並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 18716件

新着順 人気順

無線LANの検索結果401 - 440 件 / 18716件

  • 無線LAN共有サービス「FON」、12月8日からルータ無料キャンペーンを実施 - GIGAZINE

    フォン・ジャパンが展開している無線LANの共有サービス「FON」が2007年12月4日で一周年を迎えました。それを記念して12月8日0時から12月9日24時までFON用ルータ「La Fonera」の無料提供・割引販売キャンペーンが行われます。今年4月の無料提供キャンペーンと同じく、FONのwebショップにて申し込みを行う形になります。 また、九十九電機でも「La Fonera」割引販売キャンペーンが行われるようです。 詳細は以下の通り。 1周年を記念して「FONルーター無料キャンペーン」を実施します。 | FON Blog FONというサービスは、自分の回線をFONに加入している他のメンバーに無線LAN経由で無償提供する代わりに、自分も他のFONメンバーの無線LANを無償で利用できるようにするというもの。 キャンペーン期間中の12月8日0時から12月9日24時までの間にFON webショッ

      無線LAN共有サービス「FON」、12月8日からルータ無料キャンペーンを実施 - GIGAZINE
    • スクールバスに無線LANアクセスポイントを設置して得られる効果

      情報教育が日本でも盛んに行われるようになってきましたが、日本の学校では「コンピューター教室」で限られた時間だけPCに触れることとなるため、ネットと現実世界をシームレスに行き来するような「使いこなし」については教える方も学ぶほうもまだまだ手探りといった感じとなっています。 アメリカのある高校ではスクールバスに無線LANのアクセスポイントが導入され、生徒は家を出てから帰ってくるまで常にインターネットに接続できるようになったのですが、なかなか興味深い結果を得ることができたようです。現在の日本の情報教育の問題を解決するヒントとなるかもしれません。 詳細は以下。 Wi-Fi Turns Arizona Bus Ride Into a Rolling Study Hall - NYTimes.com 2005年、アリゾナ州・エンパイア高校では教科書の代わりにノートパソコンを全生徒に配布し、校内に100

        スクールバスに無線LANアクセスポイントを設置して得られる効果
      • Google、1,900Mbps対応の11ac無線LANルータ ~家庭内の置き場を考慮した設計

          Google、1,900Mbps対応の11ac無線LANルータ ~家庭内の置き場を考慮した設計
        • Mac OS対応+無線LAN USBアダプタ:PLANEX:GW-US54GXS:製品特長

          • 公衆無線LANが実質無料、ヨドバシカメラが次世代高速通信「WiMAX」を利用した新サービスを販売へ

            ヨドバシカメラが公衆無線LANサービスを提供するトリプレットゲートと提携して次世代高速通信「WiMAX」を利用した新サービス「ワイヤレスゲート Wi-Fi+WiMAX」を販売開始することが明らかになりました。 これにより屋内、屋外の両方で高速通信が利用できるほか、N700系新幹線やマクドナルドをはじめとした飲食店、山手線圏内の広域エリアなどで提供されている公衆無線LANサービスを実質無料で利用することができるようになります。 詳細は以下から。 トリプレットゲートから編集部に送られてきたプレスリリースによると、トリプレットゲートは7月1日から次世代高速無線通信「WiMAX」に参入するそうです。 これはKDDI系の「UQ WiMAX」から回線を借りて、仮想移動体通信事業者(MVNO)としてサービスを提供するもので、現在トリプレットゲートがヨドバシカメラで販売している業界最安値の公衆無線LANサ

              公衆無線LANが実質無料、ヨドバシカメラが次世代高速通信「WiMAX」を利用した新サービスを販売へ
            • 東京都帰宅困難者対策訓練に伴い無料開放する無線LANのご利用方法とエリアについて | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本

