並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 651件

新着順 人気順

温故知新の検索結果321 - 360 件 / 651件

  • 写真業界 温故知新:第2回:内田亮さん(元シグマ常務取締役) - デジカメ Watch

      写真業界 温故知新:第2回:内田亮さん(元シグマ常務取締役) - デジカメ Watch
    • 写真業界 温故知新:第4回:瀧島芳之さん(元キヤノン取締役、元カメラ事業本部長、元ソフト統括-開発本部長) - デジカメ Watch

        写真業界 温故知新:第4回:瀧島芳之さん(元キヤノン取締役、元カメラ事業本部長、元ソフト統括-開発本部長) - デジカメ Watch
      • 『記憶術全史 ムネモシュネの饗宴』温故知新の読後感 - HONZ

        2019年早々に、記憶にまつわる驚きのニュースが発表された。忘れてしまった記憶を回復させる薬の開発が成功したというのだ。HONZでもときおり著作が紹介される東京大学池谷教授の研究で、記憶回復のメカニズムが解明され、今後ますます効果の高い薬が開発されるかもしれない。仮に記憶が回復できる未来がやってくるとしたら、私たちは脳内の記憶と、どのように付き合っていくことになるのだろうか。 21世紀に入る前後から、携帯電話、スマホが一人に一台のペースで普及しはじめた。それ以来、電話番号は覚えるものから記録するものへ変わった。また、仕事でも原稿を覚えることはほとんどなく、プレゼンテーションソフトに頼りっきりだ。 いっぽうで、学生時代の通学路や定期的に通う旅館などに足を踏み入れると、昔の記憶が急に思い出される。振り返りたくない屈辱的なことも、忘れていた大切なことも、無秩序に頭に浮かび上がる。 こういった謎に

          『記憶術全史 ムネモシュネの饗宴』温故知新の読後感 - HONZ
        • 書店向け資料に見る富士見ファンタジア文庫の次期主力作品 - 平和の温故知新@はてな

          『いつか天魔の黒ウサギ』アニメ化企画進行中(主にライトノベルを読むよ^0^/) いつ天アニメ化、というのもありますがそっちは各所で取り上げられるので、 ソース画像に少し写っていた「好調シリーズ」と「今後のメディアミックス」に注目。 とりあえず画像付き紹介のものから引用 好調シリーズ 今後のメディアミックス 生徒会の一存―碧陽学園生徒会議事録〈1〉 (富士見ファンタジア文庫) 作者: 葵せきな,狗神煌出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2008/01/19メディア: 文庫購入: 23人 クリック: 332回この商品を含むブログ (291件) を見る 伝説の勇者の伝説〈1〉昼寝王国の野望 (富士見ファンタジア文庫) 作者: 鏡貴也,とよた瑣織出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2002/02/01メディア: 文庫 クリック: 43回この商品を含むブログ (45件) を見る 氷結鏡界のエ

            書店向け資料に見る富士見ファンタジア文庫の次期主力作品 - 平和の温故知新@はてな
          • 日経のスニーカー編集部インタビューがめがっさ興味深い(第二回までまとめ) - 平和の温故知新@はてな

            【ヒットの“共犯者”に聞く】涼宮ハルヒの場合 I 角川書店スニーカー文庫編集部インタビュー その1 【ヒットの“共犯者”に聞く】涼宮ハルヒの場合 Ⅱ 角川書店スニーカー文庫編集部インタビュー その2 (発言者:スニーカー文庫編集長、野崎岳彦氏 同編集部「涼宮ハルヒ」シリーズ担当、坂本浩一氏) 「その1」の興味深い内容 ・アニメの放映前が130万部 ・4月2日の放映開始後、連休明けで180万部 ・9月現在では280万部 [坂本氏発言] ここら辺は公称どおり、5月時点で50万部の伸びはオカシイ。そりゃ品切れしますがな。 ・放映後に本の売れ行きが200%以上というのは、記憶にない ・アニメの放送中に店頭で品切れになっちゃったりしたので、ネット書店さんの方に流れた経緯もあったかと。(一部略) 言い換えると、在庫を持たない書店さんは泣いた、ということですよね・・・ [坂本氏発言] ・『ハルヒ』は、映

              日経のスニーカー編集部インタビューがめがっさ興味深い(第二回までまとめ) - 平和の温故知新@はてな
            • 「サムライガールなライトノベル」 - 平和の温故知新@はてな

              サムライガール=「美少女が日本刀持って戦う」だと対象が山ほど増えるので、意図的に作品を絞っています。 選考基準は主に作品タイトルの語感です。 そして今回はちょっと手抜きのため、個別解説もありません・・・ 単に並べてみたかっただけ、とも言います(汗 サムライガード 警護寮から来た少女 (GA文庫) 作者: 舞阪洸,椎野唯出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2008/06/14メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (19件) を見る サムライエイジ (徳間デュアル文庫) 作者: みかづき紅月,さとみ出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2008/06/05メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (17件) を見る ボーイ・ミーツ・サムライガール―リアルバウトハイスクール アーリー・デイズ〈1〉 (富士見ファンタジア文庫)

