並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 67件

新着順 人気順

思い出の検索結果1 - 40 件 / 67件

  • 自分も競プロ出身者(カス)の思い出を書く

    ワイ、国内では結構大きいインターネットサービスを提供する会社にいる。 この数年、一部で競プロ出身者を持て囃す傾向があるが、それは全く幻想であることを伝えよう。 ワイの会社に来た競プロ出身者(2人いる)には、システムのパフォーマンスが出てない部分を高速化してもらったり、なんやかんやで複雑化してしまった箇所を改善してもらったりなどを期待していた。(やけに抽象的なのは特定を防ぐためで、実際はもっと我々の課題は明瞭である。) その競プロ出身者は、プログラミングの腕は一見一流だと思う。高学歴で学生時代から競プロに親しみ、何色が云々だとか、いくつかのコンテストで入賞したりしていた。パズル的な問題を解くには確かに強い人材だと思う。しかし、企業で使うにはあまりにカスすぎて、「企業に出張ってきて迷惑をかけるんじゃなく、部屋にこもって競プロやってろ」と思うに至った。 まず何よりも第一に、コードの品質があまりに

      自分も競プロ出身者(カス)の思い出を書く
    • 久々に地元に帰って思い出の場所を見に行ったらあのチェーン店に支配されていた「こういうスリラー映画ありそう」

      タジ @ DQX & DQW ⚾🎾 @taji_number33 わかりみが深いww 久しぶりに行こうかな、と思って行ってみたお店が3つくらいチョコザップになってました😅 x.com/sekino4koma/st… 2024-06-27 14:31:25

        久々に地元に帰って思い出の場所を見に行ったらあのチェーン店に支配されていた「こういうスリラー映画ありそう」
      • 源泉湯の宿 千の谷(2023.12)②源泉かけ流し露天風呂付客室(M)その1 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

        千の谷の露天風呂付客室はランクがいくつかあって、今回予約していたのは一番リーズナブルなMタイプ。 最上階の9階でエレベーターを降り、すぐ目の前の908にアサインされました。 玄関はちょうど良い広さ。 靴ベラの他に手すりも設置されていて、配慮を感じますね。 玄関から室内を見たところ。 飲み物類やコップなどは玄関近くに集約されていました。 デスク、チェア、読書灯があって、ワーケーションもできそう。 illyのコーヒーカプセルは1人1個ずつ。 夕朝食ではコーヒー飲み放題なので、1個だけでも足りました。 ティーバックは緑茶とほうじ茶だったかな。紅茶もあったかはよく覚えていない💦 空気清浄機あり。 湯沸かしポット、コップ類の収納棚はガラス戸になっていて視認しやすい。 冷蔵庫内のドリンクはスパークリングワイン(ハーフボトル)、ビール(プレミアムモルツ小瓶)、2Lのミネラルウォーター、ウーロン茶、ジン

          源泉湯の宿 千の谷(2023.12)②源泉かけ流し露天風呂付客室(M)その1 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
        • 源泉湯の宿 千の谷(2023.12)①チェックイン・パブリックスペース - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

          今回(2023年12月)訪れたのは、群馬県の源泉湯の宿 千の谷です(^^) 地元の観光業「株式会社シーガル・リゾートイノベーション」が経営する、2015年リニューアルの温泉宿。 存在自体は以前から知っていたものの、ファミリー向けの大型旅館という印象でした。 しかし、みなかみ近辺の温泉宿を色々と調べてたらこちらの露天風呂付き客室が良さげで予算も許容内、ということで即決! 私が普段あまり泊まらないタイプの温泉宿だけど、果たして、、、? 宿の場所は猿ヶ京温泉の入口あたり。 国道17号沿いに大きめの看板があるので迷うことはなさそう。 公共交通機関の場合は、上毛高原駅(14:00発)もしくは後閑駅(14:10発)から無料送迎バスを利用できます。 すぐ近くの青空駐車場に停めて、いざ館内へ。 この屋根付きの外廊下、滞在の期待を高めてくれる感じがします。 大型旅館かつ休前日の宿泊なのもあって、当然ながらお

            源泉湯の宿 千の谷(2023.12)①チェックイン・パブリックスペース - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
          • 『昔はね、全部手作業で…』農家の90歳のおばあちゃんが話してくれた「刈払機が導入されたあとの草刈り」の思い出

            牛川いぬお @TDQFRYtruJY7ZxR 牛の漫画とか描いてます。何か御用があればメールでお願いします→✉️『usi3_inu0@yahoo.co.jp』 ※コミックエッセイ『毎日牛まみれ』(KADOKAWA)※ マイナビ農業「うしだらけの日々」agri.mynavi.jp/2019_08_21_829…

