並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1253件

新着順 人気順

旅程の検索結果81 - 120 件 / 1253件

  • yamalab.com

    神奈川工科大学 山崎研究室 創造工学部 ホームエレクトロニクス開発学科 山崎 洋一 yamazaki@he.kanagawa-it.ac.jp 論文紹介入門 Introduction of “Article Reading” ホームエレクトロニクス開発学科 山崎研究室 yamalab.com 1/13 ゼミで身につくスキル 山崎研究室で何ができるようになるのか? できないことができるようになる やりたいことができるようになる 剛柔相済 ・技術は力、アイデアは技 ・技術力×アイデア =つくれるもの 論文の読み方・書き方 ・読者の気持ちを考える ・結論が先 NYの超エリートビジネスマン ・論文のピラミッド ・タイトルの重要性 ・SPIN:説得できるストーリ ・論文の書き方10か条 ・問題設定を明確に ・自分の仕事を中心に ・実験環境・手順を詳細に ・参考文献は引用 ・メッセージを明確にして文を

    • 無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県) - 格安^^キャンプへGO~!

      今までは・・・ 過去キャンプを中心に色々と 記事にしてきましたが・・・ ようやくここから2019年のキャンプに入りますw (´▽`*) 昨年末、初の冬キャンプを体験した我が家ですが、防寒対策をしっかりすれば思ったより寒くなかった事に気付きます。 そして、気付けば時期は春休み! 実は、自分自身仕事が平日休みの為、基本的に子供達との休みが合うのは、春、夏、冬の学校の長期休みだけなので、そういうときは、家族でなるべくどこかへ遊びに行きたいと考えて今まできましたが・・・ 基本、キャンプや旅行などは夏休みに集中していた訳です。 サービス業の方で、こういう方多いと思います。 ただ、気温が低く、天候不順が多い春や冬休みは、直前の天気予報を確認し、暖かい地域に春キャンプに行く絶好のチャンスです!! 実は、昨年末の和歌山~三重キャンプで、いつもは雨が降るなどの失敗しないのですが、思った以上に雨が降る事になり

        無料キャンプへGO!種崎千松公園キャンプ場(高知県) - 格安^^キャンプへGO~!
      • 日帰り入浴、「ついで」なんてもったいない<2020> |じゃらんニュース

        ひとり旅はもちろん、ひとりカラオケ・ひとり焼肉など最近では「おひとりさま」も楽しめることが増えてきていますね。でも「ひとり〇〇を経験してみたいけど、どう楽しんだらいいかわからない」そんな方もいると思います。 そこで温泉オタクの永井千晴さん(@onsen_nagachi)に“ひとり温泉旅行”の楽しみ方を教えていただきました!永井さんは、ひとり温泉旅行に関する書籍も進行中とのこと(詳細は発売が見えてきたら告知します!)。 毎月、連載で少しずつ“ひとり温泉”を楽しむヒントをお伝えしていけたらと思います。 ※この記事は2020年8月18日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース せっかくの温泉旅行、泊まる旅館の温泉だけに浸かるのはもったいないかもしれませ

          日帰り入浴、「ついで」なんてもったいない<2020> |じゃらんニュース
        • ANAマイル3か国行ける裏技!!知ってますか? - 詐欺師自由人(仮)

          マイル特典航空券で海外旅行3か国は行ける! 普通は下の写真のようなマイルの使い方でフライトを組むのが普通でしょう。 でも同じマイル数で3か国行くことができるんです。 プラン1 ANA特典航空券だと35000マイルです。スターアライアンス特典航空券だと38000マイルなんですが 38000マイルで目的地以外にも行く方法があります。 同じマイル数で下で説明するようなフライトも組めます。 ただ目的地に行って観光して帰ってきたい人は最初の旅程でいいですがいろいろ行きたいとか楽して行きたい場合こんな方法があります。一応ANAのルールですがわかりずらいんです・・・ www.ana.co.jp 簡単にANAマイルルール書きます 間違えがあったらご指摘ください。 国内は4回乗れる 海外は行きと帰りで1か所ずつ寄れる ストップオーバー(24時間以上の滞在)は1回 検索時に複数都市を選ぶと8路線が選ぶことがで

            ANAマイル3か国行ける裏技!!知ってますか? - 詐欺師自由人(仮)
          • 日本一大きいクワガタ『ツシマヒラタクワガタ』を捕まえたい!

            デカい昆虫といえば、なんと言ってもクワガタである。 その中でもとりわけ大きくなり、日本最大の称号を誇るのが長崎県対馬に生息するツシマヒラタクワガタである。 日本に生まれた虫好きとしては、一度は見ておかなければなるまいと対馬へ行ってきた。 対馬はずるい いきなり個人的な話で恐縮だが、僕のツシマヒラタクワガタへの愛憎あるいは確執とも言うべき想いの始まりは今から30年以上前、4歳児の頃にさかのぼる。 いわゆる昆虫少年であった僕は、発売されたばかりのクワガタ図鑑を読み耽っていた。 クワガタってのはねぇ。ロマンなんだよ。 わが実家は古本屋なので、基本的にそういった図鑑の類は店が仕入れたブツから拝借していたのだが、これだけは新刊で買ってもらったのだ。よほどしぶとくねだりまくったのだろう。 この図鑑がまた子供心をくすぐりまくる作りで、当時知られていた日本産クワガタの全種全亜種がずらりと写真付きで掲載され

              日本一大きいクワガタ『ツシマヒラタクワガタ』を捕まえたい!
            • 山形県の旅館で、世紀を超えて現れた、遊郭の長。松山旅館。 - 今夜はいやほい

              旅行で、山形県は酒田に来ていた。 旅行二日目、泊まるところを決めていないことを思い出した。旅行の最も基本的な事項をすっかり忘れていたのである。僕は、どこかに行きたくて航空券を取るというよりは、安いチケットがあるからそこに行くことにするタイプであり、宿もまあ行ってみればどこかしらに適当に泊まれるでしょといった感じの楽天的旅行者だったので、いつも旅程が場当たり的なのだ。 うーん、どこに泊まるかなあとスマホをいじる。そういえば、この間、別府で遊郭建築に泊まったな、酒田にはそういった旅館はあるのだろうかと検索をしてみた。 Googleによれば、どうやら酒田にも昔、遊郭があったらしく、松山旅館という所が、その遊郭的意匠を残しているということを知った。ネットから予約はできないようだったので、電話をかけてみることにした。 トゥルルルルトゥルルルルトゥルルルルトゥルルルルトゥルルルルトゥルルルルトゥルルル

                山形県の旅館で、世紀を超えて現れた、遊郭の長。松山旅館。 - 今夜はいやほい
              • 【愛知県の観光地紹介!!】今回紹介するのは愛知県の東三河!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                スポンサーリンク ~目次~ そもそも「愛知県の東三河」ってどこ? 伊良湖岬灯台【愛知県・田原市】 伊良湖菜の花ガーデンひまわり畑【愛知県・田原市】 鳳来寺【愛知県・新城市】 豊川稲荷【愛知県・豊川市】 【グルメも紹介】豊橋カレーうどん!! 東三河観光地紹介についてのまとめ こんばんは。 かえるです。 本日のブログは『愛知県の観光地紹介【東三河】』についてです。 いきなり愛知県の観光地紹介を始めたには理由があります。それは、来週、愛知県東三河にある「渥美半島(田原市・豊橋市)」「豊川市」へ近場の宿泊旅行をするにもかかわらず、予定をまったく決められていないからです… 6月・8月・9月・10月に行く旅行の予定はすぐ埋められたのですが、なぜか渥美半島旅行の予定だけはほぼ決まっていません…なんでなんでしょう… ということで、ブログで渥美半島がある東三河の紹介をすれば、旅程が埋まるのではないか!という

                  【愛知県の観光地紹介!!】今回紹介するのは愛知県の東三河!! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                • イギリスの元農家「日本で東京から北海道まで自転車で走ってみた」自転車で旅する日本に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                  2019年12月17日20:25 イギリスの元農家「日本で東京から北海道まで自転車で走ってみた」自転車で旅する日本に対する海外の反応 カテゴリ日本旅行 sliceofworld Comment(138) image credit:thefarmingforum.co.uk イギリスで農家をしていたという人が2015年に東京から北海道で自転車ツーリングした時の様子を投稿していました。 引用元:thefarmingforum.co.uk スポンサードリンク ●投稿主日本に行き東京から北海道まで7日間で700マイル(※約1100km)走る旅行の2週間前からこのスレッドを始める事にする。自転車はホイール、ギヤ、ブレーキなどを新調している。そして練習として毎週250マイル(約400km)漕いでるよ。田舎方面を旅行するので言語の壁以外に取り組まなくちゃいけないことが1つ。 image credit:t

                    イギリスの元農家「日本で東京から北海道まで自転車で走ってみた」自転車で旅する日本に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                  • 平本蓮、旅行会社に猛クレーム「ゴミすぎる」 70万円ビジネスがエコノミーに格下げ→返金は「35749円」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

                    格闘技イベント「RIZIN」ファイターの平本蓮が9日、旅行会社の不誠実な対応に怒りをあらわにしている。自身のX(ツイッター)で経緯をつづった。 【写真】「ジャングルクルーズの方が快適」と激怒…平本蓮が実際に利用したエコノミークラスの様子 平本は9日、「旅行会社のExpediaゴミすぎる」と唐突に旅行会社を名指しで批判。「ビジネスで予約して料金払ったのに、空港着いたらエコノミーになってたし 電話の折り返すって言われて連絡来ないし 不良すぎる 返金されんのかこれ」と事の経緯を紹介した。 続いての投稿では、「前もハワイで便の変更してもらおうと思ったら航空券と同じ料金の変更料請求されておかしいと思ったから空港直接行ったら無料で変えれたし」と納得のいかない対応は今回だけではなかったようだ。 さらに怒りの収まらない平本は、エクスペディアの公式Xの投稿を引用リツイートする形で「70万相当のビジネスクラス

                      平本蓮、旅行会社に猛クレーム「ゴミすぎる」 70万円ビジネスがエコノミーに格下げ→返金は「35749円」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
                    • Mobius Outcome Deliveryの導入と実践 - アウトカムの定義と計測をいかにして実現するか - Agile Journey

                      Agile Journeyをご覧のみなさん、こんにちは。コネヒト株式会社でプロダクトマネージャーをしている田中俊也です。 コネヒト株式会社は、「あなたの家族像が実現できる社会をつくる」というビジョンの実現に向けて、家族のライフイベントにおける意思決定をITの力でサポートしています。子育て支援アプリ・情報サイト「ママリ」の開発・運営を中心に、子育て包括支援や自治体および企業向けの産休・育休の取得支援を行っています。 私は元々エンジニアとしてアプリ「ママリ」の開発に携わっており、プロダクトマネージャーと共に、日々プロダクト開発やその改善について議論や勉強を行っていました。 そのような中、去年の7月に開催されたMobius Outcome Delivery研修のことを知ったのです。Mobius Outcome Deliveryの名は以前から知っていましたが、その詳細やプロダクト開発への具体的な活

                        Mobius Outcome Deliveryの導入と実践 - アウトカムの定義と計測をいかにして実現するか - Agile Journey
                      • 地理院地図の破線に希望を見出してはいけない|地図ねこ

                        ⚠️注意: この記事は素人が山に入って死にかけた記事です! 山に慣れ親しんだ人からすると呆れ返るような内容が含まれますがご容赦ください! あと絶対に真似しないでください! まずは以下の記事をご覧ください 三行で纏めると?日本最大の砂丘は 猿ヶ森砂丘では ない 猿ヶ森砂丘を見に行きたい猿ヶ森砂丘を見に行きたい。 というかあんな記事書いちゃったからには行かなくてはいけない。 あと、普通に下北半島に行きたい。東通村に行きたい。 まあ、尻屋崎(※12月〜3月)とか恐山(※11月〜4月)とか冬季閉鎖のところが多いし行くとしたら夏かな…… !?!?!?!? 佐井村、2023年3月29日来ました。 ちょうど同じタイミングで青森〜脇野沢〜佐井を結ぶシィラインも廃止になるらしいのでついでに葬式しました。寂しい。 旅程を組むさて、来たはいいものの旅程を確定させないといけない。(確定してなかっただけで行く前から

                          地理院地図の破線に希望を見出してはいけない|地図ねこ
                        • ディズニーランドに行ったこと無いので市民権が無い

                          シーとランドに分かれていて、シーの方が大人向けらしいことだけ知ってます!一体どのくらいいるんだろう、行ったことない人。分からんけどいるって信じてるよ。 「TDL行ったことない」って言うだけで「ええ?!なんで?!」って驚かれるけど、こっちが「なんで?!」ッスよ。毎回毎回憤っていて疲れたので、僕は「浜名湖パルパル行ったことない」って言われても「ええ?!なんで?!」とは返さないことを心に決めた。そもそも浜名湖パルパルが通じないので意味のない決心でした。(浜名湖パルパルにはアンパンマンでおなじみやなせたかし大先生のデザインしたキャラクターがたくさんいるので公式HPだけでも是非見てね!) 遊園地が嫌いなわけではない。ジェットコースターも観覧車も、なんならコーヒーカップも割と好きだ。浜名湖パルパルは飽きるくらい行ってるし、富士Qもひらかたパークも志摩スペイン村も行った。チョイスがおかしい?USJも1回

                            ディズニーランドに行ったこと無いので市民権が無い
                          • オタクが一人で旅行をするのは集団で行くメリットよりも一人のほうがメリットが多すぎるから説…「無茶な旅程が組める」「自分しか興味ないものを見て回れる」など

                            夏目 環 @natsume_tamaki オタクが一人で旅行するのは、 ・無茶な旅程が組める ・自分しか関心がないであろうオブジェクトやロケーションに行ける ・イレギュラーや予定変更が発生しても降りかかるのは自分だけ という3点を超えるメリットが、集団で行くメリットを超えないからだよ。超えたら普通に集団で行く。 2020-11-29 14:28:14 夏目 環 @natsume_tamaki 書き間違えたまま広がるのが耐えられなくなったから訂正をば。 ×「という3点を超えるメリットが、集団で行くメリットを超えないからだよ。」 〇「という三点のメリットを、集団で行くメリットが上回らないからだよ。」 2020-11-30 14:32:04

                              オタクが一人で旅行をするのは集団で行くメリットよりも一人のほうがメリットが多すぎるから説…「無茶な旅程が組める」「自分しか興味ないものを見て回れる」など
                            • 【ぱらのま】地理の知識で「ただの道」を無限に楽しみたい。【21/06/05 更新】 - 白緑ωガイドライン

                              今回は地理がテーマです。 地理の知識があると「ただの道」で無限に楽しめる。人生の楽しみ方を教えてくれる漫画、応援していきたい。 pic.twitter.com/e5NpVXyLjp— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年6月3日 恋アスだとイノ先輩ですね pic.twitter.com/RPJ2jOj3jn— かたぐら子 (@cat1021gla) 2021年6月3日 ぱらのま 1 (楽園コミックス) 作者:kashmir 白泉社 Amazon 恋する小惑星(アステロイド) 2巻 (まんがタイムKRコミックス) 作者:Quro 芳文社 Amazon 『ぱらのま 4巻』を読みました! 鉄道オタク女子ひとり旅漫画。計画する時も帰路も含めて"旅"なんだよな……って思い起こさせてくれる。今年の休暇はどこへ行こうかな。 pic.twitter.com/2R4ZMcC5oY— かたぐら子

                                【ぱらのま】地理の知識で「ただの道」を無限に楽しみたい。【21/06/05 更新】 - 白緑ωガイドライン
                              • 【ネットワークの統計解析】第8回 事例紹介「Uber における GNN の活用」 - Sansan Tech Blog

                                こんにちは. DSOC 研究開発部の黒木裕鷹です. 夏の訪れを感じつつある最近ですが,ランニングをはじめました. 形から入ろうと思い,かっちょいいシューズとウェアを揃えたのですが,なんとか1週間は続いており気分が良いです. まだまだ2, 30分走るだけでバテバテになってしまいますが,いずれは健康大魔神になろうと思っています. さて,この連載では,自分の勉強・復習も兼ねて,ネットワークデータにまつわる(統計)解析を気の向くままに紹介しています. 前回の記事では,グラフラプラシアン・グラフフーリエ変換について簡単におさらいしました. あまり理論やモデルの紹介ばかりが続いても面白くないので,今回の記事ではビジネス応用の事例紹介をしたいと思います. 具体的には,Uber における GNN の適用事例を2つほど取り上げることにしました. 私たちの生活にもすっかり浸透した Uber や UberEat

                                  【ネットワークの統計解析】第8回 事例紹介「Uber における GNN の活用」 - Sansan Tech Blog
                                • 金沢旅行2日目目後編を書く前に雑記をば…ちょっと仕事が溜まってしまったので… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                  スポンサーリンク ~目次~ 2023年5月【愛知県渥美半島への1泊2日旅】・予約済 2023年6月【静岡県伊豆市への1泊2日旅】・予約済 2023年8月【愛知県奥三河への1泊2日旅】・予約済 2023年9月【長野県松本・安曇野への2泊3日旅】・予約済 2023年10月【長野県飯田市への1泊2泊旅】・予約済 2023年12月【名古屋市への1泊2日旅】・予約未了 2024年1月【岐阜県奥飛騨温泉郷への2泊3日旅】・予約未了 2024年4月【タイバンコクへの2泊4日旅】・予約未了 長くなっちゃったじゃないか こんばんは。 かえるです。 本日のブログは『旅の雑記』です。 金沢旅行最終日の4月12日から4月15日まで、酷い偏頭痛になってしまいました。 そのせいで仕事が進まず、仕事が溜まってきております。 まだ完治したわけではありませんが、これ以上仕事を溜めるとまた体調を崩しかねません。 そのため、ブ

                                    金沢旅行2日目目後編を書く前に雑記をば…ちょっと仕事が溜まってしまったので… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                  • 大きな大きな疲れをため込んで、いざ、金沢旅行に出発&到着! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                    スポンサーリンク ~目次~ 金沢駅到着!! 本日はゆっくりすることが目的のため少し散策して旅館へ 旅館では嬉しいお話をいただきました といっても仕事が… こんばんは。 かえるです。 本日のブログは『金沢旅行』です。 金沢は5年ぶり、初の列車で行く旅です。 出張や修学旅行で列車に乗って宿泊したことはありましたが、個人旅行としては初めての列車での旅となります。 1日目は名古屋駅から金沢駅まで行き昼食をし、すぐに旅館に向かうという旅程です。 本日はゆっくりするだけの1日で、金沢観光は明日、丸一日使って観光してきます。 スポンサーリンク 金沢駅到着!! ということで、金沢到着です(笑) 名古屋駅から動画は撮影していますが、とりあえず名古屋駅から金沢駅までの道のりについてはきちんとした記事で記事をアップします。 金沢駅に到着後は、すぐに目的地である「もりもり寿司 金沢駅前店」へ。 やはり北陸へ来たら

                                      大きな大きな疲れをため込んで、いざ、金沢旅行に出発&到着! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                    • 【ブログ開始から1年と2ヶ月】今日は過去の自分がどのような記事を書いてきたのか眺めていました - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                      スポンサーリンク 過去ブログを振り返ってみました こんばんは! かえるです。 本日のブログは『過去書いた記事を振り返っていました』です。 振り返ると言っても、今年の1月からのブログの題名しか見ていません。その中でどのような記事を書いてきたんだろうと眺めていました。内容は自分が書いた記事なので、題名を見ればどのような記事なのか思い出せます。 1月からのブログの題名を眺めていると、5割(半分)以上は旅関連の話をしています。そして、1割くらい偏頭痛の話…そして意外と雑記が少なくて3割強というところでしょうか。ほとんど雑記かと思っていました。 なお、webライターのことについて書いたのは今年2回だけでした…もうwebライターのことを書くのはほぼ頭にないんでしょうね。あと、ブログを書くことなくなったのは昨日で2回目だったようです。 スポンサーリンク ただ、偏頭痛の話は少なくなるかもしれません。前にも

                                        【ブログ開始から1年と2ヶ月】今日は過去の自分がどのような記事を書いてきたのか眺めていました - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                      • 本日は金沢旅行2日目後半の内容を書いていこうと思います!…だいぶん日が空いてしまいましたね… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                        スポンサーリンク 金沢旅行2日目のハイライトはやはり「兼六園」でした! ~目次~ 主計町茶屋街を散策した後は財布を取りに金沢駅へ… 金沢駅西口にあるクロスゲート金沢内にある「菓ふぇ ムラカミ」さんで休憩 妙立寺へ向けて出発!!…だが… 金沢城公園は石川門のみ…兼六園をじっくり歩くことにしました 兼六園のあとはグダグダでした… 夕食は…能登牛バーガー!!! おやすみなさい こんばんは。 かえるです。 本日のブログは『金沢旅行2日目【後半】』についてです。 先日、金沢旅行の2日目前半をアップしてから、結構日にちが経過してしまいました。 あまりにも間が空くと内容を忘れてしまうので、本日は金沢旅行2日目後半の様子をお届けしたいと思います。 なお、金沢旅行2日目前半では、こんなことがありました。 湯涌温泉「百楽荘」さんでの朝食 お宿に財布を忘れてきた 能登牛どんぶりを食べたかったが予約のみで入れなか

                                          本日は金沢旅行2日目後半の内容を書いていこうと思います!…だいぶん日が空いてしまいましたね… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                        • 騙し絵のような構造の別府の宿に迷い、陽光荘で地獄蒸し - 今夜はいやほい

                                          夏の終わり、別府に行った。温泉というのは、いつ入るのが適当なのかということについては様々な議論があるが、夏の終わりというのは一つ有力な候補なのではないかと思う。つまりは、最適な時期に別府に来たということなのである。 僕は、前回別府に来た時、温泉にほぼ入ることができない謎の旅程を組んでしまったので、今度こそは、温泉に入るのだと、別府の中でも極めて温泉の多い、鉄輪という地区に宿をとった。 宿は、湯治の宿の貸し間を予約した。湯治というのは、一定期間、温泉にかよって、体の悪いところを治すことを試みる温泉療法的なやつである。貸し間というのは、これまた、詳細を説明するのは手に余るので、各自ググってほしいのだけど、旅館やホテルのように、何かサービスがあったりするわけではなく、その字の通り、ぽんと、部屋だけ貸し出され、掃除なども自分でやってよねといったかんじの、中長期型の宿泊形式である。 残念なことに僕は

                                            騙し絵のような構造の別府の宿に迷い、陽光荘で地獄蒸し - 今夜はいやほい
                                          • 今年初めてのガチ旅行決定しました。沖縄【青の洞窟】 - 詐欺師自由人(仮)

                                            このブログは旅行系です(笑) コロナでベトナム縦断も挫折していた自由人ですがいつ行けるからわからんベトナムは諦めて沖縄に行くことにしました。 今朝の記事は速報覚えている人いないもんですね・・・ 泳げない私が初ダイビングとシュノーケリング 実際やってみないと分かりません・・・ 予定では青の洞窟でダイビングとシュノーケリング予定ですが問題は私、泳げません・・・いや一応泳げるけど息継ぎができません(笑) 特に冷たい水が苦手で顔洗っても窒息しそうな思いをしながらです。 お湯なら大丈夫ですがなぜだろう・・・ そんな私なのでダメだったらダイビングとシュノーケリングの記事はぶっちします(笑) 当初予定していた便が欠航・・・ いつも通り静岡空港から那覇に行く予定でした。 予定は2泊3日です。 しかし実際、静岡空港からの便は1日1本で昼頃発と沖縄滞在時間が1日しかなくなってしまうんです。 そこで仕方なく滞在

                                              今年初めてのガチ旅行決定しました。沖縄【青の洞窟】 - 詐欺師自由人(仮)
                                            • バンコクっ子熱狂! テーマパーク跡地に作られたJodd Fairsの新ナイト・マーケット!! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                              今回ピックアップするのは2023年4月末にグランド・オープンしたバンコクの新名所、Jodd Fairs DanNeramit(ジョッド・フェアー・デーンネラミット)。 MRTラマ9世駅近くのJodd Fairsと同じ企画会社が運営し、開業直後からバズりまくっているナイト・マーケットです(※アクセス方法はページの最後に記載)。 なお、ラマ9世駅近くのJodd Fairsは、2023年末にリース契約が切れ、ラチャダーピセーク通り沿いに拡張移転する旨をアナウンス済み。Jodd Fairs軍団の快進撃が止まりません。 フォトジェニックな仕掛けがいっぱい! Jodd Fairs DanNeramitの目印はディズニーっぽいお城(※実際に登れます)。もともとここにはアミューズメント・パークが建っていて、お城はその名残。遊園地の閉園後はゴーカート場やイヴェント・スペースとして利用されていたらしいです。

                                                バンコクっ子熱狂! テーマパーク跡地に作られたJodd Fairsの新ナイト・マーケット!! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                              • ソラシド on Twitter: "旅館のご飯が多すぎて大失敗というやつにはまあ色々思うところはあるけど、一方で無限の選択肢から自分の旅のスタイルに合った適切なものを選び取るというのはある程度の経験が必要であるという前提をお出かけヤクザ各位は忘れがちである。旅程を組むのは特殊技能です"

                                                旅館のご飯が多すぎて大失敗というやつにはまあ色々思うところはあるけど、一方で無限の選択肢から自分の旅のスタイルに合った適切なものを選び取るというのはある程度の経験が必要であるという前提をお出かけヤクザ各位は忘れがちである。旅程を組むのは特殊技能です

                                                  ソラシド on Twitter: "旅館のご飯が多すぎて大失敗というやつにはまあ色々思うところはあるけど、一方で無限の選択肢から自分の旅のスタイルに合った適切なものを選び取るというのはある程度の経験が必要であるという前提をお出かけヤクザ各位は忘れがちである。旅程を組むのは特殊技能です"
                                                • 【Googleアドセンス合格!14】無料版はてなブログでの収入報告~個人事業主171日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                                  スポンサーリンク ~目次~ 第14回目『Googleアドセンス収入報告』です 2023年1月のGoogleアドセンス収入 2023年1月Googleアドセンスのクリック数など 2023年1月のPV数の上位3記事 PV数第3位 PV数第2位 PV数第1位 2023年1月PV数最下位は君だ!! うまい棒砲記事はあったのか!!? 2023年1月Googleアドセンス収入のまとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって171日が経ちました。 かえるのGoogleアドセンスについての独り言 第14回目『Googleアドセンス収入報告』です 2023年最初の月である1月のGoogleアドセンス収入結果発表でございます。 1月のGoogleアドセンス収入はいくらくらいだったのでしょうか。 それと1月のPV数の変動はどのくらいだったのでしょうか。 なお、本記事でのうまい棒は1本10円換算で

                                                    【Googleアドセンス合格!14】無料版はてなブログでの収入報告~個人事業主171日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                                  • ドイツ訪問記 ① ~ 旅程編 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                    当初の予定では『ドイツのフランクフルトに来ています』で書き始めようと思っていたのですが、結局記事を上げるのが延び延びになり、帰国後になってしまいました。 なお、残念ながら仕事です。 海外のある特徴的な製パン機械について調べることが目的の出張でしたが、やっぱりパンの本場でもありますから、それなりの市場調査もしていきたいですね。 【 目次 】 国内移動 出国審査 往路 ホテルにて ドイツ国内の移動 通信手段 復路 国内移動 今回は、同行します企業の方と成田空港で合流するため、前日に国内移動(名古屋⇒東京)となったのですが、実は私、初めて成田エクスプレスに乗りました。 出国審査 そして翌朝の成田空港では、出国審査後にJALのラウンジで朝食を頂きましたところ、パンのコーナーには小サイズのたい焼きも(おまけにティラミス)。 ところで、今では顔認証で出国審査が済んでしまうのですね(技術の進歩にビックリ

                                                      ドイツ訪問記 ① ~ 旅程編 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                    • 週一本しかない定期船で四国(香川・多度津)から本州(岡山・笠岡)へ

                                                      1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:津山にはウエストランドの他にノースランドとイーストランドもある > 個人サイト オカモトラボ 週一往復のみの定期船とは 瀬戸内海には大小の島々とそれらを結ぶ定期船がある。 香川県の高松港のフェリー。多くの島々が浮かぶ瀬戸内海の景観。 そんな瀬戸内海に、週たったの一往復しか運行されないレアな定期船があるそうだ。 瀬戸内海のこのあたりの話。 その定期船があるのは↑の地図の赤枠の部分にあたる岡山県と香川県の間だ。 1日に片手で数えられるくらいしか便がない航路も多いが、週に一往復は少ない。 香川県の佐柳(さなぎ)島と岡山県の真鍋(まなべ)島を週に一往復だけ運行している。 この定期船を使えば、上の地図の通り島から島へ乗り継いで四

                                                        週一本しかない定期船で四国(香川・多度津)から本州(岡山・笠岡)へ
                                                      • カンチャナブリーってどんな旅人向き? ベストな滞在日数は? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                        前回の記事ではバンコクからカンチャナブリーへの行き方を紹介しました。今回はその続き。カンチャナブリーがどんな旅行者に向いていて、どの程度の滞在日数を必要とするのか、簡単にまとめたいと思います。 どれくらい滞在する? 日帰りもOK バンコク発の1日ツアーがバンバン出ているカンチャナブリー。もちろん、完全な個人旅行でも日帰りは可能です。 朝早めにバンコク発のバスに乗り、昼前に到着。予め目星をつけておいた市内の観光名所を効率良く回り、締めに軽くナイト・マーケットへ寄っても、19時の最終バスには間に合います。 また、移動自体が立派なアクティヴィティーとなり得る泰緬鉄道ナムトック線を利用するのも手。7時45分にトンブリー駅を出る始発電車に乗り、12時35分に終点のナムトック駅へ到着。 帰りは12時55分に出発する復路の最終電車に乗って、17時40分にトンブリーへ着きます。「電車に乗っているだけなんて

                                                          カンチャナブリーってどんな旅人向き? ベストな滞在日数は? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                        • タイへのお熱は旅自体のお熱へと波及しておりとどまるところを知りません… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                                          スポンサーリンク ~目次~ ラオス~シンガポールまでの東南アジア鉄道での縦断 バンコクでの水上交通旅 沖縄県石垣島への旅 近日予定している旅行の旅程検討 こんばんは! かえるです。 本日のブログは『お熱は違うところへ波及中』です。 先日、今井翼さんのタイ鉄道縦断旅でタイへのお熱が再燃してしまったこと、そして別日にそのお熱が下がらないことをブログに書きました。 そのお熱が下がらないまま、違う方向へ波及し始めています。 今はタイへの熱だけでなく「旅という行為への熱」に波及していっております。 …1ヶ月に1回くらい旅行に行っているのに、お熱は留まることを知らないようです。 自分でもこんなに旅が好きだったっけと思うくらいです。 本日は熱が上がってしまってから、妄想をはじめてしまったことをブログにしたいな、と思っています。 妄想で考えた旅先や移動方法とかです。 今井翼さんのタイ縦断旅行についての記事

                                                            タイへのお熱は旅自体のお熱へと波及しておりとどまるところを知りません… - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                                          • 新幹線の空席をテレワーク用に販売して欲しい

                                                            新幹線の乗車率が引き続き低調とのことなので、JR各社には新幹線の空席をテレワーク用に格安で販売して欲しい。 到着地の駅構内からは出られず、在来線への乗り換えもできず、1時間以内に復路の車両に乗らなければいけない、という条件で。例えば、東京〜新大阪の往復乗車券と指定席特急券でのぞみなら1万円、こだまで6000円とかどうだろうか。 のぞみの場合は往復5時間、こだまの場合は往復8時間強制的に缶詰になり(書いていて思ったが、だったらのぞみとこだまの料金は逆でも良いな)、集中して作業ができる。作業に疲れたら車窓からの風景を楽しむもよし、車内販売でコーヒーを頼むも良し、到着地では駅ナカグルメを楽しんだり、お土産を買うこともできる。 最近は各席にコンセント付き車両も増えてきたし、wifiが飛んでる車両もある。まぁwifi無しの方が集中できるとして人気になるかもしれないが。 もちろん感染対策で、隣は誰も座

                                                              新幹線の空席をテレワーク用に販売して欲しい
                                                            • 【夏の奈良①】徒歩で巡る東大寺・鹿鳴園・猿沢池・平宗 - 🍀tue-noie

                                                              我が家が住む東京は、4度目の緊急事態宣言ですね💦 こうなったら、宣言との共存を考えた方が得策かもしれません。笑 昨年の夏、そんな緊急事態宣言の合間をみて、家族(小5&3歳)で奈良に旅行に行きました。 大人は15年振りくらい、子どもたちは初めての奈良です。 大人気の京都におされてしまう奈良ですが、さすがに日本有数の観光地だけあって、国宝級の文化財がゴロゴロと存在している穴場的なスポットだと思っています。 (穴場は言い過ぎですが、京都ほどは混んでいないという意味) 歴史の中では、日本の黎明期も好きな私にとっては、とても魅力的な場所が奈良なのです。 で、旅の目的は東大寺。 あの壮大な大仏殿と盧舎那仏様(いわゆる奈良の大仏)を久々見たかったからです。 たくさん歩かなければならい奈良観光ですが、この日の最高気温は38度予想。やっぱり、死ぬほど暑かったです…。 この日の旅程⬇︎ 東大寺 南大門 大仏

                                                                【夏の奈良①】徒歩で巡る東大寺・鹿鳴園・猿沢池・平宗 - 🍀tue-noie
                                                              • スーツケースに忍び込ませたAppleの落とし物トラッカー「AirTag」が航空会社のうそを暴く

                                                                Appleの落とし物トラッカー「AirTag」は、カバンや財布などに入れておくと紛失時に位置情報を追跡できる500円玉サイズのデバイスであり、「信頼できない引っ越し業者を追跡するために家具に忍ばせる」「航空機の手荷物に入れてロストした際に現在地を特定する」といった使い方が注目されています。ある女性がAirTagをスーツケースに忍び込ませたところ、航空会社が手荷物として預かったスーツケースを紛失した上に、「荷物は配送センターで保管されている」とうそをついたことが明らかになりました。 AirTags catch United Airlines in lie about missing luggage | AppleInsider https://appleinsider.com/articles/23/01/02/airtags-catch-united-airlines-in-lie-abo

                                                                  スーツケースに忍び込ませたAppleの落とし物トラッカー「AirTag」が航空会社のうそを暴く
                                                                • 韓国関連で「そんなことは言っていない」が起きる原因 - 日韓問題(初心者向け)

                                                                  さて、本日は最近も発生した韓国関連の「そんなことは言っていない」が起きる理由を、過去記事とは別視点で書いていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。 ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け) 注意 ・このブログは「日韓の価値観の違い」を初心者向けに扱っています ・当ブログのスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです ・相手が不法を働いているからと、こちらが不法をして良い理由にはなりません ・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらどう思うか」という客観性を常に持ちましょう ・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください つい先日も韓国政府から「日韓首脳会談が行われる」というコメントがあったが、日本政府から否定され結局行われないという、いつもの「そんなことは言っていない」が発生してい

                                                                    韓国関連で「そんなことは言っていない」が起きる原因 - 日韓問題(初心者向け)
                                                                  • 昭和40年代の北海道の修学旅行が地獄すぎる「移動に一日半」「空港行くのに見学だけ」

                                                                    tp235 @ENL_tp235 実は平成でもわりと変わらず…_(:3」∠)_ 規程で片道飛行機使うと一泊分旅程が減るんだよねー(うちらはコレ) そして帰りは上野から電車式3段寝台列車に放り込まれた後、函館から団臨で地獄の半日閉じ込めコースだった記憶が。😇 twitter.com/sakura_vtr1000… 2023-11-08 23:55:48 真雪 @mayuki_nyanko お気づきですか? 行きと帰りの移動で約3日使ってるの😅 北海道脱出までが大変なんよ。 (特に道東と道北民)。 先輩は往復JR+青函連絡船。(帰ってきたら船酔いで顔が死んでた) 私の代から青函トンネル+飛行機+JRのコンボ。 息子は往復飛行機(しかも帰りは帯広着) いい時代になったこと。 twitter.com/sakura_vtr1000… 2023-11-09 00:32:55

                                                                      昭和40年代の北海道の修学旅行が地獄すぎる「移動に一日半」「空港行くのに見学だけ」
                                                                    • 【外旅行熱低下を防止するために海外旅行の今後を調べてみた! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                                                      スポンサーリンク ~目次~ コロナの影響 出入国制限 コロナ感染者 燃油サーチャージ 円安 飛行機の便数 海外旅行熱低下防止についてのまとめ こんばんは。 かえるです。 本日のブログは『海外旅行熱低下防止』についてです。 私はタイが好きで、タイに行くために仕事を頑張ってきました。 しかし、昨年の秋ごろからだんだんと海外旅行への思いが低下してきており、現在は国内の楽しい場所やグルメの方に目が向いてしまっています。 国内に目が向くこと自体は悪いことではありません。 むしろ良いことだと思います。 だったらそれで良いじゃないかという話ですが、やはり私の旅行したいという気持ちの原点は海外旅行なんです。 だから、原点を忘れないためにも海外旅行へ行くんだという気持ちを忘れないように、ちょっと海外について調べてみました。 コロナの影響 海外旅行ができなくなった大きな原因であるコロナ関連の影響を見ていきます

                                                                        【外旅行熱低下を防止するために海外旅行の今後を調べてみた! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                                                      • GoTo、「若者と高齢者の団体旅行は除外」と赤羽国交相 修学旅行は対象 - 毎日新聞

                                                                        「Go Toトラベル」事業の運用について記者会見する赤羽一嘉国土交通相=東京・霞が関の国交省で2020年7月17日午前10時45分、大西岳彦撮影 赤羽一嘉国土交通相は17日、観光支援事業「Go Toトラベル」(22日開始)について、重症化しやすい高齢者、若者の団体旅行は割引対象から除外すると表明した。修学旅行は対象にする。事業者にツアー企画段階で協力を求めるが、高齢者や若者の年齢や、団体の人数などの詳しい線引きは検討中としている。東京除外に続いて、利用者の混乱に拍車が掛かりそうだ。 赤羽氏は、東京発着の旅行を対象から除外したのは「他の道府県と比べて特に感染が広がり、感染拡大の中心となっている。断腸の思いだ」と説明。対象追加の判断条件は「感染状況を注視し、専門家の意見を踏まえて適切に検討する」と述べた。 割引対象は国内宿泊、パック旅行、日帰りツアー。22日以降の旅程について、代金から35%分

                                                                          GoTo、「若者と高齢者の団体旅行は除外」と赤羽国交相 修学旅行は対象 - 毎日新聞
                                                                        • Apple Vision Proを買いにアメリカへ行く|MIRO

                                                                          Appleの「空間コンピューティング」デバイスのVision Proがアメリカで2024年2月2日に発売されることがアナウンスされました。おねだん3499ドル。日本円で…50まんえん超…。ああ、円安が…にくい…。 アメリカでは2月2日発売ですが、これまでの発表では日本含む他国での発売は2024年末までに、と半年~1年弱遅れる予定となっています。 ううむ、もっとはやくほしいぞ。出るならいますぐほしいんだぼくは。ちょっとこれはしっかりがっつり自分で使って感覚を体験したいやつなんだ。 と、いうわけで。しかたないので!アメリカに買いに行くことにしました。まあしょうがないよね。うまいことにちょうど1人ぶん、日本←→アメリカの往復チケットが取れるくらいマイルが溜まっていたので航空券自体にはほとんどお金はかかりませんし。ってまあ、マイルがあるから行く気になったとも言えますけども。 2月2日に羽田を出て、

                                                                            Apple Vision Proを買いにアメリカへ行く|MIRO
                                                                          • 海外旅行先の洗濯にジェルボールを推したい話+タオ島のランドリー事情 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                                            旅行を終えて自宅に戻り、疲れた身体で洗濯するのって途轍もなく苦痛じゃないですか? 私はこの苦痛から逃れるべく、旅先で洗濯を済ませ、バックパックにキレイな状態の衣類を詰めて帰る派です。 そんなわけで、今回はランドリーの話。中長期のツーリストは数日置きで洗濯するのが旅行中のルーティーンになっているかと思います。しかし、一般的な3泊4日前後の日程であっても旅先での洗濯を私は強く推奨します。 旅行中の洗剤はジェルボール! 旅行期間の洗濯はランドリー・サービスを活用するのも1つの手段。何たって楽チンだし、仕上がりも丁寧です。けれども、受け取りまでに時間がかかり、こと旅程の最終局面で依頼するのはなかなかリスキー。 それに洗濯物の量が増えるとコストもかさみます。1~2か月単位でわりとカツカツの旅をしている私とツレにとって、ランドリー・サービスを頼むのは分不相応。 だからといって手洗いするのも億劫な私たち

                                                                              海外旅行先の洗濯にジェルボールを推したい話+タオ島のランドリー事情 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                                            • AirBnB体験から学んだ予約前に知っておくべき5点(フランス旅行) - Ippo-san’s diary

                                                                              はじめに フランス旅行中AirBnBで予約した宿泊先に13泊。実際は15泊したが2泊はホテルを利用。そのうち一件はAirBnB宿泊先が見つからなかったため。 これは「4人兄弟で初めてフランス旅行」した時の経験に基づくAirBnB宿泊を海外旅行で検討されている方へ予約前に知っておくべき5つの点をシェアしたい。 AirBnB利用を総合評価すれば10点満点で8点だが、様々な条件付きの評価。 それではフランス旅行経験をベースに60以上の記事を書いている私のアドバイス(監修はフランス在住歴40年の弟)を是非ご覧いただきたい。 なお、パリ旅行ではパリ旅行満喫予算3泊25万円、そのコツと予約サイトなど紹介 及びパリ観光モデルコースの姉妹版、 また、パリ近郊日帰り・前泊・1泊をお考えの方、旅行先選びが簡単で①追加費用が0円②節約できる裏ワザなどを紹介したパリ発小旅行プラン集、 さらに、 フランス旅行に役立

                                                                                AirBnB体験から学んだ予約前に知っておくべき5点(フランス旅行) - Ippo-san’s diary
                                                                              • 「16歳少女を明るくなるまで襲い続け…」暴行傷害、140万オレオレ詐欺、車を窃盗、恐喝未遂…10代男女5人が続けた“恐るべき犯罪旅行”の一部始終《7日間で8種の罪状》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                盗んだ車で東京を発った5人は、関西方面へと向かった。旅の資金は、オレオレ詐欺で得たばかりの140万円。乗っていた10代男女は誰も運転免許を持っていなかった。出発前から途中で1人を加えて6日後に終わりを迎えるまで、繰り返されたのは詐欺以外に窃盗、傷害、準強制わいせつ、準強制性交、恐喝未遂……犯罪行為の数々だった――。 【画像】逮捕された10代男女5人は被害女性に殴る蹴るの暴行を加え、裸にして撮影、明るくなるまで襲いつづけたという 夜明け前に交番を訪れた2人の女性…1人は顔が腫れた少女だった 6月26日の夜明け前、2人の女性が兵庫県姫路市にある交番を訪れた。連れてこられた片方の少女(16)の顔は腫れていた。 「どうしたの、こんな時間に?」 当番の警察官に尋ねられ、少女が語り出した内容こそが犯罪に満ちたその“旅程”だった。少女は殴られ、抵抗できないまま複数の男に犯され、その様子を傍らにいた女にス

                                                                                  「16歳少女を明るくなるまで襲い続け…」暴行傷害、140万オレオレ詐欺、車を窃盗、恐喝未遂…10代男女5人が続けた“恐るべき犯罪旅行”の一部始終《7日間で8種の罪状》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 【かえる🐸の雑記38】力を入れて記事を書いた翌日はいつものごとく…~個人事業主162日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                                                                  スポンサーリンク ~目次~ 第92回目は『手抜きの雑記記事』です 最近はまっていることはJRツアーズの検索 今年JRツアーズのずらし旅で宿泊しない理由 かえる🐸の雑記38のまとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって162日が経ちました。 かえるの自分のことについての独り言 第92回目は『手抜きの雑記記事』です 昨日は、はてなブログの記事を実際にリライトした、という記事を上げました。 記事をリライトする時間、そのリライトを紹介する記事を書いてかなり消耗してしまいましたので、本日は手抜きの雑記記事となります。 だいたいいつもこんな感じで進めています。 日本唯一シリーズとかの次の日は、ただの雑記だったり… ブログを書くというのはなかなか大変ですね… ただ、ブログ収入が私の旅の費用になるので、毎日更新をストップすることもできません。 ブログさんとは長いお付き合いになりそうです

                                                                                    【かえる🐸の雑記38】力を入れて記事を書いた翌日はいつものごとく…~個人事業主162日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~