並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 70件

新着順 人気順

歯石とはの検索結果1 - 40 件 / 70件

  • 人生マジで駄目になってきた

    仕事はもう全く好きじゃない。 大学の学部選んだ時に漠然とあった好奇心はもう全部使い切っているのに、未だに分からないことだらけで目眩がしてくる。 会社のやってることもなんだか他所と色々違うみたいだから転職してリセットした所で良くなるとは思えん。 ただただ金と時間を交換しているだけなのに、どんどん責任は重くなっていく。 テレビゲームのボムみたいな感じで「とにかく助けてください!」でどうにか出来る年齢じゃなくなってきた。 というか自分がそれをやられる側だ。 頼んできた側の勘違いで実際には簡単なことだった時、物凄いホッとする。 いざ自分がやられる川になったら、俺の時間を奪いやがってなんて気持ちが湧き上がるんじゃないかと思っていたけどそんなことはない。 もうとにかく一番怖いのはチーム全体で死にものぐるいで戦わないといけない怪物の発見報告がやってくることなんだ。 昔は後ろの方でビクビクしながら最前線の

      人生マジで駄目になってきた
    • 来月にソープで童貞を捨てる男

      俺はもうそろそろアラサーと呼ばれる非モテ男。 もちろん真性童貞。 5ヶ月前にXでソープ嬢のアカウントを見て「こんな可愛い子がいるなら素人よりソープの方がいいな」とソープに行くことを思い立った。 ただ、その時の俺は非常に終わっていた。 太ってる上に運動不足で全身ブヨブヨ。 喫煙により歯は黄色くなり、ヘビースモーカーでしょっちゅう咳き込む。 伸びっぱなしの髪が目に被ったら千円カットで魚屋の親父風スポーツ刈りにしてもらい再び数ヶ月伸ばしっぱなし。 髭はマスクで隠れないところだけ剃ってマスクの中は放置。 服は6年間以上着ていてタバコ臭いであろうヨレヨレのTシャツ、毛玉だらけのニット、シワシワのパンツ。スーツは親父のお下がりに高校時代のローファー。 このまま風俗に行けば間違いなくオクサレ様だ。 また、いくら働いていると言っても一気に数万円のお金を飛ばすのは気が引ける。終わった後に後悔しそうだった。

        来月にソープで童貞を捨てる男
      • ラズベリーは色んな意味で美味しいですよ! - japan-eat’s blog

        ラズベリーはブラックベリー同様、ほとんど無農薬でつくれ、スペースさえあれば楽しめます。とげはブラックベリーほど鋭くはありません。果実は甘みと酸味が調和して、香りがあり、生食向きですが、ジャムなどへの加工にも適します。ラズベリーは、果実の色によって、赤ラズベリー(黄色も含む)、黒ラズベリー、紫ラズベリーの3群に分けられます。赤ラズベリーには二季なり性の品種もあります。 ラズベリーの歴史 ラズベリーは 種類(原種、品種、仲間) サマーフェスティバル スキーナトップ インディアンサマー ラズベリーの効果 ダイエット効果 育毛を促進する効果 老化を防ぐ効果 美白効果 眼精疲労を改善する効果 生活習慣病の予防・改善効果 婦人病を改善する効果 炎症を抑制する効果 こんな方におすすめ ドライラズベリーの選び方 ラズベリーの栄養は冷凍しても失われない? 冷凍と生、栄養価の高さの比較【ラズベリーの場合】 ラ

          ラズベリーは色んな意味で美味しいですよ! - japan-eat’s blog
        • デンタルミラー🦷 - Madenokoujiのブログ

          昨日歯医者へ行き嫌な事も言われたが、歯科助手さん有効的な情報も得た。 私の歯磨きが不充分なのだが、歯が良く見えないとの話をした。 それに対して、歯を見るミラーにライトが付いているものがあると教えて頂いた。 自宅に戻り早速ググると、例えばAmazonで販売されていた。 「デンタルミラー 歯石取り 歯科用ミラー LEDライト付き(写真)」である。 今日到着したばかりなので練習中なのだが、「デンタルミラー」ともう一つの鏡を使うと良く見えると思われる。 今まではリビングに上を向いて寝て、天井のライトの光で鏡を使っていたが、ほとんど見えなかった。 まだ工夫をしながら更に良く見える方法をトライ中だが、約1,500円なので使ってみる価値はあると思う。 ご参考まで🙂👍

            デンタルミラー🦷 - Madenokoujiのブログ
          • 歯磨きは大事だけど、そもそも歯磨き粉って・・・。 - japan-eat’s blog

            歯磨き粉の選び方、使い方をご存知でしょうか。薬局などに陳列されているものだけでも相当な種類があります。棚の前でどれにしようか、悩んでしまうこともよくありますよね。 ブラッシングの目的 高級歯磨き粉?安い歯磨き粉? 歯磨き粉の殺菌成分として 歯磨き粉を使う意味 ジェルとペーストの違い 歯磨き粉と歯磨きジェルは『成分』が大きく異なる 研磨剤(清掃剤) 発泡剤 歯医者の歯磨き粉と市販の歯磨き粉の違い 結論からいうと 発砲剤が含まれていないことが多い クリーニングとセルフケアのブラッシングは大違い? バイオフィルムや歯石を取り除けるメリット 電動歯ブラシをお使いの方 歯磨き粉を使用する場合は、選び方や使用方法に注意する(欠点) ブラッシングの目的 これを考えるには、まず「ブラッシングの目的は何なのか」を考える必要があります。 一般目線で言うと、「食べかすをとるため」「口臭予防のため」などでしょう。

