並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 174件

新着順 人気順

深海の検索結果1 - 40 件 / 174件

  • アメリカの寿司屋で「white tuna」なるネタを食べたら極上大トロのような味で、美味しすぎて6個も食べた→翌日便に違和感があり、調べてみたらオワッタ

    ちゅーげん @ochugn 昨日寿司屋でWhite Tunaなるネタを(写真右下)、鮪の一種と思って食べたら極上大トロのような味で感動したんだけど、今日便に違和感あると思ったらバラムツだった…。人が消化できない油を含む深海魚で日本では販売禁止&食べ過ぎると尻から無限オイルらしい。美味すぎて6個も食べたんだけど。オワッタ… pic.twitter.com/lz9i49SvGf

      アメリカの寿司屋で「white tuna」なるネタを食べたら極上大トロのような味で、美味しすぎて6個も食べた→翌日便に違和感があり、調べてみたらオワッタ
    • 朝日新聞「しんかい6500老朽化「延命治療しても…」 無人機開発優先へ」→谷健一郎研究主幹「一切取材を受けていません。延命して使い続けるべきと考えています。」

      朝日新聞デジタル @asahicom しんかい6500老朽化「延命治療しても…」 無人機開発優先へ asahi.com/articles/ASS87… 30年以上にわたり深海探査を担ってきた有人潜水調査船「しんかい6500」の設計寿命が迫っている。後継の有人機をつくる技術は途絶えていることから、文部科学省は無人機を優先して開発する方針を決めた。 リンク 朝日新聞デジタル しんかい6500老朽化「延命治療しても…」 無人機開発優先へ:朝日新聞デジタル 30年以上にわたり深海探査を担ってきた有人潜水調査船「しんかい6500」の設計寿命が迫っている。後継の有人機をつくる技術は途絶えていることから、文部科学省は無人機を優先して開発する方針を決めた。研究… 74

        朝日新聞「しんかい6500老朽化「延命治療しても…」 無人機開発優先へ」→谷健一郎研究主幹「一切取材を受けていません。延命して使い続けるべきと考えています。」
      • キャンドゥ企画会議『ねえこんな柄本当に売れるの…?』『絶対売れます!』安心して! 需要めっちゃあるから!

        Can★Do/キャンドゥ @cando_official 上司「ねえこんな柄、本当に売れるの…?」 バイヤー「絶対売れます!(根拠のない自信)」 派手靴下好きの皆様の応援、お待ちしてます! ■海洋靴下 各種 ・リアル深海柄 ・うなぎボーダー ・オオサンショウウオ ・ウーパールーパー ・サメボーダー ※店頭在庫限りの商品あり #キャンドゥ #100均 pic.twitter.com/QnwBFnKQQJ

          キャンドゥ企画会議『ねえこんな柄本当に売れるの…?』『絶対売れます!』安心して! 需要めっちゃあるから!
        • 「しんかい6500」の老朽化問題をめぐる報道に寄せて、ほんとうに伝えたいこと – フカメディア

          「しんかい6500」の今後を報じた記事をめぐって昨夜、論争が巻き起こった。問題になったのは8月11日の夕方にデジタル版が公開され、翌12日の朝刊にも掲載された朝日新聞の記事だ。一体なにが起こったのか、事実はどうなのか、整理してみたい。 ことの発端は4月にさかのぼる 問題の記事は、「しんかい6500」を含む深海探査システムについて、文部科学省が8月1日に今後の方針を発表したことを受けて公開された。有識者の発言として名前を挙げて掲載されたコメントに対して、名前を挙げられたご本人が「発言を切り取って全く異なる文脈で使われたと理解している」と声を上げたのだ。その方の発言を過去に議事録で読み、大変な感銘を受けていたわたしは、記事に書かれている内容にそれはもう驚いた。 どうしてこんなことに……。本題に入る前に、そもそもの背景を振り返っておきたい。この話を進めるうえで避けては通れないのが、2024年4月

            「しんかい6500」の老朽化問題をめぐる報道に寄せて、ほんとうに伝えたいこと – フカメディア
          • 南関東の「いろんなところから富士山が見える」状況に驚きつづけている - ココロ社

            大阪から東京に引っ越して30年以上経つが、じわじわと蓄積されてきた驚きがついに閾値を超えたので筆を執った次第である。正確には「ポメラ DM250を起動してmenuキーを押して新規作成を選んだ」のだが、ポメラを持っていなかったら、さらに驚きが蓄積されていないと、PCを起動して待って海辺の洞窟みたいな写真を見てそろそろ海に行きたいと思って指紋認証してテキストエディタを開いて新規作成したりはしないと思うので、ポメラを買ってよかったと思うが、それはともかく、閾値を超えた驚きとは何かというと、富士山がいろんな場所で見えるという事実についてである。 はじめて東京に来て暮らしはじめたのは東中野で、すでにまわりはビルだらけだった。近くに「富士見町」というそのものズバリの地名があったにもかかわらず、建物がなかったころはたしかに富士山が見えただろうけど、小さかっただろうし、今はビルに遮られて見えへんのやろ、と

              南関東の「いろんなところから富士山が見える」状況に驚きつづけている - ココロ社
            • 「タフグミ」をエサにして魚を釣ってきた話→果汁グミやピュレグミではなく「タフグミ」をチョイスしたのには対象魚の習性に基づく理由がある

