並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 99件

新着順 人気順

教育機関の検索結果41 - 80 件 / 99件

  • アリゾナ州立大学、OpenAIの「ChatGPT Enterprise」採用 教育機関としては初

    米アリゾナ州立大学は1月18日(現地時間)、米OpenAIとの提携により、「ChatGPT Enterprise」を採用すると発表した。高等教育機関としては初という。 2月からChatGPT Enterpriseをコースワーク、学生指導、研究などに使う予定。同大学は米CNBCに対し、学生向けにパーソナライズされたAI家庭教師の構築や、特定の主題を研究するためのAIアバターの開発も計画していると語った。 ChatGPT Enterpriseは、昨年8月にリリースされた企業向けAIチャットサービス。GPT-4とDALL・Eへの無制限のアクセス、他のサブスクプランよりも長いプロンプトサポートなどが約束されている。価格は組織の規模による。 関連記事 OpenAI、小規模グループ向けサブスクプラン「チーム」を月額30ドル@1人で提供開始 OpenAIは、新たなサブスクプラン「チーム」を発表した。14

      アリゾナ州立大学、OpenAIの「ChatGPT Enterprise」採用 教育機関としては初
    • Macで行こう 53  教育機関Logic買いました - にしのクエスト2

      なかなか、動画ネタにならなくて申し訳ないです。 (いつものことだ) 今回はロジック+ファイナルカットの導入話。 学生ってだれかおらん? これ、普通に買うとひとつ2万円くらいかかりますが。 教育関係者や学生さんにはなんと、LogicとFINAL CUTが 2つで25000というお得なパックがあります。 これをポイントで購入しました!(不足分は払ったけど!) ※私は教育関係者でーす ・・・購入の仕方とかは今回のテーマではないので、省き ます。 購入を済ませて。審査のためでしょうか?待つこと24時 間。 登録してあるメールアドレスにライセンスと、ライセンスを 開けるパスワードが送られてきます(各1通) で、どうやるの? Apple Storeに行っても、いまいちよく分かりにくいので。 解説しておきます。 1 アカウントをクリック 2 ギフトカードを使う・・・をクリック 3 ここに、なぜかギフトカ

        Macで行こう 53  教育機関Logic買いました - にしのクエスト2
      • 学校のRPA活用は実用段階へ、教員が本来の強みを発揮できる教育現場をめざして――UiPath 教育改革の展望「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン答申」と「初等中等教育機関の働き方改革答申」セミナーレポート

          学校のRPA活用は実用段階へ、教員が本来の強みを発揮できる教育現場をめざして――UiPath 教育改革の展望「2040年に向けた高等教育のグランドデザイン答申」と「初等中等教育機関の働き方改革答申」セミナーレポート
        • 教育機関での活用が進む「Slack」――慶大、近大、N高、京大の事例を紹介

          教育機関へのSlack導入による「デジタルキャンパス」の実現 リモート開催されたSlackによる「教育機関向けウェビナー」には、日本全国から1000名を越える登録があり、オンラインコミュニケーションに対する教育関係者の関心の高さが伺えるものとなった。冒頭、Slack Japan株式会社 日本法人代表の佐々木聖治氏は、北米の高等教育機関の多くでSlackが使われていることを紹介。「かつてGoogleも高等教育機関でいち早く導入され、世界中のスタンダードになった。Slackもまた同様にコミュニケーションツールのスタンダードになりつつある」と述べ、「ぜひSlackの活用について新しい知見を得て、それぞれの教育現場に役立ててほしい」と語った。 Slack Japan株式会社 日本法人代表 佐々木聖治氏 続いて同社エグゼクティブプログラムチームリーダーの溝口宗太郎氏より、「Slackの本質と価値」と

            教育機関での活用が進む「Slack」――慶大、近大、N高、京大の事例を紹介
          • 教育機関向けプログラミング教材 まなっぷ School Edition

            「まなっぷ School Edition」は、デジタル地図を活用したブラウザ型のプログラミング学習ツールです。 スクラッチのようにブロックをパズル感覚で組み合わせるだけの簡単操作で、キャラクターを動かしたり写真や動画を表示するなど、地図上に自由な表現をすることが可能です。 また、社会科をはじめ地図を使う多くの授業でも活用できるので、単元での学びを深めることもできます。