              歯磨きは大事だけど、そもそも歯磨き粉って・・・。 - japan-eat’s blog
            • 『虫歯ゼロ更新中』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

              今日、予定通り、 しっかり歯医者に行ってきました! 歯がグラグラすることを伝えたら、 『全く問題ない』と言われました。 虫歯もないし、何も問題ないんやて。 そんなわけで、下の段の歯石取りして終わりました。 上の段は次回と言われたんやけど、 歯医者って、一気にやってくれないよね。 なぜ??? こうやって、ちょこちょこ治療して、 治療費を取るんて詐欺みたいだよね。 歯がしっかりあるうちに、 出来ることをして歯を残しておきたいので、 今後は治療が終わるまで、 毎週行きたいところやけど、 毎週1日休みを取るとなると、 職場受けが悪いかな? 昨日に引き続き、紛失事件発生ですよ😨 1か月前にワイヤレスイヤホンを買ったのです! 今日、ワイヤレスイヤホンをつけて行ったんやけど、 歯科に行く前までは間違いなくあったんやけど、 帰りの電車でつけようと思ったらなかった。。。 たて続けに紛失するなんて珍しいなと

                『虫歯ゼロ更新中』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
              • 【歯周病】下の奥歯を 抜きました - 木瓜のぽんより備忘録

                先日、奥歯を抜きました。 最近の抜歯はほとんど痛みがないのね。 びっくりしました。 奥歯を抜いたよ~ 抜く?抜かない? 抜きましょう 抜歯は後回し? やっぱり抜かない? やっぱり抜きましょう 前日からドキドキ 今は麻酔注射も痛くないのね あっという間に抜けました 抜歯後 抜歯後の注意事項 凹みにご飯粒が挟まるわ 補うならインプラント おわりに 奥歯を抜いたよ~ あっという間にポコッと抜けました。 抜く?抜かない? 【歯周病】と診断されたのは約1年前。 抜歯するか否か、話が二転三転しました。 boke-pon.hatenablog.com 抜きましょう 最初の診察のとき 左下奥歯の部分をレントゲンで確認すると 歯を支える骨が一部溶けちゃってるそうで 「抜歯するしかないね~」と言われました。 わたしも納得。 抜歯は後回し? すぐ抜歯するのかな?と思いきや まずは全体的なクリーニングや歯石取り。

                  【歯周病】下の奥歯を 抜きました - 木瓜のぽんより備忘録
                • 歯を失う原因は?50代から注意が必要!クリーンデンタルプレミアムをレビュー - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                  毎日の健康はまずお口から 楽天お買い物マラソンが2月4日20:00から始まります。 私はちょっとお高いけれど、口内の殺菌作用を実感している「クリーンデンタルプレミアム」をリピート買いしようと思っています。 高いと言っても、送料込み1590円。 歯周病の予防のために、心がけていることをお伝えします。 スポンサーリンク 歯を失う原因 歯科検診 まとめ 歯を失う原因 歯を失わないために 50代後半から、けっこう周囲で歯を失う方が増えてきました。 「自然にポロっと抜けたのよ」 そうおっしゃる方を2名、知っています。 その方々の思い当たることが、2つ。 服薬の影響 歯周病 痛みがなく、歯が自然に抜けるなんて怖すぎる。 歯を失うランキング 歯が失われる原因で最も多かったのが「歯周病」(37%)で、以下「むし歯」(29%)、「破折」(18%)、「その他」(8%)、「埋伏歯」【注】(5%)、「矯正」(2%

                    歯を失う原因は?50代から注意が必要!クリーンデンタルプレミアムをレビュー - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                  • ねこ漫画【白いキバカムバック!】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                    歯の着色汚れである「ステイン」 なかなか厄介です(^-^; 原因である嗜好品をまず断ち切れぃ!という簡単な話なんですが。。。 これが中々...ねぇ。 T・Kは、足掻いています 白き歯を目指して(ΦωΦ)/ 何度か、このブログでも書いてきましたが 人間も犬・猫も一緒 口内環境(歯)の良し悪しが、大きく健康維持に繋がってきます。 そもそも歯のクリーニングに行くようになったのは、 歯石・歯垢や着色汚れを落としてもらう目的なんですが... 長年仕事の中、ワンコのスケーリング(歯石除去・掃除)をしてきて また保護ニャンズたちとの暮らしの中で 先にも述べたように口内環境が寿命に大きく関わっていることを 肌で感じたからなのも大きいんです。 ...これは、主人である私自身も気がけないと。とね(^-^; おまけに私は虫歯になりやすい唾液の質らしい( ;∀;) ワンコの場合も 歯石・歯垢の付きやすい子とそうで

                      ねこ漫画【白いキバカムバック!】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                    • 「歯磨きの新常識!」みたいなふざけたホラが滅んでくれて嬉しい

                      今はもうすっかりちゃんとした常識が浸透したということだ ・歯磨き粉はフッ素入りをタップリ使え ・食後すぐに磨く ・半年に1回は歯石を取りに行く ・ただの知覚過敏の場合は薬を塗って削らない この辺がちゃんと守られるようになったおかげで今の子は虫歯が少ない。 羨ましすぎる。 俺の生きた時代は歯磨き新常識全盛期でテレビや雑誌はしょっちゅう大嘘を広めてくれた。 曰く 「歯磨き粉は使うな」 「食後30分は歯が再生してるから磨くな」 「磨き過ぎはよくないから夜1回でいい」 「少しでも水が染みたら虫歯が広がる前に削れ」 「歯石を取るのはハグキに良くないからやめろ」 無数の大嘘がはびこり、テレビで「真実」に目覚めた奴らは口の中を銀歯だらけにされて人生を過ごす羽目になった。 最悪の時代だったよ。 誤った医療が広まることがどれほど社会に害をなすのかを感じる事例だった。 少し前もネットの「真実」を鵜呑みにした反

