本は今まで多くの戦争地帯からの避難民を他の先進国に比べ、難民として受け入れてこなかった現実がある。『ここからの戦争地帯の人を受け入れる』『ここからの戦争地帯の人は受け入れられない』といった、ダブルスタンダード、少し矛盾したところがあるのではないか」と問われた。 これに対し、岸田首相は、「日本は難民条約に基づいて取り扱ってきたが、今回は人道的な見地から

                                                                                  「ダブルスタンダードならないように」 岸田首相「準難民制度」創設に意欲(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 小泉進次郎環境大臣「プラスチックの原料って石油なんですよ!意外にこれ知られてないんですけど」~ネットの反応「パンの原料が小麦粉レベルでみんな知ってるよ」「小学生の勘違い学級委員って感じだな」「うん、これはアホの子」

                                                                                  小泉進次郎環境大臣「プラスチックの原料って石油なんですよ!意外にこれ知られてないんですけど」~ネットの反応「パンの原料が小麦粉レベルでみんな知ってるよ」「小学生の勘違い学級委員って感じだな」「うん、これはアホの子」 JAM THE WORLD│J-WAVE│2021/03/18/木 19:00-21:00 http://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20210318202030 01:20:30~ 小泉進次郎 環境大臣 「今回もこのプラスチックの法律を作る中で、やはり様々な関係者の話聞いて、法律を作ってますから、その中で、今回話題になってるスプーンの話がなんで出てきたかと言うと、 使い捨てプラスチックを大量に使っている業界に対して、使い捨てプラスチックを減らしましょうという中で出てきた業界が、まさにコンビニとかホテル、それと旅館、こういったところで使われているアメニ

                                                                                  新着記事