              平坂寛 新刊『釣って 食べて 調べる 深海魚(ハードカバー版)』発売中 @hirahiroro 生物ライター。黒潮生物研究所客員研究員。『情熱大陸』とかにも出ました。 お仕事等のお問い合わせはhiro.hirasaka@gmail.com へお願いします。 YouTube : youtube.com/channel/UCs5AF… hiroshi-hirasaka.com 平坂寛 新刊『釣って 食べて 調べる 深海魚(ハードカバー版)』発売中 @hirahiroro 「タフグミ」をエサにして魚を釣ってきました 果汁グミやピュレグミではなくタフグミをチョイスしたのには対象魚の習性に基づく理由があります カバヤ食品め、良いグミ作りやがって…。 youtu.be/x_l6Fn2njjg pic.twitter.com/ijBNu3kWFx

                「タフグミ」をエサにして魚を釣ってきた話→果汁グミやピュレグミではなく「タフグミ」をチョイスしたのには対象魚の習性に基づく理由がある
              • 光の届かない深海で「暗黒酸素」が生成されていることが判明、酸素を消費する生物の起源についての新たな疑問も

                動植物が生きていく上で必要不可欠な酸素は、植物や植物プランクトンの光合成によって作られると考えられています。ところが、光が届かず光合成ができないはずの深海で作られる「dark oxygen(暗黒酸素)」の存在が明らかとなり、生物以外も酸素を生み出している可能性が示唆されました。 Evidence of dark oxygen production at the abyssal seafloor | Nature Geoscience https://www.nature.com/articles/s41561-024-01480-8 News - Deep-sea discovery calls into question origins of life — The Scottish Association for Marine Science https://www.sams.ac.uk

                  光の届かない深海で「暗黒酸素」が生成されていることが判明、酸素を消費する生物の起源についての新たな疑問も
                • 30年前に製造中止された化学物質、今も海底を汚染し続けている

                  30年前に製造中止された化学物質、今も海底を汚染し続けている2024.07.27 16:35237,930 Angely Mercado -Gizmodo US- [原文] ( R.Mitsubori ) 2023年4月21日の記事を編集して再掲載しています。 人間の業は、海よりも深いのか…。 かつて電化製品に使用されていた有害な化学物質が、製造中止から数十年たった今も海底を汚し続けていることがわかりました。 水深2,500m以上の深海を調査Nature Communicationsに掲載された論文によると、研究者チームは2018年に南アメリカ沿岸のアタカマ海溝の底を探索。 その際に持ち帰った堆積物コア(海底堆積物のサンプル)を分析したところ、「PCB化学物質」という有害物質を検出したとのことです。 サンプルは海溝沿いの5つの地点で採取されましたが、いずれも水深2,500mから8,000m

                    30年前に製造中止された化学物質、今も海底を汚染し続けている
                  • 赤いカブトムシを7年間、厳選交配し続けたら…… 爆誕した“ウルトラレッド”の姿に「フェラーリみたい」「カッコ良すぎる」

                    体の色が赤いカブトムシを厳選して、7年にわたり交配させた結果がYouTubeで公開されました。記事執筆時点で、この動画の再生数は6万5000回を超えています。 7年間赤いカブトムシを厳選交配し続けた結果…ヤバイぐらい赤いヤツらが!! どこまで赤くなるか探究 動画を投稿したのは、元ペットショップ店員のシュネーさんが運営しているYouTubeチャンネル「Schnee Channel」。生まれたカブトムシの中から最も赤みの強い個体を選び、これまで交配させてきました。商業目的ではなく“交配によりどこまで赤くなれるのか”を純粋に追求し、適切に終生飼養しています。なお、厳選交配を繰り返すことで血が濃くなり、累代障害が起こるリスクを減らすため、血統を兄弟内で細かくライン分けし、トラブルが起こらないよう血統を徹底管理しているそうです。 カブトムシが成虫になる時期を迎えたので、飼育ケース内の土を掘り返してい

                      赤いカブトムシを7年間、厳選交配し続けたら…… 爆誕した“ウルトラレッド”の姿に「フェラーリみたい」「カッコ良すぎる」
                    • 海自ヘリ墜落事故 海底で機体見つかる 1機は機体番号が一致 | NHK

                      ことし4月、伊豆諸島沖で海上自衛隊のヘリコプター2機が訓練中に衝突して墜落した事故で、防衛省から依頼を受けたJAMSTEC(ジャムステック)=海洋研究開発機構が無人探査機を用いて海底を捜索した結果、19日までに墜落した機体1機を発見したほか、周辺でもう1機の機体とみられるものも確認されたことが関係者への取材でわかりました。 ことし4月、伊豆諸島の鳥島の沖合で海上自衛隊の哨戒ヘリコプター2機が潜水艦を探知する訓練の最中に衝突し墜落する事故が発生し、乗っていた隊員8人が死亡しました。 これまでの捜索でフライトレコーダーは回収されたものの、機体の主要部分の発見には至っておらず、現場付近の海域は水深がおよそ5500メートルあることから防衛省は、深海を研究するJAMSTECに海底の捜索を依頼していました。 関係者によりますと、2機が衝突して墜落したとみられる付近の海底で、高性能のソナーやカメラを搭載

                        海自ヘリ墜落事故 海底で機体見つかる 1機は機体番号が一致 | NHK
                      • 「しんかい6500」寿命見据え、無人深海探査機を開発へ - 日本経済新聞

                        文部科学省の海洋開発分科会は1日、有人潜水調査船「しんかい6500」が設計上の寿命を迎える2040年代までに、できる限り早く新たな無人探査機を開発するとした報告書案をまとめた。運用開始までしんかい6500の老朽化対策を最優先で進め、深海探査能力の維持や強化を図る。有人潜水調査船の後継機については、技術的な面などから「多角的な検討が必要」として、具体的な方向性は示さなかった。しんかい6500は