                        「歯磨きの新常識!」みたいなふざけたホラが滅んでくれて嬉しい
                      • ペットキャリー - もふもふ日記

                        なんだこれ。なんだろこれ。 Oちゃんがしきりに匂いを嗅いでおりますが、 これは"WinSun 拡張可能ペットキャリーリュック"です。 ねこハウス? 猫ハウスなん?これ。 そうそう。あたらしいおうちですよ、ちょいと入ってごらんなさい。 O次郎でも安心して運べる耐荷重10kg。このバッグには拡張できるスペースがあり、災害時の避難時に簡易ハウスとしてもおすすめのペットキャリーリュックですよ。 と言うわけで、さっそく放り込んで獣医さんちにGO! 診察開始時間を待っている間は、背負ったリュックを地面におろして拡張モード。大きさに余裕があるのでO次郎も悠々と外を観察していますね。 通り過ぎる散歩中のわんわんをじっとみているO次郎。 あまり怖がっていませんね。 だって、この人の方が通り過ぎたわんわん達よりもずっと大きいのです。 わんわんわん。 いつもだと不安げにじたばた暴れるんですが。 O次郎、けっこう

                          ペットキャリー - もふもふ日記
                        • 夕方の雲 - ururundoの雑記帳

                          今日は歯科で3ヶ月に一度の検診日。 年に一度の歯のレントゲン 検診ごとの歯の写真。 そして 歯石除去 トリートメントなど 最後に フッ素を塗ってもらって終わり。 こんな健診とメンテナンスを受けていれば 今の子供達には虫歯などはないのかな? と いつも思う。 町 いつも私がいう所の「下」の歯医者さんからの帰り。 車で10分も「上」に向けて走っていると この辺りから 冬は雪が降り出し 夏は スッと涼しさが始まる。 車の窓を全開にして 涼しい風を受けて帰宅した。 夕方に 毎日のルーティンの焚き火をしながら 北西の空を見上げると 私の好きな ふわりと浮かんだ夕方の雲だ。

                            夕方の雲 - ururundoの雑記帳
                          • できもの - もふもふ日記

                            春ごろから少しづつ大きくなってきた背中のボール状のデキモノ。 触っても押しても、痛みとかは全くないようです。 たぶん毛包腫瘍※だと思いますが。八月の時点で獣医さんで生体検査してもらったところ、良性なのでほおっておいても大丈夫ですがいつか大きくなったら取りましょうとのことでした。しかし早くも12月後半にピンポン玉どころか直径5cmくらいにまでふくれてきたので、切除手術の予約をしてもらっていたのですが。それが今日2/24なのでありました。 ※毛包腫瘍は犬や猫の頭部や頚部、背中に発生することが多く、触るとコリコリとした固くて丸いドームのような形をしており、周りの皮膚との境目がはっきりとしています。 というわけでキャリーバッグの準備完了。 ちょうどO次郎がぼーっと寝ていたのをそのまま放り込めました。やれやれ。 朝に預けて夕方に迎えに行ってきましたよ。 デキモノの切除とついでに歯石の除去をやってもら

                              できもの - もふもふ日記
                            • 【矯正 第一期治療(小5)】歯肉炎になって矯正器具を一旦外しました : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                              去年の7月に本格的に装置が入り、 痛みなどはあったけど順調に進んでいた 娘の歯列矯正。 歯茎が腫れて痛みが出ました。 第一期矯正治療記録 歯茎が腫れた…娘が 歯の果肉が痛い… って、、、 それ、歯茎ね(ーー;) 画像元:https://www.minamisenju-kyouseishika.com/kids/lingual_arch.html ↑ちょっと違うんだけど こんな感じのものが装着されてて 一番奥の銀のリングをつけてる歯が痛いって。 (左下の奥歯) 見たら結構腫れてる… 痛みがキツそうなので 受診してきました。 受診17回目診察の結果、 歯肉炎と診断されました。 銀色のリングをはめてる歯に 歯石が溜まり炎症を起こしちゃってるって… 気を付けて磨いてるつもりだったんだけど…(-公-;) って事で、 一旦装置を外しました。 1ヶ月後の受診時に 治ってれば再装着になるそうです。 歯肉炎

                                【矯正 第一期治療(小5)】歯肉炎になって矯正器具を一旦外しました : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                              • 歯周病 歯茎めくって 歯石取り - 木瓜のぽんより備忘録

                                もう数か月前のことなのですが 歯科医院で歯周外科処置を受けました。 深~いところにある歯石をとるため 歯茎をびろーんとめくって処置するのよ。 (´;ω;`) 参考にしたサイト ・厚生労働省e-ヘルスネット ・おくちカレッジ歯周病ケアサイト 歯周外科処置を受けました 歯周外科処置ってなに? 治療の検討 わたしの状態 歯磨きは頑張った いろいろ勧められたけど 歯周外科処置を受けます 歯周外科処置を受けました 治療の流れ 歯石取りは物理攻撃 時間と費用 手術後の経過は?痛みや腫れ 手術当日・帰宅後 手術翌日 手術2日後 手術3日後 手術4日後 手術7日後 手術10日後 歯茎をひきしめていこう♪ おわりに 歯周外科処置を受けました 歯周病のケアといえば 毎日の丁寧な歯磨きと歯科医院での歯石取り。 わたしの場合 重度の歯周病と診断されましたので 通常の歯周病ケアに加えて歯周外科治療を勧められました。