              『昔はね、全部手作業で…』農家の90歳のおばあちゃんが話してくれた「刈払機が導入されたあとの草刈り」の思い出
            • 元プロ野球選手・鳥谷 敬の「失敗から成功を生み出す」哲学とは─“一番きつかった思い出”も明かす | J-WAVE NEWS

              J-WAVE×DAZNがコラボレーションしたスポーツトーク番組『BE TRUE』を展開中だ。各競技でトップレベルの実績を残した元アスリートをゲストに招き、フォルクスワーゲンでドライブしながらの車内トークを通じて、その生き方や成功の秘訣を紐解く。DAZN、YouTubeやストリーミングサービスであるDAZN OTT(オーバー・ザ・トップ)をはじめ、ポッドキャストコンテンツとしてApple Podcast、Spotify、Amazon Music、radiko、YouTubeなどで楽しめる。 初回のゲストは、阪神タイガースと千葉ロッテマリーンズで活躍した元プロ野球選手の鳥谷敬。現役時代に印象に残っている監督や引退を決意した理由、今後の目標などについて語った。聞き手は、日本サッカー協会公認日本代表応援ソングを制作するなどサッカー好きとしても知られるラッパーのGAKU-MCが務めた。 プロ生活で「

                元プロ野球選手・鳥谷 敬の「失敗から成功を生み出す」哲学とは─“一番きつかった思い出”も明かす | J-WAVE NEWS
              • 留学生「ヒロ」を守った警護官、寮の隣室に寝泊まりして任務「楽しい思い出作ってほしい」

                【読売新聞】 天皇陛下が英国オックスフォード大学に留学された1983年から85年の間、英政府は警護官2人を派遣した。そのうちの1人ロジャー・ベーコンさんは、即位した陛下との再会を楽しみにしていたが、2021年に75歳で他界した。妻モ

                  留学生「ヒロ」を守った警護官、寮の隣室に寝泊まりして任務「楽しい思い出作ってほしい」
                • 『思い出がない』

                  ハムスターブログハムちゃん家族 ハムスターブログです 短いハムスターの生きた証を残してあげたいと思い 2011年からブログを更新してきました 「入院編」「今日は何の日」も綴っています 出版本はサイドバーに記載しています

                    『思い出がない』
                  • 九州再訪:鉄道と思い出の地を巡る旅行計画🚅 #九州 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術

                    我が家では、この秋ぐらいに福岡県に家族旅行に出かけることを検討中。現在、妻と話し合いながら予定をまとめているが、 博多 大宰府 小倉 門司 あたりを中心に3泊4日で日程調整中。宿泊地として博多駅近辺のホテルを早めに予約済み。福岡旅行は鉄道好きの息子の希望で決まったのだけれど、鉄道関連のスポット(門司の九州鉄道博物館等)を中心に観光する予定。一方で、私は半日だけ自由時間をもらって、家族と別行動して北九州にある安立山~戸ノ上山の縦走登山を計画している。関門海峡を見下ろしながらの縦走もオツなもの。 yamap.com 我が家では家族で九州を訪れるのは今回が初めてだが、私個人にとって九州地方は何度も訪れた思い出深い場所。というのは、前職企業の九州地区の営業所が博多と熊本にあり、法務研修の講師として合計15回ぐらい訪れているから。金曜日に宿泊込みの出張も多く、駅近辺のビジネスホテルによく泊まっていた

                      九州再訪:鉄道と思い出の地を巡る旅行計画🚅 #九州 - 企業法務担当者のビジネスキャリア術
                    • 動画▷【6年で91億】(寄付金で年間7億円、補助金も年間17億円)『日本中の経済的に厳しい家庭のこどもたちに思い出を!』フローレンス《駒崎氏》寄付金中抜き - jnnavi

                      【髙橋𝕏羚@闇を暴く人。さんのポスト】現役世代は高齢者に社会保険料として年金・保険・介護で食われまくり出掛けるお金がなくなり家にいると駒崎氏に「体験が不足している」と貧困認定され、それをだしに寄付金を集められ中抜きされる。 その全ての寄付金で年間7億円。 それなのに補助金も年間17億円でこの6年で91億。 トンデモスキーム。 現役世代は高齢者に社会保険料として年金・保険・介護で食われまくり出掛けるお金がなくなり家にいると駒崎氏に「体験が不足している」と貧困認定され、それをだしに寄付金を集められ中抜きされる。 その全ての寄付金で年間7億円。 それなのに補助金も年間17億円でこの6年で91億。 トンデモスキーム。 https://t.co/9HmWYRkfLx pic.twitter.com/kTvcTrTJFI — 髙橋𝕏羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) Februa

