並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 438件

新着順 人気順

有名な曲の検索結果161 - 200 件 / 438件

  • 井口理と岡野昭仁が手を合わせて世界に光が満ちた日 - kansou

    3月13日は祝日になった 「世界に光が満ちた日」 または 「神と神が手を合わせた日」 神話として未来永劫語り継がれることでしょう 「King Gnu 井口理のオールナイトニッポン0 presents 勝手に!ポルノグラフィティ 21st Anniversary Radio」 radiko.jp 「ボソボソボソボソ…」 いきなりカラオケの機材トラブルで音が流れずボソボソ言い出す井口理。 仮にこれが1stアルバム『ロマンチスト・エゴイスト』の1曲目「Jazz Up」のオマージュだとしたらとんだポルノ狂い… そして始まる『アポロ』 岡野昭仁のアポロが突っ込んできて全身を粉々にする全方位型ロケットだとしたら、井口理のアポロはケツの穴のみを集中して狙ってくる一点集中型ロケット… 出だしの爆発するんじゃねぇかってくらい強くクチビルはじかなきゃでない「ぼッ!」、3サビ「ビーナスなんて素敵ね」の「素敵」と

      井口理と岡野昭仁が手を合わせて世界に光が満ちた日 - kansou
    • 映画『パラサイト』で「独島ソング」…大統領主催昼食会で監督らが日本の観客嘲笑か? 日本の観客が「独島」の替え歌歌った?|FNNプライムオンライン

      映画『パラサイト』で「独島ソング」…大統領主催昼食会で監督らが日本の観客嘲笑か? 日本の観客が「独島」の替え歌歌った? 文大統領は「パラサイト」制作陣を大統領府に呼んで昼食会を開いた この記事の画像(5枚) アメリカ・アカデミー賞で作品賞など4冠を達成し、日本でも観客動員数が100万人を超えるヒットになっている韓国映画「パラサイト 半地下の家族」。偉業達成に韓国は文字通りお祭り騒ぎとなっている。政権も放っておくはずもなく、2月20日にはポン・ジュノ監督や出演した俳優が大統領府に招待され、文在寅大統領夫妻との昼食会が行われた。和やかな雰囲気で偉業をたたえる言葉が大統領から述べられたが、その中で、日本人として看過する事が出来ないやり取りがあった。 アカデミー賞作品に登場した「独島ソング」 文大統領:「ジェシカソングは、そのメロディーや歌詞は誰が決めたのですか?」 俳優パク・ソダム:「監督が…」

        映画『パラサイト』で「独島ソング」…大統領主催昼食会で監督らが日本の観客嘲笑か? 日本の観客が「独島」の替え歌歌った?|FNNプライムオンライン
      • 和風Bar「星降る街角」で~オーレンジャーになったマグロ君! - 世の中のうまい話

        魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 立川にて~~イタリア~ンを食い倒し~ にほんブログ村 日本全国ランキング 立川野菜とナチュラルワインの専門店「 TAG 」と言う店! パスタも食い散らかし~~ 二次会は・・・・ここ↑ 和風Bar「星降る街角」 昭和のムーディー~~~有名な曲~ 新☆敏いとうとハッピー&ブールのボーカル~宍戸まさるさんの店です! お洒落な店~~ カラオケも唄える~Barちっくな~~ モチのロンで唄っていただきました~ 代表曲の~「星降る街角」、「私いのってます」、「よせばいいのに」 やっぱ~プロは上手い! お~~宍戸まさるさんです↑ 宍戸さんは~若かりし頃~戦隊でご活躍!! そう~オーレンジャーのレッドだったのです! ピンクは~~あの~さとう珠緒さん! 知ってる? マグロ君もオーレンジャーになってみた!

          和風Bar「星降る街角」で~オーレンジャーになったマグロ君! - 世の中のうまい話
        • 私のキツネは開拓者 - A Song for you

          年末のとっても楽しい連載バトンリレー企画「 #ぽっぽアドベント2023 」に今年も参加できて嬉しい!主催のはとさん id:ibara810 にありったけの感謝とラブを! 今年のテーマは「NEW WORLD」です。 目まぐるしく変わっていく世界と自分に振り回されながらも、私が感じた「NEW WORLD」について書かかせていただく。 K-POPいいよね 兎にも角にも語学の壁 (G)I-DLEがカッコいいと気になり始める 私は鏡アレルギー 私はQueencard 語学の壁とか言ってらんねぇ 私のキツネ K-POPいいよね BTSの登場から、いや、もっと前からK-POPの勢には目を見張るものがあった。凄まじいまでに鍛えられた彼らのパフォーマンスはいつも最高クオリティにまで高められているし、TWICEやIVEは紅白歌合戦に出場しているほど日本での知名度を誇っている。私の友人にもK-POPにハマってい

            私のキツネは開拓者 - A Song for you
          • 現役ピアニストが語る「ベートーヴェンの全曲演奏はこんなに難しい」(現代新書編集部)

            今年、2020年は、ベートーヴェン生誕250年。このアニヴァーサリー・イヤーに、講談社現代新書『ピアノの名曲』(2446)の著者、イリーナ・メジューエワさんが、ピアノ・ソナタ全32曲の演奏会を開催されます。ピアノ曲の最高峰、名曲・大曲揃いの32曲をすべて弾くのは、ピアニストにとっては大変な難行。新たなチャレンジを前にお話を伺いました。 イリーナ(以下I):ベートーヴェンのピアノ・ソナタは傑作揃いですが、ばらばらではなく、「全曲」を演奏することにはやはり特別な意義があると思います。 本にも書いたとおり、全曲演奏は山登りに近いと思います。高い山、低い山、32のいろんな山がある。中にはエヴェレストのようなとんでもない高峰も聳えています。だから実際に登ってみると、下から見ていた時とは違う風景があらわれてくる。とてもチャレンジングな企画です。 2008年から2009年にかけて、初めて全曲演奏に取り組

              現役ピアニストが語る「ベートーヴェンの全曲演奏はこんなに難しい」(現代新書編集部)
            • 佐藤タイジが語るComplianSの音楽 KenKenとの超強力ファンク・グルーヴの真髄に迫る | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

              日本を代表するロック・ミュージシャンの佐藤タイジと、ベース・ヒーローであるKenKenによって結成された注目のバンド、ComplianS(読み:コンプライアンス)。彼らが記念すべき1stアルバム『GLOBAL COMPLIANCE』を完成させた。作品には、聴き手の心も体も踊らせるグルーヴィなナンバーを多数収録。アコースティック・ギターをファズで歪ませるなど、自由な発想で楽曲を躍動させる佐藤タイジに作品制作を振り返ってもらった。 取材:尾藤雅哉(ソウ・スウィート・パブリッシング) 写真:chyori J-200で鳴らすファズ・サウンドはちょっと衝撃でしょ? 自分でも気に入ってるんです まずはバンド結成に至る経緯から教えて下さい。 KenKenとはもう長い付き合いなんだけど、2019年にリリースした自分のソロ・アルバム『My Hero』を作る時に、ベースとドラムをお願いしたのがバンド結成の大き

                佐藤タイジが語るComplianSの音楽 KenKenとの超強力ファンク・グルーヴの真髄に迫る | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
              • 【チャレンジ11日目】筋トレボイストレーニングの効果測定をどうやるか?とりあえず『ヒトカラ』行ったら解決しました。【胃全摘・ボイトレ・シックスパック】 - 食べるをいかすライオン

                チャレンジ11日目になり、そろそろ習慣化してきたところですね。 小4のりゅうと君はノリノリでついてきてます。 小6のお兄ちゃんはやるときとやらないときとムラがあるかなぁ。 まぁ強制ではないんで、楽しんでできれば一番。 私もそろそろ、腹筋に負荷をかけるにはどういうのがいいのかとか、やるだけでなくて、考える余裕も出てきました。 こんにちは、あおさん(@aosan)です。 『胃全摘したら勝手に痩せてくので、その腹いせに筋トレしてシックスパックとバチクソ渋い歌声を手に入れてやるぞ、ゴルァ!』 のコーナーです(笑) 前回終わりに目的2の『バチクソ渋い歌声を手に入れる」について、どのように効果測定をするのか思案中と書きました。 「腹筋を鍛えることによって声量や音域を広げることができる」と以下のサイトに書いてあったので、そのまま実践してみる企画です。 www.eys-musicschool.com さて

                  【チャレンジ11日目】筋トレボイストレーニングの効果測定をどうやるか?とりあえず『ヒトカラ』行ったら解決しました。【胃全摘・ボイトレ・シックスパック】 - 食べるをいかすライオン
                • 「ラデツキー行進曲」弾いてみた - ここがこの世の地獄なり

                  やっと出来上がりました。 なんか、この曲は「ザ、どこかで聞いたようなクラシック」て感じしません? 人によっては、運動会と答えたり、クイズ番組と言ったりすると思います。 まあ、いろんなところで使われてますからね。 なんか、聞いたことある!てなればうれしいです。 ギターとベースで「ラデツキー行進曲」弾いてみた 作曲はヨハン・シュトラウス1世で、オーストリア帝国内での独立運動を鎮圧したラデツキー将軍を讃えて作曲されました。 ウィーンフィルのニューイヤーコンサートでは定番の曲で、なんか、お客さんも巻き込んでノリノリで演奏されてるイメージですね。 ちなみに、彼の息子のヨハン・シュトラウス2世も「美しき青きドナウ」など有名な曲を数多く残しています。 歴史の授業とかに出てくる、1世、2世はややこしくて、よく分からなくなりそうですよね。 今回、苦労したのはPART3です。 実は3回も撮り直しました。 1回

                    「ラデツキー行進曲」弾いてみた - ここがこの世の地獄なり
                  • 初心者でも30日でピアノが弾ける方法!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

                    ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 スポンサーリンク 7月6日はピアノの日 だそうです。 日本に蘭学や西洋医学を伝えたシーボルトが、「文政6年7月6日に日本へ来日した際にピアノを持ち込んだ」との記録があります。これがピアノが日本に持ち込まれたことが分かる最古の記録となっていることにちなんで記念日が設けられています。 このとき持ち込まれたピアノは山口県萩市にある熊谷美術館に展示されており、いまでも拝見することができます。 熊谷美術館にある日本最古のピアノ (引用:ダレトク雑学トリビアHP) そこで、今回の妄想カタログのテーマは、 初心者でも30日でピアノが弾ける方法!? です。 こんなあなたにこのブログを書きました。 ▶ピアノを弾けるようになりたいと思っているあなた! ▶ピアノを習いに行けないあなた! ▶ホコリのかぶっ

                      初心者でも30日でピアノが弾ける方法!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
                    • #君をのせて (#天空の城ラピュタ) #カバー聴き比べ 37選(音量注意) - #AQM

                      「君をのせて」(きみをのせて)は、日本の歌手、井上杏美(現 井上あずみ)の歌。 1986年に映画『天空の城ラピュタ』主題歌として発表され、同映画のサウンドトラックに収録された。1988年3月25日に徳間ジャパンコミュニケーションズよりシングルが発売された。シングルの2曲目に収録されている「合唱 君をのせて」は、杉並児童合唱団により歌われた。 プロデューサーの高畑勲が作品と有機的に結びついた主題歌が必要と提案し、宮崎駿に作詞を、久石譲にイメージアルバムの楽曲『シータとパズー』にサビの追加とアレンジの変更を依頼し、宮崎のメモを高畑と久石がメロディに当てはまるよう歌詞を整理・補作し制作された。 (2021年2月20日のWikipediaより) 作詞が宮崎駿だ、ってのは恥ずかしながら今回初めて知りました。 エヴァの「残酷な天使のテーゼ」のカバー曲一覧を見た時は「アニソンでカバーされた回数トップはこ

                        #君をのせて (#天空の城ラピュタ) #カバー聴き比べ 37選(音量注意) - #AQM
                      • Cute Romance Fantasy - 海外ドラマ・映画 データベース

                        Hi! Everyone 海外ドラマ・映画 データベースへようこそ。 このサイトは今までに視聴したもの、メインブログで記事にしたものを データベース化しています。 タイトルは邦題で表示しています。 ジャンルによっては重複している場合もあります。 何を見ようかなって迷った時に覗きに来てくださいね。 ※サイトによっては視聴期間が終了している場合もあります。ご了承ください。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 記事の性質上コメント欄は表示しておりません。 更新を日付で管理しておりませんので読者登録はメインブログのみを推奨します。 世界一嫌いなあなたに(Me before you) ザ・ハッスル(THE HUSTLE) アデライン、100年目の恋 マンハッタンに恋をして【The Carrie Diaries】 ボヘミアンラプソディーとアリースター誕生 I Fe

                          Cute Romance Fantasy - 海外ドラマ・映画 データベース
                        • 30歳のクリエイター兼経営者がTencent(腾讯)グループと資本業務提携するまでの歩み|大石ロミー(taskeyの社長)

                          どんなアプリなのかというと、この画像のように…… チャットを読むように物語を読み進めることができるアプリとなっています。 スクリーンショットのこの作品はpeepリリース当初から掲載している作品で、僕が執筆したものです。 ひょっとしたらpeepだけではなくYouTubeの実況動画で見たことがある方も多いかと思います。 リリース当初は「チャット小説」と呼ばれ、このようにチャットのやりとりで物語が成立するのが特徴でした。peepをリリースしたのは2017年12月ですので、リリースからは約3年半が経ちました。 3年半での実績としては ● 300万ダウンロードを突破 ● 月商数千万円まで成長 ● 人気作品は100万人の読者を抱え、漫画単行本も発売となり、新しいエンターテイメントとして大きく進化を遂げてきました。 そして、2021年6月。 プレスリリースでも発表させていただきました通り、taskeyは

                            30歳のクリエイター兼経営者がTencent(腾讯)グループと資本業務提携するまでの歩み|大石ロミー(taskeyの社長)
                          • 壮大で癒されるクラシック曲 - 楽に穏やかに暮らす

                            はてなスターとはてなブックマークにポチッとありがとうございます。 昨日は、母の日のプレゼントを楽天で決めました。 母の日 プレゼント ギフト 花 鉢植え シャクナゲ バラ 薔薇 カーネーション 花束 楽天総合1位 関東送料無料 メッセージカード付き イベントギフトP 2020 BunBun!Bee 楽天 こちらの11種類の中から「ローズ鉢 キャンディキャンディ」という種類を選択して、実家と義実家に送付しました。 母も義母も、お花をもらえるととても嬉しそうなので毎年お花なのですが、今年はコロナでいつも利用しているお花屋さんが休業しているので、楽天を利用することにしました。 クラシックで好きな音楽 今日は、私の好きな音楽のご紹介なので、お時間のある方はお付き合いくださいませ。 クラシックのジャンルで好きな曲を載せてみます。 ピアノ ーーー ベートーベン「熱情」 オーケストラ ーーー エドワード

                              壮大で癒されるクラシック曲 - 楽に穏やかに暮らす
                            • それいけNNN 異世界編 教会へ その2 - ぼっちママは猫が好き

                              え~、いきなりですが Jの衣装がゼルダの伝説の リンクをモチーフにしてることは 以前お話したのですが、 先日ぼんから動画が送られてきまして 「お母さん、知ってる!?」と。 まずはこちらのゼルダの伝説 スカイウォードソード メインテーマ曲をどうぞ。 (長いのでだいたい1分ほど聞いて いただければどんな感じかわかります。) www.youtube.com そしてこちら ゼルダの伝説の一番有名な曲と言っていい 「ゼルダの子守歌」 (ゼルダシリーズをご存じない方に 説明しますが、ゼルダとは主人公の 名前ではなく、お姫様の名前です) これも30秒ほど聞いていただければ 結構です。 www.youtube.com こんな曲か~と覚えていただいたところで、 先ほどのスカイウォードソードの メインテーマを逆再生!! 26秒位の所でなんと!! ゼルダの子守歌が聞こえるのです!! www.youtube.co

                                それいけNNN 異世界編 教会へ その2 - ぼっちママは猫が好き
                              • 外出はパフォーマンスなのか。 - 口から出まかせ日記【表】

                                案の定、3月に入って花粉症になりました。目と鼻から液体を垂れ流しながら生きてます。「妖怪 鼻水垂らし」とか呼ばれても致し方ない有様です。とりあえず、体に合う花粉症の薬を飲んで人の形を保っています。全国に三千万人いる花粉症の皆さん。なんとか乗り切っていきましょうぞ。 それはまあいいとして、ここんところかなり暖かくなってきました。すると人間、外を出歩きたくなるものです。 山の中におります。 pic.twitter.com/q2awZMBMND— ほし氏 (@zRzLiB057B5XhlQ) 2023年2月25日 まだ木々に葉はありませんが、春の気配の中を歩いているだけで時間を忘れます(んなことやってたから、いま花粉症でひどいことになってるわけですが笑)。私の住んでるあたりだと、ようやく梅の花も満開です。桜より梅の花の方が断然好き。梅を眺めながら美味い酒が飲みたい。 ところで。当ブログとTwit

                                  外出はパフォーマンスなのか。 - 口から出まかせ日記【表】
                                • 【日本と韓国 : 隣国で暮らしてみて Vol.3 】| Valknee

                                  2000年代後半からのK-Popブームや韓国映画などをきっかけに、文化的な距離は大きく縮まった日本と韓国。K-Popも、もはやブームではなく1つのカルチャーとして完全に根付き、若年層は国内よりも気軽に韓国を旅行することも多くなり、それはまた逆もしかりで、コロナショックの前までは両国の文化的な交流は、とても盛んだった。 そしてそれはアーティストにとっても同じくで、メジャー・インディー問わずまたDJなどでも両国のアーティストがパフォーマンスをするのは、ごく自然な光景になった。FNMNLでは、さらに一歩進んで、日本から韓国に渡りキャリアを積んだアーティストや、逆に日本で生活を営んでいる韓国のアーティストに話を訊くインタビューシリーズをスタート。それぞれが隣国での生活を選んだ理由を訊く。 NOA、XY GENEに続く第三弾は親の転勤の都合で小学生の頃にソウルに渡ったValkneeが登場。最初は韓国

                                    【日本と韓国 : 隣国で暮らしてみて Vol.3 】| Valknee
                                  • 秋のクラシック音楽特集♪ 秋の夜長にピッタリな【日本人好みの曲ベスト10】 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび

                                    ごきげんよう!にゃーさ。です! 今まで色々音楽特集やってきましたが わたしはクラシック音楽も大好きです~。 秋になるとクラシックが無性に聞きたくなります! ↑幼稚園の頃バイオリンが習いたかった…。 クラシックを聞くようになったのはやっぱりドラクエの影響かな? 子供の頃はドラクエの音楽ばっかりピアノで弾いてたっけ…。 ピアノ曲集 ドラゴンクエスト オフィシャル・ベスト・アルバム 監修:すぎやまこういち (楽譜) ゲームばかりやっていても副産物があるんですね(笑) お陰でピアノを習ってないけど少し弾けるようになりました。 そんなわけで、音楽はクラシック派だったのです。 秋はクラシックがよく似合う季節です。 今回は日本人好みのクラシック音楽をランキング形式でご紹介! クラシックはヨーロッパの宮廷音楽というような華やかなイメージですけど、 オリエンタルな雰囲気の曲も案外あるんですよね。 東洋の音楽

                                      秋のクラシック音楽特集♪ 秋の夜長にピッタリな【日本人好みの曲ベスト10】 - シロネコにゃーさ。のkawaiiなび
                                    • アメリカ民謡研究会・Haniwaインタビュー 合成音声×ポエトリーリーディングで紡がれる、唯一無二の作風の根源に迫る

                                      「アメリカ民謡研究会」とは? 音楽遍歴について、まずは幼少期から教えていただけますか。 小さい頃からゲームが好きだったので、最初に好きになった音楽もゲーム音楽でした。『クロノ・トリガー』や『ファイナルファンタジーVII』などのBGMが特に好きでよく聴いていましたね。ポップスにはあまり興味が湧かなくて、特定のアーティストの曲を気に入って聴くということは少なかったです。 活動初期の頃の作風はロックがメインでしたが、そういった音楽にはどのように触れてきたんでしょうか? 高校の頃に友達に誘われてバンドを始めたのがきっかけです。バンドではベースを担当することになったんですが、そのあたりの話が、一番最初に投稿した「ギターと騙され弾いたら四弦」という曲の元になっています(笑)。 高校卒業後は愛知県の南山大学に入り、現在の活動名の元となっている「アメリカ民謡研究会」という音楽系の大学公認の部活に所属してベ

                                        アメリカ民謡研究会・Haniwaインタビュー 合成音声×ポエトリーリーディングで紡がれる、唯一無二の作風の根源に迫る
                                      • 目の保養 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

                                        本日の日替わりランチ ロースカツです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp あのとき確かに座っていた どうも、担当者ですヽ(・∀・) 水曜日はおかげさまで疲れきって逆に寝れなくなるくらい忙しい1日を過ごさせていただきました(*^ω^*) おかげで寝つきは悪く、早朝に目が覚めるという一番ヤなパターンにw せっかく早朝に目が覚めてしまったので、お客さんが視聴しているという早朝番組「おはよう時代劇」の暴れん坊将軍を観てしまいました( ̄▽ ̄) テーテーテン、テテテテテテーンとあの有名な曲が流れ始めてバッサッサ見事な殺陣で次々と人を切っていく吉宗公… うん、間違いなく日の本一の人斬りですな(*≧∀≦*) 悪人が切ってる人数なんて可愛いもんですねw そんな吉宗公の悪事について色々と考えながらお店の買い出しや仕込みを一通

                                          目の保養 - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
                                        • タンバリンが“主役級な鳴り”の楽曲とは? aikoやいきものがかりの楽曲を手がける音楽プロデューサー・島田昌典が紹介 | J-WAVE NEWS

                                          音楽プロデューサーの島田昌典が、タンバリンの魅力やタンバリンを効果的に使っている楽曲を紹介した。 島田が登場したのはJ-WAVEで放送中の番組『SONAR MUSIC』(ナビゲーター:あっこゴリラ)。オンエアは5月31日(木)。 【SONAR MUSICは番組公式LINEでも情報発信中】 https://page.line.me/181xnepk?openQrModal=true タンバリンが印象的なザ・ビートルズの楽曲は? 島田はaiko、いきものがかり、秦 基博、back numberなど数多くのアーティストの楽曲アレンジおよびプロデュースを手掛けている。とてつもない楽器愛好家でもある島田は、曲に合わせて15種類ほどのタンバリンを使い分けているという。 あっこゴリラ:島田さんにとってタンバリンの魅力は? 島田:タンバリンは幼稚園とか小学校でみんな触ってるんですよ。だから誰でもできるし、

                                            タンバリンが“主役級な鳴り”の楽曲とは? aikoやいきものがかりの楽曲を手がける音楽プロデューサー・島田昌典が紹介 | J-WAVE NEWS
                                          • わたしの好きな物寂しい・物悲しい曲調のゲーム音楽BGMリスト+明るい曲も少し - 日々の学び研究所

                                            ときどき、好きな音楽は何ですか?と聞かれます。わたしは残念ながら、アイドルの曲や、流行の歌はまったく知りません。アニメの主題歌も知りません。クラシックは一時期聞いていましたが、それほど詳しくありません。 しかしわたしはゲーム音楽と一緒に育ってきた世代なので、ゲームBGMには、いろいろ思い出のある曲があります。基本的にメジャーなRPG中心とはいえ、それなりに多くの曲を聞いてきたほうだと思います。それで、簡単に好きな曲と感想を書いておきたいと思います。 物寂しいゲーム音楽BGM 特に意識していなかったのですが、最近、友人に好きな曲は何か、と聞かれて整理してみたら、わたしの好きなのは物寂しさを感じさせる曲だとわかりました。共通する調があるのかはわかりませんが、どれも寂寥感や切なさのこもった曲です。 ちなみに、人はなぜ悲しい音楽を愛するのか | ライフハッカー[日本版]によると 物悲しい曲が好きな

                                              わたしの好きな物寂しい・物悲しい曲調のゲーム音楽BGMリスト+明るい曲も少し - 日々の学び研究所
                                            • 草だけで育った牛さんが、東北より、あなたに提供したい生バター。パネェ体験があなたを待つ! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション

                                              とにかく取っつきにくいと思われがちな、クラシック曲。しかし、あなたの身近にあふれているのはクラシックだったりするんです。クラシックを聴く、それは温故知新。愚者は経験から学ぶ、賢者は歴史から学ぶ。最近、ハマっている言葉です。やっぱり言葉は要らないんです。言葉にすると定義付けられ、ある側面からしか、物事を見れなくなります。それも良いときと悪いときとがあると思います。言葉が要らないと思うとき、そんなときは、歌詞のない音楽を聴くに限ります。 本日のクラシックは、こちら! フォスターの草競馬です。有名な曲ですが、アメリカ人のフォスターさんが作曲したことをご存知?スティーブン・フォスター。 www.youtube.com アメリカ村みたいなところで流れているアレです。例えば、大スザンナ。違う、大きな女性のスザンナではなく、oh! Susannaです。19世紀の良きアメリカを表しています。 www.yo

                                                草だけで育った牛さんが、東北より、あなたに提供したい生バター。パネェ体験があなたを待つ! - けみかる、らじかる、ぷれすとリアクション
                                              • あいみょんの音楽が好かれる理由-ブログが趣味のライターが自由気ままに書くブログ

                                                あいみょんを聴き始めたのは、去年の秋くらいからでした。その時は、特に情報を集めていなかったせいか、聞きたい曲に出会えなかったんです。 そこから、新曲やテレビで見ながら、あいみょんの音楽を聴くようになりました。この記事では、あいみょんについてお伝えします。更に最新曲?!(だと思います!)のMVも載せてみます。 是非、最後まで読んでくださいね。 あいみょんとは1995年3月6日生まれ 兵庫県西宮市出身のシンガーソングライターです。中学2年生の頃から、音楽に興味を持ち始めました。丁度、その頃から作詞作曲を始めたそうです。 初めて手にしたギターは父親からのプレゼントでした。でも、あいみょんさんは興味がなかったのか、一旦ギターへの興味を失ったそうです。 その後、高校生の時に頂いたアコースティックギターを手にした頃に、ギターを弾くことに夢中になりました。当時は、尾崎豊やスピッツの楽曲で練習していたそう

                                                  あいみょんの音楽が好かれる理由-ブログが趣味のライターが自由気ままに書くブログ
                                                • 『キングオブコントの会2022』から聴こえてきたCAPTAIN HEDGE HOG(キャプテン・ヘッジ・ホッグ)のオープニング曲 - feels so free

                                                  仕事が忙しくて、イライラして、疲れて、妻と口喧嘩になって、悶々とした土曜の夜。 テレビをつけたら『キングオブコントの会2022』が放送していて、ぼーっと眺めていたら懐かしい曲が流れてきた。 声に特徴があるからすぐにわかる。 CAPTAIN HEDGE HOGだ。曲名は『OUT OF CONTROL』。 www.youtube.com 3ピースのポップ・パンクのバンドで、メロコアブームだった1990年代後半に若者から人気を博していた。 ブーム最盛期に学生だった自分は、漏れなくCAPTAIN HEDGE HOGにハマっていて、(CAPTAIN HEDGE HOGと)一緒にツアーを回っていたSHORT CIRCUITなどのバンドと一緒によく聴いたものだ。 と言っても、『OUT OF CONTROL』を聴いて盛り上がるのは、おそらく自分と同世代のごく一部の人だけだろう。世間一般に有名な曲とはほど遠

                                                    『キングオブコントの会2022』から聴こえてきたCAPTAIN HEDGE HOG(キャプテン・ヘッジ・ホッグ)のオープニング曲 - feels so free
                                                  • 癒しBGMに!聴いて気持ちいいおすすめ賛美歌・聖歌10選 - テトたちのにっきちょう

