並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 607件

新着順 人気順

湯治の検索結果321 - 360 件 / 607件

  • 【湯西川♨️湯治旅】(1)浅草から湯西川温泉へ - 東京ひとり時間

    こんばんは! 都内在住アラフィフ主婦のnicoです。 ひとり時間を楽しんでいます。 今回は夫と共に 栃木県「湯西川温泉」に行ったので、 数回に渡り 夫婦ふたり旅について書きます。 事の発端は 夫が湯治に行きたいと言い出したから。 余程疲れているのかな…と ちょっと心配になりましたが、 ちょうどその頃 「Otell」という ワーケーションとリフレッシュ環境を 組み合わせた旅を提案するサイトの案内が やたらと届いていたので見てみました。 すると、 湯治におすすめの宿もある!!! しかも、 結構安い~!!!、 都心から2~3時間!!!と、 とてもメリットを感じました。 よく見てみたら、 利用者側のメリットだけでなく、 平日の低い稼働率や人手不足など、 ホテル側の課題も解消する 画期的なシステムのようでした。 4泊5日の 夢のような湯治旅プランなどもありましたが、 今回は初めての利用なので、 2泊

      【湯西川♨️湯治旅】(1)浅草から湯西川温泉へ - 東京ひとり時間
    • 青根温泉(東北) - 熟年夫婦の温泉旅日記

      今回は蔵王周辺の源泉掛け流し温泉宿と、この時期に雪見の露天風呂も期待して標高1,200mに位置する福島県の秘湯 新野地温泉を巡る旅を計画し、11月下旬 4泊5日の日程で⓪地点の仙台空港からレンタカーで、①泊目 青根温泉 湯元不忘閣、②泊目 蔵王温泉 わかまつや、③泊目 新野地温泉 相模屋旅館、そして④泊目 遠刈田温泉 ゆと森倶楽部を下図の青いルートに沿って訪ねました。 仙台までは大阪伊丹空港から9時30分発のJAL2203便で10時40分仙台空港に到着。今回のレンタカーはトヨタ PREMIO。 今日のお宿チェックインの15時まで時間があったので、11月号のJAL機内誌で紹介されていた秋保温泉 磊々峡(らいらいきょう)へ寄り道することに。 覗橋の下流側の遊歩道を歩いていきます。 磊々峡は仙台市を流れる名取川が秋保石の大地を侵食して作った奇岩が並ぶ峡谷と説明されていました。 ここから今日のお宿

        青根温泉(東北) - 熟年夫婦の温泉旅日記
      • 「フルサトをつくる」はじめに を公開します。

        「フルサトをつくる」はじめに を公開します。『フルサトをつくる』目次と「はじめに」を公開します。 「フルサトをつくる」を発売スタートして、3週間ちょいがすぎた。淡路島と岡山市でイベントをやってみて、このあと尾道と東京でイベントを予定している。 学生の終盤にたまたま訪れた熊野に家を借りてしまって、さらにはビルを借りてしまった。 なぜそうなったかと言うと、熊野はなぜか前向きな野心を持つ若者が集まる場所が何カ所があったからだ。さらに、現地に仕事ができてより通う頻度が多くなってきた。その結果、8年目の2013年に家を借りることになったのである。 ちなみに限界を超えて消滅集落も多く、雇用などそうそうない。しかし、局所的には若者が集まっている。自分で仕事をつくるための基盤があるからだ。集まって話ができる場所とか、短期滞在しながら農業とかいろいろなことを学べる場所などがある。少ないながらも、若い人がはじ

          「フルサトをつくる」はじめに を公開します。
        • 登別温泉、第一滝本館に宿泊してきました(・∀・) - ミクるめくセカイ

          先月、本州在住の親戚が久しぶりに北海道を訪れたので温泉を予約して一緒に宿泊してきました。 この時はあいにく天候が悪く雨に降られてしまいましたが、宿に入ってしまえば室内で楽しむだけなのでまあ喜んでもらえたかなと(^_^;) 先にお土産を送ってしまいたいと言っていたのでまずは温泉に行く途中にあるこちらのお店に立ち寄ることにしました。 ・わかさいも本舗 登別東店 看板商品はもちろん〝わかさいも〟ですが、色々なお菓子があります。 〝わかさいも〟はもちろん美味しいのですが、個人的にはわかさいもを揚げた〝いもてん〟が好きですね(*^_^*) ここはお菓子だけでなく〝地ビール〟も有名です。 鬼伝説赤鬼ペールエール こちらは青鬼 そして2012年度にジャパンクラフトビールのペールエール部門でNo.1の評価を得たという緑ラベルの金鬼の3色があります。 この建物の中で地ビールの製造がされています。 2階にはレ

            登別温泉、第一滝本館に宿泊してきました(・∀・) - ミクるめくセカイ
          • 那須塩原温泉 一人旅でも3種類のにごり湯に入れる「元泉館」宿泊記 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

            那須塩原温泉は栃木県にあり、箒川という渓流沿いを中心に、元湯、新湯など、11地区の温泉地があります。温泉の種類も色も多様です。最寄りの新幹線の駅は那須塩原駅。東京からなら1時間ちょい。そこからJRの路線バスで1時間ほどで到着できます。静岡県東部に住む私にとっては、交通の便も良いのです。今回はにごり湯につかりたくて、那須塩原温泉の中でも山奥に位置する元湯温泉地区にある「元泉館」に泊まりました。3つの浴室に異なる源泉からのにごり湯があふれる宿。10月の行楽シーズンは平日でも一人旅お断りの宿がある中で、元泉館は一人旅でも塩原温泉バスターミナルから無料送迎があり、部屋食が選べ、ネットで予約可能という大変ありがたい宿でした。(2020年10月) 建物 鉄筋コンクリートの3階建て。中にエレベーターがあります。建物の外にいても、硫黄(本当は硫化水素)の匂いがプンプンしています。これは期待できます。 建物

              那須塩原温泉 一人旅でも3種類のにごり湯に入れる「元泉館」宿泊記 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
            • 2020年に行った17回、合計128日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ

              どうもどうも、ロプロス(@ropross)です。 今年も旅行のまとめくらいは書いておこうかな、ってことで、毎年恒例になっている一年間の旅行の振り返りです。 なんだかんだあった一年でしたが、今年は合計で128日間とこれまでの人生で最も多い日数を旅行に費やしました。 海外には一度も行けなかった反面、久しぶりに地元・北海道をたくさん周ってその魅力を再確認できたり、国内各地の以前から泊まりたかった憧れの宿にも数多く宿泊することができたりと、充実した旅行を楽しめた一年になりました。 いつものように写真が多く長い記事ですが、貴方の来年の旅の計画などにお役に立てる箇所があれば嬉しく思います。ではでは、どうぞー。 層雲峡 1月15日~17日(3日間) 今年最初の旅行は旭川から車で1時間ほどの近場、層雲峡温泉へ。 大型の温泉ホテル「朝陽亭」が特別安い価格で予約できたので、連泊してのんびりしてきました。 スポ

                2020年に行った17回、合計128日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ
              • 月姫ミニ公園『源泉の杜』エグ味の強い飲泉所と、仲良しなふたりの待つ手湯【月岡温泉 飲泉所】  - 徒然たびたび夫婦旅

                ふづきです。 なかなか出番のなかったストーブが、今では朝晩必須なくらいに。 晴れの日が恋しくなる、そんな季節半ば頃。青々とした澄んだ空を見上げると、月岡の温泉街を思い出します。 普段の日常では、確かにこの目で毎日のように見ているものなのに、当たり前のこととして捉えられてしまうと記憶の奥の奥へ、今さっきの事であっても追いやられてしまう。そしてそれがまた、当たり前の日常となって何事もなかったかのような1日を過ごさせてくれる。 師走の寒空の中にその青い色を見つけると、 当たり前が少しだけ楽しさを運んでくれて来たりします。 はじめに 月岡温泉街 共同浴場から歩く 源泉の杜 入り口 石油臭の所以 手湯・飲泉所 温泉分析表(飲泉) 飲泉所 日本一まずい温泉を飲む 湯結美の泉(手湯) 温泉分析表(手湯) まとめ はじめに <2020年9月上旬> 嫁のさつきが「ここに行ってみよう」と。 いつもその日その時

                  月姫ミニ公園『源泉の杜』エグ味の強い飲泉所と、仲良しなふたりの待つ手湯【月岡温泉 飲泉所】  - 徒然たびたび夫婦旅
                • 「人口信仰」からの脱却 豊かさ・幸せ、人増えなくても:朝日新聞デジタル

                  日本の人口減が続き、「このままでは国がもたない」って言いますが本当ですか? 人口が増えないと生産も消費も財政も回らないという論には、国民を国家の「材・財」とする上から目線が潜んでいそう。そんな論に異を唱える人を報告します。前編は過疎の現場から。オラこんな村いやだ? そんな悲惨でも、ねえってばよ。(松田果穂、近藤康太郎) 関わり続けて「親戚」に 関係人口 コンビニねエ。信号もねエ。車もそれほど走ってねエ。 群馬県南牧村(なんもくむら)に、しかし、大学はある。「なんもく大学」は都心の若者を集めて村でイベントを開く団体だ。事務局長の古川拓さん(26)は大学時代に全国の地方を旅し、訪れた南牧村にほれこみ、昨年1月、とうとう移住した。 村から借りる古民家が“キャンパス”。フェイスブックで募集し、祭りの手伝いやメープルシロップ作りをするが、一度きりの体験にしないのがみそ。材料をもらったり教えを請うたり

                    「人口信仰」からの脱却 豊かさ・幸せ、人増えなくても:朝日新聞デジタル
                  • 三重県の廃墟スポット榊原温泉でその歴史の深さを学んだ。江戸時代は国内最大級の湯治場だったとは。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                    さてさて、今日は高気圧に覆われて4月並みのポカポカ陽気になるとのことで、またまたバイクツーリングです。 撮影場所は「道の駅 宇陀路室生」 ここから三重県の廃墟スポットである榊原温泉を目指す。 三重県の廃墟スポット「榊原温泉」で廃旅館を巡る 榊原温泉は江戸時代で国内最大級の湯治場であった 榊原温泉の歴史はさらに時代が古く古代伝説の時代からあった温泉地 風力発電の巨大な風車が圧巻の青山高原へ 田舎道を楽しみながらの帰路 三重県の廃墟スポット「榊原温泉」で廃旅館を巡る で、やってきましたよ榊原温泉。 さぁ~てと、目的地に到着。 後ろに見えているのが目的の廃旅館。 橋の上からの眺めは非常にのどかで癒されるんだけど。 反対側の眺めはというと・・・ 榊原川沿いに建つ廃旅館。 川沿いに4棟ほどの旅館が並んでいる。 1970年代中頃に建てられものだそうだ。 いたって素朴な作りだなという印象。 廃旅館の名前

                      三重県の廃墟スポット榊原温泉でその歴史の深さを学んだ。江戸時代は国内最大級の湯治場だったとは。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                    • 山代温泉の古総湯は、旅の浪漫たっぷり - 続キロクマニア

                      みなさまこんにちはです もしかして、待望の金曜日ではありませんか! 今週は、有休使いまくったので 週末が早く感じます! さてさて 今日のキロクマニアは 6月金沢(石川)旅のシメ 大好きな、温泉です!! この春に はてなブログに引っ越ししてきて以降 このご時世ゆえ、なかなか行けずに ご紹介しておりませんでしたが 温泉、大好きなんですよ 地元(と言っても、だいぶと遠いけれど) 十津川温泉や、大好きな湯ノ峰温泉 草津や、別府ももちろん 道後、肘折、銀山、蔵王、七釜、法師 岩井、奥津、下呂、温泉津、奥飛騨、山鹿 あああ、書き出したらキリがない リンクも貼りたいけど、まあ、いいかw そんなこんなで、ご無沙汰ですが 久しぶりにひとっ風呂浴びてきましたよ やってきましたよ〜 石川・加賀「山代温泉」 歴史の古い温泉なのですが 改めて街の温泉や文化を見直し 街並み全体をリニューアルしたのだそうです 街の中心

