並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

浦和学院の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • We will rock you - 黒うさぎのつぶやき

    ちょっと楽しみにしてたオリンピックは、結局、画面越しにマスクの違和感のせいであまり観ませんでした。楽しみにして観ることは観たのですが、どうも競技の合間にマスク姿になるのに興ざめしてしまい、やっぱりテレビは消してしまいました。。。ですが、今開催してる高校野球は、高校の野球部の生徒が甲子園を目指して地方大会を勝ち抜いてきた努力が身近に見えるのでテレビをつけています。 ですが、お母ちゃんの今住んでいる所の地元高校、東海大付属菅生高校は、先日来毎日続いた雨の最中の試合で、どんどん降り続く雨が更に勢いを増し、途中中断。対戦していた大阪桐蔭高校に中断の時点で負けてゲームセット。負け。になってしまいました。。。雨で中断。ゲームセット。こんな理不尽な負けはなんともかんとも言い難いです。昔は翌日途中から続きの試合をしたと思いますが。。。雨天ノーゲームで翌日再試合になった試合もあり、高野連は、サスペンデッドゲ

      We will rock you - 黒うさぎのつぶやき
    • 東スポWeb

      エンゼルス・大谷翔平のオープン戦初打席は「大谷シフト」に阻まれるNEW 2022年03月20日 05:39 | MLB 【アリゾナ州テンピ発】今年はどんな「SHO TIME」を見せてくれるのか。エンゼルス・大谷翔平投手(27)が19日(日本時間20日)、本拠地でのダイヤモンドバックス戦に「2番・DH」でオープン戦初出場… 【東京女子】アイドルと女優集まれ! 高木大社長がブチ上げた〝IWGP構想〟とはNEW 2022年03月20日 05:15 | プロレス アイドルと女優、集まれ! 東京女子プロレスを運営するサイバーファイトの高木三四郎社長(52)が、〝IWGP(アイドルレスラー・グランプリ)構想〟を掲げた。  同団体は19日に単独では初となる東京・両… 【センバツ】名門・浦和学院の31歳・森監督 前任の父から “受け継いだ伝統” と “捨てた伝統”NEW 2022年03月20日 05:15

        東スポWeb
      • 慶応「OB集結…応援の圧に鳥肌」、明桜「アキタ“コマチ”=B’zの名曲採用」…大阪桐蔭も智弁和歌山もいない甲子園で“ひと味違った”応援まとめ(梅津有希子)

        4年ぶりに声出し応援が復活した夏の甲子園。ほとんどの生徒が本格的な声出し応援は初めてで、これまでの伝統にとらわれずに、新しい応援方法や曲を導入した学校も多数ある。大阪桐蔭や智弁和歌山など、応援にもファンの多い強豪校は出場していないものの、あらためて全49校の応援を聴くとさまざまな発見がある。これだから、アルプススタンド通いはやめられないのだ。 素晴らしい応援は多数あったが、今回特に印象に残った応援を登場順に紹介したい。 【土浦日大】水戸黄門からYOASOBIまで まずは8月6日の開会式、夏の甲子園だけで響くオリジナルファンファーレや、『栄冠は君に輝く』の演奏を聴きながら、「やっぱり生演奏はいいなあ」と感動に浸っていると、開幕戦・土浦日大(茨城)の初回攻撃時に流れてきたのは、まさかの『水戸黄門』! 「人生楽ありゃ苦もあるさ~」の歌詞でおなじみの、テレビドラマ時代劇『水戸黄門』のオープニング曲

          慶応「OB集結…応援の圧に鳥肌」、明桜「アキタ“コマチ”=B’zの名曲採用」…大阪桐蔭も智弁和歌山もいない甲子園で“ひと味違った”応援まとめ(梅津有希子)
        • 初心者でも楽しめる?西武ライオンズの人に野球の話を聞いてきた!