                                                    こんにちは。 クリスチャンではないけど教会の雰囲気は好きなヘキサです。 今回は、教会に行けば聴くことのできる聖歌・賛美歌の中で、ヘキサが特に好きな聖歌・賛美歌を10曲紹介します。 (聖公会での理解なので、本記事ではそれに合わせて賛美歌のことを聖歌とこれからは記します。聖歌番号は日本聖公会聖歌集に準拠します。↓) 日本聖公会聖歌集 発売日: 2008/04/01 メディア: 単行本 ヘキサはクリスチャンではありませんが、通っていた学校がキリスト教聖公会系の学校で、ある程度礼拝を受けた回数があります。 その学校で礼拝の時に流れる聖歌が綺麗だなぁとかかっこいいなぁと思う曲が多く、厳かな雰囲気もあり、とても良いものでした。 クリスチャンではない視点で、たくさん聴いた聖歌の中から、ヘキサの好きな曲を10曲選びましたので、良曲揃いだと思います。 もしかしたら、街のどこかで流れている等で聴いたことがある

                                                      癒しBGMに!聴いて気持ちいいおすすめ賛美歌・聖歌10選 - テトたちのにっきちょう
                                                    • 変化するマルーン5 - 音楽好きの今の話と昔の話

                                                      11月も序盤はコロナで寝込んでいたため、驚くほどのスピードで過ぎていく。今月はいつもの半分くらいしか活動していない感がすごい。だから12月は目一杯働いて遊んで休んでやろうと目論んでいる。 この冬来日予定のマルーン5の話を。ここ10年くらいのビルボード年間チャートトップ10を見るとこのバンドの凄さを感じる。入れ替わりも激しくバンドスタイルが淘汰されたチャートにおいて、ちょこちょこトップ10に顔を出し続けているのだ。バンドというよりグループと言ったほうがしっくりするかも知れない。feat.が多いのは事実だが、現代の音楽シーンでは日常的なことだと思うし新しい形のバンドというところか。何気にワールドクラスのモンスターバンドなのである。 キャリアを簡単に。アメリカ・LAで結成され、前身のバンドから名前をマルーン5に変えたのは2001年である。2002年にリリースされた1stアルバムがロングセラーとな

                                                        変化するマルーン5 - 音楽好きの今の話と昔の話
                                                      • あぁ…「ぼっち・ざ・ろっく!」が終わってしまう…。 - テイルズ・オブ・シングルマン

                                                        ★作り手の「原作リスペクト」と「愛」が感じられる作品なのです♪ 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 皆さんは「ぼっち・ざ・ろっく!」と言う作品をご存知でしょうか♫ 引用元:ABEMAより 実はこの作品、終盤に差し掛かった現在進行形の秋アニメの中で、「ガンダム 水星の魔女」と同率で、個人的なお気に入り第1位の作品だったりします。 (๑>◡<๑) ■「ぼっち・ざ・ろっく!」とは■ ギターを愛するコミュ症で極度な人見知りのぼっちな女子高生「後藤ひとり」 (愛称「ぼっちちゃん」) 引用元:作品公式サイトより 自分からクラスメイトに話しかける勇気がなく、背負ったギターをネタに誰かが話しかけてくれるのを期待する日々。 (なんだろう…他人のような気がしない) ある日偶然のきっかけから誘われたガールズロックバンド「結束バンド」に加入し、密かな夢だったバンドデビューを果たす。 引用元:

                                                          あぁ…「ぼっち・ざ・ろっく!」が終わってしまう…。 - テイルズ・オブ・シングルマン
                                                        • 驚愕のバングラー・メタル Bloodywoodを知っているか? : アッチャー・インディア 読んだり聴いたり考えたり

                                                          2022年03月21日 驚愕のバングラー・メタル Bloodywoodを知っているか? 先日紹介したMC STAN同様、このBloodywoodについても紹介するのが遅くなりすぎたと言わざるを得ない。 彼らはすでに、ここ日本でもその筋ではそれなりの知名度を持っているからだ。 「その筋」とはどの筋かと言うと、「コアなヘヴィメタルファン」のことだ。 彼らのバンド名で検索すると、すでに日本語で紹介されているネットの記事がいくつもヒットする。 彼らが先月発表したニューアルバム"Rakshak"の評判が、また非常に良い。 さっそく収録曲を聴いてみよう。 "Machi Bhased" "Dana Dan" ひと目見てインドのバンドだと分かる強烈な個性を打ち出しつつ、ラップメタルとして非常にキャッチーかつかっこよく仕上がっているのがお分かりだろう。 彼らの音楽の最大の特徴は、インド北西部パンジャーブ地方

                                                            驚愕のバングラー・メタル Bloodywoodを知っているか? : アッチャー・インディア 読んだり聴いたり考えたり
                                                          • 「そうだ 京都、行こう。」のCMがわかるの、東京人だけだった

                                                            これ。 「そうだ 京都、行こう。」って京都だと全然知られてない。なんかそういうミームがあるらしいというぼんやりした伝聞しか知らない。 京都にいるんだから京都に行く必要がない。当たり前。だからCMは流れない。 あのCM知ってるのは東京人だけ。あんなに有名なのに現地だと誰も知らない。まるでフランダースの犬。 My Favorite Things聞いても、なんかジャズの有名な曲だなー、みたいな感じ。 代わりに京都で何が知られているか。 おけいはん。 京阪乗る人、おけいはん。 これ。マジでこれ。

                                                              「そうだ 京都、行こう。」のCMがわかるの、東京人だけだった
                                                            • 世界で一番有名なドイツ語の曲かも。【99 Luftballon】 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~

                                                              たぶん、ドイツ語の曲で世界的に一番有名な曲。 『99 Luftballon』 日本で言うなら『スキヤキソング』みたいな。 1983年のヒット曲ですが、聞いたことある人もいるんじゃないかな。 ポップな曲調に対して、歌詞は意外にも核の恐ろしさをうたっていて社会派です。 NENA | 99 Luftballons 何回かにわたってドイツの音楽について書いてきましたが、そろそろ皆さんに去られそうなので旅行記に戻りましょうかね。 私としてはいい気分転換になりました。 また、何かに行き詰まったら逃げ場にしようと思って、このカテゴリーを作りました。 だんだんと描くことも楽しくなってきましたし、ちょいちょい脱線しますがお付き合いよろしくお願いします。

                                                                世界で一番有名なドイツ語の曲かも。【99 Luftballon】 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~
                                                              • プロテスト・ソング特集:人種差別や抑圧、偏見に立ち向かい、不正の告発や反戦のために歌われた歌の歴史とは?