                                  歯周病 歯茎めくって 歯石取り - 木瓜のぽんより備忘録
                                • 60歳の歯科検診で指摘されたこと・歯と老後資金 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                  芸能人と貧乏人は歯が命 10年振りに歯科検診に行きました。 虫歯が痛まないため、すっかり足が遠のいていたのです。 自治体から届いた60歳の無料・歯科検診の受診券を利用。 わたしの歯科検診の結果についてお伝えします。 スポンサーリンク 歯の数は? 歯石 まとめ 歯の数は? 歯科チェック 歯の検診を受けてもらうため、多くの自治体が無料の受診券を住民に配っているのでしょう。 そういえば50歳のときにも、受診券で歯を診てもらいました。 60歳になった月に届いた受診券をなくさないようにして保管。 それを握りしめて先日、歯科クリニックに行ったのです。 歯の数は28本 健全な歯数は11本 処置歯 17本 歯周ポケット 0本 歯肉の状態 健全 www.tameyo.jp 私は親知らずがないせいか、歯の数は28本。 これまで抜歯したことはなく、差し歯はありません。 歯科医によれば、すぐ治療が必要な虫歯もなし

                                    60歳の歯科検診で指摘されたこと・歯と老後資金 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                  • 歯磨きを 頑張ってたら 褒められた - 木瓜のぽんより備忘録

                                    5月から歯医者に通っています。 歯周病を改善するべく 毎日歯磨き頑張っていますよ♪ 歯磨き頑張っています 歯周病なのです 治療を進めています 治療計画 歯周病治療って時間がかかるのね 歯磨き頑張りますよ 歯科衛生士さんからの指導 帰宅後にPCで検索 はてなのブロ友さまからのアドバイス 1か月後・褒められました 既に歯周病がひどい箇所はダメだった 今後の治療予定 左下奥歯 右上奥歯 おまけ・歯が生えてくる薬? おわりに 歯磨き頑張っています 歯周病なのです 今年の5月 久し振りに歯医者に行ったら歯周病がひどくなっていました。 …という話をブログに書きました。 あれから歯医者通いは続いています。 boke-pon.hatenablog.com 治療を進めています 歯周病を改善するべく治療を進めています。 治療計画 最初に提示された治療計画は ①歯のクリーニング ②見える範囲の歯石取り ③深いと

                                      歯磨きを 頑張ってたら 褒められた - 木瓜のぽんより備忘録
                                    • シニアの後悔とは?結婚相手や子育て、勉強と健康に歯のケア - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                      シニアの後悔トップ10 60年も生きていれば、後悔の5つや6つはあります。 大学に進学できなかった私には、他人様に誇れるような職歴はありません。 親はギャンブル依存者で、実家は貧乏。 さて、『800人のシニアに聞きました「あなたの人生で最も後悔していることは何ですか」』が、興味深かったので、トップ10についてお伝えします。 スポンサーリンク 10位 健康 9位 海外旅行 7位投資 両親に対する気持ち 子育て 第2位 結婚相手 1位は勉強・3位が大学・5位に就職 まとめ 10位 健康 健康に気をつければよかった 10位は健康です。 健康のありがたさは、ふだん気づきません。 具合が悪くなり、痛みがあったり、眠れなくなったりして、初めて痛感するでしょう。 順番が前後しますが、8位には歯のケアが入っています。 www.tameyo.jp インプラントや入れ歯になると、健康な歯のありがたさを実感。

                                        シニアの後悔とは?結婚相手や子育て、勉強と健康に歯のケア - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                      • なぜ人類は消化できないはずの牛乳を飲み始めたのか、いまだに謎、動物界では異例の行動(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース

                                        オランダの酪農場で搾乳する作業員。消化できなかったはずの牛乳を人類が飲み始めた理由は解明されていないが、現代でも、牛乳は食生活に欠かせない食材だ。(PHOTOGRAPH BY LUCA LOCATELLI) アイスクリーム、バター、ヨーグルトにチーズ、そして背の高いグラスに注がれた冷たい牛乳。現代では、乳製品は食生活に欠かせない重要な食材だ。しかし、牛乳不使用のココナッツアイスクリームやカシューバター、オーツヨーグルトなどの普及からわかるように、牛乳を飲まない選択をする人もいるし、牛乳をうまく消化できない人はもっとたくさんいる。 「病気を生む顔」になる食べ物とは 画像5点 太古の昔、私たちの祖先は他の哺乳類と同じく、乳児期を過ぎるとミルク(乳全般)を消化できなかった。現在も、世界の68%の人は、ミルクに含まれる乳糖(ラクトース)をうまく分解できない乳糖不耐症だと推定されている。それなのに、

                                          なぜ人類は消化できないはずの牛乳を飲み始めたのか、いまだに謎、動物界では異例の行動(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
                                        • バロンくん完成: てんてん日記2冊目