                          「しんかい6500」寿命見据え、無人深海探査機を開発へ - 日本経済新聞
                        • 巨大ロケット🚀に大興奮!つくばエキスポセンターで科学を遊びつくす✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる

                          こんにちは❗️まーめたるです。 茨城県つくば市にある「つくばエキスポセンター」へ友人と行きました。こちらは1985年に開催された「つくば万博」の会場施設を引き継ぎ、最新の科学技術や日常生活に密接した科学を大人から子供まで「楽しく学べる場」として運営されています。 東京の秋葉原からつくばエキスプレスを利用して約45分で行けます❗️ 科学好きにはたまらない場所ということで(私はそこまで・・😅)つくば駅から徒歩わずか5分ほどの場所にあり、まず目に飛び込んでくるのが、高さ50mのH-IIロケット実物大模型。これがランドマークとなっていて、科学館の存在感を一層引き立てています。 H-IIロケット実物大模型🚀 ロケットってこんなに大きいのですね❗️(°д°) つくばエキスポセンターといえば世界最大級のプラネタリウムが一番の見どころで、直径25.6mのドームスクリーンに広がる美しい星空と、迫力満点の

                            巨大ロケット🚀に大興奮!つくばエキスポセンターで科学を遊びつくす✨ - 双極性障害だけど楽しく生きる
                          • 「エビの焼き蒸し」料理を紹介 - ikegonの日記

                            昨日10時、住職が見えられて自宅でお盆の法要を行った。 時間にして30分弱、お経と世間話して終えた。 カミさんからスーパーの買い物を頼まれてメモ紙に書こうか? と言われたが数点なので大丈夫と・・・最近、物忘れが多くなった? と自分で意識している。 金曜が特売日「おいしい牛乳」3箱、・レタス・きゅうり・寿司・食パンを買い鮮魚コーナーでアルゼンチン赤エビを見た。 「エビの焼き蒸し」暫く食べていないので作っても良いかなと 下ごしらえが大変なんです。3パック9尾を籠へ 家に帰り赤エビの大があったので9尾買ったよと・・・カミさん、エビが好きなので大喜び 4時過ぎエビの下ごしらえして 夕食時に焼き蒸しすれば良い。 エビの焼き蒸しを夕食のテーブルに 久しぶり絶品! でした。 アルゼンチン赤エビの大を9尾  頭と足・尾をカットした。 エビの処理に3%の塩水(水1000ccに塩30g)を準備して エビの背を

                              「エビの焼き蒸し」料理を紹介 - ikegonの日記
                            • クトゥルフ風・深海探検ローグライト『Feed the Deep』Steamにて8月17日配信へ。深淵の怪物にエサをやるため、海中洞窟にダイブし探索 - AUTOMATON

                              ホーム ニュース クトゥルフ風・深海探検ローグライト『Feed the Deep』Steamにて8月17日配信へ。深淵の怪物にエサをやるため、海中洞窟にダイブし探索 全記事ニュース

                                クトゥルフ風・深海探検ローグライト『Feed the Deep』Steamにて8月17日配信へ。深淵の怪物にエサをやるため、海中洞窟にダイブし探索 - AUTOMATON
                              • 11年の歳月も関係ない!『艦これ』の魅力 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

                                偏愛・脳汁を語るサイト「ヲトナ基地」では、多数の「愛しすぎておかしくなるほどの記事」をご紹介してまいります。 ヲトナ基地で今回紹介する記事は「11年の歳月も関係ない!『艦これ』の魅力」。熊代亨さんが書かれたこの記事では、艦これへの偏愛を語っていただきました! 精神科医をしながら本やブログを書き続けている、熊代亨と申します。今回日は「ゲームへの偏愛」というお題をいただき、編集部さんに相談したら「『艦隊これくしょん(以下、『艦これ』と表記)』について書いて構わないよ」とうかがったので、遠慮なく『艦これ』への偏愛とその魅力について書きます! 私は、私自身のアイデンティティの中心軸は精神科医ではなくゲーム愛好家にあると感じてきました。中年になった今、さすがに仕事に押されている部分もありますが、それでもゲーム愛好家として現役でありたいと願い、ニンテンドーSwitchのゲーム、ソーシャルゲーム、海外産

                                  11年の歳月も関係ない!『艦これ』の魅力 | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地
                                • 愛知グルメ+小観光旅~愛知の宿題を返しに行く旅~【遠征記その61前編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                  注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回はファイティングイーグルス名古屋の試合観戦のために枇杷島スポーツセンターを訪れた時の遠征記を紹介します。 今回はこれまで愛知でやり残してきた宿題をとにかくしらみつぶししていく旅となりました。 とにかく充実した旅となりましたが、それでもまだやりたいことが残ってしまいました…。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・蒲郡観光 2日目・リニア観光+名古屋グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・蒲郡観光 実は東海道新幹線で一番好きな場所はこの浜名湖を渡る部分です。 湖の上を時速200キロオーバーでぶっ飛ばしてくなんて日本でもここだけですよね。高度経済成長期ならではのめちゃくちゃなルートという感じがします。 あっという間に豊橋駅に到着。ひかり号はちゃんと速いしそれなりに空いてるのでこういう駅に行くのに便利です。 豊橋競

                                    愛知グルメ+小観光旅~愛知の宿題を返しに行く旅~【遠征記その61前編】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                  • それぞれの”最強”に進化した生物が大集結『水族最強決定戦』(碧南海浜水族館) - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』