          こんにちは、みくのしんと申します。 今日は埼玉西武ライオンズの本拠地である「メットライフドーム」から「野球ポーズ」でお届けします。 この野球ポーズを見ていただければわかるかと思いますが、僕は野球の事をほとんど何も知りません。 むしろ、野球=親父がテレビを占拠する割には途中で寝て、ドラゴンボールGTが見れなくなる憎き奴というイメージです。 なんでそんな奴がここにやって来たかと言いますと、今回、SPOT編集部あてにライオンズさんから「初めての方でも絶対楽しめるので見に来てください。西武球場は進化してるんです」と依頼が来たそうで、「よし、そこまで言うなら今回もマジのド素人に行かせてみよう」となり、僕が招集されたようです。 ちなみに何がどう進化したかというと お子さんが遊べるスペースができていたり、 スポーツ観戦っぽくないパンケーキが登場したり、 クラフトビールを数種類用意していたり、 野球観戦せ

            初心者でも楽しめる?西武ライオンズの人に野球の話を聞いてきた!
          • 夏の甲子園、強豪校が躍動❗専大松戸の平野、慶応の清原の出番は❔ | blueblue

            第105回全国高校野球選手権大会も全てのチームが出揃い、当初の目標のベスト8に向かって熱戦を繰り広げているところ。 大差の試合も一点を争う好ゲームもあるが、今大会ほど強豪と言われるチームが順調に勝ち進むのも珍しいぐらい順当な結果になっている。 当ブログで優勝候補に挙げた仙台育英、履正社、専大松戸、広陵、智弁学園、慶応の6校も全て勝ち上がっている。 その反面、ファンが注目している選手の出番がなく憶測を呼んでいる。専大松戸のエース平野大地と、元甲子園のヒーロー清原和博の二男勝児の動向も気になるところ。 仙台育英の2連覇か❔ 昨年、東北の悲願『白河の関越え』を果たした仙台育英。その原動力となった複数のエース級を揃えた投手陣。現在の高校野球では常識となりつつある投手複数制だが、仙台育英の場合は他校の想像を遥かに凌駕するハイレベル。 今年は昨年の優勝を経験したエース級、高橋煌稀、湯田統真、仁田陽翔な

              夏の甲子園、強豪校が躍動❗専大松戸の平野、慶応の清原の出番は❔ | blueblue
            • 夏の甲子園、仙台育英の連覇か、履正社か専大松戸かそれとも… | blueblue

              第105回全国高校野球選手権大会が開幕した。うだるような暑さの中一球一打に全てをかける選手達は大変だろうが、その懸命さが観る者の胸を打ち関心を引き寄せるのだろう。 しかし、熱中症防止とはいえ高校野球もずいぶん様変わりしたものだ。歴史をひもといてみると昔は延長18回再試合などというのもある。それが今は9回でタイブレーク。 何か観ていてスッキリしないのは私だけだろうか。タイブレークはサッカーのPKを思い浮かばせるような運が左右する。せめて延長12回まで戦わせてから運用すべきではないだろうか……。 甲子園出場49校 北北海道 クラーク    2回目 南北海道 北海     40回目 青森   八戸学院光星 12回目 岩手   花巻東    11回目 秋田   明桜     11回目 山形   日大山形   19回目 宮城   仙台育英   30回目 福島   聖光学院   18回目 茨城   土

                夏の甲子園、仙台育英の連覇か、履正社か専大松戸かそれとも… | blueblue
              • 『見沼天然温泉 小春日和』さいたま市にある源泉かけ流しの温泉施設に入ってきましたの! - 元IT土方の供述

                みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!埼玉高速鉄道の浦和美園駅にやって来たんだ! 今回はねえ!ここからバスに乗って天然温泉に入れる日帰り入浴施設に行くんだ! 刮目してみてね♡ 『見沼天然温泉 小春日和』にやって来ましたの! お食事処「倉」 男湯 脱衣所 内湯 露天風呂 泉質・料金・アクセス・地図 浦和美園駅西口の2番バス乗り場から国際興業バスの大宮駅東口行きのバスに乗ります さいたま市ってこんな田舎なの? 農村みたいな景色になったんだけど うんうん♪さいたま市にこんな農村みたいな景色があるとは思わなかったの 新幹線に乗ってる時の車窓は普通に大都会なのにねえ・・・ 染谷新道バス停で下車します。 ここから歩いて行くぞ! まずはバス停すぐそばにある交差点を左折します え〜、この微妙な坂道登って行くの〜? ものちろん! うしる最低・・・ 見沼天然温泉 小春日和と常泉寺の看板がある交差点を左

                  『見沼天然温泉 小春日和』さいたま市にある源泉かけ流しの温泉施設に入ってきましたの! - 元IT土方の供述
                • 仙台育英高校の須江航監督の指導スタイルについてご紹介! - カメラと旅をする