              東京都帰宅困難者対策訓練に伴い無料開放する無線LANのご利用方法とエリアについて 平成24年1月30日 東日本電信電話株式会社 NTT東日本は、平成24年2月3日(金)に東京都が実施する帰宅困難者対策訓練に合わせて、多くの方々に安否確認や通信手段確保のツールを体験利用していただくことを目的として、「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」の運用などに加え、公衆無線LANエリアの開放を実施します。 開放対象エリアでは、お手持ちのスマートフォン等Wi-Fi対応端末を利用してインターネットにアクセスし、「web171」による安否確認や、その他インターネット上のサービスを利用した情報収集を体験いただけます。 ※公衆無線LANの開放は、各店舗様及びエヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社の協力のもと実施します。

              • 「サクラカフェ池袋」でプチ留学気分!? 24時間営業、無線LAN完備、しかもおかわり自由の朝食は320円だよ~!!

                » 「サクラカフェ池袋」でプチ留学気分!? 24時間営業、無線LAN完備、しかもおかわり自由の朝食は320円だよ~!! 先日、池袋駅近くにちょっと面白そうなカフェがあると知りました。名前は「サクラカフェ池袋」。お店のHPを見ると、 ・年間約110カ国籍のお客様を迎える「サクラホテル池袋」1階にある異国情緒あふれるオープンテラスカフェ ・24時間営業、年中無休。モーニング、ランチ、ティータイム、ディナー、深夜タイムあり ・モーニングはなんと320円! ランチは週替わりで毎週4カ国のメニューから選べる とあります。これは行ってみたい! ということでさっそく行ってきました!! 場所はJR池袋駅西口からだと徒歩5分、C6番出口からだと徒歩3分ほど。ロサ会館の辺り、といえばわかる人には「ああ、あの辺か」とおわかりになるのではないでしょうか。 ロサ会館周辺といえば、24時間サウナや外国人のお姉さんがい

                  「サクラカフェ池袋」でプチ留学気分!? 24時間営業、無線LAN完備、しかもおかわり自由の朝食は320円だよ~!!
                • 報道発表資料 : 公衆無線LANサービスのキャンペーンを実施 | お知らせ | NTTドコモ

                  お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ NTTドコモ(以下ドコモ)は、「spモード®」や「mopera U®」などのオプションサービスである「公衆無線LANコース」の月額使用料が無料にてご利用いただけるキャンペーンを2011年10月1日(土曜)から2013年3月31日(日曜)1 の期間で実施いたします。 本サービスは、「spモード」や「mopera U」などで展開しているオプションサービスで、最大54Mbpsの高速データ通信2 が、空港をはじめ駅やカフェ、ファーストフードなどにて展開している「Mzone®エリア」にてご利用いただけるサービスです。 当社指定のパケット定額サービス、または料金プランをご契約いただいているお客様を対象に、本サービスの月額使用料31

                  • 第1回 無線LANのもう1つのスペック──「5GHz帯」のメリットを改めて考察

                    5GHz帯と2.4GHz帯、2つの周波数帯に対応した最新無線LANルータの1例であるNECアクセステクニカ「AtermWM8600N」は、マルチSSID機能により5GHz帯と2.4GHz帯の2つずつ、計4つのSSIDを同時に利用できる。有線LAN搭載テレビを無線LAN対応にするイーサネットコンバータ「WL300NE-AG」(写真=右)が付属するセットパッケージも用意する 無線LAN(Wi-Fi)は、いまやPCだけでなく、スマートフォンや携帯ゲーム機、AV機器などでのインターネット接続、相互の通信などに広く使われる無線通信手段だ。 最大11MbpsのIEEE802.11b規格から一般ユーザーに普及してきた無線LANは、最大54MbpsのIEEE802.11a/gを経て、2011年8月現在発売される無線LAN対応機器の多くが最大150M~450MbpsのIEEE802.11n規格(規格上は最大

                      第1回 無線LANのもう1つのスペック──「5GHz帯」のメリットを改めて考察
                    • 無線LANの接続認証を0.01秒に、総務省と業界団体が共同で実証実験