                      • 海外「日本旅行で印象に残っているのは道路に敷かれた黄色いタイル」日本旅行の思い出に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                        2024年06月23日20:25 海外「日本旅行で印象に残っているのは道路に敷かれた黄色いタイル」日本旅行の思い出に対する海外の反応 カテゴリ日本旅行生活 sliceofworld Comment(65) Haragayato, CC BY-SA 2.5, via Wikimedia Commons 日本の都市部では交差点や建物の前などに視覚障害者のための点字ブロックが敷かれています。3週間の日本旅行をした人が印象に残ったこととして点字ブロックを紹介していました。 引用元:facebook.com スポンサードリンク ●投稿主3週間の美しい日本旅行から帰ってきてすっかり心が満たされた。色んな情報を教えてもらったから自分の体験も紹介しようと思う。 1.ポケットWi-Fiは救世主だった。ホテルに戻ってきたらホテルのWi-Fiに切り替えたけどそれでも3週間で100GBくらい使ったと思う。空港や郵

                          海外「日本旅行で印象に残っているのは道路に敷かれた黄色いタイル」日本旅行の思い出に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                        • JR勇知駅100年、思い出話に花 稚内で記念看板お披露目 地域住民ら祝う:北海道新聞デジタル

                          【稚内】JR宗谷線勇知駅が25日に開業100周年を迎え、記念の看板がお披露目された。用意した地元の上勇知老人クラブのメンバーなど30人が、思い出話に花を咲かせながら節目を祝った。...

                            JR勇知駅100年、思い出話に花 稚内で記念看板お披露目 地域住民ら祝う:北海道新聞デジタル
                          • イギリスで“両陛下フィーバー” 行く先々で大歓声「陛下!」「雅子さま!」“思い出の地”で再会を心待ちにする人も…|FNNプライムオンライン

                            イギリスで“両陛下フィーバー” 行く先々で大歓声「陛下!」「雅子さま!」“思い出の地”で再会を心待ちにする人も… 日本時間の23日未明、約15時間のフライトを経て、天皇皇后両陛下が訪問先のイギリスに到着されました。 この記事の画像(23枚) 雅子さまは、ホワイトのヘチマカラーがアクセントになった、爽やかな水色のスーツ姿。陛下のネクタイも、水色。おなじみの「リンクコーデ」です。 両陛下は、チャールズ国王の代理として出迎えた関係者と笑顔で握手を交わされ、チャールズ国王が提供した両陛下の専用車に乗り込みます。 滞在先のホテル前は人で通行ができないほど 向かった滞在先のホテルには、現地に住む日本人だけでなく、イギリスの人々もお二人の姿を一目見ようと集まっていました。 現地に住む日本人: 直接お会いするのは初めてなので、身が引き締まる思いというか、緊張しています。 イギリス人男性: ワクワクしていま

                              イギリスで“両陛下フィーバー” 行く先々で大歓声「陛下!」「雅子さま!」“思い出の地”で再会を心待ちにする人も…|FNNプライムオンライン
                            • 【距離感】トナラーの思い出【パーソナルスペース】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)

                              某声優さんによりX(旧Twitter)で最近トレンドに上がっていたトナラー ↓知らない方にも一応の説明。 トナラーとはすぐに人の隣の位置に来るような人のこと。 電車、バス、駐車場、映画館、サウナ、トイレ、飲食店などで見られる。 他の場所が多く空いているにもかかわらず、すでに誰かがいる場所の隣にわざわざ位置取る。 ※Wikipedia先生より引用 というよくわからない人たちのことである。 悪いことを企んでる不埒な輩もいるのでしょうが、特に何も考えてないパターンが多い気はする。 私はパーソナルスペースが広大なので 人に触れられるどころか近くに来られるのも嫌です😐😐 神経質な精神異常者で病気かもしれない(適当) 親友(と私は思ってますが)がふざけて「うぇ〜い」みたいに密着してくるのでもギリアウトだったかも。 別に潔癖症ではないのですが、ハグなどの触れ合いもうーん…と思ってしまう。 すまねえ、

                                【距離感】トナラーの思い出【パーソナルスペース】 - 袴ブーツで古民家ぐらし(仮)
                              • トキ鉄社長あす退任 「再生請負人」鳥塚亮氏に聞く/上 世代超えた思い出を /新潟 | 毎日新聞

