並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

歯医者の検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 恋人の口臭をどう伝えたらいい?

    素敵な恋人なのだがどうもニオイが気になる。 将来も考えているような人なので、どうにかして改善してもらいたい。 増田の知恵を貸してくれ。 恋人はアラサー女性である。 自分がのどが渇いて口がベッタベタのときと同じ臭いが常にする。口を潤したら改善するかと思い、自然な感じで水を飲むように勧めるが欲しくないと突っぱねられてしまう。恋人は水分の摂取量が極端に少ない。これが原因の可能性は低くない。 歯周病的なものではなさそうで、歯並び歯茎も素人目線だか変な感じではない。今振り返ると、舌がすごい白いかもしれない。 口臭は日によって波があるのだが、臭いときは横に座って映画を見ていても常に臭い。デートから帰って、お風呂入って歯を磨いても臭い。 恋人は匂いに少し鈍いのか分からないが相手の家のタオルもなんか臭かった。手を拭くと手が臭くなるのが地味にストレスで新品のタオル一式とオキシクリーンをプレゼントして乗り切っ

      恋人の口臭をどう伝えたらいい?
    • おじさんなるもの

      私は40代男性である。 全ての男性がそうであるとは決して思ってはいないが、おじさんなるものとして我々は国内において30半ばからこれらを自覚して生きていくべきであるとおもいここに記す。 --- 1.おじさんは醜い すぐ腹は出るし、髪も薄くなる。20代の輝かしさはもう失っているものとしてふるまうべきである。 とりあえず、寝る前の食事、過度の飲酒、過ぎた間食は控えるべきであるし、運動やストレッチもできるならしたほうがいい。 2.おじさんは汚い べとべとした汗、無精ひげ、くすんだ肌、つまり清潔感の無い存在である。 髭を剃れとは言わないので整えるべきである。汗をかきやすいのなら対策をする。風呂上りには化粧水だけでも塗るべきだ。 外見を気にし、肌のケアについてはいくらかでもするべきなのである。男性用化粧品だってコーナンで買える。 3.おじさんは臭い 加齢臭が出始め、歯槽膿漏が進行し口臭が出始める。すれ

        おじさんなるもの
      • 【河口湖】例のローソンと黒い幕は、実際のところどうなっているのか? これがリアルな状況

        【河口湖】例のローソンと黒い幕は、実際のところどうなっているのか? これがリアルな状況 江川資具 2024年5月28日 しばらく前から、河口湖駅近くのローソン周辺が話題だ。ローソンの背後に富士山がそびえ立つ、映え写真のスポットとして海外でバズった場所である。 同じ写真を撮りたい観光客が殺到して問題が生じた結果、対策として向かいの歩道に目隠しのための黒い幕が設置されることに。 ぶっちゃけ “例の黒い幕” だけで何のことか通じるだろう。様々な意見が飛び交っているが、実際のところ幕の設置後の現場はどうなっているのか? 気になったので見に行くことに。 ・河口湖 というわけで、ひさしぶりに河口湖までやって来た。 改札を出ると、駅舎内は観光客でいっぱいだった。登山装備っぽいものを持った人もいる。富士山目当てだろうか。 駅前のロータリーも、バスかタクシー関連と思しき行列で混雑している。 聞こえてくる言語

          【河口湖】例のローソンと黒い幕は、実際のところどうなっているのか? これがリアルな状況
        • 「ちくしょう、労働のせいで本が読めない!」「いや、本を読む時間はあるのにスマホを見てしまう」 社会人1年目の文学少女が受けた“仕事と読書の両立のできなさ”のショックとは? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

          気づけば本を読んでいなかった社会人1年目ちくしょう、労働のせいで本が読めない! 社会人1年目、私はショックを受けていました。 子どものころから本が好きでした。読書の虫で、本について勉強したくて、文学部に進学した文学少女。でもあるとき、本を読み続けるにはある程度のお金がいることに気づいたのです。ハードカバーも文庫本も、買い続けるにはお金がかかりました。そこで就職活動をしたところ、運良くIT企業に内定をいただけた。私はこれ幸いと就職しました。 はっきり言って、好きな本をたくさん買うために、就職したようなものでした。 しかし就職して驚いたのが、週に5日間毎日9時半から20時過ぎまで会社にいる、そのハードさでした。 ──週5でみんな働いて、普通に生活してるの? マジで? 私は本気で混乱しました。 ……こんなことを言うと、社会人の先輩各位に怒られそうです。「いやいや9時半から20時くらい、働き方とし

            「ちくしょう、労働のせいで本が読めない!」「いや、本を読む時間はあるのにスマホを見てしまう」 社会人1年目の文学少女が受けた“仕事と読書の両立のできなさ”のショックとは? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
          • 「口から血が出てて」と救急車を呼んだが大した事ない扱いされたが対面した途端に本気の対応になった話

