並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 299件

新着順 人気順

本性の検索結果121 - 160 件 / 299件

  • 向上心について

    ふと思った。 誰も見えないところで陰湿にネチネチやるとか。あることないこと上司に吹き込むとか。できる限り頑張ってるやつをなんとしても蹴落とそうとか。あの何とも言えない後ろ向きな情熱、あれ一体何なんだろうなあと思うに、いろいろ考えた結果、あれは紛れもなく向上心なんだなということに気づいてけっこう驚かされた。 してみると向上心というヤツも二通りあるらしい。 普通に自分のやるべきことやって向上していこうとするもの。多分こちらの方が普通なんじゃないだろうか。 もう一つは相手の足をできる限り引っ張り、できるだけマイナスな影響を与えることによって相手のミスと不調を誘い、あるいは上司の評価を下げることによって相対的に自分の知いや評価を上げようとするもの。こういう形の、いっていれば向上心の亜流みたいなやつも向上心の中にはあるんだなあというお話。 ・前者は絶対的な向上心というか、言ってみれば「そこに山がある

      向上心について
    • 感動した本の書き出し|30代で心臓病になった看護師チチ

      この1週間はおとなしくしてるよ(^o^)丿 まずは心臓をちゃんと休めてあげないとと思って、ウォーキングも家事も休んでたら徐々に症状が減ってきた。 読書と映画でのんびりするようにして、お昼寝は15分で済ませるようにしてたんだけど、今は寝たいだけ寝るようにして夜は眠剤で調整してる(^_^)b 仕事が終わった後はひたすら休んで、柴キッズと遊ぶ体力を残してる。 胸痛が続いて仕事の心配しちゃってたんだけど、相談に乗ってくれる上司だから色んな働き方を一緒に考えてくれそう。 働き続けられるように、病状が安定するまではやるべきことは最小限にしてのんびりゆったり生活することを心掛けてみる。 やりたくないことはやらない、やらないリストを作ってみようかな。 ストレスになることは避けて、疲れを残さないように「休む」ことをメインにする (๑•̀ㅂ•́)و✧ それで、ちょっとメンタルも疲れ気味だったから気分転換に本を

        感動した本の書き出し|30代で心臓病になった看護師チチ
      • 見た目とのギャップ - 猫とビー玉

        当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 一見 強いオトコ ユズはまぁまぁ大きくて、マッチョなオス猫。 たくましくて強そう(に見えます)。 ところが、実際は超ビビリ。 野良猫が庭にやってくるとへっぴり腰になって、おそるおそる確認したら すごすごと退散していきます。 青たんが我が家にやってきた時は、ケージに入っている青たんに近づくことができず 遠巻きに観察するだけの日々。 やっと近づいたと思ったら、 威嚇しました。 このまま待っているだけじゃ2匹の距離は縮まらないと判断して、青たんを開放しました。 ドアの隙間(猫が通れないくらい)から覗く青たんに、びっくり仰天。 猛ダッシュでした。 やがて、青たんが敵ではないとわかったら、調子に乗ってきました。 これこれ! やめなさいよ。 歳を重ねたからといってビビリはなおるわけでもなく、今でもピンポンが鳴るとサッと隠れてしまいます。 三つ子の魂百まで

          見た目とのギャップ - 猫とビー玉
        • 問題のない未来へ - Arahabaki’s diary

          ご訪問下さりありがとうございます。☆を付けて下さる方、記事をお読み下さる方、大変感謝しております。 さて、私たちの社会はどんどん問題のないほうへ向けて進歩中です。これは私が感じてること。 でも疑ってる人も多いことでしょう😅確かに私自身、ちょっと迷ったり気持ちが落ち込むこともあります。その最大の問題は、まだ世界中に混乱や紛争があって、格差も拡大しているように見えること。 だけど、それは一面的なことなんです。着実に歩みは進んでいます。 恐怖を宣伝する人たちもいるけど、それらは、それぞれの思惑によって広められているのです。たとえば下のような記事が出ていました。 「農家の高齢化で、日本人に餓死の危機」はウソである…専門家が「むしろ農家はもっと減らすべき」と説くワケ 「JAと農水省の主張」にダマされてはいけない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) どの意見を言ってる人が

            問題のない未来へ - Arahabaki’s diary
          • タオの心構え 人間の4つの敵  ー恐怖ー - I Ching for life   易経のある暮らし

            を和訳紹介する。 ()内および見出しは、個人的に追加した 4つの敵、4つの否定 ”トルテカのシャーマンたちにとって、人間が知識を得るためには、4つの敵に挑み、打ち勝たなければならなかった。 4つの敵とは、恐怖、明晰さ、力、そして老いである。 これらの特性や生の次元は、イニシエート(補足説明:見習う者、易経で言う小人)の敵とみなされた。 恐怖は意志を阻害する。 精神の明晰さは人を盲目にし、自身の限界を見えなくさせる。 権力は、全能という理想を与えることにより、人間を服従させる。 老いは、人がすべてにおいて勝利できないことを明らかにする。 恐怖 否定への対抗 恐怖は自然な感情であり、それを感じることを避けることは出来ないが、恐怖を認識することで、それに対抗し、対処し、統合させることができる。 近年において、人類全体が直面しているドラマを見る時、私たちは恐怖を感じ、不安定にならざるを得ない。 な

              タオの心構え 人間の4つの敵  ー恐怖ー - I Ching for life   易経のある暮らし
            • No.413 ストレス対処法 父が弟に連帯保証人の強要 - ストレス解消法のブログ

              【No.】 413 【ストレッサー】 父が弟に連帯保証人の強要 【内容】    父からトイレ補修工事の借金の連帯保証人になって欲しいという手紙の内容を弟に見せられる 【分類】    E 身近な出来事 【効果】   ★★★★ 【対処法】  父には借金返済の意思が全くなく、弟に全額を払わそうとしている悪意に気がつき、弟に連帯保証人になるなと助言する 【ストレッサー型】 6 ムカムカ関係誤解型 【解説】小生が量販店に勤務していた頃、弟も社会人として働いており、母の実家から出てひとりでアパート暮らしをしていました。そんなある日、弟に父から手紙が届き連帯保証人になって欲しいという内容でした。どうやって弟の住所を突き止めたのか、ストーカー気質の父には驚きましたが、その手紙の内容を見せてもらいました。 トイレの改修工事費用として、市から無利息の50万円の貸与をしてもらえるとのことで、そのためには連帯保証

                No.413 ストレス対処法 父が弟に連帯保証人の強要 - ストレス解消法のブログ
              • こちらも嫌だが、あっちはもっと…「悪魔の選択」都知事選 『文春』『新潮』揃ってトップ 花田紀凱の週刊誌ウォッチング(979)

                蓮舫氏が名乗りを上げた都知事選。「緑のタヌキ」vs「白いキツネ」、こちらも嫌だが、あっちはもっと嫌だ。 『週刊文春』『週刊新潮』(ともに6月13日号)がそろってトップ。 「蓮舫の本性」(『文春』) 「『小池百合子』vs.『蓮舫』 都知事選〝5つの争点〟」(『新潮』) 『新潮』のサブタイトル「たぬきときつねの化かし合い」は言い得て妙。 「本性」とは大仰なタイトルだが、『文春』、それほど深く斬り込んでいるわけではない。 立憲議員の蓮舫評。 <「都合が悪くなると、周りのせいにしてしまう。責任転嫁の名人(中略)自分から周囲に気を遣ったり、妥協する協調性がゼロ」> 政治部デスク。 <「知事には約三万人の職員たちを引っ張る求心力も、議会との調整力も欠かせません。いずれも蓮舫氏が最も不得手としてきたところ。この点も今後、問われてくるでしょう」> 『新潮』、小池都知事。カイロ大学卒業を巡る、「学歴詐称疑惑

                  こちらも嫌だが、あっちはもっと…「悪魔の選択」都知事選 『文春』『新潮』揃ってトップ 花田紀凱の週刊誌ウォッチング(979)
                • メルヴィル 著『白鯨(下)』より。もしもエイハブ船長がサードプレイスから白鯨のことを考えていたとしたら。 - 田舎教師ときどき都会教師

                  凪のあとには嵐があり、嵐のあとには凪がある。人生はただ事もなく一直線にすすむことはない。人生は階段をのぼるように進行し、それをのぼりつめたところで、はい、おしまい ―― というようなものではない。幼児期の無意識の魅惑、少年期の盲信、青年期の迷い(これは避けがたい宿命である)、それから懐疑主義、つぎに不信、そして最後に壮年期の『もしも』という優柔不断な思考の終着点に到達して、はい、おしまい ―― というわけにはいかないのだ。一度この過程をふむと、またその過程をくりかえすのだ ―― 幼児、少年、おとな、『もしも』を永遠にくりかえす。 (メルヴィル『白鯨(下)』岩波文庫、2004) こんばんは。以前、もうすぐ喜寿を迎える作家さんに「ライフチャート」を見せてもらったことがあります。みなさんは、やったことがあるでしょうか。縦軸に幸福度、横軸に年齢をとって、例えば大学入試に失敗したときはちょっとマイナ

                    メルヴィル 著『白鯨(下)』より。もしもエイハブ船長がサードプレイスから白鯨のことを考えていたとしたら。 - 田舎教師ときどき都会教師
                  • 渡海征司郎と天城雪彦の関連性について詳しく紹介!ドラマ『ブラックペアンシーズン2 第1話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                    ドラマ『ブラックペアン シーズン2 第1話』では、渡海征司郎と天城雪彦が、なぜか瓜二つでした。 そこで、渡海征司郎と天城雪彦たちの関連性について紹介するので、参考にしてみて下さい。 ドラマ『ブラックペアンシーズン2 第1話』のキャスト 脚本&演出 登場人物 ドラマ『ブラックペアン シーズン2 第1話』のストーリー 『渡海征司郎と天城雪彦の関連性について詳しく紹介』 ドラマ『ブラックペアン シーズン2 第1話』の見所とまとめ ドラマ『ブラックペアンシーズン2 第1話』のキャスト ブラックアペン シーズン2は、2024年7月7日から放送開始されました。 脚本&演出 脚本:守口悠介 演出:西浦正記・加藤亜季子・伊東祥宏 登場人物 渡海征司郎(演:二宮和也)オペに失敗した医者を辞めさせていく闇医者 天城雪彦(演:二宮和也)悪魔のような笑みを浮かべる闇医者 世良雅志(演:竹内涼真)心臓血管外科医 花

                      渡海征司郎と天城雪彦の関連性について詳しく紹介!ドラマ『ブラックペアンシーズン2 第1話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                    • 仁科蒼真が鉄道の写真を選んだ理由!ドラマ『癒やしのお隣さんには秘密がある 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                      ドラマ『癒やしのお隣さんには秘密がある 第4話』では、仁科蒼真が、いつも、自分の部屋に蓬田藤子の写真を多く貼っていたのに、鉄道の写真を多く貼る事にしました。 本性をカモフラージュするためであれば、他の写真でも良かったのに、なぜ鉄道を選んだのか?詳しく紹介しましょう。 ドラマ『癒やしのお隣さんには秘密がある 第4話』のキャスト 脚本&演出&原作 登場人物&俳優 ドラマ『癒やしのお隣さんには秘密がある 第4話』のストーリー 『仁科蒼真が鉄道の写真を選んだ理由』 ドラマ『癒やしのお隣さんには秘密がある 第4話』のまとめ ドラマ『癒やしのお隣さんには秘密がある 第4話』のキャスト 癒やしのお隣さんには秘密があるは、    2023年7月8日から放送開始されました。 脚本&演出&原作 脚本:遠山絵梨香 演出:中前勇児&古厩智之&小川直哉 原作:嶋伏ろう&梅澤夏子 登場人物&俳優 蓬田藤子(演:田辺桃

                        仁科蒼真が鉄道の写真を選んだ理由!ドラマ『癒やしのお隣さんには秘密がある 第4話』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                      • 「批評」を定義するという課題|obakeweb

                        批評の定義について。「定義」というのは、やや問題含みなところがあるので、私は「特徴づけ」という表現の方をより好んでいるが、まぁやること同じだ。すなわち、批評という活動(ないしその産物)に特徴的で、その他の活動(ないしアイテム)から批評を区別する要素とはなんなのか、に答えるのだ。芸術に関連した言説はいろいろある(広告、美術史、芸術哲学、キャプションなど)が、そのうちどれがなぜ批評に該当するのか。単純化のために、これらの課題については以下ではとにかく「批評の定義」と言うことにしよう。(また、「批評」はすべて芸術批評を指す。) 本エントリーは、前半と後半で異なる目的を担っている。第1節、第2節までは短いが教育的意図において書かれたものであり、第3節、第4節は、より特定的な話題に対する私のステートメントである。勉強したい人は1〜2節を読めばよいし、そうでない人は3〜4節だけ読んでもよい。 1 分析

                          「批評」を定義するという課題|obakeweb
                        • 決算発表時間を間違えた決算アルゴ、東京ガスで暴走し嵌め込みアルゴの本性が出てしまう : 市況かぶ全力2階建

                          自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日本株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

                            決算発表時間を間違えた決算アルゴ、東京ガスで暴走し嵌め込みアルゴの本性が出てしまう : 市況かぶ全力2階建
                          • 【最新】主人公最強アニメおすすめランキング 実力隠しで無双する名作50選※ 2023年版

                            どうも、はまちーずと申します。 今回は【主人公最強アニメおすすめランキング】異世界からスポーツ、恋愛学園ものまで全ジャンルを含めたチート作品50選をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけ主人公最強系として優れているかに重点を置いて順位を作成いたしました。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【主人公最強アニメおすすめランキング】実力隠しで無双する名作50選 第50位:異世界はスマートフォンとともに。 異世界はスマートフォンとともに。 スコアカード タイトル/異世界はスマートフォンとともに。 評価/57.0pt ★★☆☆☆(2.5) おすすめ度/D 5 脚本 5 作画 7 キャラ 6 音楽 7 声優 あらす

                              【最新】主人公最強アニメおすすめランキング 実力隠しで無双する名作50選※ 2023年版
                            • 【鬼滅の刃 柱を徹底解説】身長・体重・年齢・声優・誕生日・趣味・好物・痣・名言・魅力一覧

                              今回は鬼滅の刃の柱を徹底解説いたします。 柱の身長・体重・年齢・誕生日・趣味・好物などを纏めてご紹介! またそれぞれの魅力や名言なども執筆いたしましたので是非、最後までご覧ください♪ 鬼滅の刃 柱を徹底解説 水柱・冨岡義勇 アニメ「鬼滅の刃」公式ポータルサイト 【プロフィール-Profile-】 身長:176cm 体重:69kg 年齢:21歳(初登場時19歳) 誕生日:2月8日 趣味:詰将棋 好物:鮭大根 声優:櫻井孝宏 称号:水柱 痣:◯ 透き通る世界:× 赫刀:◯ 【名言3選】 「生殺与奪の権を他人に握らせるな! みじめったらしくうずくまるのはやめろ! そんなことが通用するなら お前の家族は殺されていない!」 「泣くな絶望するな。そんなのは今することじゃない」 「炭治郎を殺したければ まず俺を倒せ…!!」 【備考】 義勇は鬼殺隊の柱としての強い責任感と使命感をもっており、自らの任務を遂

                                【鬼滅の刃 柱を徹底解説】身長・体重・年齢・声優・誕生日・趣味・好物・痣・名言・魅力一覧
                              • 「低技能の移民をもっと受け入れよ」と説くノーベル賞受賞経済学者の論理とは? – 橘玲 公式BLOG

                                ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2021年4月22日公開の「「移民は地域経済にプラス」「格差拡大はグローバリズムが原因ではない」常識を覆す「絶望を希望に変える」ノーベル賞受賞経済学者の理論とは?」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** アビジット・V・バナジーとエステル・デュフロは、インドやアフリカなど発展途上国を舞台に、RCT(ランダム化比較試験)を使って経済政策を検証する独創的な研究を行ない、2019年に夫婦そろってノーベル経済学賞を受賞した。バナジーはインド、コルカ