                                    特別展『水族最強決定戦』 2024年7月20日~9月29日、碧南海浜水族館で開催の特別展『水族館最強決定戦』は、進化の末に手に入れた”最強”の特技を持った生物たちの展示 「攻撃力=強さ」というだけではなく「生きる力=強さ」という考えも含めて、色んなアプローチの”最強”が集まった 碧南水族館とは 愛知県碧南市にある小規模な水族館で、キャッチーで分かりやすい特別展が特に人気。過去には「妖怪やUMAなどの未確認生物をテーマにした展示」 などを開催している 入館料は大人500円小人200円とリーズナブル。駅から歩いて15分と結構あるから、近隣県民は車で行って無料駐車場に停めるのが一般的だと思う ちなみにこの日は日曜ということで駐車場は満車に近い埋まり具合。ただ早い時間でもけっこう出ていく車が多くて”探せばどこか空いている状態”だった 特別展エリア 水族館に入ってすぐのエリアが特別展の会場。↓この写

                                      それぞれの”最強”に進化した生物が大集結『水族最強決定戦』(碧南海浜水族館) - 写真家あまのしんたろう公式ブログ『ヤミーアートブログ』
                                    • パワーエックス、深海でも送電 洋上風力の「壁」克服へ - 日本経済新聞

                                      スタートアップのパワーエックス(東京・港)は独自開発する電気運搬船で洋上風力が難しかった海域での送電事業に挑んでいる。狙うのが電力の大消費地・東京に近い相模湾だ。同湾は深海で海底ケーブルを敷くのが難しい。遠浅の海域が少ない日本では洋上風力の適地が減っているが、その壁を突破できるか。異業種を巻き込みながら戦略を練っている。7月19日、岡山県玉野市。石こうボード工場跡地を改修してできた水冷式蓄電池

                                        パワーエックス、深海でも送電 洋上風力の「壁」克服へ - 日本経済新聞
                                      • LLMを使ったかな漢字変換|朝日新聞社 メディア研究開発センター

                                        こんにちは。メディア研究開発センターの山野です。私は普段は音声処理や自然言語処理やそれらの技術を使ったプロダクト開発などに従事しています。 さて今回は朝日新聞記事データを使ったニューラル仮名漢字変換について簡易な実験をしたのでその結果を共有します。 はじめに多くの問題を解くことができるLLMですが、ひらがな列Xをかな漢字混じり文Yへ変換する仮名漢字変換については、単語の読み方とその表記の関連性を学習する必要があり、現時点(2024年7月8日)ではLLMでもうまく解くことができません。 実はほとんど全てのオープンな日本語LLMはかな漢字変換が全く出来ません。 出典: https://zenn.dev/azookey/articles/ea15bacf81521e(ちなみに私はiPhoneのキーボードをazooKeyに変更してしばらく経ちますがとても使い勝手/心地が良いのでオススメです。) そ

                                          LLMを使ったかな漢字変換|朝日新聞社 メディア研究開発センター
                                        • 「外に放すくらいなら燃えるゴミに出して」クワガタ飼育、多くの人が意外と知らない鉄則が200万再生「何言ってんだこいつ…って思ったけど」

                                          意外と知らない人が多いクワガタ飼育に関する“基本中の基本”を伝えるショート動画がYouTubeに投稿され、記事執筆時点で221万再生を突破しています。「燃えるゴミに出しましょう」って……え、どういうことなの? 燃えるゴミ #クワガタ #飼育 燃えるゴミに出しましょう? クワガタが増えすぎたらどうするの? 投稿者はクワガタやカブトムシの飼育のコツなどを投稿しているYouTubeチャンネル「わたくわチャンネル」。今回は、クワガタ飼育中に“繁殖させて増えすぎた”場合の適切な対応について、視聴者に呼びかける内容です。 クワガタは種類によって、1匹のメスが50個くらい卵を産むことがある生き物。増えすぎたクワガタを飼いきれなくなったとき、あなたは一体どうしますか? 投稿者は考えられる選択肢として、5つの方法を紹介しています。 繁殖させたクワガタが 飼いきれなくなったとき 1つ目の選択肢は「譲渡」。引き

                                            「外に放すくらいなら燃えるゴミに出して」クワガタ飼育、多くの人が意外と知らない鉄則が200万再生「何言ってんだこいつ…って思ったけど」
                                          • 蒲郡観光①久々の竹島ファンタジー館にゃ♪_入館~ファンタジードラゴン迄

                                            7年ぶりの「竹島ファンタジー館」 2024(令和6)年の6月末に愛知県の蒲郡(がまごおり)市に観光に行ったにゃん♪ 蒲郡(がまごおり)にある「竹島ファンタジー館」という貝のテーマパークが今回の旅行の一番の目的にゃん 2017年を最後に行ってないので7年ぶりにゃん! 多量の貝で出来た展示物だらけで、竜宮城をメインテーマにしたテーマパークにゃ♪ 名古屋駅から蒲郡へGo 蒲郡(がまごおり)に行くには、名古屋駅(にゃごやえき)から向かうにゃ♪ プリンちゃんは、名古屋駅(にゃごやえき)の名鉄百貨店前の「ナナちゃん人形」の前で友達と待ち合わせたにゃ♪ 名古屋駅(にゃごやえき)の待ち合わせでは「ナナちゃん人形」の前が定番の待ち合わせスポットにゃ! ファッショナブルな「ナナちゃん人形」のマネキンは、季節ごとにいろんな服装をするオシャレなマネキンさん! オシャレなプリンちゃんも顔負けのオシャレ人形にゃ。 名