            水玉 @gdhnptdmt 「口から血が出てて…」って救急車呼んだら「…え?自分でいけませんか?」「すみません、ちょっと無理そうで…」「はぁ…」みたいなやり取りの後に来た隊員の方がだるそうにドアの前で立ってたんだけど、両手にビニール袋抱えてドパドパ吐血し続ける私を見て慌てて「な、何で歩いてるんですか!?」って x.com/ffc_tds/status… 2024-06-03 11:35:54 水玉 @gdhnptdmt 言われ「すみません、なんか血が止まらなくて…」とごぽごぽ血に溺れながら喋ったら「喋らないで!?!」と制止され、支えられながら救急車まで行ってて乗り込もうとしたら「違う!本当にやばいです!」と車に乗ってた人達になんか報告し始め、「は?」みたいな隊員さん達が私を見て「担架!!!」って 2024-06-03 11:38:31 水玉 @gdhnptdmt 慌てふためいたの未だに家族

              「口から血が出てて」と救急車を呼んだが大した事ない扱いされたが対面した途端に本気の対応になった話
            • 名前と人生の選択には関連性がある「主格決定論」 - ナゾロジー

              自分の名前に使用されている文字は、一生のうち、最も使用頻度の高い文字であり、同時に愛着のある文字かもしれません。 だからこそ、「人の名前は、その人の人生や職業の選択に大きな影響を及ぼす」という仮説が存在します。 例えば、「川の堤防を作る仕事」に「堤さん」が就く、といった具合です。 この仮説について馬鹿馬鹿しいと感じる人も少なくないようですが、アメリカのユタ大学(The University of Utah)に所属するプロモテシュ・チャタジー氏ら研究チームは真剣に検討しました。 その結果、「人々は自分のファーストネームの文字列に似ている都市や職業を好む」ことが示されましたというのです。 研究の詳細は2023年5月25日付の学術誌『Journal of Personality and Social Psychology』に掲載されました。 目次 「名前が人生に影響を与える」という仮説人は、自分

                名前と人生の選択には関連性がある「主格決定論」 - ナゾロジー
              • 【歯周病】下の奥歯を 抜きました - 木瓜のぽんより備忘録

                先日、奥歯を抜きました。 最近の抜歯はほとんど痛みがないのね。 びっくりしました。 奥歯を抜いたよ~ 抜く?抜かない? 抜きましょう 抜歯は後回し? やっぱり抜かない? やっぱり抜きましょう 前日からドキドキ 今は麻酔注射も痛くないのね あっという間に抜けました 抜歯後 抜歯後の注意事項 凹みにご飯粒が挟まるわ 補うならインプラント おわりに 奥歯を抜いたよ~ あっという間にポコッと抜けました。 抜く?抜かない? 【歯周病】と診断されたのは約1年前。 抜歯するか否か、話が二転三転しました。 boke-pon.hatenablog.com 抜きましょう 最初の診察のとき 左下奥歯の部分をレントゲンで確認すると 歯を支える骨が一部溶けちゃってるそうで 「抜歯するしかないね~」と言われました。 わたしも納得。 抜歯は後回し? すぐ抜歯するのかな?と思いきや まずは全体的なクリーニングや歯石取り。

                  【歯周病】下の奥歯を 抜きました - 木瓜のぽんより備忘録
                • 『【なんでもない日】#本日のおうちごはん』

                  おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ 今年初めてです とうもろこし 今年初めて食べました 夫の「とりあえずビール」に 間に合うように 茹でたてを出しました きゅうりのぬかみそづけは 毎日並べています おっ、とうもろこし もう売ってるんだぁ~ 甘いか、わかんないけど 買ってみたよ 夫が気づいてくれて ちょっとうれしかったです 買ってきたメンチカツとさしみ 前の日の残りのピーマン肉詰めです 今日は歯医者へ行ったので ちゃんと作ってませんが お腹はいっぱいになりました とうもろこし 甘かったね おいしかったね~ なんでもない日常 普通のおうちごはん いつもの会話 全部がここちいい ブログランキング参加中です 応援ポチッとお願いします にほんブログ村 50歳代ランキング 本日の100均ブログ はてなブログでも100均ブロ

                    『【なんでもない日】#本日のおうちごはん』
                  • 続々ニューフェイスが♪ - 花とウォーキングシューズ

                    夏っぽくなってきました。これ一枚だけスマホ写真です。歯医者行く途中空が綺麗だったので。 ポケッとしてる間にご近所のムクゲの一番花が咲きました。小ぶりですが中心部の赤色が濃く目を射ます。 大好きなアガパンサスの花も咲き始めました。梅雨場、咲く途中が面白い形だし、大きくて爽やかなのが気持ち良いです。 これはアメリカノウゼンです。どこかにノウゼンカズラも咲いてるのかな? 墨田の花火という あじさいだと思いますが、朝日にあたって。 このあじさいは紫のシベがきれいに開いています。本当はこちらが花なんでしょうね。 南天の花。風が出てきました。葉っぱが揺れてちらちら。 久しぶりに写真を撮るのは新鮮でうきうきしました。花が咲いているのを見つけるのは無条件で嬉しいです。キラッキラッと主張しています。 薬草の本を読んでいると、ヤマノイモをたっぷり使った鹿児島のお菓子カルカンが、おなかに優しいおやつとして紹介さ