                                インタビュー取材に応じるえちごトキめき鉄道の鳥塚亮社長=新潟県上越市で2024年6月12日、神崎修一撮影 えちごトキめき鉄道(上越市、トキ鉄)社長を退任する鳥塚亮氏(63)が毎日新聞の取材に応じた。いすみ鉄道(千葉県大多喜町)を全国区に押し上げた「ローカル線の再生請負人」として知られ、その手腕を新潟でも生かした。昔懐かしい国鉄形列車の運行や蒸気機関車(SL)を生かしたレールパークの開設などで、県内外からの集客に成功。今度は大井川鉄道(静岡県島田市)社長として立て直しに挑む。鳥塚氏が考える赤字ローカル線の再生とは――。【聞き手・神崎修一】

                                  トキ鉄社長あす退任 「再生請負人」鳥塚亮氏に聞く/上 世代超えた思い出を /新潟 | 毎日新聞
                                • 平成オタクたちの思い出『フォレストページ』がサ終「平成が終わる…」「黒歴史が合法で消える!」

                                  フォレストページ運営部 @forest_page 【サービス終了のお知らせ】 2024年8月27日をもちまして、「フォレストページ」はサービスを終了させていただくこととなりました。 2002年サービス開始よりこれまでご利用いただいた全てのお客様に心より感謝申し上げます。 詳細はこちらをご覧ください。 plus.fm-p.jp/promotion/byeb… 2024-06-26 12:06:26 フォレストページ運営部 @forest_page フォレストページ運営部です。運営に関する事もそうでないことも色々呟きます。 ※なお、フォレストページに関するお問い合わせにつきましては、『フォレストページTOP⇒最下部のお問い合わせフォーム』よりご連絡くださいませ id.fm-p.jp リンク 【夢小説対応】簡単オシャレな創作サイト作成サービス | フォレストページ+ フォレストページ閉鎖のお知ら

                                    平成オタクたちの思い出『フォレストページ』がサ終「平成が終わる…」「黒歴史が合法で消える!」
                                  • 11年振りの思い出パフェ、夏至にいただく。 - インコ好き主婦のひとりおしゃべり

                                    こんにちは、しょうゆ水です! 私にもセーラー服を着て、自転車に乗っていた時期があります。 高校を卒業してから丸11年(たぶん)経つはずですが、ついこの間のことのようです。 毎日提出物や部活に追われ、模試も嵐のようにやってきて 毎日『大学生をこえて、早く社会人になりたい😭』と思っていた高校生活。 女子高生って、もっと遊びに夢中でキャピキャピするものかと思っていましたが、 私の学校はそうではなく、皆、 勉学部活に追われていました。 (昔の私へ。もっとはっちゃけても良かったんだよ!!) 学生も大変ですよね。 学校から帰っても提出物をこなし、その後に自分に必要な勉強をして、「朝勉」なるものも 存在する…。 暇さえあれば勉強です。 それはそれでとても楽しかったのですが、気が休まりません。 そんな高校生活でのささやかなお楽しみの1つで、 『パフェ』がありました! 模試や定期テスト終わりに友人とパフェ

                                      11年振りの思い出パフェ、夏至にいただく。 - インコ好き主婦のひとりおしゃべり
                                    • 旧JR深名線の添牛内駅舎、思い出そのまま 幌加内でイベント:北海道新聞デジタル

                                      【幌加内】1995年に廃線となった旧JR深名線の添牛内(そえうしない)駅舎を公開するイベントが開かれた。鉄道ファンや地元住民らが、思い出を語ったり、写真撮影をしたりして往事を懐かしんだ。...

                                        旧JR深名線の添牛内駅舎、思い出そのまま 幌加内でイベント:北海道新聞デジタル
                                      • 天皇皇后両陛下 「思い出の学びの地」英国を訪問のニュース一覧

                                        テレビ朝日が配信している天皇皇后両陛下 「思い出の学びの地」英国を訪問のニュース一覧。天皇皇后両陛下 「思い出の学びの地」英国を訪問に関する最新ニュースや記者解説など、どこよりも速く、詳しい情報をお届けします。

                                          天皇皇后両陛下 「思い出の学びの地」英国を訪問のニュース一覧
                                        • 山陽電車と国鉄高砂線の加古川橋梁: 国鉄・私鉄の思い出

                                          2024年05月(1) 2024年04月(1) 2024年03月(1) 2024年02月(1) 2024年01月(1) 2023年12月(1) 2023年11月(1) 2023年09月(1) 2023年08月(1) 2023年07月(1) 2023年06月(1) 2023年05月(1) 2023年04月(1) 2023年03月(1) 2023年02月(1) 2023年01月(1) 2022年12月(1) 2022年11月(1) 2022年10月(1) 2022年09月(1) 2022年08月(1) 2022年07月(1) 2022年06月(1) 2022年05月(1) 2022年04月(1) 2022年02月(1) 2022年01月(1) 2021年12月(1) 2021年10月(1) 2021年09月(1) 2021年08月(1) 2021年07月(1) 2021年06月(1) 2021

