並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

怪談の検索結果1 - 25 件 / 25件

  • 青空怪談 〜青空文庫の怖い話50選〜|みもねる

    青空文庫に収録されている怪談や怖い話、超常現象にまつわる話などを50作品、個人的な尺度で選出し、簡単な説明や寸評を付けてまとめました。名付けて「青空怪談」…全然怖くなさそうですね。私的に怖い話が好きで、読むついでに取ったメモがもったいないから共有した、そんな流れです。 怖い話と言っても、様々な恐怖に慣れてしまった現代人にも通用するほどの怖い話は多くありません。だいたい童話や伝承、論文調の作品など、掲載した作品のジャンルは多岐に渡ります。ですので、恐怖を取り扱った面白い文学作品集、としてお読みになると良いでしょう。 また、本来は掲載順も考慮するべきなのですが、そういった編集作業には学がないため、アスキーコード順に掲載しています。つまり何の意図も介在しない並びです。説明を参考にお好きな作品をお好きな順番でお読みください。説明が長い作品ほど面白い傾向にあります。 なお、PCでお読みになる際は、拙

      青空怪談 〜青空文庫の怖い話50選〜|みもねる
    • インターネット怪談の死

      『きさらぎ駅』…2004年1月8日 『八尺様』…2008年8月26日 『コトリバコ』…2005年6月6日 『パンドラ(禁后)』…2009年2月11日〜2010年3月17日 『裏S区』…2007年3月14日 『姦姦蛇螺』…2011年6月26日 『リゾートバイト』…2009年8月4日 『リアル』…2011年5月13日 ざっと有名なインターネット怪談の投稿日まとめてみたけど、一番直近で2011年。もう完全に、インターネット怪談は死んでいる。 2chのオカルト板は細々とだが動いているし、オカルト系まとめサイトもまだ運営しているところもある。でも2011年頃以降、有名になるような、有名にならずとも一定の評価を得るような、飛び抜けた名作は誕生していない。有名な話の焼き直しか、面白そうな話でも板が伸びずに終わってしまっていたりする。 そもそもインターネット怪談自体、『千作くらいの駄作の中に十作くらい読め

        インターネット怪談の死
      • 狩猟が趣味だった父、ある日「山に取り込まれる」と言ってピタッとやめてしまった→この怪談に似たような体験談が続々と集まる

        すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 着ぐるみ生命体/トランスヒューマニスト/コピミズム/言語/謎エスニック料理/リキュール/主なるねこかわの御名において にゃーん twitter.com/search?q=%E6%9…

          狩猟が趣味だった父、ある日「山に取り込まれる」と言ってピタッとやめてしまった→この怪談に似たような体験談が続々と集まる
        • 弊社社長はぼんくらなのですが「何もしてないのにお金払えなくなっちゃった…」ということで倒産しました→その詳細もぼんくら過ぎて令和の怪談

          kemuri_radio @kemuri_radio ご存知弊社社長はぼんくらなのですが、弊社!!!!!!!倒産!!!!!!!!社長のことばは「何もしてないのにお金払えなくなっちゃった…」とのことです!!!!!解散!!!!!!!!! 2024-03-12 20:22:59 kemuri_radio @kemuri_radio 毎日毎日毎日毎日ぼんくらと弁護士とギスギスした日々を過ごしていて、ぼんくらのぼんくら加減が底抜けで、それはもう人でなしと呼んでもよいほどだと思うのです。そんなわけで人生で一番最低の人でなしというものをみたけど、人でないもの、怪異だな。 2024-03-12 20:25:06 kemuri_radio @kemuri_radio 弊社に在籍していたヤバい60代新人の時とか、要所要所で見知らぬ人にまで「諸悪の根源は社長では?」「ぼんくら社長」などと言われておりました弊社社

            弊社社長はぼんくらなのですが「何もしてないのにお金払えなくなっちゃった…」ということで倒産しました→その詳細もぼんくら過ぎて令和の怪談
          • 優秀なデバッガーをやめさせたら上の方に『バグが減った』と評価された話は現代の怪談として出来がいい「シュレディンガーのバグ」