                  第105回全国高校野球選手権大会が始まりましたーーー!! 初戦から熱い戦いが行われていますね。 注目のカードは、3回戦の名門対決の浦和学院(埼玉)vs仙台育英(宮城) このような強いチームを目にすると... 「強いチームの監督さんはどんな指導方針で指導してるの?」 「名将と呼ばれる監督さんって、選手とどんな接し方をしてるの?」 と思う方も多いのではないでしょうか。 とくに、仙台育英高校の須江航(すえわたる)監督は昨年の甲子園の優勝インタビュー「青春って、すごく蜜なので...」という言葉でいちやく時の人になりました。 そんな名将・須江航監督が大事にされていることについて、名言とともにご紹介していきます! それでは一緒にみていきましょう! 須江航監督の指導スタイル 1対1のコミュニケーションを大事にする 心をちかくあること 思考の交通整理をする 勝利至上主義ではなく勝利主義 座右の銘は「人生は

                    仙台育英高校の須江航監督の指導スタイルについてご紹介! - カメラと旅をする
                  • 恵方参り。 - はじめの1歩

                    ネットサーフィンしていたら、何気なく目に留まったのが『恵方参り』。 家庭画報.com の社会運勢学、九星気学の山口知宏さんの開運指南のネット記事によると、 今年の恵方は北。 正確には北30度を10度づつ三等分した最も西寄りの10度が今年の恵方。 今年の恵方巻の吉方位と同じで北北西ということかな。 自宅から750m以上移動した場所の恵方にある神社仏閣、教会などにお参りすることによって、その年の知恵とチャンスを授けてくれるんですって。 節分に恵方巻きを食べたのに、かなりおデブな海鮮太巻きを買ってしまったので、作法に則って恵方を向きながら丸かぶりという訳にいかず😅、食べ易くカットしてお喋りしながら食べてしまいました(笑)。 初詣にも行きそびれていたので、恵方にある神社を調べて行ってみようかな‥と思いたち、 スマホの方位アプリなどを使って調べてみると、見事にドンピシャリの神社がありました。 また

                      恵方参り。 - はじめの1歩
                    • 汗をかきかき踊る真夏の夜 - Good Old Music 、Fantastic高校野球

                      ・・・なんて、想像しただけでゾっと(笑)します(^▽^) 今週のお題、これでよろしいでしょうか・・(笑)(´∀`*)ウフフ ジットリ汗が出る寝苦しい夜、、、 ならば汗をかいて、かいて、かきまくればイイのだ!👍 ・・・アドレナリンが出てさらに寝られなくなっても責任は取りません(笑) 今回、ワタクシもグッタリしてますので(笑)、 曲に添える解説等は必要最小限(笑)にとどめております、、、あしからずm(_ _)m まずはファンクでダンス! 良くも悪くも、、ものすご~くアメリカを感じるMVです(笑) ギャップ・バンド   「パーティー・トレイン」 www.youtube.com 打って変わってCOOLなカッコ良さ!👍 ギャップ・バンド  「アウトスタンディング」 www.youtube.com ナヌ? マイアミ・サウンド・マシーンだと? ・・とおっしゃらないで下さい(笑) マイアミ・サウンド・

                        汗をかきかき踊る真夏の夜 - Good Old Music 、Fantastic高校野球
                      • Photo No.1598 / 休みが終わる - アラフィフいろいろありすぎ

                        iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩もいつもと特に変わらぬ過ごし方でした。本当は晩御飯の時間とか、少しずつ早めていきたいと思っているのですが、なかなか…。倦怠感が邪魔して、行動が遅くなってしまいます。夜になって不安感がちょっと強くなって、胸のざわざわがひどくなってしまいました。かといって、眠気が来ないので早めに寝てしまう、なんてこともできず 床についたのは1時頃でしたが、昨日もなかなか眠れず。中途覚醒なく9時の目覚ましで一度目を覚ましたものの、やはり起き上がれず。横になってウトウトしたりして、結局起き上がったのは今日も12時半過ぎでした 起きてコーヒーを淹れ、今日はすぐにテレビをつけて、高校野球。ちょうどひと雨きたりしていて不安定な空だし、外出も今日は無し、と決め込んでの野球観戦でした 時折SNSを覗いたりしなが

                          Photo No.1598 / 休みが終わる - アラフィフいろいろありすぎ
                        • 夏の甲子園 組み合わせ決定! - アニメ大好き館

                          www3.nhk.or.jp www.nhk.or.jp news.yahoo.co.jp 夏の甲子園組み合わせが決定しました! 夏連覇を目指す仙台育英は第1日第3試合で強豪の浦和学院と対戦。 台風の影響なども心配ですが、その調整も行われ、今年も暑い戦いが繰り広げられそうです。 ただ、今年は、物理的にも暑い戦いにもなりそう。 選手たちには、熱中症など体調管理などに気をつけつつ、全力をつくして頑張ってほしいです。 ランキング参加中雑談 ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 hb.afl.rakuten.co.jp

                            夏の甲子園 組み合わせ決定! - アニメ大好き館
                          • 『日刊ゲンダイ甲子園予想と静岡の心霊スポット』

                            プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ようこそ!訪問ありがとうございます。 ごきげんよう! まんきんたんです。 甲子園大会、愛媛県代表の新田高校、勝ちました! センターのスーパープレーで「ミラクル新田」が際立ちましたねー。 ネットで「新田 静岡」で検索すると現れるのは、なんと高校野球のことじゃなくて「心霊スポット」がヒットする! 静岡には「新田」の表札がある廃墟が、心霊スポットと噂されているらしい。 どこにもあるんだなー、こんな中高生らが盛り上げる怖い作り話。 そんなことより、オリンピックが終わってしまったけど、高校野球でまだまだ楽しみが続きそうです! ところで、先

                              『日刊ゲンダイ甲子園予想と静岡の心霊スポット』
                            • もはや野球野球したデザインはダサいのか…いま高校球児の間で“静かなブーム”になっているジャージ「このマークいらないんだよな」の声(中村計)

                              星 ところが、この選抜のミットリストを見てください。なんと、32チーム中、19チームがミズノのミットを使っているんです。これはとんでもない変化です。あおりを食ったゼットの使用は、7チームに留まりました。 <センバツ出場32校のキャッチャーミット> 浦和学院 ミズノ 大分舞鶴 ZETT 倉敷工業 ZETT 和歌山東 ミズノ 九州国際大 ミズノ クラーク国際 アシックス 広陵 ミズノ 敦賀気比 ミズノ 近江 ZETT 長崎日大 ZETT 二松学舎 アシックス 聖光学院 ミズノ 木更津総合 ミズノ 山梨学院 ローリングス 金光大阪 ミズノ 日大三島 ミズノ 高知 ミズノ 東洋大姫路 SSK 國學院久我山 ミズノ 有田工業 ZETT 天理 ミズノ 星稜 ミズノ 只見 ZETT 大垣日大 アイピーセレクト 市立和歌山 ミズノ 花巻東 アシックス 明秀日立 ミズノ 大島 ミズノ 広島商業 ミズノ 丹生

                                もはや野球野球したデザインはダサいのか…いま高校球児の間で“静かなブーム”になっているジャージ「このマークいらないんだよな」の声(中村計)
                              • 『土用のひつまぶしと新田優勝!』

                                プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 ようこそ!訪問ありがとうございます。 ごきげんよう! まんきんたんです。 土用の丑の日! ではなかったけど、好きなものを食べていい日、「父の日」にもらっていたひつまぶしの残りを、もち麦ごはんにのっけて食べた。 最近、米を食べられる日はこの「もち麦ごはん」が多い。 もち麦にはマグネシウムやカリウム、亜鉛、鉄など豊富なミネラル成分が含まれているそうだ。 個人的に味にクセがあると思わないので、おいしくいただいているのです。 さて、昨日坊っちゃんスタジアムで行われた高校野球愛媛大会決勝は、新田が12対2で聖カタリナを破り、初の夏の甲子園

                                  『土用のひつまぶしと新田優勝!』
                                • 柴犬マリンの九十九里日記 : 魂こめた粘りの投球で、勝利をGET!

                                  2020年07月23日05:45 カテゴリ柴犬マリン千葉ロッテマリーンズ 魂こめた粘りの投球で、勝利をGET! <柴犬野球ニュース> 勝ちましたぁー! 魂のこもった投球と守り。 圧倒的なチーム力の差を闘志で補う。 本日の柴犬マリンが選ぶベストプレイヤーは・・・・ 地元、埼玉浦和学院高校出身の小川和哉投手です。 6回3分の2を被安打5、失点1。 強打西武打線に対して、見事な粘りの投球でした。 今シーズンのスローガンは「突ッパ」。 強打西武打線の分厚い壁を「突ッパ」して、勝ち越しを目指すのだぁ! マリーンズ、FIGHT!!! ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

                                  • 慶応「OB集結…応援の圧に鳥肌」、明桜「アキタ“コマチ”=B’zの名曲採用」…大阪桐蔭も智弁和歌山もいない甲子園で“ひと味違った”応援まとめ(梅津有希子)

                                    4年ぶりに声出し応援が復活した夏の甲子園。ほとんどの生徒が本格的な声出し応援は初めてで、これまでの伝統にとらわれずに、新しい応援方法や曲を導入した学校も多数ある。大阪桐蔭や智弁和歌山など、応援にもファンの多い強豪校は出場していないものの、あらためて全49校の応援を聴くとさまざまな発見がある。これだから、アルプススタンド通いはやめられないのだ。 素晴らしい応援は多数あったが、今回特に印象に残った応援を登場順に紹介したい。 【土浦日大】水戸黄門からYOASOBIまで まずは8月6日の開会式、夏の甲子園だけで響くオリジナルファンファーレや、『栄冠は君に輝く』の演奏を聴きながら、「やっぱり生演奏はいいなあ」と感動に浸っていると、開幕戦・土浦日大(茨城)の初回攻撃時に流れてきたのは、まさかの『水戸黄門』! 「人生楽ありゃ苦もあるさ~」の歌詞でおなじみの、テレビドラマ時代劇『水戸黄門』のオープニング曲

                                      慶応「OB集結…応援の圧に鳥肌」、明桜「アキタ“コマチ”=B’zの名曲採用」…大阪桐蔭も智弁和歌山もいない甲子園で“ひと味違った”応援まとめ(梅津有希子)
                                    • 共有音源はあえて使わずに…智弁和歌山、近江など応援名物校の“プライド”とブラバン録音秘話 「甲子園DJ」のパフォーマンスも凄い(梅津有希子)

                                      連日熱戦が続く甲子園。高校野球に欠かせない吹奏楽の応援も、「演奏者は50人以内」「ソーシャルディスタンスを保って演奏する」「楽器の結露水の処理ルールを守る」などの条件付きで許可されていたが、新型コロナウイルスの感染状況をふまえ、22日から入場禁止となった。 今回は、学校判断で応援に行くことを断念した学校もあることから、事前に録音した音源を流してもOK。吹奏楽部がない学校や、録音できなかった学校は、日本高野連が用意した尼崎市立尼崎高校吹奏楽部の音源を使用することができる。 試合に勝ち進み、最後まで現地で応援する予定だった学校は音源を用意していないため、高野連から20日に入場禁止が発表された後、急遽録音することに。もちろん市立尼崎高校の音源を使ってもいいのだが、「この曲といえばこの学校」といった名物曲やオリジナル曲のある学校は、プライド的にそうもいかないだろう。兄弟校の智弁和歌山と共通のチャン

                                        共有音源はあえて使わずに…智弁和歌山、近江など応援名物校の“プライド”とブラバン録音秘話 「甲子園DJ」のパフォーマンスも凄い(梅津有希子)
                                      • ☆彡 みまもってくださいね ☆彡 - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪

                                        みなさん、おはようございます。。。♪ おかえりなさぃ。。。♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 第94回選抜高校野球は、今日が準決勝ですね~ 浦和学院(埼玉)   -   近  江(滋賀) 国学院久我山(東京) →   大阪桐蔭(大阪) どちらの試合も東西対決となりました。 どのチームも頑張れ~ 悔いの残らない試合をしてほしいと思います♪ 高校球児の頑張りは… きっと多くの人々の気持ちを熱くしてくれる事でしょう♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さてさて… 2月4日から始めた体調管理。 「食事制限」と言うほど大げさな物では無く… 主食の量を減らして… 主菜や副采などは、ほぼ今まで通りなんだけど 油を使う量を、かなり減らし… 必要な場合は、オリーブオイルを使うようにして サラダだ油を使う場合は、本当に僅かな量にしてね…♪ 炒め物は減らして、煮物を

                                          ☆彡 みまもってくださいね ☆彡 - ♪♪♪ 麻衣子の日々 ♪♪♪
                                        • 【四丁目企画】夏の甲子園「全国高校野球選手権」の優勝校、決勝進出校、ベスト8を予想して下さい。 - fpdの映画スクラップ貼

                                          第103回全国高校野球選手権大会(9~25日、甲子園)の全49代表が出そろいました。 メインの3つを予想して下さい。試合が始まると、メインのほか、毎日の勝敗予想があります。誰でも参加できます。 (1)優勝校 (2)決勝進出の2校 (3)ベスト8校 トーナメント表を参考にして、組み合わせを見て決めてください。例えば、優勝候補の一角とみられる大阪桐蔭と東海大菅生は1回戦で戦いますから、決勝の組み合わせにはなりません。 ■投票はこちらで↓: fpd2.hateblo.jp ■締め切りは8月9日(月)21:00とします。 台風の影響で初日(第1日目)が一日順延となり10日となりました。 ※fpd予想は、ジーナさん別館に送りました(8月4日) ■回答参加済み:8人 ・tosaさん・およやんさん・猫姫さん・えみこさん・熊本ミノルさん・ジーナさん ・モモタロウさん・fpd 【参考①】トーナメント表です。

                                            【四丁目企画】夏の甲子園「全国高校野球選手権」の優勝校、決勝進出校、ベスト8を予想して下さい。 - fpdの映画スクラップ貼
                                          • 今日の甲子園、第4試合の終了時刻に注目!! - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・

                                            高校野球夏の甲子園大会は天候不良の日が続いたため、8月12日~14日まで3日連続で試合ができず順延となっています。 これ以上試合日程を順延しますと、甲子園大会開催中に学校が2学期を迎えることになったり、甲子園球場の日程がプロ野球と重なったりすることから、これ以上の順延はできないため、今日は天候不良ながら、開始時刻を通常より3時間遅らせて試合を行うことになりました。 ●公表された今日(8月15日)の試合の予定 午前11時00分 明桜(秋田)×帯広農(北北海道) 午後 1時30分 県岐阜商(岐阜)×明徳義塾(高知) 午後 4時00分 神戸国際大付(兵庫)×北海(南北海道) 午後 6時30分 小松大谷(石川)×高川学園(山口) -・・・- 甲子園の高校野球史上試合終了時刻が最も遅かったのは、平成19年(2007年)8月14日の第4試合、文星芸大付(栃木)×興南(沖縄)の午後8時43分でしたが、こ

                                              今日の甲子園、第4試合の終了時刻に注目!! - 埼玉在住中小企業勤務ダメ人間の思うところ・・・
                                            • 視聴率は『ベストアーティスト』、注視率は『FNS歌謡祭』のねじれ現象はなぜ?(鈴木祐司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              年末は大型の音楽特番が続く。 11月中旬に日本テレビ『ベストアーティスト』、12月上旬はフジテレビ『FNS歌謡祭』の第1夜と第2夜。そして年末にはTBS『レコード大賞』とNHK『紅白歌合戦』が続く。 このうちの『FNS歌謡祭』は、2013年まで世帯視聴率が20%台で『ベストアーティスト』を大きくリードしていた。ところが近年は視聴率が下がり始め、両番組とも15%前後で互角となっていた。 そして今年は、『ベスア』11.5%・『歌謡祭』第1夜10.9%と共に数字を落としつつも、相変わらず接戦が続いている(ビデオリサーチ関東地区)。 ただし両方とも同じような音楽特番ながら、視聴データで比べると見られ方の違いは意外に大きい。 両局の戦略の違いが反映しているようだ。 個人視聴率と注視率 今年の両番組を比較すると、個人視聴率では一貫して『ベスア』が上だった。 ただし番組を見ている人の中で画面に顔が向いて

                                                視聴率は『ベストアーティスト』、注視率は『FNS歌謡祭』のねじれ現象はなぜ?(鈴木祐司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 「個人としてはやらない方が」五輪へ揺れる心隠さぬレミたんの信念 | 毎日新聞

                                                葛藤を抱えながらも自らの考えを発信するハンドボール男子の土井レミイ杏利=国立代々木競技場で2021年3月12日、梅村直承撮影 動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」のフォロワー数は230万人。「レミたん」の愛称で知られるインフルエンサーは、飾らず率直に気持ちを伝える。「アスリートとしてはやってほしいけど、一人の人間としてはやらない方がいいんじゃないか」 ハンドボール男子日本代表主将、土井レミイ杏利(31)=ジークスター東京=は東京オリンピックへの揺れる心を隠さない。批判を受けるかもしれない。だが、ある信念の下、自らの考えをはっきりと発信してきた。 「世間のスポーツやアスリートに対する見方が変わってしまった。複雑だし、悲しい」。5月中旬のオンライン取材で、土井は東京五輪や選手に対する社会の空気について、寂しそうに話した。一方で、「少しでもリスクのある状況で開催するのはどうか。やるな

                                                  「個人としてはやらない方が」五輪へ揺れる心隠さぬレミたんの信念 | 毎日新聞
                                                • <新型コロナ>埼玉県で新たに257人感染 浦和学院高校野球部でクラスター発生、部員30人教職員3人感染:東京新聞 TOKYO Web

                                                  埼玉県内では3日、新型コロナウイルスの新たな感染者257人と、死者10人が発表された。死亡したのは70~90代の男女。県によると、80代の女性1人はクラスター(感染者集団)が発生した行田中央総合病院(行田市)の患者だった。

                                                    <新型コロナ>埼玉県で新たに257人感染 浦和学院高校野球部でクラスター発生、部員30人教職員3人感染:東京新聞 TOKYO Web
                                                  • 夏の高校野球、甲子園出場校決定✨~出場校を一覧で紹介します!~ - ラクラクブログ rakuraku.com

                                                    高校野球の地方大会は、東東京大会と大阪大会で決勝が行われ、夏の甲子園に出場する49代表校が出そろいました! 2年連続で同じ顔合わせとなった大阪大会の決勝は、履正社が夏3連覇を目指す大阪桐蔭を破り、19年以来4年ぶり5回目となる夏の甲子園出場を決めた。 東東京は共栄学園が、34年ぶり4回目の出場を目指した東亜学園に競り勝って、春夏通じて初の甲子園切符を手にした。 最多出場は北海(南北海道)の40回目で、初出場は共栄学園、東京学館新潟、浜松開誠館(静岡)、高知中央、鳥栖工(佐賀)、宮崎学園の6校。 なお、49代表は以下の通りです。 ▽北海道 北北海道 クラーク 7年ぶり2回目 南北海道 北海 2年ぶり40回目 ▽東北 青森 八戸学院光星 2年連続12回目 岩手 花巻東 4年ぶり11回目 秋田 明桜 2年ぶり11回目 山形 日大山形 2年ぶり19回目 宮城 仙台育英 2年連続30回目 福島 聖光

                                                      夏の高校野球、甲子園出場校決定✨~出場校を一覧で紹介します!~ - ラクラクブログ rakuraku.com
                                                    • 甲子園列伝①~高校野球を変えたチーム~

                                                      甲子園が交流試合という特殊な形式で復活しました。今年の春の選抜出場校32チームが、各チーム1試合のみの交流試合という形式です。また各都道府県単位で独自の大会が行われています。3年間頑張ってきた3年生への花道という位置づけです。色々賛否両論ありますが、「自分の高校野球に決着をつける」という、3年生のためには非常に大切な方向であり、自分は高く評価します。 そこで今回から自分の心に残る甲子園出場校とその試合について紹介していきます。 1988年第70回大会 浦和市立高校(現さいたま市立浦和高校)初出場 1988年夏の甲子園は昭和最後の記念大会でありながら、前年度、立浪(元中日)片岡(元阪神)野村(元横浜)橋本(元巨人)等を擁するPL学園が春夏連覇を成し遂げ、他にも伊良部(元ロッテ)、斉藤隆(元横浜)、佐伯(元横浜)、鈴木健(元西武)、谷繁(元横浜)、大道(元巨人)等後のプロ野球で大活躍する大物た

                                                        甲子園列伝①~高校野球を変えたチーム~
                                                      • 浦和美園の郵便局「浦和代山郵便局」昭和24年から実用化されている丸型郵便ポストがあります

                                                        丸型の郵便ポストがあります こういってはなんですが、「浦和代山郵便局」自体は普通の建物、普通の街の郵便局です。では、何にを紹介するの?っとなりますが、 郵便局の敷地内にある郵便ポストが特徴的なんです。 下の写真を確認していたらければわかりますが、最近の郵便ポストは「普通」「速達」と2種類の投入口があるタイプが主流ですが、浦和代山郵便局の郵便ポストは投入口が1つで丸型の郵便ポストなんです。 なので、写真愛好家さんや、古いものが好きな方などがネットで公開しているので、ちょっとだけ有名なんです。 ◆ 郵便ポストの歴史を知りたいなら この郵便ポストはいつからのデザインなのかを調べたら、以下のサイトが見つかりました。 www.postalmuseum.jp 全く知りませんでしたが、東京スカイツリーのお膝元「東京スカイツリータウン・ソラマチ」の9階に「 郵政博物館 」という博物館があり、その博物館の公

                                                          浦和美園の郵便局「浦和代山郵便局」昭和24年から実用化されている丸型郵便ポストがあります
                                                        • 夏の甲子園を目指す埼玉の浦和学院 森士監督から森大監督に世代交代 | NHK | WEB特集

                                                          就任から半年余りで迎えたことし春のセンバツ大会で、森監督はチームをいきなりベスト4に導きました。 そして7月8日に始まった夏の甲子園に向けた埼玉大会への手応えを聞くと、意外なことばが返ってきました。 森大監督 「負けたら終わりというプレッシャーが大きいですね。初戦までの1週間くらいは夜にまともに眠れなかったです。過労とストレスで目が充血して大変でした。初戦を勝ってようやく眠れるようになりました」

                                                            夏の甲子園を目指す埼玉の浦和学院 森士監督から森大監督に世代交代 | NHK | WEB特集
                                                          • 元巨人・三浦貴さん、45歳で死去 投手から野手転向、引退後は浦和学院で指導も昨年大腸がん発覚 - スポーツ報知

                                                            巨人、西武で投手や野手として活躍した三浦貴(みうら・たか)さんが亡くなったことが24日、分かった。45歳だった。関係者によるとこの日未明、容態が急変したという。 早すぎる教え子の訃報(ふほう)に、浦和学院時代に指導した森士(おさむ)前監督(59)=NPO法人「ファイアーレッズメディカルスポーツクラブ」理事長=も「あまりにも急でとても驚いています」と言葉を詰まらせた。同氏によると、三浦さんは現役引退後の12年4月から母校の教員として勤務し、13年7月末から野球部のコーチとして指導に当たっていた。だが、22年3月に大腸がんが見つかり、同校を休職。放射線治療と手術によって一時は全てのがん細胞の除去に成功し、今年3月に復職したが、6月末から再び体調を崩していたという。 三浦さんは東洋大から00年ドラフト3位で巨人に投手として入団。1年目から開幕1軍入りを果たし、中継ぎとして49試合に登板する活躍を

                                                              元巨人・三浦貴さん、45歳で死去 投手から野手転向、引退後は浦和学院で指導も昨年大腸がん発覚 - スポーツ報知
                                                            • 夏の甲子園組み合わせが決定!仙台育英が2連覇するでしょう。 - 短い雑記

                                                              下記の赤文字の高校のどこかが優勝すると思いますが、ほぼ90%以上の確率で仙台育英が優勝し夏の大会2連覇(駒大苫小牧以来)するでしょう。 ほぼ、どこも仙台育英を止めることはできません。 わが北海道の2校は何とか1回戦突破してほしいです。なお北海は、明豊に勝てば上位に行くはずです。ただ、ちょっと当たりたくなかった相手だ。 クラークは普段通りの野球ができれば勝てると思います。 ◆第1日(8月6日) ▽1回戦 土浦日大-上田西 共栄学園-聖光学院 浦和学院-仙台育英 ◆第2日(8月7日) ▽1回戦 川之江-高知中央 履正社-鳥取商 英  明-智弁学園 愛工大名電-徳島商 ◆第3日(8月8日) ▽1回戦 花巻東-宇部鴻城 前橋商-クラーク 日大山形-おかやま山陽 大垣日大-近  江 ◆第4日(8月9日) ▽1回戦 鳥栖工-富山商 日大三-社 市和歌山-東京学館新潟 立命館宇治-神村学園 ◆第5日(8

                                                                夏の甲子園組み合わせが決定!仙台育英が2連覇するでしょう。 - 短い雑記
                                                              1