                        山代温泉の古総湯は、旅の浪漫たっぷり - 続キロクマニア
                      • サウナイキタイのデータを分析して最強穴場サウナを探してみた|imaimai

                        こんにちは、imaimaimaiです サウナ好きには待望の、サ道の2ndシーズンが始まりましたね。私は家にテレビがなく観れないのですが、どうやらLaQuaだった回の翌日に行ってしまい、パンパンの人の中サウナに入るという悲しき展開になってしまいました。人がいすぎてととのう暇もないぜ。 そこで私は考えたのです「こんだけサウナが世の中に広まってきているのならば、データ分析でスペックは高いのに人気がまだ出ていないサウナを炙り出せるのではないかと。 そこで我らの必需品サウナイキタイのデータから、サウナ人気の秘訣を探り、ブルー・オーシャンサウナを発掘しようと試みました。 分析手順☑ サウナイキタイからページをひっこぬく ☑ ページデータをパースして構造化する ☑ 構造化されたデータを特徴量化する ☑ LightGBMにかける(「サ活」ポイントの回帰) ☑ SHAPでデータを眺める ☑ 回帰の予測と実サ

                          サウナイキタイのデータを分析して最強穴場サウナを探してみた|imaimai
                        • 棋書の紹介その41(落日の譜 雁金準一物語)

                          こんにちは。こんばんは。 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人の柿門です。(。・(エ)・。)ノ 今回は、「棋書の紹介その41(落日の譜 雁金準一物語)」をご紹介いたします。 「落日の譜 雁金準一物語」 著者:団鬼六 筑摩書房 資料としても貴重な小説この小説は、江戸から明治に時代が変わり、家元制度が崩壊してからの碁界の歴史が読み取れる貴重な資料ともいえます。 本因坊家の衰退、方円社の誕生と衰退、裨聖会の誕生など、私が知りたかったことが山ほどあり、一気に読むことができました。 焦点として描かれているのは、「本因坊継承問題」 秀栄の父、秀和、そして、秀栄も跡目をはっきりとさせなかったことがそれぞれ、継承問題を起こしたというように私は解釈しておりました。 秀栄亡き後の最強棋士が、田村保寿であり、当時、田村に先で勝負になる相手がいなかったので強者の理論でいけば、本因坊継承はすんなりと田村にな

                            棋書の紹介その41(落日の譜 雁金準一物語)
                          • 福島県田村郡小野町で老舗の温泉と中華そばに出会いました

                            東北南部梅雨明けですね暑いですが、青空はやっぱり最高だ!気持ちいいです(^^)/ 梅雨明け前ですが、いわき市と小野新町の境界あたりに矢大臣山がるのですがそこに登ってやろうと思って行ってみたら なんか雨降ったりやんだり(T_T)ド素人だから無理せず、温泉に浸かることにした(^^)/ 400年の歴史をもち、矢大臣山の南麓にある温泉 元湯 湯沢荘日帰り入浴できました 湯上りに旅館の旦那さんと少し話をすることができて、4~5代目の旦那で100年続いてるそうです、ネットの情報は400年なので その昔はいろいろなご先祖が守ってきた、湯治場なんだろうな~ 以前は関東地方から狩猟の方も訪れ、山を案内する仕事もいい稼ぎになったそうです。 東日本大震災で大きく人の流れが変わり、そして今回の新型コロナウイルスですっかりお客さんが少ないようです。 旦那さんは、矢大臣山の観察指導をされているらしく近年は関東地方より

                              福島県田村郡小野町で老舗の温泉と中華そばに出会いました
                            • 日本一周 大分 スチームパンクな世界の別府温泉

                              Zackey98です車のリコールが掛かってたので ディーラーに持って行き リコール自体は無事に終わったのですが 帰り際に何となく受け取った粗品 トヨタと小さく書いてあるだけで 車の写真の1枚も載ってない コストダウンカレンダーと 旅館等によくあるハーフサイズの 使いづらいコストダウンティッシュ これは渡さない方がまだマシでは と思う程に要らなかったのですが 皆さんはどう思いますかね 例えば各種サービスの料金表とか 車メンテナンスの知識とか 書いてたらトイレにでも貼りますが カレンダーは新品なのに即古紙行き 色々と無駄になってしまうので たとえ無料で貰えるものでも 次からは断ろうと思います 別府温泉は古代から辺りで 温泉が湧くことが知られており 平安時代には既に湯治場として 利用されていたそうです そして1900年代初頭 別府観光の父 油屋熊八により 「山は富士 海は瀬戸内 湯は別府」 とい

                                日本一周 大分 スチームパンクな世界の別府温泉
                              • 9月23日は、秋分の日、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、酒風呂の日、海王星の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                おこしやす♪~ 令和3年(2021年)9月23日は何の日? 9月23日は、秋分の日、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、酒風呂の日、海王星の日等の日です。 ●秋分の日 秋分の日国民の祝日のひとつ。「祖先を敬い、亡くなった人を偲ぶ日」がその趣旨。「秋分の日」の前後三日間とこの日は秋の彼岸で、墓参りをする人が多い。 ◆秋の彼岸の中日彼岸とは悟りの境地のことで、この世の向こう側を指す。暦の上では「秋分」がその中日にあたり、前後それぞれ3日を合わせた7日間を「彼岸」と称する。秋の彼岸の供物は「おはぎ」。 ◆秋分二十四節気のひとつ。昼と夜の長さがほぼ同じになる日。春分と同じように太陽が真東から出て真西に沈む。 秋の彼岸の中日 彼岸とは悟りの境地のことで、この世の向こう側を指す。暦の上では「秋分」がその中日にあたり、前後それぞれ3日