                                              蒲郡観光①久々の竹島ファンタジー館にゃ♪_入館~ファンタジードラゴン迄
                                            • 朝日新聞、専門家の発言を捏造か : 痛いニュース(ノ∀`)

                                              朝日新聞、専門家の発言を捏造か 1 :名無しさん@涙目です。:2024/08/12(月) 16:08:05.09 ID:zk/SQCNz0●.net SNSで自分の意見や思想を表明することは控えているのですが、本記事は私の名前が使われており、看過できません。 まず、私は朝日から一切取材を受けていません。 そして(これが重要ですが)、私はしんかい6500の延命に関して疑問を呈したことはありません。延命して使い続けるべき、と考えています。 https://t.co/3oAswyfDz0— Ken Tani (@kentani07) August 12, 2024 しんかい6500老朽化「延命治療しても…」 無人機開発優先へ 今後の深海調査の方針を議論する文科省の有識者会議で委員を務める国立科学博物館の谷健一郎研究主幹は「現状でもまずい状態。早期の老朽化対策が必要だが、延命治療しても使えるのかと

                                                朝日新聞、専門家の発言を捏造か : 痛いニュース(ノ∀`)
                                              • 光の届かない深海で「暗黒酸素」が生成されていた...光合成だけでない「地球の酸素供給源」とそれを脅かす採掘の脅威

                                                光の届かない深海で「暗黒酸素」が生成されていた...光合成だけでない「地球の酸素供給源」とそれを脅かす採掘の脅威 <深海の海底で多種類の金属を含んだ「黒いじゃがいものような岩石塊」が、海水を電気分解して酸素を生成している可能性があることを英米の国際研究チームが示した> 地球が約46億年前に誕生した時、地球の大気中には酸素がほとんど含まれていませんでした。太陽光を利用して光合成を行うラン藻(シアノバクテリア)が約27億年前に海中に誕生し、二酸化炭素と水から有機物と酸素を生成するようになると、大気中の二酸化炭素は減少し、酸素が増えはじめます。 その後、生物は陸上に進出し、多様な植物が光合成を行うようになりますが、現在でも地球の酸素の3分の2は海中の植物プランクトンや海藻によって作られています。 とはいっても、海の中で光合成ができる場所は、太陽光が十分に届く海面から70~80メートルまでに限られ

                                                  光の届かない深海で「暗黒酸素」が生成されていた...光合成だけでない「地球の酸素供給源」とそれを脅かす採掘の脅威
                                                • しめじに白いカビのようなものが生えてて「きのこ(菌)にカビ(菌)ってどういうことなんだろうな…」と調べたら知らないメカニズムだった

                                                  ぬまがさワタリ@『深海DINER』 @numagasa すてきな生きもの&カルチャー。最新作『ゆかいないきもの超図鑑』など色々。Fliptoonで『深海DINER』更新中! LINEスタンプ→ store.line.me/stickershop インスタ→instagram.com/numagasa/ ご用あればブログ記載のメールかDMへどうぞ! numagasa.hatenablog.com ぬまがさワタリ@『深海DINER』 @numagasa 冷蔵庫に入れたしめじに白いカビのようなものが生えてて、湿度のせい…?と悲しくなりつつ、「でも、きのこ(菌)にカビ(菌)ってどういうことなんだろうな…」と一応調べたら、気中菌糸というメカニズムで特に害はない(むしろ新鮮な証拠)と知る。菌、一筋縄ではいかないぜ e-noson.com/blog/shimeji-k… pic.twitter.com/

                                                    しめじに白いカビのようなものが生えてて「きのこ(菌)にカビ(菌)ってどういうことなんだろうな…」と調べたら知らないメカニズムだった
                                                  • 『タウリン!お前もか』 - マルチリンガル医師のよもやま話

                                                    ここ30年の間に、アメリカで50歳未満の若年性大腸癌が2倍に急増していることは以前から何度も扱っております。 ここ最近は、非常に注目されており、様々な研究が行われております。今回もその一つを紹介します*1。 若年性大腸癌急増 アスコ(ASCO) 老化を早める 腸内毒素症 エナジードリンク さいごに 若年性大腸癌急増 過去記事をまずご紹介しときます。 ▼若年性大腸癌急増▼ www.multilingual-doctor.com まず、大腸癌自体は減っています。これは検診の普及による、癌化前のポリープの段階で切除できるのが増えているからと考えられています。 若年性大腸癌の急増 しかしながら、通常は癌になりにくい若い世代では急増しているのです。 そして驚くべきことに、若年性大腸癌となる人の多くは、太っていないのです。 しかし、小児期に太っていた人がなりやすいようです。 リスクとしては赤身の肉(牛

                                                      『タウリン!お前もか』 - マルチリンガル医師のよもやま話
                                                    • 美しく危険なクラゲや「吸血鬼イカ」など、神秘的な深海生物たち

                                                      太平洋深くで見つかったハナガサクラゲ(Olindias formosa)。半透明な傘とカラフルな触手を使って泳ぎ、刺胞を使って小魚やプランクトンを捕獲する。(PHOTOGRAPH BY TONY WU / NATURE PICTURE LIBRARY) 人は昔から海の生物に魅了されてきた。その点は、甲殻類や軟体動物をパピルスの巻物にスケッチしていたアリストテレスも、クラウドソーシングや遺伝子検査を駆使して新種のマンボウを見つけた現代の研究者も変わらない。 海の生きものについて多くの著書があるエリック・ホイト氏は、「海は未知の世界です」と話す。「海を見わたせば、イルカやクジラは見えるかもしれません。しかし、その下で何が起きているのかまでは見えません。私たちが知っているのは、海中にいる動物たちのごく一部だけなのです」 そこには、驚くような外見の動物たちも、生き延びるために苛酷な戦いを続ける動物