                                          こんばんわ( ̄▽ ̄) 2023年11月27日(月) 今日は朝から歯医者さん ブリッジのメンテナンスです。 歯石は無いし 問題なしとのことでした。 ドルツの音波歯ブラシと ドルツのジェットウォッシャーのおかげです。 羊毛フェルト 昨日から今日にかけて バロンくんを仕上げました。 完成形です。 大きな紙袋に入れて 娘のマンションへ 本物のバロンくんとご対面です。 Baron「(。´・ω・)ん?」 Baron「?( ̄●● ̄)クンカクンカ...」 Baron「 誰? この子」 Baron「 キミ 誰?」 Baron「 クン( ̄(OO) ̄)クン( ̄(oo) ̄)クン( ̄(OO) ̄)クン」 Baron「クンクン( ̄∞ ̄) 」 Baron「 "(* ̄^^ ̄*)"クンクン・・・」 Baron「ていてい 」 Baron「(´,,・ω・)チュッ」 Baron「(っ*´ω`)チュッ」 Baron「 (。´・ω・)

                                            バロンくん完成: てんてん日記2冊目
                                          • 陸山復活、くまねこ脱走 と ビックリ亀 - 猫屋の女将

                                            陸山母さん復活 です ご心配いただきましてありがとうございました よく食べ、良く動き、よく眠っております 駄菓子菓子 根本的な解決は未だなので 此れから病の原因を取り除いていきたいと思います 早朝 頭の上でガリガリガリガリ 凄いツメトギの音が聞こえました 陸山母さんの力強いツメトギでした 夜な夜な外に出たり家に入ったりして忙しい動きになりました 庭のモミジに駆け上りテリトリーの監視の様です 侵入者はいないか 上から襲ってくるものはいないか 木の枝に臭いがついてないか 知らない車は入って来ないか 見回り終了~ 帰ってご飯を食べよう お尻を向けて失礼しました 炎症が治まったのか痛みが無くなった様で 硬いカリカリもガツガツ食べるようになりました 目もスッキリ良くなったので目薬も今週いっぱいくらいです 猫も人も食べられると元気になりますね 先ずはホッとしました そして 此れから今回の不調の原因とな

                                              陸山復活、くまねこ脱走 と ビックリ亀 - 猫屋の女将
                                            • 立秋 陸山絶不調  - 猫屋の女将

                                              今日は二十四節季の 立秋 暑すぎて昼間セミが鳴きません 暑すぎて蚊がいません 皆さん活動気温が決まっている様で、何処かに潜んでいるのでしょう セミの鳴く気温は アブラゼミ  25℃ ~ 30℃ クマゼミ   30℃ ~ 32℃ ミンミンゼミ 35℃ 今、どのセミも鳴いてない 35℃以上なんだ 立秋だというのに暑い筈です 蚊の活動気温は  25℃ ~ 30℃  で活発に活動 刺されなくて良いのですが暑くてまいってます 頭の中もモヤモヤしてます 女将の活動気温外です コンナ暑い時に 陸山母さんが体調崩しました 食べない お口ペロペロ 動かない 右目が目ヤニと涙目 これはどうした事でしょう 普通じゃないので かかり付けの病院へ連れて行きました 目は結膜炎で目薬処方でした 血液検査の結果は異常無く対処療法(痛み止めや吐き気止め)で様子見でした 2回目の通院で 対処療法が効いたのか、少しカリカリを食

                                                立秋 陸山絶不調  - 猫屋の女将
                                              • 猫用プランターが欲しい! - ネコオフィス

                                                歯が無いリンはちょっと間抜けなお口ww 両キバの無いリンの口元は入れ歯が取れちゃったおばあちゃんの口元みたいです。 カリカリ食べる分には支障が無さそうですが。。。 歯が無くても食べるのは早い 猫用プランター? カメ汁のその後 歯が無くても食べるのは早い 丸飲みですから~(リン) 昔は歯磨きスナックをあげていたけど、齧らずに丸飲みだったので意味なし。 歯石が多いと病院で言われて、歯磨きスナックや歯磨きジェルなどを色々試してみましたが、結局抜けちゃいました。 子猫のころからウェットフード中心で育てられていたっぽいので、うちに来てからしばらくはカリカリを食べませんでした。ウェットフードに混ぜてカリカリに慣らせて、やっと食べるようになりましたが、やはり今でもウェットフードメインです。 Greenies グリニーズ 猫用 グリルチキン・西洋マタタビ風味(キャットニップ) 130g 猫 歯みがきスナッ

                                                  猫用プランターが欲しい! - ネコオフィス
                                                • 2023年の残りをハッピーに過ごすため、食べるといいものは? 人気占い師・Love Me Doが語る | J-WAVE NEWS

                                                  人気占い師のLove Me Doが、2023年の残り4カ月をハッピーに過ごすための開運ポイントを紹介した。 Love Me Doが登場したのは、J-WAVEで放送中の番組『START LINE』(ナビゲーター:長谷川ミラ)のワンコーナー「AWESOME COLORS」。ここでは、9月8日(金)のオンエアをテキストで紹介する。 「守護龍」と「オーラ」で運勢を占う書籍を発売 今回は、番組内の占いコーナー「TRE HOLDINGS FORTUNE TELLING」を監修する、人気占い師のLove Me Doがゲストに登場。「ラブちゃん」の愛称で親しまれており、占いの的中率の高さから人々の関心を集めている。 長谷川:驚異の的中率を誇る、ラブちゃんの運勢本が出ました! 『Love Me Doの月と龍が導く守護龍占い 2024 闘の龍』(ブティック社)が9月6日に発売されました。番組では星座占いを担当

                                                    2023年の残りをハッピーに過ごすため、食べるといいものは? 人気占い師・Love Me Doが語る | J-WAVE NEWS
                                                  • 祝!ジロウ誕生日 - 馬猫集会