                      総務省は2013年2月15日、業界団体の「Wi-FILS(Wireless LAN Fast Initial Link Setup)推進協議会」と連携し、無線LANの高速認証技術の実証実験を実施すると発表した。同技術は、端末が無線LANのエリアに入ってからインターネットに接続できるようになるまでの時間を、現行の300分の1に当たる0.01秒程度に短縮することを目指している。実験の成果をIEEEに提案し、標準化に貢献していく考えだ。 実証実験は2月21日に京都大学で実施する。アライドテレシス開発センターの真野浩氏が提案し、IEEEで標準化の検討が進められている「IEEE 802.11ai」と呼ぶ高速認証技術を使う(写真1)。11aiは接続・認証の手順を一括化するプロトコル。セキュリティ強度を維持しながら、鍵交換など端末とネットワーク側でやり取りするメッセージをまとめることで、認証時間の短縮を

                        無線LANの接続認証を0.01秒に、総務省と業界団体が共同で実証実験
                      • 爆速次世代無線LAN規格に対応しIoTデバイスのハブになる無線LANルータ「Almond+」を使ってみました

                        2014年1月に正式規格として登場した5GHz帯の電波を用いる最新の次世代無線LAN規格「IEEE 802.11ac」に対応しているだけでなく、ネットワーク接続した家電製品を本体やスマートフォンで一括管理できる新しいタイプの無線LANルータ「Almond+」が登場したので、実際に使用してみました。 Almond+ | Securifi | World's 1st Touch screen Wireless Router http://www.securifi.com/ja/almondplus Almond+は黄色のパッケージに入っています。 箱の中にはLANケーブル・ACアダプタ・専用スタンド・Almond+本体・取扱説明書などが入っていました。 コレがAlmond+です。 天面や…… 両側面には換気用の穴が空いているだけ。 底面にあるのは左から電源ケーブル差し込み口・WANポート・LA

                          爆速次世代無線LAN規格に対応しIoTデバイスのハブになる無線LANルータ「Almond+」を使ってみました
                        • 自宅の無線LANを一新する好機--高速だけじゃない802.11acの利点

                          1月にIEEE 802.11acの正式版が登場した。以前から家でノートPCを使っている人には家に無線LANがあるのは当たり前かもしれないが、導入していなかった世帯でも、スマートフォンの容量制限やタブレットの使用などから、必要に迫られて検討している人もいるようだ。 すでに家に無線LANがあるという人も、最近、IEEE 802.11acの正式版が登場したことにより無線LAN機器の買い替えを検討してもいい時期にある。 最高速度だけじゃない、壁などにも強い11ac 1年ほど前から正式策定前のドラフト規格として、11ac製品は店頭に並んでいたが、正式な11acとなったのは2014年1月8日から。正式な規格といってもドラフト規格がそのまま採用されたため、最終のドラフト規格のものであれば、そのまま正式版となる。ドラフト規格時期に購入したものが正式版であるかどうかは、メーカーがアナウンスしているので確認し

                            自宅の無線LANを一新する好機--高速だけじゃない802.11acの利点
                          • 「一瞬で無線LANのWEPを解読する方法」発見に総務省が注意を喚起

                            無線LANの暗号化方式「WEP」が数秒で解読される手法が発見されたという報道を受け、総務省が注意を呼びかけている。 WEPを一瞬にして解読する方法は、10月9日に開催された「コンピュータセキュリティシンポジウム 2008」において、神戸大学と広島大学の研究者グループが発表したもの。任意のIPパケットからWEPキーを数秒で解読するという。 総務省ではこれを受け、同省が運営する「国民のための情報セキュリティサイト」内で注意を喚起する文書を掲載。安全に無線LANを利用する方法として、(1)WPA2-PSK方式等による暗号化を行う。認証の際に設定する文字数は、21文字以上とする、(2)MACアドレスによるフィルタリングを設定し、接続するクライアントを制限する、(3)外部の人にSSIDが簡単にわからないように設定する(推測しにくいIDにする、SSIDを見えなくするためのステルス機能を利用する)の3点

                              「一瞬で無線LANのWEPを解読する方法」発見に総務省が注意を喚起
                            • 無線LANのSSIDを隠すのは効果ある?