                                  9月23日は、秋分の日、おいしい小麦粉の日、長野県ぶどうの日、動物虐待防止の日、網膜の日 、 テニスの日、靴磨きの日 、国実の日、酒風呂の日、海王星の日等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                • 嬬恋村にある半出来温泉…吾妻川のせせらぎと源泉かけ流しの混浴露天風呂に癒される~嫁と車で夫婦旅~【群馬県 登喜和荘】 - 徒然たびたび夫婦旅

                                  ふづきです。 目に映るのは毎日のように報道される同じニュース。 テレビまで感染してしまったのでは、と感じる。 規制とデマと見えないウイルスに脅かされ、 健康と未来まで奪われてはいけない。 半人前、つまりは半出来な自分でも今できること。 好きな嫁と好きな温泉に入ること。 心まで侵されないよう、良質な温泉に浸すこと。 自然豊かな場所で、新鮮な空気を取り込むこと。 制限に縛られた中でも、 心のゆとりを忘れてはならないこと。 いつも嫁のさつきに守られている分、 自分が嫁を守りたい。 MUSTよりWANNAです。 はじめに 半出来温泉『登喜和荘』 「半出来」という名前の由来… 日帰り入浴と温泉詳細 内風呂 混浴露天風呂 まとめ はじめに 晴れと雨の入り乱れる異常気象な3月某日、嫁と車で温泉旅へ。場所は群馬県の嬬恋村。愛妻家の聖地と呼ばれている村です。「妻との時間をつくる旅」と命名されたパンフレットが

                                    嬬恋村にある半出来温泉…吾妻川のせせらぎと源泉かけ流しの混浴露天風呂に癒される~嫁と車で夫婦旅~【群馬県 登喜和荘】 - 徒然たびたび夫婦旅
                                  • 妙見温泉 田島本館 日帰り入浴記 きず湯・胃腸湯・神経痛湯の3つの源泉を楽しめる湯治宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                    鹿児島県 妙見温泉 田島本館  明治創業の妙見温泉の湯治宿 鹿児島空港から路線バスで30分弱と、公共交通機関利用でも便のいい妙見温泉。 鹿児島に来るとだいたい最後に妙見温泉に立ち寄って、それから空港に向かうことになるのですが「おりはし旅館山水荘」と同じぐらい気に入って、何度もおとずれている宿がこちらの「田島本館」です。 ブログでご紹介するのは初めてですが、立ち寄ったのは今回が3回目か4回目でしょうか。レポートしたいと思います。 鹿児島県 妙見温泉 田島本館  明治創業の妙見温泉の湯治宿 田島本館は妙見温泉でもうひとつの「きず湯」が楽しめる湯治宿 実は、同じ妙見温泉の高級宿「忘れの里雅叙苑」と同経営の宿でもある 田島本館の日帰り入浴料金と営業時間 田島本館は猫がいる宿 【風呂】★★★★★ めちゃくちゃ熱いのにすごい泡つき!奇跡のような高温の炭酸泉 きず湯は高温なのにものすごい泡つき! 【再訪

                                      妙見温泉 田島本館 日帰り入浴記 きず湯・胃腸湯・神経痛湯の3つの源泉を楽しめる湯治宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                    • 「読書だけして過ごす2泊3日ひとり温泉旅」に行きたい話。 - 収納しないブログ

                                      数日前にXを眺めていたら「積ん読(つんどく)解消合宿」なるワードが流れてきて、心を奪われてしまいました。 「積ん読」とは、買った本を「いつか読もう」と思ったまま積み上げて放置している状態のこと。買ったまま開いていない本が大量にあることは理解しつつも、書店に行けば何かしら面白そうな新刊が出ているのでついレジに持っていってしまいます。 自然と10冊単位で積み上がっていく、未読本の山。それが「積ん読」… 2年前にも、こんなエントリ出していた▽ yuringo738.hatenablog.com 減ったと思ったら、いつの間にか再び増殖している「積ん読」の摩訶不思議… Xで流れていた「積読解消合宿」は、複数人でどこかのお宿に泊まり込んで日中は読書に耽り、夜は読書会を開くという趣旨のよう。 当該のポストのように、本好き仲間と一緒に本を抱えて泊まり込む「合宿」も大学生みたいで楽しそうだけれど、私はやっぱ

                                        「読書だけして過ごす2泊3日ひとり温泉旅」に行きたい話。 - 収納しないブログ
                                      • 一人泊で湯治ができる安い温泉宿おすすめ7選! | らくらく湯旅

                                        温泉が好きで、年に数回は友人や家族と国内旅行を計画し、色々な温泉地へ出かけています。温泉の中でも、濁り湯の露天風呂が特に好みです。旅先では、有名観光地や絶景スポットをひと通りまわり、地元の名物料理やお菓子の食べ歩きも欠かしません。旅好きならではの視点で、温泉地の情報や温泉にまつわる知識など、魅力あふれる記事をお届けします。 開く 体の不調を感じた時に、一人でゆっくり温泉で療養や湯治(とうじ)をしたいと考える方もいるのではないでしょうか。しかも、あまりお金をかけることなく、居心地のよい部屋と美味しい食事があるとベストですよね。全国にはそんな願いを叶えてくれる温泉宿があります。 【PR】

                                          一人泊で湯治ができる安い温泉宿おすすめ7選! | らくらく湯旅
                                        • 『湯の旅』に行ってきた~入浴シーンあり - だんごのきもち

                                          旅というより、ドライブだな。 先週、娘と行った先は月岡温泉。 自宅からは車で20分程度の至近距離である。 世の中には『美人になれる温泉』を謳った名湯は数多あるが、ここは『もっと美人になれる温泉』。 『もっと』というところに、他には負けないという心の奥底に秘められた強い意思を感じる。 そして、世の全女性へのこの気の使いよう(●´艸`) 「私は美人だけど『もっと』美人になれるのよ。ウフッ。」 そんな気持ちを密かに持ちつつ入浴している女性達の姿が目に浮かぶ。 全国的にはどうか知らないが、県民にとっては一応それなりの知名度のある温泉地である。 www.tsukiokaonsen.gr.jp 新潟市街からは車で約40分。 温泉街には自炊のできる湯治の宿から、贅の限りをつくした高級旅館まで、大小12のホテル旅館が立ち並ぶ。 その超高級旅館のHPを拝見してみた。 なかなか怪しい雰囲気を醸し出している。