                                          • 『大学女子寮の思い出③ 〜ふたりのシスターの生き様〜』

                                            京大ママと東大パパ、教育について考える。 兄(2017.12) 弟(2021.10) 妹(2023.8) 3兄妹の地方在住ワーママです。 子育ての奥深さを感じながら、試行錯誤の日々を送っています おはようございますブログを読んでいただいてありがとうございます 今日は、大学女子寮の思い出から、寮生のお世話に当たっていたシスターたちのお話です。 シスターは日本人が3人、ペルー人が1人、スペイン人が2人。寮で私たちの生活を見守ることのほかに、学校の先生をしているシスター、日本語学校に通うシスターもいました。 寮には教会⛪️が併設されていて、私たちも時たま入ることができました。それまでミッション系にはご縁の無かった私ですが、シスターたちの生活と教会でのお祈りをみて、初めてその世界を垣間見させてもらうことができました。信仰の形を、生活のなかでこうして見せていただいたこと、尊い経験だったなと今思います

                                              『大学女子寮の思い出③ 〜ふたりのシスターの生き様〜』
                                            • 『ワールド・ハイビジョン・チャンネル株式会社ピンク・レディー増田惠子が作詞家・阿久悠の思い出の地』

                                              ☆★☆★☆☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆☆★古今東西歴史関連記事リンク集日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

                                                『ワールド・ハイビジョン・チャンネル株式会社ピンク・レディー増田惠子が作詞家・阿久悠の思い出の地』
                                              • 瀧本哲史さんとの思い出 ②教えとくびき|Unite Partners

                                                本記事は「瀧本哲史さんとの思い出 ①出会い」の続きとなります。 Unite Partnersの源流となっている小林の考え方はどのように生まれたのか?瀧本先生から何を学び、何が今に繋がってるかなど、 知られざる瀧本先生のエピソードと合わせて知っていただければと思います。 ※ラジオ形式で収録し、記事にしています。 登場人物 紹介 【小林 大輝(こばやし ひろき)】 Unite Partners株式会社 代表取締役 瀧本ゼミ 初代 代表 【あんてこ】 投資家 瀧本ゼミ 2代目 代表 【瀧本 哲史(たきもと てつふみ)】1972.1.22〜2019.8.10 エンジェル投資家、経営コンサルタント 東京大学法学部卒業後、マッキンゼーに入社。以後エンジェル投資家、経営コンサルタントとして活動。京都大学/東京大学で教鞭をとる。 小林にとってあんてこさんは大学時代からの親友であり、Unite Partne

                                                  瀧本哲史さんとの思い出 ②教えとくびき|Unite Partners
                                                • 旅の思い出に、社長とお話しませんか? ローカル鉄道・秋田内陸線、阿仁合駅で応対 | 共同通信

                                                  Published 2024/06/23 09:05 (JST) Updated 2024/06/23 09:17 (JST) ローカル鉄道・秋田内陸線阿仁合駅(秋田県北秋田市)の一角に「社長とお話しませんか」と記されたボードがある。同線を運営する第三セクター「秋田内陸縦貫鉄道」は、利用客が吉田裕幸社長(61)を呼び出し、気軽に話せるサービスを実施中だ。「旅の思い出の1ページになれば」と願う。(共同通信=添川隆太) 秋田内陸線は鷹巣(北秋田市)―角館(仙北市)間の94.2キロをつなぐ。阿仁合駅の窓口で社長に会いたいと伝えると、近くの本社から数分で駆け付ける。 ボードには「すごくヒマ」「忙しい」「お出かけ中」といった社長の状態が示されている。対応できない場合、課長や係長が対応することも想定している。 吉田社長は「100円ショップで買ったボードですけどね」と笑う。社員の発案で今年1月に始めた。

                                                    旅の思い出に、社長とお話しませんか? ローカル鉄道・秋田内陸線、阿仁合駅で応対 | 共同通信
                                                  • カワンゴ川上、過去の思い出が走馬灯のように流れ出す : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

                                                    >>34 人間が読んでみようと思える限界ってだいたいこのくらいのボリュームよな これを超えると興味があるか読まざるを得ない場合以外は読まない

                                                      カワンゴ川上、過去の思い出が走馬灯のように流れ出す : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
                                                    • ルイス・スアレスの思い出 ←かるーい気持ちで読んでください