                                                        美しく危険なクラゲや「吸血鬼イカ」など、神秘的な深海生物たち
                                                      • 深海の底で酸素の発生を確認、金属の塊が「暗黒酸素」を作り出していた : カラパイア

                                                        太陽の光がまったく届かない深海の海底で、謎めいた「暗黒酸素」の存在が明らかになった。 地球上の酸素は、主に生物が日光で光合成をすることによってもたらされる。では暗闇に包まれた深海の酸素は、一体どこからやってくるのか? その発生源は、深海底にある岩のような「多金属団塊(マンガン団塊)」だ。それが天然の電池として働き、海水を分解することで酸素を作り出していたのだ。 この発見はこうした海底の資源が深海生物の呼吸を支えている可能性を示しているという。

                                                          深海の底で酸素の発生を確認、金属の塊が「暗黒酸素」を作り出していた : カラパイア
                                                        • 地球の酸素の一部は「光のない深海の海底で生産されている」ことが判明。そこからわかる「現代テクノロジー文明が海と人類を滅亡させる」メカニズム - In Deep

                                                          ブログ記事の引用・転載はすべて自由です。その際、ページのリンクを示していただけると嬉しいです。以下でキーワード記事検索ができます。 themarinediaries.com 驚くべき地球の「酸素供給」の仕組みが明らかに わりと最近、「地球の水が急速に酸素を失っている」ことについてご紹介したことがありました。以下の記事です。 (記事)地球が「酸素の消失段階に入った」ことを考えながら、海流のことや、その海流は「火星にコントロールされているという現実」を考える In Deep 2024年7月22日 地球の酸素ではなく、地球の「水中の酸素」です。 水中の酸素は当然、海の生物の多様性と関係します。 この記事を書きました同じ日の 7月22日に、科学誌ネイチャーにある論文が発表されていまして、その内容を最近知りました。 それは、 「まったく光の届かない、深海の海底から酸素が発生していた」 ことを発見した

                                                          • 泳いでいる姿を誰も見たことがない“幻のクジラ”、NZで打ち上げられる

                                                            泳いでいる姿を誰も見たことがない“幻のクジラ”、NZで打ち上げられる2024.07.27 22:3034,008 Kenji P. Miyajima 見たいような、見ないままの方がいいような…。 7月初旬のニュージーランドで、世界で最も希少なクジラが海岸に打ち上げられたそうですよ。 生きている姿を見た者はいない同国の自然保護局は今月15日、南島の南東部に位置するオタゴ地方の河口付近で、体長5mのバハモンドオウギハクジラのオスとみられる死骸が打ち上げられていたと発表しました。 4日にクジラが打ち上げられていると報告を受けて現地を訪れた当局と国立博物館(Te Papa)の海洋ほ乳類専門家によって、その個体がオスのバハモンドオウギハクジラであると確認されたとのことです。クジラというよりも大きなイルカのような印象を受けますね。 何が驚きって、この「世界で最も希少」といわれるクジラは、これまでに一度

                                                              泳いでいる姿を誰も見たことがない“幻のクジラ”、NZで打ち上げられる
                                                            • 【今週はこれを読め! SF編】9人の作家による9人のサイボーグの物語~石ノ森章太郎原作『サイボーグ009トリビュート』 - 牧眞司|WEB本の雑誌

                                                              石ノ森章太郎『サイボーグ009』は1964年に連載開始。のちに単行本化、アニメ化された。ちりばめられたSFガジェットの数々、シリアスなテーマ、そしてキャラクターたちの魅力は、多くの少年少女を惹きつけた。その後も続篇やメディア化、リメイクなど長期間にわたって展開されつづけている。 本書は、『サイボーグ009』誕生六十周年を記念して企画された書き下ろしアンソロジー。九人の作家が原作の設定を活かしつつ、それぞれの解釈で、平和を願うサイボーグたちの新しい物語を手がけている。 巻頭を飾るのは、辻真先「平和の戦士は死なず」。最初のテレビアニメ版において脚本陣の主柱だった辻真先が、自らが担当した最終回を小説としてリメイクしている。いまだに名場面として語りつがれている、009(島村ジョー/加速装置を備えた主人公)と002(ジェット・リンク/飛行能力を有する)が宇宙から地球へダイビングするエピソードだ。最初

                                                                【今週はこれを読め! SF編】9人の作家による9人のサイボーグの物語~石ノ森章太郎原作『サイボーグ009トリビュート』 - 牧眞司|WEB本の雑誌
                                                              • 主張/自衛隊の不祥事/軍拡と軌を一 徹底した究明を

                                                                武力を行使できる自衛隊という軍事組織が法や規律を守らないのは、戦前の軍の暴走さえ思い起こさせる、重大な事態です。 防衛省は、「特定秘密」の漏えいや海上自衛隊の手当不正受給などの不祥事を受け、海自トップの酒井良海上幕僚長を事実上更迭したのをはじめ、計218人という過去最大規模の処分を発表しました(12日)。事務方トップの増田和夫事務次官、制服組トップの吉田圭秀統合幕僚長ら防衛省・自衛隊各組織の最高幹部も訓戒処分を受けました。各組織のトップが一斉処分されるのも前代未聞です。 なぜ、こうした事態が生まれたのか、徹底した究明が必要です。 ■税金かすめ取り 処分の対象になったのは▽秘密保護法に基づいて指定された特定秘密の漏えいなど(約120人)▽海自の潜水手当の不正受給(約80人)▽海自基地内での不正飲食(約20人)▽防衛省内部部局幹部によるパワハラ(3人)―です。 特定秘密をめぐっては、58件の漏

                                                                  主張/自衛隊の不祥事/軍拡と軌を一 徹底した究明を
                                                                • コカインが大量消費されすぎたためブラジル沖合のサメからコカインが検出されたが『コカイン・ベアvsコカイン・シャーク』とか撮影されかねない

                                                                  ぬまがさワタリ@『深海DINER』 @numagasa ブラジル沖合のサメからコカインが検出。密輸業者が海に捨てたせい?などと推測されたが、コカインの大量消費と下水処理施設の貧弱さによって海中のコカイン濃度が上昇中だと分析。このままでは『コカイン・ベアvsコカイン・シャーク』とか撮影されかねない cnn.co.jp/fringe/3522184… リンク CNN.co.jp 沖合に生息するサメからコカイン、野生の個体で初めて検出 ブラジル ブラジル沖合に生息するサメがコカインの陽性反応を示したことが、新たな研究で分かった。野生のサメからコカインが検出されるのは初めて。 - (1/2) 110 users 211 ぬまがさワタリ@『深海DINER』 @numagasa 『コカイン・ベア』は(以前に記事を書いたように)ふざけたコンセプトながらも生態系への汚染とそれがもたらす代償にまつわる寓話と

                                                                    コカインが大量消費されすぎたためブラジル沖合のサメからコカインが検出されたが『コカイン・ベアvsコカイン・シャーク』とか撮影されかねない
                                                                  • 第21話 / 恋より青く - 深海 紺 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ

                                                                    恋より青く 深海 紺 好評を博した読切が待望の連載化。 好きなことが見つけられない高峯と、本が大好きな咲倉。ひょんなことから知り合ったふたりの少女が過ごす放課後。友達?それとも――、少女達が紡ぐ名前のない関係――。 【コミックス2巻の続きは16話から】

                                                                      第21話 / 恋より青く - 深海 紺 | COMIC OGYAAA!! (コミックオギャー)|おもしろい、がうまれるところ
                                                                    • 韓国沖に250兆円油ガス田の現実味 実現すれば日本にも恩恵

                                                                      この記事の3つのポイント 別名「シロナガスクジラ」、額面通りなら世界最大級 韓国国内は冷ややかな見方、商業生産に険しい道のり 実現すれば石油・天然ガスの需給緩和で日本にも恩恵 「莫大な石油・ガスが埋蔵されている可能性は非常に高いという物理探査結果が出た」 韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は6月、急きょ開いた国政ブリーフィングで報道陣に明らかにした。韓国南東部の沖合鉱区に、原油と天然ガスが最大140億バレル埋蔵されている可能性があるとした。尹大統領は「天然ガスは韓国全体で最大29年、石油は最大4年以上使える量だと判断している」と述べた。資源価値は約2255兆ウォン(約250兆円)にのぼるという。 同鉱区は「東海深海ガス田」や「シロナガスクジラ」と呼ばれる。日本エネルギー経済研究所の橋本裕上級スペシャリストは「この規模の発表は珍しい。『ノーマーク』の場所だった」と話す。 油ガス田は埋蔵量

                                                                        韓国沖に250兆円油ガス田の現実味 実現すれば日本にも恩恵
                                                                      • 勉強と投資は時間と余裕がある内にやっておくこと - eikan-seirios’s blog

                                                                        自己啓発セミナーのキャッチコピーのような タイトルではありますが、大学進学を“前提”にしている 私立校・中高一貫校での勉強、授業は、 非常にこれがよく当てはまります。 というよりも、昨今の私立校・中高一貫校の 勉強、授業の『進度』『難度』『範囲』を 考えるとこの考え、姿勢で臨まないと、 あっという間に追い込まれて、 落ちこぼれ・深海魚化が急速に進むことになります。 勉強はよくわかると思いますが、ここで言う投資とは、 予習や用意・準備、さらには、進学先に向けての行動、 つまり、指定校推薦や特待生、学部学科選考など、 長期的な、“最終的な”目標、目的に向かっての 行動(成績をどうするか)を考えることになります。 “限られた”『期間』と『機会』内で、 『記録』される『結果』によって、 その“積み重ね”によって、進級・進学の合否、 上記した指定校推薦、特待生などの『権利』『選択肢』を 得られる私立

                                                                          勉強と投資は時間と余裕がある内にやっておくこと - eikan-seirios’s blog
                                                                        • 【ゆっくり解説】日本のトンボが激減した本当の理由とは…?「トンボ」とは何者なのか?を解説/トンボ島と呼ばれた日本のトンボの過去と現在

                                                                          最近は秋になっても赤とんぼなんて昔ほど見かけないな~と思っている方はいませんか? 近年トンボは減少傾向にあります。 赤とんぼの代名詞で知られるアキアカネは地域によってはここ数十年で急に姿を消し、絶滅の危機に瀕しているエリアもあるほど。 今回はトンボが減少した理由と、トンボの生態について解説していきます。 【ゆっくり解説】日本のトンボが激減した本当の理由とは…?「トンボ」とは何者なのか?を解説/トンボ島と呼ばれた日本のトンボの過去と現在 おすすめの動画はこちらです。 【飼ったら死⁉逮捕⁉「飼うとヤバい」生き物6選を解説】 https://youtu.be/m4Psb0Fx0Ck 【起源は不明!?人類を操る!?謎多き「トウモロコシ」の生態を解説】 https://youtu.be/dLDmNdjMBW4 【地球で1番深い場所、「マリアナ海溝」に住んでいる生き物12選を解説】 https