                      続々ニューフェイスが♪ - 花とウォーキングシューズ
                    • 【矯正 第一期治療(小6)】もしかしてこのまま矯正が終わるかも!?&また歯肉炎… : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                      娘、小6。 小児矯正を始めて約2年になります。 現在は、第二期治療に向けて 一番奥の12歳臼歯が生え揃うの待ちなんだけど ちょっと驚く展開になった! 第一期治療記録 今までの記録はこちらきっかけ → ① 歯医者選び → ② 診断 → ③ 上顎に装着・費用 → ④ 痛みが強い時の食事 → ⑤ 切端咬合の治療終了 → ⑥ 下顎に装着 → ⑦ チンキャップ開始 → ⑧ 歯肉炎に… → ⑨ 第一期治療一段落 → ⑩ 受診21回目・金属バンドの付け直し ・上下の調整 ・クリーニング 右下の奥歯に付けてる 金属のバンドが外れてしまったので 受診して付け直し。 翌日に痛みが出たので 痛み止めを飲みました。 受診22回目また右下の金属バンドが外れたーー(꒪д꒪II 「舌で触らないように気を付けて」との事なんだけど 無意識に触っちゃうんだろうな… ・金属バンドの付け直し ・クリーニング ・チンキャップのゴム

                        【矯正 第一期治療(小6)】もしかしてこのまま矯正が終わるかも!?&また歯肉炎… : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                      • 『きゃぁ~っ、ごもっともです(汗)【白い歯】トゥービーフレッシュ ホワイトニング』

                        おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ 歯が痛い 治療済みの歯が痛い治療してあるのに痛いはずない とずっと放置しておりましたがやっぱりすごく歯が痛い 近所に新しくできた歯医者に電話して緊急で診てもらいました レントゲンやCTを撮ってもらいました痛みの原因は治療済みの被せ物の歯の根元の炎症でした 今、治療に通っています噓みたいに痛みもなくすごく腫れていたみたいですが腫れも引きました もっと早く行けば良かった 痛みがなくなると 次は 「歯がきれいになりたい」 と 思ってしまいました 100均生活で溜め込んだ わずかな貯金をつぎ込んで 「ホワイトニング」してもらおうかと 思って調べてみたら あたしは知覚過敏なので 歯科でのホワイトニングは 染みて辛くてできないようです ドラッグストアーで 研磨剤不使用の天然由来の成分で

                          『きゃぁ~っ、ごもっともです(汗)【白い歯】トゥービーフレッシュ ホワイトニング』
                        • 【一時保育】もっと利用すればよかったです! - ひらひらこブログ

                          住んでいる自治体保育園や認定こども園の一部で、子供を一時的に預かってくれる「一時保育」(一時預かり) 私は一度しか利用しなかったのですが、今振り返るともっと多く利用すればよかったなと思います。 本日は、一時保育について振り返ります。 ===目次=== 利用料金 一時保育を利用するまでの流れ ①利用したい保育園に電話 ②利用登録のため保育園で面接 ③保育園から利用登録完了の連絡 はじめての一時保育当日 いま思うこと 利用料金 まず料金について。私の地域の場合は次の通りです。 1日利用(9時~16時,17時) 2,500円 半日利用(9時~13時, 13時~17時) 1,250円 ※昼食を利用する場合は別途300円~500円 ※上記値段は3歳未満の場合(3歳以上は1日1,000円・半日500円) 保育園(認定こども園もありますが本記事では便宜上保育園と記載いたします)でしっかり預かっていただく

                            【一時保育】もっと利用すればよかったです! - ひらひらこブログ
                          • ワタシ史上最高傑作コロッケができた - 続キロクマニア

                            みなさま、こんばんわぁあです 今日は休みでしたが 朝から歯医者で、メンテナンス… 他に比べて料金が高いし 受付は怖いし(今日はマシだった) 毎回もうやめたい…と思うのですが 相方が、健康のためやからと言うので しゃーなしで行ってます (あ、しゃーなしは、仕方なくという意味です) まあ、3ヶ月に1回やから…我慢ですね 3月某日のうちごはん 以前に載っけてた 相方の実家で採れたお野菜の中の たくさんのじゃがいも!! これを使っていこうと思います 保存がきくといっても 芽が出てふにゃふにゃになったじゃがいもより 新鮮なじゃがいもの方が 美味しいに決まってるのです よく芽だらけふにゃふにゃのを使ってるから 知ってるのです!笑 今回いただいたじゃがいもは レッドムーンいう品種かと思われます いや、よくわからない、憶測です めちゃくちゃキレイなお芋さんで 外側は赤色で カットしたら濃い黄色なんですね

