並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 322件

新着順 人気順

帽子の検索結果41 - 80 件 / 322件

  • ベタ雪は、帽子か傘か迷う【道民あるある】 - 北のねこ暮らし

    雪がすごいことになってます(^^; そして風も強い! ここ数日は停電している地域もありますので、ちょっと注意して過ごしています。 しかし、外気温が0℃くらいと、高めなので雪が湿ってますね。 そんなとき、帽子を被るのか、傘をさすのか一瞬迷うことありません? ま、そうはいっても よっぽどベチャベチャしていなければ「帽子」一択です。 若い頃は、髪型が崩れるのが嫌で、傘をさしていた時期もありましたが。 (傘をさしても結局崩れるんですけどね) 出先にて ただ、この時期にしてはちょっと雪が湿りすぎてないかなー? 帽子か、傘か、って迷うのはもっと春先だったはず。 もしかしてこのまま、もっと暖かくなって、春がやってくるとか・・・ ・・・ ・・・ なワケないのは北海道民なら百も承知(笑)。 ここからまた氷点下になってベチャベチャの雪が凍り、ツルツルのアイスバーンになるんですよ。 そして、また少し溶けたかと思

      ベタ雪は、帽子か傘か迷う【道民あるある】 - 北のねこ暮らし
    • 他の人なら認められない……「さかなクン」があの“ハコフグ帽子”を被って国会に出席(全文) | デイリー新潮

      タレントで魚類学者として知られるさかなクンが2月12日、参議院国際経済・外交に関する調査会で参考人として意見陳述する。国会の規則では、品位や礼節を欠くとして、帽子の着用は認められていない。ところが彼に限っては、着帽は特例で認められたというのだ。 *** 国会の規則では、基本的に帽子の着用は禁止されている。 「参議院規則」第209条によれば、 〈議場又は委員会議室に入る者は、帽子、外とう、襟巻、傘、つえの類を着用し又は携帯してはならない。ただし、国会議員及び国会議員以外の出席者にあつては議長に届け出て、これら以外の者にあつては議長の許可を得て、歩行補助のためつえを携帯することができる〉 「衆議院規則」も同様で、第213条によれば、 〈議場に入る者は、帽子、外とう、えり巻、かさ、つえの類を着用又は携帯してはならない。但し、病気その他の理由によって議長の許可を得たときは、この限りではない。〉 国

        他の人なら認められない……「さかなクン」があの“ハコフグ帽子”を被って国会に出席(全文) | デイリー新潮
      • 虎オリ御堂筋パレードのボランティア職員着用のスタッフジャンパー&帽子がメルカリ出品…7700円で売れる(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

        大阪の御堂筋で23日に行われたプロ野球・阪神とオリックスの優勝記念パレードでは、大阪府・市の職員約2500人がボランティアで警備や案内役を務めた。 【写真】優勝パレード、計100万人のファンが大熱狂! 同日に行われた兵庫県神戸市でのVパレードは、県や市の職員が公務として出勤扱いだったが、大阪府・市は志願のボランティア。会場との往復の交通費も自腹だ。 ある女性の市職員は、午前8時30分から午後4時の拘束だったという。仕事は希望申し込み制ではなく、あらかじめ決められており、女性職員はパレードを間近で見られる場所の担当ではなかったが「仕方ないですね」と話していた。 参加した職員は、着用したスタッフ専用のキャップとジャンパーが“特典”でもらえる。ともに両球団のリーグVロゴマークがプリントされた“レアもの”で、オークションやフリマアプリへの出品の禁止通達は職場ではなかったというが、複数の男性職員が「

          虎オリ御堂筋パレードのボランティア職員着用のスタッフジャンパー&帽子がメルカリ出品…7700円で売れる(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
        • 「金曜ロードSHOW!」の映写機を回すおじさんを立体化 帽子をとる動きまで再現した“からくり”に懐かしむ声

          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 12年ほど前まで「金曜ロードSHOW!」のオープニングでおなじみだった映写機を回すおじさんを、ギミック付きで再現した立体作品が当時を思い出すクオリティーの高さで人気を集めています。テレビを前にワクワクしたあの頃がよみがえる……。 以前に動く「Party Parrot」を作って話題になった、おみょ(@omyopoja)さんが制作。3Dプリンターで出力・組み立てたもので、元のアニメーションのように映写機を回す動きを、手回しハンドルを回して作動する“からくり”で再現しています。 懐かしい…… 映写機を回す姿がかわいらしいです おじさんは2色の配色から、いろいろな角度から見たフォルムもバッチリで、立体化されたことでより愛らしく見えるほど。さらに、おじさんが帽子を取る(上げる)動きも再現(!)。そのこだわりに驚くと同時に愛を感じます。再現のた

            「金曜ロードSHOW!」の映写機を回すおじさんを立体化 帽子をとる動きまで再現した“からくり”に懐かしむ声
          • 母の帽子にすりすりする猫 - 北のねこ暮らし

