並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 781件

新着順 人気順

本因坊の検索結果161 - 200 件 / 781件

  • プロ棋士・一力遼の巣ごもり生活 ネットで練習対局、解説も | 河北新報オンラインニュース

    新型コロナウイルスによりスポーツや芸術・文化イベントの中止や延期が相次いでいますが、囲碁の世界も大きな影響を受けています。4月初旬から対局が延期になっており、私、一力遼らプロ棋士も外出自粛いわゆる「巣ごもり」生活が続いています。そんな囲碁界の現在を、私の目を通しお伝えしたいと思います。 (棋士八段、河北新報東京支社編集部記者) ■4月8日から対局延期 日本棋院(東京)と関西棋院(大阪)が対局の延期を発表したのは4月7日でした。翌日から、棋士は自宅で研鑽(けんさん)を積む日々が続いています。 そのような状況下においては、ネットを通じたオンライン対戦が主な勉強法となっています。私の場合は、月曜と木曜は井山裕太棋聖や芝野虎丸名人ら10人ほどが参加するリーグ戦を行い、水曜と土曜は世界戦での成績向上を目指す「ナショナルチーム」に所属するメンバーでの研究会を行っています。従来はどちらも日本棋院で開催し

      プロ棋士・一力遼の巣ごもり生活 ネットで練習対局、解説も | 河北新報オンラインニュース
    • 国内女性棋士で初の700勝 囲碁・吉田八段が目指す次の目標は「女性初」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

      囲碁の吉田美香八段(50)=神戸市東灘区=が、国内の女性棋士では初となる公式戦通算700勝を達成した。2人の娘を育てながら一つずつ積み重ねてきた勝ち星。「必死に頑張ってきたんやな」とプロ棋士としての35年間を振り返り、「次は女性初の九段昇段を目指したい」と新たな目標を定める。(井原尚基) 【写真】老朽化で関西将棋会館が移転 吉田八段は1971年、大阪市生まれ。86年にプロ入りし、2003年、八段に昇段した。1993年から女流本因坊4連覇を果たしたほか、NHK囲碁講座の講師を務めるなど幅広い場で活躍してきた。会社員の男性と結婚し、高1と中1の2女を育てている。 昨年秋、テレビ収録がある棋戦に出場した際、ふと解説者用の資料が目に入った。自身の通算勝ち星が「694」と書かれているのを見て「もうちょっとで700勝や」と気がついた。 700勝目は2月に打たれた女流本因坊戦予選決勝の水野弘美五段戦。「

        国内女性棋士で初の700勝 囲碁・吉田八段が目指す次の目標は「女性初」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
      • 遊戯Ⅱ | 法政大学出版局

        四六判 / 310ページ / 上製 / 価格 3,630円 (消費税 330円) ISBN978-4-588-21342-7 C0322 [2021年05月 刊行] 前作を刊行してから15年の間に新たにわかったこと、発見されたことを中心に、遊びの歴史を描く。とくに前作では言及しなかった中国や朝鮮、インドの遊びについて大きな紙幅を割き、シルクロードを経て日本に到達する過程も考察した。日本に関しては高校生のアンケート調査から、携帯ゲームやテレビゲームが普及し、伝統的な百人一首やかるたなどが凋落した近年の動きを報告する。 増川 宏一(マスカワ コウイチ)1930年長崎市に生まれる。旧制甲南高等学校卒業。以来、将棋史および盤上遊戯史を研究。 大英博物館リーディングルーム・メンバー、国際チェス史研究グループ会員、チェス史研究支援財団名誉会員、チェス・コレクターズ・インターナショナル会員、遊戯史学会会

          遊戯Ⅱ | 法政大学出版局
        • 秀策、秀甫、十番碁第5局

          こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「秀策、秀甫、十番碁第5局」をご紹介いたします。 本因坊秀策について瀬越憲作先生のコメント 「秀策先生は、強力と読みの深さを奥深く蔵して、碁の複雑性を簡明にしている」 石田芳夫先生のコメント 「秀策先生の布石の骨子は、局面を簡明化し、先着の効を確実に維持させるところにある。これで勝てると見れば無理をせず、一番わかりやすい手を打つ」 李昌鎬(韓国の大棋士)のコメント 「私は一生かけても秀策先生には及ばないだろう」 瀬越憲作先生、石田芳夫先生のコメントにあるように 「碁の複雑性を簡明にしている」 「勝てると見れば無理をせず、一番わかりやすい手を打つ」 これが本因坊秀策の碁ではないかと思われます。 そうであれば、我々アマチュアとって最高のお手本となるのではないでしょうか。 本因坊秀策は

            秀策、秀甫、十番碁第5局
          • 第62期十段戦第4局(2024年4月15日)

            2024年3月末現在の七大タイトルの保持者は次の3名であります。 一力 遼 (棋聖、天元、本因坊) 芝野 虎丸(名人、十段) 井山 裕太(王座、碁聖) 現在の三強であります。 ゆえに、タイトル戦もこの三者の組み合わせが多くなっています。 昨年は名人戦で芝野さんと井山さんは激突しております。その時は、4勝2敗で芝野虎丸さんが名人位を防衛いたしました。 第48期名人戦第6局(二日目) 今回は、芝野虎丸(十段)に井山裕太(王座)が挑戦いたします。 第1局は、白番の芝野さんが完勝で大切な初戦を飾りました。 第2局は、白番の井山さんが完勝で対戦成績をタイに戻しました。 第3局は、白番の芝野さんが完勝で2勝1敗としました。 芝野 虎丸さんのご紹介芝野虎丸さんは1999年生まれの24才。 芝野さんは、入段から史上最短での全棋士参加棋戦優勝、史上最年少での七大タイトル獲得、名人戦リーグ入り、本因坊戦リーグ