            ヒスタミンC @histamineC 優秀なデバッガーをやめさせたら上の方に「バグが減った」と『評価』されて現場から栄転した、って話、後に残された現場の事を考えると身の毛がよだつし、本当に救いがなくて現代の怪談として出来がいい 2020-10-02 10:47:41 ヒスタミンC @histamineC やたらおっぱいの大きいエロい絵とか描いたりします。下品な事も躊躇なく呟いたりします。ゆえに18歳未満のフォローはお断りします。ごめんなさい。 ※巻き込みリプには基本返事をしない方針です。あしからずご了承ください。 💕エロ専用垢 twitter.com/erotaminec pixiv.net/fanbox/creator…

              優秀なデバッガーをやめさせたら上の方に『バグが減った』と評価された話は現代の怪談として出来がいい「シュレディンガーのバグ」
            • 洋ホラーは『神様に見放される恐怖』だけど日本の怪談、伝承は『神様に見つかってしまう恐怖』ではないかという話

              森凡 @moribon2019 また怪談をあびるように聞いてるのだけど洋ホラーにあるのが『神様に見放される恐怖』なら日本の怪談とか伝承にあるのは『神様に見つかってしまう恐怖』ってかんじがする。いまも昔も面白い話って異径の物と目があう演出がすごく良くって、面白いなー 2020-02-13 12:24:38

                洋ホラーは『神様に見放される恐怖』だけど日本の怪談、伝承は『神様に見つかってしまう恐怖』ではないかという話
              •  実のところ、数年前から実話怪談が盛り上がってきている。  実話怪談と..

                実のところ、数年前から実話怪談が盛り上がってきている。 実話怪談とは、四谷怪談のような古典怪談ではなく現代の怪談だ。というとトイレの花子さんのような都市伝説を思い浮かべる人もいるだろう。しかし、そのような出所不明の噂話とも違う。 まず大前提として「実際に不可解な体験をした人というのは、この世の中にいるんだ」というところから始まる。そして、それら体験者から聞き取ったものを語ったり、あるいは執筆という形で記録されたものが実話怪談である。 と、基本的な説明としてはこれで十分ではあるのだが、多くの人が疑問に思うことだろう「それが実際にあった話だとする根拠は?」と。 ここははっきりと申し上げておくが「そんなものはない!」である。 ないんスよ。というのも怪談は超自然的なもの、未知のものを扱う分野だからだ。最新の科学技術や物理知識を以てして証明できてしまったなら、その時点で、もはやそれは「怪談だったもの

                   実のところ、数年前から実話怪談が盛り上がってきている。  実話怪談と..
                • 【怪談】ブラジャーの寿命は最大2年、洗濯機で洗うと即アウト。ということは…「私ずっとミイラつけてた」「私の引き出しホーンテッドマンション」

                  なっち @nachisan2 ブラジャーの寿命は長くて2年らしいので、私のブラジャーは本当はとうの昔に死んでいるのに皆気がつかないまま私の側にいるんです(怪談) 2020-05-12 11:54:42 たまごはん(ときどき稼働中)【情緒と行間のスペシャルTKG】 @tamago_haaaan @nachisan2 タンスの中にね、ちょこんとあるんですよ。 何年も前に買ったブラジャーが。 こんなところにあるはずがないんだ。 おかしいなぁ、おかしいなぁ〜と思って、もう一度のぞいてみたんですがね… どうやら本人は自分が死んだことに気づいていないみたいなんだ。(怪談) 2020-05-12 16:00:06

                    【怪談】ブラジャーの寿命は最大2年、洗濯機で洗うと即アウト。ということは…「私ずっとミイラつけてた」「私の引き出しホーンテッドマンション」
                  • 怪談で有名な稲川淳二さんが実は工業デザイナーで、バーコードリーダーや新幹線の検札機をデザインしていた事を知っていましたか?