                「サムライガールなライトノベル」 - 平和の温故知新@はてな
              • 2008年下半期ライトノベルサイト杯、運営結果報告 - 平和の温故知新@はてな

                2008年下半期ラノサイ杯結果ページ(新規作品部門) 2008年下半期ラノサイ杯結果ページ(新規作品部門軽量版) 2008年下半期ラノサイ杯結果ページ(既存作品部門) 2008年下半期ラノサイ杯結果ページ(既存作品部門軽量版) ※動画はくらふと制作。BGM選曲凝りすぎである。 参加者数&投票数について 今回の投票数は「1228 票 144 人 297 冊」となりました。 上期が117人だったので前回比1.2倍くらい?という結果です。 投票期間は前回と同じく3週間で、1週目はバタバタしていたのでどうなることかと思いましたが、 終わってみると今回も沢山の参加を頂けてホッとしています。 今回は準備時間が充分に取れなかったこともありますので、次回の投票期間についてはここで明言しませんが、 「じっくりデータ整備してから三週間」くらいが良いのではないかと考えています。 (そうすると事前準備を含めてほぼ

                  2008年下半期ライトノベルサイト杯、運営結果報告 - 平和の温故知新@はてな
                • ライトノベルには戦闘美少女が多いのか? - 平和の温故知新@はてな

                  書評 - 戦闘美少女の精神分析 これが、ラノベや「テヅカ・イズ・デッド」で言うところの「ガンガン系」の漫画だと、ファリックな男主人公はほぼ絶滅危惧種となっている。作品の中で「最も凶暴」、すなわち「最も強い暴力」を所有しているのは、主人公ではなく主人公の彼女だ。ハルヒにしてもちせにしてもシャナにしてもラフィールにしても、今や「男の子が好んで読むフィクション」の世界では、剣を振るうのはカレじゃなくてカノジョの仕事なのだ。 こういう傾向はあるなぁ、と思いつつも「絶滅危惧種」とまで言い切られると違和感があったので思いつく作品を分類してみます。 基本的に既読のみ・ここ半年〜1年くらいで新刊のあった作品。 作品名を省略しちゃってますが勘弁していただけると助かります。ググれば作品名が出る程度には原形を保っている・・・はず。 分類内容 作品群 コメント ボーイミーツガールタイプ レギオス・BBB・フルメタ

                    ライトノベルには戦闘美少女が多いのか? - 平和の温故知新@はてな
                  • Google Gears温故知新

                    Webアプリケーションをオフラインでも使えるようにする「Google Gears」。どんなサービスを“Google Gears化”したいか考えていたら、パソコン通信時代を思い出した。 先週のアクセストップ10で1位に輝いたのは、「Google Gears」についての記事。現在のところは利用できるのがRSSリーダー「Google Reader」だけとなっているが、今後の展開が楽しみなプラットフォームだ。 例えば、GmailがGoogle Gearsに対応したらどうなるか。おそらく、過去のメールをどこまでローカルに保存するか選ぶことになる。すべてなら最大2.8GバイトのHDD容量を使うし、最近1年分なんていう選択肢もありだろう。オフラインでもGmailを立ち上げて、過去のメールを検索したり閲覧したり、返事を書いたりできるだろう。そしてオンラインになったタイミングで、新着メールがリストに追加され

                      Google Gears温故知新
                    • 温故知新…相次ぐ文庫復刊 若い読者開拓も (1/2ページ) - MSN産経ニュース

                      品切れや絶版となっていた古典や名著の文庫が相次いで復刊している。「青春時代の感動をもう一度」という団塊世代を中心に好評といい、「復刊フェア」を行う書店も。文庫で値段が手ごろなことから、20、30代の若い新規読者も開拓。新しい解説を加えることなどで、作品の再評価にもつながっているようだ。(舛田奈津子) 講談社文芸文庫の刊行総点数は約850点。毎月新刊が出るが、在庫がなくなる“品切れ”は約300点にのぼる。そこで創刊20周年記念キャンペーンとしてアンコール復刊を決定。昨年9月に読者アンケートを行い、20作品を選んだ。 第1弾として2月に刊行されたのは倉橋由美子『スミヤキストQの冒険』と西脇順三郎『ambarvalia・旅人かへらず』。11月までに遠藤周作『哀歌』など、毎月2点ずつ復刊させる。文芸文庫出版部の村松恒雄部長は「風雪に耐える作品を次世代に伝えることも出版社の大切な仕事。品切れの作品を

                      • 写真業界 温故知新:第1回:後藤哲朗さん(ニコンフェロー) - デジカメ Watch

                          写真業界 温故知新:第1回:後藤哲朗さん(ニコンフェロー) - デジカメ Watch
                        • BSDレイヤー温故知新(4)「Spotlight」 - 新・OS X ハッキング!(120)

                          BSDレイヤーシリーズ第4回は「Spotlight」について。今回は、WWDC 2014の基調講演で発表された「Yosemite」におけるトピックを挙げつつ、Spotlightの管理方法について解説してみよう。 YosemiteでSpotlightはこう変わる SpotlightはBSDレイヤーに分類される機能ではないが、常にエンジン(mds)が稼働しアプリケーションからアクセスでき、クエリ用のAPIが整備されていることもあり、システム構造上はBSDレイヤーより低位と解釈することもできる。メニューバー右端に表示されている虫メガネボタンはフロントエンドの一種に過ぎず、「mdfind」や「mdls」といったSpotlightの機能にアクセスできるUNIXコマンドも存在する。要は、OS Xのコアに近い機能なのだ。 WWDC基調講演では、デスクトップ中央に移動した検索フィールドを利用し、Yosem