            先日、久しぶりに母が我が家に遊びに来ました。 猫たちが母に会うのは数カ月ぶりでしたが、さすがに分かっているのか人見知りは発動しないようです。 何せななかまどが子猫の頃から、留守にする際など母には何かとお世話になってきましたからね。 そして、ウチの猫たち、そんな母の「帽子」が大好きなようで、いつも激しくすりすりするんですよ。まるでマタタビのように(^^; もともと、猫って「テリトリー外のモノ」に対しては、かなり神経質に匂いを嗅ぎますよね。 我が家の猫たちの場合、急な来客ではビビリを発揮して姿を隠してしまいますが、 ちょっと慣れた人には「すりすり」攻撃が激しくなりますwww 1年くらい前の記事ですが、こんなことも。 nanakama.hatenablog.com 母のバッグを検査中(上記リンク記事より) 母の帽子に至っては、まるでマタタビを与えられたかのような反応をします。 Googleアニメ

              母の帽子にすりすりする猫 - 北のねこ暮らし
            • ナポレオンの帽子 3億1500万円余りで落札 | NHK

              フランスの皇帝ナポレオンが愛用したとされる帽子がオークションにかけられ、およそ3億円で落札されました。 ロイター通信などによりますと、オークションにかけられたのはナポレオンが愛用したとされるビーバーの毛皮で作られた帽子で、左右の角がとがった独特の形をしていて、ナポレオンを描いた絵画などでも同じ形の帽子を着用する様子が描かれています。 19日、パリ郊外でオークションにかけられた結果、およそ190万ユーロ、日本円にして3億1500万円余りで落札されました。 帽子の前面には円形の飾りがありますが、ナポレオン自身が地中海のエルバ島を脱出して再び権力についた1815年に、この飾りを付けたとされています。 ナポレオンは同様の帽子をおよそ120個所有していたとされ、現存するのは20個ほどで多くは個人所有ということです。 オークション会社によりますと、2014年に別のナポレオンの帽子が188万ユーロで落札

                ナポレオンの帽子 3億1500万円余りで落札 | NHK
              • 夫の帽子に猫が反応するのか試した話と、飼い主の近況 - 北のねこ暮らし

                久しぶりの投稿です。 サブブログの関係で更新頻度がすっかりゆるくなってしまいました(^^; ななかまどは変わりなく元気です。むしろ元気すぎるくらいです。 今回はまたもや帽子ネタ(ご存知の方には恐縮です)、そして飼い主の近況などを少し書いてみようかと思います。 4月はもちもち顔😆#ねこ pic.twitter.com/7tkwyqvXUv— たまご@猫とごはん (@tamago_nanakama) 2022年4月1日 4月に入り、皆さまのブログにアップされる桜の画像が楽しみな今日この頃。 こちら北海道はやっと雪が溶けつつあります(^^; 北海道の桜が開花するのは、地方にもよりますがだいたい毎年GW頃。 忘れた頃に再び桜の画像を目にした際は 縦に長い日本ならではの楽しみ?と思っていただければ幸いです(笑) さて! 我が家の猫たちは変わらず元気にしております 黄色いフリースも好きだけど おばあ

                  夫の帽子に猫が反応するのか試した話と、飼い主の近況 - 北のねこ暮らし
                • 「時計じかけのオレンジ」で少年たちが被る帽子にこだわり見せたキューブリック監督。ボツとなった帽子の数々 : カラパイア

                  黒い帽子にも様々な種類がある。これらの画像をみていると、最終的に採用された帽子がやはりベストフィットだと思えてくる。 and: pic.twitter.com/YtHxg1eTYO — Alex de Campi (@alexdecampi) April 5, 2021 「時計じかけのオレンジ」は62年に発表されたアンソニー・バージェスの同名小説を、スタンリー・キューブリック監督が製作した作品で、その上映は1972年(アメリカでは1971年)で今から約50年も前の作品だ。 その過激な暴力描写で賛否両論が巻き起こったが、20世紀を代表する衝撃的な名画ともいわれている。 A Clockwork Orange | Masterpiece Trailer | Warner Bros. Entertainment 舞台は近未来の英国で、アレックス・デラージ率いる不良グループ「ドルーグ」は、夜な夜な暴

                    「時計じかけのオレンジ」で少年たちが被る帽子にこだわり見せたキューブリック監督。ボツとなった帽子の数々 : カラパイア
                  • 『ヤミと帽子と本の旅人』と『セラフィムコール』 - highland's diary

                    ※この記事は両作品についてのネタバレを含みます。 数週間ほど前に、百合アニメ『ヤミと帽子と本の旅人』('03)を再見する機会があった。16歳の誕生日に突如として異世界に消えてしまった姉・初美を探し求め、「図書館世界」の管理人・リリスと共にさまざまな本の世界(異世界)を旅して回る妹・葉月を主人公に据えた冒険譚である。 DVD第1巻の表紙絵(『ヤミと帽子と本の旅人VISUAL COLLECTION』所収、西田亜沙子さんの版権イラスト) この作品は、いわゆる「時系列シャッフル」の構成をとっていることで知られている。例えば第1話の序盤で葉月は初美を追って異世界へ旅立っていくが、向かった先の「図書館世界」が出て来るのは第3話になってからであり、第1話の残りと第2話では、時間軸が後の方にある別の世界(「夜行列車の世界」)での話が語られる。また、葉月と初美との関係は第1話序盤では詳しく描かれず、第7話に