                              ワタシ史上最高傑作コロッケができた - 続キロクマニア
                            • 京都「家の裏」スナップ 2024 - tooniiの写真日記

                              今日は朝から良い天気でしたが歯医者に行ってまして、 何かネタが無いかなって思ってましたら、 以前にわりと反響が有った八重のドクダミソウが 今年も咲きましたので。 ↓あと三つ葉のクローバーなんですが、 普通は茎に1つづつ三つ葉がついていると思うのですが。 ↓この三つ葉のクローバー? 木みたいに1本主の茎が有って、そこから枝別れしていて、不思議な感じで 生えていました、私はこんなのは初めて見ましたので、珍しのか? それもとそうゆう品種なのか? *謎が解けました、カタバミという植物みたいです(笑) ↓よろしかったら、下記バーナーをクリックお願い致します。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中京都

                                京都「家の裏」スナップ 2024 - tooniiの写真日記
                              • 祝❢銀婚式❢❢ お祝いの日帰り旅行編 貸切露天風呂と道の駅巡り - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                昨日は25回目の結婚記念日でした♪ \(^o^)/ 今年のお正月に、 「今年は銀婚式だから海外にでも行こうか?」 と話していたのですが、2月のはじめに夫の母が倒れ、4月には私の母が倒れたので海外旅行の話は頓挫。 そういう気持ちにもなれないし… ほんで、6月になり… 前日の6月22日は柴ちゃん関係で横浜に行っていたので(そのお話はまた今度)、翌日の23日は疲れているだろうから出掛けるのは無理っぽかったのですが…… 一生に1度しかない銀婚式を自宅で過ごすのもね… となり、比較的近場?の貸切露天風呂のある日帰り温泉施設に行ってきました。 その温泉施設は食べ物持ち込みOKなので、まずは栃木県で一番人気のある(らしい)道の駅に寄ってお昼ご飯などのお買い物♪ 【この日のスケジュール】 *道の駅しもつけ *鬼怒川温泉 離れの湯あけび *道の駅日光 日光ニコニコ本陣 *道の駅うつのみや ろまんちっく村 夫

                                  祝❢銀婚式❢❢ お祝いの日帰り旅行編 貸切露天風呂と道の駅巡り - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                • 【恐怖動画】歯医者嫌いの人へ、恐怖だけど行こうと思える行きやすい虫歯動画(安全だと分かる動画) : 毎日の時事ネタ・ニュース

                                  どんな人でも歯医者には行きたくない( ̄▽ ̄;)これは当たり前! 行けない理由はいくらでもあると思いますが、 ・口の中にドリル入れるな・・ ・時間が・・・ ・文句言われる('Д')プンスカ ・痛い ・とにかく痛い大体、こんなもんでしょうか??行ってみるとまぁ平気なんだけど、やだよねぇー動画ではドリルが入ってないのが分かる、麻酔針の痛みがない麻酔クリームなどが見られますあとは歯から膿が出てくるのでドキドキ出来ます動画見たら、行こうかと思います。最近では金歯・銀歯ではなくレジンで簡単に出来る白い歯が簡単にできます

                                    【恐怖動画】歯医者嫌いの人へ、恐怖だけど行こうと思える行きやすい虫歯動画(安全だと分かる動画) : 毎日の時事ネタ・ニュース
                                  • ウエルテック『リペリオ』を使ってみた! - tomomo13’s diary

                                    歯医者のオススメ歯磨き粉を調べると【チェックアップ】がかなり良いとネットで出てくる。 この歯磨き粉↓ www.tomo-diary.com数年前は【シュミテクト】が断トツで、歯医者に行くとサンプル品が貰えることで多分営業とかに力が入っていたと思う。 CMも良く観かけたし、自分も良くリピートしてたが、着色料が入っていることでネットでそのことについて結構言われている感じ。 で、自分も自然と使わなくなりました。 あのブームは一体何だったんだろうね… 歯磨き粉の話 ウエルテック『リペリオ』です。 使ってみたというよりも、何年も愛用している歯磨き粉。 今回Amazonで注文してお得に買えたからって理由もあり紹介する。 リンク 『リペリオ』は歯茎を活性化し、歯周組織の回復を促す歯肉活性化歯磨き剤。 歯周炎・歯肉炎の予防、口臭の防止、虫歯を防ぐなどの働きがある。 着色料不使用。 通常1本1,200円でA

