並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 637件

新着順 人気順

弾けるとはの検索結果401 - 440 件 / 637件

  • 大人数の方が個人制作よりもおかしな方向に行きやすいのか?

    24: 名無し 2024/03/02(土) 04:46:47.08 一度プレイすればおかしさに気付きそうなストーリーが なんで自信満々に平然と出てくるのか謎 個人制作のRPGツクール作品の方がまだマシなストーリーなんだが むしろ大人数の方が個人制作よりもおかしな方向に行きやすいのか? 個人なら開発も指揮も全部1人だから意思疎通完璧にできるもんなぁ25: 名無し 2024/03/02(土) 05:45:32.88 >>24 個々の力量がおしなべて低い開発現場の場合 各々が他者から突かれたくない部分を持っているから 相互不干渉で平和に過ごそうということになりやすいんだよ30: 名無し 2024/03/02(土) 06:49:32.80 >>25 なんかすげえ分かる56: 名無し 2024/03/02(土) 09:36:04.16 >>30 これ面白いよ https://www.youtube.

    • 思い出したくないことから頭と心を切り替えるには - 前向き気づき日記

      2024年秋「オンライン瞑想セミナー1」受付中です♪ 9月29日(日)13時〜と、 10月1日(火)11時〜の2回です 詳細・お申し込みはこちらから。↓ 「オンライン瞑想セミナー1 - 前向き気づき日記」 皆様にお会いできるのを楽しみにしていますね(^^) ***** 今日は、 日常の幸せを感じて生きたいけれど、 でも悩みや心配事、現実の問題、 誰かに言われたことなどが、 頭をグルグル回って離れない、 まずこの気になることをどうにかしないと 幸せなんて感じられない、と思う時に、 どうすればその重い気分から離れられるのか? 頭が勝手に思い出したくないことを考えてしまうのを やめることができるのか? そして幸せを味わい、楽しむことができるのか? についてお話ししたいと思います。 パパッと瞬時にどうにかすることは難しくても、 着実に変化し、 違う選択肢を生きることは誰にでも可能です。 ぜひ最後ま

        思い出したくないことから頭と心を切り替えるには - 前向き気づき日記
      • GLIM SPANKY、デビュー前夜を語る | あの人に聞くデビューの話 第4回 前編

        音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く「あの人に聞くデビューの話」。この連載では多種多様なデビューの形と、それにまつわる物語をじっくりと掘り下げていく。第4回はデビュー10周年を迎えたGLIM SPANKYをゲストに迎え、バンド結成からメジャーデビューに至るまでを振り返ってもらった。 取材・文 / 松永良平 撮影 / 相澤心也 数年前、突然知らない人からTwitterにDMが届いた。以前に僕がブログに書いたエミット・ローズ(アメリカの伝説的宅録シンガーソングライター)についてのエピソードを読んだ反応を書いてくれていて、とてもうれしい内容だった。だが、びっくりしたのはその差出人。「はじめまして。GLIM SPANKYというバンドをやっております松尾と申します」とあった。えええええ! それがきっかけで、音楽やカルチャーへの自分の愛情が彼らの作品にしっか

          GLIM SPANKY、デビュー前夜を語る | あの人に聞くデビューの話 第4回 前編
        • 『料理の科学大図鑑』で料理の全てを知るぞ! | オモコロブロス!

          書店をうろついていたら、ある図鑑を見つけた。 スチュアート・ファリモンド『料理の科学大図鑑』(熊谷玲美、渥美興子訳/河出書房新社/2018) タイトルを見る限り、料理にまつわるあれこれを科学的に紹介する大図鑑なんだと思う。著者はスチュアート・ファリモンド博士という人で、アメリカで出版されたものが日本語訳されたっぽい。 わざわざ日本語版まで作るということは相応の価値があるに違いないと思い、料理好きライターのみくのしんさんと読むことにした。 左・筆者の鬼谷  右・みくのしんさん 「料理は科学」とか言うけど、さすがに図鑑で学ぶイメージは無いよなあ みくのしんさんはこれまではどうやって料理の技術を身につけてきましたか? 親が料理する姿とか、実際に食べた料理の味とか思い出しながらなんとなくやってきたね 実際そんな感じですよね。今日はそのなんとなくを知識で裏付けるための勉強をします みくのしんさんの料

            『料理の科学大図鑑』で料理の全てを知るぞ! | オモコロブロス!
          • 桜満開。❀·̩͙ˢ(photo blog) - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸

            花見日和の週末 今年は花見行けないな〜 脚ギプス生活になり1週間 片頭痛でぼぉ〜っとしてたのか 20cmの段差気付かずに普通に歩いたら… ごろ〜んと転んだらたぶん『脚痛いな〜』 ぐらいですんだと思う 『グッ』と倒れるのを堪えた いつもより違う痛みで歩けず花壇の隅に座った 既にくるぶしの近くに丸くボコっと腫れ上がる^^; 『あ〜今日は土曜日だ。月曜日に病院行けばいいかなぁ〜』 それからまた痛いな〜と思いつつ10分くらい歩いた 駅のスーパーに行きたくて… そこまでが限界 『痛くて痛くて(><)』 前日な左指薬指を見て頂いた手外科専門の整形外科へ なぜよりにもよって左側( ̄▽ ̄;) 脚は『靭帯切れてる』らしいです^^; 左薬指は骨と骨の間が無くなり棘(ステロイドのカス?)があり、骨が既に萎縮してました 2年間痛みを取るためにステロイド注射年に2回してたから… というわけで… 不自由です^^; 仕

              桜満開。❀·̩͙ˢ(photo blog) - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸
            • 「『プロレスと同じじゃないか!』ってふざけたことを言う政治家、何が同じなんだって」長州力が熱く語った、猪木の“人生のマッチメイク” | 文春オンライン

              2022年、この世を去った稀代のプロレスラー・アントニオ猪木。プロレスというジャンルに市民権を与えようと奮闘してきた猪木の言動は、一介のスポーツ選手のそれとは違う、謎をまとっていた。 ここでは、“時事芸人”であり、プロレスファンでもあるプチ鹿島さんの著作『教養としてのアントニオ猪木』(双葉社)より一部を抜粋。プロレス時代のことをあまり語らない長州力が、珍しく熱く語ったという、猪木の「マッチメイク論」とは――。(全2回の1回目/後編を読む) 猪木の死を、長州力はどう語ったのか ―人生を「マッチメイクする」― 猪木死すとの報を受けて、紙媒体でもさまざまな猪木特集が組まれた。読みごたえがあったのが『KAMINOGE(131号)』だ。この月刊誌は「世の中とプロレスするひろば」というモットーを掲げ、「特にプロレスを語らないプロレス本」という独自の立ち位置にいる。 表紙を飾るのはレスラーや格闘家のほか

                「『プロレスと同じじゃないか!』ってふざけたことを言う政治家、何が同じなんだって」長州力が熱く語った、猪木の“人生のマッチメイク” | 文春オンライン
              • 「どうすれば南アジア文化に根ざした音楽を現代のコンテクストの一部として定着させられるか? ということを考えている」サウジアラビア生まれ、パキスタン育ちのアルージ・アフタブが彷徨う都市の闇 | TURN

                「どうすれば南アジア文化に根ざした音楽を現代のコンテクストの一部として定着させられるか? ということを考えている」 サウジアラビア生まれ、パキスタン育ちのアルージ・アフタブが彷徨う都市の闇 アルージ・アフタブはサウジアラビア生まれ、パキスタン育ち、19歳までパキスタンのラホールにいたというシンガー・ソングライター。2022年にリリースされたファースト・アルバム『Vulture Prince』を対象に、64回グラミー賞で最優秀グローバル・ミュージック・パフォーマンス賞を受賞し(新人賞にもノミネート)、たちまち世界的に注目を集める存在になった。そして気が付けば、彼女は老舗レーベルの《Verve》所属アーティストになっている。去年は同じ南アジアにルーツを持つヴィジェイ・アイヤーとシャザード・イスマイリーというアルージよりキャリアのある二人との共同名義で『Love In Exile』をリリースした

                  「どうすれば南アジア文化に根ざした音楽を現代のコンテクストの一部として定着させられるか? ということを考えている」サウジアラビア生まれ、パキスタン育ちのアルージ・アフタブが彷徨う都市の闇 | TURN
                • ソロギター用のギター① - 硝子の瞳と猫と

                  ソロギターが 進まない 自分が思っていた以上に 難しい 私のギターは ずっと弾き語りだった ヴォーカルがメインで ギターはサブ ギターは 伴奏なのだ しかし ソロギターでは 全てをギターで 賄わなければならない 「ソロ・ギター入門」の冒頭は 小学校の音楽の授業みたいに 音符 記号 音楽用語の説明 ようやく出てきた楽譜は イングランド民謡 「グリーンスリーブス」の 始めの四小節だけだった これを毎日30分練習したが 二週間経っても スムーズに弾けなかった 一つは 曲に振られたコード(和音)に捉われて 和音と違う音に 指が直ぐに反応しないから 特に 中指と薬指の動きが鈍く 「私行けます!」と 人差し指が 勝手に先行する混乱ぶり 次に 立ちはだかった障壁は 伴奏を奏でながら 同時にメロディーを弾く事 単純なアルペジオなら 難なく弾けるが メロディーと伴奏のリズムが違うと パニック これは 今も格

                    ソロギター用のギター① - 硝子の瞳と猫と
                  • アメリカ民謡研究会・Haniwaインタビュー 合成音声×ポエトリーリーディングで紡がれる、唯一無二の作風の根源に迫る|Flat

                    アメリカ民謡研究会・Haniwaインタビュー 合成音声×ポエトリーリーディングで紡がれる、唯一無二の作風の根源に迫る このインタビュー記事は、音楽制作プラットフォーム・Soundmainのブログで連載されていた『オルタナティブ・ボカロサウンド探訪』を、当該サイトのサービス終了に伴いインタビュアー本人が転載したものです。 初出:2023/03/07 2007年の初音ミク発売以来、広がり続けているボカロカルチャー。大ヒット曲や国民的アーティストの輩出などによりますます一般化する中、本連載「オルタナティブ・ボカロサウンド探訪」では、そうした観点からはしばしば抜け落ちてしまうオルタナティブな表現を追求するボカロPにインタビュー。各々が持つバックボーンや具体的な制作方法を通して、ボカロカルチャーの音楽シーンとしての一側面を紐解いていく。 第9回に登場するのは「アメリカ民謡研究会」の名義で活動するHa

                      アメリカ民謡研究会・Haniwaインタビュー 合成音声×ポエトリーリーディングで紡がれる、唯一無二の作風の根源に迫る|Flat
                    • 映画感想『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』 ビートルズほか名演の参加曲(ピアニスト) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

                      映画『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』 の感想 映画を見終わったら、子どもの時からの様々な「思い出」や「曲」が浮かび上がってきました きっと おひとりおひとりにピアニスト、ニッキー・ホプキンスの曲の「思い出」があるはずですよね ローリング・ストーンズ 「Angie」 youtu.be 個人的にはこの曲との出会いが ニッキー・ホプキンスとの出会いだったと思います 早熟だった小学生の少女にとって ミック・テイラーのギターと ニッキー・ホプキンスのピアノは どこまでも切なかったです 生涯忘れられない名曲となりました ローリング・ストー ンズ 「Sympathy For The Devil」 youtu.be 前記の「悲しみのアンジー」が ニッキー・ホプキンスの抜きん出た曲への貢献の代表曲だとすると この「悪魔を憐れむ歌」は ニッキー・ホプキンスとローリン

                        映画感想『セッションマン:ニッキー・ホプキンズ ローリング・ストーンズに愛された男』 ビートルズほか名演の参加曲(ピアニスト) - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
                      • 人生の先輩、フジ子・ヘミングさん亡くなる - 夢でささやくピアノ

                        ピアニスト、フジ子・ヘミングさん(1931-2024) 92歳で天に召されたフジ子・ヘミングさん フジ子さんの数奇な運命に魅了される 私はフジ子さんのピアノをどう思っていたか フジ子・ヘミングさんのことばに影響された 92歳で天に召されたフジ子・ヘミングさん 魂のピアニスト、フジ子・ヘミングさんが亡くなったのを知ったのは、今朝、姉からのLINEによってであった。 享年92歳とのこと。 たしか昨年秋ぐらいまで、週1-2回のペースでコンサートをこなされていたのではなかったのか? 90歳を超えてもそのペースで演奏活動を続けられていたなんて、私にはちょっと信じがたかったのだが。 自分の親の老化ぶりを間近で見ていた私には、だいたい人は80-85歳になるとこうなって、90-95歳になるとどうなって、というのがよくわかっているつもりだ。 普通の人は90歳を過ぎるとだいたい、背中をまっすぐにして椅子に座っ

                          人生の先輩、フジ子・ヘミングさん亡くなる - 夢でささやくピアノ
                        • 田中美久写真集『気ままに。』2023年12月をもって約10年活動してきたHKT48を卒業、女優への道を進み始めた“令和のグラビアヴィーナス”が、23歳の誕生日2024年9月12日に待望のセカンド写真集を発売! | デジタルコンテンツ トピック

                          「未知なる世界への挑戦」をテーマに撮影した今作のロケ地は、南半球に位置するオーストラリアのバイロンベイ&ゴールドコースト。 片道約10時間ものフライトで初めて降り立つ広大な大地と海を舞台に、彼女らしい弾ける笑顔と澄ました表情の振り幅、そしてなんといっても磨きに磨き抜かれた令和最高峰の美ボディが際立ちまくります! また、初めて触れ合う動物たちを前にはしゃぐ様子や、初めて挑戦するサップに本気で挑む姿、またアコースティックギターを持って現地の子供たちとコミュニケーションをとる姿など、この場所でしか見ることができなかったであろうシーンが満載。 ほんの少し前までは“みんなの妹”だったみくりんが、気づけば大人の階段を登り、今やもう23歳。 まだまだどこかあどけない姿から、今までに見たことのないくらい大人っぽくてドキッとするような姿まで、“今”と“挑戦”を意味するカットを存分に詰め込んだ、この先の彼女の

                            田中美久写真集『気ままに。』2023年12月をもって約10年活動してきたHKT48を卒業、女優への道を進み始めた“令和のグラビアヴィーナス”が、23歳の誕生日2024年9月12日に待望のセカンド写真集を発売! | デジタルコンテンツ トピック
                          • USJハロウィン・ホラーナイト期間限定!!ポケモンコラボフードが可愛すぎる!! - あざとく可愛く生きていく。

                            当ブログはアフェリエイト広告を使用しています。 こんにちは。 ”あざとく可愛く生きていく。”へようこそ♡ 株式会社あざとかわいい 代表取締役のamiです☺︎ (そんなものはございません。笑) 今年もユニバのハロウィンナイトがやってきたー!!! 昨夜、妹と一緒にホラーナイトを満喫しました☺︎ 推しゾンビ探し、新しくなった鬼滅の刃とのコラボVRコースターに乗り、 ポケモンコラボフードを食べ、大満足です…♡ さすがハロウィンイベント!! 待ち時間は100分越え当たり前です!! (鬼滅の刃も2時間待ちました。笑) 今回、私はポケモンコラボフードがお目当て、妹は推しゾンビ探しがお目当てでした。笑 ずっと楽しみにしていたポケモンコラボフードを食べてきたので、 これからUSJに遊びに行かれる方、ポケモン好きの方の参考になればと思います♡ お店 メニュー DJゲンガー登場!?ブラックビーフシチューのパイ包

                              USJハロウィン・ホラーナイト期間限定!!ポケモンコラボフードが可愛すぎる!! - あざとく可愛く生きていく。
                            • 【桃泉のおうちごはんvol.85】料理10品おしながき”直レモンバター牛ステーキ”編 - 桃泉の備忘録

                              キノコの旨味がしゅごい… こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第85弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「直レモンバター牛ステーキ」~「滷肉飯」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.85】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2023/11/21) 桃泉のおうちごはんvol.85 841品目:直レモンバター牛ステーキ★★★★☆ 842品目:蓮根の金平★★★★☆ 843品目:うな玉おにぎらず★★★★★ 844品目:海老フライブリトー★★★★★ 845品目:メガキノコペペロンチーノ★★★★★ 846品目:厚切りフライドポテト★★★★☆

                                【桃泉のおうちごはんvol.85】料理10品おしながき”直レモンバター牛ステーキ”編 - 桃泉の備忘録
                              • 中国と日本の経済は「逆転」した?3年ぶりに上海を訪れた私が見た“驚きの光景”(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                先日、3年ぶりに中国を訪れて驚いた。以前とはまったく異なる光景が広がっていたのだ。街に人がいない。景気が悪い。社会に活気がない……そんな中国から見ると、現在の日本は「中国よりもはるかに活気がある」と感じるようで、多くの中国人が「中国と日本は何もかも逆転した」と口を揃える。そう言われても、日本に住んでいる筆者はこのような実感がなかったが、実際に上海を訪れ、現地で話を聞いているうちに、その意味が分かった気がした。中国経済はバブルが弾けてしまったのではないだろうか。そう、かつての日本のように……。(日中福祉プランニング代表 王 青) 【写真】人がいない…上海中心部の様子 日本では、「好景気な中国」や「(経済)成長著しい中国」というイメージがすっかり定着している。「爆買い」と言われたように、大勢の中国人観光客が日本をはじめ、世界各地を訪問し、お金を湯水のごとく使う光景はその象徴ともいえる。 ところ

                                  中国と日本の経済は「逆転」した?3年ぶりに上海を訪れた私が見た“驚きの光景”(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                • りんご娘の誕生秘話『この街で夢をかなえる』堀米薫さんの本 - つがる時空間

                                  この街で夢をかなえる 宮城県の作家・堀米薫さんの本『この街で夢をかなえる エンタメで地方を元気にするリンゴミュージックの挑戦」を拝読しました。 地元の弘前に夢と希望を与えてくれる1冊を、お伝えします。 スポンサーリンク リンゴミュージックの挑戦 りんご娘と地域再生 まとめ リンゴミュージックの挑戦 王林さんラッピング弘南バス 元りんご娘の活躍が目覚ましいこの頃です。 タレントとしてバラエティー番組に登場する王林さんや、先ごろ国際モデルとしてデビューした和海さん。 おふたりとも長身ですらっとして、お顔立ちは整い、津軽美人ですね。 news.goo.ne.jp りんご娘の生みの親が樋川新一さん。 都会から地元にUターンし、土手町商店街の衰退にショックを受けたそうです。 なんとか地元を盛り上げたいと、立ち上げたのがリンゴミュージックです。 www.ringomusic.com タレントの卵たちを

                                    りんご娘の誕生秘話『この街で夢をかなえる』堀米薫さんの本 - つがる時空間
                                  • 宇都宮駅東口の山内農場で飲み会。2023年11月中旬。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

                                    鶏炭火焼き。 薩摩揚げ。 すきやきの〆のうどん。 宇都宮東口にある山内農場で飲み会をしてきました。宇都宮駅からかなり近いところにあります。徒歩5分ぐらいです。 山内農場の料理が美味しいのは分かっていたのですが、テーブルが狭いところにどんどんとコース料理が出てきてしまって刺身と揚げ物がかぶってしまい、どっちを食べたらいいのかわからなくなってしまったのが残念です。隣の席が何となくパパ活っぽい感じで男女が食事していてそれもちょっと不快でした。これは本当にお店には関係なく、宇都宮の東口が繁華街だからだと思うのですが。 なんとなくパッと弾けなかった飲み会でしたwでもまた次も使いたいと思います。

                                      宇都宮駅東口の山内農場で飲み会。2023年11月中旬。 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
                                    • 雨が降ってちょっと暇 #雨 #税収 #資産 #総資産 - 子育てヒロシのオフィシャルブログ

                                      雨が降ってちょっと暇 財務省は兎に角「増税」したいらしい…この所、なんだかんだで晴れの日が続いて、忙しい日々を送っておりました。 今日は、なかなかに半端ない雨なので、出先でも、結構暇してます。 一般会計税収、4年連続過去最高を更新 2023年度。日本の税収が発表されました。「4年連続で過去最高を更新する見通し」だそうです。つまり、四年前から、企業はそれだけ好調だったわけですね。 法人税とか所得税が伸びて、2年連続で70兆円台を確保出来ているんだそうです。 正確な発表は、企業法人税などの、3月期決算が固まる5月分を加えて、7月に財務省からされます。 「なんだよ、儲かってんじゃん」 と、思っていましたら、財務省はすかさず「日本の借金は1286兆円」と発表いたしました。 これも、テレビ地上波から、ほぼ干された経済学者、高橋洋一さんや森永卓郎さんから言わせると、「国の借金なんて実質ない」のだそうで

                                        雨が降ってちょっと暇 #雨 #税収 #資産 #総資産 - 子育てヒロシのオフィシャルブログ
                                      • SNSで「敵」の悪口を書き連ね、仲間内だけで褒め合っているだけでは無意味 「本当に社会を変える」のに必要な戦いとは何か?倉本圭造×橋本直子対談(前編)|FINDERS

                                        CULTURE | 2023/09/29 SNSで「敵」の悪口を書き連ね、仲間内だけで褒め合っているだけでは無意味 「本当に社会を変える」のに必要な戦いとは何か?倉本圭造×橋本直子対談(前編) 連載「あたらしい意識高い系をはじめよう」特別編 文・構成・写真:神保勇揮(FINDERS編集部) 橋本直子氏(写真左)、倉本圭造氏(写真右) ※対談中編はこちら ※対談後編はこちら FINDERSで連載「あたらしい意識高い系をはじめよう」を手掛ける倉本圭造氏の対談シリーズ第3弾として、難民・移民政策の専門家である一橋大学の橋本直子氏との対談をお届けする。 橋本氏は、これまで大きな反対運動が巻き起こりながらも、今年6月に成立した改正入管法に関して、立憲民主党推薦の参考人として「修正協議」を訴えた人物で、政府提出の法案に反対し修正案を提案していた。修正案は一時は合意しかけたものの、改正案そのものの廃案を

                                          SNSで「敵」の悪口を書き連ね、仲間内だけで褒め合っているだけでは無意味 「本当に社会を変える」のに必要な戦いとは何か?倉本圭造×橋本直子対談(前編)|FINDERS
                                        • 坂東祐大×角野隼斗が音楽談議。「日本と海外のコンサートホールの違い」で盛り上がる | J-WAVE NEWS

                                          ピアノニスト・角野隼斗が、音楽家・坂東祐大と現代音楽を中心とした音楽談議をおこなった。 この内容をお届けしたのは、J-WAVEで放送中の番組『ACROSS THE SKY』(ナビゲーター:小川紗良)のコーナー「TOKYO TATEMONO MUSIC OF THE SPHERES」。このコーナーでは、角野隼斗が、音楽を通したさまざまな“出会い”をもとに、楽曲とトークをお届けする。ここでは、6月9日(日)のオンエアをテキストで紹介する。 坂東祐大の音楽を知ったきっかけ ドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』、映画『竜とそばかすの姫』などの音楽で話題を集め、米津玄師との共同編曲、宇多田ヒカルの編曲及び指揮なども手掛けている坂東祐大。1991年生まれの大阪府出身だ。東京藝術大学音楽学部作曲科を首席で卒業し、同修士課程作曲専攻修了。異化や脱構築による刺激と知覚の可能性などをテーマに、幅広い創作活動をお

                                            坂東祐大×角野隼斗が音楽談議。「日本と海外のコンサートホールの違い」で盛り上がる | J-WAVE NEWS
                                          • 退職時の資産額を下回る - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)

                                            円高株安の厳しい相場環境が続いています。ドル円は152円台に下落。ついこないだまで1ドル160円を超えていたのが嘘のようです。株価も下落しています。米国株は主要指数が軒並み下落、特にナスダックは2022年10月7日以来最大の下げ幅を記録しました。つられて日経平均も大幅に下落しています。 もちろん地球PFも打撃を受けています。先日の記事のとおり、たった1週間で1000万円下落しました。 chikyu-pf.hatenablog.com 更に一昨日は400万円下落し、昨日は追加で500万円以上下落しています。今なお下落中、なかなか厳しい状況です。 地球PF、絶賛下落中(2024/07/25) ここへ来て、とうとう退職時の資産額を下回りました。退職時の正確な資産額は、退職金モドキを含めて278,273,841円でした。 chikyu-pf.hatenablog.com これは退職時かつFIREス

                                              退職時の資産額を下回る - 地球PF運用ブログ(FIRE生活中)
                                            • 軽井沢のソーセージを三種 - artなfoodsのDiary

                                              ■ 軽井沢のソーセージを三種 永遠の盟友 ビールと共に 正直に申し上げますと、このソーセージ三種の入ったパックはいつもの山梨県系スーパー某OGで賞味期限が若干迫っている…という事由から値引きシールが貼られていた商品であります。 まあ元々が保存食でありますし、例え賞味期限なるものが少々過ぎてしまっていようとも食味の方にはほぼ影響はないものと考えますので、こうした商品は数日内に消費する計画さえ確保できれば躊躇なくカゴに収めるエロおやぢであります。 近年ちょっと気にかかることは、スーパーの棚などで少しでも賞味期限が先のものを手に入れようとして棚の奥からガサゴソと引っぱり出しているヒトをよく見かけることです。おいおい、そーゆーコトをするから無用な食品廃棄が増えるんだよオマエ!どうせスグに食べるんだろ?手前から取らんかい手前から!ウチの母上や妹もこうした悪癖を身につけているようでして、本当に困ったこ

                                                軽井沢のソーセージを三種 - artなfoodsのDiary
                                              • 中森明菜、山口百恵、宇多田ヒカル…家入レオが惹かれた「あどけなさの中にある、成熟した精神」 | J-WAVE NEWS

                                                家入レオが、音楽との出会いやシンガーソングライターを目指すきっかけ、20代初期で経験した大きな出来事、そして10月2日にリリースしたニューアルバム『My name』について語った。 家入が登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『SAPPORO BEER OTOAJITO』(ナビゲーター:クリス・ペプラー)。ビールを飲みながら、クリスとゲストが音楽談義を繰り広げる番組だ。オンエアは10月19日(土)。 この番組では、ゲストがビールに合う“おみや”を紹介する。家入は、ケトルのポテトチップ「ハニーディジョン」を持参し、ビールとともに楽しんだ。 家入は福岡出身。17歳でデビューした。ひとりっ子で引っ越しが多い家庭だったそうで、幼少期はひとりで楽しめるという理由で歌を歌っていたという。 家入:ビートルズもそのときに知ったし、オアシスもそうだし、歌謡曲も大好きで。中森明菜さん、山口百恵さん、井上陽水

                                                  中森明菜、山口百恵、宇多田ヒカル…家入レオが惹かれた「あどけなさの中にある、成熟した精神」 | J-WAVE NEWS
                                                • 楽しい夏の思い出は線香花火!高級感抜群!おしゃれな国産線香花火!

                                                  みなさん、こんにちは! 夏の風物詩といえば、海水浴、夏祭り、浴衣、そして花火! しかし、その中でも特に心に響くのがやっぱり「線香花火」です! 今回は誰もが1度は経験のある線香花火について、ブログを書いていきます。 線香花火の小さな火花が弾ける姿をじっと見つめる時間は、夏の夜の静けさと美しさを感じさせてくれます。 小さな手持ち花火で、静かにパチパチと燃える線香花火を眺めている時間を「風流」として楽しめるのは日本人ならではの特徴ではないでしょうか。 線香花火は、おおよそ1分間ほどの短い時間ですが、この時間を最大限に楽しむ事ができ、夏を感じられるという特別な感情を我々は持ち合わせています。 この線香花火の楽しさは江戸時代頃から受け継がれていて、日本人の心として伝承されています。 日本人の心として残る線香花火ですが、一度、日本の線香花火職人は絶滅し、現在は再復元されて、変わらず手作りで作ら続けてい

                                                    楽しい夏の思い出は線香花火!高級感抜群!おしゃれな国産線香花火!
                                                  • 著書から知る作曲家:服部良一(まだ読んでいる途中ですが) - 小葉茶マミの『ひとり時間』

                                                    こんにちは。小葉茶マミです。 マイペースに読書をしているのに、ブログでは本の話題をしてないことに今更気づきました(≧∇≦) ということで、今日は珍しく今読んでいる本の話をしま~す。 朝の連ドラ『ブギウギ』を観ています。その流れで作曲家:服部良一さん(草彅剛さんの演じる作曲家の羽鳥善一のモデル)の著書『ぼくの音楽人生』を読み始めました。 ※以下、敬称略 服部良一 私が小学生だった頃には歌番組で指揮棒を振っている姿を多く見ていました。 服部家は、作曲家:息子の克久と孫の隆之、バイオリニスト:孫の百音、他に俳優とバレエダンサーが一族にいらっしゃる芸術ご一家です。それ以上のことを知らない💦 知らなスギル💦 ドラマを見ていて、草彅剛さんの演じる羽鳥善一の自由さに時々笑っていますが、その弾けた性格に「ブギウギし過ぎちゃう?ホンマかいな?(笑)」と時々冷風が心を通り過ぎてしまって…このたび本を手に取

                                                      著書から知る作曲家:服部良一(まだ読んでいる途中ですが) - 小葉茶マミの『ひとり時間』
                                                    • 朝のSHR & 帰りのSHR - Piakanaの日記

                                                      先日ですね、これはまた別の記事で書く予定なんですけど。 幼馴染みの2人と久しぶりに会ってキャンプに行ったんです。 学年も進路も仕事も全く違う道を歩んできた僕ら3人。 まあ現代っ子らしく頻繁にSNSやネトゲで繋がっているので再会感みたいのはあんまり無いんですけどね。 幼馴染みというのは不思議なもので、久しぶりに会ってもまるで昨日会ったかのような感覚に陥るほど特別な親近感があります。 色々書くと次に書くネタが無くなるので割愛しますが、久しぶりに3人での再会。 一緒に皆で泥まみれになって鼻水垂らしながら棒きれを振り回してドラクエごっことかやってた人達が大人になって集まると、必然的に幼少期の話に花が咲きます。 今でも普段から脳内が子供のままの僕ですが、彼等との会話は僕らを自然と童心に戻してくれます。 学校でこんな事あったよねーだるかったよねー楽しかったよねーとか話してて思い出した事がありました。

                                                        朝のSHR & 帰りのSHR - Piakanaの日記
                                                      • アイマスが岩手で初ライブ!爽やかで可愛い歌声を響かせる!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」岩手公演レポート | Gamer

                                                        バンダイナムコエンターテインメントは3月10日、「アイドルマスター シンデレラガールズ」のライブイベント「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip! 岩手公演」を岩手・トーサイクラシックホール岩手にて開催した。ここでは、昼公演の模様を中心にレポートする。 「シンデレラガールズ」初のユニットライブツアー。全国6都市をまわるツアーの2ヶ所目となる今回は、前回の山形公演と同じ東北地方の岩手県が舞台。「シンデレラガールズ」としてはもちろん、「アイドルマスター」全体としても初めての岩手県でのライブであり、山形公演とは異なる3ユニットのメンバーが、自分たちらしさたっぷりのステージをみせた。 なお、本公演の配信チケットは2024年3月18日12:00まで販売しており、昼公演・夜公演とも2024年3月11日18:00~3月18日23

                                                          アイマスが岩手で初ライブ!爽やかで可愛い歌声を響かせる!「アイドルマスター シンデレラガールズ」ユニットライブツアー「ConnecTrip!」岩手公演レポート | Gamer
                                                        • 言わなくていいことまで勢いで言ってしまう“事故”の防ぎ方 メンバーを感情的にせずに、厳しいことを伝えるコツ

                                                          日本最大のビジネススクール「グロービス経営大学院」が、ビジネスパーソンに向けて、予測不能な時代に活躍するチャンスを掴むヒントを配信するVoicyチャンネル「ちょっと差がつくビジネスサプリ」。本記事では、相手に言いにくいことを伝える方法が語られました。 ■音声コンテンツはこちら メンバーに言いにくいことを伝える時の留意点 田久保善彦氏:グロービス経営大学院の田久保です。このコーナーでは、みなさまからお寄せいただいた質問に、私からお答えさせていただいています。今日のご質問は「会社の中で言いにくいことを相手に伝える時に、どんなことに留意したらいいでしょうか」という内容です。 例えば一緒に働くチームメンバーに、言いにくいこと、厳しいことを伝えなければいけない状況になることは、マネージャーやリーダーだったり、メンター、メンティーみたいな関係でも時々ある話ではないかと思います。 人間、できれば誰からも

                                                            言わなくていいことまで勢いで言ってしまう“事故”の防ぎ方 メンバーを感情的にせずに、厳しいことを伝えるコツ
                                                          • 中高年が新NISAをやるのは危険? - 48歳からのセミリタイア日記

                                                            こんにちは 経済アナリストの森永卓郎さんについてこんな記事が出ていました 森永卓郎氏「新NISAは絶対にやるな!」も…息子・康平氏は“逆張り”指摘「毎年バブルは弾けると」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース この方がおっしゃること、結構見聞きしてたんですよ 今はすい臓がんの闘病中ですが、まだメディアの仕事やってるんですね で、森永さん曰く 新NISAは絶対にやってはダメ! 特に中高年以降の人がやるのは危険 理由としては、アメリカの株価が人類史上最大のバブルになっているからとのこと アメリカの株価がバブル、ってのはなんとなく肌感覚で思いますね 半導体のエヌビディアとか、そんなに上がって大丈夫?って感じ 新NISAで人気なのは、オルカンやS&P500に連動した投資信託 これらはアメリカ株の比率が非常に高く、アメリカ経済がバブル崩壊するともろに影響を受けます バブル崩壊したとして、若

                                                              中高年が新NISAをやるのは危険? - 48歳からのセミリタイア日記
                                                            • 5番目の恋人がやってきた - Some Were Born To Sing The Blues

                                                              タイトルだけ読んで、何やら艶っぽい話でもあるのかと想像した人はいないだろう。そんな話がある筈もない。 では、5番目とは何か。楽器の話である。 中学生の時にギターを弾き始めた。同じクラスの横山君というオタク少年にギターを教えて貰い、俺はコードを覚え、ギターの弾き方を学んだ。当時、中島みゆきのファンであったので、彼女の歌をギターで弾きたいなと思ったのが、ギターを始めた切っ掛け。 同級生の由利ちゃんが「ギター弾ける人って格好良いよね!」と呟いたことは、俺のギター歴に一切影響を与えていない。本当だぞ。由利ちゃんは、身長163センチで足が長かった。放課後、教室でブルマ姿(昭和の遺物だ)の由利ちゃんとお喋りをしながら、彼女の長い足が綺麗だったのを今でも昨日のように覚えている。由利ちゃん、元気かなあ…話が逸れまくった。由利ちゃんをデートに誘って断られたのも、今でもよく覚え…だから、しつこいよ。本題に戻れ

                                                                5番目の恋人がやってきた - Some Were Born To Sing The Blues
                                                              • 「終わり」と「終わり」に挟まれた時代|佐々木敦『90年代論』第1回|光文社新書

                                                                90年代について考えてみたいと思います。 1990年代、すなわち1990年から1999年までの10年間は、2024年の現在から見ると、ずいぶんと過去の時代に思えます。なにしろ30年以上が経過しているのだから、実際、かなり昔です。読者の中には、まだ生まれていなかったり、物心がついていなかった方も多いと思います。すでに歴史化された時代と言ってもよいでしょう。それは百も承知で、あらためて「90年代」のことを、じっくりと考え直してみたいのです。 私の専門(?)は、種々の芸術文化やサブカルチャーですから、基本的には、90年代にはまだ人々の趣味において特権的な地位を保っていた音楽をはじめ、この時期に何度目かの地殻変動を経験した映画、同じく不可逆的な変質を遂げたと考えられる文学/小説など、文化的なジャンルをベースに語っていきます。しかしあらゆる表現の背後にあるのは、その時々の社会的/経済的/政治的な状況

                                                                  「終わり」と「終わり」に挟まれた時代|佐々木敦『90年代論』第1回|光文社新書
                                                                • 絵画の中でシューマンを弾いた後、コンビニの誤発注者を助けたつもり - 夢でささやくピアノ

                                                                  神戸市にある世良美術館 世良美術館でのピティナステップに挑む 世良美術館とは、画家でピアノ教師だった世良臣絵(せらとみえ:1911-2009)さんが私財を投じて作られた民間文化施設である。 ピアノと絵の才能に恵まれていた(お金にも!)世良さんは、小磯良平画伯にも師事し、自身の絵や小磯画伯の絵、そしてスタンウェイ2台も後世に残されたのだ。 この美術館については、以前にも記事にしている。 kuromitsu-kinakochan.hatenablog.com 今回のピティナステップはこの世良美術館で行われ、私は数々の名画に囲まれてピアノを弾く、という機会をぜひとも逃したくなかったので、シューマンのアラベスクを大急ぎの突貫工事で間に合わせ、弾くことになったのだ! みなさんが弾かれた難曲に気後れしてしまった 世良美術館はウチから遠くないし、出番も午後4時頃だったので、当日は家でじゅうぶん練習する時

                                                                    絵画の中でシューマンを弾いた後、コンビニの誤発注者を助けたつもり - 夢でささやくピアノ
                                                                  • 【富士宮市 朝日滝】これぞ隠れた名瀑!迫力満点の瀑布と降りそそぐマイナスイオン - ぶらりうぉーかー

                                                                    こんにちは。今回は静岡県・富士宮市にある『朝日滝』のご紹介です。 近くには富士山周辺観光の定番スポット「白糸の滝」がありますが、『朝日滝』の存在をご存知の方はかなり少ないかと思います。そんなマイナーな滝なのですが、落差20mから水しぶきを上げながら流れ落ちる様は迫力満点。”隠れた名瀑”と言ってもいいくらい見応えのある滝ですよ! 朝日滝駐車場 県道184号が通る富士宮市「半野」という地域、県道から近い場所に『朝日滝』はあります。無料で利用可能な駐車場があり「熊久保農村公園」という小さな公園の駐車場のようです。Google Mapには「朝日滝駐車場」と出てきます。ネットで調べると10台ほどのスペースと書いてありますが、パッと見5~6台で満車になってしまいそうなスペースです。 周辺案内図 周辺案内図があったのでご参考に。有名な「白糸の滝」までは車で5分程度。ウォーキングが好きな方は、このあたりを

                                                                      【富士宮市 朝日滝】これぞ隠れた名瀑!迫力満点の瀑布と降りそそぐマイナスイオン - ぶらりうぉーかー
                                                                    • 「ウドー音楽事務所」創業者の有働さんありがとう - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~

                                                                      先日、 ヘゲレス人のダンナ、ベジの人が、 「ウドーが亡くなったらしいよ」 と言った。 ベジの人は、70sロック大好きオタク人間である。大体の70sの大物ロックバンドは日本公演の際には絶対にプロモーターはウドーだということを知っていたのだ。 私達日本人が海外の人と共通のロックバンドの話題で盛り上がることができるのは、ウドー音楽事務所が70年代からロックバンドを日本にガンガン呼んでくれたお陰であると思う。ロック文化の共有。少々英語が通じなくとも話は弾むのだ。ブドカン(武道館)、オーサカフェスティバルホール、コセイネンキーン(厚生年金会館)とか、数々のレジェンドライブが生まれた。 ベニューまで知っているからな。こちらロックオタクなやつらは。 アーティストたちは日本公演、特に武道館は特別感があるみたいで、当時の海外バンドは武道館でライブをすることがステイタス、成功の証だと言われていたようだ。(今も

                                                                        「ウドー音楽事務所」創業者の有働さんありがとう - 暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
                                                                      • ぐーにゃん猫の誤った日本語講座【語彙編】(「ひ」) - まる猫の今夜も眠れない

                                                                        誤った日本語講座 皆様、お久しぶりです。 誤った日本語講座の講師ぐーにゃん猫です。 ひらがな、カタカナ、漢字、アルファベット、そして絵文字など様々な文字が使われることから、日本語は習得が大変難しいと言われております。 比較的自由な語順や主語を省く現象など文法面でも初学者にはかなり難しい側面があります。 そのほかに現代日本語では単語を省略する傾向もあり、そのことも理解を阻害する要因となっています。 この講座は「正しくない日本語を学び、そのような表現をしてはいけないということを知る」ことが目的となっています。 本日は「ひ」で始まる間違った日本語を学んでいきたいと思います。 いらすとや (www.irasutoya.com) 1. ヒアリ?ングッ! これは独創的な髪型をされた女性がお饅頭を食べようとしていたときに足元に見たことがないアリがいて「ヒアリだ!」と思って咀嚼に失敗した状況を表す表現であ

                                                                          ぐーにゃん猫の誤った日本語講座【語彙編】(「ひ」) - まる猫の今夜も眠れない
                                                                        • プロテインに騙された! - コピの部屋

                                                                          毎日プロテインを飲んでいる男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 なんか知りませんけど、最近プロテインブームらしいですね。 ま、そのうち飽きるんでしょうけど。 プロテインって、ただの『タンパク質』なんですけども🙄 結構、勘違している人が多いみたいです。 筋肉を増やす為に高負荷のトレーニングをします。 ただ、トレーニングだけじゃ駄目で、十分な休息と十分な栄養が必要です。 トレーニングと休息と栄養が筋肉を作るために必要なワンセット、ということです。 栄養の話ですが、筋肉を作るのに必要なのが『タンパク質』です。 トレーニングをして牛ステーキでも食べてりゃイイんですけど、牛肉だと脂質等も多く含まれてしまいます。 「筋肉は増やしたいけど別に太りたい訳じゃない」 そういう人は多いでしょう。 そこでプロテインなんです。 プロテインってほぼ『タンパク質』しか入っていません、良くも悪くも。

                                                                            プロテインに騙された! - コピの部屋
                                                                          • いやはや人生というものは - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                                                                            いったいぜんたい日本が何かした? そう思わずにいられない今年の幕開けでした。 大地震に航空機事故。 追い討ちをかけるように大火事(北九州)。 テレビで報道を目にする度に、どうかどうかご無事でありますようにと祈らずにいられませんでした。 年初のブログは、素晴らしい山奥の絶景からと決めていたのですが、そんな場合とか気分でなくなりました。 でも、これで、今年の災いは終わります! これ以上は要らないです。 子供の頃に誰かから聞いた、嫌なことが三つ起きたら全てチャラ。三つで打ち止め!みたいなおまじないを今でも信じています。 これからは、きっと、良くなるばかりですよ! きっと! 先日、電車に乗ったら思いがけない衝撃に出会いました。 夫T氏と二人で乗り込んだ時のことです。 ちょうど2席が空いていたので隣り合わせで座りました。 けれど、そこは背中にガンガン陽ざしが当たり、後ろ頭も背中もひりひりするくらい熱

                                                                              いやはや人生というものは - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                                                                            • ビートルズって、何?【13】《ビートルズサウンドの秘密~ビートルズとギターpart1》 - タウン通信

                                                                              西東京ビートルズ倶楽部(NBC)代表 田中敏久 好評頂いている【ビートルズって、何?】では、自分たちの音楽活動や社会の動きをどう思っていたのか、ビートルズや彼らを取り巻く人々とのdynamics(関係性/集団力学)に注目しながらたどっています。 前回【12】では、初の海外ツアーや大規模な北米大陸でのツアー、イギリス国内でのツアー等々、そしてツアーの合間をぬって休日返上でレコーデイングしたシングルやアルバムが世界中でヒットする多忙な日々。少々くたびれたような顔をしていたビートルズでした。 今回は、ビートルズサウンドを支えていたビートルズの楽器の中で、特にギター(とベース)について、ハンブルグ時代からデビューの頃まで見ていきたいと思います。 たくさんの皆さんの感想やご意見、どうぞよろしくお願いします トニー シェルダンとビートルズのギター ビートルズの面々は、どちらかというとあまり頻繁に楽器を

                                                                                ビートルズって、何?【13】《ビートルズサウンドの秘密~ビートルズとギターpart1》 - タウン通信
                                                                              • スタジオ録音 - Piakanaの日記

                                                                                新宿駅ってとこは何度行っても迷いそうになりますね。 ドラクエも顔負けのダンジョン感がすごいですよ。 新宿駅構内図 ドラクエⅠのラスダン『竜王の城』の方がまだ親切よ。 新宿駅なんて滅多に行かないから詳しい事は全く知りませんが、なんか行く度変わってませんか?あそこ。 どっかしらずーっと工事してて、永遠にアップデートが終わらない印象を受けます。 別に僕はめちゃくちゃ田舎で育ったわけでもない。 かと言って、大都会で育ってもいない中途半端な田舎者です。 小さい時は、父親によく休みの日に都会に連れて行ってもらっていましたが、それでもそれは非日常的な事であり、都会が生活に密着していたわけではないレベル。 だから、こんなターミナル駅は馴染みがない! 池袋ですら油断すると迷う! 大宮ぐらいが限界! そんな僕が、先日数年ぶりに新宿駅に降り立ちました。 JR山手線から京王新線への乗り換え。なかなかの長距離移動で

                                                                                  スタジオ録音 - Piakanaの日記
                                                                                • 食事をシンプルにすると感謝が溢れる - 前向き気づき日記

                                                                                  今日は、 オーガニックの食事にしたいけれど食費が・・・ と思っている方や、 感謝を感じたいけれど実感できないという方、 そして、自分はこうしたいのだけれど、 家族が反対するからできない、と思う場合に どうすればいいかのお話です。 食生活に限らず、 自分がしたいことを、 家族や会社、周りの人などが認めてくれない時、 それをすんなりできるようになるために 必要なことは一つだけです。 今日のお話の中で、全部ではなくても、 何か一つでも参考になることがあれば ぜひ取り入れてみてくださいね(^^) *最初は近況なので、 お急ぎの方は「*」の後からどうぞ。 ・ 今日は朝方の小雨も上がり、 昼頃からは太陽が顔を見せ、 冬らしいツンと澄んだ空気と光が 気持ちのいい一日でした。 今年は暖かい日が多いので、 こんな冬らしい日はなんだか新鮮に感じます。 冬といえば、今年は3年ぶりの和歌山での冬で、 家には頂き物

                                                                                    食事をシンプルにすると感謝が溢れる - 前向き気づき日記