                      『ヤミと帽子と本の旅人』と『セラフィムコール』 - highland's diary
                    • 子どもが、学校指定の帽子のつばに、派手なシールを何枚も貼って帰ってきた

                      ぴゅあんな @pyuanty 子どもが、学校指定の帽子のつばに、派手なシールを何枚も貼って帰ってきた。訳あって電車で遠くの学童保育に通っている。学童の最寄り駅の商店街の人たちが、いつも頑張ってる子どもを見て貼ってくれたのだ。 2020-01-11 23:42:34

                        子どもが、学校指定の帽子のつばに、派手なシールを何枚も貼って帰ってきた
                      • 赤帽子 KUKKIA 抹茶チョコだよ - ふくすけ岬村出張所

                        おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 赤帽子 KUKKIA 抹茶チョコだよ こちら 「赤い帽子」から、なめらかチョコを 薄焼きクッキーとゴーフレットでサンドした さくさく食感の新クッキー、クッキア(KUKKIA)登場! サクサク生地と口どけのよいチョコレートのコラボレーションは、 一度食べたらやみつきになります。 あ 2回目だから 気が付きました これも チョコサンドなんだよ それでは パトロール出動です でわ またね。 人気ブログランキング にほんブログ村

                          赤帽子 KUKKIA 抹茶チョコだよ - ふくすけ岬村出張所
                        • 赤い帽子 クッキア ダークチョコ味だよ - ふくすけ岬村出張所

                          おはようございます ふくすけ 今日のおやつは 赤い帽子 クッキア ダークチョコ味だよ ほんのりカカオの酸味とすっきりした後味のダークチョコをサンドしました。 楽しそうだけど チョコなんですけど ふくすけ チョコ 分かる? それでは パトロール出動です でわ またね。 人気ブログランキング にほんブログ村

                            赤い帽子 クッキア ダークチョコ味だよ - ふくすけ岬村出張所
                          • 赤い帽子 キャラメルフロランタンクッキーだよ - ふくすけ岬村出張所

                            おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 赤い帽子 キャラメルフロランタンクッキーだよ こちら 裏 中身 固めのクッキーですね キャラメル味が好きな人は いい感じですよね ふくすけ 三連休明けは 辛いですか? ふくすけ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                              赤い帽子 キャラメルフロランタンクッキーだよ - ふくすけ岬村出張所
                            • 嶺岸信明インタビュー(後編):『天牌』黒沢の帽子にはあの漫画家のイメージがあった!? | マンバ通信

                              前編はこちら なお、あまりに長期連載である『天牌』については展開のネタバレが幾つかありますので、その点のみご注意ください。 狩撫麻礼氏と『オールド・ボーイ』 ——『麻雀時代』とかは雑誌が潰れて、『てっぺん』『幻に賭けろ』と90年代前半まではずっと麻雀が多かったですよね。同時に、日本文芸社の方でも『はぐれT.C.』とか『さわがせ屋』とか色々やられてますね。 嶺岸 『さわがせ屋』とか久々に名前聞きましたね。やってましたね。 ——ちょっと今のイメージとは違うコメディっぽい感じだったりして。 嶺岸 あれは『別冊ゴラク』ですね。そもそも青柳先生のところにいた時に編集者の方がよく来てたんです。日本文芸社でも小学館の『ビッグゴールド』みたいなやつ……。 ——『カスタムコミック』(注23:79〜82年。『ビッグゴールド』(78〜85、92〜99年)とともに、大御所作家を揃えた豪華執筆陣の雑誌)ですかね。

                                嶺岸信明インタビュー(後編):『天牌』黒沢の帽子にはあの漫画家のイメージがあった!? | マンバ通信
                              • 【ミニマリストの宙に病19】帽子を< あえて >見せる収納、身支度の時短に効果的ゆえ採用。無印の大人気フックの浮ックな使い方。動線優先、この作戦。 - \だすがさきぶろぐ/

                                いいね~!こんにちは!つづらです。 階段を上から。 一部の壁が 特に白いですが、 これは玄関からの光です。 どうでもいい情報(笑) 主人撮影の 風景の写真を 飾っていたのは 今は昔。 人間の目線は 意外と低いそうです。 物珍しいのは最初だけ。 終盤は 顔上げてまで 見てませんでした。 ********************** みなさん、 帽子って着用されますか? 私は365日 24時間体制で かぶります。 理由は 紫外線対策や 全体の身なりが整う等です。 冬は寒さ対策で 家の中でもニット帽を。 ゴミ出し、 宅配便の受け取りも。 いつでも 帽子と共に。 主人も私ほどでは ないですが、 帽子をよく かぶります。 所有数も多め。お気に入りのブランドでしか買いませんし。 そんな、 からだの一部の帽子。 身支度の時短を 期待して 浮かすことに。 いきなり、完成~! 玄関につながる 階段に。 動線

                                  【ミニマリストの宙に病19】帽子を< あえて >見せる収納、身支度の時短に効果的ゆえ採用。無印の大人気フックの浮ックな使い方。動線優先、この作戦。 - \だすがさきぶろぐ/
                                • 小学校が再開された中国では、宋時代の官僚を模した帽子でクリエイティブに社会的距離の実行(浙江省) : カラパイア

                                  1月の終わりに新型コロナウイルス感染が急増した中国は、以降ロックダウン(封鎖)が続いていたが、浙江省では4月に入り学校が再開された。 しかし、コロナウイルスの蔓延を防ぐため、子供たちは社会的距離の実行として幅1メートルの帽子を被ることが求められた。 その帽子のデザインは、両脇に長さ50センチの紙を差し込んで作られたもので、宋時代(960年 - 1279年)の官僚が使用していたものを模しているという『The Sun』などが伝えている。

                                    小学校が再開された中国では、宋時代の官僚を模した帽子でクリエイティブに社会的距離の実行(浙江省) : カラパイア
                                  • 夏の帽子が似合いません!私に似合う帽子探し - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                    いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com さあ、暑い暑い夏がもうすぐそこに来ています。 梅雨といえども晴れた日には気温30度になり、もうヤバい暑さを感じることができます。 車も日除け対策していますが、晴れた日はエンジンかける前は地獄の暑さ。 これから来る灼熱地獄。 生命の危機も感じます。 そんな時に必要なもの。 それは帽子。 私、キャップ派です。 夏は大体ユニクロやGUのワンピースなので、キャップが合う。 3年ほど前にラグジュアリー風な麦わら帽子被ってたら旦那に笑われた。 そうか。そんなに面白かったか。 似合ってへん予感はしてたけど、笑われると腹立つ。 旦那の白米にこっそりラード混ぜてカロリーアップしてやろうか。 夜中に充電中のiPad、充電器の電源落としといてやろうか。 充電してると思っていたiPad、朝起きて充電0%の時の絶望感っ

                                      夏の帽子が似合いません!私に似合う帽子探し - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                    • KJ🍊 on Twitter: "これが単独親権という、日本の腐った現状。 お父さんに駆け寄ってくる子供を見て何も感じない? 何故、父親なのに帽子すらプレゼントできないの…? 犯罪者じゃないんだよ。 同居親に離婚の原因があっても、別居親になってしまえば子供に… https://t.co/MAJzOq91xP"

                                      これが単独親権という、日本の腐った現状。 お父さんに駆け寄ってくる子供を見て何も感じない? 何故、父親なのに帽子すらプレゼントできないの…? 犯罪者じゃないんだよ。 同居親に離婚の原因があっても、別居親になってしまえば子供に… https://t.co/MAJzOq91xP

                                        KJ🍊 on Twitter: "これが単独親権という、日本の腐った現状。 お父さんに駆け寄ってくる子供を見て何も感じない? 何故、父親なのに帽子すらプレゼントできないの…? 犯罪者じゃないんだよ。 同居親に離婚の原因があっても、別居親になってしまえば子供に… https://t.co/MAJzOq91xP"
                                      • 大きさ角砂糖3つ分のウェアラブルカメラ「OPKIX ONE」日本発売 マグネットでメガネ型アクセサリーや帽子に装着

                                          大きさ角砂糖3つ分のウェアラブルカメラ「OPKIX ONE」日本発売 マグネットでメガネ型アクセサリーや帽子に装着
                                        • KOHINATA魚柄ワークキャップを息子の魚釣りの帽子に買う!ワークキャップは野球帽と違う? - とーちゃん子育てと釣り日記

                                          KOHINATA魚柄ワークキャップを息子の帽子に買って来ました! 息子の魚釣りに行くときに使う帽子です。 うちの息子くんも中々もったいないから〜と、かわいい帽子を買わなかったです。 今回はかわいいヤマメちゃんの付いている帽子を選んでみました。 息子くんもこれを魚釣りに行くときに使ってくれるとのことで決まりました! ワークキャップとは簡単に説明すると、仕事をする時にかぶる帽子で、頭部の部分はスポンジケーキ状で上部が平らになっていて、前のツバは短く下向きに付いている感じです。よく食品製造の現場とかで見る感じの形ですね。 今はワークキャップの形のオシャレな帽子も色々ありますね。オシャレの好きな人はワークキャップを持っていたりするかもしれませんね。 一般的な野球帽は頭部が半円状で、前のツバも長めです。 これは今まで息子くんの使っているHITACHIの帽子です。色褪せてクタクタになっても使っているお

                                            KOHINATA魚柄ワークキャップを息子の魚釣りの帽子に買う!ワークキャップは野球帽と違う? - とーちゃん子育てと釣り日記
                                          • 夏の帽子だけど、厚くて暑いか