                              NTT西日本 ビジネス営業本部 クラウドソリューション部 セキュリティサービスグループ/富居 姿寿子,大森 章充=NTT NTTセキュアプラットフォーム研究所 NTT-CERT SSID▼は無線LANのアクセスポイント(AP)の識別名である。通常、APは自分のSSIDを発信して、その存在を知らせる。無線LAN機能を内蔵したノートパソコンなどでは、無線LANの接続用画面にSSIDの一覧を表示して、その中から接続したいAPのSSIDを選択し、パスワード(ネットワークキー)などを入力して接続するのが通常の操作になる。 APにはSSIDを隠蔽(ステルス化)する機能があり、ノートパソコンなどの無線LANの接続画面にSSIDを表示させないようにできる。事前に知っているユーザーがSSIDを入力しないと接続できないため、SSIDの隠蔽はセキュリティが高まるように思える。 一方で、解析ツールを使えば、隠蔽さ

                                無線LANのSSIDを隠すのは効果ある?
                              • 大阪府全域で災害時無料Wi-Fi「00000JAPAN」発動、誰でも無線LAN利用可 設定方法は?《大阪地震》

                                大阪府全域で災害時無料Wi-Fi「00000JAPAN」発動、誰でも無線LAN利用可 設定方法は?《大阪地震》

                                  大阪府全域で災害時無料Wi-Fi「00000JAPAN」発動、誰でも無線LAN利用可 設定方法は?《大阪地震》
                                • パスワードが公開された公衆無線LAN、暗号化されていても盗聴できる?

                                  粕淵 卓=NTT西日本 ビジネス営業本部 クラウドソリューション部、近藤 玲児、長澤 洋路=NTT西日本 ビジネス営業本部 クラウドソリューション部ソリューション担当ネットワークソリューション 無料Wi-Fiサービスなどの公衆無線LANでは、WPAやWPA2▼などの暗号化方式を採用している。WEP▼だと盗聴される危険性が高いが、WPAやWPA2なら安心だと思っている人は少なくないだろう。ただ、SSIDやパスフレーズが公開された無料Wi-Fiサービスでも、安全だろうか。検証してみた。 パスフレーズが公開されている WPAやWPA2には、アクセスするときに入力する文字列(キー)がユーザーごとに異なる「IEEE 802.1X方式」と、すべてのユーザーで同じ文字列(パスフレーズ)を使う「事前共有鍵(PSK▼)方式」がある。どちらの方式でも、キーやパスフレーズがわからなければ、解読するのはまず不可能

                                    パスワードが公開された公衆無線LAN、暗号化されていても盗聴できる?
                                  • PCユーザーも、前からこういうの待っていた──3G無線LANルータ「Pocket WiFi」の可能性

                                    PCユーザーも、前からこういうの待っていた──3G無線LANルータ「Pocket WiFi」の可能性(1/2 ページ) イー・モバイルは10月29日、3Gデータ通信機能を内蔵する小型無線LANルータ「Pocket WiFi」(D25HW)を発表、11月18日に発売する。 スペックの詳細や価格については「イー・モバイル、上り最大5.8Mbpsの3G対応モバイルWi-Fiルータ「Pocket WiFi」」を参照願いたいが、3G回線をルーティングし、無線LANで共有できる特徴により、これまで1台のPCでのみ利用できたデータ通信をPC以外の無線LAN搭載機器──例えばiPod touchやニンテンドーDSi、PSPなど──でも出先で利用できるようになるのが最大の特徴だ。国内においては、イー・モバイルのサービスエリア全域が自宅や公衆無線LANサービスと同様の“無線LANエリア”になるイメージで、似た