                                            『湯の旅』に行ってきた~入浴シーンあり - だんごのきもち
                                          • 三朝温泉・三朝神社~長引くのどの痛みと咳を治してくれたのは温泉?それとも神さま?~ - ゆずいろ幸福論

                                            2017年のゴールデンウイークに鳥取旅行の計画を立てていたのに、咳とのどの痛みがズルズルと2か月位続いていました。 もう一生治らないんじゃないかと本気で考えていましたが、三朝温泉に宿泊したあと、薬を飲まなくなっていたことに、あとから気付きました。 と書くとなんだか怪しいのですが、私個人に起きたエピソードとして、ご紹介します。 ここに行けば必ず良くなる、これをやれば必ず完治する、という話ではありません。 あくまで個人の旅行記・体験談ということでお読みください。 こんにちは、ユズリハです。 私は鳥取県&島根県が大好きで、もう何度も行っています。 関東に住む人にとっては、この両県はあまりなじみがないかもしれません。 でも、噛めば噛むほど味が出るするめのように、行けば行くほどどんどん魅力に気付けるのも、この2つの県の特徴だと思います。 いつもはセットで訪れていましたが、この時は日程の都合で、鳥取県

                                              三朝温泉・三朝神社~長引くのどの痛みと咳を治してくれたのは温泉?それとも神さま?~ - ゆずいろ幸福論
                                            • 北前船とは | 北前船 KITAMAE 公式サイト【日本遺産・観光案内】

                                              大阪と北海道を結んだ経済動脈 ①江戸時代中期(18世紀中ごろ)〜明治30年代 ②大阪と北海道を、日本海回りで ③商品を売り買いしながら結んでいた商船群 北前船は、そういう動きをしていた商船を総称する呼び名です。 ポイントは「売り買いしながら」……単に荷物の運搬をしていた船ではない、 ということです。寄港地で「安い」と思う商品があれば買い、 それが高く売れる港では積み荷を売りさばきながら、 大阪と北海道の間を航海していました。 商品を売買しながら日本海を航行 江戸時代の中ごろから明治30年代にかけて、大量の荷物を積んで日本海を往来していた多くの船がありました。北前船と呼ばれる船です。「北前船とは何か」という定義には、研究者によってこまかい違いがありますが、共通項でくくってみると①大阪と北海道(江戸時代の地名では大坂と蝦夷地)を日本海回りで往復していた、②寄港地で積荷を売り、新たな仕入れもした

                                                北前船とは | 北前船 KITAMAE 公式サイト【日本遺産・観光案内】
                                              • 【仙台】観光するならココ!行かなきゃソンする観光スポット・グルメ35選 | 旅Pocket

                                                https://res.cloudinary.com/tabikobo/images/w_300,h_200,c_scale/f_auto,q_auto/v1690261590/wordpress_tabi-pocket/9-3-1_45388fb1da/9-3-1_45388fb1da.jpg?_i=AA初代仙台藩主・伊達政宗が築いた、みちのくの大都市・仙台は、グルメにショッピング、大自然や温泉、神社や史跡など、魅力がたくさん詰まった街です。 今回は、その仙台で絶対に訪れるべき観光スポットやグルメなどをご紹介します。お土産が買える場所やモデルコースも提案しているので、どのようなスポットがあるかチェックして仙台の魅力を堪能してください! ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間が変更になっている可能性があります。お出かけの際は各スポットにご確認ください。 仙台ってどんな街? 豊かな

                                                  【仙台】観光するならココ!行かなきゃソンする観光スポット・グルメ35選 | 旅Pocket
                                                • 日帰り温泉♨箱根湯本 天山湯治郷 - Aroma de perico

                                                  https://mobile.tenzan.jp/ 昨日は、 熱中症にかかった更年期(>_<)の身体を癒すべく😅 家族そろって、 箱根湯本の日帰り温泉 【天山湯治郷】 へ行ってきました。 …わたしの1番!!大好きな、お気に入りの温泉なので、 今日はじっくり紹介させて下さい✨ (じっくり考えながら書いていたら、めちゃめちゃ時間がかかってしまいました😅) ここは大人の隠れ家的な温泉で、いつも比較的空いてはいるのですが、 (グループや団体客が❌なのも、その理由でも有ります。) なので、ワイワイ騒ぐようなお客さんもいなくて、静かでのんびり❁⃘*.゚ゆったりと過ごすことが出来るんです😌 でもこんな時期なので、お客さんが少なくなる夕方から入場しました。 まず、この【天山湯治郷】では、 箱根で唯一、『飲泉』が出来ます٩(Ü)۶♥︎︎ 天山では開湯当時から、ミネラルを豊富に含んだ源泉でご飯を炊いたり

                                                    日帰り温泉♨箱根湯本 天山湯治郷 - Aroma de perico
                                                  • 雲仙小地獄温泉は、小天国だったぁ - 続キロクマニア

                                                    みなさま、こんばんわぁあです 今日から社会復帰しております あんなに楽しみにしていたのに あっという間に終わってしまうんですね… 寂しいなぁ… 5月某日 ずっと九州旅をお届けしています ここのところはずっと長崎 佐世保→長崎市内から 雲仙にやってきました!!! 雲仙に来たら やっぱり温泉は外せませんよね〜 観光よりも、先に温泉! 行ってきました 「雲仙 小地獄温泉館」 来てみたかったんですよねぇ 小地獄温泉の歴史は古く 享保16年(1731年)に開かれたそうです 吉田松陰も湯治に訪れた記録が残っているとか いやぁあ、素晴らしいですね こちらの共同浴場は 大正8年に作られたものです (湯屋は、昭和になってからのものです) 源泉はこのすぐ裏にあって とても鮮度の良いお湯が 直接流れ込んできます 硫黄の香りが、温泉好きにはたまりません 単純硫黄泉(硫化水素型)です 白濁したにごり湯がまた良い♡