              教育機関向けプログラミング教材 まなっぷ School Edition
            • 英国の著作権管理団体Copyright Licensing Agency、新型コロナウイルス拡大危機下にある高等教育機関支援のため「高等教育ライセンス」の条件を一時的に緩和

                英国の著作権管理団体Copyright Licensing Agency、新型コロナウイルス拡大危機下にある高等教育機関支援のため「高等教育ライセンス」の条件を一時的に緩和
              • 教育機関向けSaaS「Classi」に不正アクセス 約122万人のユーザーIDなど流出の恐れ(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                オンライン学習用の教材などを配信する教育機関向けSaaS「Classi」を提供するClassiは4月13日、第三者の不正アクセスにより、約122万人分のIDなどが閲覧できる状態になっていたと発表した。現在は復旧済みで、今後は再発防止に努めるとしている。 【画像】Classiによる経緯説明 不正アクセスがあった時期は、4月5日午後2時5分~午後4時19分。閲覧された疑いのある情報は、(1)ClassiのユーザーID(約122万人分)(2)パスワードを暗号化した文字列(約122万人分)(3)教員ユーザーが任意で公開している自己紹介文(2031件)――の3種類。パスワード本体が閲覧された恐れはないという。 これらの情報を第三者に悪用されないよう、同社はユーザーにパスワードを変更するよう呼びかけている。今後は他要素認証などを導入する他、サイバー攻撃への対策を強化し、再発を防ぐとしている。 Clas

                  教育機関向けSaaS「Classi」に不正アクセス 約122万人のユーザーIDなど流出の恐れ(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                • 中国の教育機関が「量子波動速読法」を子供に指導、動画が話題に

                  中国・江蘇省塩城市にある「北京新志通全脳開発」という教育機関が、5分間で10万語を読めるという触れ込みの速読法「量子波動速読」を子供に教え始め、物議を醸している。 パラパラと本をめくるだけ? 「北京新志通全脳開発」は公立学校ではなく、私設の教育機関。そこで実施されている量子波動速読のコースは、10才から16才の子供を対象としたもので、期間は3ヵ月間。トレーニングの合計時間は72時間になるそうだ。 コースの一環として行われる速読競技会の様子を映した動画が、中国のソーシャルメディアWeiboに投稿され、話題になっている。それと同じものがYouTubeにも投稿されている。 動画を見ると、ただパラパラと本のページをめくっているだけにしか見えないが、これが量子波動速読法の特徴らしい。中国の現地メディアが報じたところによると、「何百ものページを非常に速くめくるうちに、読者の頭の中に映像が浮かびあがり、

                    中国の教育機関が「量子波動速読法」を子供に指導、動画が話題に
                  • MicrosoftがWindows 10の法人/教育機関向け「ESU(拡張セキュリティ更新)」の詳細を発表 個人向けは後日発表

                    法人/教育機関向けESUの概要 ESUはあくまでも次世代OSへの移行期間を“稼ぐ”ために提供されるため、セキュリティとは無関係の更新(機能アップデートなど)は行われない。契約は1年単位で、最長3年まで(2028年10月14日まで)延長できる。 Windows 10では、ESUが3つの方法で提供される。 5-by-5アクティベーション 「5-by-5アクティベーション」は、Windows 10搭載PCにESUのアクティベーションキーを適用する方法だ。ライセンスは、所定の方法で1台1台のPCに適用していくことになる。 ライセンス料金は「1年目」「2年目」「3年目」で異なり、年を追うごとに値上げされる。1年目のライセンス料金は以下の通りだ(非営利組織は別料金)。 法人向け:1台当たり61ドル(約9200円) 教育機関向け:1台当たり1ドル(約150円) Windows 365 仮想PCサブスクリ

                      MicrosoftがWindows 10の法人/教育機関向け「ESU(拡張セキュリティ更新)」の詳細を発表 個人向けは後日発表
                    • JPRSがインターネットの国別トップレベルドメインを楽しく学べるポスターの全国教育機関への無償配布を開始 / 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)