                                      ウエルテック『リペリオ』を使ってみた! - tomomo13’s diary
                                    • 運気の良し悪し - キラキラしてなくてもいいよ

                                      お疲れ様です。えのきいなです。 もう日曜…?まだ日曜なりたて…? なんか最近ずっとそばを食べてるな…そばを食べながらの更新です。 早めに終わって寝たい… ----- ・マッチングアプリの人と2回目のお出かけ →約1ヵ月ぶりにお出かけしてきました。ドライブに連れて行ってもらいました。 山頂のやつ 写ってるのは知らない観光客です ↑高尾山を登りました。頂上までたどり着きました。 往復ケーブルカーに乗ったのでそんな歩いてないけど 普段は平坦な道しか歩いてないのでいい運動になりました。 雨降ってなかったので良かったです。 神社とか店とかあってちょっと山登れて観光にちょうどいい。 道は行き帰り両方混んでましたね…渋滞嫌いって言ってたので申し訳なく… またご飯やらなにやらお代を全部払ってもらう…勢いでしたが流石に全部出してもらうのは悪いのでお昼代だけ無理やり押し付けてきました。 いやガソリン代とか高速

                                        運気の良し悪し - キラキラしてなくてもいいよ
                                      • 歯医者さんでは、真っ白い紫陽花とヤマボウシが満開でした。 -    桜さくら堂

                                        今年は年明けからずうっと歯医者さんで治療を受けてきましたが、どうやらそれも終わりになります。 そんな折、歯医者さんの前に真っ白い紫陽花と、同じく真っ白いヤマボウシが咲いていました。 白い紫陽花の花言葉 : 「寛容」「一途な愛情」 心豊かで包容力のある人への敬意、または深い愛情を伝えるために使われます。 白色は純粋さや清潔さを表現し、白い紫陽花にはこれらの意味も込められています。 真ん中に白く咲いた紫陽花が、丸く輪のように咲いています。まるで上下の歯型のように見えなくもないですね。( ´∀` ) ヤマボウシ(山法師) ミズキ科ミズキ属 原産国 : 日本・朝鮮半島・中国 真ん中の実の部分が僧侶の頭、花びらのような総包の部分を頭巾に見立てて比叡山延暦寺の山法師になぞらえたといわれています。 ヤマボウシの花言葉は、「友情」です。 明治時代にアメリカに贈った桜の返礼として贈られたハナミズキには「返礼

                                          歯医者さんでは、真っ白い紫陽花とヤマボウシが満開でした。 -    桜さくら堂
                                        • 歯医者さんに行きましょう! 2024−06−20 - みっちー日記(日常編)

                                          本日は歯医者さん。 私の知り合いは何人も歯医者さんに定期的に通っています。 3ヶ月に1回くらいですかね。 歯石を取ってもらったり、歯を白くしたりって感じです。 で、私は?というと、 これまで、定期検診など行っていませんでした。 なんと、昨年の春に何十年ぶりってくらい久々に 歯医者さんに行ったくらいです。 そしたらすごく大変でした。 歯に詰めたものが取れたまま何年も放置したため そこから虫歯になり、治療に時間とお金がかかってしまいました。 そのときに初めて、歯医者さんに定期的に行こうと思ったのです。 歯医者さんに行ってよかったなぁと思ったのは、 歯茎からの出血がなくなったことです。 それまでは、歯を磨くたびに血が出ていました。 これが歯槽膿漏ってやつなのかなぁと思っていて、 でも、年をとったらしょうがないんだと勝手に思い込んでいました。 でも、歯医者さんで歯石を取ってもらったら それから出血

                                          • もう「子供が熱を出したので休みます」とはならない - 子持ちワーママの独り言

                                            一昨日、14歳の長男が熱を出して15時頃学校を早退してきた。咳も鼻水も出ていなくて、熱のみ。その日の夜38.5°まで上がり翌日もまだしんどそうだったので学校を一日お休みした。でももう大きいし、携帯も持ってるし、周りでコロナ感染者も出ていないので、子供を家に残して私も夫も出勤。熱を出したのがもし11歳の次男であれば、私は出勤して夫は一日リモートワークにしていたかも。 いつの間にか子供が成長し「子供が熱を出したので休みます」と会社に電話を掛けることもなくなった。長男が学校を休んだその日私が一日働いて帰ってくると、長男はパンツ一枚で歌って踊っていた。晩ごはんもお代わりしてその後ポップコーンとチョコレートを平らげた。 そういえば私が小4くらいの昭和の時代は、一人で掛かりつけの歯医者に通っていた。私は3人兄弟だったので母親が主婦業に忙しく、歯医者の付き添いどころではなかったのかも。 うちの子供たちの

                                              もう「子供が熱を出したので休みます」とはならない - 子持ちワーママの独り言
                                            • キリギリス・ネヴァー・ダイ - まる猫の今夜も眠れない