                                                                            【ゆっくり解説】日本のトンボが激減した本当の理由とは…?「トンボ」とは何者なのか?を解説/トンボ島と呼ばれた日本のトンボの過去と現在
                                                                          • ダイソーの“変な水槽”に魚を入れたら…… 意外な発見に「綺麗」「買いに行きます!」の声続々、驚きのアイデアが話題

                                                                            ダイソーのあるものを使った驚きのアイデアがYouTubeで公開されました。記事執筆時点で、この動画の再生数は14万回を超えています。 【100均アクア】ダイソーの変な水槽あなたならどう使いますか?【ダイソー】 ダイソーの変わったケース 動画が投稿されたのは、熱帯魚やアクアリウムに関する情報を発信しているYouTubeチャンネル「ビバアクア・アクアリウム」。今回は、DAISO(ダイソー)で発見した「昆虫観察ケース」を水槽として使います。 「昆虫観察ケース」を水槽にしてみる 一見、ごく普通の形に見える「昆虫観察ケース」ですが、特徴的なのはその薄さ。奥行きが4.5センチしかないため、さなぎになったカブトムシが成虫へ羽化する様子などを観察しやすいようになっています。 薄い! 「水槽として使う場合は自己責任で!!」と注意を促しています 水は2リットル入りますがスリムすぎる形状のため、さすがに生きてい

                                                                              ダイソーの“変な水槽”に魚を入れたら…… 意外な発見に「綺麗」「買いに行きます!」の声続々、驚きのアイデアが話題
                                                                            • グローバル・ベストアルバム・プレイリスト(10)改訂版・サブスクで聴ける日本の100枚|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

                                                                              どうも。 グローバル・ベストアルバム・プレイリスト。第10弾。これで地区別は最後になります。ラストを飾るのはやはり、日本です! 日本移管しては4月に「Spotify」で聴けるベスト100枚をすでに選んではいるんですけど、そのあと、ブランキー・ジェット・シティと矢野顕子さんという、僕にとっては入れないわけには行けない2アーティストが解禁されたんですね。そして、それプラス、僕が気がついていない間に解禁されていた不可欠な盤も結構あって。それプラス、前回選んでみて少しもやっとしたところもあったので、これらを修正して10枚弱かな。入れ替えました。そして、それにより、さらによくなりました! こんな感じです! Sukiyaki And Other Japanese Hits/坂本九 (1963) ハレンチ/フォーク・クルセダーズ (1967) ザ・ゴールデン・カップス・アルバム/ザ・ゴールデン・カップス

                                                                                グローバル・ベストアルバム・プレイリスト(10)改訂版・サブスクで聴ける日本の100枚|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
                                                                              • 今年の島巡り ”5泊6日の小笠原 父島旅行” 4日目 前編 !! - tadasumi’s blog

                                                                                皆さんこんにちは❗ 今回ブログでは5泊6日で小笠原 父島旅行” 3日目 後編としてSHOP (お土産屋) 巡り・昼夜御飯・海亀産卵ツアーまでを紹介しました 🐢 tadasumi.hatenablog.com 今回ブログでは5泊6日で小笠原 父島旅行” 4日目 前編としてイルカ、マッコウ、南島観光1日コースを紹介します 🐬 【イルカ、マッコウ、南島観光ツアー】 Ocean Magic挺 Ocean Magicのイルカ • マッコウ • 南島の1日コースのツアーに参加 🤿 08:30に迎えに来ていただいて、アイランド • デリさんで弁当を購入、その後トビウオ桟橋へ 🚤 09:00出港 速いあっという間に二見港が後ろに、外海に出るまでのこの時間でアシスタントガイドのアヤノちゃんが安全対策、今日1日のツアーの流れを説明 🧾 アヤノちゃんは泳ぎと南島のガイド、デッキでのお世話係をしてくれま

                                                                                  今年の島巡り ”5泊6日の小笠原 父島旅行” 4日目 前編 !! - tadasumi’s blog
                                                                                • 本日サリー不在!歓喜の野郎夜開催♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                                                  今日も 暑っついなー 仕事終わったら 何飲もうかなー そうだ! (σ・∀・)σ あみだくじ で決めよ♪ あみだくじー あみだくじー 何がでるかな♪ 何がでるかな♪ いやいや そんな事より サンシャインでは 今週末は「おフランス」! オリンピックに ちゃっかり便乗 おフランスフェアで おフランスの おササミなんかも お入荷するざますー♪ (*゚▽゚)ノ そんな本日 メイントークは 二胡奏者であります 木村ハルヨさんと ムーディー西山が 高知市「ミカリ」さんの 施設でライブ巡りをした話♪ どうやら 高齢者の皆様 ムーディー西山が ずっぽりツボだとか!? (ΦДΦ) で、7月の今日! サリーズ☆バーの 営業予定が出てますが なんと今夜!! サリーさん 不在となります! └|゚ロ゚;|┘ 昨日、丑の日 ウナギの日に ウナギが 完全養殖に 成功したと聞いた サリーさん閃いた! 「鰻がイケんなら・・」

                                                                                    本日サリー不在!歓喜の野郎夜開催♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-