                            BSDレイヤー温故知新(4)「Spotlight」 - 新・OS X ハッキング!(120)
                          • 第51回 ソフトウェア品質保証の温故知新 ~先達の知恵に学ぶ~|SQiP:Software Quality Profession

                            「ソフトウェア品質のホンネ」連載中! SQiPポータルサイトでは、SQiP委員のソフトウェア品質へのその想いをコラム的に綴る 「ソフトウェア品質のホンネ」のコーナーを好評連載中です。 肩肘張らずに気軽にお読みいただける内容を掲載していきますので、お仕事の合間などに是非ご覧ください! ※本コーナーに対するご意見、ご感想がありましたら、sqip@juse.or.jpまでお寄せください。 ■はじめに ソフトウェアの品質保証問題は古くて新しい課題であり、これからもソフトウェア開発関係者の頭を悩まし続けるでしょう。 ソフトウェア品質保証の方法論を考えるとき、二つの切り口があると思います。一つ目は、ソフトウェア開発そのもの方法論・技法、開発環境を高度化し、開発そのもので品質を向上させる考え方です。二つ目は、開発管理技法を適用し、開発過程の品質を監視・制御する、すなわち、管理のPDCAを廻しな

                            • 携帯端末向けライトノベルについてまとめてみる - 平和の温故知新@はてな

                              電撃文庫も携帯端末向けの電子書籍サービスに正式参入したのを受けて、現状をまとめてみます。 角川の恐ろしいシェア「ちょく読み」 まずは角川モバイルの運営する「ちょく読み」 作品単位の課金。平均300円程度。 参加レーベルは以下のとおり 参加レーベル 角川スニーカー文庫/角川ビーンズ文庫/角川ルビー文庫/角川文庫/富士見ファンタジア文庫/富士見ミステリー文庫/電撃文庫/ファミ通 文庫 これまで電撃文庫はHHOとかソリッドファイターが立ち読みできるという妙なラインナップでしたが、 来月からはキノとしにがみという短編中心の読みやすい作品で本格参入するようです。 スニーカーは売れ筋であるハルヒが配信作に入ってないので察してあげるべきか。 ファミ通はだいたい売れ筋を押さえているものの、ちと小粒な印象。 んで、意外なことに富士見ファンタジアはかなり優秀。新旧取り混ぜてバランス良くラインナップに揃えてます

                                携帯端末向けライトノベルについてまとめてみる - 平和の温故知新@はてな
                              • 何度目かわからないけど「ライトノベル市場規模」の話 - 平和の温故知新@はてな

                                ちょっと「ライトノベルの市場規模」についてまた気になったので軽く書き残してみます。 現状認識の再確認みたいな感じなので、ツッコミ歓迎ですが可能な範囲でデータも欲しいところ。 また特に注意して欲しいのですが、各リンク先データの信頼度についてはまったく保証できません。 同じ「市場規模」という言葉を使っていても、算出方法などは全然違うと思います。 ただでさえあやふやな数字なのに、色んなとこから引っ張ってきてるから、相当怪しい内容だと思ってください。 日本の出版統計 信頼できそうなデータ。ラノベ単体でどうこうではなく、まずは比較用に。 ぐぐる先生に聞いて出てきた2chラ板の「ラノベの発行部数」スレ 525 :イラストに騙された名無しさん:2007/03/24(土) 23:34:28 id:E7YhM1r8 ttp://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun

                                  何度目かわからないけど「ライトノベル市場規模」の話 - 平和の温故知新@はてな
                                • 「バトルフィールドは空騒ぎ!」感想 - 平和の温故知新@はてな

                                  バトルフィールドは空騒ぎ! -週末の旅団- (ファミ通文庫) 作者: 淺沼広太,むらたたいち出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2007/07/30メディア: 文庫 クリック: 13回この商品を含むブログ (23件) を見る 題材になってるFPS系のネトゲが好きなのでかなり楽しめました。 以下雑感。 ・「武装の多寡で移動速度が変化」あたりは実際にありますね ・「服装の変更・被り物の存在」は経験したこと無し(あると楽しそうな要素なんだけど、目立つのがなー・・・) ・作中ゲームのモデルは「Counter-Strike(略称CS)」でほぼ間違いないかと ・個人的には題名元ネタと思われる「Battlefield(略称BF)」の方が好み ・唐突に「オンラインゲームが舞台のライトノベル」 (オンラインゲームそのもののノベライズは除外) クリス・クロス―混沌の魔王 (電撃文庫) スラムオンライ

                                    「バトルフィールドは空騒ぎ!」感想 - 平和の温故知新@はてな
                                  • 2009年下半期のオススメライトノベル作品10選 - 平和の温故知新@はてな