                    YUGO ®️ RADIOBOOK @yugo_itagaki 怪談で有名な稲川淳二さん。 実はプロダクトデザイナーでグッドデザイン賞取ったり、バーコードリーダーや新幹線の検札機デザインしたのが彼だったということは恐らくほとんどの人が知らないんじゃなかろうか pic.twitter.com/DDGScH3DNj 2020-12-13 10:21:02

                      怪談で有名な稲川淳二さんが実は工業デザイナーで、バーコードリーダーや新幹線の検札機をデザインしていた事を知っていましたか?
                    • 【令和の怪談】ここ数日、汚い部屋で女性と同棲する変な夢を見てる人の話が怖い

                      朱雀(すざく) @sakashima2 ここ3日くらい、下宿っぽい割と汚い部屋で知らない女性と同棲しているという変な夢を見てるんだけど、昨日は明晰夢になってきて、(またこの夢か…)と思っていたら女性が「またここに来たのね」と言われてすごく怖かった。 2022-06-28 07:15:51

                        【令和の怪談】ここ数日、汚い部屋で女性と同棲する変な夢を見てる人の話が怖い
                      • 『Webで稼ごう』なキラキラインフルエンサーにひたすら迷惑をかけられた話「リアルウシジマくん」「濃い目のもしかしたらよくある怪談」

                        がーが @mama_fr_ghetto 言いたい放題やりたい放題の個人垢です。仕事関係ない呟き9割。色んなものぶっ飛ばしてます。金貰えなかったら仕事じゃねーだろ。 | プロデューサーとふわっと名乗ってます | 専門はWebです | 音楽好き | 口が悪い | 育ちも悪い | 酒が好き(強いとは言ってない) | シングルマザー | 東京⇔埼玉 | がーが @mama_fr_ghetto 数年前、私が前の会社に入社した時入れ違いで辞めてったAって奴がいるんだけど、 そいつ、辞めた後今流行りの 「クラファンで2000万集めました!」 「法人2期目売上1億突破!」 「webクリエイターでキラキラ生活!」 「すぐ海外+インスタup」 みたいな奴なんですけど、こいつの末路聞きたい人います? 2021-10-20 00:05:04

                          『Webで稼ごう』なキラキラインフルエンサーにひたすら迷惑をかけられた話「リアルウシジマくん」「濃い目のもしかしたらよくある怪談」
                        • AIに「AOKIGAHARA(青木ヶ原)」を描いてもらうと定期的に同じ女性が出てくる怪談めいた事実

                          村田らむ @rumrumrumrum ライター、イラストレーター、漫画家です。 最新の著作は 『人怖 2 人間の深淵なる闇に触れた瞬間』『人怖』(竹書房) 『非会社員の知られざる稼ぎ方』(光文社) 『禁断の現場に行ってきた』『こじき大百科』『ホームレス消滅』『ゴミ屋敷奮闘記』『樹海考』丸山ゴンザレスさんとの共著『危険地帯潜入調査報告書』など。 youtube.com/channel/UC9KcU…

                            AIに「AOKIGAHARA(青木ヶ原)」を描いてもらうと定期的に同じ女性が出てくる怪談めいた事実
                          • 娘の学校で出回ってるらしい怪談「パソコンババア」が令和に相応しい内容だった→とても自然な怪談の生まれ方なのでは

                            てとらα SI @TETRA_IT 娘が「小学校のパソコン教室のパソコンでゲームばっかやってるとパソコンババアが現れて画面の中に引き摺り込まれる」という話を同級生から聞いたらしく、パソコンが普及して数十年経ちついに新たな怪異が誕生するまでになったかと感慨深い。 2023-01-29 08:10:15 てとらα SI @TETRA_IT SIerのしがない中間管理職/ITIL Expert/SIerや情シスあるあるとかネタツイ多め。雑多に呟きます。threadsの方は過疎ってます。Blue Skyはじめたけど飽きました。 プロフ見なくていいから壊れた傘は会社まで持っていけ!!