                                              キリギリス・ネヴァー・ダイ 歯医者の待合室で子供を膝に乗せて絵本を読んでいた。 その絵本には色々な話があり、それらの中から僕は「アリとキリギリス」を選んだ。 特に教育的な狙いがあるわけではなく、それ以外の話を僕が知らなかっただけである。 PAKUTASO (www.pakutaso.com) 読み始めてすぐに、僕は緑色の人面キリギリスに嫌悪感を持った。 そのグリーン・モンスターがチェックのチョッキや小粋な帽子などを着こなしている点も僕の中の検閲に引っかかったところだった。 それでも「悪役に見せるための工夫かもしれない」と思い、読み進めることにした。 まず序盤は例のごとくこの緑の化け物は放蕩三昧をする。 1日中楽器を弾いて歌って過ごされるのだ。 せめてメジャー・デビューを目指して欲しい。 夢を追っているキャラクターは誰しもが応援できるからだ。 ところがこのグリーン・デビルはよくわからないがフ

                                                キリギリス・ネヴァー・ダイ - まる猫の今夜も眠れない
                                              • Photo No.1909 / 本日も写真のみ - アラフィフいろいろありすぎ

                                                iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れさまでした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 本日は歯医者通院のため遅くなるので、ブログの本文はお休みさせていただきます ちょっとその他やらなきゃならないことも多くて… (ワイシャツのアイロンがけとか、諸々…) そんなわけで、今日は写真のみ にほんブログ村

                                                  Photo No.1909 / 本日も写真のみ - アラフィフいろいろありすぎ
                                                • 何でもないのに大騒ぎするタイプ - キラキラしてなくてもいいよ

                                                  お疲れ様です。えのきいなです。 ん~早いね、1週間…ね…なんもしてないのにね… 特に書きたい話題が多い訳でもないのでサクッと…終わりたいね… ------ ・手足のしびれにビビる →先週の火曜日になんか指先がしびれるなと思ってはいたものの、 風呂あがったら両手がしびれて寝るまでの2時間全然治まらずこれはなんかの病気か…?と思いビビり散らかしました。 それ以前からなんか全然寝れないとか異常に食欲なくて食べ物が飲み込めないとかあって、 視力も1年で半分以下になってたり目も白くかすんで見えづらいしで、 元々悪玉コレステロール値がアホ程高く、お菓子しか食べなくて食生活が破綻していて 運動も不足している…し血圧が上がる漢方を飲んでいるので これは糖尿病か脳梗塞か…?と思い絶望しました。 --- 寝て起きたらしびれは治まったものの特に右手がピリピリして指先に力が入らなくなりこれは駄目そうですね…となっ

                                                    何でもないのに大騒ぎするタイプ - キラキラしてなくてもいいよ
                                                  • 【総資産:6,257万円】歯医者で詰め物を◯◯した話 - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ

                                                    おはようございます。cooperです。 今朝は、定例の資産報告です。24年5月27日現在の総資産は6,257万円となりました。投資資産の方は調子が良いものの、7月に予定している海外旅行の頭金の支払いにより、現金が大きく減っています。そのまま頑張ります。 さてタイトルに書いたのは、先日、出張先で歯の詰め物(銀歯?)が取れてしまった話です。 出張先のホテルでグミを食べていたら不意に詰め物が取れる感覚がありました。幸いにも、詰め物は変形しておらず、出張終わりの日に歯医者を予約しました。 歯科衛生士さんに様子を見てもらうと、そのまま取り付けられそうとのことで、一安心。早速、施術してもらうことに。 そして、いわゆる仰向け状態になって口を開けていると、なぜか喉の辺りに違和感が。その後、沈黙の時間が10秒程度あったため、一度身体を起こしてもらうことに。 そして「詰め物、口の中に落としました?」と私が聞く

                                                      【総資産:6,257万円】歯医者で詰め物を◯◯した話 - まったり米国株投資で51歳までにFIREを達成するブログ
                                                    • がん検診を予約しました! - 徒然草 ─ 青りんご ─

                                                      定年退職後2年経ち、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 がん検診の案内が届いていまして、今日、LINEを通して肺がん検診のほうを6月4日で予約しました。 で、ハガキで届いていた胃がん検診のほうを同じくLINEで申し込もうとしたら、6月4日の分がいっぱいになっているのか、選択できませんでした。 別々の日に行くよりは、同じ日の同じ場所のほうがいいわけで、電話で保健センターに直接尋ねてみました。 すると、WEB上の申し込みは、ある程度の数になったら、選べなくなってしまうとのこと。 結局、肺がん検診と同じ日に入れてもらうことができました。 ところがです。 半年に1回の歯医者さんでのクリーニングの日が、その日の9時からに入れていたのです。 参りました。 で、もう一度、保健セ