                                    2009年下半期ライトノベルサイト杯へ投票します。 新規部門 15×24 link six この世でたった三つの、ほんとうのこと (集英社スーパーダッシュ文庫 し 5-6) 作者: 新城カズマ,箸井地図出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/12/25メディア: 文庫購入: 10人 クリック: 117回この商品を含むブログ (75件) を見る今年後半、これをリアルタイムで楽しめたのは幸せでした。 大晦日の企画に参加出来なかったのが心残り。 みすぷり! (メガミ文庫) 作者: SOW,駒都えーじ出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2009/07メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 28回この商品を含むブログ (21件) を見るメガミ文庫なのであんま有名じゃないですが、 「ヒロインが本当に男か女か分からない」のが楽しかったです。要は猫箱ですよ(ぉ ごくペン! (MF文庫J) 作者

                                      2009年下半期のオススメライトノベル作品10選 - 平和の温故知新@はてな
                                    • 直木賞作家、桜庭一樹のファミ通文庫作品「荒野の恋」が完結せずに文藝春秋から再刊行 - 平和の温故知新@はてな

                                      ラノベの杜 桜庭一樹「荒野」 e-hon/荒野/桜庭一樹 文藝春秋 5/下旬発売 ●荒野 【著:桜庭一樹/絵:】 予定税込価格 1,995円 おとなになるすこし前。少女は、遙かな荒野にたたずんでいる。山野内荒野、十二歳。恋愛小説家の父と暮らす少女に、新しい家族がやってきた。”恋”とは、”好き”とは?感動の直木賞受賞第一作。 荒野の恋〈第1部〉catch the tail (ファミ通文庫) 作者: 桜庭一樹,ミギー出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2005/05メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 44回この商品を含むブログ (185件) を見る荒野の恋 第二部 bump of love (ファミ通文庫) 作者: 桜庭一樹,ミギー出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2006/01/30メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 29回この商品を含むブログ (138件)

                                        直木賞作家、桜庭一樹のファミ通文庫作品「荒野の恋」が完結せずに文藝春秋から再刊行 - 平和の温故知新@はてな
                                      • 【Vol.1/5】温故知新的な「Free Soul 90s」のフィロソフィー~「Suburbia Suite」が音楽の聴き方を変えた ー 橋本徹×柳樂光隆×山本勇樹『Ultimate Free Soul|柳樂光隆

                                        【Vol.1/5】温故知新的な「Free Soul 90s」のフィロソフィー~「Suburbia Suite」が音楽の聴き方を変えた ー 橋本徹×柳樂光隆×山本勇樹『Ultimate Free Soul 90s』座談会@HMV & BOOKS ◆温故知新的な「Free Soul 90s」のフィロソフィー山本:発売されたばかりの『Ultimate Free Soul 90s』、こちらはユニバーサルからの3枚組なんですが、まずは制作に至る経緯を橋本さんから簡単にご説明いただいていいですか。 橋本:2014年がフリー・ソウル20周年ということで、レコード会社の方からいくつか企画をいただいてコンピレイションを作ったんですね。その中で『Ultimate Free Soul Collection』という、 僕たちがいいなと思ってプレイしてきたものの中で、特に人気が高かった曲を3枚組でスペシャル・プライ

                                          【Vol.1/5】温故知新的な「Free Soul 90s」のフィロソフィー~「Suburbia Suite」が音楽の聴き方を変えた ー 橋本徹×柳樂光隆×山本勇樹『Ultimate Free Soul|柳樂光隆
                                        • 羽川翼ファン待望の新刊「猫物語」が7月28日に刊行の予定 - 平和の温故知新@はてな

                                          化物語 第六巻/つばさキャット 下【完全生産限定版】 [Blu-ray] 出版社/メーカー: アニプレックス発売日: 2010/07/28メディア: Blu-ray購入: 31人 クリック: 382回この商品を含むブログ (85件) を見る ついったー経由にて把握。情報提供に感謝。 アニメの「つばさキャット(下)」と同日に刊行されることになりました。 さすがにこれでもう両方とも延期はない・・・よね? 猫物語のほうは「(黒)」という単語がいつの間にか追加になってるのですが、 これって分冊するとかいう情報って出てましたっけ。 「(白)」とかでるのかな・・・ 思い返してみるとアニメ化してから初の新作刊行になるわけで、 どのくらい売れるのか、また西尾維新氏自身がアニメ化の影響を 作品にどのくらい反映させるのか、気になるところです。 予告されてる「傾物語」で真宵の出番はまだあるとして、 撫子の追加エ

                                            羽川翼ファン待望の新刊「猫物語」が7月28日に刊行の予定 - 平和の温故知新@はてな
                                          • 雑誌企画「Baby Princess」の小説版が電撃文庫から刊行の模様 - 平和の温故知新@はてな