                                                      雲仙小地獄温泉は、小天国だったぁ - 続キロクマニア
                                                    • 11-1 真田太平記 ① (1974~) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                      真田太平記(一)天魔の夏(新潮文庫)【電子書籍】[ 池波正太郎 ] 価格: 781 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 真田の忍び(草)であるお江は、織田家との戦いで重傷を負った向井佐平次を真田領内に連れていく。湯治場で真田信繁(のちの幸村)と偶然出会った佐平次は、「わぬしとは共に死ぬるような気がする」と言われたことに感じ入り、信繁の家臣となる。信繁は佐平次に自分の出生の秘密を打ち明けるが、同じく出生の秘密を抱える信繁の従兄弟の樋口角兵衛は、自分で整理できずに乱暴狼藉が収まらす出奔し、のちのちまで真田家を混乱の渦に巻き込まれていく。 信繁の父昌幸は、若い頃武田信玄の近習として仕え、信玄流の戦術眼を身につけた男。武田家を滅ぼした織田信長が本能寺の変で倒れた後、真田家の領地上田には徳川家、北条家、そして上杉家の勢力圏に囲まれ、微妙な舵取りが迫られていた。昌幸は上田に城を築き、上田を守り抜こうと決

                                                      • 糸島まむしの湯口コミ!温泉じゃないけど人気の秘密は?割引クーポンまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                        こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 福岡県糸島市にある「まむしの湯」 近隣の十坊山など登山帰りの方や、釣り、キャンプレジャー帰りに立ち寄る方も多い人気の入浴施設です! 実際に利用した方の口コミや、食事、お得な割引クーポン情報をまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2022年12月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 糸島市まむしの湯は温泉ではないけど人気の銭湯! まむしの湯のお風呂・サウナの種類 まむしの湯の食事 糸島まむしの湯の口コミ まむしの湯の割引クーポン、お得なセットメニューは? 食事と入浴のセットメニュー 提携カード割引 入浴料割引クーポン 糸島まむしの湯よくある質問 アメニティは何がありますか? 送迎バスはありますか? 車中泊はできますか? 家族風呂はありますか? 場所とアクセスは? \割

                                                          糸島まむしの湯口コミ!温泉じゃないけど人気の秘密は?割引クーポンまとめ - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                        • 2021年の紅葉温泉旅は八幡平で個性的な温泉を楽しみました - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                                          毎年紅葉の時期には夫婦で紅葉旅に出かけています。今年は八幡平を訪れました。八幡平は日本百名山の一つ。山頂付近の駐車場まで車でも路線バスでもアクセス可能なので、そこから30分も歩けば山頂という、実に簡単に登れる百名山なのです。山頂近くの鏡沼には雪解けの時期にドラゴンアイが出現するのも有名です。東北の山は冷え込みが強いせいか紅葉が見事ですね。初日以外は雨と霧でいまいちのお天気でしたが、個性的な温泉とともにドライブを楽しめました。 旅の概要 八幡平までのドライブルート 八幡平をハイキング 松川大橋の紅葉を楽しむ 森の大橋からの松川渓谷 後生掛温泉のオシャレなカフェでランチ 宿泊した宿 1泊目: 藤七温泉 2泊目: 玉川温泉 八幡平近くの宿 まとめ 過去の紅葉旅 旅の概要 今年の紅葉旅は2泊3日で八幡平を回りました。宿は初日に東北で最も高い場所にある温泉という藤七温泉、2日目は日本一酸性度が強い温

                                                            2021年の紅葉温泉旅は八幡平で個性的な温泉を楽しみました - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                                          • 北港潮湯-短命に終わった大阪のレジャー銭湯

                                                            四方を海に囲まれた日本には、海水に浸かって病気を治療する「潮湯治」が古くから伝わっていました。平安時代にも潮湯治に関する歌が残っているといいます。 特に大阪には、これも古くから海水を沸かしたお風呂、「潮湯」がありました。他の地域では聞いたことがないので、大阪独特かもしれません。 現在は堺市にある「湊潮湯」だけとなりましたが、私が幼い頃には浜寺公園や高石市の羽衣にも1軒ずつくらいあった記憶があり、実際に浸かりに行ったこともありました。 幼い頃、夏に軽いあせも・・・などが出てきた時には、潮湯に入ってこいとお駄賃を渡されたものです。 そんな潮湯、大正時代にブームになったのか、大阪のあちこちに造られた時期がありました。それも、ただの銭湯ではなく、現在のスーパー銭湯のようなレジャーランドとして。 (堺市立図書館より) その先駆けは、大正2年(1913)に堺に開業した「大浜潮湯」。こちらはのちに、入湯

                                                            • ただのお湯より「温泉」の方が「よく眠れる」ことを科学的に証明! - ナゾロジー

                                                              普通のお風呂より「温泉」の方が睡眠の質が高まる就寝前の入浴は快適な入眠を誘導して、睡眠の質を高めることが以前から指摘されていました。 その一方で、湯治によく行く人なら「温泉の方が家のお風呂より寝つきが良くなる」ことを感覚的に知っているかもしれません。 しかし、温泉の睡眠に対する科学的な効果はこれまで調べられていませんでした。 そこで研究チームは今回、「温泉は本当に睡眠の質を高めるか」を検証すべく、健康な成人男性8名を対象とした実験を行いました。 チームは実験用の温泉として「塩化物泉」と「人工炭酸泉」を用いています。 塩化物泉とは塩化ナトリウムを豊富に含む温泉のことで、汗の蒸発を防ぐ効果があるので湯冷めしにくいという利点があります。 炭酸泉は炭酸ガスが多分に溶け込んだ温泉のことで、血流の改善をもたらす効果があります。 しかし天然の炭酸泉は稀なので、ここでは人工炭酸泉を用いました。 温泉の睡眠