                                                    ジロウを保護して12年。 マンション建物内に 捨てられていたジロウ。 あれからあっという間に 12年が経ちました(^^) 保護してすぐに病院へ連れて行き 血液検査は問題なし(^^) 歯石を見て 既に1歳は過ぎてると獣医師に 言われていたので 恐らく今年で13歳(笑) これまで元気でいてくれて 感謝しています😊 9月に珍しく体調を崩したので 病院で検査したところ ストレスからくる膵炎か 慢性腎不全、慢性心不全の 疑いがあるとの診断結果。 点滴と薬を処方してもらい 3週間後にまた血液検査を したところ 慢性腎不全、ステージ3でした。 これからは薬の服用と 週一で通院です。 妹からたくさんのプレゼント🎁 が届きました。 体を温めて免疫力をアップする カイロだそうです。 治療、一緒に頑張ろうね! 食事も療養食に変えましたが 体に差し支えない程度に 好きなものを食べてもらって 一日一日をこれまで

                                                      祝!ジロウ誕生日 - 馬猫集会
                                                    • 共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 - 貧しくても豊かになりたい

                                                      家計簿更新しました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ※過去にUPした家計簿記事をほんの一部訂正している記事になります。 過去の記事を読んで下さった皆様、ご了承願います。 我が家は毎月きちんとした家計簿の記録はしていませんが、年間予算も含めて1か月これぐらいという指標はあります。 相次ぐ値上げもありますし、部活が定まってから出ていく金額も大きく変わりましたので、家計簿を新しく作成しました。 現在わが子は中1ですが、中2の金額で計算しています。 今後また変更があるかもしれませんが、一旦コチラの予算で生活していこうと考えています。 読んで

                                                        共働き世帯年収900万円家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 - 貧しくても豊かになりたい
                                                      • 住宅購入者の家計簿を見て恐ろしくなった - 貧しくても豊かになりたい

                                                        某住宅情報誌の家計簿を見て いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 某住宅情報誌に家計簿が掲載されていたので、読んでみました。 実際の家計簿はどうかわかりませんが、「これならウチも新築マンション購入出来るかも?」と思わせるような巧妙な家計簿となっていました。 1世帯は顔出ししているので、実際の家計簿に近いのかもしれません・・・。 年収まで公開して大丈夫なのかしら?? 私の周りでも結婚したら家を購入するものと思い込んでいるようで、持ち家率はとても高いです。 もちろん家を購入しても問題がない経済力の家庭であれば問題ないのですが、中には無計画に購

                                                          住宅購入者の家計簿を見て恐ろしくなった - 貧しくても豊かになりたい
                                                        • 柴犬マリンの九十九里日記 : 今年最後の無麻酔歯石除去施術に行ってきました 🦷

                                                          2023年12月04日00:00 カテゴリ柴犬マリン 今年最後の無麻酔歯石除去施術に行ってきました 🦷 可愛いワンは、歯が命。 本日は、今年最後の無麻酔歯石除去施術の日。 我が家のワンは、モンプティ モモの吉田先生にお願いしています。http://furifuri-momo.com/free/3 施術の場所は、マリンの実家のアレグリさん。 マリンちゃん、いい子で歯磨きできました。 それでも・・・今日のマリンは、イヤイヤモードでしたので、歯石除去はパス。 ダメな時は、諦める事も大事だと思います。 続いて、鈴ちゃん。 前回は、とってもいい子で頑張れました。今回も大丈夫かな? 頑張れ、鈴ちゃん。 とてもリラックスした状態で施術完了。 エライぞぅ~💛 マリンも鈴ちゃんも頑張ったね! いっぱいオヤツも買ったから、楽しみにしてね~💛 にほんブログ村 赤柴犬ランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新

                                                          • 資産3500万円超えた主婦 格安やエコノミーでも満足できるもの - 貧しくても豊かになりたい

                                                            資産がいくらあっても安くて十分だと思うもの いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 今回は【資産3500万円超えた主婦 格安やエコノミーでも満足できるもの】について書かせて頂きます。 資産3500万円以上あるので、不労所得もそこそこあるのですが、首都圏在住にも関わらず夫婦共働きでも収入は低めの我が家は何でもかんでも贅沢するわけにはいきません。 むしろ、ある程度の資産があるからこそ、無駄遣いをすることなく賢くお金を使う方法を継続する事が重要です。 油断して何でもかんでもお金をかけていたら、あっという間に貯金0円になってしまいます。 とは言え、

                                                              資産3500万円超えた主婦 格安やエコノミーでも満足できるもの - 貧しくても豊かになりたい
                                                            • 柴犬マリンの九十九里日記 : 無麻酔歯石除去施術の日 🦷

                                                              2024年04月08日04:00 カテゴリ柴犬マリン 無麻酔歯石除去施術の日 🦷 今日は、マリンと鈴の「無麻酔歯石除去施術」の日 ♪ 吉田先生、よろしくお願いいたしま~す。 まずは、マリンちゃんから。 いい子だぁ~💛 続いて、鈴ちゃん。 初めての時は、大変だったけれど、今ではご覧の通り。 とってもいい子で頑張れました! 施術は、マリンの実家のアレグリさんで! ご褒美のオヤツは何にする? イッパイ買っちゃおうぜ ♪ おつかれちゃ~ん 💛 にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                                                              • 雨の日も明るく(=^ェ^=) - naomi1010’s diary

                                                                今日は、雨が、降ったり止んだりしています☔️ 出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日は、雨模様で、昼間でも薄暗いです(。-_-。) 昨日の夜、奥歯の詰め物が取れたので、今日、昼休みに、近所の歯医者に行って、詰め治してもらいましたが、その後で、歯石をとったり、歯茎を消毒したり・・もう何回か、通うことになりました。仕方ない(`・∀・´) そろそろ行かなきゃいけないと思っていたところでした。年齢とともに、あちこち、メンテナンスが必要になりますね。今年のうちに、ちゃんとしましょう。真面目に通います♪( ´θ`)ノ 先週末、クリスマスの飾りを出しましたが、今週は、クリスマス仕様の食器を出そうと思います♬ クリスマスっぽい🎄カップやお皿がいくつかあって、毎年、出して並べます。外でも家でも、季節を感じることは大事だと思います。替えることで、気持ちが弾みます♬  見え

                                                                  雨の日も明るく(=^ェ^=) - naomi1010’s diary
                                                                • ユニシティはどんな会社?初心者でも成功できるのか? - シングルマザーのmlm

                                                                  今回の記事ではユニシティ(Unicity)というネットワークビジネス(MLM)について解説したいと思います。 ネットワークビジネス(MLM)売上高ランキング2020年によると、ユニシティ・ジャパン(Unicity Japan)は51位にランクインし、売上は20億円となっています。 ユニシティ(Unicity)の会社では健康食品やスキンケア商品、ホームケア商品を取り扱うアメリカ発のネットワークビジネス(MLM)の会社です。 ユニシティ(Unicity)のビジネス会員はあの有名なAmazonで商品を販売することが許可されています。 私たちネットワークビジネス(MLM)初心者からするとこれなら簡単に稼げそうに思うかもしれませんが実際そこのところはどうなのか? 会社や製品、報酬プランやボーナスの条件といったビジネスのことなど詳しく説明していきたいと思います。 これから始められる人に参考になれば幸い

                                                                    ユニシティはどんな会社?初心者でも成功できるのか? - シングルマザーのmlm
                                                                  • 資産3500万円超え共働き家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 - 貧しくても豊かになりたい

                                                                    家計簿更新しました いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 我が家は毎月きちんとした家計簿の記録はしていませんが、年間予算も含めて1か月これぐらいという指標はあります。 相次ぐ値上げもありますし、部活が定まってから出ていく金額も大きく変わりましたので、家計簿を新しく作成しました。 現在わが子は中1ですが、中2の金額で計算しています。 今後また変更があるかもしれませんが、一旦コチラの予算で生活していこうと考えています。 読んで下さる皆様は色々な年代や家族構成かと思われます。 参考になるところだけでも参考にして頂けますと幸いです。 家計簿更新し

                                                                      資産3500万円超え共働き家庭 夫婦+中学生3人家族の家計簿 - 貧しくても豊かになりたい
                                                                    • 柴犬マリンの九十九里日記 : 無麻酔歯石除去施術の日 🦷

                                                                      2024年06月03日00:41 カテゴリ柴犬マリン 無麻酔歯石除去施術の日 🦷 おつかれちゃ~ん 💛 今日は、マリンと鈴ちゃんは、一緒に「無麻酔歯石除去施術」を頑張りました! モンプティ モモの吉田先生にお願いしています。 http://furifuri-momo.com/free/3 先生、いつもありがとうございます。 マリン、頑張ったね! 偉かったぞぅ~💛 鈴ちゃんもとても良い子でした。 すっかり名犬だわ 💛 オヤツも沢山買ったから、お家に帰ったら、オヤツパーティーにしようぜ! にほんブログ村 人気ブログランキング 「柴犬マリン」カテゴリの最新記事

                                                                      • 歯医者さんで感じた独特の緊張感😬 歯周病の予防が大切💪 #歯石取り - 猫の爪切りdiary

                                                                        こんにちは。よろしくお願いいたします🦷 このたび、十数年ぶりに歯医者さんに行きました。 きっかけはYouTubeで歯石取りの動画を見続けたこと。 一度歯石取りの動画をみると同じような動画が繰り返され、もはや洗脳。 自分なりに朝晩の歯磨きはしっかりしているつもりですが、それでも歯石のようなものは歯に付いておりました。 もはや気になって仕方がなくなり、歯医者さんを予約。 ドキドキしながら当日を迎えました。 初診は歯の状態のチェック。レントゲンを撮って、歯周病の検査、カウンセリングで終了しました。 自分では全く自覚はないのですが、虫歯の疑いが3ケ所にありました。 また歯周病も少しですが進行していたようです。 一番気になっていた歯石は、十数年ぶりに歯医者さんに行った割にはさほど付いていないようです。 一度ついてしまった歯石は、歯ブラシでは取れないとの事です。 これから何度も通うことになりそうです

                                                                          歯医者さんで感じた独特の緊張感😬 歯周病の予防が大切💪 #歯石取り - 猫の爪切りdiary
                                                                        • 室内でも思いっきり遊べる!犬におすすめの室内用アジリティトイを紹介 - マー坊のオススメ

                                                                          当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します 愛犬のストレス解消や健康促進にも犬おもちゃ室内用アジリティがおすすめ! 運動と遊びを通じてわんこの幸せを叶えよう 【まえおき】 愛犬にとって適切な運動と遊びは、 ストレス解消や健康促進に欠かせません。 犬おもちゃや室内用アジリティは、 わんこの運動不足やストレス解消に役立つアイテムです。 今回は、愛犬の幸せを叶えるために、 犬おもちゃと室内用アジリティの利点や注意点についてご紹介します。 【本題】 犬おもちゃの利点と欠点 犬おもちゃは、 愛犬の遊び相手として重要な役割を果たします。 以下に、犬おもちゃの利点と欠点を

                                                                            室内でも思いっきり遊べる!犬におすすめの室内用アジリティトイを紹介 - マー坊のオススメ
                                                                          • 「老化は病気」と断言する堀江貴文が継続して通う、信頼のゴッドハンド5選

                                                                            アンチエイジングや健康のための投資を欠かさない堀江貴文氏。今でも継続して通うゴッドハンドを紹介。【特集 身体のゴッドハンド】 キックボクシングを終えた後、時間を置かずにトレーナーのストレッチ。意外と柔軟性が高い堀江氏。 堀江貴文のゴッドハンドLIST 本誌の連載で2年半にわたり予防医療とアンチエイジングを取材し、自らの身体で実験し続けている堀江貴文氏。このたび、それが1冊の書籍に! 当コラムでは、『金を使うならカラダに使え。老化のリスクを圧倒的に下げる知識・習慣・考え方』に収録しきれなかった、堀江氏が今でも信頼して通うゴッドハンドも含めて紹介する。 堀江氏のアンチエイジングの究極の目的は「健康で長生き」。何歳までも今のパフォーマンスを維持するために、メンテナンスは欠かさないという。 「“老化は病気”だと考えているから、その予防のために人間ドックや検査は欠かさずやるし、定期的に歯科医院、美容

                                                                              「老化は病気」と断言する堀江貴文が継続して通う、信頼のゴッドハンド5選
                                                                            • プラセボかしらん【iHerb購入品】サプリ、紅茶、歯磨き粉 - 君は世界に一人だけ

                                                                              日用品やサプリなど、食品以外のこまごましたものは「iHerb」でそろえています。 以前は届くまでに1週間とか10日ほどかかったけど、近ごろは4~5日程度。国内で購入するのと変わらないスピード感です。 2~3か月に1回のペースで購入しているものの、この手の記事ってちょっとアップしづらいんですよねえ。だから、ブログのリハビリが必要なときに書いております。 歯磨き粉①ティーツリーオイル&シナモン 歯磨き粉②ドラゴンダズル サプリ①マルチビタミン サプリ②オメガ3 サプリ③L-グルタミン サプリ④グリシン サプリ⑤PMS対策サプリ 日焼け止めクリーム (SPF 50+) 紅茶 (イングリッシュブレックファスト) 歯磨き粉①ティーツリーオイル&シナモン 歯磨き粉はときどき冒険します。こちらもすっきり磨けてよかったのだけど、今みたら販売終了になってた。 Jason Natural 歯石コントロールペー

                                                                                プラセボかしらん【iHerb購入品】サプリ、紅茶、歯磨き粉 - 君は世界に一人だけ
                                                                              • 凶悪細菌を減らそう~大人歯磨きの必要性! - karutakko-muratanの日記

                                                                                今日は晴れ☀ ま、天気予報通りなのですが。。。昨日の雨が嘘のようですね。 昨日の夜は凄い雨が降る中、絶対に空港着くと雨が止んでるはず!と、無事の着陸を確信して空港まで迎えに行きました🚙 おそらく、その向かってる途中が雨のピークだったらしいです。 条件付きの搭乗は、2~3回ありましたが、毎回旦那様を迎えに行くはめになってる私です。🛫 ま、無事で何よりでしたがね。 さて、少し前に3か月に1回の歯の定期健診&クリーニングに行ってきましたが。。。 最近またさぼりがちになってて、健診の1週間前から重点的に頑張る私です。 行くとまず歯周病と磨き残しチェックをしてもらい、あとは歯石取って最後にフッ素塗布で終了! 大体1時間くらいかかるのですが、終わるとホッとします。 普段は、こんな感じのコンパクトなタイプでゆっくり1本1本磨くイメージで! 歯ブラシは、長めにペンもちしてやさしく磨く方が歯垢が取れやす

                                                                                  凶悪細菌を減らそう~大人歯磨きの必要性! - karutakko-muratanの日記
                                                                                • 【世界初】「歯が生える薬」の治験が開始されたって! どーゆー事だ? - ねこのおしごと

                                                                                  歯科検診 世界は隠してる! 治療した歯が嫌・・・ 歯が生えるお薬だって? 腕から注射? 今日の猫さん 歯科検診 猫月さん3ヶ月から6ヶ月程度で 歯科検診を受けてるのよ。 虫歯とかになってから治療を 受ければいいって感じなんだけど 逆に口腔ケアをしっかりしておけば 虫歯のリスクを減らせるじゃん! あと歯周病とかもあるし。 で、どんなに歯磨きしっかりしても 歯石が付くんだよね。 虫歯になるとしんどいじゃない。 まぁー歯科検診のデメリットって 言うとお金ですね・・・ 毎回クソ高い! 世界は隠してる! でねぇー猫月さんずっと思ってた事が あるんですよ。 今って令和でしょ? 虫歯を予防する何か超画期的な方法 実はあるんじゃないかって。 自宅で簡単に歯をコーティングして 虫歯とさよなら出来る。 小林製薬さんも実は虫歯ナクナールとか 販売出来るんじゃないかとか! だけどそーゆー類のが出ないのは きっと虫

                                                                                    【世界初】「歯が生える薬」の治験が開始されたって! どーゆー事だ? - ねこのおしごと