                                                      ゴールを奪うために生まれて来たような男・・・私は、そんな風にスアレスのことを思っていました。 大人になってもフットボールなれば、さらにゴールシーンになれば、野生児に戻ってしまう。 また、そんなスアレスを私は大好きでしたし、多くのリバプールファンは彼を愛しました。 ダニエル・スタリッジと組んだSASは、相手チームを震撼させ、面白いように2人がゴールを奪い取って行ったものでした。 そんなルイス・スアレスにまつわる思い出は沢山あるのですが、私のお気に入りは、マージーサイドダービーでの一コマです。 リバプールとエバートンの試合を前にして敵将モイーズ監督が、「スアレスはダイバー!」発言をしたのですが、実際両チームが戦うとまたしてもスアレスがゲット! 普通ならば、チームメイトと一緒にセレブレーションをするとか、サポータにアピールすると思うのですが、スアレスが取った行動は予想外にして規格外! 全速力で向

                                                        ルイス・スアレスの思い出 ←かるーい気持ちで読んでください
                                                      • 【天皇陛下と雅子さまのイギリスの思い出】オックスフォード大学で過ごした青春の日々(webマガジン mi-mollet) - Yahoo!ニュース

                                                        6月22日から29日まで、天皇陛下と雅子さまはイギリスに公式訪問されています。お二人でイギリスを訪問されるのは、2022年9月にエリザベス女王の葬儀に参列されて以来2回目。今回は国賓として、国際親善のためのご訪問です。 【写真】天皇陛下、英国留学時代の貴重なお写真はこちら。 日本の皇室とイギリス王室は、長年にわたって親交を深めてきました。さらに天皇陛下と雅子さまにとってイギリスは、かつて若いころ、それぞれがオックスフォード大学で学んだ思い出深い国。天皇陛下と雅子さまは、ご留学中にどんな人や出来事に出合い、何を思われたのでしょう? お二人の英国での青春の日々を振り返ります。 「雅子とともに、イギリスの地を再び訪れることを願っている」1983年6月から1985年10月までの2年4ヵ月、浩宮さま(今の天皇陛下)はイギリスにご滞在。そのうちの2年間はオックスフォード大学マートン・コレッジで留学生活

                                                          【天皇陛下と雅子さまのイギリスの思い出】オックスフォード大学で過ごした青春の日々(webマガジン mi-mollet) - Yahoo!ニュース
                                                        • 2024年 GWの思い出 バンコク旅行その7 疲れの取り方 - 寝当直医の資産防衛

                                                          とある日の マリオットバケーションクラブバンコク(Marriott Vacation Club at The Empire Place)からの風景 ジム(フィットネス)スペースから見えた風景。 Wホテルの後方の矢印はリッツカールトンレジデンスバンコクですね。 与沢翼さんのバンコクでの住まいだったかと思います。 list-sir.jp バンコクではガンガン遊びました。 食材の買い出しのためエンパイアタワーに向かう途中でマッサージ屋さんがあります。 サンクチュアリースパ & マッサージ 2日目の夕方、Marskoinが一人でマッサージを受けてきました。 タイの伝統マッサージが1時間350バーツ(1500円程度)ほど、チップを渡してもなお安すぎます。 なかなか良かったので、 翌日は家族でマッサージを受けてきました。 「マッサージの間は子供はどうする?」という問題がありますが 今回の旅行に行く前に

                                                            2024年 GWの思い出 バンコク旅行その7 疲れの取り方 - 寝当直医の資産防衛
                                                          • ツーリング日和21(第32話)指輪の思い出 - 新小児科医のつぶやき

                                                            同棲中の恋人からプロポーズを受けて晴れて婚約者になった夜は格別だった。まさに阿蘇山大爆発になっちゃったもの。なんにも気にすることなく、思う存分感じて、瞬を受け止め、高天原に飛んで行った。 朝になって露天風呂に一緒に入ったのだけど、なんか昨日と違うんだ。そうだね、あえて例えればロストバージンした翌朝とか。いや、だいぶどころか全然違う。瞬は人生をマナミに託してくれた、マナミはそれを受け入れた。 瞬はマナミのものになったけど、マナミだって瞬のもの。マナミに差し出せるものがあったら大喜びですべて瞬に捧げ尽くす。後ろだって求められたら・・・今のところ瞬にそういう変態趣味はなさそうだけど、これは後日の検討課題にしておこう。 婚約指輪も今朝になって改めて見たけど、ヴァン クリーフ&アーペルじゃないの。よくこんなブランド知ってたものだ。 「気に入ってくれたかな」 こんなもの気に入るなんてものじゃない。一生

                                                              ツーリング日和21(第32話)指輪の思い出 - 新小児科医のつぶやき
                                                            • リーコ思い出写真 - リーコの部屋

                                                                リーコ思い出写真 - リーコの部屋
                                                              • リーコ思い出写真 - リーコの部屋

                                                                8才くらいかな?

