並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 422件

新着順 人気順

撮りためるの検索結果201 - 240 件 / 422件

  • イングランド3度目のナショナルロックダウン中にパスポート更新した話 - トラリブ Travel Blog

    Kensington Gardens(January 2021) 新しい年、2021年がスタートして早くも1週間が過ぎましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 こちら、イギリスのイングランドでは1月6日より3度目のロックダウンが始まりました。 アナウンスがあったのは1月4日 夜8時。 Tower Bridge(January 2021) 急増し続ける感染者数、入院患者数、死者数をなんとか抑えるために、 England全域に渡る3度目のロックダウンが(法律上)1月6日に開始されました。 (※公式には1月6日とされましたが、1月4日夜のニュースでは「不要不急の外出は(翌日の)1月5日から控えること」と強く発表されていました。) 実はこの発表がされたとき、私はロンドンのホテルの部屋にいました。 こんな時期に何してんの?という状況ですが、パスポートの有効期限が迫っており、すでに12月に更新の予約

      イングランド3度目のナショナルロックダウン中にパスポート更新した話 - トラリブ Travel Blog
    • 眼科→岐阜モーニングサービスからの~初めての撮り鉄 - 氷の上のさかな

      やっと年季が明け車の運転と洗髪が許された。ならばより開放的な気分に浸ってやれ。ということで、いつもの「ぬくい温泉」に出かけ岩盤浴を2セット、サウナを1セットの後、外気浴をしていたら1時間ほど爆睡してしまった。やはり普段の疲れが堪っていたのだろう、ってプータローにはどう頑張っても疲れる術がない。つまりアレだよアレアレ。如何に今まで就寝をアルコールに頼っていたかということが今回の事でよくわかった。シラフだと全く寝られないんだよね。アルコールもご法度だったわけだ。 自宅から眼科のあるかがみっぱら(通称:各務原市)まではバスと電車を乗り継いで行かねばならない。交通費だけで片道840円かかる。不便なところにあるだけにけっこうな出費だ。ならば坊主の仕事が休みの日くらいはアッシーとして使ってやれ。なんせ、免許取得費用は全額負担してやったし、自動車税に車検代はトイチで融資してやっている。どんな理由があろう

        眼科→岐阜モーニングサービスからの~初めての撮り鉄 - 氷の上のさかな
      • TikTok がインスタグラム化? なぜ今「写真投稿」に力を入れはじめたのか | DIGIDAY[日本版]

        TikTokは本格的なフォトプラットフォームになるべく邁進しており、ブランド側もその流れに乗ろうとしている。 TikTokは基本的にはショート動画アプリだが、提供するサービスを多様化し、競合他社との差をつける方法として写 […] TikTokは本格的なフォトプラットフォームになるべく邁進しており、ブランド側もその流れに乗ろうとしている。 TikTokは基本的にはショート動画アプリだが、提供するサービスを多様化し、競合他社との差をつける方法として写真や画像機能に注力している。TikTokはここ数カ月、2~35枚の画像をスクロール形式で投稿できる「カルーセル機能」に関するプロモーションやポップアップ広告を実施してきた。この機能は、インスタグラムに2017年に登場し、ユーザーが2~10枚の画像を投稿できるカルーセル機能に似ているが、より拡張性のあるものになっている。 米国で禁止される可能性に直面

          TikTok がインスタグラム化? なぜ今「写真投稿」に力を入れはじめたのか | DIGIDAY[日本版]
        • Photo No.1011 / ざわざわした感じ - アラフィフいろいろありすぎ

          OLYMPUS PEN F + G.Zuiko Auto-S 40mm F1.4 / ARISTA EDU ULTRA 100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日こそ現像 今日の振り返り 今日こそ現像 今朝は7時50分頃起床。いつも通りの朝で、8時過ぎから洗濯機を回し始めました。そして昨日できなかった現像作業を朝のうちにやっておこうと準備 春と秋はモノクロ現像にはちょうどいい季節。ほぼ既定の20度の水温になってくれているので、あまり調整することなく作業に入れます 先日撮り終えたPEN Fで撮影したフィルムを現像。ささっと終わらせて、ちょうど洗濯も終わったので洗濯物を干して、あとはゆっくりしていました 途中、録画番組の整理に用意していたBlu-rayとDVD-Rのうち、DVD-Rを切らしてしまったので、近所のスーパーまで買い物に 帰ってきて撮りためていたHDDレコーダーから、一部DV

            Photo No.1011 / ざわざわした感じ - アラフィフいろいろありすぎ
          • Google Pixel 3を使ったGoogle Photosへの自動アップローダー

            Google Photosの有償化への対処として、スマートフォンの写真をSynology NASへバックアップするように変更した。しかし、Google Photosは無料の写真の保管スペースという以上に、その秀逸な検索機能は捨てがたいものがある。例えば、過去に撮りためた写真から、料理の写真を探したいときには「料理」で検索できるし、「サンドイッチ」とすればもっと絞り込める。検索は完璧ではないが、膨大なタグを付けていない写真の中からそれらしいものをほぼ瞬時に見つけ出してくれるのは他に類を見ない。 2021年6月以降でも、GoogleのスマートフォンPixelシリーズを使っているユーザーには条件付きでGoogle Photosの容量を消費しない写真のアップロードが認められている。ならば、Pixelのユーザーになってみようという話。 Google Pixelのどのモデルを選ぶか? Google P

              Google Pixel 3を使ったGoogle Photosへの自動アップローダー
            • Windowsスポットライト(Spotlight)の画像を131枚撮りためた!!

              Windows 10から、ロック画面で綺麗な写真が表示されるようになりました。 こんなやつ。 これ、「Windows Spotlight」といいます。 世界中の美しい写真を定期的に(不定期な気がするけど)入れ替えて表示してくれるというもの。 なんだか妙に興味をそそられるテキスト(↓)も書いてあって、 実際気になって何回かクリックしたことも…。 次の瞬間に現れるのはクソったれのedgeなのでいつもそっ閉じするんだけど。 というわけで、これまで僕が実際にWindowsを起動するときに見つけたテキスト付きのWindows Spotlightの美麗な写真たちを一挙大公開します! ま、いつも通り需要はないだろうと思いますがお暇な方はお楽しみください。

                Windowsスポットライト(Spotlight)の画像を131枚撮りためた!!
              • わずか20グラムの衝撃! アクションカメラ「insta360 GO」がスゴすぎる!! iPhone11をイジッてる場合じゃねえッ!!

                » わずか20グラムの衝撃! アクションカメラ「insta360 GO」がスゴすぎる!! iPhone11をイジッてる場合じゃねえッ!! 特集 わずか20グラムの衝撃! アクションカメラ「insta360 GO」がスゴすぎる!! iPhone11をイジッてる場合じゃねえッ!! 佐藤英典 2019年9月26日 新しいiPhoneが発売されたその日に、私(佐藤)の元にある製品が届いた。2019年8月29日に注文していた「insta360 GO」だ。当初は9月12日が予測出荷日だったが、その日を過ぎても発送の通知が来なかったので、9月16日に催促のメールをしたところ、iPhone発売日の20日に届いてしまった。 新型iPhoneの検証を十分に行っていないにもかかわらず、insta360 GO という新しいオモチャを手にしてしまった私は、iPhoneそっちのけでこのオモチャに夢中になってしまってい

                  わずか20グラムの衝撃! アクションカメラ「insta360 GO」がスゴすぎる!! iPhone11をイジッてる場合じゃねえッ!!
                • 番外編  Mi Smart Band 5 の睡眠モニター 4月の月間レポート より。    - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                  1月21日辺りから開始してから、夜の睡眠の質のデータを取り始めて、いよいよ今月5月になりましたが、スマートバンドMi Smart Band 5 を導入して の睡眠モニターをして、4月月間レポートです。 継続は力なり、日々夜の精進しています。 そう信じて、日々記録を撮りためています。 信じる者こそ救われるでしょかね。 睡眠モニター使って、3ヶ月以上続けて、4月月間のレポートです。 1日の平均 睡眠時間が 6時間57分 深い睡眠が 1時間24分 浅い睡眠が 4時間29分 レム睡眠が 1時間03分 覚醒時間は 6分 入睡眠時間 午後10時26分 起床時間  午前05時29分 でした。 結果的には、まだまだ不明です。 ほぼほぼ生活に一定のリズムが定着しているようです。 そんな事も分かります。 親子3人のささやかな暮しに感謝して暮させて貰っています。 ありがたいことです。 ささやかな「よかった」を探

                    番外編  Mi Smart Band 5 の睡眠モニター 4月の月間レポート より。    - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                  • ハックニー(Hackney)はロンドンフィールズ(London Fields)周辺のパン屋さんを食べ比べ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                    あなたの筆先乾いていませんか。こんにちはtomoeagle (thamesdezundoko)です。 今回はイーストロンドンのハックニー(Hackney)はロンドンフィールズ(London Fields)エリアのパン屋さん周ってきましたので晒し上げます~\(⌒ ͜ ⌒)/女たち~、お待たせ~小麦粉だよ~\(⌒ ͜ ⌒)/ ここ5年ほどでどんどん美味しいパン屋さんがオープンした印象のハックニー、今では激戦区\(⌒ ͜ ⌒)/ 特に高架下にパン屋が乱立してるイメージだけど、高架下って温度や湿度だったりが発酵に適した環境なのかな。それか定期的に通る電車の揺れが、パン酵母にいいとか。なんかごめんなさいね、興味あるっぽい感じでお話しちゃって汗。家賃が安いだけかも\(⌒ ͜ ⌒)/ そして今回午前中で3軒周ってきました\(⌒ ͜ ⌒)/ どこもLondon Fieldsの公園沿いにあって500mも離れ

                      ハックニー(Hackney)はロンドンフィールズ(London Fields)周辺のパン屋さんを食べ比べ - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                    • 【Moo0 動画カッター】カンタン操作で動画データをカットして取り出せるフリーソフト - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                      「無料で動画をカット(一部のみを取り出す)ならMoo0 動画カッターが簡単でオスス メです!」っていうお話です。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、無料とかタダとかいう言葉を心から愛している赤兎馬おじさんです。 スマホでも結構綺麗に、しかも長時間の動画撮影が可能になった昨今、旅行したときや 家族との思い出の動画って、けっこう溜まりますよね。 撮りためた動画を見ているとき、印象に残っていたシーンに思わず「おお!」って なっちゃうものです。 撮りためた動画データを、パソコンを使って簡単にお気に入りのシー ンだけにカットして取り出してみませんか? 長くなりがちな動画データの中からお気に入りのシーンだけ取り出したい! 思わず笑っちゃう面白いシーンだけを集めたい! 余計な機能は要らないから、カットだけ簡単に操作したい! 制約があったり、なんだかんだ

                        【Moo0 動画カッター】カンタン操作で動画データをカットして取り出せるフリーソフト - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                      • 〈四谷大塚・盗撮講師逮捕!本人直撃あり〉「退塾したら誘拐なりご自由にお使いください笑」…ロリコン仲間に教え子の個人情報と動画をばらまいた鬼畜講師がついに逮捕! 証拠隠滅を図ったハードディスクも押収され、捜査は“同志”にも…(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                        首都圏に広く中学受験進学塾を展開する「四谷大塚」(本部・東京都中野区)の教室や施設内で女子生徒を盗撮、その動画や個人情報をSNS上に投稿したとして、警視庁は、同塾に勤めていた元講師・森崇翔容疑者(24)=東京都日野市=を、東京都迷惑防止条例違反(盗撮)などの容疑で逮捕した。 集英社オンラインでは、森容疑者が現役講師の立場を悪用して盗撮を繰り返し、撮りためた動画や女子生徒の住所や氏名を、自身がSNS上に集めた小児性愛者グループに閲覧させていたことを報道、これを受けた同塾は、森容疑者を即時懲戒解雇していた。 【画像多数】森容疑者が“同志”に送っていた数々の鬼畜LINE。記者の直撃では猛省する素振りを見せていたが… 「お仕置きの内容は、はだかでおしりぺんぺんです」逮捕されたのは、中学受験塾大手「四谷大塚」の元社員で、講師を務めていた森崇翔容疑者(24)。教え子の女子生徒の下半身を盗撮、その画像や

                          〈四谷大塚・盗撮講師逮捕!本人直撃あり〉「退塾したら誘拐なりご自由にお使いください笑」…ロリコン仲間に教え子の個人情報と動画をばらまいた鬼畜講師がついに逮捕! 証拠隠滅を図ったハードディスクも押収され、捜査は“同志”にも…(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                        • Windowsを標準機能でメディア(DLNA)サーバーにする方法

                          ビデオカメラ・デジタルカメラ・スマホで撮影した動画や写真をパソコンに保管している場合、通常、それらの撮りためた動画や写真は、保管しているパソコン上でしか閲覧することができません。 ですが、動画や写真を保管しているパソコンがWindows なら「メディアストリーミング」機能を利用してみませんか。 メディアストリーミング機能を利用すれば、パソコンに保存している動画や写真を、家庭内のさまざまなデバイス(同一ネットワーク上のデバイス)で視聴できるようになり、とても便利になります。 そこでここでは、Windows 10を例に「メディアストリーミング」機能を有効化する方法を紹介します。 この記事は、以下の環境で実行した結果を基にしています。他のエディションやバージョンでは、動作結果が異なる場合があることをご了承ください。 メディアストリーミング機能を有効化するWindows 10のメディアストリーミン

                            Windowsを標準機能でメディア(DLNA)サーバーにする方法
                          • あいみょんの音楽が好かれる理由-ブログが趣味のライターが自由気ままに書くブログ

                            あいみょんを聴き始めたのは、去年の秋くらいからでした。その時は、特に情報を集めていなかったせいか、聞きたい曲に出会えなかったんです。 そこから、新曲やテレビで見ながら、あいみょんの音楽を聴くようになりました。この記事では、あいみょんについてお伝えします。更に最新曲?!(だと思います!)のMVも載せてみます。 是非、最後まで読んでくださいね。 あいみょんとは1995年3月6日生まれ 兵庫県西宮市出身のシンガーソングライターです。中学2年生の頃から、音楽に興味を持ち始めました。丁度、その頃から作詞作曲を始めたそうです。 初めて手にしたギターは父親からのプレゼントでした。でも、あいみょんさんは興味がなかったのか、一旦ギターへの興味を失ったそうです。 その後、高校生の時に頂いたアコースティックギターを手にした頃に、ギターを弾くことに夢中になりました。当時は、尾崎豊やスピッツの楽曲で練習していたそう

                              あいみょんの音楽が好かれる理由-ブログが趣味のライターが自由気ままに書くブログ
                            • *「ハノイ散歩」最近のハノイの風景と裏路地の隠れ家ショップ【Líu Lô Arts & Craft】* - Xin Chao HANOI

                              最近、撮りためたハノイの風景をちょこっと載せます。 ノンラー(帽子)を被って歩く人達。 ベトナムを感じる風景。 公園で暮らしているヤギ。 飼い主がいるという噂ですが、朝も昼も夜もこの公園にひとりで過ごしてるヤギさん。 いつしか私と主人の中ではこの公園は「ヤギ公園」と呼ぶようになりました。 タイ湖沿いに朝だけ現れる洋服屋さん。 スポーツウェアや帽子や靴など、すごい量がずらりと並んでるのをよく見ます。 一度だけランニングウェアのお値段を聞いてみたら意外とそんなに安くなかったから断念(笑) 落ちそうな荷物を余裕で運ぶバイクのお兄さん。 ベトナムではバイクの家族4人乗りとかよく見るので、こういう光景は日常茶飯事です。 観光地の雑貨屋さんで見た絵が素敵なカゴバッグ。 裏の裏路地を探索した時に見たローカルの人達の暮らし。 こんな感じで、最近は私は裏の路地を歩いたりしてそこで発見するものにワクワクしてい

                                *「ハノイ散歩」最近のハノイの風景と裏路地の隠れ家ショップ【Líu Lô Arts & Craft】* - Xin Chao HANOI
                              • 「次、どこ行こうか」80年代の米国田舎町、ティーンの日常。自転車、悪態、親のいない夜。束の間のエキサイトメントを繰り返した | HEAPS

                                「小さな町の退屈したロックキッズが、ネットやスマホなき時代にやっていたこと」。 1980年後半から90年代にかけてのアメリカ。田舎町。15歳、ティーン真っ盛り。そばに携えたのは、当時まだ珍しかったビデオカメラだった。いつもつきまとう退屈と、一周まわって素晴らしいナンセンス、その場限りの線香花火のような興奮の末に撮れてしまった、二度と戻らない平日と週末。 80年代を舞台にした青春おバカコメディ映画のような(そしてもっとおバカでリアルな)日常が、30年の月日を経て、埃をかぶったVHSテープから再生される。 ティーンネージャーの昼間と夜と深夜の記録 My VHS Home Videos 80s 90s わらわら友だちを招いてのハウスパーティーや深夜のコンビニでの悪ふざけ、手作りホラームービー、廃墟となった空き家を破壊、親がいない夜、ある週末、ガールフレンドとそのルームメイトのアパート訪問、自分の

                                  「次、どこ行こうか」80年代の米国田舎町、ティーンの日常。自転車、悪態、親のいない夜。束の間のエキサイトメントを繰り返した | HEAPS
                                • チラチラ目をヤりながら - 人生色々あるけれど愛があればOK♪

                                  お疲れ様! 雨と風が強いわぁ 台風の被害を受けた地域の方々 早めの避難を! 探偵少女アリサの事件簿 溝ノ口より愛を込めて 東川  篤哉 多分ブロ友さんのyueさんオススメだったかしら? シリーズモノのよう ドラマ化もされていたようよ〜 ユーモアミステリー 推理は本格的 少女のキャラは有り得ないけれどそこは小説(笑 物語は軽妙で裏切りのナイ面白さ 続編希望だわ〜 おススメの一冊  🌟🌟🌟☆☆ お店のアイドルメダカさん達♪ ヒトリっ子になってしまったメダカさんもいるし またウチから新たに里子に出さねば💦 秋の大スキな花のヒトツ 白いシュウメイギクをスマ子でパチリ! 本日もお付き合いよろしくね! 昨日帰宅して冷蔵庫の扉を開け 閉めようとしたら何かを扉の上部で挟んだような感覚が "えっ?" よく見たら挟んでイルのではなく 扉上部が外れかけていたのよ💦 焦ってチカラ任せにハメ込んで 家電量

                                    チラチラ目をヤりながら - 人生色々あるけれど愛があればOK♪
                                  • 🍂初秋を感じる撮影の嬉しさ半面…💦猛暑に逆戻り!?シーズンレスな被写体たち📷✨ - 責任感の強いあなたへ

                                    先日の台風15号の影響でとくに 千葉県の皆様におかれましては、 停電が続き…猛暑の中、冷房が使えず 携帯の充電もできず…電波障害もある中 断水との事、ご心労をお察しいたします。 ライフラインの一刻も早い復旧を お祈り申し上げます。 こんばんは☆ 諸田美恵(もろたみえ)です。 黄色に❝ご縁❞のあった日 秋の訪れといえば~☝ 初秋の気配はどこへやら… ついに一眼レフカメラを購入! ここ数日季節が行ったり来たりで 落ち着かないですね💦 本日は8/15の投稿以来の花々等の 画像を中心にお届けします。 過去記事 ↓ ↓ ↓ www.soleiletlune.work 🔶あとで読む🔶 黄色に❝ご縁❞のあった日 9月に入ったとある日のことです☝ この日は『黄色🍋』になぜかご縁があり とっても嬉しい気分になりました✨ ゲンノショウコ⚘を見つめる黄色い蝶🦋 我が家の庭でのひとコマ、逃げないで~蝶々

                                      🍂初秋を感じる撮影の嬉しさ半面…💦猛暑に逆戻り!?シーズンレスな被写体たち📷✨ - 責任感の強いあなたへ
                                    • これからパパママになるみんなへ 育児記録に非常に役に立つアプリ - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ

                                      第一子の時にも、残念ながら流産でお空に帰ってしまった子の時も、そしてその子の意思を次いで生まれてきた第二子も・・。 みんなお世話になったアプリ・・・「みてね」 このアプリは基本無料で使える。 私は第一子の時は無料で使って、非常に有用だったので有料にして第二子も使いました。そして今も、この子達の成長記録として使っている。 このアプリのメリットを考えてみました ①遠く離れた家族や友人に写真や動画を共有する事ができる ②閲覧者がコメントを残してシェアする事ができる ③パソコンブラウザでも見れるので携帯を使えない祖父母でもOK ④ほぼ容量は無制限なので何枚でもシェアできる ⑤1秒動画をアプリがまとめてくれる(音楽付きで感動する・・) ⑥子供毎に切り替えて成長記録をつけていくことが可能 ⑦写真や動画ごとにいつ閲覧したのかを確認することもできる ⑧撮りためた写真をフォトブックやDVDにする事も可能(別

                                        これからパパママになるみんなへ 育児記録に非常に役に立つアプリ - 人生100年時代にむけた育児計画@育児休業パパ
                                      • ど素人がYouTubeチャンネルを開設して毎日投稿した結果(6週間) - カズブロ

                                        まったく知名度もない動画編集もほとんどやったことがない、ど素人が何となくやりはじめたYouTube連続投稿 今週は第6週目の結果 です。 ※YouTubeのメイン題材は文鳥さん 6週目のインプレッション数など (11月4日までの実績) 実績はYouTube Studioのアナリティクスにて確認 インプレッション 15,028→21,903→31,862回(9959) ※インプレッションとは表示された回数 視聴回数 1,635→2,029→2,683回(654)93/日 インプレッションクリック率 6.1→5.4→4.9%(-0.5) 視聴時間 44.2→54.5→70.3時間(15.8) 平均視聴時間 1:37→1:36→1:34秒(-0.2) チャンネル登録人数 25→28→32(+4) なんと4名様にチャンネル登録をいただきました。 本当にありがとうございます。 引き続き良いのか悪いの

                                          ど素人がYouTubeチャンネルを開設して毎日投稿した結果(6週間) - カズブロ
                                        • 写真ACで報酬(お小遣い)を得てみませんか? - カズブロ

                                          写真AC(PHOTO AC) ACワークス株式会社と言う会社さんが運営しているサービスで写真AC(PHOTO AC)というサービスがあります。 ※その他、イラストACなどもあります。 クリエイター登録には身分証明書などの提示は必要ですが、もちろん年会費などは無料で、気軽に誰でも始めることのできるストックフォト販売サイトです。 写真AC(PHOTO AC) どれだけ稼げるの? トップクリエイター上位5名の報酬 【クリエイタ―会員登録の流れ】 【1ダウンロード単価】 【撮影機材について】 【簡単なまとめ】 2月に記事にした内容をリライトしてみましたので、その時から新たに約5000人の方がクリエイター登録を行い取組されていらっしゃいます。 ※現在クリエイター人数:約5.4万人 ダウンロード会員さんなど総会員数:500万人以上 どれだけ稼げるの? まずどれくらい稼げるか興味が湧くところだと思います

                                            写真ACで報酬(お小遣い)を得てみませんか? - カズブロ
                                          • 「くるり」を生んだライブハウスが直面する危機

                                            「磔磔(タクタク)は僕ら高校生のときに組んでたバンドで、オーディションみたいなのに出て落とされたりね。落とされて当然のバンドやったけど(笑)。なんかそういうのとかがあって、思い出深い所なんですけど」 「磔磔」というライブハウスの思い出をこう語ったのは、京都出身のロック・バンド、くるりのギター/ボーカル岸田繁。2014年4月27日、磔磔の開店40周年を記念して行われた40日間連続ライブ・シリーズにくるりが出演したときのひとコマだ。 今年で開店から47年を迎えたライブハウス、磔磔。京都・河原町の住宅街に突然現れるその木造の蔵は、もともと造り酒屋の倉庫だったもの。それを音楽好きの若者たちが引き継いで、ロック喫茶としてオープンさせた。国内外のさまざまなバンドの音楽を吸い込んできたこの蔵は、3年前には建築から100年を超えた。 蔵として100年、ライブハウスとしてもうすぐ50年。超ベテランに愛され、

                                              「くるり」を生んだライブハウスが直面する危機
                                            • スマホ初心者 ウレシハズカシ写真館(≧∇≦) - Good Old Music 、Fantastic高校野球

                                              ・・・ハイ、年甲斐もなくハシャイでます(笑) たどたどしい手付きで撮りまくっております(笑)(´∀`*)ウフフ とりあえず今まで撮りためてきたワタシの子供たち(写真のことです.笑) を見てやって下さい(●´ω`●) (今回は音楽無しです。すみません💦m(_ _)m) 練習用に撮りました(笑) 練習用(笑) 2階に誰かいる・・・・・・ニャ? 日曜の朝 昨日(月曜)の朝 この日から、しばらく能登での仕事になります(^^) 出発前の朝日の写真を撮りました(*´ω`*) 現場へ向かう途中、羽咋というところのお店で、みんなで朝食!(^^)/ ワタシは「カツ丼セット」!(*´▽`*) この石川県限定のチェーン店のカツ丼は、どの店舗でも大変ウマイのですが、 このカツ丼はたまたまなのか、、、やけに煮込み過ぎの、いかにも失敗作! ガッカリ(笑)しながら現場に向かいました(^▽^) 今日(火曜)の朝 昨日は

                                                スマホ初心者 ウレシハズカシ写真館(≧∇≦) - Good Old Music 、Fantastic高校野球
                                              • シャープが考える“5Gスマホのあるべき姿”とは? 開発陣に聞く「AQUOS R5G」

                                                3月下旬に、大手3キャリアの5Gが一斉に始動した。各社とも、同時に5G対応端末を一斉に発表した。各社とも端末ラインアップに違いがあるが、1機種だけ、3キャリアに共通している端末がある。それがシャープ製の「AQUOS R5G」だ。 同モデルは、「AQUOS R3」の後継機として開発されたフラグシップモデル。背面にはToFカメラを含んだ4眼カメラを搭載し、超広角カメラは動画用として、8Kでの撮影に対応した。AIが自動的に動画を分析し、動画再生の際に被写体に自動でフォーカスする機能も搭載している。 QualcommのSnapdragon 865を搭載し、メモリは12GB、ストレージは256GBと、パフォーマンスの高さも抜群だ。放熱設計を大きく改善して、5G対応ながら高いピーク性能を維持できるのも特徴といえる。ディスプレイは10億色を表現可能。シーンに合わせてフレームレート可変させる機能があり、省

                                                  シャープが考える“5Gスマホのあるべき姿”とは? 開発陣に聞く「AQUOS R5G」
                                                • 11月に撮った山の紅葉

                                                  12月になって山の樹々は葉を落とし、今年の紅葉も終わりつつあるようです。11月に近くの山で撮りためた紅葉の風景を、まとめて載せました。自然の中の紅葉を見ていただければ、ありがたいです。

                                                  •  MacBookから写真を安全に削除する方法(iCloud同期させない設定) - T’s blog

                                                    写真App→環境設定→iCloud写真 今度のMacBook Airの写真Appをやっと空に出来ました。と言うのはMacBook Airの初期設定はAppleの言うがままに指示のとおりに進めました。まぁiPhoneにしてもiPadも購入した時は殆どデフォルトの設定をしていますので今回も同じようにした訳です。今回のMacBook Airはストレージが256GBのエントリーモデルです。今時iPhoneやiPadでもこれくらいのストレージは当たり前なのですがMacに関しては現在使用中のiMacがストレージ500GBを10年間使い続けて100GB使っただけであったのと経済的理由で256GBにしました。必要最低限のアプリケーションはインストールして今回はCatalinaなのでiTunesがないので音楽関係はAmazon Musicをオンラインで使う事にしました。EvernoteやDropboxはiM

                                                       MacBookから写真を安全に削除する方法(iCloud同期させない設定) - T’s blog
                                                    • 敵は不倫男&匂わせ女にあらず、敵は「3年目の浮気」の時代で脳みそ止まっている老〇爺にあり - 昭和ネコ令和を歩く

                                                      平日の昼間に家にいる主婦ですが、 テレビ番組はそれほど好きじゃないので、 普段は録画で撮りためた番組を流している方が多いのです。 でも最近は新型コロナウイルスの情報を一応チェックしておきたいので、 一日一回はどこかの局の情報番組を視聴しております。 ん?前振りがなんか、タイトルと合ってない? 確かにそう見えるでしょうが、 わたしの中ではつながっていないわけじゃない、 タイトルは要するに東出昌大の不倫にかかわることですが、 (さらに最近は別の不倫スキャンダルも出てるらしい) そういうのを情報番組で目にして記事にするほど怒ったのだって、 そもそも新型コロナウイルスが流行しなければなかったのだからね。 新型肺炎の流行、こまめにチェックしているけど、 ずっと見ていると精神的にもしんどくなる、 それでちょっと別のトピックをと視聴してしったのが、 この東出&唐田の不倫スキャンダルだったわけです。 おそ

                                                        敵は不倫男&匂わせ女にあらず、敵は「3年目の浮気」の時代で脳みそ止まっている老〇爺にあり - 昭和ネコ令和を歩く
                                                      • 【画像】どこにも行けない年末に世界の路地の写真はいかが? : かるかんタイムズ

                                                        【画像】どこにも行けない年末に世界の路地の写真はいかが? カテゴリ風景 Tweetコメント( 8 ) 1 :新年まで@23:55:41 20/12/31(木)00:04:19 ID:78n 今年はどこにも行けなかったので、撮りためている路地の写真を投下します。 好みの雰囲気とか街とか言ってもらえば重点的に追加していくので、よろしく~ スポンサードリンク 2 :新年まで@23:54:44 20/12/31(木)00:05:16 ID:cfW 期待 3 :新年まで@23:53:57 20/12/31(木)00:06:03 ID:nTL 良いじゃんどこかも教えてくれると嬉しい 4 :新年まで@23:47:38 20/12/31(木)00:12:22 ID:78n >>3 モロッコのフェズ、かぶっちゃったね。 不慣れなので遅くてごめん。次はスペインのトレドと、沖縄の首里です。 5 :新年まで@23

                                                        • 【画像】どこにも行けない年末に世界の路地の写真はいかが? : 哲学ニュースnwk

                                                          2021年01月02日20:00 【画像】どこにも行けない年末に世界の路地の写真はいかが? Tweet 1: 新年まで@23:55:41 20/12/31(木)00:04:19 ID:78n 今年はどこにも行けなかったので、撮りためている路地の写真を投下します。 好みの雰囲気とか街とか言ってもらえば重点的に追加していくので、よろしく~ 2: 新年まで@23:54:44 20/12/31(木)00:05:16 ID:cfW 期待 4: 新年まで@23:47:38 20/12/31(木)00:12:22 ID:78n >>2 サンクス 3: 新年まで@23:53:57 20/12/31(木)00:06:03 ID:nTL 良いじゃんどこかも教えてくれると嬉しい 4: 新年まで@23:47:38 20/12/31(木)00:12:22 ID:78n >>3 モロッコのフェズ、かぶっちゃったね。

                                                            【画像】どこにも行けない年末に世界の路地の写真はいかが? : 哲学ニュースnwk
                                                          • 人生初の伊豆旅行〜犬連れ その六  大室山 - トイプーとまったり手作り生活

                                                            いつもご訪問いただきありがとうございます😊 今朝1500文字ほど書いてあと少しで仕上げ! というところで 操作ミス(選択を全選択にしてしまい) 全て消してしまいました😭😭😭😭😭 今思えばコピーかカットにして ペーストするとかしたら復帰したのに 何を思ったのか「あ」と押してしまったら パーと真っ白に😭 そのあとショックすぎて何を考えたのか 下書きを保存するを押してしまい←なぜ?? 下書きに「あ」の文字だけが😭😭😭 もうショック過ぎて しばらく何もする気が起きませんでした 間違って消去してしまった時の復帰の仕方を ちゃんと勉強しようと心に決めました 何事も勉強、大事ですね😫 気を取り直して プチホテルマイカでの一晩を過ごして いよいよ最終日です 心配していた隣室の物音や人声もなく 二日間の疲れもあって くくりもののかもしっかり熟睡しました よかったよかった😆 朝イチで大

                                                              人生初の伊豆旅行〜犬連れ その六  大室山 - トイプーとまったり手作り生活
                                                            • 日本が誇る、足元にあるアート「デザイン マンホール」の世界 - トラリブ Travel Blog

                                                              大阪のシンボル、大阪城がデザインされたマンホール 「マンホールカバーのデザインの美しさ」 に気が付いたのは、 2年間のイギリス生活の後、帰国して久しぶりに地元の街を歩いた時です。 他の国にも凝ったデザインのマンホールはあるようですが、 マンチェスターで生活していた頃は、マンホールに注意が向くことはありませんでした。 この記事では、カラフルで美しいデザインが施された日本のマンホールの魅力について、 その歴史と共にご紹介させていただきます。 「デザインマンホール」が広まったのは、昭和60年代 デザインだけではない、高い機能性を持つ日本のマンホール蓋 マンホールの蓋が丸い理由は? マンホールをより詳しく知ることができる 「マンホールカード」 Instagramのアカウントを作りました 〖 ashimoto_world 〗 おわりに この記事に掲載されているマンホールの写真は、帰国後(2021年・

                                                                日本が誇る、足元にあるアート「デザイン マンホール」の世界 - トラリブ Travel Blog
                                                              • クラウド - ある日の写真

                                                                キヤノンが最近始めたクラウドサービスで 長期保管用のストレージに障害が発生 データの一部消失とサービス一時停止 とネットニュース みなさん撮りためた写真の保管どうしてますか 大切な写真 自分で誤って消去などの消失ならまだ割り切れるけど サービスを提供している側の誤りで消失だなんて… それとこの手のサービスって 永遠と続くわけがないし会社の経営状況などで 営業的によくないとなったら サービスを終了することになりました クラウドにあるデータはお客様ご自身でダウンロード保存してください と、冷たくあっさりと言われてしまいそう 昨年1年間に撮って保存してある画像データ 約45,800枚(全てRAWデータ) 容量にして約1,224GB 他にもレタッチしたpsdファイルやtifファイルなど沢山 1年分でこの量なので 毎年これをクラウドに保存なんてちょっと考えられない デジカメを使いだしてちょうど20年

                                                                  クラウド - ある日の写真
                                                                • 旧iPhone SEが手放せない 世界的写真コンテストに入選した日本人写真家の横顔

                                                                  毎年恒例となっている世界的なフォトコンテスト「iPhone Photography Awards 2020」(IPPAWARDS)の選考結果が発表され、プロ・アマを問わず世界中のフォトグラファーがiPhoneで撮影した美しい作品がお披露目されました。注目なのが、日本人フォトグラファーのShinya ItahanaさんがStill Life(静物)部門で見事に入賞を果たしたこと。空気感をも感じさせる美しい作品ですが、「4年以上前に入手した旧iPhone SEで、5分ぐらいで撮影した」とItahanaさんはあっけらかんと語ります。Itahanaさんの撮影スタイルや、ふだんの撮影にiPhoneを使う魅力などを聞きました。 「iPhone Photography Awards」(IPPAWARDS)のWebサイト 旧iPhone SEで光を切り取る ――今回は受賞おめでとうございます。受賞した写真

                                                                    旧iPhone SEが手放せない 世界的写真コンテストに入選した日本人写真家の横顔
                                                                  • インフラ歩きのすゝめ | IIJ Engineers Blog

                                                                    2020年新卒入社の中で一番若いピチピチの新人。IIJバックボーンネットワークを運用する部署で働く。好きなものはネットワーク(L1~3)とtracerouteとマンホールと架空とDC。社内ではマンホールtakezの異名(?)を持つ。 【IIJ 2021 TECHアドベントカレンダー 12/5(日)の記事です】 皆様お久しぶりです。(初めての方ははじめまして) ネットワーク技術部の竹﨑です。IIJには2020年度に新卒で入社し、IIJバックボーンの運用に携わる部署で働いております。過去にはこのような記事を投稿しております。 今回は「インフラ歩きのすゝめ」と題しまして、私の趣味であるインフラ歩きやインフラへの “愛” についてお話します。 編集部より一言:記事中の写真は全て筆者が撮影したものです インフラ歩きのメリット ダイエットになる 猫様にお会いできる 身近なインフラを感じることができる

                                                                      インフラ歩きのすゝめ | IIJ Engineers Blog
                                                                    • 「映画なんか、観てる場合だ。」——U-NEXT新CM『映画集め』篇の舞台裏|U-NEXT コーポレート

                                                                      2020年12月より、U-NEXTは『映画集め』篇と題したCMを公開しました。 映画好きだった主人公が、母からの電話で、昔撮りためてはラベリングして並べていたVHS(ビデオテープ)を処分するかと聞かれ、映画に夢中だった頃を思い出すというエピソードのCMです。 映画館、年末年始のTVなどを通し公開したので、目にされた方もいらっしゃるかも知れません。U-NEXTにとって全国区のCMは2作目。ただ、過去とは打って変わり、今年はサービスの紹介などではなく、純粋な映像作品に近いアウトプットを目指しました。 このCMはいかに生まれたのか。監督を務めていただいた箱田優子さんと、プロジェクトを担当したU-NEXT 映画部 部長の林健太郎のお話を通しお伝えしていきます。 箱田優子 茨城県出身。東京藝術大学美術学部絵画科を卒業後、葵プロモーション(現AOI Pro.) に入社。CMディレクターとして活躍し、2

                                                                        「映画なんか、観てる場合だ。」——U-NEXT新CM『映画集め』篇の舞台裏|U-NEXT コーポレート
                                                                      • 今年のカレンダー写真 2021 ~GS1000Sと240Z - 模型じかけのオレンジ

                                                                        こんばんは。 今日のタイトル、毎年恒例になっています。 車仲間が各々の愛車の写真を持ち寄って、カレンダーを作っています。 昨年の11月終わり頃に、2021カレンダー用の写真を撮る場所のロケハンに行ってきた記事を上げました。 mata1.hatenablog.com しかし、その後その場所に写真を撮りに行く時間が作れず、そもそも昨年は外出規制があったので、写真を撮る機会も殆どありませんでした。 結局 今までに撮りためたストックの中から、まだカレンダー用に提出していなかった写真を何枚か選んで提出することになってしまいました。 毎年11月は私の担当になっているので、今月が私月です。 今年はカタナの写真が使われました。 たまたま通りかかった場所だったのですが、煉瓦が好きなので反応してしまい、かなり朝も早く、だれも居なかったので撮影させてもらいました。 ちなみに、ここはバーの裏口です。 他には、1月

                                                                          今年のカレンダー写真 2021 ~GS1000Sと240Z - 模型じかけのオレンジ
                                                                        • おそるべき宝の山! 「人工衛星」のデータが私たちも無料で使えるってホント? | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

                                                                          画像素材:PIXTA 宇宙に浮かぶ大きな"目"「人工衛星」。天気予報やGPSでおなじみですが、宇宙ビジネスの市場規模は年々急成長している今、人工衛星に熱い視線を注ぐ起業家たちも増えているんだとか。 そんな折、「私たちも人工衛星を無料で使えるらしい」との情報を聞きつけました。使えるものなら使いたいけど、そもそも「人工衛星」ってなんですか? 宇宙ビジネスや人工衛星の最前線を伝えるメディア『宙畑』編集長の中村友弥さんに聞きました。 ▲『宙畑』編集長・中村友弥さん。 「人工衛星とは、ざっくりいうと猛スピードで地球の周りをくるくる回っているもの。気象庁が運用する気象衛星『ひまわり』は有名ですよね。一言で人工衛星といってもいろんな種類があるんですよ。大きく分ければ5種類の人工衛星が私たちの上空を飛んでいるのです」(中村さん) 1.山や海でも通信できる!BS放送や飛行機のWi-Fiでもおなじみ「通信衛星

                                                                            おそるべき宝の山! 「人工衛星」のデータが私たちも無料で使えるってホント? | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
                                                                          • 「もずく」はポーカーフェイス。喜怒哀楽を表すには - ドジっ娘ジャックのまんぷく日記

                                                                            もずくは喜怒哀楽が顔に出ないタイプ 「もずく」はとても賢いのですが、喜怒哀楽があまり表に出ません。 散歩もテンパっていて、こちらを見る余裕もなくアイコンタクトがなかなかできません。 「小粒」がとにかく喜怒哀楽が激しくわかりやすい子だったので、奥さんがその点が少し不満なようです。 犬はあまり顔に感情を出さないものなのでしょうか。 もともと犬は笑ったように見えるだけ? 昔から「笑う犬」というのがあり、口を開けて目尻が下がると笑っているように見えます。 実際は笑っているわけではないようです。 「小粒」は口を開けるタイプだったので、いつも笑っているように見えただけかもしれません。 「もずく」も笑う時はあるのですが、口を開けているとき笑っているように見えるだけなのかもしれません。 まずは自分が笑う練習 犬ばかりに笑うことをいっても仕方がありません。 コロナの影響もあり、自分も笑うことを忘れているよう

                                                                              「もずく」はポーカーフェイス。喜怒哀楽を表すには - ドジっ娘ジャックのまんぷく日記
                                                                            • ユーロ円両建【23週目】 FX997日目(2022.06.10) - 子育ておやじの投資入門 株とFXと時々スノーボード

                                                                              ユーロ円両建【23週目】 【過去記事オススメ:FXが会社にバレないようにするために】 【23週目】の様子です。<スタート時の様子はこちらから> 先週の失敗に引き続き今週も大きな失敗です。何にも言えません・・・ 【今週の総収支】 -156,008円(4,705,012円→4,549,004円) 【今までの総収支】 -450,996円 【ここ数年でNo.1のオススメグッズ! >>おもいでばこ<< 】 大量に撮りためた写真の管理も超簡単!パソコンのモニターを併用すれば,大きなフォトフレームとして毎日楽しめます!ポイントはスピーカー付きのモニターを使うこと。 詳しくはこちら↓ shirotooyaji.hatenablog.com 人気ブログランキングへ 楽しくスラスラっと読めるブログがたくさん。知識の少ない素人おやじは色々なブログを読んで参考にしながらトレードしています。 【このブログでよく読ま

                                                                                ユーロ円両建【23週目】 FX997日目(2022.06.10) - 子育ておやじの投資入門 株とFXと時々スノーボード
                                                                              • スナップマート・PIXTA(ピクスタ)を始めて2年、いくつ売れたのか? - 一人旅・スノボ・起業ブログ

                                                                                「スナップマート」・「PIXTA」を始めて2年が経過、何枚売れて、いくらになったのかをご紹介します。 冬は白馬村のスキー場でスノボをしつつ雪山の景色をスマホで撮影、それ以外の季節は北アルプス、青木湖等、過去に訪れた海外旅行の写真も合わせて各サイトに登録し販売しています。 売るというより、閲覧数を見ることで、どんな写真が興味を持たれているのかを確認する意味合いが強く、約2年前からサイトに登録し販売を開始しました。 使っているサイトは、「スナップマート」、「PIXTA」の2つです。 画像販売サイト イラスト素材【PIXTA】 【スナップマート】 売上金額 スナップマートで売れた写真 赤倉観光スキー場 冬の谷川岳 ×2枚 自宅ソファー 自宅仕事部屋 秋の北アルプス PIXTAで売れた写真 京都 伊根の舟屋 バンコク ガパオライス 岩岳スキー場 マウンテンハーバー 岩岳スキー場 マウンテンハーバー

                                                                                  スナップマート・PIXTA(ピクスタ)を始めて2年、いくつ売れたのか? - 一人旅・スノボ・起業ブログ
                                                                                • ぶち抜き駐車場を愛でる - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

                                                                                  沖縄では建物1F部分にあった店舗や家屋を取っ払って後から駐車場にした「ぶち抜き駐車場」が多いように思う。そんなぶち抜き駐車場についてご紹介したい。 「沖縄らしい建築」と聞いて皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。赤瓦、シーサー…色々ありますよね。 そんな皆さんにちょっとうちの事務所の駐車場をご紹介したいと思います。 上の写真でなにかおかしいところに気づきませんか? というヒントだけで分かった人はすごいと思います。正解は、この駐車場、つい最近までは普通に店舗だったのです。 ある時期に1階の酒屋さんが廃業して、その後1階部分を丸々取っ払って駐車場にした形になります。 駐車場には必用でないであろう、換気扇 1階に店舗があったことに留意して改めて見てみると確かにかつて店舗があった痕跡が見つかります。 現代的な沖縄建築は鉄筋コンクリートで建物が建てられており、もともとあった1Fをぶち抜いて作った駐車場

                                                                                    ぶち抜き駐車場を愛でる - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)