                      株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、このたびインターネットに関する教育支援活動の一環として制作した、国別トップレベルドメイン(ccTLD:Country Code Top Level Domain)を一覧にしたポスター「ドメイン名は世界のインターネット住所!!」を、全国の中学校・高等学校・高等専門学校など教育機関を対象に無償で配布します。 この取り組みは、生徒たちが日常的に利用していながら、普段あまり意識することのないccTLDについて、ポスターというツールを用いて理解を深めてもらうことを目的に実施するものです。 いまや若年層においてもインターネットの利用は当たり前のこととなりましたが、その基盤を支えるドメイン名やDNSについて知る機会や、学ぶための教材は不足しています。今回配布するポスターは、ccTLDが割り当てられた国や地域

                      • クラウドでの機密情報取り扱い等に対応「高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集」を改定~「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一基準群」平成30年度版に準拠~ - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics

                        2020/02/12 クラウドでの機密情報取り扱い等に対応 「高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集」を改定 ~「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一基準群」平成30年度版に準拠~ 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(NII、所長:喜連川 優、東京都千代田区)は、「高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集」を改定し、2019年度版として2月12日に公開しました。 https://www.nii.ac.jp/service/sp/ 今回の改定では「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一基準群」の平成30年度版改訂(*1)に対応し、統一基準への準拠性を高めるための構成見直しやクラウドサービス上で要機密情報を扱う場合についての解説を追加しました。 <図>「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一基準群」と「高等教育機

                          クラウドでの機密情報取り扱い等に対応「高等教育機関の情報セキュリティ対策のためのサンプル規程集」を改定~「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一基準群」平成30年度版に準拠~ - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics
                        • 北守 on Twitter: "「学問の自由」とは単に個人がお勉強する自由を超えて大学などの教育機関の独立性の保障、教員や研究者に対する身分保障を含むって憲法の教科書に書いてあるから、そうした主張を特権的であるとして市民も研究者もフラットに研究する自由が在れば事足りると言ってる奴は、勉強が足りないでいいのでは。"

                          「学問の自由」とは単に個人がお勉強する自由を超えて大学などの教育機関の独立性の保障、教員や研究者に対する身分保障を含むって憲法の教科書に書いてあるから、そうした主張を特権的であるとして市民も研究者もフラットに研究する自由が在れば事足りると言ってる奴は、勉強が足りないでいいのでは。

                            北守 on Twitter: "「学問の自由」とは単に個人がお勉強する自由を超えて大学などの教育機関の独立性の保障、教員や研究者に対する身分保障を含むって憲法の教科書に書いてあるから、そうした主張を特権的であるとして市民も研究者もフラットに研究する自由が在れば事足りると言ってる奴は、勉強が足りないでいいのでは。"
                          • 香港、デモ激化で教育機関を休校へ 大学構内で衝突も - BBCニュース

                            香港の教育局は13日、14日に幼稚園を含む全ての教育機関を休校にすると発表した。警察と反政府デモ参加者との衝突が激化しているため。 また、12日に衝突があった香港中文大学は、今学期の全ての講義を取りやめると発表した。同大学では、警察が構内で催涙ガスやゴム弾を利用。デモ参加者は火炎瓶などで対抗した。

                              香港、デモ激化で教育機関を休校へ 大学構内で衝突も - BBCニュース
                            • 『Unity道場 教育スペシャル2』で明かされた、教育機関別Unityの活用法

                              ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは11月21日(土)、YouTube Liveにてオンラインセミナー『Unity道場 教育スペシャル2』を開催した。大学・専門学校および高校・高専などの教育関係者を対象に、教育現場で活用できる実践的なテクニックを共有する内容で、3時間で6本の講演が行われた。本稿では、Unityを用いて授業展開を行なっている3名の教育関係者による講演内容をレポートする。なお、セミナーの模様はYoutubeで無償公開されている。 TEXT_小野憲史 / Kenji Ono EDIT_三村ゆにこ / Uniko Mimura(@UNIKO_LITTLE) 大学教育におけるUnity公式教材の活用 はじめに登壇したのは、大阪工業大学准教授の矢野浩二朗氏だ。矢野氏は「大学教育におけるUnity公式教材の活用」と題して、5年間の取り組みをふり返った。千葉大学の医学部を卒業後、医師免許

                                『Unity道場 教育スペシャル2』で明かされた、教育機関別Unityの活用法
                              • 「Office.com」とWindows版「Office」アプリの新デザイン、商用・教育機関で利用可能に/個人アカウントでもいずれ利用可能に

                                  「Office.com」とWindows版「Office」アプリの新デザイン、商用・教育機関で利用可能に/個人アカウントでもいずれ利用可能に
                                • ultraviolet on Twitter: "日本の年齢階級別出生数は、フランスやスウェーデンに比べて20代~30代前半での出生数が特に少ないとされる。この原因として、19歳で大学や専門学校などの高等教育機関に入るのが「普通」と言う、ライフコースの単一性・選択肢の少なさが指摘… https://t.co/z1JdaTF31J"

                                  日本の年齢階級別出生数は、フランスやスウェーデンに比べて20代~30代前半での出生数が特に少ないとされる。この原因として、19歳で大学や専門学校などの高等教育機関に入るのが「普通」と言う、ライフコースの単一性・選択肢の少なさが指摘… https://t.co/z1JdaTF31J

                                    ultraviolet on Twitter: "日本の年齢階級別出生数は、フランスやスウェーデンに比べて20代~30代前半での出生数が特に少ないとされる。この原因として、19歳で大学や専門学校などの高等教育機関に入るのが「普通」と言う、ライフコースの単一性・選択肢の少なさが指摘… https://t.co/z1JdaTF31J"
                                  • OpenAI、教育機関向け「ChatGPT Edu」を発表

                                      OpenAI、教育機関向け「ChatGPT Edu」を発表
                                    • トップページ | マイクロソフト 教育機関向けソリューション

                                      文部科学省が掲げる、児童生徒 1 人 1 台端末整備といった ICT 教育環境の実現に向けた、マイクロソフトの教育ソリューションをご紹介します。 各ご担当者様にご参照、ご活用いただける情報をまとめております。下記タブをクリックください。

                                      • SPARC Europe、欧州の高等教育機関の図書館におけるオープンエデュケーションの状況の基礎調査について中間結果を公開

                                          SPARC Europe、欧州の高等教育機関の図書館におけるオープンエデュケーションの状況の基礎調査について中間結果を公開
                                        • NIIがメタバースを活用した「教育機関DXシンポ」を初開催

                                          国立情報学研究所(NII)が主催する「教育機関DXシンポ」が初めてメタバースで開催された。同シンポジウムは2020年3月から定期的に開催され、2022年1月14日に45回目が開催された。通常は「Webex」を使ったオンライン配信だが、今回は仮想空間プラットフォーム上のメタバースで講演や議論が展開された。メタバースの構築と提供には、オープンソースのVRプラットフォーム「Hubs」(Mozilla)とメタバースプラットフォームの「cluster」(クラスター)を使用した。 「Hubs」に用意されたルームに入るとカフェテリアがある。ここを抜けた広場に大型スクリーンがある。参加者(聴講者)はキーボードやマウスの操作で仮想空間内を動き回れる。VRゴーグルでの参加も可能だった

                                            NIIがメタバースを活用した「教育機関DXシンポ」を初開催
                                          • 行政・教育機関のみなさんへ「講演の謝金、こう考えてみては?」:竹内義晴の、しごとのみらい:オルタナティブ・ブログ