                                                                  リーコ思い出写真 - リーコの部屋
                                                                • 桂月 吟之夢 純米大吟醸50 生原酒 高知県 - 人生は思い出作り Pon Pon's ブログ

                                                                  高知県、土佐酒造の純米大吟醸生原酒のレビューです。アルコール度数は17%お米の精米歩合は50%です。お米には高知県の吟の夢を使用しているとのことです。高知県の水は全体的に軟水なので柔らかさやうまさをいやが応でも期待してしまいます。 まず色ですが、わずかに黄色みがかっています。搾りたての純米酒らしさを感じさせます。次に香りですが、うっすらと吟醸香が立ち上ってきます。甘い香りです。生原酒の旨みを期待させる香りです。そして、ひとくち口に含みます。口の中にお酒が豊かに広がっていきます。期待通り旨味をしっかり感じることができます。軟水だからこその柔らかさと言えるかもしれません。これぞ生原酒です。そしてクライマックスとなる飲み込んだときの鼻の奥から後頭部へ抜けていく感じは、口の中に含んだ豊かさをそのまま伴ってしっかりふわっと通り抜けていきます。そしてその旨みは鼻からもすっと抜けていきます。ほんのわずか

                                                                    桂月 吟之夢 純米大吟醸50 生原酒 高知県 - 人生は思い出作り Pon Pon's ブログ
                                                                  • 瀧本哲史さんとの思い出 ④突然の死と残されたわたしたち|Unite Partners

                                                                    本記事は「瀧本哲史さんとの思い出①出会い/②教えとくびき/③一緒に仕事をする」の続きとなります。 Unite Partnersの源流となっている小林の考え方はどのように生まれたのか?瀧本先生から何を学び、今に繋がってるかなど、 知られざる瀧本先生についても知っていただければと思います。 ※ラジオ形式で収録し、記事にしています。 登場人物 紹介 【小林 大輝(こばやし ひろき)】1993.8.17〜 Unite Partners株式会社 代表取締役社長 瀧本ゼミ 初代 代表 【あんてこ】 投資家 瀧本ゼミ 2代目 代表 【瀧本 哲史(たきもと てつふみ)】1972.1.22〜2019.8.10 エンジェル投資家、経営コンサルタント 東京大学法学部卒業後、マッキンゼーに入社。以後エンジェル投資家、経営コンサルタントとして活動。京都大学/東京大学で教鞭をとる。 小林にとってあんてこさんは大学時代

                                                                      瀧本哲史さんとの思い出 ④突然の死と残されたわたしたち|Unite Partners
                                                                    • 菊池風磨×小芝風花×荒井敦史が思い出の街で同窓会 髙橋海人×SOTA×KAITA×Miyuは“大型企画”を発表『あの頃からわたしたちは』 | TV LIFE web

                                                                        菊池風磨×小芝風花×荒井敦史が思い出の街で同窓会 髙橋海人×SOTA×KAITA×Miyuは“大型企画”を発表『あの頃からわたしたちは』 | TV LIFE web
                                                                      • 『山陰中央新報デジタル特急やくも、381系は6月15日で引退…年表で思い出振り返る(1972~2』

                                                                        ☆★☆★☆☆☆歴史タイムッス★☆☆★☆☆★古今東西歴史関連記事リンク集日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

                                                                          『山陰中央新報デジタル特急やくも、381系は6月15日で引退…年表で思い出振り返る(1972~2』
                                                                        • 国鉄高砂工場の歴史: 国鉄・私鉄の思い出

                                                                          ここに小さなパンフレットがある。 僕が国鉄高砂工場在籍の頃、工場を見学した人たちに配られたもので、工場の現状と沿革などが簡潔にまとめられている。 表紙と裏表紙。 当時のスター車両であるキハ82が木工大建屋を背景に出場準備をしているところだ。 車両前面貫通扉が開いたままなのはご愛嬌か。 沿革と組織。 かなり大きな組織だったことがわかる。 職員数と車両修繕。 高砂工場と言えば客車、気動車の工場として知られていたが、客車に比して気動車の管轄は半分ほどだ。 また、僅かに貨車も担当しているが、両数としては当然ながら当時、タクト方式という流れ作業を行い、日に12両もの入出場をしていた鷹取の足元には及ばない。 平面図。 国鉄工場きっての広大な土地を有し、試運転線は1キロもあった。 気動車の試運転でも時速50キロ程度は出せたのだ。 高砂工場は戦後混乱期に高砂工機部として誕生し、車両の急速な復旧、時代の進展