                                      PCユーザーも、前からこういうの待っていた──3G無線LANルータ「Pocket WiFi」の可能性
                                    • Going My Way: FON で始まる 無線 LAN コミュニティの可能性

                                      • 総務省「無線LANセキュリティガイドライン」更新、自宅と公衆に分冊 | ScanNetSecurity

                                          総務省「無線LANセキュリティガイドライン」更新、自宅と公衆に分冊 | ScanNetSecurity
                                        • 無線LAN(WLAN) とは

                                          ◆ Wi-Fi(無線LAN)とは ◆ Wi-Fi - IEEE802.11b / 11a / 11g / 11n / 11ac / 11ax / 11be ◆ Wi-Fi - チャネルとは ◆ Wi-Fi - セル範囲と伝送速度 ◆ Wi-Fi - BSS, ESS, BSSID, ESSID ◆ Wi-Fi - CSMA/CA  有線LAN - CSMA/CD ◆ Wi-Fi - IEEE802.11フレームフォーマット ◆ Wi-Fi - 初心者でもわかるWi-Fi通信の流れ ◆ Wi-Fiのセキュリティ - WEP ◆ Wi-Fiのセキュリティ - ESSID隠ぺい、MACフィルタ、WEP脆弱性 ◆ Wi-Fiのセキュリティ - 高度なセキュリティ / Wi-Fiアライアンス ◆ Wi-Fiのセキュリティ - WPA ◆ Wi-Fiのセキュリティ - WPA2 ◆ Wi-Fiのセキュ

                                          • ドコモの「spモードメール」、無線LANでも送受信が可能に――2011年1月以降

                                            NTTドコモは、スマートフォン向けISP「spモード」のメール機能を拡張し、無線LAN経由でも送受信できるようにすることを発表した。 spモードでは、iモードのメールドレス「@docomo.ne.jp」を使ってメールをやり取りできるが、現在のところ3G網でのみ送受信が可能で、無線LAN経由では送受信できない。したがってspモードメールを利用する場合、無線LANはいったんオフにする必要がある。 現在、無線LANに接続した状態でspモードメールを送信しようとしても、画面のようなアラートが出て送れない(写真=左)。無線LAN接続時にiモードメールを受信すると、通知が現れるので、無線LANにつないだままでも新着メールに気づかない、といったことは防げる(写真=中、右) ドコモはspモードメールアプリの仕様を改善し、2011年1月下旬から2月上旬にかけて、無線LAN経由でもspモードメールを送受信でき

                                              ドコモの「spモードメール」、無線LANでも送受信が可能に――2011年1月以降
                                            • Iridium、業界初の通信衛星を利用したポータブル無線LANルーター

                                              • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 無線LANで写真転送!! なSDメモリカード

                                                ■ 無線LANで写真転送!! なSDメモリカード 2008年12月22日に発売された Eye-Fi Shareカード 。デジカメ用の無線LAN入りSDメモリカードですな。2007年に米国で発売され、その機能/利便から日本国内でも大きな話題を呼んだ。コレが日本でも使えるようになったわけであり、俺も速攻で購入し、使ってみた。 Eye-Fi Shareカード本体。モノとしてはSDメモリーカード(2GB)で、デジカメに挿して記憶メディアとして使える。無線LANアダプタなどを内蔵しており、撮った写真をPCやWebサービスへダイレクトにアップロードすることができる。実勢価格は9980円 Eye-Fi Shareカード(以下、Eye-Fi)は、基本的には2GBのSDメモリカードだ。デジカメなんかに挿して記憶メディアとして使えるヨ、と。これに加え、無線LANアダプタなどを内蔵している。これにより、デジカメ