                                            電撃G'smagazine (デンゲキジーズマガジン) 2009年 02月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 角川グループパブリッシング発売日: 2008/12/27メディア: 雑誌購入: 4人 クリック: 2回この商品を含むブログ (7件) を見る そろそろ早売りも出ている「電撃G's magazine」に表題のような情報が掲載されているようです。 画像は私ではなく、知り合いから提供頂きました。感謝。 著者は公野櫻子氏で、内容は書き下ろし。レーベルは電撃文庫のようです。 ・・・このサイトの読者さん置いてけぼりかもしれませんが、 思わずエントリ立ててしまうくらいには嬉しいニュースなのでした。 「Baby Princessってなに?」という方はとりあえず公式ブログを参照のこと。 ちなみに、公野櫻子氏は「シスタープリンセス」や「ストロベリーパニック!」に関わっていた時にも 電撃文庫から作品を出し

                                              雑誌企画「Baby Princess」の小説版が電撃文庫から刊行の模様 - 平和の温故知新@はてな
                                            • ライトノベルレーベル別3傑(07年5月版) - 平和の温故知新@はてな

                                              (この記事は主観バリバリの与太記事なので注意) ビーンズ3傑 REVさんの選出基準は発行部数ベースっぽいので、私のほうはメディアへの露出や注目度を優先でとりあえず少年系だけ考えて見ます。 (参考:レーベル別ラノベ発行部数) 電撃文庫 「シャナ・キノ・いぬかみっ!」 電撃ムービーフェスティバル組で無難に。将来性重視なら「禁書・とらドラ・乃木坂」ですかね。 富士見F+M 「フルメタ・まぶらほ・GOSICK」 主にM方面から異論が飛んできそうですが敢えて合同に。 アニメ化決まった二ノ宮くんとか、ドラマガ表紙にもなってる伝勇伝あたりも看板候補かも。 角川スニーカー文庫 「ハルヒ・ハルヒ・ハルヒ」(そのネタはもういい) 「ムシウタ・レンタルマギカ・薔薇のマリア」 薔薇のマリアに期待。マスラヲも捨てがたいのだけど。神様ゲームはあと少し・・・ ファミ通文庫 「まじあかまかでみ・狂乱・ガーゴイル」 ノベラ

                                                ライトノベルレーベル別3傑(07年5月版) - 平和の温故知新@はてな
                                              • sTwo - 士郎正宗の温故知新! - 士郎正宗とは!? ( Who is SHIROW MASAMUNE? )

                                                なぜ士郎正宗氏は本人の写真を公開せずに全て自画像なのか? それは写真が出て顔が知られてしまうと、本屋で立ち読みしている人の側でさりげなく評判が聞けなくなるからとのこと。 そのため士郎氏の紹介にはご本人の "自画像" がかかせない!ということで、その歴史を紐解いてみました(オオゲサ?)。 すっかり定着した "たこちゅー型" 士郎正宗。りりしいマユゲとつぶらな瞳、とぼけた口元がとてもチャーミング。 (大合作/1997/講談社) PSの攻殻ゲームへのコメントのために出没した "フチコマ型たこちゅー"。 ということは士郎氏=たこちゅー=フチコマ!? (ヤングマガジン/1997/講談社) 士郎氏がCGを扱いだしてからは、もっぱら "3Dたこちゅー" がお目見えすることに。マユゲ濃すぎ~。 (ヤングマガジン/1996/講談社) すっかり疲れ果てて放心状態の士郎氏。ハチマキ(ネクタイ?)を巻いているため

                                                • 頭脳放談 第95回 温故知新がニュー・テクノロジ? - @IT

                                                  • ウェルメイドじゃない・・・かもしれないライトノベルを勧めてみる - 平和の温故知新@はてな

                                                    ライトノベルのウェルメイド化。 何がいいたいかというと、これを読んで、「そんなことはない。お前が知らないだけでこんな名作があるぞ!」と思われた方は教えてほしいということです。 ・・・と言われても、つい先日に昨年屈指の傑作「Fate/Zero」読んじゃってるしなぁ・・・ 海燕さんの趣味に合いそうなところでぱっと思いつくのは 「オイレンシュピーゲル」 「スプライトシュピーゲル」 「人類は衰退しました」 「ミスマルカ興国物語」 「SH@PPLE」 「〈本の姫〉は謳う 」 あたりでしょうか。 うーん、下から3つはあまり評価されないかも。 読んどいたほうがいいと断言できるのはシュピーゲルの2作品ですね。 自分としては今の作品群に満足しちゃってるので、感覚のズレを考慮するのが難しいです。 楽しめなくなってきたのであれば無理にライトノベルを読む必要はないのでは・・・? ・・・というのも思ったり。 まぁ、

                                                      ウェルメイドじゃない・・・かもしれないライトノベルを勧めてみる - 平和の温故知新@はてな
                                                    • とある表紙パターンの違い探しと「新ジャンル:萌えクトゥルーラノベ」の新人さん - 平和の温故知新@はてな

                                                      問1.上記の表紙から、レーベルを答えなさい。 ・・・という問題が作れるなぁ、と思った。 あ、レーベルと作品のチョイスは適当です。 実際にはレーベルごとにマーク入ってたり、本のつくりでわかるんですけど、 画像だけ並べるとちょっと混乱しませんか?という話。 あ、違った。 本当は↓の作品のパッケージングの話をしたかったのでした。 這いよれ! ニャル子さん (GA文庫) 作者: 逢空万太,狐印出版社/メーカー: SBクリエイティブ発売日: 2009/04/15メディア: 文庫購入: 21人 クリック: 490回この商品を含むブログ (218件) を見る 応募時タイトル『夢見るままに待ちいたり』 出版時タイトル『這いよれ! ニャル子さん』 この思い切った改題と「白バックにヒロイン1人」のデザイン採用など、 色々気になったので、4月の刊行が楽しみです、という話をしたかったのでした。 というか今確認した