                                            こんにちは、竹内義晴です。 ある市の教育委員会から、講演の依頼を受けました(ありがとうございます!) ただ......具体的な金額は伏せますが、謝金がかなり厳しい金額でした。 厳しい、行政・教育機関の「講演の謝金実情」 実はボク、講演の対象が子どもたちだったら、金額に関わらずお受けしているんですよね。あと、知人とか、何かしらの関係があった場合もそうです。熱意とか、やっていることや思いに対する共感がある場合も、金額はそれほど気になりません。 今回だって、これまでの関係はありませんが、教育機関であることを考えると、あまり難しいことなしにお受けしてあげたいと、最初は思いました。 でも、今回の対象は先生方で、しかも中堅の、教育の未来を担うような立場の方々でした。内容もかなり高度です。講演時間+コンテンツ作成時間を考えると、実際はかなり厳しい。 そこで、先に書いた「講演の対象が子どもたちだったら~」

                                              行政・教育機関のみなさんへ「講演の謝金、こう考えてみては?」:竹内義晴の、しごとのみらい:オルタナティブ・ブログ
                                            • Microsoft、教育機関向け「Windows 11 SE」リリース 「Chrome OS」対抗で

                                              Microsoftは2017年にもChrome OS対抗の教育機関向けOS「Windows 10 S」をリリースしたが、Microsoftストアからしかアプリをダウンロードできないなど、不便なことが多く、頓挫している。 Windows 11 SEはその失敗を踏まえ、また、多数の教育機関からのフィードバックに基づいて構築した。Microsoft Edge、Office、Microsoftのクラウドベースのサービスに最適化されているが、管理者がサードパーティのアプリもインストールできるようになっている。Microsoftストアは含まれないので、学生が自分でゲームをインストールしたりはできない。 学生が気を散らさないように、ウィジェットセクションがなく、アプリは全画面表示する。「Microsoft 365 for Education」がセットになっており、学生はOfficeのオフライン機能で、自

                                                Microsoft、教育機関向け「Windows 11 SE」リリース 「Chrome OS」対抗で
                                              • 「リモートデスクトッププロトコル」(RDP)に“穴”がある? 教育機関が警戒

                                                関連キーワード マルウェア | リモートアクセス | リモートデスクトップ | セキュリティ | セキュリティ対策 英国の高等教育機関や研究機関向けに技術サービスを提供する非営利組織Jiscは、英国の教育・研究機関向け高速通信ネットワーク「Janet Network」などの共有ITインフラやサービスを提供する。 2022年12月、Jiscはセキュリティ強化のために「リモートデスクトッププロトコル」(RDP)の脆弱(ぜいじゃく)性対策を強化すると発表した。対策の内容は、具体的にどのようなものなのか。 なぜ「RDP」に注意が必要なのか? 併せて読みたいお薦め記事 教育現場とセキュリティ 児童生徒11万人を襲ったランサムウェア攻撃 原因はまさかの“専門家のミス” “学校を襲うランサムウェア犯罪者集団”の非道な手口 教育機関ができることは? 今回Jiscが発表した対策の背景には、近年特にRDPの悪

                                                  「リモートデスクトッププロトコル」(RDP)に“穴”がある? 教育機関が警戒
                                                • edx Archives - 教育機関DXシンポジウムアーカイブズ

                                                  ツール・環境Moodle、BookRoll、Zoom、Slack、VR、タブレット・デジタル教科書・環境

                                                    edx Archives - 教育機関DXシンポジウムアーカイブズ
                                                  • 『堀江貴文のChatGPT大全』の電子データ、教育機関向けに無料で提供

                                                      『堀江貴文のChatGPT大全』の電子データ、教育機関向けに無料で提供
                                                    • 教育現場での活用法|マイクロソフト 教育機関向けソリューション

                                                      AI を活用し、児童生徒の学習・評価をサポート Learning Accelerators は AI によって児童生徒の自己学習やを支援するアプリケーション群です。 ・Reading Progress/Reading Coach:AI が児童生徒の音読を分析し、自己評価をサポート。 ・Microsoft Reflect:児童生徒の気持ちの変化を可視化し、SOS に気付きやすく。 ・Microsoft Search Coach:AI が情報収集能力の向上をサポート。 ・Education Insights:学習の進捗状況や成績、児童生徒の行動の変化な ど、異なる発生源のデータを一画面で可視化。 ※これらのLearning Accelerators はMicrosoft Teams for Education 上で、無償で利用可能です。

                                                      • 米マイクロソフトが神戸・三宮に日本初の拠点 AIやIoTの技術開発、企業や教育機関を支援

                                                        米マイクロソフト(MS)が、人工知能(AI)や、多様な機器を通信でつなぐモノのインターネット(IoT)の開発支援拠点を8~9月にも、神戸市内に開設することが分かった。日本では初の拠点で、世界で5カ所目となる。神戸市や、川崎重工業(神戸市中央区)などの企業グループと連携。大企業だけでなく、中小企業やスタートアップ(新興企業)、教育機関へも門戸を開き、デジタルトランスフォーメーション(DX)につながる技術・ソフトの開発を支援する。 米本社などで運営する「AI Co-Innovation Labs」(共創ラボ)の新拠点として、神戸商工貿易センタービル(同市中央区)内に開設する。MSのエンジニア5人程度が常駐し、利用企業のIoT技術やAI搭載ソフトに関する開発を、試作品段階まで支援する。 ラボのサイトでは、教育分野や製造業、製薬業界などでの開発事例を紹介。例えば、英BBC放送は、自社の番組内容をデ

                                                          米マイクロソフトが神戸・三宮に日本初の拠点 AIやIoTの技術開発、企業や教育機関を支援
                                                        • おいでよ山口@民俗 on Twitter: "いつから「美術館・博物館・図書館・大学は金儲けできないからダメな施設!」という風潮になったのだろう。これらの施設は「教育機関」だから10年後20年後にここで教育された人々が様々な形で「社会に利益を還元する」という役割のものなんだけ… https://t.co/gSFMfc8G6u"

                                                          いつから「美術館・博物館・図書館・大学は金儲けできないからダメな施設!」という風潮になったのだろう。これらの施設は「教育機関」だから10年後20年後にここで教育された人々が様々な形で「社会に利益を還元する」という役割のものなんだけ… https://t.co/gSFMfc8G6u

                                                            おいでよ山口@民俗 on Twitter: "いつから「美術館・博物館・図書館・大学は金儲けできないからダメな施設!」という風潮になったのだろう。これらの施設は「教育機関」だから10年後20年後にここで教育された人々が様々な形で「社会に利益を還元する」という役割のものなんだけ… https://t.co/gSFMfc8G6u"
                                                          • RLUKなど、学術図書館や高等教育機関の長を代表する3団体に出版社との契約を削減すべきと警告 | 科学技術情報プラットフォーム

                                                            RLUK(Research Libraries UK、英国研究図書館コンソーシアム)、SCONUL( Society of College, National and University Libraries、英国国立・大学図書館協会)、Jiscなどは、8月13日、英国の学術図書館や高等教育機関の長を代表する3団体に、出版社との契約を削減すべきと警告した。 コンテンツへのアクセス維持には、ジャーナル購読価格の据え置きだけでは不十分であり、即時の削減が必要であると指摘。大学図書館の司書、RLUK、SCONUL、Jiscの関係者などが、学術出版社に早急な対応をとるよう強く主張している。 [ニュースソース] Universities will cancel publisher deals if they don't respond to current financial pressures w

                                                            • グーグル、「サイバーセキュリティガイドブック(小中高教育機関向け)」の日本語版を公開

                                                                グーグル、「サイバーセキュリティガイドブック(小中高教育機関向け)」の日本語版を公開
                                                              • GIGA スクール構想に対応した、日本の教育機関限定オファーとして「Microsoft 365 Education GIGA Promo」を 4 月初旬より提供開始 - Windows Blog for Japan

                                                                  GIGA スクール構想に対応した、日本の教育機関限定オファーとして「Microsoft 365 Education GIGA Promo」を 4 月初旬より提供開始 - Windows Blog for Japan
                                                                • JPRSがドメイン名とDNSについて学べるマンガ小冊子を全国の教育機関に無償配布 / 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)