                              娘の学校で出回ってるらしい怪談「パソコンババア」が令和に相応しい内容だった→とても自然な怪談の生まれ方なのでは
                            • 【タクシー怪談】お兄さん「八王子まで!」と運転手に2万円手渡してバイバイ→女の子、車内で「住所は港区。その2万円ください」

                              ハマ@都内タクドラ1年目 @takuonotaxi 六本木から「運転手さん八王子まで!」ってお兄さんが自分に手渡しで2万円くれた。 女の子が乗って、かわいい声で八王子って言ってバイバイして。 ドアを締めて出発💪すると、 「住所は港区です。その2万円ください」て低い声で言った。 あ??????????????????? なんかすごいお金盗まれた気分🥲 2023-06-28 21:05:51

                                【タクシー怪談】お兄さん「八王子まで!」と運転手に2万円手渡してバイバイ→女の子、車内で「住所は港区。その2万円ください」
                              • 『半年間毎日怪談を聴き続けて思ったこと』が腑に落ちすぎる「生贄という名の間引きでしかなかったのも混じってそうだな」

                                まくるめ @MAMAAAAU 半年間毎日怪談聴き続けて思ったこと ・田舎に謎の風習ありすぎ、生贄捧げすぎ、毎年一人って少人数の村落規模だとすごい負荷な気がする ・般若心経をなんだと思ってるんだ ・盛り塩をなんだと思ってるんだ ・鬼門をなんだと思ってるんだ ・大昔の遺物のはずなのになぜか現代っぽい名前で呼ばれる呪物 2022-03-18 11:41:52 まくるめ @MAMAAAAU ・猟師はよく出てくるがわな猟の描写が出てくることがあまりない。 ・物理攻撃の中でも銃は効きがち ・霊があまりに実体的に描かれて霊っぽい要素がないと「そういう人なんじゃないの」と思う ・現代の登場人物がいっさい科学的に考えようとせず超常現象をすんなり信じすぎるのはどうかと思います 2022-03-18 11:52:38 まくるめ @MAMAAAAU ・ふつうの宗教施設の僧侶っていきなり「霊に憑かれてる」と主張する

                                  『半年間毎日怪談を聴き続けて思ったこと』が腑に落ちすぎる「生贄という名の間引きでしかなかったのも混じってそうだな」
                                • 超音波リモコンで動く1972年製のテレビはこんなものでも操作可能らしい→かつての経験談が集まる「昭和の怪談ってもしかして」

                                  あまざけ @panacolorTH20 謎メーカーで流行った ナショナルが1972年に送り出した _人人人人人人人人人人人_ > ナショナル     < >  超音波リモコン  < >    カラーテレビ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ pic.twitter.com/MPx65i2YvN 2022-05-05 20:16:47

                                    超音波リモコンで動く1972年製のテレビはこんなものでも操作可能らしい→かつての経験談が集まる「昭和の怪談ってもしかして」
                                  • [怪談]VirusTotal沼のお話(対策含)|__aloha__

                                    こんにちは。今回はセキュリティ関連の調査で非常に便利なサイトである、皆様お馴染みのVirusTotalについて書いてみようと思います。もちろん、タイトルにある通り、「怪談」ですので、一般的な使い方のお話についてはしませんよー。 (2021/2/2 関西大学さんの注意喚起が参考になりますので、それを追記) VirusTotalの裏コマンド「VTENTERPRISE」 やや煽り気味のタイトルですが、VirusTotalには大きく二つの「サービス」があることはご存じでしょうか?一般の方が使うのはいわゆるVirustotalといわれるこちらです。こちらは無料で使えます。 他方、セキュリティ企業やセキュリティを重視する企業がお金(年額120万円以上/Person)を払う事で使えるのが、Virustotal Enterpriseというものです。 VirusTotal Enterpriseは無償のVir