                                                        とある表紙パターンの違い探しと「新ジャンル:萌えクトゥルーラノベ」の新人さん - 平和の温故知新@はてな
                                                      • 1996年当時のパソコン通信のチャットログ テーマ:ビルゲイツの家:GOROmanのデジタル温故知新(ブロマガ) - ブロマガ

                                                        ブロマガはじめてみたもののたいしてネタがないので、X68000のHDD漁って懐かしのパソコン通信のチャット記録(1996年1月18日)をサルベージしました。GOROmanさんとQmanさんのチャットです。 注. 内容は大変下品ですのでご注意ください。 今回のテーマは「ビルゲイツの家」です。 1996/01/18 01:19:21 【Qman 】MuDIAL7いるか( 【GOROman 】あ, ゲットしたぞ 【Qman 】したのか 【GOROman 】Mutermなんて 【Qman 】なんでいるだ 【GOROman 】はっは 【Qman 】あのさー 【GOROman 】今思えば使いもんにならんぉ 【GOROman 】ん 【Qman 】mmiだけど 【GOROman 】うん 【Qman 】起動時に 【Qman 】.upファイルのある 【Qman 】ネットは 【Qman 】ネットリストで判るよう

                                                          1996年当時のパソコン通信のチャットログ テーマ:ビルゲイツの家:GOROmanのデジタル温故知新(ブロマガ) - ブロマガ
                                                        • 『紫色のクオリアから始まった「ライトノベルの限界」に関する誤解 - 平和の温故知新@はてな』へのコメント

                                                          ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

                                                            『紫色のクオリアから始まった「ライトノベルの限界」に関する誤解 - 平和の温故知新@はてな』へのコメント
                                                          • 温故知新な夢の中。デタラメな緻密さが嬉しい傑作panpanya「足摺り水族館」深町秋生のコミックストリート

                                                            南陽市在住、第三回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作家の 深町秋生さんが、毎回、独自の視点で気になる漫画・お勧めのコミックをセレクト! なんとも懐かしい……この世界に浸っていたい。  そんな一冊に出会った。『このマンガがすごい! 2014』(宝島社)のオトコ編でランクインした『足摺り水族館』(panpanya 1月と7月)である。  作者のpanpanyaという名前もよくわからなければ、収められている短編も夢のなかをさまよっているような、シュールでつかみどころのない物語だらけだ。  本の造りも風変りだ。表題作の「足摺り水族館」は、序盤と後半に分割されて収録。本は、透明のビニールカバーで覆われているが、表紙の素材はなんと野菜用のダンボール。その原料となる紙が用いられているという。カレー粉みたいな色をしている。カラーページがあり、唐突に紀行文もある。「足摺り水族館」と『ASOVACE』と

                                                              温故知新な夢の中。デタラメな緻密さが嬉しい傑作panpanya「足摺り水族館」深町秋生のコミックストリート
                                                            • 複数のサイト管理人による「マイ・ベスト・ライトノベル」企画 - 平和の温故知新@はてな

                                                              長くなってきたので格納。 ライトノベル紹介【ラのべるっ!】スタート:「平和の温故知新」号 【ラ管連るっ!】スタート:「でるたん」号 【ラ管連るっ!】スタート:「鳩栗」号 【ラ管連るっ!】スタート:「雲上」号 【ラ管連るっ!】スタート:「祀色」号 【ラ管連るっ!】スタート:「ラノベ365日」号 【ラ管連るっ!】スタート:「天穹」号 【ラ管連るっ!】スタート「Nth Library」号 【ラ管連るっ!】スタート「REV」号(命名は私) 【ラ管連るっ!】スタート:「でゅろろろ」号 【ラ管連るっ!】スタート:「今日だら」号 【ラ管連るっ!】スタート「その日くらい良いじゃない」号 【ラ管連るっ!】スタート:「随想」号 【ラ管連るっ!】スタート:「自分空間」号 【ラ管連るっ!】スタート:「切り裂き猫」号 【ラ管連るっ!】スタート:「水無月」号 【ラ管連るっ!】スタート:「自堕落KP」号 【ラ管連るっ!