                                            こんな帽子を作りたい これが前に作った帽子です。つばが広めで、ちょっとヒラヒラしています。朝のウォーキングの時にもこれを被ってる。 これはこれでいいんだけど、最近このつばのヒラヒラが気になる。もっとヒラヒラしないようにしたいんですよね。 今はやりのバケットハットみたいなのがいいかな。でも日焼けしたくないから、バケットハットよりもつばの長さはしっかりあって、深めにかぶれる形にしたい。因みにバケットハットの「バケット(bucket)」はバケツの意味。バケツ被ってるってことかー。 ハットの構造 前の帽子を作った時の型紙を探し出してきました。ちょっとよれよれだー。 このハットは3種類の部品からできています。 トップクラウン: てっぺんの楕円部分のことです サイドクラウン: 側面、2枚で構成されています ブリム: つば、2枚で構成されています 長めだけど、ヒラヒラしないつばにするためには、つば(ブリ

                                              夏の帽子だけど、厚くて暑いか
                                            • 100均の便利グッズ!リピ買いのおそうじ用品や帽子・ゴム手袋を一挙に紹介 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                              100均便利グッズ 毎日のおそうじグッズを100均で購入し、すっかりリピーターになりました。 重曹やスポンジ、ほうきとちり取り、スクイージーなどいまや様々な100均グッズがあります。 私が愛用するそれらの品々と、ダイソーで購入した税込み220円の夏の帽子、そして残念グッズについてもお伝えします。 スポンサーリンク ダイソー夏の帽子 ロンググローブ 掃除グッズ 100均ほうき 100均バスタイム キッチン キッチンをリメイクシートでDIY 残念だったグッズ まとめ ダイソー夏の帽子 夏の帽子はダイソー220円 庭の草取りの時に 使おうと思い、買った帽子はダイソー・税込み220円です。 麦わら帽子のようなデザインで、気に入りました。 本体は、分類外繊維・紙100パーセント 汗止めテープとリボンはポリエステル 中国製 コロナ禍で遠出はできませんが、夫の海釣りに付き合うときにも重宝しそう♪ www

                                                100均の便利グッズ!リピ買いのおそうじ用品や帽子・ゴム手袋を一挙に紹介 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                              • 8/10 帽子(ハット)の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                                                全日本帽子協会が制定しました。 日付は「ハッ(8)ト(10)」の語呂合わせからきています。 一般的にハットといえば、つば付きの帽子ですよね。 帽子被りますか? 私はハンチングか、ニット帽ですね。 正確に言えばイスラム帽子ですw なのでハットではなく、キャップになります。 野球帽を普通にかぶると似合わないとよく言われます😣 何が理由なんでしょうか? メガネも掛けてるのが関係あるのかな? その代わり、反対にかぶると似合ってると言われます。 ますます分かりません・・・。 といっても、最近じゃ帽子もかぶらなくなってきました。 おしゃれに興味もなくなってるしw ただ60過ぎの方で、おしゃれに帽子を被ってる方を見ると素敵だなって思います。 いつかそんなおじさんになりたいものです。 ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                                  8/10 帽子(ハット)の日 - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                                                • 『Sky 星を紡ぐ子どもたち』の帽子、韓国風か中国風かで議論勃発。しかし星の子に民族の壁はない - AUTOMATON

                                                  『Sky 星を紡ぐ子どもたち』(以下、Sky)にて、あるコスメアイテムをめぐりユーザー同士のすれ違いが起きてしまったようだ。本作は『Flowery』『風ノ旅ビト』を手がけてきたthatgamecompanyによるアドベンチャーゲーム。オンラインを介したソーシャル要素が特徴で、最大8人のマルチプレイで他者コミュニケーションしながら、プレイヤーは星を集める旅路をめぐる。昨年には全世界で2000万ダウンロードを達成したことが伝えられ、多くのユーザーに愛されている作品だ。 同作では今年1月より、シーズンイベント「夢かなう季節」を実施中。王国での演舞を夢見るスケーターをめぐり、峡谷に追加されるふたつの新エリアにて冒険が繰り広げられる。イベントをクリアすることで、恒例の季節限定報酬も獲得可能。新たな感情のジェスチャーを覚えられるほか、星の子をカスタマイズできるコスメティックアイテムも新登場した。 とこ

                                                    『Sky 星を紡ぐ子どもたち』の帽子、韓国風か中国風かで議論勃発。しかし星の子に民族の壁はない - AUTOMATON
                                                  • 冬のあったか帽子、ぬくぬく~♪

                                                    にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ ここ数日はあったかいけど、今年の冬はいつもより何だか寒い日が多い気がします。 昨年9月頃から朝ウォーキングを始めたましたが、今の時期は頭が寒い。いつも被ってる帽子じゃ寒い。もっとあったかい帽子が欲しくなりました。よし、あったか帽子を作ろ~♪ こんな生地、こんな形 今回用意したのはフリース生地です。このフリース、もともとは娘がちっちゃかった頃にお風呂上がりの部屋着を作ろうと思って買っておいたものです。 が、作らない内に娘が成長してしまった。買ってあった布の分量ではとても部屋着には足りない、、、(何年放置してたんだか!) なのでこのフリースをあったかな帽子にし

                                                      冬のあったか帽子、ぬくぬく~♪
                                                    • 「神対応」「JR最高すぎませんか?」 とある新幹線の運転士が子どもに「帽子」をかぶせてあげる最高に粋な姿が撮影される

                                                      とある新幹線の運転士が、駅ホームで待ち受けていた新幹線が大好きな子どもにしてあげた特別なサービスが「素敵すぎる」「神対応」「粋だなぁ」と話題になっています。 新幹線の運転士がみせた粋な姿が話題に(写真はイナガキヤストさん) 写真を公開したのはTwitterユーザー・イナガキヤスト(@inagakiyasuto)さん。撮影場所は長野駅で、新幹線が大好きな息子さんがホーム上で眺めていたところ、運転士のお兄さんが近寄ってきてそっと帽子をかぶせてくれたというエピソードを捉えた写真を時系列に沿って公開しています。 写真には北陸新幹線の運転士が息子さんに近づいてなにやら言葉を交わしている様子から、頭をそっとなでたあとに優しい手付きで帽子をかぶせてあげ、向かい合って敬礼を交わす姿が捉えられています。 なにやら言葉を交わしながら向かい合う運転士と息子さん(写真はイナガキヤストさん) 被っていた帽子をそっと

                                                        「神対応」「JR最高すぎませんか?」 とある新幹線の運転士が子どもに「帽子」をかぶせてあげる最高に粋な姿が撮影される
                                                      • 「ハッカー」を帽子の色で6種類に分類 あなたは幾つ説明できる?

                                                        関連キーワード セキュリティ 情報セキュリティの世界でよく知られたハッカーといえば、「ブラックハットハッカー」「ホワイトハットハッカー」「グレーハットハッカー」の3種類がある。このように色を使った表現は、ハッカーが自らを差異化し、良いハッカーと悪いハッカーを区別しようとして生まれた。ブラックハットとホワイトハットの色分けは、主人公が白い帽子を、敵が黒い帽子をかぶっていた西部劇に由来する。 今、そのハッカーの帽子の色がさらに多様化しつつある。各用語はそれほど周知も多用もされていないものの、新興の色分けはハッカーの他の特徴を表している。緑から赤、青まで広がったこうしたニックネームが定着するかどうかは、時がたってみないと分からない。 併せて読みたいお薦め記事 「ハッカー」の意図を読む 企業が「ホワイトハットハッカー」を採用すべき、これだけの理由 不正侵入やデータ流出にかかる実際の時間とは? ハッ

                                                          「ハッカー」を帽子の色で6種類に分類 あなたは幾つ説明できる?
                                                        • 今年こそ、夏の帽子

                                                          にっこり(Nick Ollie)してもらえるものを目指して、のんびり(Non Billy)楽しくハンドメイドしているNick Ollieです。 ランキングに参加しています。ご挨拶代わりにポチっと下のバナーを押していただけると嬉しいです♪ コロナも収まってきて、最近、マスクを外す機会も増えてきましたねー。 コロナ禍の真っ只中に知り合いになったご近所さんがいます。だからマスクをしてない時の顔を知らなかったの。この前初めてマスクなしの顔を見たら、、、「ん? 誰? 別人?」だった。 マスクしてる時は穏やかでおとなしそうなオジサマだと思ってたのだけど、マスク外した顔は実はワイルド系。しかも意外と若手だった。あまりのギャップにびっくりしたのでした。

                                                            今年こそ、夏の帽子
                                                          • 布の山のように、毛糸も山になっちゃ困るから、帽子や小物入れなどせっせと

                                                            ところが困ったことが、、、 編み物プロジェクトは終わったのですが、実は困ったことが発生しました。毛糸がたくさん残っちゃったのです。こちらは残りの一部。 特にモチーフをつなげる時に使った白い毛糸ね、これをどのくらいの量を買えば良いのかまるっきり見当がつかなくて、足りないと困るからと多めに買ったのが余ってしまったのでした。こういうところが特に、編み物についてはまだまだ初心者だな、と思う所以です。 布地だって買ったのに使ってない在庫の山と、使ったけど余ってしまってしかも好きな柄だから処分できずに取ってあるハギレの山とを持ってる。なのに今度は毛糸の山まで、、、いや、布の山に比べれば、今回の余った毛糸なんて大した量ではない小さめの山なんだけど、これ、どうしよう。 そういえば、もともとモチーフを編み始めたのも、アクリルたわしを編んで余ってしまった毛糸を減らそうと思って始めたのでした。なのに、結局新たに

                                                              布の山のように、毛糸も山になっちゃ困るから、帽子や小物入れなどせっせと
                                                            • 訴訟をとりさげた呉座勇一氏の反省部分に対して、関西学院大教授の千野帽子氏は「どっちが上品か」で考えてしまうとのこと - 法華狼の日記

                                                              呉座側の代理人をつとめた弁護士の吉峯耕平氏が、相手方の全面勝利和解ではないという認識をツイートしていた。 被告側としては「全面勝利和解」と捉えているようですが、互譲によって合意が成立した解決ですから、当方はそのほうに認識しておりません。 なお、被告側の公開している和解条項は、本日の法廷での語句修正も反映していない不正確なものです。(正確な和解調書は作成され次第公開します。) pic.twitter.com/btk3oeTTD5— 弁護士 吉峯耕平 (@kyoshimine) 2023年9月27日 被告側としては「全面勝利和解」と捉えているようですが、互譲によって合意が成立した解決ですから、当方はそのほうに認識しておりません。 なお、被告側の公開している和解条項は、本日の法廷での語句修正も反映していない不正確なものです。(正確な和解調書は作成され次第公開します。) もちろん一般的に和解は双方