                                                                ただのお湯より「温泉」の方が「よく眠れる」ことを科学的に証明! - ナゾロジー
                                                              • 朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で演奏された「さまよえるオランダ人」序曲 - Wikipedia

                                                                『朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で演奏された「さまよえるオランダ人」序曲』(あさしちじにとうじばでにりゅうのオーケストラによってしょけんでえんそうされた「さまよえるオランダじん」じょきょく、Ouvertüre zum "Fliegenden Holländer", wie sie eine schlechte Kurkapelle morgens um 7 am Brunnen vom Blatt spielt)は、パウル・ヒンデミットが作曲した室内楽曲。原題はドイツ語だが、日本語題は定訳があるわけではなく、本記事の訳も便宜上のものである。 ワーグナー本人の『さまよえるオランダ人』自筆譜 1925年頃に作曲された。編成は弦楽四重奏。演奏時間は約7分半。 題名の通り、リヒャルト・ワーグナーのオペラ『さまよえるオランダ人』序曲を下敷きとし、モーツァルトの『音楽の冗談』さながらに

                                                                  朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で演奏された「さまよえるオランダ人」序曲 - Wikipedia
                                                                • 旅行とキャンプのふりかえり - やりたいことをやるだけさ

                                                                  ニセコ、そして洞爺湖とめぐってきてキャンプでしたが 何が楽しかったか、印象を振り返ります Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス 1日目 ニセコ 五色温泉 あいかわずの安定の曇天で景勝地にもかかわらず何にもいい景色がなかった 景色はともかくとしていたので、べつに残念なことはないが やっぱり曇天よりも晴天のほうがいいに決まっている いい写真が取れなかったが、子供は楽しそうにしていた。 五色温泉に到着すると山の天気だから晴れたと思ったらすぐに雲が出てきて 非常に不安定な天気だった 晴天の合間を縫ってニセコアンヌプリとイワオヌプリの写真を撮れたのは良かった 温泉は格別だった、温度の高い硫黄泉と酸性の強い(PH2.2!)温泉で子供にはきつかったろう。 でも翌朝、朝風呂で入りに行ったら湯温が低く 日によって変わる地球のすごさを感じる 温泉にはどこかの少年団でしょうか、キ

                                                                    旅行とキャンプのふりかえり - やりたいことをやるだけさ
                                                                  • 京菓子だった😎青森「くじら餅」食べ比べ - 週刊あんこ

                                                                    みちのくあんこ旅で立ち寄ってみたかったスポットの一つが青森・浅虫温泉「永井久慈良餅店」(ながいくじらもちてん)。 くじら餅だって? 鯨餅、くじら餅、久持良餅、久慈良餅・・・エリアによって表記が少しずつ違うが、ほとんど同じものと考えていいと思う。 蒸し羊羹やういろう、あるいはくるみゆべしのような、蒸し菓子の一種。素朴度がスーパークラス。 意外なことに、もともとが京菓子(今はないようだ)で、江戸時代に北前船で青森までたどり着いたという説が有力だが、去年楽天ソレドコで「47都道府県あんこ菓子」を書いたときに、青森県代表(あくまでも個人的な選択です)としてご紹介しています。 soredoko.jp さて、その浅虫温泉。目の前に陸奥湾が広がり、つい日帰り入浴を楽しんでしまったが、くじら餅をつくっている店が永井久慈良餅店の他にもう一軒「菊屋もち店」が暖簾を下げていることを知った。 あんこの神様がほほ笑

                                                                      京菓子だった😎青森「くじら餅」食べ比べ - 週刊あんこ
                                                                    • 心と体にご褒美を オトナの贅沢、おこもり宿へ|優雅な時間を過ごせる旅館・ホテル|旅色宿

                                                                      大分県 / 由布市 風格ともてなしの心に寛ぐ奥湯布院の湯宿を満喫 湯治場として名高い湯平温泉で、歴史の風格、豪快で繊細な料理、笑顔のもてなしに寛げる湯宿。客室は6棟8部屋の離れと、大正時代に建てられた本館がある。なかでも小高い敷地に立つ「ペット同伴離れ」「赤ちゃん歓迎離れ」「特別離れ お龍」は、思い出のひとときが過ごせると人気。また館内にいけすを備えており、大分県名産の活魚が揃うコース料理が堪能できるのも嬉しい。すべての風呂で温泉掛け流しが愉しめ、飲用することでさらに胃腸に良い効能が得られる秘境の温泉宿で存分に癒やされよう。 ライブラリーコーナーが充実している旅館やホテルはおこもり旅向き。ガイドブックや土地にまつわる本だけでなく、小説や写真集、コミックスなど宿によって揃えている本もさまざま。宿の蔵書と好みが合うとちょっとテンションも上がります。読書にふけって、たまに部屋に戻ったり、景色を眺

                                                                        心と体にご褒美を オトナの贅沢、おこもり宿へ|優雅な時間を過ごせる旅館・ホテル|旅色宿
                                                                      • 那須塩原の温泉たちに。 - 温泉好きのお湯

                                                                        2020年の冬が終わりつつあり、春が近づいてきています。年度の終わりで、普段の年だったら何かと忙しくなる時期。 ところが2020年のこの時期は、外出をできるだけ控えて、人の多い場所には行かない、という過ごし方をしている人が大半でしょう。 日本各地の温泉地も静かになっているのだろうな・・・と思っていたところ、栃木県の那須塩原市で温泉宿のキャンセルが相次いでいるとのニュースを目にしました。 www3.nhk.or.jp いつになるかは分からないものの、落ち着いたら那須塩原の温泉へまた行きたいと思いつつ、ブログを書いてみようと思いました。 那須塩原市の温泉 塩原温泉郷 板室温泉 ひとりでも、二人以上でも ということで 那須塩原市の温泉 那須塩原市は、栃木県の北部にあります。 東北新幹線の「那須塩原」駅などから、路線バスで塩原温泉郷や板室温泉といった温泉地に向かうことができます。 www.onse

                                                                          那須塩原の温泉たちに。 - 温泉好きのお湯
                                                                        • 登別カルルス温泉で現代版湯治 - 翡翠輝子の招福日記