                                                                複数のサイト管理人による「マイ・ベスト・ライトノベル」企画 - 平和の温故知新@はてな
                                                              • 温故知新:1935年の日本、日米戦争は論外であった

                                                                IEEJ:2011 年 7 月掲載 1 温故知新:1935 年の日本、日米戦争は論外であった ‐数字から見る日本の石油需給構造‐ 計量分析ユニット 研究主幹 平井 晴己 1.1935 年の日本 昭和の時代(戦前)は、恐慌、テロ・ファシズム、そして戦争(軍国主義)という暗いイメージが強 いかも知れないが、これは、あまりにも、遠山茂樹の「昭和史」(岩波新書)に代表される「戦後史 観」(戦後における、戦前の昭和時代に対する見方を言う)の影響が大きすぎると思う。1935 年は、 戦前の日本が経済的、文化的(消費文化)に最高点に達した年といわれている。様々な経済指標 も 1935 年を基準としている。では一体、1935 年という年はどんな時代であったのか。 1935 年(昭和 10 年)は、2 月に貴族院で美濃部達吉の「天皇機関説」が問題になった。一方、 石橋湛山が主幹を務める東洋経済新報社の発行す

                                                                • かな漢字変換の学習をみて温故知新:日経ビジネスオンライン

                                                                  前回、末尾に次のように記しました: 「…次回は、新世代の人工知能らしい「学習」とは何かについて、かな漢字変換から、人工知能分野とは少し違う領域の研究者が取り組んでいた機械学習について、また、最適化のタスクや、そのためのビッグデータのモデル化などに触れてみたいと思います。」 このあと、私の会社であるメタデータ(株)から半年ぶりに、機械学習による全自動テキスト分類等の意味理解機能を搭載したことで初めて「人工知能(AI)」をうたった製品「VoC分析AIサーバ」を発表しました。そこでこの製品にも触れつつ、主に、これまでに実現している機械による学習について論じてみたいと思います。 弱いAIの理想は「透明な」道具 もっともシンプルで、日本人のほとんどがなじんでいる「学習」機能といえば、かな漢字変換でしょう。一番最近の変換結果を最優先で候補として出す機能です。確かに便利ですが、これに対して「人間のように

                                                                    かな漢字変換の学習をみて温故知新:日経ビジネスオンライン
                                                                  • 富士見ドラゴンブック版「シュタインズゲート」2巻は3月19日に刊行の模様 - 平和の温故知新@はてな

                                                                    STEINS;GATE─シュタインズゲート─ 円環連鎖のウロボロス(1) (富士見ドラゴン・ブック) 作者: 海羽超史郎,huke出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2010/08/20メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 260回この商品を含むブログ (76件) を見る 「シュタインズゲート」が伝説の作家「海羽超史郎」の手で小説化(2010年5月18日付過去ログ) 今月のドラマガ特集ページより。 3月19日に発売の予定で2巻の表紙はまゆしぃ。 1巻と繋がったイラストになっているのが公開されています。 たまにこの小説版「円環連鎖のウロボロス」について聞かれるのですが、 質問と回答はこんな感じ。 Q1.ゲームプレイ済みだけど面白い? A1.はい、ゲームとは徐々に違う展開を見せるので楽しめます Q2.ゲーム未プレイだけど面白い? A2.はい、ゲームの面白さはうまくノベライズされていま

                                                                      富士見ドラゴンブック版「シュタインズゲート」2巻は3月19日に刊行の模様 - 平和の温故知新@はてな
                                                                    • 「撃路崎真咲(うつろさきまさき)の密室プレイ」感想 - 平和の温故知新@はてな

                                                                      撃路崎真咲(うつろさきまさき)の密室プレイ (電撃文庫) 作者: 相生生音,松竜出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2010/11/10メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 21回この商品を含むブログ (12件) を見る 初めて記事題名に読み仮名振ってみるテスト。 そしてこの作品、自分の中で「今年の面白いのに表紙で損してる作品トップ」に燦然と輝きました。 お話的にはヒロインの撃路崎真咲と主人公の斬ヶ宮臣哉の会話だけで展開する構成で、 「生徒会の一存」や「化物語」などを連想すると近いかもしれません。 色々あってとある目的のために協力関係というか共犯関係を結んだ二人が、 目的のために試行錯誤しつつイチャイチャする話・・・のはず。 基本的に作品の魅力は「真咲が可愛い」に集約されますし、 物語的にはなんも進展しないでだらだら展開します。 「ライトノベルを読んで何か心に残るも

                                                                        「撃路崎真咲(うつろさきまさき)の密室プレイ」感想 - 平和の温故知新@はてな
                                                                      • 狼と香辛料の憂鬱? - 平和の温故知新@はてな

                                                                        先週のこと、オリコン発表の売上ランキングを見るとちょっと意外な結果が出ていました。 なんと、「狼と香辛料が電撃文庫内で1位ではなかった」のです。 (詳細データなどはオリコン本家に残ってないのでこちらのサイトなど参照) 部数については推定なので実際のところは不明ですが、アニメ放送中の作品が シリーズ開始から1年の作品の下になった、というのは驚きです。 数字的にはどちらも電撃の看板作品クラスなので、これは「狼」が失速したというよりは 「俺妹」の勢いが凄いのだと認識していますが、工場長の心中穏やかではないのでは・・・と思っていました。 そして、今週のオリコン書籍順位が発表になりました。 →文庫 週間ランキング-ORICON STYLE ランキング 結果は「狼と香辛料」>「俺妹」>「SAO」の順番。 2週目の部数も前週並みを維持した「狼」が電撃文庫内の首位奪還となりました。 「狼と香辛料」はアニメ

                                                                          狼と香辛料の憂鬱? - 平和の温故知新@はてな
                                                                        • 久々の新刊、田中ロミオ「人類は衰退しました」5巻が1月に刊行予定 - 平和の温故知新@はてな