                                                                訴訟をとりさげた呉座勇一氏の反省部分に対して、関西学院大教授の千野帽子氏は「どっちが上品か」で考えてしまうとのこと - 法華狼の日記
                                                              • 帽子の買い替え?/ イエス「こわれもの」YES (Fragile ) 1971年 プログレッシブロックのイエスとの出会いは、ビートルズと並んで人生を豊かにしてくれた - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                イエスです イエスと言えば、「こわれもの」 (Fragile ) ですよね まずは帽子の話 野球帽、しかも色は黒 こういうものは、とても使えるので、これからもかぶりたいです が、 もう、ヨレヨレまでかぶったものは、「世代交代」の時がきたということで、 今までありがとうねーと声をかけて、新しいものにバトンタッチしたいと思います 日焼け防止、ボサボサの髪のごまかし、いろいろ助けてもらいました^_^ 中学生になって聴いた音楽 ビートルズと、ラジオから流れる洋楽ロックやポップスに夢中だった小学生も、ついに中学生になりました 新しいクラスには、人気者の男の子がいて、彼との唯一の共通点?は、ビートルズが大好きということでした 毎日、ひとことふたこと話せることが嬉しくてたまりませんでした ある日、彼は言いました ビートルズもいいけれど、イエスもいいよ 新しい世界への扉でした プログレッシブ・ロックのイエ

                                                                  帽子の買い替え?/ イエス「こわれもの」YES (Fragile ) 1971年 プログレッシブロックのイエスとの出会いは、ビートルズと並んで人生を豊かにしてくれた - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                • 千野 帽子 TOKYO MACHオンラインイヴェントアーカイヴ発売 on Twitter: "僕は雁琳氏のそのツイートの思想には賛成しません。そして氏の思想に賛成せずともオープンレターは批判(〈攻撃〉ではない)できます。 対立の相手も多様なのです。 十把一絡げにするのは、オープンレターの味方か敵かだけで白黒つける部族主義… https://t.co/35E1jui4Gy"

                                                                  僕は雁琳氏のそのツイートの思想には賛成しません。そして氏の思想に賛成せずともオープンレターは批判(〈攻撃〉ではない)できます。 対立の相手も多様なのです。 十把一絡げにするのは、オープンレターの味方か敵かだけで白黒つける部族主義… https://t.co/35E1jui4Gy

                                                                    千野 帽子 TOKYO MACHオンラインイヴェントアーカイヴ発売 on Twitter: "僕は雁琳氏のそのツイートの思想には賛成しません。そして氏の思想に賛成せずともオープンレターは批判(〈攻撃〉ではない)できます。 対立の相手も多様なのです。 十把一絡げにするのは、オープンレターの味方か敵かだけで白黒つける部族主義… https://t.co/35E1jui4Gy"
                                                                  • 帽子の手離しキャスケット/ YESですプログレッシブ・ロックです - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                    このブログを書き始めたのは、「コロナ」と重なる2020年3月のことでした どんな時も「幸せな気持ち」でいたい 介護のファッションを「制服化」し、その他の服の「手離し」をすすめる 自分自身が認知症になった場合に使う「10歳から20歳前後の時に大好きだった曲」のリスト作りをする という、3本柱を中心に、 我が家の認知症のばあちゃんと、90代のじいちゃんと、障害もある子供との生活などなどを ほぼ毎日書いてきました 毎日書いていて、 とても救われました ファッションと音楽は、自分の大好きなことです そういうことを書ける喜び ブログという、遠いようで、興味の対象が似ている方たちにピンポイントでお会いできる空間で、 音楽、ファッション、健康、介護、自分自身の生き方、さまざまな知らなかった情報を お話ししたり、聞かせていただいたりのやりとりができることで、 毎日がイキイキとしたものになりました 感謝です

                                                                      帽子の手離しキャスケット/ YESですプログレッシブ・ロックです - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                    • レザーもどきの帽子の手離し/イエスのアルバム「危機」 Close to the Edge (YES) 1972年 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                      イエスと言えば、もうひとつは、 「危機」 Close to the Edge ですよね わたしは、このアルバムが異様に好きです まずは帽子の話から この秋冬はレザーやレザーもどきの当たり年ですね 今までは、私の年齢で革を着ていると、ちょっと変わったヒト?的な視線もありましたが^_^ 今年は違いますよ 革のトップス 革のスカート 革のパンツ みんな、好きなだけ着ようね、レザーだよ♪ という気分です レザーもどきのベレー帽も、今年はたっぷりと被ってから手離すことができそうです 流行に、感謝ですね イエスの「危機」 さて、前回のプログレッシブロックのイエスの作品「こわれもの」も、 中学生の私の世界を変えるに十分なものでしたが、 今回のアルバム「危機」Close to the Edgeは、 もう、精神世界というのか、世の中には具体的なものと抽象的なものがある、 そのうちの抽象的な世界みたいなものを