                                                        がん検診を予約しました! - 徒然草 ─ 青りんご ─
                                                      • 私の乳歯、奇形だったんだけど歯医者で「こんな歯は30年診てきて初めてだ……写真を撮ってもいいか?!」と言われ了承したらあの番組に出た

                                                        公益財団壁尻ミュージアム @_B0X 私の乳歯、奇形だったらしいんだけど紹介状書いてもらって行った先の歯医者で「こんな歯は30年診てきて初めてだ……仲間に見せたいので写真を撮ってもいいか?!」と言われ、ちょっと引きながら了承したら数年後、めちゃくちゃ見覚えのある歯茎がタケシの本当は怖い家庭の医学に出てきた。 2024-05-25 10:46:49

                                                          私の乳歯、奇形だったんだけど歯医者で「こんな歯は30年診てきて初めてだ……写真を撮ってもいいか?!」と言われ了承したらあの番組に出た
                                                        • 歯磨き上手かな - りとブログ

                                                          誰もが聞き覚えのあるフレーズだと思うんですが、このコーナーで歯磨きをしている子どもはやっと会話ができるようになってきたような小さな子どもたちで、仕上げはお母さんにしてもらうにしても、このコーナーを見てると「ああこれくらいの歳から自分で歯磨きをする練習を始めるのが一般的なんだな」っていう気がするのが人情ってもんではないかと思うんです。 で、いざ自分が親になってみて、しかも子どもが3人もいるくせに最近歯医者で聞かされてびっくりしたのが「10歳くらいまでは子どもは自分では上手に歯は磨けないので、親が歯磨きしてあげたほうがいい」という言葉でした。 ぼくが10歳の頃っていえば、少年ガンガンが発刊して、そこではロトの紋章って漫画で10歳の勇者アルスが魔王を倒す旅に出る歳ですよ。 そんな歳まで…って考えると途方もないのですが、そんなことなどつゆ知らず大きくしてしまった長男が歯の矯正で総額140万とかかか

                                                            歯磨き上手かな - りとブログ
                                                          • お昼まで寝てみたい - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                                            ショートスリーパー 昨日、梅雨入りが発表された関東地方。 今日は、晴れのち曇りで、雨は降らない ようです。 昨日の通勤で濡れた傘とレインブーツを 干してから、 朝イチ(9時)で予約している歯医者へ行 ってきます。 今朝は、4時に起きてしまったので💦 時間的には余裕です。笑 1度でいいから、 「お昼まで寝ちゃったー」とか言ってみ たいです。。 おうちごはん ・マカロニサラダ ・なすの煮浸し ごちそうさまでした🍴

                                                              お昼まで寝てみたい - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                                            • 〇〇なんかに負けたりしない! - あのころには戻れない・・・

                                                              日曜日の夜に更新、出前館1件、Uber12件の13件で終了予定。この日はコンスタントに いい感じに鳴ってくれました、夜は20時前にゲリラ豪雨が来たのでそこで終了。先週 よりかは売り上げ伸ばせてよかったです、まぁそれだけなんだが…特に苦労もせず これだけ稼げていることに感謝しないとな。あとは自分のアカウントをちゃんと守って いって高いリスクは受けないようにしよう。さて、腹具合の方ですがお腹が若干に キリキリ痛くて便は2回出たのでいいもんだがいつまでイリボーを飲み続けようか… もうすぐ消化器内科へ行くのでそこで相談しないと。月曜日は歯医者も予定、来週の 日跨ぎクエストは1段目30件、これをちゃんとクリアして空いた時間はFXの本番口座で プイスイングトレードをやっていこう。

                                                                〇〇なんかに負けたりしない! - あのころには戻れない・・・
                                                              • 会社が天引きした税金を納付してなくて俺に督促状が来た話(5)|よんてんごP

                                                                (前回のあらすじ)悪意を持って税金をネコババして納めない会社もあれば、納税制度や書類などの仕組みを理解しないまま会社を運営するという、悪意がないが故に最悪なことに陥る会社もある。 ついに法律の出る幕です。さて、前回までで、いよいよこの会社と上層部では問題の解決に至らない、文字通り、話にならないなということが明らかになった。 だってこの後何をどうしたらいいか分からないし、調べもしないのだもの。 こうなってしまうと、世の中、もう頼れるものは、法的対応しかなくなる。個人同士でやり取りして、どうにもならなくなった暁には、昔からの道理で 出るとこ出て白黒付ける、しかなくなるのだ。 「離婚後、慰謝料は毎月いつまでに◯万円払う、と取り決めたにも関わらず、結局支払いが滞り、何度も元旦那や元嫁と直接やり取りをしたものの、結局約束は守られず、心身ともにボロボロになって法テラスへ相談に行く」 というのと、構図と

                                                                  会社が天引きした税金を納付してなくて俺に督促状が来た話(5)|よんてんごP
                                                                • 歯医者を選ぶの大事だよ - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜

                                                                  最近グレちゃん、仕事で疲れてる、忙しい、 とばかり言ってますが、、 昨年暮れに先生の先輩に当たる人が 近隣の医院を閉院しまして その患者さんの多分ほぼ全員が うちの医院に転院してきたんですよ。 最初のうちは予約が毎日3、4人オーバーで それでもヒーハーだったんだけど (それまでは1日で12、3人かそれ以下笑) 今年からは診療時間を1枠増やしたのに 10人オーバーとかザラ、、つまり倍。 特に生瀬さんが技工士として勤務する日と 休み明けの日がひどくてねぇ。 午前中は電話が鳴りっぱなしだし 本当は6人の枠しかないところへ 12人の予定が入ってしまっていて やってもやってもやっても終わらない!! ついこないだ11人だったときに 「もう無理!」ってなったばかりなのに すぐに最高新記録更新だもん、、、 午後だって3人くらいのオーバーは デフォルトですよ。 引退した先輩の先生は 自分の歯の治療をうちでし

                                                                    歯医者を選ぶの大事だよ - グレ夫の闘病日記〜脳出血からの復活(予定)〜
                                                                  • 今更ながら診察月間でした - 若めのばぁば☆直腸がん・Ⅳ期☆No problem diary.

                                                                    ご無沙汰が多い今日この頃、失礼しておりますm(__)m 5月はあっという間に過ぎ去り6月の前半も過ぎようとしておりますが、先月を振り返ると身体のメンテナンス月(身体を見直す時期とでもいいますか)という感じでした。 通い始めたフィットネスジムの「カーブス」も筋力アップ、アップと頑張っております。 5月はメンテナンスというよりも診察が多く、1件目は歯医者に始まり、2件目は3カ月ぶりの整形外科へ。 今回は混んでいてまぁまぁな待ち時間後、診察でいつものように、おばちゃん同士の会話が続いた後、骨粗しょう症も良くなってきているので、次回には骨密度を測った上で別医院への紹介状を書きます。と。 病院は重病患者が多いので、私の症状くらいだと他の診療所で充分。。。というところでしょうか。しょうがない事だけどちょっと寂しい気分になってしまいましたが。結局薬を処方して貰うだけなのでね。まっ、しょうがないか。 3件

                                                                      今更ながら診察月間でした - 若めのばぁば☆直腸がん・Ⅳ期☆No problem diary.
                                                                    • 絶好調と思っていたのに落とし穴 - ふくみみdiary

                                                                      しばらく気持ちも前向きで絶好調と思っていたのですが、まさかの歯痛。痛みが治まらず運気も下降気味? 昨日歯医者へ行って診てもらってから激痛も落ち着いたので、良かったぁと胸をなでおろしていたのですが、今朝起きてみると痛みが戻っていました。 先生からもしばらくは痛いかもと言われていたので驚きはしませんでしたし、少しは楽になっているのでこのまま次の予約日まで様子を見ながらです。 でも咳をしても響いて痛いし、口を開けるのも辛いので食事もままなりません。お粥、ヨーグルト、あるいは痛み止めを飲んで楽になったすきに何か食べるというへんな状況になってます。😰 先生の見立てでは歯(神経を抜いている)の根の部分にひびが入って、そのひびからばい菌が入り込み歯茎に回って痛みに繋がっているのだろうと言う事でした。ばい菌が取り除かれれば腫れも引くし、痛みもなくなるはず・・だそうです。(そういう説明だったと・・) 最終

                                                                        絶好調と思っていたのに落とし穴 - ふくみみdiary
                                                                      • 【支援事例】「MEOで上がれば問い合わせは増える」4ヶ月で効果を実感。口コミが来院の決め手に -webma-

                                                                        Lily Smile Dental Clinic(リリースマイルデンタルクリニック)は、東京池袋の歯科医院です。 「患者さま一人ひとりに十分な時間を使って最善の治療を届けたい」という院長先生の強い想いから、自由診療をメインにクオリティ重視の診療を提供しています。 同クリニックでは、2023年の開院直後からエクスコアとMEOへの取り組みを開始。 現在までに「地域名+歯医者」での上位表示や予約数の増加に成功しています。 今回は院長の相原弘一朗先生に、エクスコアに支援をご依頼いただいた理由やこれまでの成果について、お話を伺いました。 抱えていた課題 看板や口コミだけでは集患が難しいと考えていた MEOやSEOで上位を獲得し、患者さんが自然と集まってくれるような仕組みを作りたかった 提供サービス MEOサービス(SEOも現在準備中) 取り組み時期 2023年6月〜現在 導入後の成果 対策開始4ヶ月

                                                                          【支援事例】「MEOで上がれば問い合わせは増える」4ヶ月で効果を実感。口コミが来院の決め手に -webma-
                                                                        1