            • 【完全網羅/韓国編】囲碁棋士 仲邑菫三段 公式戦全結果+対局予定 : ひと目の囲碁棋士データ

              文字数の関係で、日本棋院時代のデータはこちらに移しました↓ ※仲邑菫三段のプロフィールや主要実績のまとめは↓ ※「非公式戦」の詳細な対局結果やレーティング順位の一覧は↓ 公式戦通算成績(韓国棋院時代) 年総合棋戦 [4点]限定棋戦 [1点]その他計勝敗勝率勝敗勝率勝敗勝率勝敗勝率 2024612.3334314.75400-4926.653通算612.3334314.75400-4926.653四段昇段まで あと53点日韓通算250勝まで あと37勝公式戦50勝まで あと1勝 (註1)世界戦を含む全ての公式戦を集計しています。 (註2)本表における「限定棋戦」には、若手棋戦、女性棋戦等だけでなく、プロ棋士協会リーグも含まれます。 (註3)「その他」に含まれる棋戦は、現時点ではありません(かつてはプロ棋士協会リーグがこれに該当しました)。 (註4)勝率6割以上は橙色、7割以上は赤色、8割以上

                【完全網羅/韓国編】囲碁棋士 仲邑菫三段 公式戦全結果+対局予定 : ひと目の囲碁棋士データ
              • 囲碁:囲碁 本因坊戦、1日制五番勝負に 来期からトーナメント制採用 | 毎日新聞

                囲碁の本因坊戦を主催する日本棋院、関西棋院、毎日新聞社は7日、東京都千代田区の日本棋院で記者会見を開き、第79期本因坊戦から実施方式を変更すると発表した。これまでの2日制七番勝負から1日制五番勝負への移行などが柱で、変更の経緯や理由などについて説明した。 会見には、小林覚・日本棋院理事長、正岡徹・関西棋院理事長、末次省三・毎日新聞東京本社代表らが出席。青木喜久代・日本棋院常務理事が、本因坊戦挑戦者を決める方式をリーグ制(8人)から本戦トーナメント制(16人)に変更▽2日制の七番勝負から1日制の五番勝負に変更▽番勝負の持ち時間は8時間から3時間…

                  囲碁:囲碁 本因坊戦、1日制五番勝負に 来期からトーナメント制採用 | 毎日新聞
                • 第48期棋聖戦第7局(2024年3月8日)

                  こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第48期棋聖戦第7局(2日目)」をご紹介いたします。 第48期棋聖戦、第7局一力 遼(棋聖)に井山 裕太(王座)が挑戦する第48期棋聖戦七番勝負の第7局が3月7日、8日の両日に山梨県甲府市「常磐ホテル」で行われました。 対局場である常盤ホテルでは、数々のタイトル戦が行われてきました。 古くは、60年前になる坂田栄男先生の本因坊戦、また、将棋のタイトル戦では、大山vs升田の夢のカードの王将戦など囲碁界、将棋界はとてもお世話になっているホテルであります。 直近では、2023年7月11日、12日に井山本因坊に一力棋聖が挑戦した第78期本因坊戦第6局が行われております。その局は井山本因坊が勝利し、第7局にもつれこみました。 常盤ホテルさまのサイトに「タイトル戦 歴戦の系譜」がありますの

                  • 囲碁、上野が日本勢初の決勝進出 女性国際戦 | 河北新報オンラインニュース

                    第4回ワールド碁女流最強戦準決勝の対局に臨む上野愛咲美女流棋聖=9日、東京都内のホテル(日本棋院提供) 上野愛咲美女流棋聖 囲碁の女性国際戦、第4回ワールド碁女流最強戦は9日、準決勝がインターネット対局で打たれ、上野愛咲美女流棋聖(20)が藤沢里菜女流本因坊(23)を破り、決勝に進出した。日本棋院によると、女性の国際戦で日本勢の決勝進出は初。 上野女流棋聖は10日の決勝で、台湾の盧ギョク樺三段と対戦する。盧三段は準決勝で日本の謝依旻七段を破った。 同棋戦は日本、中国、韓国、台湾の四つの国・地域から8人が出場し、トーナメントで争う。これまで、中国の於之瑩七段が3連覇。上野女流棋聖は今回、1回戦で於七段を破った。優勝賞金は500万円。

                      囲碁、上野が日本勢初の決勝進出 女性国際戦 | 河北新報オンラインニュース
                    • 第49期名人戦第1局の投票アンケート

                      こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第49期名人戦第1局の投票アンケート」をご紹介いたします。 投票アンケート 第49期名人戦第1局芝野 虎丸(名人)に一力 遼(棋聖)が挑戦する第49期名人戦七番勝負の第1局が8月27日、28日に神奈川県相模原市「杜のホールはしもと」で行われます。 2024年8月末現在の七大タイトルの保持者は次の3名であります。 一力 遼 (棋聖、天元、本因坊) 芝野 虎丸(名人) 井山 裕太(王座、碁聖、十段) 現在の三強であります。 芝野 虎丸さんのご紹介芝野虎丸さんは1999年生まれの24才。 芝野さんは、入段から史上最短での全棋士参加棋戦優勝、史上最年少での七大タイトル獲得、名人戦リーグ入り、本因坊戦リーグ入りするなど、たくさんの最年少記録を打ち立て、デビュー当時から注目の逸材でありまし

                        第49期名人戦第1局の投票アンケート
                      • 第42期女流本因坊戦第5局(2023年11月15日)

                        こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第42期女流本因坊戦第5局」をご紹介いたします。 対局者のご紹介藤沢里菜(りな)女流本因坊に、上野梨紗(りさ)(二段)が挑戦する、第42期女流本因坊戦五番勝負の第5局が、2023年11月15日、東京・市ヶ谷「日本棋院東京本院」で行われました。 藤沢里菜さんは、父に藤澤一就八段、祖父に藤沢秀行名誉棋聖、伯従父に藤沢朋斎九段をもつ、サラブレット並みの血統であります。 女流棋士タイトル獲得数はすでに20期。1位の謝依旻さんに続いての第2位の獲得数であり、現在女流棋士最強に位置しております。 また、この女流本因坊戦決勝5番勝負の舞台には、10年連続で登場しており、これまた、大記録を更新中であります。 挑戦者の上野梨紗さんは、2006年6月24日生まれの17才。 12歳9か月での入段で、

                          第42期女流本因坊戦第5局(2023年11月15日)
                        • 第48期棋聖戦第7局の投票アンケート - 囲碁を楽しむpart2

                          こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第48期棋聖戦七番勝負の第7局の投票アンケート」をご紹介いたします。 投票アンケート 第48期棋聖戦、第7局 一力 遼(棋聖)に井山 裕太(王座)が挑戦する第48期棋聖戦七番勝負の第7局が3月7日、8日の両日に山梨県甲府市「常磐ホテル」で行われます。 昨年(2023年)も両者によるタイトル戦は、数多く行われました。 当ブログにおいても、本因坊戦、碁聖戦、阿含桐山杯などをご紹介しております。 現在の日本囲碁界において、最強のお二人の対決が2024年最初に棋聖戦という囲碁界最高のタイトルを賭けて行われております。 第1局は、一力さんが難局を制し、中押し勝ちを収めております。 第2局は、井山さんが中盤からのリードを保ち、中押し勝ちを収めております。 第3局は、一力さんが中盤で抜け出し

                            第48期棋聖戦第7局の投票アンケート - 囲碁を楽しむpart2
                          • 第49期碁聖戦第1局(2024年6月21日)

                            こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第49期碁聖戦第1局」をご紹介いたします。 第49期碁聖戦第1局井山 裕太(碁聖)に芝野 虎丸(名人)が挑戦する、第49期碁聖戦五番勝負の第1局が6月21日に大阪府大阪市北区「日本棋院関西総本部」で行われました。 2024年5月末現在の七大タイトルの保持者は次の3名であります。 一力 遼 (棋聖、天元、本因坊) 芝野 虎丸(名人) 井山 裕太(王座、碁聖、十段) 現在の三強であります。 ゆえに、タイトル戦もこの三者の組み合わせが多くなっています。 本年4月にも十段戦において、芝野(十段)と井山(王座)が激突しております。 結果は、3勝2敗で井山(王座)が十段位を奪取しております。 【参考記事】 第62期十段戦第5局 第62期十段戦第4局 第62期十段戦第3局 第62期十段戦第2

                              第49期碁聖戦第1局(2024年6月21日)
                            • 囲碁界に激震。伝統の「本因坊戦」が大幅な規模縮小を発表、賞金も2800万から850万に減額 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

                              本因坊戦 賞金2800万円から850万円に減額 本因坊リーグ廃止 7番勝負から5番勝負に 囲碁の日本棋院と関西棋院、毎日新聞社は、主催するタイトル戦の本因坊戦について、次期の第79期から1日制5番勝負に変更すると発表。 優勝賞金は850万円で序列は5位となります。 本戦はリーグでなく、トーナメント形式に。 歴史のある囲碁界のタイトル戦が、大きく縮小されることになりました。 — 東京新聞文化芸能部文化班 (@tokyobunkabu) April 7, 2023

                                囲碁界に激震。伝統の「本因坊戦」が大幅な規模縮小を発表、賞金も2800万から850万に減額 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
                              • 沖縄県出身初の囲碁九段 新垣武さん死去 66歳 | 沖縄タイムス+プラス

                                沖縄県出身のプロ囲碁棋士として初めて最高段位の九段になった新垣武(あらがき・たけし)さんが11月28日、東京都内の病院で死去した。66歳。旧具志頭村出身。葬儀・告別式は近親者で行った。 「カミソリ坂田」と呼ばれた23世本因坊の故坂田栄男さんの門下。

                                  沖縄県出身初の囲碁九段 新垣武さん死去 66歳 | 沖縄タイムス+プラス
                                • ベストアンサー(棋譜並べに最適な一局)

                                  こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「 ベストアンサー(棋譜並べに最適な一局)」をご紹介いたします。 Yahoo!知恵袋下記は、Yahoo!知恵袋より転載です。 Q)囲碁初心者の棋譜並べでこの一局なら鉄板というのがあれば教えてください。 A)古碁です。本因坊跡目秀和―伊藤松和 後者白番ジゴ。 ベストアンサー コミ無し碁は、現代では役に立たないと言う人もいますが、そんなことはありません。 また、この碁は現代の碁と比較してさほど違和感ありません。 私はこの碁を100回ならべました。 本因坊丈和評して曰く、「秀和の黒番として一手の緩着もなくまた悪手も無し。しかるをジゴとなせしは松和はまさに名人の所作なり」と。 秀和または松和の打碁集には必ず載っています。 美しい布石、悠々たる中盤、正確なヨセ、すべて価値あり。 答えは意外

                                    ベストアンサー(棋譜並べに最適な一局)
                                  • 一力八段が囲碁の碁聖獲得 初の7大タイトル―新聞記者としても活動:時事ドットコム

                                    一力八段が囲碁の碁聖獲得 初の7大タイトル―新聞記者としても活動 2020年08月14日22時16分 囲碁・碁聖戦5番勝負第3局、羽根直樹碁聖に勝利し、初の7大タイトルを獲得した一力遼新碁聖=14日夜、東京都千代田区の日本棋院 囲碁の羽根直樹碁聖(44)に一力遼八段(23)が挑戦する第45期碁聖戦5番勝負の第3局が14日、東京都内で打たれ、白番の一力八段が160手で中押し勝ちし、3連勝で自身初の7大タイトルを獲得した。 「非常にほっとしている」 囲碁の一力遼新碁聖 対局終了後、一力新碁聖は「(3局)全体を通して、今持っている力を出せたのは良かった」と振り返り、「6度目(の挑戦で獲得)ということで、結構時間がかかったが、何とか結果を出せた」と語った。一方、失冠した羽根九段は「今の力は出し切れたが、それでも及ばなかったのは仕方ない」と話した。 仙台市出身の一力新碁聖は5歳で囲碁を始め、中学1年

                                      一力八段が囲碁の碁聖獲得 初の7大タイトル―新聞記者としても活動:時事ドットコム
                                    • 第48期棋聖戦第4局(2024年2月9日)

                                      こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第48期棋聖戦第4局2日目」をご紹介いたします。 第48期棋聖戦第4局2日目一力 遼(棋聖)に井山 裕太(王座)が挑戦する第48期棋聖戦七番勝負の第4局が2月8日、9日の両日に宮城県仙台市「宮城県知事公館」で行われました。 昨年(2023年)も両者によるタイトル戦は、数多く行われました。 当ブログにおいても、本因坊戦、碁聖戦、阿含桐山杯などをご紹介しております。 現在の日本囲碁界において、最強のお二人の対決が2024年最初に棋聖戦という囲碁界最高のタイトルを賭けて行われております。 第1局は、一力さんが難局を制し、中押し勝ちを収めております。 第2局は、井山さんが中盤からのリードを保ち、中押し勝ちを収めております。 第3局は、一力さんが中盤で抜け出し、中押し勝ちを収めております

                                      • 第48期棋聖戦第2局(2024年1月21日)

                                        こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第48期棋聖戦第2局2日目」をご紹介いたします。 第48期棋聖戦第2局2日目一力 遼(棋聖)に井山 裕太(王座)が挑戦する第48期棋聖戦七番勝負の第2局が1月20日、21日の両日に奈良県奈良市の世界遺産「法相宗大本山 興福寺」で行われました。 昨年(2023年)も両者によるタイトル戦は、数多く行われました。 当ブログにおいても、本因坊戦、碁聖戦、阿含桐山杯などをご紹介しております。 現在の日本囲碁界において、最強のお二人の対決が2024年最初に棋聖戦という囲碁界最高のタイトルを賭けて行われております。 第1局は、一力さんが難局を制し、中押し勝ちを収めております。 一力 遼さんのご紹介一力遼さんは1997年生まれの26才。 一力遼、芝野虎丸、許家元のお三方は「令和三羽烏」と呼ばれ

                                        • 第49期天元戦五番勝負の第3局の投票アンケート - 囲碁を楽しむpart2

                                          こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第49期天元戦五番勝負の第3局の投票アンケート」をご紹介いたします。 関 航太郎(天元)に一力 遼(棋聖)が挑戦する第49期天元戦五番勝負の第3局が11月22日、福岡県福岡市の「大濠公園能楽堂」で行われます。 関 航太郎さんは、来週の28日のお誕生日で22才となります。 15才で入段、18才で新人王のタイトルを獲得。 2021年には、史上最年少での天元位を獲得(20歳0か月)いたしました。 また、入段から4年8か月での七大タイトル獲得も史上最短記録となっております。 次代を担う棋士のひとりであります。 対する一力 遼さんは26才。 現在、棋聖、と本因坊の二冠を所持しており、タイトル獲得数も19と日本を代表するトップ棋士の一人であります。 この天元のタイトルを一昨年、関さんに奪わ

                                            第49期天元戦五番勝負の第3局の投票アンケート - 囲碁を楽しむpart2
                                          • 第49期天元戦第3局(2023年11月22日)

                                            こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第49期天元戦第3局」をご紹介いたします。 関 航太郎(天元)に一力 遼(棋聖)が挑戦する、第49期天元戦五番勝負の第3局が11月22日、福岡県福岡市の「大濠公園能楽堂」で行われました。 関 航太郎さんは、来週の28日のお誕生日で22才となります。 15才で入段、18才で新人王のタイトルを獲得。 2021年には、史上最年少での天元位を獲得(20歳0か月)いたしました。 また、入段から4年8か月での七大タイトル獲得も史上最短記録となっております。 次代を担う棋士のひとりであります。 対する、一力 遼さんは26才。 現在、棋聖、と本因坊の二冠を所持しており、タイトル獲得数も19と日本を代表するトップ棋士の一人であります。 この天元のタイトルを一昨年、関さんに奪われているので、今回は

                                              第49期天元戦第3局(2023年11月22日)
                                            • 栗田佳樹アマ、プロ九段らを次々なぎ倒す快進撃 アマチュアのレベルはなぜ上がったのか(内藤由起子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              囲碁界で今最も注目されているアマチュアが、栗田佳樹さん(21)だ。 アマチュアが参加できる棋戦で、プロとの対戦成績が9勝1敗とすごい数字をたたき出している。 アマチュアがなぜここまで強くなったのだろうか。背景を考察する。 アマ・ツートップアマチュア碁界では、栗田さんと会社員の大関稔アマ名人・本因坊(25)がツートップだ。 3月に打たれたプロアマ名人戦で、大関さんは、芝野虎丸名人に先番逆コミ6目半の手合いで、11目半勝ちを収めた。ときの名人に逆コミのハンディが要らないほど肉薄した形だ。 九段、元棋聖をなぎ倒して栗田佳樹さんは東京理科大3年生。前アマ名人でもある。 早碁の阿含・桐山杯では予選A決勝で星合志保二段に敗れたものの、4勝1敗。高木祥一九段、新垣武九段、さらに元棋聖の小林覚九段に4連勝と九段だけではなく元タイトルホルダーに勝つとは、大変なことなのだ。 棋聖戦はアマチュアに門戸を広げてい

                                                栗田佳樹アマ、プロ九段らを次々なぎ倒す快進撃 アマチュアのレベルはなぜ上がったのか(内藤由起子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 第48期棋聖戦第3局(2024年1月27日)

                                                こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「第48期棋聖戦第3局1日目」をご紹介いたします。 第48期棋聖戦第3局1日目一力 遼(棋聖)に井山 裕太(王座)が挑戦する第48期棋聖戦七番勝負の第3局が1月27日、28日の両日に栃木県日光市「日光 千姫物語」で行われます。 昨年(2023年)も両者によるタイトル戦は、数多く行われました。 当ブログにおいても、本因坊戦、碁聖戦、阿含桐山杯などをご紹介しております。 現在の日本囲碁界において、最強のお二人の対決が2024年最初に棋聖戦という囲碁界最高のタイトルを賭けて行われております。 第1局は、一力さんが難局を制し、中押し勝ちを収めております。 第2局は、井山さんが中盤からのリードを保ち、中押し勝ちを収めております。 一力 遼さんのご紹介一力遼さんは1997年生まれの26才。

                                                • 第11期女流立葵杯第1局(2024年6月15日)

                                                  こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 第11期会津中央病院・女流立葵杯、第1局上野愛咲美(女流立葵杯)に向井千瑛(六段)が挑戦する第11期会津中央病院・女流立葵杯三番勝負の第1局が6月15日に福島県会津若松市「今昔亭」で行われました。 上野愛咲美さんは、第9期(2022年)に藤沢里菜さんからこの女流立葵杯のタイトルを奪取し、昨年の第10期(2023年)は藤沢里菜さんのリベンジマッチを返り討ちにし、連破しております。 上野愛咲美さんは、今年も立派な成績を修めております。 第79期本因坊戦本戦1回戦で井山裕太(王座)と激突しております。 また、第2回爛柯杯にて、世界戦で優勝経験のある、謝爾豪九段を見事に破りベスト16に入っております。 絶好調の上野愛咲美さんに挑戦するのは、ベテランの向井千瑛さんです。 向井千瑛さんは、準決勝で上

                                                  • 本因坊秀哉 - Wikipedia

                                                    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。 適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年1月) 呉清源との対局に臨む秀哉(左・1933 - 1934年頃) 本因坊 秀哉(ほんいんぼう しゅうさい、1874年(明治7年)6月24日- 1940年(昭和15年)1月18日)は、明治から昭和にかけての囲碁の棋士。家元本因坊家の二十一世で、終身名人制の最後の名人。東京出身、本因坊秀栄門下、本名は田村保寿(やすひさ)。法名は日温。 引退後に本因坊の名跡を日本棋院に譲渡し、選手権制の本因坊戦創設に導いた。棋風は力戦に強く、「序盤に策あり」と言われた。2008年囲碁殿堂入り。 川端康成の『名人』でも知られる。 囲碁棋士の高橋俊光は義弟[1](秀哉の妻の弟)。 祖父は肥前唐津藩・小笠原氏の家臣[2]の浅原

                                                      本因坊秀哉 - Wikipedia
                                                    • 仲邑菫二段が自己新の11連勝 最年少で棋聖戦Cリーグ入り | 毎日新聞

                                                      本因坊文裕=井山裕太九段=に芝野虎丸王座が挑戦する第76期本因坊決定戦七番勝負に関する特集ページです。棋譜中継は「棋譜・対局結果」からご覧いただけます。

                                                        仲邑菫二段が自己新の11連勝 最年少で棋聖戦Cリーグ入り | 毎日新聞
                                                      • 囲碁の仲邑菫初段が二段に 小学生で52年ぶり 最年少記録更新 | 毎日新聞

                                                        史上最年少での二段への昇段が決まり、報道陣の取材で笑顔を見せる仲邑菫初段=東京都千代田区で2021年3月15日午後1時6分、小川昌宏撮影 囲碁の小学生棋士、仲邑菫初段(12)は15日、東京・市ケ谷の日本棋院で打たれた阿含・桐山杯第28期全日本早碁オープン戦(日本棋院主催、毎日新聞社など後援、阿含宗特別協賛)予選Bで、松原大成六段(48)に221手で黒番中押し勝ちし、昇段条件の30勝目(女流棋戦を除く)を挙げ、二段昇段を決めた。12歳0カ月での二段昇段で、二十五世本因坊治勲(64)の12歳3カ月を更新する最年少記録。小学生二段は196…

                                                          囲碁の仲邑菫初段が二段に 小学生で52年ぶり 最年少記録更新 | 毎日新聞
                                                        • 第11期女流立葵杯第2局(2024年6月16日)

                                                          こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 第11期会津中央病院・女流立葵杯、第2局上野愛咲美(女流立葵杯)に向井千瑛(六段)が挑戦する第11期会津中央病院・女流立葵杯三番勝負の第2局が6月16日に福島県会津若松市「今昔亭」で行われました。 上野愛咲美さんは、第9期(2022年)に藤沢里菜さんからこの女流立葵杯のタイトルを奪取し、昨年の第10期(2023年)は藤沢里菜さんのリベンジマッチを返り討ちにし、連破しております。 上野愛咲美さんは、今年も立派な成績を修めております。 第79期本因坊戦本戦1回戦で井山裕太(王座)と激突しております。 また、第2回爛柯杯にて、世界戦で優勝経験のある、謝爾豪九段を見事に破りベスト16に入っております。 絶好調の上野愛咲美さんに挑戦するのは、ベテランの向井千瑛さんです。 向井千瑛さんは、準決勝で上

                                                          • 『ヒカルの碁』ブームを率いた吉原由香里六段が語る“囲碁界の未来”【後編】(JBpress) - Yahoo!ニュース

                                                            将棋ブームに押されている囲碁界。最近では、戦前に創設され数多くの名勝負を生んできた「本因坊戦」の優勝賞金が2800万円から850万円になったり、二日制七番勝負を一日制五番勝負にしたり、リーグ戦を止めてトーナメントにするなど、大幅縮小ぶりが話題となった。今後、伝統文化である囲碁をどう継続し、発展させていけばいいのか。低年齢化、国際化、囲碁AIの台頭など、新しい局面や課題も次々出るなか、かつて大ブームを巻き起こしたマンガ『ヒカルの碁』を監修し、普及活動に注力している吉原由香里六段に、囲碁界復活のための処方箋を聞いた。 【聞き手・文:田中宏季(JBpress編集部)/構成:内藤由起子(囲碁観戦記者)】 囲碁界最強の井山裕太本因坊 前編「『ヒカルの碁』ブームを率いた吉原由香里六段が語る”囲碁界の未来”」を読む ■ 仲邑菫女流棋聖を筆頭に棋士の低年齢化が加速 ――仲邑菫女流棋聖をはじめ、いま囲碁界で

                                                              『ヒカルの碁』ブームを率いた吉原由香里六段が語る“囲碁界の未来”【後編】(JBpress) - Yahoo!ニュース
                                                            • 「最強棋士」井山裕太名人、10年以上も囲碁界トップに君臨する強さの秘密 AIを活用しながら常識にとらわれない柔軟な発想を磨く“井山流”の神髄 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                              日本囲碁史に輝く「数々の大記録」 将棋界は藤井聡太五冠(20)が29連勝の強烈デビューから、人気実力ともトップを独走しているが、囲碁界の最強棋士といえば、当時最年少記録の20歳で名人位に就き、その後長らくトップの座に君臨する井山裕太名人(33)だ。 囲碁界では10歳で棋士となった仲邑菫二段(13)や今年9月1日付でプロになる9歳の藤田怜央くんなど若い棋士が話題だが、早熟なのはトップ棋士になるひとつの要件ともいえる。 この若きふたりは「英才特別採用」枠で、トップ棋士との試験碁などで合格しているが、井山名人は、いわゆる通常のプロ試験(予選を勝ち抜いた何人かでの総当たりリーグ戦)を受け、小学6年生でプロ入り(趙治勲名誉名人につぐ日本棋院年少記録)の切符をつかんだ。 以降、井山名人は日本囲碁史のなかでも屈指の棋士として挙げられる活躍を続けている。史上初となる七大タイトルを同時に制覇、しかもそれを2

                                                                「最強棋士」井山裕太名人、10年以上も囲碁界トップに君臨する強さの秘密 AIを活用しながら常識にとらわれない柔軟な発想を磨く“井山流”の神髄 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                              • 10月14日は ヤマモトヤ・無人売店の日、灘のけんか祭り、フルタ生クリームチョコの日、焼うどんの日、鉄道の日、鯛の日、PTA結成の日、くまのプーさん原作デビューの日、塩美容の日、体育の日、美味しいすっぽんの日、世界標準の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                おこしやす♪~ 10月14日は何の日? その時、そして今日何してた? 2023年(令和5年) 10月14日は ヤマモトヤ・無人売店の日、灘のけんか祭り、フルタ生クリームチョコの日、焼うどんの日、鉄道の日、鯛の日、PTA結成の日、くまのプーさん原作デビューの日、塩美容の日、体育の日、美味しいすっぽんの日、世界標準の日、等の日です。 ● ヤマモトヤ・無人売店の日 神奈川県厚木市で、ボリュームたっぷり、安くて美味しい手作りのサンドイッチを販売する「株式会社ヤマモトヤ山本幸子」が制定。同社は、のどかな田園地帯に無人の売店を設置しており、販売する玉子サンドなどの美味しさから多くの人が訪れている。 無人の売店は販売する側と購入する側の信頼関係で成り立ち、平和の象徴であることを伝えていきたいとの思いが込められている。日付は「株式会社ヤマモトヤ山本幸子」の創業日(1975年10月14日)から10月14日を

                                                                  10月14日は ヤマモトヤ・無人売店の日、灘のけんか祭り、フルタ生クリームチョコの日、焼うどんの日、鉄道の日、鯛の日、PTA結成の日、くまのプーさん原作デビューの日、塩美容の日、体育の日、美味しいすっぽんの日、世界標準の日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                • 6月13日は小さな親切の日、はやぶさの日、鉄人の日、FMの日、いいみょうがの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                  おこしやす♪~ 6月13日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年(令和4年) 6月13日は小さな親切の日、はやぶさの日、鉄人の日、FMの日、いいみょうがの日、等の日です。 ●『小さな親切の日・「小さな親切運動」スタートの日』: 1963(昭和38)年の東京大学の卒業式の告辞の中で「茅誠司総長」が「小さな親切を、勇気を持ってやってほしい」と述べました。それが切っ掛けとなり、茅氏を始めとする8名の提唱者により公益社団法人「“小さな親切”運動本部」が、同年のこの日に東京・西神田で発足した記念日です。「できる親切はみんなでしよう」、それが社会の習慣となる様に、「人を信じ、人を愛し、人に尽くす」をスローガンに小さな親切運動が進められています。 ※「情けは人のためならず」ですね。 「情けは人のためならず」の意味は、「人にかけた情けは、巡って結局は自分のためになる」という意味です。「人のため

                                                                    6月13日は小さな親切の日、はやぶさの日、鉄人の日、FMの日、いいみょうがの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                  • 小6 12歳 張心治さん 囲碁のプロ棋士へ 女性で史上3番目の若さ | NHKニュース

                                                                    囲碁のプロ棋士になるための登竜門「女流棋士採用試験」で、最終戦が史上初となる小学生どうしの首位決戦となり、小学6年の張心治(ちょう・こはる)さん(12)が勝って、女性としては史上3番目の若さでのプロ入りが内定しました。 日本棋院によりますと、張さんは東京都出身の12歳で、父親が張栩(ちょう・う)九段、母親が小林泉美七段、姉が張心澄(ちょう・こすみ)初段という囲碁一家で育ちました。 張さんはプロ棋士になるための登竜門、日本棋院の「女流棋士採用試験」に臨み、8人の総当たり戦を5勝1敗として、29日の最終戦を迎えました。 最終戦は、同じく5勝1敗の小学5年、柳原咲輝さんとの史上初となる小学生どうしの首位決戦となり、張さんが勝って1位が確定し、プロ入りが内定しました。 張さんは正式にプロ棋士になる4月1日時点で12歳4か月で、2019年に記録した仲邑菫二段の10歳0か月、2010年の藤沢里菜女流本

                                                                      小6 12歳 張心治さん 囲碁のプロ棋士へ 女性で史上3番目の若さ | NHKニュース
                                                                    • 9月3日は組踊の日、S-903納豆菌の日、ホームラン記念日、草の日、ベッドの日、クエン酸の日、グミの日、クチコミの日、しんくみの日&毎月3日はビースリーの日、「くるみパンの日」等の記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                      おこしやす♪~ 9月3日は何の日? その時そして今日何してた? 9月3日は組踊の日、S-903納豆菌の日、ホームラン記念日、草の日、ベッドの日、クエン酸の日、グミの日、クチコミの日、しんくみの日&毎月3日はビースリーの日、「くるみパンの日」等の記念日です。 ●『組踊の日(沖縄県浦添市)』 : 「く(9)み(3)おどり」の日。琉球王朝時代より伝わる「組踊(くみおどり)」は、2010(平成22)年に、ユネスコ無形文化遺産リストに登録された沖縄の伝統芸能です。この「組踊」の更なる普及と発展を目的に沖縄県浦添市が制定。浦添市では「国立劇場おきなわ」を中心に定期的に上演するなど、「組踊」の文化振興の為の事業を行っています。 ※組踊の世界 www.youtube.com ●『琉球もろみ酢の日』 : 「泡盛(あわもり)」を蒸留した後の「かじじぇー」と呼ばれる「もろみ」から生まれたエキスが琉球もろみ酢です

                                                                        9月3日は組踊の日、S-903納豆菌の日、ホームラン記念日、草の日、ベッドの日、クエン酸の日、グミの日、クチコミの日、しんくみの日&毎月3日はビースリーの日、「くるみパンの日」等の記念日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                      • 「ルールは守れ」でいいのか?|版元ドットコム

                                                                        皓星社 藤巻 修一 最近耳につくのは「ルールを守れ」という言葉だ。これがアプリオリに使われるのは管理教育の成果だろう。スポーツの試合を言うのではない。 選挙の報道から、SNSのののしりあい迄、これ一辺倒だ。「ルール」が何のために作られ、誰が作ったのかは吟味しない。とにかく「守れ」である。ルールは「法律」であり「掟」である。共同体の中で自然発生的にできた掟はともかく「法律」の場合はその規範を必要とする「立法事実」が前提になる。しかし、最近は立法事実のない「法律」が多いと感じる。 実感したのが「個人情報保護法」だ。法律が先行して、人々の意識が変わって過度に個人情報の扱いが慎重になった。これは「何者か」の必要から立法が強行され「ルールを守れ」と強要された例だろう。かつて出版社同士でも著作者情報は普通にやり取りしていて問題はなかった。しかし、現在は本人に確認して、あるいは本人から連絡を取らせるよう

                                                                          「ルールは守れ」でいいのか?|版元ドットコム
                                                                        • 囲碁・仲邑菫三段 最年少タイトルへの歩み - 日本経済新聞

                                                                          囲碁の第26期女流棋聖戦三番勝負で、挑戦者の中学生棋士、仲邑菫三段が6日、上野愛咲美女流棋聖を破って、対戦成績2勝1敗で女流棋聖のタイトルを奪取した。仲邑・新女流棋聖は13歳11カ月で、藤沢里菜女流本因坊の15歳9カ月の記録を9年ぶりに塗り替え、史上最年少でのタイトル獲得となった。10歳でプロ入りして約4年での戴冠。急速な成長の原動力を探ろうと、これまでの歩みを振り返った。囲碁一家で育ち 幼

                                                                            囲碁・仲邑菫三段 最年少タイトルへの歩み - 日本経済新聞
                                                                          • 「日本語の乱れの話」の話|astral

                                                                            先日(2021/2/21)、Twitterでバズってたワードを引用して自分のnoteを紹介するツイートをした所、生まれて初めて2000RTを超える事態に陥ってました。 言葉遣い偉そうな割に、人見知りの小心者なんで、20RT超えるともうドキドキしてダメなんですよね(笑) noteの「スキ」も合計200以上付いて、今までの書いた中でも一番評価されたnoteになりました。 そんなこんなで、バズった時の感想とか状況とかを書いておこうと思います。 1.意外とみんなちゃんと読んでくれてるツイートが少しでもバズると勝手な思い込みで話を進めちゃって、間の段階を何段もすっ飛ばしてコメントを送ってくる人っているじゃないですか。 言葉は嫌いなんですが、分かりやすく言うといわゆるクソリプってのが送られてきますよね。 あれがとても少なかったんですよね。 元々、他人の言葉の間違いを追っていくって言う話なので、出来るだ

                                                                              「日本語の乱れの話」の話|astral
                                                                            • 第62期十段戦第4局の投票アンケート

                                                                              こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 第62期十段戦第4局芝野 虎丸(十段)に井山 裕太(王座)が挑戦する第62期大和ハウス杯十段戦五番勝負の第4局が4月15日に大阪府大阪市北区「日本棋院関西総本部」で行われます。 2024年3月末現在の七大タイトルの保持者は次の3名であります。 一力 遼 (棋聖、天元、本因坊) 芝野 虎丸(名人、十段) 井山 裕太(王座、碁聖) 現在の三強であります。 ゆえに、タイトル戦もこの三者の組み合わせが多くなっています。 昨年は名人戦で芝野さんと井山さんは激突しております。その時は、4勝2敗で芝野虎丸さんが名人位を防衛いたしました。 第48期名人戦第6局(二日目) 今回は、芝野虎丸(十段)に井山裕太(王座)が挑戦いたします。 第1局は、白番の芝野さんが完勝で大切な初戦を飾りました。 第2局は、白番

                                                                                第62期十段戦第4局の投票アンケート
                                                                              • 【囲碁×経営者】上野愛咲美女流立葵杯とドワンゴ・川上量生の対局が実現! 「あの一手に衝撃を受けました」(上野)、「ヨセは嫌なんです」(川上)驚きの結果は…(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                女流5タイトル(女流本因坊、女流名人、女流立葵杯、女流棋聖、扇興杯)を一期以上獲得というグランドスラムを史上2人目に達成した21歳の上野愛咲美女流立葵杯・女流名人。実は上野さんは学校法人角川ドワンゴ学園が開校した通信制高校のN高等学校(通称、N高)出身。その縁から今回はドワンゴ元会長で同学園の理事を務める川上量生さんと一局手合わせすることに。囲碁ファン垂涎の一局をお届けしよう。 【棋譜あり】川上さんと上野愛咲美女流立葵杯・女流名人との対局の棋譜はコチラから 縁あるふたりの夢の対局川上量生さんが囲碁を始めたのは30代のころ。自身が経営するドワンゴが上場したときに「君も何か趣味を持ちなさい。ゴルフ・小唄・囲碁のいわゆる”三ゴ”のうち、ふたつを趣味にしなさい」と母親の従兄弟に言われたのがきっかけなんだとか。 小唄(三味線音楽)はやりたくなかったが、碁は『ヒカルの碁』を読んでハマり、ゲームボーイア

                                                                                  【囲碁×経営者】上野愛咲美女流立葵杯とドワンゴ・川上量生の対局が実現! 「あの一手に衝撃を受けました」(上野)、「ヨセは嫌なんです」(川上)驚きの結果は…(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 「ヒカルの碁」の最終回は失敗なのか?|やすひろ

                                                                                  こんにちは、やすひろです。 漫画「ヒカルの碁」が大好きです。 でも、大好きだからこそ、「最終回がおしかったな」という想いもあります。 実際、ネットの評判を見ると、「ヒカルの碁」の最終回はかなり賛否両論で、「打ち切りでは?」という声まであります。 では、「ヒカルの碁」はどのような最終回を迎えるべきだったのでしょうか? 「ヒカルの碁」の最終回について語ります。 ☆「ヒカルの碁」の内容をダイジェストで振り返りたい人は、よければ動画をお楽しみください! 「ヒカルの碁」最終回のネタバレ内容 最終回の内容を振り返ります。 ヒカルは、本因坊秀策(藤原佐為)のことをバカにした韓国の高永夏(コヨンハ)にライバル意識を燃やしますが、結局、半目差で負けます。 高永夏はヒカルの実力を認め、「碁を打つ理由を聞かせろよ」と問います。 ヒカルは、「遠い過去と遠い未来をつなげるため」と泣きながら答えます。 これに対し、高

                                                                                    「ヒカルの碁」の最終回は失敗なのか?|やすひろ