                                                                        レザーもどきの帽子の手離し/イエスのアルバム「危機」 Close to the Edge (YES) 1972年 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                      • 赤の帽子/ イエスソングス 1973年 ライブでこんな音を再現できるの? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                        こんなに手の込んだ、しかも、変拍子だらけの「シンプルの真逆の大長編作!」を ライブでなんか、できっこないよね? という、凡人の想像を、 かるーく吹き飛ばしてくれた、 天才集団イエスを見ることができるライブアルバム 「イエスソングス」 です LPレコードが3枚組という、これも、なんだこりゃーの作品でした でも、 私はイエスに限って言えば、 そして、 「こわれもの」と「危機」のなかの曲に限って言えば、 ライブ音源ではなくて、スタジオ音源の、「完璧な音」が好みです^_^ まずはクリスマスの月の「赤の差し色」帽子から 今年はクリスマスらしくない12月ですね 色だけでも、クリスマス色にしてみました 野球帽って、カジュアルで大好きです ワンピースが黒一色でも、差し色で華やぐっていいですよね (現在は、じいばあちゃんとの介護生活で、まっ黒のワンピースは封印ですけれど) ^_^ 「こわれもの」より前の「サ

                                                                          赤の帽子/ イエスソングス 1973年 ライブでこんな音を再現できるの? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                        • プチプラだけじゃ寂しい50代!上質なヘレンカミンスキーの帽子に大満足。 - ミニマリスト三昧

                                                                          私は普段着をユニクロや無印良品で購入しており、満足しています。 ただ50代後半の私には、プチプラばかりでは物足りないと思う時があります。 そのため、外出着は多少上質なものを揃えています。 小物に関しても、1つだけある帽子は私にしたら高価なヘレンカミンスキーのものを所有。 今回1年前に購入したヘレンカミンスキーの帽子について、ご紹介したいと思います。 普段の服はプチプラで満足 昨年購入したヘレンカミンスキーの帽子 ヘレンカミンスキーの帽子2つのメリット 1、内側にシリコンが付いており、強風でも帽子が飛ばない 2、帽子を折りたたんでも型崩れしない 最後に 普段の服はプチプラで満足 私は手持ち服がオールシーズンで22枚、そのうち夏服は10枚です。 夏服のうち半分の5枚は、普段着として着用。 3枚をユニクロ、2枚を無印良品で購入しました。 ユニクロと無印良品の服はシンプルでプチプラかつ丈夫と、普段

                                                                            プチプラだけじゃ寂しい50代!上質なヘレンカミンスキーの帽子に大満足。 - ミニマリスト三昧
                                                                          • チョロくん帽子をかぶる。

                                                                            チョロくんが帽子をかぶったよ。 ん?にゃんだこれ?? にゃんか乗っかってるにゃ?? にゃんだか とっても やなかんじだにゃ 頭を振ったら 消えちゃったにゃよ♪ チョロくんのスタイリスト:親方 ものがたり:ぷしゅ猫

                                                                              チョロくん帽子をかぶる。
                                                                            • 世界最古の帽子店、ロックダウンをどう生き延びたか イギリス - BBCニュース

                                                                              ロンドン中心部に店を構えるロック・アンド・コー(Lock & Co)は、1676年創業。世界最古の帽子店とされている。

                                                                                世界最古の帽子店、ロックダウンをどう生き延びたか イギリス - BBCニュース
                                                                              • 【楽天】私用に「アイマッサージャー」や娘の「帽子」を購入しました! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                                                楽天お買い物マラソン、ラストスパート▼ ※エントリーが必要です。 今日はポイントアップデー(*^^*) 何だかんだで色々と買いたいものが出てきたー。 2021/4 楽天お買い物マラソン購入品・予定品② 第1弾の記録はこちら▼ では、第2弾ポチレポ。 ずんだ(リピート)

                                                                                  【楽天】私用に「アイマッサージャー」や娘の「帽子」を購入しました! : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                                                • つばの帽子【Girl】ビートルズのアルバム「ラバーソウル」の「ガール」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                                  ツバのある帽子 ベレー帽や野球帽や麦わら帽子にニット帽は、年齢を問わずかぶりやすい帽子ですよね それに対してツバのある帽子、ちょっと気取った帽子はいかがでしょうか? 私の場合は、「ゆるくも楽しいミニマリスト」をめざして、1年前にかなりサヨナラをしましたが そんな必要のない方は、コロナの今が大チャンス!かもしれませんね マスクをしているから、恥ずかしくないです ^_^ この機に、憧れの帽子に慣れてしまうというのもいいですよね? そんなツバのある帽子の話も読んでいただけると嬉しいです https://www.aiaoko.com/entry/stones%26taylor ローリング・ストーンズとミック・テイラー ずっと、ビートルズの話が続いていますが、実のところは、ローリング・ストーンズにも夢中でした お金がないから、ビートルズしか買えなかったというのが、小中学生の実態でした ビートルズは好

                                                                                    つばの帽子【Girl】ビートルズのアルバム「ラバーソウル」の「ガール」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」