                                                                          • 携帯向けHP作成サービス「フォレストページ」、22年の歴史に幕 利用者から「思い出をありがとう」「私の青春」

                                                                            携帯向けホームページ作成サービス「フォレストページ」を2024年8月27日をもって終了すると、運営会社ビジュアルワークスが発表しました。 同サービスは2002年に始まり、300万人を超えるユーザーが利用していました。システムの老朽化や、スマホ向けの「フォレストページプラス」への移行が進んだことから、サービスを終了すると説明しています。 フォレストページ終了の発表 作成したホームページや小説、アップロード画像などはサービス終了とともに消去するとしています。ヘルプページの説明によると、フォレストページプラスへの自動移行機能は現時点ではなく、コピー+ペーストで手動により移行する必要があるとのこと。 「フォレストページ」トップページ サービス終了の発表には「たくさんの思い出をありがとうございました」「サービス終了はとても寂しいで」「私の青春です」などの声が寄せられています。 画像をまとめて見る a

                                                                              携帯向けHP作成サービス「フォレストページ」、22年の歴史に幕 利用者から「思い出をありがとう」「私の青春」
                                                                            • 海外「横断歩道で流れる鳥のさえずりを思い出す」日本旅行で一番思い出になったことに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                                              2024年06月21日20:25 海外「横断歩道で流れる鳥のさえずりを思い出す」日本旅行で一番思い出になったことに対する海外の反応 カテゴリ日本旅行 sliceofworld Comment(63) BATACHAN, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons 旅行では様々な思い出が作られます。日本旅行で一番思い出すのはどんなことか海外で語り合っていました。 引用元:facebook.com スポンサードリンク ●投稿主日本旅行のことで一番思い出すのはどこの何? ●comment世界で最も過激なジェットコースターに乗ったこと。富士急ハイランドの高飛車とええじゃないか 。富士急ハイランドで一番の思い出だ。 ●comment息子と一緒に行ったスーパー・ニンテンドー・ワールド。 ●comment富士山を見ながら料理を作ったこと。(河口湖にあるコテージで) ●comm

                                                                                海外「横断歩道で流れる鳥のさえずりを思い出す」日本旅行で一番思い出になったことに対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                                              • モーニング娘。'24 15期『特別な思い出♡ 岡村ほまれ』

                                                                                Hello岡村ほまれです🌼いつもいいね・コメントありがとうございます⸜❤︎⸝‍皆さんの温かいコメントが励みになってます´`*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈昨日は15期加入5周年🍓ファンの皆さんからたくさんのお祝いコメントいただけてとっても嬉しいです✨メンバーもSNSでお祝してくださって…皆さんからの15期への愛をひしひしと感じてます。本当にありがとうございます。ほまれもこれからも皆さんに愛を伝えて行きたい🫶🏻6年目も3人力を合わせて頑張りますので、応援よろしくお願いします!!!本日バスツアー2日目でした🚌大雨の予想でしたが、15期が念を込めて作ったてるてる坊主や1日目のお寺でのお祈りが通じたのか、雨は降ったんですけど、そこまでではなかった!皆の願いが通じた!すごい✨️2日間とても楽しかったです。今回定員を超えた応募があり落選もあったと聞いています。都合が合わず申し込みができなかった方もいる

                                                                                  モーニング娘。'24 15期『特別な思い出♡ 岡村ほまれ』
                                                                                • さらばアプリ!エビストとの思い出とりあえず8つ - あとで考えます

                                                                                  ご無沙汰しております。 最近、X(旧Twitter) の毒気にやられて距離を置くことを模索しております。 ……全然そんな気配もなく入り浸っている気もしますが、 最終的にはnoteに軸足を移し、 インターネット独り言おじさんとして隠居したい意向です。 そんな暮らしを3ヶ月ほど続けている形です(一応こちらでやってます)。 以上、近況報告です。 さて、8年強の長きにわたり生き延びてきた我らが8 beat Story♪ことエビストですが、ついに本日23:59をもって 配信停止を迎えることとなりました。 配信停止とサービス終了の違いがよくわからないので、 明日以降何が起きるのかもわかってはいませんが、 アプリとして常に私たちの傍にあった現在の形には幕を下ろし、 一つの区切りを迎えるのは確かです。 幾度の困難を乗り越えて「8周年」 というタイトルに因んだ周年の日を迎えるまでよく持ち堪えてくれ たと思い

                                                                                    さらばアプリ!エビストとの思い出とりあえず8つ - あとで考えます