                                                                “I thought that if you had an acoustic guitar, Then it meant that you were a protest singer” “アコースティック・ギターを手にしてる者は、 プロテスト・ソング歌手なのだと思ってた” とモリッシーが歌っていたのは、ザ・スミスの曲「Shakespeare’s Sister」だ。この曲が発表された1985年当時、それはさほど珍しい観点ではなかったかもしれない。プロテスト・シンガーといえばアコギを爪弾くフォーク歌手のことを指すというのは、長い年月をかけ、ポピュラー・カルチャーの中で強固な概念となっていた。その起源は、ボブ・ディランが「The Times They Are A-Changin’(邦題:時代は変わる)」を始めとする数々の曲を大衆に届け、その後、彼の真似をした歌い手が数え切れないほど誕生し、道義的

                                                                  プロテスト・ソング特集:人種差別や抑圧、偏見に立ち向かい、不正の告発や反戦のために歌われた歌の歴史とは?
                                                                • THE SECONDと音|日置祐貴

                                                                  前回の「THE SECONDの誤解と弁解」を読んでいただきありがとうございました。自分の恥部を曝け出すのが怖く、また拡散されることも望んでいなかったので有料にしたのですが、お笑いファンを見くびっていました。 ディレクターの記事に400円も払わないだろうと思っていました。 まさかこんなに購入していただけるとは・・・。 ↑無料部分だけでいいので読んでいただけると、この後の文章が読みやすくなるかもしれません。 感想もありがとうございました。好意的に受け止めてもらえて良かったです。そして業界関係者にも「読んだよ〜」と言われて、リアクションに困ることもしばしば。 今回も有料記事になっていますが自分の制作の考え方的な部分を多く書いたブロックを有料にしていますので、無料部分をサラッと読んでいただければと思います。本当に。 ダラダラと書いていたら、そのうちにお笑いナタリーさんに取材していただいたり・・・そ

                                                                    THE SECONDと音|日置祐貴
                                                                  • 5月1日朝ドラ【エール】に志村けんさんが登場しウルウルした~ネタバレあり~ - ゆるかわ日記

                                                                    3月30日からスタートしたNHK朝ドラ エール。 今日5月1日放送。 志村けんさんが登場されました。 なんかウルウルしてしまいました😢 小山田耕三の役です。 コントの時の雰囲気とは全く違って、俳優さん。 お昼の再放送でまた見ようと思っています! 志村さんの役は? Twitterでは 【エール】というドラマ 作曲家 古関裕而さん 志村さんが演じる小山田耕三の代役は無し 志村さんの役は? 志村けんさんは、小山田耕三役です。 まんまるメガネにお髭。 この時代の作曲家、山田耕筰さんがモデルです、有名な曲、赤とんぼ ペチカ この道からたちの花 などを作った方で、作曲界の重鎮と言われた方です。 この小山田さん、見た感じちょっと偏屈そうな感じ。 怖いというか、存在感ありますね。 志村さんがそんな小山田さんの雰囲気を上手に出していらっしゃいます。 古山裕一という若き作曲家が現れ、後継者に期待するも、やが

                                                                      5月1日朝ドラ【エール】に志村けんさんが登場しウルウルした~ネタバレあり~ - ゆるかわ日記
                                                                    • 谷村新司さん死去 - やね日記

                                                                      文字通りの突然の訃報に言葉を失いました。 学生時代は音楽の教科書に載っていた昴を歌ったり、社会人になって仲間と一緒にサライを歌うなど、谷村さんの曲は大勢で一緒に歌う機会が多かったですね。 また、鉄道の旅で親しんだ曲も多かったですね。 いい日旅立ちや三都物語など。 どの曲も有名な曲ばかりですが、個人的に印象に残っているのは下記の曲でした。 谷村さんの曲は名曲揃いですが、大河ドラマ「琉球の風」のこのテーマ曲も好きでした 合掌— やねしん (@yaneshin) 2023年10月16日 大河ドラマ「琉球の風」のテーマ曲です。 階 -きざはし- という曲で、ドラマではオープニングで流れていました。 大河ドラマといえばNHK交響楽団が演奏するオープニングテーマというのが定番ですが、この「琉球の風」は谷村さんによるオープニングソングというのが異色で、それだけに印象も強く残りましたね。 階 -きざはし-

                                                                        谷村新司さん死去 - やね日記
                                                                      • 「ダムタイプ|アクション+リフレクション」関連プログラム<br/>浅田彰×坂本龍一×高谷史郎 スペシャルトーク(記録) | スタッフブログ

                                                                        2019年12月21日に東京都現代美術館で開催された「ダムタイプ|アクション+リフレクション」関連プログラム 浅田彰×坂本龍一×高谷史郎 スペシャルトークの記録です。 【長谷川】 私は、今回「ダムタイプ|アクション+リフレクション」のキュレーションをしました、長谷川と申します。展覧会を見ていただいた後で、今日はダムタイプについて三人の重要な方たちにお話を頂きますが、まずこの展覧会が、どういう経過で成立したかということをお話ししたいと思います。 ダムタイプは35年間、いわゆるコレクティヴ―マルチメディア・パフォーマンス・グループとして京都で生まれ、そしていろいろメンバーが交代しながら展開してきたグループです。タイトルの「アクション+リフレクション」という言葉にもありますように、その時の時代時代に対して色々な革新的な視点を持ちながら、それを身体とメディアの新しい関係を絶えず更新しながら、それに

                                                                          「ダムタイプ|アクション+リフレクション」関連プログラム<br/>浅田彰×坂本龍一×高谷史郎 スペシャルトーク(記録) | スタッフブログ
                                                                        • SKID ROWの意味とおすすめアルバムをご紹介! - ハリネズミの音楽ブログ

                                                                          今回は ヘヴィ・メタルを楽しむには欠かせないバンド! 「SKID ROW」のご紹介です! 「SKID ROW」は 「スラム街」という意味の怖い単語で ヘヴィメタ魂全開です!(=゚ω゚)ノ 世にヘヴィメタブームが到来した1980年代の後半の 1986年 アメリカはニュージャージー州で結成! あの「ボン・ジョヴィ」と同郷でメンバー間でも知り合いだったことから… 「ボン・ジョヴィの弟分」なんていう触れ込みでデビューしましたが… まったく違う音楽性とド派手なヘヴィメタサウンド! そしてドラマティックな楽曲群を武器に 全米ナンバー1を獲得した!(=゚ω゚)ノ ロックレジェンドです!!! メンバーを入れ替えながら2020年現在も活動中ですが 今回は 彼らがもっとも輝いていた! 初代ボーカリスト! セバスチャン・バック在籍時のファースト・アルバムをご紹介します! 目次 メンバー紹介 セバスチャン・バック

                                                                            SKID ROWの意味とおすすめアルバムをご紹介! - ハリネズミの音楽ブログ
                                                                          • 超有名で大人気な洋楽10選|日本人の3人に2人は知っている名曲。 - カルマのブログ

                                                                            有名で人気の洋楽が知りたい センスのいい洋楽が知りたい 洋楽を聴いたことがない という方にまず聞いてほしい、超有名で大人気な洋楽を10曲紹介します。 とても有名な曲ばかりなので、一度は耳にしたことがある洋楽も多いと思いますよ。 どの曲も人気のある曲なのでぜひ聴いてみて下さい。 この記事の目次 超有名で大人気の洋楽10曲 1.Avicii - Wake Me Up 2.Taylor Swift - Bad Blood ft. Kendrick Lamar 3.Ed Sheeran - Shape of You 4.Wiz Khalifa - See You Again ft. Charlie Puth 5.Maroon 5 - Sugar 6.Justin Bieber - Sorry 7.Mark Ronson - Uptown Funk ft. Bruno Mars 8.Luis Fon

                                                                              超有名で大人気な洋楽10選|日本人の3人に2人は知っている名曲。 - カルマのブログ
                                                                            • 映画「トレインスポティング」から学ぶファッション

                                                                              私は「Amazon Prime」と「Netflix」などの定額制動画配信サービスを利用しており、洋画・邦画など多い月は20本~30本程映画を見るほどの映画狂でもあります。 今日はそんな自称映画狂の私が観た映画の中からファッションと強い結びつきのある作品「トレインスポッティング」の世界観や主人公の着こなしにフォーカスして紹介していこうと思います。 youtu.be 1996年に「ダニー・ボイル」監督によって撮られたイギリス映画です。スコットランドのエディンバラを舞台に、若者がクスリに溺れていく様を描いた作品です。 クスリに溺れた若者を描く映画は、後味が悪く・陰鬱とした映画がほとんどだと思いますが、この映画はファッション性の高さや劇中にかかる音楽のチョイスが良く見終わった後に暗く・憂鬱な気分にはなりませんでした。(あくまで私の主観です。) 絨毯に沈み込むシーンや赤ん坊が襲ってくるシーンなど、サ

                                                                                映画「トレインスポティング」から学ぶファッション
                                                                              • アンジェラ・アキ Rain 弾き語りしました - miyusica

                                                                                みなさんこんばんは‪(*ˊᵕˋ* )今日は元気に過ごすことができて嬉しいmiyuです。 今日も一時雨が降ったようですね(´・ω・`)夏になってから、雨が降らなかった日ってどのくらいあるんでしょうか…。毎日のように降っている気がしますね。 …というわけで!アンジェラ・アキさんの「Rain」という曲を弾き語りしてみました(* ॑꒳ ॑* )⋆* フル動画はこちら→https://youtu.be/b3QC_P5rvCw 今日はYouTubeの動画アップにやたら時間がかかってこんな時間になっちゃいました(´・ω・`) よかったら聴いてください♡ フル動画はこちら→ https://t.co/yWSSyJaSAN #アンジェラアキ #Rain #ピアノ弾き語り #演奏動画 pic.twitter.com/H2Hgdo8ZWk — miyusica (@miyusica1) September 4,

                                                                                  アンジェラ・アキ Rain 弾き語りしました - miyusica
                                                                                • BOYS TOWN GANG「君の瞳に恋してる THE GREATEST HITS OF BOYS TOWN GANG」アルバム・レビュー【Collection#100】 - ナツカシ E じゃん!

                                                                                  1982年 我が家にレコードプレイヤーがやってきた! 当時一番のお気に入りは BOYS TOWN GANG「Can't Take My Eyes Off You (邦題)君の瞳に恋してる」の12inchLP だったかも知れない!! この曲に想い入れがある方も多いのでは?? 今回、アルバムレビュー100枚目ということで、 1982年発売の私の好きな1曲として外せない「Can't Take My Eyes Off You (邦題)君の瞳に恋してる」ONLY で 進行させて頂きます!!! 何せ、この曲のシングルバージョン、ロングバージョンなどを聴きたくて、このCDを購入したようなものなので・・・・ 「Can't Take My Eyes Off You (邦題)君の瞳に恋してる」のオリジナル紹介や 数々のミュージシャンによるカバー特集のコーナーもご用意いたしました! 他のアルバム収録曲に関しては

                                                                                    BOYS TOWN GANG「君の瞳に恋してる THE GREATEST HITS OF BOYS TOWN GANG」アルバム・レビュー【Collection#100】 - ナツカシ E じゃん!