                                                                  - 13年間で35万冊超の配布実績 - 株式会社日本レジストリサービス(以下JPRS、本社:東京都千代田区、代表取締役社長 東田幸樹)は、インターネット教育の支援活動の一環として、全国の教育機関を対象に、ドメイン名とDNSについて学べるマンガ小冊子『ポン太のネットの大冒険 ~楽しくわかるインターネットのしくみ~』を無償で配布します。 本冊子の配布申し込みは、情報通信の普及・振興を図る「情報通信月間[*1]」に合わせて、5月15日(月)~6月30日(金)の期間、申込受付専用Webサイト(https://マンガで学ぶ.jp/)などで受け付けます。 今年で14年目となるこの取り組みは、日々の生活に欠かせないツールであるインターネットについて、若年層に正しい知識を身に付けてもらうことを目的に実施しています。過去13年間で約1,800校に35万冊以上の配布実績があり、教育機関からは、教材として役立っ

                                                                  • 遠隔授業を行う教育機関の皆様へ | 放送大学 - BSテレビ・ラジオで学ぶ通信制大学

                                                                    令和2年5月18日 放送大学学園 【御案内】遠隔授業を行う教育機関の皆様へ 放送大学の授業番組の複製物の利用について(令和2年度) 1.御利用の前提 ・放送大学の授業番組(BS232chで放送中のテレビ授業科目及びBS531chで放送中のラジオ授業科目)は、改正著作権法第35条(令和2年4月28日施行)に基づく授業目的公衆送信補償金制度に則って御利用いただくことが可能です。 ・御利用の前に、(一社)授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)に届出をお済ませください。授業目的公衆送信補償金制度の詳細は、著作物の教育利用に関する関係者フォーラムによる公表物を十分御参照ください。 【掲載URL】https://forum.sartras.or.jp/info/004/ ・このほか、文部科学省より示される遠隔授業の考え方に基づき、適切に御利用ください。 2.御利用の方法 (1)各教育機関の

                                                                    • 在日ウクライナ大使館 on Twitter: "ウクライナに対するロシア侵攻を非難するとともに、世界各国の大学がロシア連邦の教育機関との協力を停止しています。当館が日本大学にも侵略国との協力関係の断絶を呼びかけました。 https://t.co/rBwv98JBTR"

                                                                      ウクライナに対するロシア侵攻を非難するとともに、世界各国の大学がロシア連邦の教育機関との協力を停止しています。当館が日本大学にも侵略国との協力関係の断絶を呼びかけました。 https://t.co/rBwv98JBTR

                                                                        在日ウクライナ大使館 on Twitter: "ウクライナに対するロシア侵攻を非難するとともに、世界各国の大学がロシア連邦の教育機関との協力を停止しています。当館が日本大学にも侵略国との協力関係の断絶を呼びかけました。 https://t.co/rBwv98JBTR"
                                                                      • トランプ政権 中国語教育機関「孔子学院」の管理強化へ | 米中対立 | NHKニュース

                                                                        アメリカのトランプ政権は、国内の大学などで中国語を教えている「孔子学院」という機関について「中国の政治的な宣伝を行っている」として、運営資金などの届け出を義務づけ管理を強化することを決めました。 これについて、アメリカのポンペイオ国務長官は13日、声明を出し、「中国の政治的な宣伝などを行い教育に悪影響を及ぼしている」として、外国の大使館などと同じ、外国政府の機関に指定すると発表しました。 これによって、「孔子学院」は今後、職員の名前や運営資金、教育の内容などをアメリカ政府に届け出ることが義務づけられるということです。 中国との対立が激しさを増す中、アメリカでは、対中強硬派の議員などが「孔子学院」は中国の影響力の拡大を図るものだとして問題視し、各地で閉鎖が相次いでいます。 トランプ政権はことし2月、中国の主要メディアに対しても保有資産や記者の個人情報などの届け出を義務づけていて、さらに圧力を

                                                                          トランプ政権 中国語教育機関「孔子学院」の管理強化へ | 米中対立 | NHKニュース
                                                                        • ビジネス・教育機関向け「Microsoft Store」の廃止は延期【追記】/具体的な期日は未定

                                                                            ビジネス・教育機関向け「Microsoft Store」の廃止は延期【追記】/具体的な期日は未定
                                                                          • 侵攻のロシア軍、計1873の教育機関を破壊 ウクライナ