                                                                          酷暑の東京を離れ、北海道へ。JALのバーゲンで札幌行きのチケットを買っておいたのです。 今回は登別カルルス温泉で湯治。 子どもの頃、ツムラの入浴剤のCMで「登別カルルスの湯」というフレーズを耳にして、その不思議な響きに心惹かれ「いつか行ってみたい」と思っていました。 アイヌ語ではなく、チェコのカルルスバードという温泉地に泉質が似ていることからのネーミングだそうです。 登別温泉は外国人旅行者も多くにぎわっていますが、そこから8キロ離れたカルルス温泉は宿以外にはお店はなく、ひたすら温泉に入るしかありません。 宿泊したのは鈴木旅館。一人泊できるのはここしかなかったのと、猫がいるのが決め手で三泊することに。 寒冷地の玄関にある風除室が猫たちの住み家。写真は撮らせてくれますが、お客の相手はしてくれません。近づこうとすると逃げます。 一泊二食付きで、一人泊でも7450円という破格のお値段。さすがに宿の

                                                                            登別カルルス温泉で現代版湯治 - 翡翠輝子の招福日記
                                                                          • 鶯宿温泉 ホテル加賀助 ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                            2日目の朝、後生掛温泉をチェックアウト。昨日は地熱からの湯気で、殆ど見えなかった湯治村の建屋を、今朝は風向きが違うのか良く確認できます。今日のお宿は②泊目の鶯宿温泉、冬期間通行止めの道路がある為、遠回りながら来た道を引き返し(国道341から鹿角八幡平ICで東北自動車道に)盛岡ICで高速を降り、国道46号線から県道1号線で、14時45分鶯宿温泉 ホテル加賀助前に到着。ビジネスホテル風の6階建ての建屋と玄関入口玄関前に車を着けるが、誰も出てくる様子はなく、自分で荷物を担いで中へ入ると、すでに2~3組の宿泊客がロービーで待機中。フロントには誰の姿もなく、15時になってやっとフロントに女将と思しき女性が現れ、チェックインがスタート。フロント&ロビーしかも、チェックインはビジネスホテル並みの非常に事務的な対応で、501号室の鍵と下の「館内のご案内」を手渡され、自分で荷物をもって部屋に行ってくれと、無

                                                                              鶯宿温泉 ホテル加賀助 ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                            • 宝川温泉 ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                              3日目の朝、沢渡温泉から紅葉で有名な照葉峡へ、途中で立ち寄ったガソリンスタンドで、照葉峡への道路は昨日から冬期間通行止めとの情報あり、せっかく楽しみにしていただけにガッカリ。行けるところまで行ってみようと、今日のお宿 宝川温泉へ行く道を通り越し、車を進めていくと岩を積み上げた巨大な壁が眼前に。ここは珍しいロックフィル方式で造られた「ならまた湖ダム」の前。観光案内図に展望台・サービスセンターまで車で5分の表示があり、道路標識の照葉峡方面へ、暫く進むと、照葉峡への直進はやはり通行止めの看板、左に曲がり展望台へ。展望台(資料館)の中にはこのダムの歴史からその特徴等、ダムのいろいろな形式も説明されていました。(尚、奈良俣ダムの詳細はここをクリックください)展望台からのダムの眺めです。展望台から外へ、この湖はダム湖百選にも選ばれているようで、高さ158mの堤防の上には、ロックフィルに使われた岩が、鎖

                                                                                宝川温泉 ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                              • 【みなと温泉波葉の湯】福岡市カップルで岩盤浴が楽しめるおすすめのデートスポット! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                                こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 福岡市博多区、ベイサイドプレイス博多埠頭にあるスーパー銭湯「みなと温泉 波葉の湯(なみはのゆ)」に行って来ました! 天然温泉露天風呂と岩盤浴もあり、家族づれ、若い層にも大人気です。 カップルにもおすすめのデートスポットだったので詳しくレポートします! みなと温泉 波葉の湯の特徴 地下800mから湧き出す天然温泉 男女一緒に楽しめる7種類の岩盤浴 プライベート空間を楽しめる家族風呂 丼ものから御膳までメニュー豊富なレストラン 漫画が読み放題!リラクゼーションルームで一日楽しめる 波葉の湯はカップルで岩盤浴におすすめ! みなと温泉 波葉の湯へのアクセス 車の場合 バスの場合 地下鉄の場合 波葉の湯の駐車場 波葉の湯の岩盤浴を利用してみた! 流れ 料金 岩盤浴(薬石健美香房)の様子 売店 <まとめ>みなと温泉波葉の湯は

                                                                                  【みなと温泉波葉の湯】福岡市カップルで岩盤浴が楽しめるおすすめのデートスポット! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                                • 新しい挑戦に目が離せない!今話題の長門湯本温泉の楽しみ方をご紹介♪ - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                                                                                  山口県の長門市にある長門湯本温泉は、2020年3月12日に星野リゾートの旅館がオープンしたことでも話題の温泉です。3月18日には外湯施設「恩湯」もリニューアル開業!ここでは、新施設が続々オープンする長門湯本温泉でおすすめの楽しみ方をご紹介します♪ 長門湯本温泉とは? 山口県北部の音信川のほとりにある長門湯本温泉。約600年の歴史を持つ、山口県で最古の温泉として知られています。 無色透明のアルカリ単純温泉は低めの温度ですが、体を芯から温めるので湯冷めしにくいのが特徴。江戸時代には、なんと藩主が湯治利用で訪れていたほど! 長門湯本温泉では、魅力的な温泉街再生に向けて「外湯」「食べ歩き」「文化体験」「そぞろ歩き」「絵になる場所」「休む空間」の6つの要素に沿い、官民連携でまちづくりを進めている今話題の温泉です♪ 更に進化した外湯施設「恩湯」であたたまる♡ www.instagram.com 長門湯

                                                                                    新しい挑戦に目が離せない!今話題の長門湯本温泉の楽しみ方をご紹介♪ - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary