並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 217件

新着順 人気順

森林火災の検索結果1 - 40 件 / 217件

  • 今朝のラジオで津波被害に遭って家を失った人が高台に家を建てたが、今回の大船渡で起きた森林火災で全焼したと聞いて絶句した

    ふっさふさ @fussafsa 大船渡の山火事。今朝のラジオあさぼらけで、津波被害で家をなくした親戚が高台に家を建てたけど今回の山火事で全焼したという投稿が読まれており、絶句。 2025-02-27 05:45:40 リンク NHKニュース 【詳しく】岩手 大船渡の山林火災 避難指示 1340世帯3306人に | NHK 【NHK】岩手県大船渡市で26日発生した山林火災は延焼が続いていて、警察によりますと、三陸町綾里の小路地区で男性とみられる遺体が見… 17 users 1059

      今朝のラジオで津波被害に遭って家を失った人が高台に家を建てたが、今回の大船渡で起きた森林火災で全焼したと聞いて絶句した
    • Kenji Shiraishi on Twitter: "衝撃的なニュース。観測史上初めて、北極圏のシベリアで38.0℃の気温を記録した。永久凍土に覆われたシベリアだが、これから少なくとも10日間は30℃以上の日々が続くため、永久凍土の融解や森林火災が懸念される。この気温は、例年よりも2… https://t.co/GGGNcfu31m"

      衝撃的なニュース。観測史上初めて、北極圏のシベリアで38.0℃の気温を記録した。永久凍土に覆われたシベリアだが、これから少なくとも10日間は30℃以上の日々が続くため、永久凍土の融解や森林火災が懸念される。この気温は、例年よりも2… https://t.co/GGGNcfu31m

        Kenji Shiraishi on Twitter: "衝撃的なニュース。観測史上初めて、北極圏のシベリアで38.0℃の気温を記録した。永久凍土に覆われたシベリアだが、これから少なくとも10日間は30℃以上の日々が続くため、永久凍土の融解や森林火災が懸念される。この気温は、例年よりも2… https://t.co/GGGNcfu31m"
      • ロシアが苦しむ「ゾンビ森林火災」 ウクライナ進軍で国内消防に暗雲(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

        ──シベリアの雪の下でくすぶる万年火災。従来火災を監視していたロシア軍は、ウクライナ派兵で人員不足に陥っている シベリアでは毎年、「ゾンビ火災」と呼ばれる野火が繰り返している。雪の下、泥炭質(泥状の石炭の一種)を多く含んだ土壌で火の気がくすぶり続け、春になると再燃するものだ。 動画:ロシアが苦しむ「ゾンビ森林火災」の様子 今年もシベリア西部では、気温上昇に伴う火災シーズンに突入した。大規模な野火が発生しており、グリーンピース・ロシアによると、4月時点ですでに火災規模は昨年の2倍に達している。 通常は軍隊などが消火に当たる。だが、多くがウクライナに動員されている今年、火災の監視体制は手薄だ。延焼が続けば汚染された大気が近隣国へ流入するほか、メタンガス放出による温暖化要因になるとしてロシア国外でも憂慮されている。 ロシアのニュースサイト『シベリアン・タイムズ』が4月20日に公開した動画には、実

          ロシアが苦しむ「ゾンビ森林火災」 ウクライナ進軍で国内消防に暗雲(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
        • イースター島で森林火災、モアイ像も被災

          チリ領イースター島で、森林火災で被災したモアイ像。ラパヌイ当局提供(2022年10月6日撮影)。(c)AFP PHOTO / RAPANUI MUNICIPALITY 【10月7日 AFP】南太平洋のチリ領イースター島(Easter Island)の有名なモアイ(Moai)像の一部が森林火災で被災した。当局が6日、発表した。 文化・芸術・遺産省のカロリナ・ペレ(Carolina Perez)文化遺産担当次官はツイッター(Twitter)で、60ヘクタールの森林が燃え、モアイ像の一部も被災したと投稿した。 ペレ氏によると、チリ西岸から約3500キロ離れたイースター島では3日以降、100ヘクタールの森林が燃え、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)の世界遺産(World Heritage)に登録されているラノララク(Rano Raraku)山の周辺が最も大きな被害を受けたという。この地

            イースター島で森林火災、モアイ像も被災
          • 野生のコアラがユーカリの苗木園に侵入し、お腹いっぱい食べすぎて捕まる事件発生→背景には大規模な森林火災の影響

            ヤギの人🐐 @yusai00 野生コアラ、苗木園のユーカリを食べ荒らす buzzfeed.com/jp/takuyaokubo… オーストラリアの苗木園でユーカリの苗木が食べ荒らされる事件が発生。当初はオポッサムの仕業と思われたが、出勤したスタッフが満腹で動けなくなっているコアラを発見。「お腹いっぱいで、とても満足そうでした」とのこと。 pic.twitter.com/bEOthU6uwL 2023-09-12 19:52:03

              野生のコアラがユーカリの苗木園に侵入し、お腹いっぱい食べすぎて捕まる事件発生→背景には大規模な森林火災の影響
            • シベリア森林火災、延焼続く 煙は北極に到達

              ロシアの大半の地域を覆う森林火災の煙を撮影した米航空宇宙局(NASA)の画像(2021年8月6日撮影、7日公開)。(c)AFP PHOTO / NASA 【8月10日 AFP】ロシアの気象当局は9日、シベリア(Siberia)地方の森林火災の延焼が続いていると発表した。米航空宇宙局(NASA)の衛星画像によると、煙は北極に達しているという。 ここ数年、シベリアでは壊滅的な森林火災が以前よりも頻繁に発生している。ロシアの気象当局や環境保護団体は、気候変動や森林当局の資金不足が原因だと指摘している。 今年、シベリアで最も大きな被害を受けた地域の一つがサハ(Sakha)共和国だ。永久凍土の上に位置するロシア最大の寒冷地だが、記録的な高温と干ばつに見舞われている。 ロシア水文気象環境監視局(Rosgidromet)は9日、サハ共和国の状況は「悪化し続けている」と警告した。同局によると、「アクセスが

                シベリア森林火災、延焼続く 煙は北極に到達
              • チリ森林火災で動物もやけど

                チリ・サンタフアナの施設で、森林火災により負ったやけどの治療を受ける猫(2023年2月5日撮影)。(c)JAVIER TORRES / AFP 【2月5日 AFP】南米チリ中南部コンセプシオン(Concepcion)のサンタフアナ(Santa Juana)で、森林火災により火傷を負った猫が医療施設で治療を受けた。 最新の公式発表によると、火災では過去5日間で少なくとも24人が死亡、997人が負傷したほか、家屋800軒が倒壊した。(c)AFP

                  チリ森林火災で動物もやけど
                • 【検証】 レーザー光線、エリートの仕業……マウイ島森林火災で偽情報が拡散 - BBCニュース

                  米ハワイ州マウイ島の大規模な森林火災について、うそや誤解を招く情報がインターネットで拡散されている。謎の勢力がレーザー光線で災害を引き起こした――といったものまである。

                    【検証】 レーザー光線、エリートの仕業……マウイ島森林火災で偽情報が拡散 - BBCニュース
                  • モスクワに煙霧、近隣州で森林火災

                    ヘリコプターから捉えたロシア・リャザニの森林火災の様子。グリーンピース・ロシア提供(2022年8月18日提供、撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / HANDOUT - Greenpeace Russia 【8月19日 AFP】ロシアの首都モスクワは18日、南東に250キロ離れた森林で発生した火災の影響で煙霧に覆われた。連邦森林局は、地元当局が火災の規模を軽視し、適切に対応しなかったため事態が深刻化したと非難している。 非常事態省によると、火災が発生したリャザニ(Ryazan)州の現場では、消防士数百人と複数の航空機が消火に当たっている。風が強く、火勢は強まっている。 連邦森林局は国営ロシア通信(RIA)に対し、リャザニの森林当局は「実際の火災規模を隠していた」と語った。 リャザニ州の州知事は17日、800ヘクタール強が火災により影響を受けていると語った。 これに対し、国際環境NGOグ

                      モスクワに煙霧、近隣州で森林火災
                    • カナダ森林火災、オイルサンド産地に迫る

                      カナダ・アルバータ州フォートマクマレーに迫る森林火災。Kosar提供(2024年5月14日撮影)。(c)AFP PHOTO / HANDOUT / KOSAR 【5月16日 AFP】カナダ西部で森林火災が広がっており、15日にはオイルサンド(油砂)由来の原油の主要産地であるアルバータ(Alberta)州フォートマクマレー(Fort McMurray)の近郊まで迫った。ただ州当局は、風の勢いが収まるため被災は免れると予想している。 火災は現在、フォートマクマレーから4.5キロの地点まで迫っており、前夜からの森林消失面積はほぼ2万1000ヘクタールに及んだ。一部住民は14日にすでに避難している。 州当局の報道官は記者会見で、気温と風速の低下に伴いフォートマクマレーは延焼を免れ、火の勢いも衰えるだろうとの見通しを示した。 州政府のマイク・エリス(Mike Ellis)公共安全・緊急サービス相はた

                        カナダ森林火災、オイルサンド産地に迫る
                      • 「気候変動の現実」、モロッコでも大規模な森林火災

                        モロッコ北部クサルスギルで、森林火災から燃え広がった火の様子を見る消防隊員ら(2022年7月14日撮影)。(c)FADEL SENNA / AFP 【7月25日 AFP】猛烈な熱波に見舞われた欧州南部で森林火災が相次ぐ中、ジブラルタル海峡(Strait of Gibraltar)を挟んだ北アフリカのモロッコでも今月中旬に大規模な森林火災があった。 航空機13機と、防災組織・警察・軍から合わせて約2000人が出動。出火の状況を把握するため、初めて監視ドローンも使用された。遠隔地を含む20の村で住民が避難した。 17日までに6600ヘクタールが焼けた。18日になって、それ以上の延焼を食い止められる状態になったと当局が発表した。 モロッコでは森林火災の1か月ほど前から熱波に見舞われ、深刻な干ばつになっていた。ある環境専門家は国営マグレブ・アラブ通信(MAP)に対し、「気候変動の現実」が、大きな被

                          「気候変動の現実」、モロッコでも大規模な森林火災
                        • 豪の動植物、森林火災などで大打撃 政府報告書

                          豪ニューサウスウェールズ州の森林火災(2019年12月31日撮影、資料写真)。(c)Saeed KHAN / AFP 【7月19日 AFP】オーストラリア固有の野生動植物が、森林火災や干ばつ、生息地の消失、地球温暖化により大打撃を受けているとの政府報告書が19日、公開された。絶滅に向かっている種が増えていると警告している。 環境報告書は5年ごとにまとめられているもの。 5月の総選挙で労働党が勝利したことに伴い環境相に就任したばかりのタニア・プリバセク(Tanya Plibersek)氏によると、前環境相は昨年12月にこの報告書を受け取っていたが、公表していなかった。 プリバセク氏は報告書について「衝撃的」とした上で、「私は現実から目を背けたりしない」と述べた。 報告書は、動植物への打撃は温暖化により加速していると指摘。国内の陸地の平均気温は20世紀初頭から1.4度上昇したと警告している。

                            豪の動植物、森林火災などで大打撃 政府報告書
                          • 世界最大の湿原で森林火災1万件超 政府が軍を投入も | 環境 | NHKニュース

                            世界最大の湿原である南米のパンタナールでは、ことしに入り1万5000件余りの森林火災が発生していて貴重な生態系への影響が懸念されています。 ブラジルの国立宇宙研究所によりますと、今年1月から今月中旬までに森林火災がおよそ1万5000件発生していて、観測を開始した1998年以降、もっとも多かった年の件数をすでに上回っています。 この森林火災によりブラジル国内では、すでにパンタナール全体の12%以上にあたる、およそ1万9000平方キロメートルが焼失しています。 火災の原因は、農家が雑草を処理する際の野焼きなどが原因とみられていますが、過去50年間で最悪と言われる干ばつにより被害はさらに拡大しています。 ブラジル政府は、軍を投入するなどして消火活動にあたっていますが鎮火のめどはたっておらず、周囲の都市では煙による健康被害が報告されているほか、森が破壊されたことでジャガーなど希少な野生動物の生態系

                              世界最大の湿原で森林火災1万件超 政府が軍を投入も | 環境 | NHKニュース
                            • 救援が来ない……地元の支援ボランティアから疑問の声 マウイ島森林火災 - BBCニュース

                              大規模な森林火災の被害を受けた米ハワイ州マウイ島西部に残っている人々にとって、ボランティアによる支援活動は外の世界との重要な生命線だ。

                                救援が来ない……地元の支援ボランティアから疑問の声 マウイ島森林火災 - BBCニュース
                              • 米ハワイ州マウイ島などの森林火災死者、少なくとも80人に 州の記録史上最悪 - BBCニュース

                                米ハワイ州マウイ島で大規模な森林火災が発生し、確認された死者数は現地時間11日夜までに少なくとも80人に達した。負傷者も多く出ている。今後さらに死傷者の数が増えると懸念され、州の記録史上、最悪の死者数を出した自然災害となった。 火災はまだ鎮圧されていない。最も甚大な被害に遭ったマウイ島西部のラハイナ町では10日午後までに、火事の80%が鎮圧されたものの、11日午後の時点でもマウイ島西部で電力と水道は復旧していない。

                                  米ハワイ州マウイ島などの森林火災死者、少なくとも80人に 州の記録史上最悪 - BBCニュース
                                • チェルノブイリの立入禁止区域で森林火災。放射性廃棄物保管施設に迫る | カラパイア

                                  この画像を大きなサイズで見る 4月4日、史上最悪の原発事故が発生したウクライナのチェルノブイリ原子力発電所周辺の立ち入り禁止区域で森林火災が発生し、既に10日以上が経過した。 雨が降ったことで火の勢いは収まったものの、完全消火には至っておらず、1986年に爆発した原子炉や放射性廃棄物保管施設に炎が迫り、放射線汚染が広がるのではないかとのうわさもあり警戒が続いている。 Aerial footage shows Chernobyl forest fires still raging as radiation “exceeds norm” チェルノブイリで大規模森林火災 現在400名もの消防士たちが必死で消火作業にあたっているが、火災が発生して以来、すでに34.8平方キロメートルが焼き尽くされ、11日の土曜日には400人の消防士と100台の消防車、数台のヘリが現場に投入された。 この火災により、

                                    チェルノブイリの立入禁止区域で森林火災。放射性廃棄物保管施設に迫る | カラパイア
                                  • 森林火災多発の北半球、二酸化炭素の放出量が過去最高を記録

                                    山火事が発生した米カリフォルニア州ジェーンズビル近郊=8月17日/Patrick T. Fallon/AFP/Getty Images (CNN) 欧州連合(EU)の地球観測プログラム「コペルニクス大気監視サービス(CAMS)」が21日に公表したデータによると、北半球ではこの夏に各地で相次いだ森林火災の影響で、記録的な量の二酸化炭素が放出された。 大規模な火災は地中海沿岸部や北米、シベリアなどで発生し、この夏の間に27億トン以上の二酸化炭素が放出された。7月と8月には火災による月間の放出量がそれぞれ過去最高を記録。7月の放出の半分以上は北米とシベリアの火災が原因だった。 欧州のこの夏の気温は観測史上最高を記録し、地中海や北極圏、カナダの一部でも記録を大幅に更新した。 人間の活動による気候変動の影響で、異常気象の頻度や激しさが増し、地中海は干ばつや熱波に襲われて山火事が多発、大量の煙による汚

                                      森林火災多発の北半球、二酸化炭素の放出量が過去最高を記録
                                    • 森林火災から助け出されたボブキャット。救ってくれた男の子に激しくすり寄る姿から、感謝の気持ちが伝わってくる!  | LOVELOG

                                      LOVE(ラブ)|夫と夫の弟と3人暮らし ピート・バーンズ(Dead Or Alive)|テミン(SHINee)|ザック・エフロン|ソ・ジソブ|眞栄田郷敦|間宮祥太朗|映画|スタバ|

                                        森林火災から助け出されたボブキャット。救ってくれた男の子に激しくすり寄る姿から、感謝の気持ちが伝わってくる!  | LOVELOG
                                      • 米西海岸の森林火災の煙で、心配されるイルカへの影響

                                        米カリフォルニア州ベンチュラのモンドズ・ビーチを覆う煙。2017年撮影。海岸の近くを泳ぐイルカやネズミイルカは特に、森林火災の煙を吸い込む危険がある。(PHOTOGRAPH BY MARK RALSTON/AFP, GETTY IMAGES) 森林火災で発生した煙と化学物質によって、海洋哺乳類がどのような影響を受けるかという研究はほとんどない。ただ、2010年のメキシコ湾で起きた原油流出事故を参考に考えると、数年後の海洋哺乳類の健康に深刻な影響がないとは言えないだろう。 2010年、獣医師のカーラ・フィールド氏は米ニューオーリンズで救急隊の一員として、米国史上最悪と言われる原油流出事故が野生生物に与えた影響を目の当たりにした。75万キロリットル超の原油がメキシコ湾に流出。当時、海面に漂う原油を除去するため、油膜を燃やす方法が採られた。しかし、5年後に行われた研究では、化学物質を含む煙を吸い

                                          米西海岸の森林火災の煙で、心配されるイルカへの影響
                                        • 一面がオレンジ色、カリフォルニアで相次ぐ森林火災

                                          消滅絶景 もう見られない世界の美しい自然 もう見られない風景、失われた絶景、消えてしまった動物、消えゆく自然などを貴重な写真でめぐる。 〔全国学校図書館協議会選定図書〕 定価:2,640円(税込) amazon 楽天ブックス

                                            一面がオレンジ色、カリフォルニアで相次ぐ森林火災
                                          • 焦点:気候変動で森林火災が急増、ネパールに打つ手はあるか

                                            ネパール各地では、気候変動と関連した猛暑と干ばつの増加により過去最悪となった森林火災シーズンからの復興が進んでいる。ただ消防関係者や当局者は、森林火災に対応するために用いている手段が、もはや力不足になっているのではないかと懸念している。写真は2021年4月、同国のシバプリ国立公園で火災に対応する警官(2023年 ロイター/Navesh Chitrakar) [ピュータン/カトマンズ(ネパール) 28日 トムソン・ロイター財団] - ネパール各地では、気候変動と関連した猛暑と干ばつの増加により過去最悪となった森林火災シーズンからの復興が進んでいる。ただ消防関係者や当局者は、森林火災に対応するために用いている手段が、もはや力不足になっているのではないかと懸念している。

                                              焦点:気候変動で森林火災が急増、ネパールに打つ手はあるか
                                            • 「一生に一度」級の危機、米オレゴン州の森林火災

                                              米オレゴン州ポートランドのウィラメット川。州のあちこちで起きている森林火災のせいで、濃い煙が立ちこめるなか、パドルボードで川を渡っている人がいる。(PHOTOGRAPH BY NATHAN HOWARD, GETTY IMAGES) 米国オレゴン州の東端、アイダホ州との州境近くにジョセフという小さな町がある。9月11日金曜日に筆者がこの町を訪れたとき、朝の空は澄み切っていた。しかし、州東部の住民たちにとって、同州の南部と西部で猛威を振るう災害が迫りつつある兆候は明らかだった。 筆者が入ったカフェのウェイトレスは、ワローワ山脈を覆うもやを指さした。いまや、山々はもやに覆われて青い影にしか見えない。西風が吹き始めたので、B&B(1 泊朝食付きの小規模な宿)や土産物店が並ぶ美しい町並みも、まもなく灰と煙に覆われるはずだ。このカフェでも、2日後の日曜日には外のテーブルに客を案内できなくなった。 新

                                                「一生に一度」級の危機、米オレゴン州の森林火災
                                              • ロシアが苦しむ「ゾンビ森林火災」 ウクライナ進軍で国内消防に暗雲|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

                                                5月6日、ロシア中南部地域オムスクでは、山火事により非常事態が宣言された...... twitter@siberian_times <シベリアの雪の下でくすぶる万年火災。従来火災を監視していたロシア軍は、ウクライナ派兵で人員不足に陥っている> シベリアでは毎年、「ゾンビ火災」と呼ばれる野火が繰り返している。雪の下、泥炭質(泥状の石炭の一種)を多く含んだ土壌で火の気がくすぶり続け、春になると再燃するものだ。 今年もシベリア西部では、気温上昇に伴う火災シーズンに突入した。大規模な野火が発生しており、グリーンピース・ロシアによると、4月時点ですでに火災規模は昨年の2倍に達している。 通常は軍隊などが消火に当たる。だが、多くがウクライナに動員されている今年、火災の監視体制は手薄だ。延焼が続けば汚染された大気が近隣国へ流入するほか、メタンガス放出による温暖化要因になるとしてロシア国外でも憂慮されてい

                                                  ロシアが苦しむ「ゾンビ森林火災」 ウクライナ進軍で国内消防に暗雲|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
                                                • ブラジル副大統領、ディカプリオさんをアマゾンに招待 森林火災批判受け

                                                  ブラジル・パラ州のアマゾン熱帯雨林から立ち上る煙(2020年8月15日撮影)。(c)CARL DE SOUZA / AFP 【8月20日 AFP】ブラジルのアミルトン・モウラン(Hamilton Mourao)副大統領は19日、米俳優で自然保護活動家のレオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)さんをアマゾン(Amazon)熱帯雨林に招待し、一緒に8時間歩いて実際には火災は発生してないことを証明したいと発言した。 ジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領が設置した森林破壊対策本部の本部長も務めるモウラン氏は、ディカプリオさんが14日、自身のインスタグラム(Instagram)アカウントに共有した英高級紙ガーディアン(Guardian)の動画に反発。動画には、アマゾンが燃えている様子が映っていた。 ディカプリオさんの投稿には、ブラジルの国立宇宙研究所(IN

                                                    ブラジル副大統領、ディカプリオさんをアマゾンに招待 森林火災批判受け
                                                  • 森林火災のPM2.5で新型コロナの死者が大幅増、米研究

                                                    森林火災の煙には、危険な微小粒子状物質であるPM2.5という汚染物質が含まれており、そのせいで人が新型コロナに感染しやすくなる恐れがある。写真は、制御不能に陥った米カリフォルニア州チェリーバレーの火災「アップルファイア」の巨大な煙を見守る消防士。(PHOTOGRAPH BY GINA FERAZZI, LOS ANGELES TIMES/GETTY IMAGES) 米カリフォルニア州、オレゴン州、ワシントン州で昨年起こった森林火災の煙が、これら3州において新型コロナの感染者と死者を大幅に増やしていたとの研究結果が発表された。 「森林火災はパンデミックを大いに悪化させました」。8月13日付けで学術誌「Science Advances」に発表された論文の著者で、米ハーバード大学の生物統計学者フランチェスカ・ドミニチ氏はそう述べている。論文によると、火災の煙がなければ、新型コロナの感染者は1万9

                                                      森林火災のPM2.5で新型コロナの死者が大幅増、米研究
                                                    • 米マウイ島森林火災、犠牲者の捜索活動続く 数百人がなお所在不明 - BBCニュース

                                                      大規模な森林火災が発生した米ハワイ州マウイ島で、犠牲者の捜索作業が続いている。当局は現地に専門家を派遣し、支援を行っている。 現地時間12日午後までに確認された死者数は89人に上っている。依然として数百人の所在が分からない状態で、犠牲者の数はさらに増えると懸念されている。

                                                        米マウイ島森林火災、犠牲者の捜索活動続く 数百人がなお所在不明 - BBCニュース
                                                      • チリ森林火災、死者99人に

                                                        焼け落ちた住宅街。チリ中部バルパライソ州ビニャデルマルで(2024年2月4日撮影)。(c)RODRIGO ARANGUA / AFP 【2月5日 AFP】南米チリで発生した森林火災による死者は4日、少なくとも99人となった。ガブリエル・ボリッチ(Gabriel Boric)大統領は、死者数はさらに増える恐れがあるとしている。 チリ国家防災対策庁(SENAPRED)によると、中・南部の焼失面積は4日時点で2万6000ヘクタール近くに達した。 ボリッチ氏は非常事態を宣言。消防ヘリと航空機31機が出動し、消防士約1400人のほか、兵士とボランティア合わせて1300人が消火活動に当たっている。(c)AFP

                                                          チリ森林火災、死者99人に
                                                        • アメリカ西部で相次ぐ森林火災、新たに公開された人工衛星映像でその恐ろしさが明らかに

                                                          この画像を大きなサイズで見る人工衛星からはっきりわかるアメリカ森林火災の恐ろしさ image by:NOAASatellites 今年8月以降、アメリカ西部では森林火災が多発している。その被害面積は1万6千平方キロメートルを超え(東京都の面積の約6倍)、数千件以上の住宅が損壊し、多くの人が犠牲となっている。 コロラド州立大学の大気科学共同研究所(CIRA)が新たに提供した人工衛星からの映像には、アメリカ西海岸で発生した森林火災の様子がはっきり映し出され、ワシントン州、オレゴン州、カリフォルニア州にまで広範囲に広がっていることがよくわかる。 Extreme Fire Activity on the West Coast 衛星映像からは、無数の火柱が空をオレンジ色に染め、灰が町に降りかかり、数百万エーカーの広大な土地が破壊されているのがわかる。 この9月8日の映像はアメリカ海洋大気庁(NOAA

                                                            アメリカ西部で相次ぐ森林火災、新たに公開された人工衛星映像でその恐ろしさが明らかに
                                                          • 北極圏での落雷のリスク、森林火災多発と永久凍土溶解の懸念 研究

                                                            米アラスカ州ユーコンデルタの溶解する永久凍土と近くにできた湖(2019年4月12日撮影、資料写真)。(c)Mark RALSTON / AFP 【4月8日 AFP】北極圏で発生する落雷が、今世紀のうちに倍増する可能性があると最新の研究が警告している。これにより、ツンドラ(凍土帯)で広範囲に火災が発生し、永久凍土に閉じ込められてきた炭素が一気に放出される危険性が高まるという。 北米とシベリア(Siberia)の永久凍土には、地球大気中に現在存在する炭素量のおおむね2倍にあたる二酸化炭素(CO2)が含まれている。さらに温暖化が進むにつれ、永久凍土の著しい溶解が懸念されている。 米国の研究チームは、北方圏および北極圏で発生した落雷に関する米航空宇宙局(NASA)の衛星データを20年以上さかのぼって分析。次に、気温上昇に伴い落雷率がどのように上昇するかをモデル化した。 この際に使用したのは、対策や

                                                              北極圏での落雷のリスク、森林火災多発と永久凍土溶解の懸念 研究
                                                            • 「地獄の炎のようだった」、住民が避難の様子語る マウイ島森林火災 - BBCニュース

                                                              米ハワイ州マウイ島で大規模な森林火災が発生し、確認された死者数は現地時間11日夜までに少なくとも80人に達した。負傷者も多く出ている。今後さらに死傷者の数が増えると懸念され、州の記録史上、最悪の死者数を出した自然災害となった。 大きな被害が出たラハイナ町に住むボスコ・ベ・ジュニアさんは、自宅から避難する様子を撮影。BBCの取材に対し、「強い風が吹いて地獄の炎のようだった」と語った。

                                                                「地獄の炎のようだった」、住民が避難の様子語る マウイ島森林火災 - BBCニュース
                                                              • 森林火災と外来種対策にヤギが活躍、貸し出しサービスも

                                                                ヤギが一心不乱に植物を食べる。米カリフォルニア州の企業セージ・エンバイロンメンタル・グループが貸し出したもの。2021年7月にカリフォルニア州グレンデールで撮影。(PHOTOGRAPH BY ROBYN BECK/AFP VIA GETTY IMAGES) プエンテヒルズは、ロサンゼルスの超高層ビル群から遠くの太平洋まで見渡すことができる米国カリフォルニア州の保護区。その丘陵地帯に、黄色い花があちこちに固まって咲いている。同州で「侵略的外来種」として脅威を及ぼしつつある植物クロガラシだ。 クロガラシはユーラシア原産のアブラナ科の植物。成長が非常に早いうえ、他の植物の発芽を阻害する化学物質を作り出して、在来植物を駆逐してしまう。厄介なのはそれだけではない。春になると盛んに成長して2.5メートルもの高さになるが、初夏には燃えやすく危険な枯れ草となる。 カリフォルニア州では気候変動の影響もあり、

                                                                  森林火災と外来種対策にヤギが活躍、貸し出しサービスも
                                                                • チェルノブイリ原発周辺の戦闘で森林火災、消火作業できず 土壌中の放射性物質が拡散する恐れ:東京新聞デジタル

                                                                  【リビウ(ウクライナ西部)共同】ウクライナ最高会議の人権担当者デニソワ氏は27日、ロシア軍が侵攻直後に制圧した北部チェルノブイリ原発周辺の立ち入り禁止区域で戦闘による森林火災が起き、1万ヘクタール以上が焼失したと主張した。土壌中の放射性物質が空気中に放出され、風に乗って欧州諸国へ拡散する恐れがあると警告した。

                                                                    チェルノブイリ原発周辺の戦闘で森林火災、消火作業できず 土壌中の放射性物質が拡散する恐れ:東京新聞デジタル
                                                                  • ブラジル国土の80%、森林火災の煙が覆う

                                                                    欧州連合(EU)のコペルニクス大気監視サービス(CAMS)が撮影したブラジル西部上空に広がる山火事の煙。マトグロッソ州(中央)、ロンドニア州(左)、ゴイアス州(右、2024年9月9日撮影)。(c)AFP PHOTO /European Union, Copernicus Sentinel-3 imagery 【10月1日 AFP】ブラジル国立宇宙研究所(INPE)が先週公開した衛星画像で、国土の80%が森林火災の煙に覆われていることが明らかになった。 南米大陸は現在、極度の干ばつと記録的な山火事に見舞われているが、中でもブラジルでは数週間にわたる山火事で深刻な大気汚染が起きている。 欧州連合(EU)のコペルニクス大気監視サービス(CAMS)によると、通常地球上で最も雨量の多い地域の一つであるアマゾン(Amazon)盆地は、過去20年で最悪の火災に見舞われている。 専門家らによると、山火事の

                                                                      ブラジル国土の80%、森林火災の煙が覆う
                                                                    • 豪の森林火災で30億匹の動物が被害に、現代史上で最悪規模 調査

                                                                      2019年以降のオーストラリア森林火災で犠牲になったり生命を脅かされたりした動物をまとめた図解。(c) AFP 【7月28日 AFP】(図解追加)オーストラリアで2019年から2020年にかけて発生した、「現代史上、野生生物にとって最悪の災害の一つ」である、前例のない規模の森林火災により、30億匹の動物が犠牲となった、もしくはすみかを失ったとする研究結果が28日、発表された。 複数の大学の科学者らが手掛けたこの研究によると、哺乳類1億4300万匹、爬虫(はちゅう)類24億6000万匹、鳥類1億8000万羽、そしてカエル5100万匹を含む野生生物が被害を受けた。 研究では火災で犠牲になった動物の数には言及しなかった一方、共著者の一人であるクリス・ディックマン(Chris Dickman)氏は、餌やすみかを失い、捕食動物から身を守ることができなくなったことにより、火災を免れた動物たちの展望は「

                                                                        豪の森林火災で30億匹の動物が被害に、現代史上で最悪規模 調査
                                                                      • 9月のアマゾン森林火災3万件超、前年比61%増

                                                                        ブラジルのアマゾン熱帯雨林で発生した森林火災(2020年8月15日撮影)。(c)CARL DE SOUZA / AFP 【10月2日 AFP】ブラジルのアマゾン(Amazon)熱帯雨林で、9月の森林火災の発生件数が急増したことが、1日発表の国立宇宙研究所(INPE)の統計から明らかになった。ジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領の環境政策への批判がいっそう高まっている。 INPEの衛星写真分析によると、今年9月にアマゾンで発生した森林火災は3万2017件で、前年同期の1万9925件から61%増えた。 また、1~9月の総発生件数も、前年同期比で14%増加したという。 INPEは世界で高く評価されている研究機関だが、ボルソナロ氏はアマゾンと世界最大の湿原地帯パンタナル(Pantanal)をめぐる「偽情報」キャンペーンだとの非難を継続している。 ボルソナロ氏は先月30日、盟友

                                                                          9月のアマゾン森林火災3万件超、前年比61%増
                                                                        • 欧州を襲う異常な熱波、死者千人超 干ばつが拍車、森林火災相次ぐ

                                                                          パリ(CNN) 欧州西部が異常な熱波に覆われている。フランスやスペインでは大規模な森林火災が発生し、ポルトガルでは干ばつが深刻化。英国では18日、観測史上3番目の暑さを記録した。南欧ではこれまでに、熱波が原因と思われる死者が1100人を超えている。 フランス南西部のジロンド県では最悪の森林火災が発生。地元自治体によると、18日の時点で1万4300ヘクタールを焼失し、2万4000人が避難した。消防によると、消防士12人が軽傷を負っている。 フランス気象庁によると、付近の町カゾーの気温は18日、1921年に観測が始まって以来最高の42.4度を記録した。 西部のナントやブレストといった主要都市でも熱波の記録を更新している。 ロイター通信によると、スペインでは17日、中部のカスティーリャ・イ・レオンと北部のガリシアで火災が発生。火災の影響で国鉄はマドリードとガリシア間の列車の運行を中止した。 スペ

                                                                            欧州を襲う異常な熱波、死者千人超 干ばつが拍車、森林火災相次ぐ
                                                                          • 今期はアマゾンで森林火災が多発、研究者が予測

                                                                            アマゾン盆地の焼かれた森。2019年8月27日、ブラジルのパラー州で撮影。太平洋の海水温の上昇が、アマゾンを乾燥させ、森林火災を増加させる原因にもなっているようだ。(PHOTOGRAPH BY JOAO LAET, AFP/GETTY IMAGES) 2019年、アマゾンの熱帯雨林では大規模な森林火災が頻発した。だが2020年は、はるかに火災がひどくなる可能性があると研究者らは予想している。 2019年8月、アマゾンでは、人が放った火に起因する大規模火災が多発。世界中で騒ぎになったほか、煙が上空を覆ったブラジル、サンパウロ市は昼でも夜のように暗くなった。だが、当時もしアマゾンが干ばつに見舞われていたなら、火災はさらに悪化していただろう。(参考記事:「アマゾン森林火災、実態は「伐採規制前への逆行」」) それが今年だ。2020年は、アマゾン南部が例年より乾燥すると予想されている。原因の一つは、

                                                                              今期はアマゾンで森林火災が多発、研究者が予測
                                                                            • 北極圏のCO2排出量が過去最多に ロシアで続く森林火災が影響

                                                                              【9月10日 AFP】森林火災が続く北極圏で、今年に入って排出された二酸化炭素(CO2)の量がすでに過去最多だった昨年の総排出量を上回り、大気汚染の深刻化が進んでいることが、欧州連合(EU)の地球観測プログラム「コペルニクス(Copernicus)」の報告で明らかになった。 北緯66度以北の北極圏で制御不能となっている森林火災から2020年1月以降に排出されたCO2量は、人工衛星が収集したデータによれば、すでに2億5000万トンに上る。これは、2019年の年間総排出量の1.3倍以上に相当する。 コペルニクス大気モニタリングサービス(CAMS)と欧州中期気象予報センター(ECMWF)の共同報告によると、北極圏の森林火災のほぼ全てがロシアで発生している。 一部が北極圏に含まれるロシア極東連邦管区(Eastern Federal District)では、今年6~8月のCO2排出量が5億トンを超え

                                                                                北極圏のCO2排出量が過去最多に ロシアで続く森林火災が影響
                                                                              • 防げ森林火災 王子HDや住友林業の燃やさない技術 - 日本経済新聞

                                                                                大規模な自然火災がグローバルな課題に急浮上している。国際機関などは「2020年は記録的な被害の年」と警鐘を鳴らしており、経済活動へのダメージは年々深刻になっている。企業は人工知能(AI)や地下水を制御した土壌改良など独自技術で火災予防に汗をかく。水を進化させた新素材で森を守る地方発中小企業もある。"火のない所に技術が立つ"現場を探る。ブラジル南東部のミナスジェライス州。王子ホールディングス(H

                                                                                  防げ森林火災 王子HDや住友林業の燃やさない技術 - 日本経済新聞
                                                                                • 一年前の森林火災による絶滅が心配されていたピグミーポッサムちゃん、生きてた

                                                                                  Australia @Australia A Christmas miracle! ❤️ We’re so happy to share the exciting news that a little pygmy possum has been found in @southaustralia's #KangarooIsland after the fears that this tiny species was wiped out after bushfires almost a year ago! #seeaustralia #seesouthaustralia pic.twitter.com/Rthi9sSsfF

                                                                                    一年前の森林火災による絶滅が心配されていたピグミーポッサムちゃん、生きてた