                                                                            破壊された学校の残がい。ウクライナ当局は、ルハンスク州ビロホリウカ村へのロシア軍の攻撃で地下に避難していた60人が死亡したと述べた=13日/Yasuyoshi Chiba/AFP/Getty Images (CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は21日夜の演説で、ロシア軍が今年2月下旬に侵攻して以降、これまで1873に達する教育関連機関を破壊したことを明らかにした。 甚大な規模の損失とも主張した。1873の数字には、ロシア軍の砲撃で損傷などを被った小学校、大学、幼稚園やほかの教育関連機関が含まれる。 ゼレンスキー氏によると、首都キーウ(キエフ)で会談したポルトガルのコスタ首相がウクライナの学校や幼稚園の再建への支援を申し出たという。

                                                                              侵攻のロシア軍、計1873の教育機関を破壊 ウクライナ
                                                                            • 北朝鮮問題、むしろ日本国内で「関連の深い」人や組織を、統一教会問題のように追及してくべきでは?。教育機関なども含め。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                              北朝鮮弾道ミサイル 飛行距離これまでで最長か 2022年10月4日 21時09分 防衛省によりますと、4日午前、北朝鮮から弾道ミサイル1発が発射され、東北地方の上空を通過しておよそ4600キロ飛行し、日本のEEZ=排他的経済水域の外側の太平洋に落下したとみられています。 北朝鮮が日本の上空を通過する形で弾道ミサイルを発射するのは5年前の9月以来です。 www3.nhk.or.jp 北朝鮮、ロシアのウクライナ4州併合を支持 2022年10月4日 11:48 発信地:ソウル/韓国 [ 韓国 北朝鮮 韓国・北朝鮮 ウクライナ ロシア ロシア・CIS 米国 北米 ] 【10月4日 AFP】北朝鮮は4日、ロシアによるウクライナ4州の併合への支持を表明するとともに、米国とその同盟国が国連(UN)でロシアへの非難を主導し、ギャングのように振る舞っていると非難した。 外務省のチョ・チョルス(Jo Chol

                                                                                北朝鮮問題、むしろ日本国内で「関連の深い」人や組織を、統一教会問題のように追及してくべきでは?。教育機関なども含め。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                              • 外国人労働改革 古川禎久元法相「転職、3年未満で容認を」 キーパーソンに聞く 笹川事務局長「滞在家族へ日本語教育機関を整備」 - 日本経済新聞

                                                                                自民党の外国人労働者等特別委員会は23日の合同会合で、永住や家族帯同を認める在留資格「特定技能2号」の対象分野の追加方針を了承した。宿泊業や農業、外食業などを追加し計11分野に拡大する。技能実習制度を廃止して創設する新制度などに関し、政府への提言案も議論した。外国人施策の一元化が望ましいとして「司令塔機能の確立に向けた組織のあり方の検討」を求める。考慮すべき点をキーパーソンに聞いた。古川禎久・元法相「転職、3年未満で容認を 選ばれる環境に」

                                                                                  外国人労働改革 古川禎久元法相「転職、3年未満で容認を」 キーパーソンに聞く 笹川事務局長「滞在家族へ日本語教育機関を整備」 - 日本経済新聞
                                                                                • ブロックチェーン証明書発行プラットフォームが管理画面機能をローンチ コロナ禍の教育機関の窓口業務をサポート

                                                                                  「CloudCerts(クラウドサーツ)」はブロックチェーン技術を利用し、学位証や資格証など個人の学びの実績をデジタル化できるサービス。発行元教育機関の電子署名が含まれるため、原本性を担保したまま、安全にデジタル化できる。学生は送付された卒業見込み証明書を採用担当者へオンラインで提出可能なうえ、PDF出力機能を使い、コンビニ発行も可能。証明書受け取りのための「不要不急の登校」を減らすことができるという。教育機関も接触の機会を減らせるため、緊急事態宣言下のクラスタ対策にも有効とのことだ。

                                                                                    ブロックチェーン証明書発行プラットフォームが管理画面機能をローンチ コロナ禍の教育機関の窓口業務をサポート