                                                                          人類は衰退しました 4 (ガガガ文庫) 作者: 田中ロミオ,山崎透出版社/メーカー: 小学館発売日: 2008/12/19メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 197回この商品を含むブログ (188件) を見る ラノベの杜より。 4巻が08年12月なので、まるまる1年ちょっと空いたことになります。 その他のお仕事で忙しかったりしそうですが、それでも新刊が出してくれるのはありがたいですね。 余談 田中ロミオがシナリオ担当の傑作ゲーム「CROSS†CHANNEL」がPSPで出るそうです。 やって損はない内容なので、これまで機会が無かった人がいたらぜひプレイしてみてほしいところ。 ・・・って、限定版に書き下ろしドラマCDとかあると知って、自分でも少し欲しくなりました(汗 CROSS † CHANNEL (クロスチャンネル) (限定版) - PSP 出版社/メーカー: サイバーフロント発売日

                                                                            久々の新刊、田中ロミオ「人類は衰退しました」5巻が1月に刊行予定 - 平和の温故知新@はてな
                                                                          • オススメ - 平和の温故知新@はてな

                                                                            学校の階段2 (ファミ通文庫) 作者: 櫂末高彰,甘福あまね出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2006/05/29メディア: 文庫 クリック: 11回この商品を含むブログ (53件) を見る ヤバい。ラノベの神様が降りてきてる。 ・・・と、妄想するくらいに面白かったです。大当たり級。 1巻の時点でも充分よい出来だったけど、2巻でさらに伸びを見せてくれた。 超能力とか無しでもここまで面白い話を書ける人が出てきてくれるのは幸せ。 超能力バトルものとかあざとい萌え小説に飽きた人にオススメ。 物語のノリを例えるなら「ビーチボーイズ」かつ「スウィングガールズ」というところ。 寝る前に読み終えようとして、勢いあまってPC立ち上げて更新するくらいには面白いです。

                                                                              オススメ - 平和の温故知新@はてな
                                                                            • 先端技術は“折り紙”から生まれた?温故知新のススメ|【Tech総研】

                                                                              ハイテクとはおよそ無縁なものに思える伝統工芸の技法を使い、それまでなし得なかったモノづくりを実現するケースが最近増えている。今回は、温故知新の故事を地で行くような、伝統技術がもたらす最先端のイノベーションにロックオン。 今年9月、日本の美が凝縮された京都で新しい景観規制がスタートした。不動産の価値のみを追求した乱脈開発のおかげで、日本の景観は今や全国的にボロボロだが、そんな中、あえて経済的メリットを犠牲にしても伝統的な美の景観を守る意思を示した京都の英断は称賛に値する。 日本には景観ばかりでなく、伝統的なモノが数多く存在する。その代表例といえるのは彫金、漆器、織物など、日本のモノづくりの原点ともいえる伝統工芸・技術だ。これらの工芸品といえば、芸術的と評されるような美しさ、手作業ならではの精緻さ、またよい機能を持たせるための驚くべき工夫など、素晴らしい価値をもっている。が、ライフスタイルの変

                                                                              • 読書メーターでライトノベル1000冊突破(しそう) - 平和の温故知新@はてな

                                                                                http://book.akahoshitakuya.com/u/1041 記録初日:2008年05月08日 経過日数:1097日 読んだ本:995冊(1日平均0.9冊) なかなかキリよくいかないなぁ、と思いつつ8日で3年だったのでここで記事化。 1000日で1000冊だったら綺麗だったのですが。 今は大体一日持ち歩いた本を夜に読了し、 また翌日に新しい作品を読み出す感じです。 一刻でも早く読みたい作品が出たときは一日二冊くらいいきますが、 基本的には稀ですねぇ・・・ 文庫以外はあんまり持ち歩かないので、寝る前なんかにちまちま読みます。 ・・・その関係上、結構積んでいます(汗 確か読書メーターに登録した直後はまだ平均1.0冊届いていたような。 高校時代と、ラノベ熱が再燃した2004年〜2006年くらいが最もハイペースだった気がします。 3年で1000冊なので、生涯通算で2000冊には届いて

                                                                                  読書メーターでライトノベル1000冊突破(しそう) - 平和の温故知新@はてな
                                                                                • 「ライトノベル風」と「ビジュアルノベル」の違いって? - 平和の温故知新@はてな

                                                                                  あまりにも即答な流れが面白かったので、たまにはついったー発言引用などしてみます。 引用はこちらを使用。 まなめ @maname ライトノベルが簡単に作れるゲーム「らのべえ」なんてあるのか!ラノベクラスタはどういう反応してるのだろう http://www.4gamer.net/games/091/G009179/20090522053/ (2009-05-25 00:40:08)link まよはん! @mayoneez @maname ラノベクラスタ「それ、ラノベじゃなくて、ビジュアルノベルだろw」 (2009-05-25 00:42:13)link 4gamerの記事は見出しを「アドベンチャーゲーム風」と書き換えていますね。 またプレスリリース部分によるとこのソフトは「ライトノベル風コンテンツ=デジタル・ラノベ」を作るものだとか。 以下、注釈部分も引用。 ※【デジタル・ラノベ】=美少女ゲー