並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 160件

新着順 人気順

当たりますように 韓国語の検索結果41 - 80 件 / 160件

  • 【改訂版】「水からの伝言」に言語学の立場から反論する(読書案内付き) - 誰がログ

    はじめに 「水からの伝言」とは何か,簡単に 言語学の話に入る前にもう少し (言語記号の)恣意性 「意味」と文脈 まとめ おわりに 関連 はじめに 改訂版を書こうというアイディアはしばらく前からあって,実はnoteに載せるつもりだったのですが,ここしばらくあったnote関連のトラブルと運営側の対応があまり好ましいものではなかったのでこちらで改めて記事にすることにしました。 この話題にある程度触れたことがある方は「今さら?」と思うかもしれませんが,実はさまざまな形で今でも肯定的な言及が見られます。そういう具体的な事例を定期的に見かけたこともこの記事を書いた理由の1つです。 元々の記事は下記の2007年に書いたものです。書いた時の記憶ももう薄れつつありますが,2007年という年を手がかりにすると院生(D3かな)でアメリカにvisitingに行く数ヶ月前ですね。この10年くらい後に(この話題を授業

      【改訂版】「水からの伝言」に言語学の立場から反論する(読書案内付き) - 誰がログ
    • 【韓国語の独学】初心者が半年で簡単な日常会話ができるようになった勉強法 - kokos203のブログ

      韓国語は基礎がわかれば初心者でも日常会話を習得しやすく、半年ほど勉強すれば簡単な会話ならできるようになります。 ですが韓国語の初心者は、独特の文字と発音が難しいと感じて挫折することも少なくありません。 正直、私も最初にあのハングル文字に抵抗があり、どうしても受け入れられず苦戦しました。 ですが、わかってくると韓国語は、日本語に近い部分もあり慣れれば使いこなすことができます。 ハングル文字は大変ですが、覚えてしまえばパターンがあるので、使いこなすのは難しくありません。 発音も、イントネーションやアクセントは勉強時間に比例して身についていきます。 文法は日本語に似ているので、短期間で勉強することができます。 実際に初心者が半年ほどで、韓国語の日常会話をマスターできた勉強法を紹介したいと思います。 ハングル文字の勉強が韓国語習得の第一歩 韓国語の勉強で最初の壁となることに、ハングル文字の理解にな

        【韓国語の独学】初心者が半年で簡単な日常会話ができるようになった勉強法 - kokos203のブログ
      • 旭日旗を韓国語で説明へ、外務省 ホームページで、五輪対応 | 共同通信

        外務省は来年の東京五輪・パラリンピックをにらみ、旭日旗に関する政府説明の韓国語版を同省のホームページに載せる方針を固めた。外務省幹部が26日、明らかにした。旭日旗の競技場持ち込みに反対する韓国に対し「軍国主義の象徴だとの指摘は当たらない」との立場を明確に伝える狙いがある。政府説明は、旭日旗が旧日本軍の軍旗だった経緯に触れていない。 旭日旗の扱いを巡り政府は、競技場持ち込みを認める東京五輪・パラリンピック組織委員会の方針を追認する構え。だが旭日旗を「平和の祭典」の五輪で使用するのはふさわしくないとの声は、韓国のほか、日本国内リベラル層からも上がる。

          旭日旗を韓国語で説明へ、外務省 ホームページで、五輪対応 | 共同通信
        • 新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

          2021年ももう終わり、皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウィルスが世界を襲ってから約2年。いったいどうなるかわからない不安な日々を超え、少し落ち着いた日常が戻ってきたように感じている方も多いのではないでしょうか。もちろんまだまだ油断はできないですが、ライブや各種公演、同人誌即売会などもだいぶ戻ってきてうれしい限りです……そしてこの年末には2年ぶりのコミケ!!!やったーー! 私たち劇団雌猫は「インターネットで言えない話」をコンセプトに、オタク趣味を持つ女性たちの匿名寄稿を募った『悪友』という同人誌シリーズを作ってきました。 ちょうど1年前の2020年12月〜2021年1月、「新型コロナでオタ活、どう変わりました?」というアンケートをいたしました。1127人のご回答くださった皆さんありがとうございました! / 📣「オタ活×新型コロナ」アンケートのお願い \ 今年、誰もが無縁でいられなか

            新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ
          • <W寄稿>自殺行為となり得る「旭日旗禁止法」=成立してはいけない理由を韓国知識人が説明(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

            ※2017年に執権したムン・ジェイン(文在寅)政権は、2020年4月には議席の約60%を確保した。ムン政権としては簡単に出来そうだった「旭日旗禁止法」はまだ制定されていない。 【関連写真】この記事の写真をもっと見る 2018年10月2日、執権与党である「共に民主党」の所属議員が旭日旗などの使用を禁止する法律の改正案を発議した。 旭日旗などの象徴物を掲揚した船舶が韓国領海を航行出来ないようにし、旭日旗などを象徴する服や旗、マスコットなどを制作・流布したり身に着けて外を歩いたりする者は、2年以下の懲役や禁固、または300万ウォン以下の罰金に処すというのが主な内容だ。 韓国でこの法律が発効されれば、韓半島有事の際、もしも在韓米軍や韓国軍が急きょ外部からの支援を必要とする状況に直面するようになっても、助けてやろうとやって来る日本の自衛隊の接近が禁止される。 これだけではない。空軍と海軍中心の在日米

              <W寄稿>自殺行為となり得る「旭日旗禁止法」=成立してはいけない理由を韓国知識人が説明(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
            • VTuberにじさんじ運営のいちから社、二次創作ガイドライン改定 法的措置にも言及(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース

              バーチャルライバーグループ・にじさんじを運営するいちから社が、二次創作ガイドラインを5月7日付で改定。日本語、英語、韓国語、インドネシア語で公開しました(外部リンク)。 【画像】にじさんじVTuberのライブ写真を見る 二次創作における様々な項目が並んでいますが、いわゆる「切り抜き動画」による収益化の可否、所属ライバーらによる「メンバー限定配信動画」の無断転載への対応などが明記されています。 「切り抜き動画」の収益化には高いハードルが動画の一部を切り取って編集するいわゆる「切り抜き動画」での収益化ついては、責任の所在を明確化。 投稿者が責任をもって、動画に含まれるコンテンツの権利者から許可を取るなどの確認をしてほしい、という旨の言葉が並んでいます。 ■いちから二次創作ガイドラインより引用 当社が独占的に著作権を有しない(またはこれを有しなくなった)コンテンツや当社が独占的に著作権を有しない

                VTuberにじさんじ運営のいちから社、二次創作ガイドライン改定 法的措置にも言及(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
              • おすすめLINE公式アカウント12選*話し相手・便利ツール・暇つぶしなど - ひとりごとブログ

                更新日:2020年6月25日 こんにちは、ふなさんです。 みなさんは、お気に入りのLINE公式アカウントはありますか? 追加すると便利な機能や面白いトークができたりする公式アカウントは、有名なものからマイナーなものまで様々です。 今回は、私が普段使っている便利なLINE公式アカウントを紹介します。 目次 ①話し相手になってくれる公式アカウント ②便利機能が使える公式アカウント ③ポイントカードの代わりになる公式アカウント ④その他のお気に入り公式アカウント ①話し相手になってくれる公式アカウント りんな 話し相手になってくれるアカウントとして一番有名なんじゃないかなと思います。 トークに「ひみつ手帳」と送ると、様々な機能が現れます。 一緒にまりもを育成したり、ちょっとしたゲームに付き合ってくれたりします。 また、「明日の天気を教えて」「30分後に起こして」などを送ってもちゃんと返事を返して

                  おすすめLINE公式アカウント12選*話し相手・便利ツール・暇つぶしなど - ひとりごとブログ
                • 岐阜県の観光スポット『白川郷①』 - もったいないブログ

                  はじめに 御母衣湖 白川郷① まとめ 小説「慈愛のこころ」 はじめに こんにちはscene(シーン)です✋ 去年の9月にバイクで岐阜県〜長野県〜山梨県〜静岡県と3泊4日のツーリング旅行に出かけた時の話です。 前回の養老の滝を後にした僕は、次の目的地で世界遺産の『白川郷』へ向かいます。 『白川郷』はこの旅で是が非でも訪れたかった場所、期待に胸を膨らませバイクを走らせます。 大垣市から岐阜市内を抜けて国道156号を郡上市方面へ、緑豊かな岐阜県の街並みの中を走り抜けます。 そういえば周りの景色も朝よりは明るくなってきました。 雲の隙間から時々おひさまが顔をのぞかせてくれて、天気は回復傾向に。 のちにわかることですが、この晴れ間がこの旅の唯一のものとなります。(笑) 笑えませんね。(涙) そんな事も知らず気分良く街道から徐々に山間部へと変わっていく景色を堪能しながら走っていくと、道路と並行して流れ

                    岐阜県の観光スポット『白川郷①』 - もったいないブログ
                  • Wise Escape From Prison ワイズエスケープフロムプリズン レビュー steam PC Review

                    Wise Escape From Prisonレビューです。記事内の画像、アイキャッチ画像は製品・販売サイトより引用しています。開発元:DK Studio, Team Breakパブリッシャー:DK Studio ゲームのおもしろさ 5 グラフィック 4 音楽 6       (点数は10点満点中です。点数は個人的な主観です。) このゲームは上下左右に動き回れるシューティングのようなゲームです。PCのsteamから無料でダウンロードしてプレイできます。(2020年2月28日現在) ゲームを起動すると、タイトル画面になり中央にSTART、CREDIT、QUIT 右上にSTORYとSKILLと表示されます。 STORYをマウスでクリックするとSTORYが見れます。STORYは韓国語でした。日本語はありませんでした。 ストーリーは刑務所の囚人が襲ってくる敵を倒していくようなストーリーのような感じ

                      Wise Escape From Prison ワイズエスケープフロムプリズン レビュー steam PC Review
                    • まさに脳内麻薬?ヘキサおすすめ中毒必至の電波ソング25選 - テトたちのにっきちょう

                      こんにちは。ヘキサです。 真面目なポップスばっかりだとなんか歌詞がどれも同じでつまらなく感じる時はたまにありますよね? ね?(強要) そんなあなたに朗報! 電波ソングという脳内麻薬を注入してみませんか? ヘキサはよくあるJ-POPもよく聞きますが、それと合わせて電波ソングを聴くこともあります。 そんなヘキサが独断と偏見で選んだおすすめ電波ソングを25曲紹介します。 ぜひあなたも歌詞を理解をすることを諦めて、音で音楽を楽しめる電波ソングを試してみてはいかがでしょうか? ※注意 このブログではヘキサが独断と偏見で選んでいます。 考えによっては電波要素の不足した楽曲もあるとは思いますが、ご容赦いただければと思います。 電波ソングとは? アニメ・ゲーム楽曲 Cutie Panther ぷわぷわーお! 海岸通りで待ってるよ コットンキャンディえいえいおー! ドキピポ☆エモーション キラメキラリ おと

                        まさに脳内麻薬?ヘキサおすすめ中毒必至の電波ソング25選 - テトたちのにっきちょう
                      • いちから、二次創作ガイドライン改定 メンバー限定動画の無断転載には法的措置へ

                        POPなポイントを3行で にじさんじ運営いちからが二次創作ガイドラインを改定 「メンバー限定配信動画」無断転載への対応 「切り抜き動画」による収益化の可否を明記 バーチャルライバーグループ・にじさんじを運営するいちから社が、二次創作ガイドラインを5月7日付で改定。日本語、英語、韓国語、インドネシア語で公開しました(外部リンク)。 二次創作における様々な項目が並んでいますが、いわゆる「切り抜き動画」による収益化の可否、所属ライバーらによる「メンバー限定配信動画」の無断転載への対応などが明記されています。 「切り抜き動画」の収益化には高いハードルが いわゆる「切り抜き動画」での収益化ついては、責任の所在を明確化。 投稿者が責任をもって、動画に含まれるコンテンツの権利者から許可を取るなどの確認をしてほしい、という旨の言葉が並んでいます。 当社が独占的に著作権を有しない(またはこれを有しなくなった

                          いちから、二次創作ガイドライン改定 メンバー限定動画の無断転載には法的措置へ
                        • 第253回 放送と青少年に関する委員会 | BPO | 放送倫理・番組向上機構 |

                          第253回-2023年1月 視聴者からの意見について…など 2023年1月24日、第253回青少年委員会を千代田放送会館会議室で開催し、榊原洋一委員長をはじめ8人の委員全員が出席しました。 委員会ではまず、2022年12月後半から1月前半までの1カ月の間に寄せられた視聴者意見について報告がありました。なかには、連続アニメ番組の終盤のシーンについて、「主人公の乗った戦闘ロボットの巨大な手で敵の人間を押しつぶす描写があり、不適切と考える」「小学生の子どもと見ていたが、あまりにショッキングなシーンに言葉を失った」などがありました。 1月の中高生モニターリポートのテーマは「年末年始に見たスペシャル番組について」でした。モニターからは大晦日の大型音楽特番について、「例年に比べ若者向けの曲が増えたように感じました。私や妹はそれがとても嬉しかったのですが、その一方で父や母は知らない曲ばかりになっていると

                          • 研究視点から鳴らす今の生成AIブームへの警鐘――日本IBM主席研究員金山博氏が危惧する知の消費と「人らしさ」の重要性 | gihyo.jp

                            研究視点から鳴らす今の生成AIブームへの警鐘 ――日本IBM主席研究員金山博氏が危惧する知の消費と「人らしさ」の重要性 「生成AIが出てきて悩んでいる。今の生成AIは作業の効率化を促進できている場面もあるのだが、人間が賢くなる、成長するという喜びを増幅する存在ではない。なのに、多くの方が両手を上げて賞賛している。効率化だけを求める風潮に危険を感じるのだ⁠」⁠。 こう語るのは日本IBM 東京基礎研究所の自然言語処理技術 主席研究員である金山博氏だ。金山氏は世界を変えたIBM社員の1人と言っても過言ではない。 IBMの認知型テクノロジー「Watson」がクイズ番組『Jeopardy!』で人間のチャンピオン2人を破ったのは2011年2月のことで、これは現在生成AIブームで沸く「第三次AIブーム」の火付け役の1つと私は捉えている。 Watsonの勝利は、機械学習と自然言語処理におけるAIの能力を広

                              研究視点から鳴らす今の生成AIブームへの警鐘――日本IBM主席研究員金山博氏が危惧する知の消費と「人らしさ」の重要性 | gihyo.jp
                            • 6. 中村敦夫 vs 統一教会「混淫派・血分け」論争の核心 - 六マリアの悲劇・真のサタンは、文鮮明だ!!

                              週刊ポスト  Shūkan Post   1993.6.25     43-47頁 中村敦夫 vs 統一教会「混淫派・血分け」論争の核心 ― 宗教はどう裁かれるのか ― 〈直撃〉 ▲「合同桔婚式は血分けの儀式」と、発言して告訴された中村敦夫氏 「統一教会はセックスを通じた宗教で、姦通型の布教」—この中村敦夫氏のテレビでの発言に対し、統一教会が刑事告訴した。これまで山崎浩子の脱会騒動など、芸能マスコミの世界で話題となっていた統一教会だが、この告訴で、統一教会とはなんなのか、合同結婚式とはなんなのか、ようやく、宗教の核心に迫る論議に発展した—。 「今回の告訴は受けて立ちます。というより、よくぞ統一教会は告訴してくれたと、大喜びしているんです。法廷闘争までいけばガンガンやりたい。連中の正体を暴く絶好の機会ですから」 統一教会(世界基督教統一神霊協会)から刑事告訴された俳優・中村敦夫氏(53)は、

                              • ネットで拡散され続ける性的盗撮動画、監視機関の絶え間ない闘い 韓国

                                韓国・ソウルの政府庁舎の一室で業務にあたる、放送通信審議委員会のデジタル性犯罪監視部隊の職員(2019年11月8日撮影)。(c)Ed JONES / AFP 【11月27日 AFP】韓国・ソウルの殺風景な政府庁舎で、放送監視機関のある部隊が毎日インターネットで閲覧しているのは、ポルノ動画だ。 インターネット上に同意なく投稿された性的動画の摘発と削除を任務に、総勢16人から成るデジタル性犯罪監視部隊が今秋、韓国放送通信審議委員会(KCSC)により設置された。10月の時点で、24時間体制で職務に当たっている。 スパイカメラ(隠し撮り用小型カメラ)による盗撮は「モルカ」と呼ばれ、学校やトイレ、その他の場所で、男性が女性を隠し撮りするケースが多い。 監視部隊はまた、元パートナーに対して恨みを抱く元恋人や元夫、または悪意のある知人が、プライベートな性行為の動画を相手の同意なく撮影し流出させる「リベン

                                  ネットで拡散され続ける性的盗撮動画、監視機関の絶え間ない闘い 韓国
                                • qtqmu - Spectre

                                  silent hill 333 @333_hill RT @fmn_fq: 人生、マイナスからのスタートをどうにか0に戻すのに必死になってるだけという感覚がある Jun 30, 2022 ロシアが核を撃てばNATOが何カ国増えようが何も変わらない。ルールを守るのはそのルールを守るメリットがあるから。プーチンにはない。 https://t.co/aOBDmZpZro Jun 29, 2022 <自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利である。> 何故これは書かないのですか? 読んだ事がないからですか? https://t.co/dtVWI8XF5H Jun 29, 2022 @iminnhantai 自民党憲法草案第十一条 国民は、全ての基本的人権を享有する。 この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すこ

                                  • 2023年末: ChatGPT / LLM とチャット UI と社会実装のカタチを考える|とりしま日記

                                    早いもので今年もあと1ヶ月を切ったらしい。私個人としては今年度末に完成させねばならないスタートアップ案件の開発をひとりで抱えていて全然終わっておらずヒーヒー言っているのだが、それはさておき。 このアカウントは元々アニメの話をするために作ったものなのだが、言語化したい欲はありつつも記事まで完成させられるほどのモチベがなく(加えてこういう記事は特に見てもらえなかったりして、結局自己満足以外にリターンが薄い)、結局ほとんど記事を書けていなかったりする。 文章自体は Twitter でそれなりに書いているはずだが、やはり文章構成や文体とかを考えず気軽に放言できるメディアが性に合っているのだろう。 ということで、スレッドツイートをするようなノリで思ったことをただ書き連ねてこの記事を書いている。 まとまった記事を書こうとすると文体とか効果的に伝わる表現とかを考えないといけなくて思考が阻害されるが、単に

                                      2023年末: ChatGPT / LLM とチャット UI と社会実装のカタチを考える|とりしま日記
                                    • 【座談会】なぜ日本には移民文化が「存在しない」のか? ~戦後日本のアイデンティティ問題から考える【後編】

                                      2 #移民とカルチャー【座談会】なぜ日本には移民文化が「存在しない」のか? ~戦後日本のアイデンティティ問題から考える【後編】 日本に移民文化は本当に存在しないのか? <前編はこちらから> ハン 「そもそも日本に移民文化は存在するのか?」という問いを投げましたが、私はいち在日コリアンとして、自分たちの文化を作れなかったという悔しさみたいなものがあるんです。そういう意味では、素朴にアメリカの黒人文化が羨ましかったりするところはあります。もちろんまったくないわけじゃないし、あと焼肉はあるかもしれないけど、自分にとってそこじゃないというか。 大和田 ハンさんがさっき言っていたように、歌謡曲の世界にもそういうアイデンティティを持つ人がいるということは、多くの人がなんとなくわかっていると思うんです。それは今まで表立って出てきませんでしたが、逆に言うと、今から在日というアイデンティティを軸としたカテゴ

                                        【座談会】なぜ日本には移民文化が「存在しない」のか? ~戦後日本のアイデンティティ問題から考える【後編】
                                      • 長い文章と短い文章 - 地底たる謎の研究室

                                        題名:長い文章と短い文章 報告者:キャらまろ 文章には、その字数から、長い文章と短い文章がある。ちなみに、一文として読みやすいのは60文字程度がちょうどよいとされており、長くても80文字以内がベストとされる1)。このことから、60~80文字を境に、長い・短いと判断されているようである。(ここまでで115文字)。 SNS(ソーシャルネットサービス)の一つであるTwitterは、以前は140文字を文字数制限とし、それ以上はつぶやくことができなかった。しかしながら、2017年11月7日以降は280文字に文字数が拡大され、よりつぶやくことが可能となったのは、記憶に新しい2)。ただし、やはり文章が長いと読まれにくい傾向があり、短いととりあえず読まれやすいのは、間違いないであろう。特に、日本人は短い文章を好むと言われている3)。さらに、日本語の場合は、主語や修飾語が明確でなくとも文章として成り立つこと

                                          長い文章と短い文章 - 地底たる謎の研究室
                                        • 【韓国旅行記1人旅2016年】本場の本物の味は本当にうまいのか? in 錦山~全州 - ちいたまが行く!!

                                          アニョハセヨ!韓国旅行記1人旅のブログを書いている“ちいたま”です。 2016年9月、夏休み。 前半はSHINeeWORLD Ⅴではじけて後半戦突入…そして夏休みも残りわずかになってしまいました(;ω;) *文中に出てくる料金は2016年当時1ウォン=0.0937円、ざっくりと1000ウォン=94円で計算しています。 今日は高速バスの旅 高速バスで錦山(クムサン)へ 錦山(クムサン)ターミナルへ到着 閑散とした錦山市場 錦山高麗人参センター 念願のインサンティギム(高麗人参の天ぷら) 錦山人参市場発見!! 錦山(クムサン)から全州(チョンジュ)へ 全州ターミナルに到着! 全州名物といえばビビンバです 慶基殿を見学 全州殿洞聖堂へ 全州駅からKTXでソウル市内へ向かいます 龍山(ヨンサン)駅到着 ロッテマートでお土産購入 宿に帰って荷造り 今日は高速バスの旅 今日はちょっと早起き。 まる1日

                                            【韓国旅行記1人旅2016年】本場の本物の味は本当にうまいのか? in 錦山~全州 - ちいたまが行く!!
                                          • 2023 イエローカード獲得杯王者【J1、J2】|tkq

                                            リーグ戦が全日程を終え、神戸が優勝しました!おめでとうございます! Jリーグアウォーズも終わり、続いてはこちらのアウォーズですよね!? ということで、カード獲得杯王者も決まりました!!ある意味優勝の行方よりも気になるこちらのカード争い。さて、今年の優勝はどこでしょうか!いってみましょう! 昨年の結果はこちら! J1同率3位 G大阪 イエロー59枚 レッド1枚昨年45枚のイエローから着実に積み重ねての同率3位となりました。主力のほぼ全員がコンスタントに枚数をもらってるのですが、やはり外国籍選手の貢献がかなり大きかったと言えるシーズンでしたね。ジェバリ5枚、ネタ・ラヴィ4枚、クォン・ギョンウォン6枚、ダワン5枚、アラーノ3枚とホームラン級のコレクターはいないものの、5人で20枚をゆうに超えており、補強がきっちりと当たっていたということでしょう。見習いたいものです。ただし、G大阪のカードリーダー

                                              2023 イエローカード獲得杯王者【J1、J2】|tkq
                                            • 【韓国アイドル】ヲタクにもアンチがつく時代 - JUST FANCY

                                              ねえご存知?今やアンチはアイドルだけでなくそのヲタク、ただの一般人にもつくんですよ。 お前のことが気に食わない、不快だと言いながらも監視をやめず、それどころか重箱の隅をほじくりまくって自ら関わってくる。一切会ったことも話したこともないのに親の仇かな?と思うくらい恨みを買っていることもしばしば。 今日は私の体験談を例にアンチの実態をご紹介しようと思う。 アンチがついた理由 現場に足を運んでいる アイドルの「ファンのみんな~!」=対大勢への発信は微笑ましく見られるのに「特定のファン」=対個人とのエピソードは妬みやっかみの対象になりやすい。公演中のファンサービスや、接触イベントでのやり取りがその最たる例なので茶の間ヲタクよりも現場通いのヲタクの方が嫌われがち。同じ現場通いには敵視され、茶の間には僻まれる。 公開アカウントでレポする 現場に通っていてもひっそりこっそり非公開の鍵アカウントに引きこも

                                                【韓国アイドル】ヲタクにもアンチがつく時代 - JUST FANCY
                                              • oldboy-elegy (20) ソウル(Seoul)暮色  金(キム)課長のお宅に「お呼ばれ」のはずが、着くなり奥さん、ぼんくら男二人を指さし大剣幕、いったい何が? - oldboy-elegy のブログ

                                                この日は、キム課長のお宅にお呼ばれの約束がある。 少々oldboy-elegy君、気が重い、強く辞退したのだが押し切られた形である。 「社長の了解もとってある、妻も、どうぞ、お待ちしている」とのこと。 なにもご自宅まで行かずとも、ホテルのあるこの辺り(ソウルで一番の繁華街・ミョンドン)で何処か普段行けない料理屋で食事すればすむことではないのか。 ましてやこの二人、揃って「下戸」である。 奥さんの手を煩わす事など堪忍してほしいとoldboy-elegy君、本気で思っている。 今日は寝起きから、なにやら気分がすぐれないのはこのせいだと思う。 「あ~、やだやだ」と思うと余計に気が滅入る。 気分一新のため、めったにしない「モーニング・シャワー」なるものをする。 この行為も「接待を受けたからには」の気持ちの、あらわれである。 oldboy君、風呂派なのだが。 今日の、記事のお話の分岐点と言うのか「間

                                                  oldboy-elegy (20) ソウル(Seoul)暮色  金(キム)課長のお宅に「お呼ばれ」のはずが、着くなり奥さん、ぼんくら男二人を指さし大剣幕、いったい何が? - oldboy-elegy のブログ
                                                • 美しき日本語の世界。[其の二十二] - ioritorei’s blog

                                                  其の二十二 美しき日本語の世界。 美しき日本語の世界。 日本語の助数詞 助数詞はどこの国にでもある? 面白いうさぎの数え方 大人気アニメ『鬼滅の刃』で一躍脚光を浴びた神様の単位 長い時間の単位に由来する「寿限無(じゅげむ)」の語源 寿限無 五劫の擦り切れ 海砂利水魚 水行末・雲来末・風来末 食う寝る処に住む処 藪ら柑子の藪柑子 パイポ、シューリンガン、グーリンダイ、ポンポコピー、ポンポコナ 長久命 長助 不可説不可説転 日本語の助数詞 助数詞 助数詞(じょすうし)は、数を表す語の後ろに付けてどのような事物の数量であるかを表す語要素である。 数詞を作る接尾辞の一群。 類別詞の一種である。 日本語の助数詞はたくさんありすぎて遣い熟すのが非常に難しい。 一説には約500種類もの助数詞が存在するともいわれている。 例えば魚の場合。 生きている魚は「匹」。 釣りや漁の獲物としての魚は「尾」。 水揚げ

                                                    美しき日本語の世界。[其の二十二] - ioritorei’s blog
                                                  • 「文章・描画・造形・朗読によって表現される虚構」の規制をめぐる議論と、その波紋について

                                                    はしがき 本稿は、2021年3月18日に、ソウル大学日本研究所が主催した国際学術会議「2020年代以降日本オタク文化の争点と展望」の第1部パネル「オタク文化と表現の自由」において、筆者が行った口頭発表を、書籍掲載用にまとめ直した草稿段階のメモである。完成原稿についてはソウル大学から韓国語で出版される予定となっている。 1.はじめに まず初めに、本稿の元となったパネル における筆者の立場について、若干の説明をする必要がある。私は他の登壇者の多くとは異なり、文化研究ないしはその隣接分野の研究者というわけではないからだ。 筆者の立場を一言で説明するとしたら、「情報法政策に関するNGOに所属して、基本的には表現の自由を擁護するという立場から、政府や議会や利害関係者との政策調整にあたる人間」ということになる。最近の活動では、著作権保護のためにインターネットの情報流通をどこまで規制することが許されるの

                                                      「文章・描画・造形・朗読によって表現される虚構」の規制をめぐる議論と、その波紋について
                                                    • 【ソウルから 倭人の眼】祝意より安倍首相批判 即位礼正殿の儀に大取材陣を投入した韓国メディア(1/2ページ)

                                                      天皇陛下の「即位礼正殿の儀」に韓国、特に韓国メディアは強い関心を示した。ただ、「世界の平和を常に願い」「憲法にのっとり」と宣明された天皇陛下の印象を好意的に報じつつも、「憲法を改正し日本を戦争が可能な国に変えようとする安倍首相とは対照的」と安倍首相批判の材料にしている。皇室のおめでたい儀式よりも、報道のターゲットは今回もやはり「安倍バッシング」だった。(ソウル 名村隆寛) 世界で最も注目した韓国韓国メディアは今回の取材に大勢の記者を派遣した。即位礼正殿の儀の2日後の24日に行われた李洛淵(イ・ナギョン)首相と安倍晋三首相との会談取材のためだ。 日本の内閣府によると、約70カ国の約450人が取材登録したそうだが、李洛淵氏が訪日の際に搭乗した「大統領専用機」には何と約50人の韓国メディアの記者が同乗したという。主要メディアは東京に支局があり、現地駐在記者の数も合わせれば相当な人数に上る。日本以

                                                        【ソウルから 倭人の眼】祝意より安倍首相批判 即位礼正殿の儀に大取材陣を投入した韓国メディア(1/2ページ)
                                                      • 大阪『黒門市場』の楽しみ方! やはり「なにわの台所」はココ! - イギーとポル 福岡グルメ

                                                        小さい頃、「大阪は天下の台所と言われています」と先生に習った事を今でも覚えています。(^-^) そんな大阪の「天下の台所」を肌で感じてみたくって、朝の9時から夫婦でノコノコと『黒門市場』へやってきました! どぉ~もぉ~ポルですヽ(^o^)ノ 「なにわの台所」とか、食の宝庫とか言われていますので期待せずにはいられません! 目次 そもそも黒門市場とは? 歴史 黒門豚美人 Beef & Pork 800円 丸善食肉 黒毛和牛串 600円 山田さんち 爆弾ホルモン 600円 京丹波 黒門市場店 焼ポン(270g)1100円 珍しいので試しに買っていただきました。 最後に 施設情報 アクセス おすすめの記事です! そもそも黒門市場とは? 大阪府大阪市中央区日本橋にある商店街で、カタカナの「キ」の字型に伸びる総延長距離は580メートルもあるそうです (゚д゚)! 150~160の店舗が軒を連ねていて、

                                                          大阪『黒門市場』の楽しみ方! やはり「なにわの台所」はココ! - イギーとポル 福岡グルメ
                                                        • 元徴用工訴訟問題と日韓請求権協定 – 国際法学会 "JSIL" Japanese Society of International Law

                                                          国際法学会エキスパートコメントNo.2019-8 和仁 健太郎(大阪大学大学院国際公共政策研究科准教授) 脱稿日:2019年7月29日 1 はじめに 戦前に日本企業により強制連行され強制労働に従事させられたと主張する韓国人(いわゆる「元徴用工」。日本政府は「旧朝鮮半島出身労働者」と呼称)が日本企業に対し損害賠償の支払いを求めて韓国の裁判所に提起したいくつかの訴訟については、2018年10月30日に大法院(韓国の最高裁判所)が被告(新日鉄住金)の上告を棄却し原告の勝訴を確定させる判決(韓国語原文、張界満・市場淳子・山本晴太による日本語訳)を言い渡して以降、同様の判決が相次いでいます(三菱名古屋勤労挺身隊訴訟に関する2018年11月29日の大法院判決、三菱広島徴用工訴訟に関する同日の大法院判決など)。日本政府はこの問題が1965年の日韓請求権協定により解決済みの問題だとして強く反発していますが

                                                          • 勉強がはかどる「見開きノート術」3選。見開きでとるからこそのメリットがあった! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                            「せっかくノートをとっても、復習にはあまり役立たないんだよな……」 「ノートづくりにこだわったところで、勉強がはかどるようになるの?」 こんなふうに思ったことがある人は、ノートを “見開き” で使ってみるといいかもしれません。 ノートを1ページずつ使うのが当たり前だった人も、広々と2ページ分使うようにすれば、勉強効率がきっとアップするはず。ノートを見開きで活用する方法を3つご紹介しましょう。実践例もぜひ参考にしてみてくださいね。 【1】青ペン書きなぐりノート 【2】鈴木式6分割ノート 【3】黄金の3分割ノート 【1】青ペン書きなぐりノート 覚えたい内容がたくさんあるなら、「青ペン書きなぐりノート」を試してみましょう。これをすすめているのは、日本アクティブラーニング協会理事長の相川秀希氏です。 このノート法では、「青ペン」を使い「なんでも書きまくって」いきます。ノートは1ページずつではなく「

                                                              勉強がはかどる「見開きノート術」3選。見開きでとるからこそのメリットがあった! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                            • 韓国製薬会社幹部、社員らに違法な臨床試験を実施し逮捕

                                                              血液サンプルを見る研究者(2012年4月25日撮影、資料写真)。(c) Luis ROBAYO / AFP 【9月5日 AFP】韓国の製薬会社の幹部が、社員らに対し違法な臨床試験を行っていたとして逮捕された。同社が4日、明らかにした。 逮捕されたのは、安国(アングク)薬品(Ahngook Pharmaceutical)のオ・ジン(Auh Jin)容疑者(55)。同社は投資家向けの発表で、オ容疑者が「薬事法違反の疑いで当局に拘束され、取り調べを受けている」と明かした。 地元メディアによると、安国薬品は研究員らの血液を採取しながら、政府の関係機関に対しては、犬の血液を使ったと虚偽の報告をしていた。 社員からの採血には、医療訓練を受けていない担当者を雇用して作業に当たらせていた。さらに同社は研究員らに対し、治験のため未承認薬の服用を強要していたとも報じられている。 韓国語で「カプチル」として広く

                                                                韓国製薬会社幹部、社員らに違法な臨床試験を実施し逮捕
                                                              • 櫻井義秀『統一教会』(中公新書)における翻訳の剽窃疑惑とその他の問題点について|TKMT / 信仰のない統一教会2世

                                                                昨年3月。信頼と実績のある老舗のレーベルである中公新書から、『統一教会』という簡明かつタイムリーな題目の書籍が出版された。著者は、本邦における統一教会研究の第一人者の櫻井義秀氏である。「あとがき」によれば、櫻井氏は2012年に本書の執筆を依頼され、2022年7月の安倍元首相銃撃事件を受けて、中公新書のほうから新書の完成を促され、脱稿に至ったという。 その分野の最高の権威を誇る学者が十年の歳月をかけ書き上げた本書が、中公新書から出版された反響は大きく、朝日新聞や沖縄タイムス、日本ジャーナリスト会議(鈴木エイト氏がこの団体から「大賞」を受けている)のブログ等でも好意的な書評が掲載された。中でも、日本の宗教学を牽引する島薗進氏が、日本経済新聞に本書の書評を寄稿し、読書系ウェブマガジンで2200字に及ぶ「重厚な」コメントを残しているのは注目に値する。 教えられるところのきわめて多い書物であり、新宗

                                                                  櫻井義秀『統一教会』(中公新書)における翻訳の剽窃疑惑とその他の問題点について|TKMT / 信仰のない統一教会2世
                                                                • 「戦後保守の巨星堕つ」中曽根康弘元首相-その功と罪(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  2019年11月29日、戦後7位の長期政権を運営した中曽根康弘元首相が逝去した。享年101歳。中曽根政権といえば、「三公社民営化(国鉄→JR、電電公社→NTT、専売公社→JT)」と、日米同盟の強化、とりわけ「ロン・ヤス」関係、さらに「戦後政治の総決算」スローガン、「不沈空母」発言を真っ先に思い浮かばれる方も多かろうと思う。 また、タカ派で保守政治家としてのゆるぎない政治信条から、現在でもその評価は、評価者の立ち位置によって激しく分れている。 ここでは、中曽根氏の政治家としての一貫した姿勢である「保守」の立ち位置に特にスポットを当て、その「功と罪」を振り返りたい。 1】「保守・タカ派・改憲論者」の政治家として 中曽根氏は1918年、群馬県高崎市の材木商の息子として生まれる。幼少時から秀才として知られ、静岡高校(現静岡大学)を経て東大法卒で内務省に入り、海軍主計中尉として任官され、現役時代は南

                                                                    「戦後保守の巨星堕つ」中曽根康弘元首相-その功と罪(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • 語尾の一覧とは (ゴビノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                    語尾の一覧単語 5件 ゴビノイチラン 1.6万文字の記事 41 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 一覧を見る前の予習語尾(キャラ語尾)一覧ちょっと特殊な例「ただの口癖では?」 な例関連項目掲示板普段の生活や、アニメや漫画等で1度は耳にしたかもしれない語尾の一覧(50音順)。 また、当記事に掲載されている語尾に関しては、その殆どが「キャラ語尾」なので注意してご覧下さい。 一覧を見る前の予習 語尾について 語尾とは、言葉の最後に来る語のこと。 一般的に聞くものからその地方独特のものと、語尾と言っても多種多様で、その語尾を聞くだけで出身が分かってしまうものまである。 詳しく書くと長ったらしくなる上、難しくなり過ぎる為、ここでの詳細な説明は割愛する。要は、文章の最後の方に来る語を指すと云う認識で大丈夫。 キャラ語尾について その名の通り、マンガやアニメのキャラクターが用いる語尾の事。 例: 語尾

                                                                      語尾の一覧とは (ゴビノイチランとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                    • 一人旅初心者にお薦めの国7選【海外旅行】 - 日常と非日常の間

                                                                      緊張と不安とワクワク感満載、初めての一人旅。 恐らく不安の方が大きいんじゃないかな…と思います。 そんな一人旅初心者の方に、初心者に易しい国をいくつかピックアップしてみました。 私自身、一人旅を始めて既に10年以上経っていて、今まで一人で30ヶ国以上を訪れています。 一人旅に慣れてしまうと、友達と行くより一人で行くほうが予定が立てやすいし、新しい出会いも生まれやすいしで、一人旅の方が満足感が高かったりします。 もちろん友達と行く旅行も楽しいですが。 ぜひ、初めての一人旅を計画にしている方は、ここで紹介する国を参考にしただけたら嬉しいです。 一人旅初心者にオススメの国7選 一人旅初心者にお薦めの国【韓国】 韓国:日本からのアクセス 韓国:主な観光地 一人旅初心者にお薦めの国【台湾】 台湾:日本からのアクセス 台湾:主な観光地 一人旅初心者にお薦めの国【香港・マカオ】 香港・マカオ:日本からの

                                                                        一人旅初心者にお薦めの国7選【海外旅行】 - 日常と非日常の間
                                                                      • The Rust Programming Language: 2018 Edition

                                                                        Last Commit Date of Markdown Sources: Tue Oct 25 10:20:24 2022 +0000 i The Rust Programming Language 日本語版 著:Steve Klabnik、Carol Nichols、貢献:Rust コミュニティ このテキストのこの版では Rust 1.58(2022 年 1 月 13 日リリース)かそれ以降が使われているこ とを前提にしています。Rust をインストールしたりアップデートしたりするには第 1 章の「インス トール」節を読んでください。 HTML 版は https://doc.rust-lang.org/stable/book/で公開されています。オフラインのときは、 rustup でインストールした Rust を使って rustup docs --book で開けます。 訳注:日本語の

                                                                        • 竹内涼真の”人気凋落”の潮目を変える?黒柳徹子がかました「ムチャぶり」場面! - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                                          竹内涼真の”人気凋落”の潮目を変える?黒柳徹子がかました「ムチャぶり」場面! - 記事詳細|Infoseekニュース 竹内涼真の”人気凋落”の潮目を変える?黒柳徹子がかました「ムチャぶり」場面! - 記事詳細|Infoseekニュース俳優の竹内涼真が、5月5日放送の「徹子の部屋」(テレビ朝日系)にゲスト出演。気さくな素顔をみせ、好感度上昇のきっかけになったようだ。同番組に初出演の竹内は、番組冒頭、黒柳から「自己紹介をお願いしていいですか」と振られ、もともとサッカー選手を目指していたことや20歳で芸能界入りしたことなどを告白。その… 内容紹介 最終回がHuluで公開されたばかりの「君と世界が終わる日に」。 地上波で放送されたシーズン1と、Hulu独占配信中のシーズン2の全16話+特典映像を収録したBlu-ray&DVD-BOXが、9月10日(金)に発売決定! この日は劇中の響と来美を結びつけ

                                                                            竹内涼真の”人気凋落”の潮目を変える?黒柳徹子がかました「ムチャぶり」場面! - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                                          • 「@」をアットマークと呼ぶのは日本だけ!?世界での呼称は?何のための記号なの??

                                                                            皆さんは、「@」を何と読みますか? きっと多くの人が「アットマーク」と読むと思いますが、実はこの「アットマーク」という呼び方は日本だけなんです! 世界共通でアットマークではないというのは、驚きですよね。 ならば、世界的には「@」を何と読んでいるのでしょうか? そこでここでは、「@」について見ていきましょう。 「@」の用いられ方 インターネットの普及に伴い「@」という記号は、様々な使われ方をするようになりました。 単価記号として生まれた「@」 @は。会計での略記として広く一般に用いられる記号で、単価(1個の価格)を表す時に使われます。 例えば、「@$100」は単価が100ドルであることを意味しており、単価100円のリンゴがあった場合、その表記は「リンゴ@100円」となります。 英単語「at」と同意味で使われる「@」 英単語の「at」の略記としても@は用いられます。 atと書くのが面倒な時には

                                                                              「@」をアットマークと呼ぶのは日本だけ!?世界での呼称は?何のための記号なの??
                                                                            • 社内の開発組織がより良い環境になるように Developer Successチームが手掛ける、インプット→アウトプットのトータルサポート

                                                                              Developer Successチーム 桃木耕太氏(以下、桃木):簡単に自己紹介します。本日司会進行を担当します、Developer Successチームの桃木です。2013年なので、8年ぐらい前に LINE に入って、そのときは広報だったのですが、入社後3年ぐらいで今のDevSuc(Developer Success)に近い技術領域の情報発信をやり始めて、しばらくはPRをやっていました。 今だと、エンジニア関連の情報発信や技術イベントであるLINE DEVELOPER DAYの企画や、あと兼務で全社的な採用マーケティングなどもやっていて、採用に関する情報作りみたいなこともやっています。今日はよろしくお願いします。 ではここから、藤原さんに5分ぴったりで僕らのチームをすべてお話しいただこうと思います。よろしくお願いします。 藤原聖氏(以下、藤原):はい。すべてではないですが……。ではまず

                                                                                社内の開発組織がより良い環境になるように Developer Successチームが手掛ける、インプット→アウトプットのトータルサポート
                                                                              • なにがBTSの世界制覇を可能にしたのか〜K-Pop約30年の歴史を12ステップで考える|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

                                                                                どうも。 今日と、週が開けての火曜日の投稿はこの人たちについてのものです。 はい。BTSですね。ニュー・アルバム「Map Of The Soul 7」が出たばかりですけど、これ、ちょっと、僕はびっくりしましたね!もう、あまりのクオリティの高さに驚いたと言うか。 詳しいことは、週明けて2回めの投稿で話すとして今回はですね 韓国の音楽界がなぜ、BTSのような存在を生み出すことができたのかこれを、韓国音楽界の、約30年の歴史の過程でとらえてみようと思います。 やっぱりですね、こないだ 「パラサイト」がオスカーで作品賞に輝いたじゃないですか。で、来週にはBTSの世界的ナンバーワンも決定的でしょ。なので、どうしても気になるんですよ。「どうして韓国のポップ・カルチャーが、今、ここまで世界を席巻することができているのか」と。これ、ただ、「ポン・ジュノとBTSが素晴らしかった」だけで済む問題ではないと思う

                                                                                  なにがBTSの世界制覇を可能にしたのか〜K-Pop約30年の歴史を12ステップで考える|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
                                                                                • 村上―チェーホフ―濱口の三つ巴 ――『ドライブ・マイ・カー』の勝利 /沼野充義|「新潮」編集部

                                                                                  濱口竜介監督の新作映画『ドライブ・マイ・カー』は、村上春樹の同名の短篇小説を原作としている。というか、村上作品の映画化であることが話題を盛り上げる一要素になっていることは否定できないだろう。しかし、映画を観ると、村上春樹に負けないくらい、もう一人の作家の存在感がこの映画の中では強烈であることが分かる。それはロシアのアントン・チェーホフだ。ただし、村上とチェーホフという強力な二人の作家の「おかげ」で、ではなく、「にもかかわらず」というべきか、この映画はまぎれもない濱口竜介というもう一人の作家の作品になっている。というわけで、三時間近くもある長い映画を観終わって、観た側としても観ただけでもある種の達成感にひたっていると、「村上―チェーホフ―濱口の三つ巴」という言葉がひとりでに頭に浮かんだ。この三者の関係はいったいどうなっているのか。それを解きほぐしてみたい。 映画のタイトルにもなっているという

                                                                                    村上―チェーホフ―濱口の三つ巴 ――『ドライブ・マイ・カー』の勝利 /沼野充義|「新潮」編集部