                                      [怪談]VirusTotal沼のお話(対策含)|__aloha__
                                    • 永田町紙屋敷の怪談|👴黄門市長 谷畑英吾

                                      暑い夏も過ぎ、朝夕めっきり涼しくなり、秋の季節が深まりつつあるこの時期、まだまだ汗をかき、暑苦しいのが自民党総裁選です。 怪談と言えば夏が相場なのですが、秋になってもまだまだ熱戦を繰り広げている自民党総裁選に関して、怖~いお話をさせてください。その話の恐ろしさに気づき、行橋市議会の小坪慎也議員と思わず首をすくめたものでした。 9月17日から自由民主党のトップを選ぶ総裁選挙が告示されました。河野太郎、岸田文雄、高市早苗、野田聖子の4候補が名乗りを上げ、熱い舌戦を展開しています。 それと並行して、自民党では有権者となる党員・党友に向けて投票用紙が一斉に発送されました(富山テレビのニュースでも17日には県連が県内の党員・党友に総裁選の投票用紙を発送したと報じていました)。 それが翌18日ごろから順次、党員・党友の手許に届き始めましたが、ここで不思議なことが起こっているのです。 自由民主党大阪府連

                                        永田町紙屋敷の怪談|👴黄門市長 谷畑英吾
                                      • 怪談おじさん体験談、独学で書いた論文が知らんまに大学入試問題に使われていた話|砂味

                                        最初にお詫びしなければならないことがあります。 件の試験を受けられた皆様。 私の未来を見通す目の無さゆえに、入試に使われる可能性を全く想像せず、あなたたちのお気持ちを想像することなく、文中で「浪人の荻原新三郎」と連呼してしまいました。深くお詫び申し上げますとともに、次に入試利用される文章執筆の際はいっそうの注意をお約束いたします。 これは、ほぼ独学で書いた論文が、知らん間に大学入試で使われた素人のおじさんの話であります。 ちょっと珍しい経験だったので、今後同様の経験をする、あるいはしたい人のためにもメモを共有しておこうと思います。 そして、ろくに実績もない、よくわからん立場の人間である私の文章を発見した出題者さんのアンテナと、じゃあこれでいこうと決断した同志社大学さんの器のデカさに敬意と感謝を表します。 入試問題に使われたということは、大学教員から見ても文章的に問題がなく、受験生に読ませて

                                          怪談おじさん体験談、独学で書いた論文が知らんまに大学入試問題に使われていた話|砂味
                                        • 海外滞在中に突然、iPhoneからずっと前に盗まれたAirPodsが「近くにある」と通知。ためしに探知機能で調べたところ…その模様が現代の怪談だった

                                          川端 暁彦 @gorou_chang Akihiko Kawabata。2013年までサッカー専門新聞『エル・ゴラッソ』にて色々やって、現在はフリーランスとして諸々活動中。『蹴球メガネーズ』 youtube.com/channel/UCrVFt… 強い気持ちで news.yahoo.co.jp/byline/kawabat… 川端 暁彦 @gorou_chang とんでもない経験をしてしまった。 突然iPhoneに通知が来て、お前のAirPods近くにあったで、と い、いやお前はずっと以前に中国とは異なる国で盗まれた一品やないけ。なんで中国で見つかるねん!それが「近くにある」ってどういうことや… だって、ここはアジア大会メインメディアセンターの食堂やぞ。 サウンドを鳴らしてみる。鳴った通知はくる。しかし非常に騒がしいエリアでもあり、音は聴こえない。 iPhoneの探す機能で探してみる。電波

                                            海外滞在中に突然、iPhoneからずっと前に盗まれたAirPodsが「近くにある」と通知。ためしに探知機能で調べたところ…その模様が現代の怪談だった
                                          • 台湾怪談家が語る「『呪詛』は傑作ホラーだがほぼフィクション。『赤い服の少女』は悪くない作品だけどほぼリアル」