                                • 【朝比奈まふゆの可愛いすぎる魅力を徹底解説】嫌いなんて絶対言わせない!声優,身長,カード一覧

                                  この記事では、プロセカの朝比奈まふゆの可愛すぎる魅力を徹底解説いたします。 “嫌い”なんて絶対言わせない!彼女の魅力を隅々まで執筆いたします。 身長、誕生日、星4カード、イラスト、名言など隅々までご紹介。是非、最後までご覧ください♪ ☆朝比奈まふゆ プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク CV:田辺留依 「私は…見つけなくちゃいけないの」 「もう……何もわからない………」 ☆Profile – プロフィール 性別 女性 誕生日 1月27日 身長 162cm 学校 宮益坂女子学園 学年 (1-A)→2-B→3-B 委員会 学級委員会 部活 弓道部 趣味 アクアリウム 特技 英会話 苦手なこと・もの わからない 好きな食べ物 お母さんの手料理 嫌いな食べ物 特になし 一人称 私 ☆『25時、ナイトコートで。』の作詞担当。 母親に『いい子』であることを求められ続け自分を見失

                                    【朝比奈まふゆの可愛いすぎる魅力を徹底解説】嫌いなんて絶対言わせない!声優,身長,カード一覧
                                  • カリブ海の記憶と逃走/闘争する奴隷たち──ポスト西洋的な「自由」概念としてのマルーン化|中村達

                                    2015年8月、日本が戦後70年を迎えた月に、私はイギリスによる植民地支配からの独立後53年目となったカリブ海の島国、ジャマイカにいた。それまで東京の大学で英文学を学んでいた私は、飛び出すように大学院を退学し、ジャマイカの首都キングストンにキャンパスをもつ、西インド諸島大学の博士課程へ留学したのだ。 西インド諸島大学モナキャンパスの英文学科は、英語では“The Department of Literatures in English”と複数形をもちいて表記される。もともと西インド諸島大学は、ジャマイカがイギリスの植民地だった時代に、ロンドン大学の分校として設立された過去をもつ。そのカリキュラムはイギリス本国と同一であり、シェイクスピアやワーズワースといったイギリス人作家だけが教えられた。その後、アメリカ人作家の作品もカリキュラムに加えられる。しかしカリブ海の作家たちが授業に取り上げられるこ

                                      カリブ海の記憶と逃走/闘争する奴隷たち──ポスト西洋的な「自由」概念としてのマルーン化|中村達
                                    • 「3股交際発覚でテレビ界から引退」若新雄純氏が3カ月前に交際女性に送った「クズすぎるLINE」を公開  送信後にブロックして逃亡(全文) | デイリー新潮

                                      複数の女性との交際トラブルが発覚したことで、慶應大学特任教授を辞職し、テレビコメンテーターの仕事からも身を引くと「週刊新潮」の取材に答えた若新雄純氏(通称・「わかしん。」、年齢非公表)。彼が昨年10月、6年間、交際関係にあったB子さん(40代)に送った残酷非道なLINEを公開する。(前後編の後編) *** 【写真】若新氏がB子さんに送りつけた、あまりに残虐非道な「別れのLINE」。ラブラブだった頃のLINE、女性を「モノ」扱いする若新氏にB子さんがキレるLINEも 街中を2人で歩く時も、数歩離れていた 「こんな男がテレビに出るなんてとんでもない。取材を受けて彼の本性を伝えたい」 B子さんはそう言って、取材に応じた。若新氏との交際が始まったのは6年ほど前。ある会合で知り合い、恋仲になった。 「滅多に人を好きにならない性格なんですが、彼の自由奔放な生き方が愛おしく思えるようになった」 相手はテ

                                        「3股交際発覚でテレビ界から引退」若新雄純氏が3カ月前に交際女性に送った「クズすぎるLINE」を公開  送信後にブロックして逃亡(全文) | デイリー新潮
                                      • 訂正可能性の哲学と「同じさ」について|加藤文元

                                        (この文章は有料マガジン「数学する精神」の記事ですが、誰でも無料で最後まで読むことができます。この文章の転載・切り抜きなどは禁止します。) 去る8月27日(日)に、ゲンロンカフェでのイベント『加藤文元×川上量生×東浩紀「数とはなにか─IUT理論と数学の立ち位置」 を頂きました。次の日から読み始めましたが、大変面白く含蓄の深い本だと即座に悟りました。 私は普段から本を読むスピードが遅く、しかも読んだ片っ端から忘れてしまう傾向があるので、できるだけメモをとりながら読むようにしています。しかし、この本は非常に読みやすくスイスイ読めてしまうのには驚きました。 とはいえ、スイスイ読んでしまって、あまりその内容について咀嚼できないまま読み終えてしまうことを避けるために、できるだけ速読にならないように心がけて、いつもより多めにメモをとりながら読み進めました。私は隔月一回のペースで熊本に滞在していますが、

                                          訂正可能性の哲学と「同じさ」について|加藤文元
                                        • [特別読切] やめろ好きになってしまう - もりぐちあきら | となりのヤングジャンプ

                                          やめろ好きになってしまう もりぐちあきら 上っ面を取り繕い生きてきた男子高校生・松浦。 相手の笑顔に隠れた本性を見透かす程度は造作もないが、 そんな彼の前に陽キャグループのツインテール美少女・厳木(きゅうらぎ)という名の難敵が―。 故意か無邪気か、あざとい彼女の一挙手一投足に松浦は…― 「やめろ!好きになってしまう!!!」

                                            [特別読切] やめろ好きになってしまう - もりぐちあきら | となりのヤングジャンプ
                                          • 「貴方のおかげで私は気付いた、私は変われた」という謝罪文を発信する人に対しては 「この人は他人を巻き込んで自分をドラマチックに演出しようとしていないだろうか?」 という疑いの心は必ず持った方がいい - 頭の上にミカンをのせる

                                            この記事でラニーノーズの厄介ファン氏に対する言及は終わりです。ここ2日間ほど、ずっとこの人のこと考えててとてもしんどかった・・・とりあえず自分で考えられることは全部考えたはず。 ※この記事はデリケートな部分に素人が雑な感じで踏み込んであーでもないこーでもないとかんげてるだけなのでクソ記事確定です。まともな人や、自分がまともだと思ってる人が読んでも絶対に理解できないと思うので自分がまともだと思ってる人はそっとじ推奨です。 おもにこのマンガを中心にして例の人の件をもう少しだけ掘り下げて考えてみます。 セックス依存症になりました。<合本版> 3 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) 作者:津島隆太,斉藤章佳集英社Amazon まともな人は、まともゆえに人格障害というものを軽く考えすぎている気がする・・・ 医者じゃないのにこういう事を言っていいかわからないんだけれど、自分がまともだと思ってる

                                              「貴方のおかげで私は気付いた、私は変われた」という謝罪文を発信する人に対しては 「この人は他人を巻き込んで自分をドラマチックに演出しようとしていないだろうか?」 という疑いの心は必ず持った方がいい - 頭の上にミカンをのせる
                                            • 『本を守ろうとする猫の話』(夏川草介・著) - つるひめの日記

                                              以前読んだ同じ夏川草介さんの『始まりの木』では、よんばばさん、marcoさん、マー君のママさん、はなさん、temahimeさん、smokyさんなど、たくさんのブロ友さんが次々読んで感想をUPして下さってました。 その木の枝が伸びて繋がっていくように、またそのブロ友さんへと『始まりの木』の輪が広がっていったようで嬉しかったです。 感想を書いてこんなに反響があったのは初めてで、改めて作品の力を感じました。 そのmarcoさんの感想記事にて、猫好きでもあるよんばばさんとmarcoさんお二人が、次の夏川作品は、『本を守ろうとする猫の話』を読むというコメントを拝見したので、私も遅れ馳せながら、図書館で予約して読んでみました。 (よんばばさん、marcoさんの感想です。↓) hikikomoriobaba.hatenadiary.com garadanikki.hatenablog.com さすが、ほ

                                                『本を守ろうとする猫の話』(夏川草介・著) - つるひめの日記
                                              • 【マネジメント】マネジメント理論の変遷とモチベーション理論 - クマ坊の日記

                                                今週はマネジメント理論の変遷について語っています。100年前にマネジメントという考え方が誕生しました。科学的管理法という仕事を分析することからスタートしましたが、人間は感情の動物だから機械のようには働いてくれない。そこで、より人の側面を意識すべきだという雰囲気が形成されてきたというお話をしてきました。今日はその後のマネジメント理論についてのお話です。 モチベーション理論の発展 マズローの欲求五段解説 ハーズバーグの二要因理論 マクレガーのX理論/Y理論 www.kumabou.com www.kumabou.com モチベーション理論の発展 第二次世界大戦後、産業界は大量生産構造が加速していきます。そんな中、マズローの「欲求五段階説」バーズバーグの「二要因理論」、さらにマグレガーの「X理論、Y理論」といった「人」側面を重視した行動科学分野が発達していきます。これらと併行して、経営資源の中で

                                                  【マネジメント】マネジメント理論の変遷とモチベーション理論 - クマ坊の日記
                                                • れ信「山本太郎を総理にしないのなら瓦礫の下に埋まってろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                  れ信「山本太郎を総理にしないのなら瓦礫の下に埋まってろ」 1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/16(火) 12:00:05.92 ID:iWKgI8Qm0.net 「山本太郎を総理大臣にしたい」 ↓ 「被災した石川県民からしたら、(山本太郎を総理大臣に)したくない」 ↓ 【じゃあ、「ずっと瓦礫の下で」お過ごし下さい】 被災地を逆撫でするかの様な発言。何様なの?https://t.co/IJpA4pJBQ6— 🌻歩く、サボり〜マン🎹 (@foodfighterbest) January 16, 2024 そーす https://reiwa-shinsengumi.com/ https://gyo.tc/1aO0E https://i.imgur.com/ANKnDTE.png https://i.imgur.com/cCIr8Zj.png 3: 名無しさん

                                                    れ信「山本太郎を総理にしないのなら瓦礫の下に埋まってろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                  • 中谷芙二子の「霧の彫刻」が体験できる場所 - 日曜美術館

                                                    https://www.nhk.jp/p/nichibi/ts/3PGYQN55NP/blog/bl/p70PrXddo7/bp/pQ4zpv2JJk/ 「白い風景—原初の地球 霧の彫刻 #47769」 オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト 2023年 姫路市立美術館 撮影:山元史朗 日曜美術館ホームページでは放送内容に関連した情報をお届けしています。こちらは9/3放送「天にささげる“霧” 霧の彫刻家 中谷芙二子」に合わせたコラムです。番組で紹介しきれなかった情報として、現在国内で中谷芙二子の霧の彫刻を体験できる場所をご案内します。 「自然と人間の間の信頼関係を取り戻したい」。中谷芙二子は霧の彫刻をつくる動機についてこのように語っています。噴出する霧に純水が使用されていることにもその思いが表れています。真水を使用し、なおかつ何回もろ過の過程を踏んでおり飲み水としても使える純度になった

                                                      中谷芙二子の「霧の彫刻」が体験できる場所 - 日曜美術館
                                                    • 最首悟 著『能力で人を分けなくなる日』より。弱さはつながりを生む。 - 田舎教師ときどき都会教師

                                                      手紙の趣旨はね、まず、私が重度知的障害の星子と同居しているのを知っていて、星子はこの世の中のじゃま者であり、殺すべき対象だっていうこと。 2つめは、私が大学人でありながら、どうして星子を殺さないのだということ。大学っていう能力主義の場にいながら、どうして星子を殺さないんだ、矛盾していると。 (最首悟『能力で人を分けなくなる日』創元社、2024) こんばんは。手紙の主は、2016年に神奈川県にある知的障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者など45名の殺傷事件を起こした、植松聖被告です。 環世界が思いっきり違うのでしょう。 ユクスキュルが『生物から見た世界』で描いた環世界という考えは、生物と別の生物ではなく、育ってきた環境が違う人間ひとりひとりにも言えるのではないか。だから私たちは孤独であり、それ故にケアを必要としているのはないか。 先日、贈与論で知られる近内悠太さんの講座に参加した際、そんな

                                                        最首悟 著『能力で人を分けなくなる日』より。弱さはつながりを生む。 - 田舎教師ときどき都会教師
                                                      • エスタブ自滅策全体主義の実験場NZ

                                                        2024年1月19日 田中 宇 前からずっと紹介したいと思いつつ、他の事象にかまけてやれてなかったことに、ちょうど1年前にゼロヘッジが出した「ニュージーランドは、欧米諸国が庶民を細かく統制する(全体主義)体制作りの実験場なのか」と題する記事のことがある。以下は、要約というより、この記事をもとに私が考察したことだ。 (Is New Zealand A Beta Test For Western Governments Micromanaging The Populace?) ニュージーランドは昨年10月の選挙で政権転換するまでリベラル派の労働党政権で、2017年から昨年始めまでジェシンダ・アーダンが首相をしていた。アーダンは就任後、他の欧米諸国のリベラル派の政権がやっている地球温暖化対策や新型コロナ対策、インターネット検閲強化など、リベラル主義のふりをした(実は頓珍漢・超愚策・トンデモな)全

                                                        • アメリカで10年戦った起業家の「10の学び」──Fond創業者・福山太郎が授ける成功の鍵

                                                          ALL STAR SAAS FUNDのメールマガジン「ALL STAR SAAS NEWSLETTER」購読登録受付中ALL STAR SAAS FUNDがお届けする 最新SaaSニュース、ブログ記事情報を配信するSaaS業界にいる方は必見のメールマガジン! アメリカのビジネス環境は競争が激しく、採用においても多くのユニコーンやデカコーンとの間で優秀な人材の争奪戦が繰り広げられています。この競争環境で成功を収めるために、ハイパフォーマンスなマネジメントは必要不可欠。さらには言えば、多国籍でダイバースな環境であっても、全員を同じ方向へ導くリーダーシップも求められるのです。 そんな最前線の地で起業し、確かな結果を残した日本人がいます。Y Combinatorに日本人として初めて採択され、2012年にアメリカで福利厚生SaaSを提供するFond Technologies, Inc.を創業した福山

                                                            アメリカで10年戦った起業家の「10の学び」──Fond創業者・福山太郎が授ける成功の鍵
                                                          • 美しいと感じるとき|東京藝術大学お嬢様部

                                                            はじめにP. S チャーチランドという哲学者が書いた『脳がつくる倫理』という本は、執筆者にとってかなりの衝撃でした。 この本は脳の認知研究で倫理の基盤を見ていこうという本で、それまで読んできた倫理学の本が「カントは~」などの引用と長い論述に支えられていたのとは全く違います。 例を挙げると、「道徳的」とされるものは、それを守るとオキシトシンが分泌されるようなもの、と語られ根拠として実験データが説明されます。 社会的行動はオキシトシンといったホルモンの、つまり私たちの生物学的あり方に基づくというところから倫理を考えるというものです。 科学は決して芸術や人文学に取って代わろうとしているわけではない。とはいえ物事の本性に関する哲学的な主張、たとえば道徳的直観のようなものは脆弱であり、科学と哲学、つまり証拠が思弁に勝つべきなのである。 P.S チャーチランド『脳がつくる倫理』序より要は「哲学者なる昔

                                                              美しいと感じるとき|東京藝術大学お嬢様部
                                                            • アニメ映画『トラペジウム』ネタバレ感想その2 - 蝸牛の翅(つばさ)

                                                              まず最初に「ごめんなさい」という謝罪から。 以下にまとめた今回の作品感想記事では、前回の記事とは東ゆうのキャラクター解釈、ひいては作品全体の解釈が根本的に変わっています。 変わらざるを得ませんでした。 前回の感想記事における、東ゆうの解釈も自分で言うのもなんですが「面白い面白くない」で言えば、割と結構面白いところはあるんじゃないかなとは思います。 ただ、本編描写との間に否み難い矛盾があります。 世の中には完璧に正しいといえる作品やキャラクターの解釈はないだろう一方で、明確に誤っているとは言えるだろう解釈というものがあり、それに該当するのだと思えます。 悲しいことですね……。 ともあれ、物好きな方、心の広い方、気持ちとお時間に余裕のある方には、前回の感想記事と今回を比べてみたりして頂いても面白いのではないかとは思います。 ともあれ、以下、目次です。 :東ゆうは"アイドルは(成り得る)誰にとっ

                                                                アニメ映画『トラペジウム』ネタバレ感想その2 - 蝸牛の翅(つばさ)
                                                              • 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版

                                                                どうも、はまちーずと申します。今回はSF/ファンタジーアニメおすすめランキングTOP50をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また作品の評価だけでなくどれだけSF/ファンタジーものとして優れているか、重厚な世界観が構築されていたかに重点を置いて順位を作成いたしました。 ※感想は上位20作品のみ執筆しております。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 第1位:メイドインアビス メイドインアビス 烈日の黄金郷 スコアカード タイトル/メイドインアビス 烈日の黄金郷 評価/91.5pt ★★★★☆(4.1) おすすめ度/SS 2022年夏アニメ(第1位) 2022年総合アニメ(第2位)

                                                                  【名作50選】SF/ファンタジーアニメおすすめランキング 金字塔からマイナーまで対象※2023年版
                                                                • 【セクシー田中さん】相沢友子と一緒に原作者叩きをした脚本家・関根タツヤ、鍵垢&部外者を装うプロフに変更して逃亡 : モナニュース

                                                                  2024年01月30日00:07 【セクシー田中さん】相沢友子と一緒に原作者叩きをした脚本家・関根タツヤ、鍵垢&部外者を装うプロフに変更して逃亡 カテゴリネットウォッチテレビ局・番組 Comment( 149 ) 1: モナニュースさん:2024/01/29(月) 22:00:00 ID:mona-news何言ってんの?感がすごくない? 原作者様が直々にかいた脚本に文句つけるとか。それとも待って?脚本家さんたちは原作者様のお名前を存じ上げないとかあるんですか? フォローのつもりでかいたであろう記事も火に油ですし。てか『せきねたつや』さんってお仕事何してる人? #相沢友子 さんのお友達? pic.twitter.com/eqzS0idzCI— にゃー(ФωФ) (@Mi0FTruAQXkvJvT) January 27, 2024 相沢友子は既に叩かれてるが相沢と一緒にこんな酷いdisやって

                                                                    【セクシー田中さん】相沢友子と一緒に原作者叩きをした脚本家・関根タツヤ、鍵垢&部外者を装うプロフに変更して逃亡 : モナニュース
                                                                  • 麺屋 富蔵 開業時からの醤油ラーメンプラス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                    緊急の帰宅の用事・・・ そんなときもある・・・。 妻から緊急な連絡が来たのが、私が出社した直後。どうやら必要なものを購入し忘れていたらしく、先程のその自体に気づいたとのこと。 おいおい・・・。 上司に相談すると、融通が利くと言えば良いのかバカなのか。 必要な業務を終了させれば大丈夫、とのこと。 「あなたが言うところの必要な業務」とは一体なんですか? と言うキラー質問をするようなことはせず、とにかく適当に返事をして業務に入る。 顧客に対しての優先順位を考慮して仕事をすることが出来ない連中はなかなかに厄介であるが、バカはできる限り利用すべきだとも思う。 よって昼前には即出発。 帰ってからの妻との買い物はちょいと遠くへ、であるからして、同時に 「私はもう昼食は済ませた」 と言うこと。 市内に到着するともう時間は12:30過ぎ。 昼食時の最盛期を迎える時間帯であり、容易に座席に座ることが出来るとは

                                                                      麺屋 富蔵 開業時からの醤油ラーメンプラス - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                    • メンターとなる人の人間観察が人生を変える

                                                                      こんにちは、ヒロシです。 自分もあの人のようになれれば、もっと人生は良くなる。 そんなメンターがいることによって、理想の人生もあり方も見え始めてくるところがあります。 逆に自分にメンターとなる人がいないことで、自分の想像力の中でのセルフイメージを生きることになります。 自分にとって理想の人生は、なかなか見えてこないものだからこそ、自分よりも先の人生を進んでいる人から、直接、生き方を学ぶことには大きな意義があります。 現状の自分とメンターとの差を掴むことから、自分が変わっていく為の方向性も見え始めてくるものですよね。 その為にも、メンターとの差を感じ取る為のアンテナの精度を高めていくこと。 メンターのどういったところを真似ていくのか、という点をキャッチすることから、脳のミラーニューロンが活性化し始めます。 自分の中では意識していなくても、無意識的に相手の感性をミラーニューロンを通して、感じ取

                                                                        メンターとなる人の人間観察が人生を変える
                                                                      • タワマン殺人事件について

                                                                        最近タワマン殺人が話題になっている。これについて思ったことを何点かまとめておきたい。 ・まずよくある無敵の人事件と同じでひとくくりにして語られるものの、個人的には大きく違っていると思う。 無敵の人は勝手な私怨からただすべてをなくすということを選ぶ。京アニ事件にしろ、大阪のビル放火にしろ怒った、だからすべてを灰にして終了といった感じが強いが、この事件は少しニュアンスが違っているのではないかと思う。大金を渡した相手は悪人であり、そういう人間にお金を渡してしまった、悪人をのさばらせてしまった、その責任を取ってその悪人を滅ぼすものの自分も同様に滅ぶ。そこにはそういうものをのさばらせてしまった責任感というものがあり、その責任を取ろうとしているのではないかと感じ取られてならないし、憤りでただ突っ走ったようには思えなかった。しっかりと自らの犯した過ちに向き直り、そして今後の憂いを、悪人が更なる悪事を働け

                                                                          タワマン殺人事件について
                                                                        • 『相手に許してもらう事を考えるのではなく相手が許してもいいと思える人になる事を考えるべき』

                                                                          復縁したい人の中にはごく少数ですがパニックになってしてしまいました、精神的に不安定になってしてしまいました、と言われる方がいますが、それはパニックになったせいでしょうか? 精神的に不安定だったせいでしょうか? 考えて頂きたいのですが、ほとんどの方はパニックになろうが、精神的に不安定になろうが、してはいけない事はしません。 した時点でおかしいのです。 それをパニックになったから、精神的に不安定だったから、という事を理由にするって違います。 ただ人間としての本性が出ただけの話です。 その人間性が問題なのです。 そしてその人間性が別れの原因です。 むしろ何故してはしてはいけない事をしてしまうのでしょうか? してはいけない事はしてはいけない事であってどんな理由があろうが免罪符にはなりません。 そこに理由があるかどうかなんて問題ではないのです。 ところが理由付けをする事で何とか相手に許してもらおうと

                                                                            『相手に許してもらう事を考えるのではなく相手が許してもいいと思える人になる事を考えるべき』
                                                                          • 他人の不幸を望むココロも『呪詛』の一種である - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                                                            ここでいうところの『呪詛』というのは「誰かに対してエネルギー的に眼に見えないカタチでネガティヴな影響を与えようとする方法または手段の全て」とお考えください。 マジナイ・ノロイ・呪術・念送りなどと呼ばれる類いのモノもすべて含みます。 一般的に使われる『呪詛』という言葉の意味より随分範囲が広くなっていますが、他にピッタリ当てはまる言葉も中々無いのでそんな風に使わせてもらっておりますm(_ _)m 世間一般でいう呪いの類いっていうのは「古くから行われていた呪術を伴うモノ」として認識されている気がします。 丑の刻参りみたいな特殊でオドロオドロしい独特な儀式を伴うようなものとしてです。 っていうかそういう『儀式ありき』でしか成り立たないモノと思われている節があります。 『呪詛』を行う場合の技術や方法論が一番大事と考えられているのです。 でも、呪いの方法が古来からのやり方に合ってるから『呪詛』なのでは

                                                                              他人の不幸を望むココロも『呪詛』の一種である - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                                                            • 「人間は、全員が軽度の依存症である」哲学者・國分功一郎、若者と嗜好を語る | DIG THE TEA

                                                                              お茶、お酒、たばこ、シーシャ、ノンアルコール……。 現代の若者たちにとって、嗜好品とはどのような存在なのか。 2023年、大学生を対象にした初開催されたエッセイコンテスト(主催:日本たばこ産業株式会社(JT)エッセイコンテスト実行委員会)には、「時代とともに移り変わる嗜好」「現代の嗜好をめぐる論考」「嗜好の生成メカニズム」をテーマに、感性豊かな論考が寄せられた。 そんななか、ある大学生の「DIG THE TEAを読んでいる」という声がきっかけとなり、座談会の記事と同コンテストの入賞作品の掲載に協力することになった。 2021年にDIG THE TEAに公開した記事「嗜好品は思考に不可欠な『孤独』を生み出す」が大きな反響を生んだ哲学者で東京大学大学院教授の國分功一郎さんと、入賞者やエッセイに応募した学生たちとの座談会を2023年9月に実施。 國分さんは、『新潮』2023年7月号にて「享受の快

                                                                                「人間は、全員が軽度の依存症である」哲学者・國分功一郎、若者と嗜好を語る | DIG THE TEA
                                                                              • 昔の偉い人の言うことって今でも通用するよね『吉田兼好 徒然草 現代語訳』 : 哲学ニュースnwk

                                                                                2024年03月08日18:24 昔の偉い人の言うことって今でも通用するよね『吉田兼好 徒然草 現代語訳』 Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 14:41:36.964 ID:mgrHSnYX0 20 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2016/06/07(火) 10:42:34.82 ID:7jgMxuy8.net 吉田兼好 徒然草 【現代語訳】 これから芸事を身につけようとする人は、とかく「ヘタクソなうちは誰にも見せたくない。 こっそり練習して、ある程度見られるようになってから披露するのがカッコいい」と言うものだけど、 そういうことを言っている人が最終的にモノになった例はひとつもない。 まだ未熟でヘタクソな頃から、上手くてベテランな人たちに混ざって、バカにされて笑われて、 それでも恥ずかしがらずに頑張っていれば、特

                                                                                  昔の偉い人の言うことって今でも通用するよね『吉田兼好 徒然草 現代語訳』 : 哲学ニュースnwk
                                                                                • 書評 「善と悪の生物学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                                                                  善と悪の生物学(上) 何がヒトを動かしているのか 作者:ロバート・M・サポルスキーNHK出版Amazon善と悪の生物学(下) 何がヒトを動かしているのか 作者:ロバート・M・サポルスキーNHK出版Amazon 本書は,ストレスについての神経生理と行動の研究者で,アフリカで長年ヒヒの観察をしたことで知られるロバート・サポルスキーによるヒトの行動(特に暴力と攻撃と競争)についての一冊.進化生物学,脳神経科学,心理学の至近要因,究極要因の両方を含む広範な知見が簡潔に紹介され,著者自身の様々な考察が述べられている重厚な一般向け啓蒙書だ.サポルスキーは2001年に自伝的な回想録「A Primate's Memoir: A Neuroscientist's Unconventional Life Among the Baboons」を出しており(邦訳書は「サルなりに思い出すことなど」で2014年刊行)

                                                                                    書評 「善と悪の生物学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など