                                            ナオキ(武川コウキ/台湾怪談家) @fireandwind25 台湾人です。日台怪談ナイト台湾側サポーター、国家ガイド資格持ち、台湾HISで日本人専任ガイドとして勤めております。怪談好きすぎて台湾で日本の怪談語っておりますので、どうぞご指導ご鞭撻よろしくお願いします (掲示板PTT垢ID:「star227」/著作名:日本恐怖実話シリーズ) instagram.com/naokimukawa032… ナオキ(武川コウキ/台湾怪談家) @fireandwind25 台湾人だから言わせてください 「呪詛」は台湾史上かなり傑作に言えるホラー映画なんですが、ほぼフィクションです。 「赤い服の少女」はホラー映画的に悪くない作品で、めっちゃ怖い映画でも言えない。けど、ほぼリアルです。 どう扱うか皆さん次第です 2022-09-14 21:49:15

                                              台湾怪談家が語る「『呪詛』は傑作ホラーだがほぼフィクション。『赤い服の少女』は悪くない作品だけどほぼリアル」
                                            • 『お前を消す方法』…… 「コルタナ」さんの語る怖い話が切実すぎる!/怪談のはずが個人的な悩みのような返答も【やじうまの杜】

                                                『お前を消す方法』…… 「コルタナ」さんの語る怖い話が切実すぎる!/怪談のはずが個人的な悩みのような返答も【やじうまの杜】
                                              • 【ホラー】位置情報アプリでおこったこわい話→「現代の正統派怪談って感じ」「眠れなくなっちゃった…」

                                                景山五月🐈‍⬛1月10日『黒猫の〇〇ごっこ』①発売 @unyamho こちらの漫画『コワい話は≠くだけで。』は単行本1巻発売中です!amzn.asia/d/2VBqE5P 今読めば公開中の最新話9話に追いつけます✋ twitter.com/unyamho/status… 2022-12-30 21:04:13 景山五月 @unyamho コワい話は≠くだけで。第9話『成立』が公開されました📹 映像を見ました。それだけです ComicWalker↓ comic-walker.com/contents/detai… ニコニコ静画↓ seiga.nicovideo.jp/comic/59388 単行本1巻は明日発売です! pic.twitter.com/t9iZiKOtK6 2022-12-07 12:08:04

                                                  【ホラー】位置情報アプリでおこったこわい話→「現代の正統派怪談って感じ」「眠れなくなっちゃった…」
                                                • 怪談を書く場所がなくなった

                                                  興味ない人にはどうでもいいことだけど、ここ数年は怪談というジャンルは物凄く盛り上がってる。 例えば「怖い間取り」という亀梨和也出演の映画のタイトルくらいなら聞いたことある人があると思う。 盛り上がってるのは主にYouTubeで怪談の語り手が様々な話をしている。 それはいいんだけど今は文章で伝えるほうの怪談は書く場所が現在は限られてきている。 You Tubeのゆっくり怪談の元の話はほぼ全て旧2ちゃんねるのオカルト板なんだけど、今は過疎化して昔の勢いはもうない。 いまはSNSが色々あるけど、ちょっとした小さな怪談を書き捨てていく場所としてはあまり有効ではない。 稲川淳二の「生き人形」みたいな大きなネタは実名の人物が語ったほうがいいんだけど ちょっとしたネタのほんのり怖い話は匿名じゃないと嘘っぽくなる。 そういうちょっとしたネタの集まる場所としてオカルト板は有効だったけど代わりの場所が見つから

                                                    怪談を書く場所がなくなった
                                                  • ITエンジニア用の怪談して!と言われて出てきた『RAID1心中物語』身近かつ怖すぎて阿鼻叫喚

                                                    簡単な説明も入れているので、どういうこと?ってなった人もどうぞ。RAIDはバックアップじゃない…RAIDはバックアップじゃない…

                                                      ITエンジニア用の怪談して!と言われて出てきた『RAID1心中物語』身近かつ怖すぎて阿鼻叫喚
                                                    1