                                                • Business Media 誠:スターバックスで公衆無線LANが利用可能に

                                                  スターバックスコーヒージャパンは、10月27日、同社店舗で11月1日より公衆無線LANサービスを導入すると発表した。利用可能なサービスは、NTT東日本の「フレッツ・スポット」と、NTTドコモの「Mzone」。 対象となる店舗は、スターバックスコーヒー店舗のうち、東京都港区、千代田区、中央区、新宿区、渋谷区を中心とする都内94店舗と、名古屋7店舗、大阪10店舗を合わせた111店舗。サービスを利用できる店舗には、「ブロードバンド無線LANが使えます」と書かれたステッカーやプレートを掲示する。 11月1日からフレッツ・スポットが利用できる店舗は以下の通り。スターバックスジャパンでは今後、公衆無線LANが利用できる店舗を拡大していくという。 なお、米国のスターバックスでは以前より公衆無線LANサービスを提供しており、街の中でモバイルアクセスができる場所として認知度は高い(参照記事)。 愛宕グリーン

                                                    Business Media 誠:スターバックスで公衆無線LANが利用可能に
                                                  • 深夜バス、東京〜大阪間で無線LANを使えるもう一つの移動手段

                                                    3月11日と12日に開催された「第8回ケータイ国際フォーラム」の取材で京都に出かけた筆者。3月14日からは東海道新幹線(N700系)の車内で無線LANが利用できるようになっているのだが、残念ながら今回の出張では提供開始前で利用できなかった。他に無線LANが使える移動手段は無いかと探してみたところ、面白いサービスが見つかった。ウィラー・トラベルの深夜バスだ。 1階にEXECUTIVEクラスのシートがある。2階部分は一般的な深夜バスのスタイル 無線LANが利用できるバスは、東京~大阪・京都間で1日1便(どちらか片方向のみ)運行しており、「EXECUTIVE」というクラスのバスがこれに該当する。回線はIIJモバイルサービス/タイプD(ドコモ)が使われており、これを無線LAN(IEEE802.11b/g)に変換して乗客が利用する形になる。通常プランの乗車料金は9800~1万1000円で、無線LAN

                                                    • PCを無線LANルーター化する「Connectify」v2.1が公開、PS3/Xbox 360に対応

                                                      • 無線LANの暗号化方式について整理してみた - トリコロールな猫/セキュリティ

                                                        無線LANのセキュリティって分かりづらいよね。と思っていて調べてみたら、どうも 暗号化アルゴリズム 完全性の検証方法 規格名 などが同次元に語られるせいで無駄に複雑になっているように思われます。 そこで、いくつかの切り口でまとめてみました。 とりあえず表でまとめてみる この表で一発解決な気がする。 暗号化方式 暗号化アルゴリズム 完全性の検証 規格「WEP」 規格「WPA」 規格「WPA2」 WEP RC4 CRC32 必須 - - TKIP RC4 Michael - 必須 任意 CCMP AES CCM - 任意 必須 TKIPとAESって同じ土俵で語られることじゃなくね?と漠然と思っていたのがこの表で解決しました。TKIPはRC4で暗号化し、Michaelで完全性の検証(=改ざん検知)するというプロトコルであり、AESは(RC4と同列で語られるべき)暗号化アルゴリズムであると。 で、

                                                          無線LANの暗号化方式について整理してみた - トリコロールな猫/セキュリティ
                                                        • 福岡市 福岡市無料公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」

                                                          官民共働での訪日外国人向けのフリーWi-Fi環境整備推進を目的として、平成24年度より提供してきた無料公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」につきましては、Wi-Fiの普及状況やWi-Fiサービスの多様化、通信環境の変化等を踏まえ、令和7年3月31日(月)をもちまして、サービスを終了いたします。 「Fukuoka City Wi-Fi」を提供している各施設における今後のWi-Fiサービスにつきましては、各施設へお問い合わせください。

                                                            福岡市 福岡市無料公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi-Fi」
                                                          • PCなしでP2P:フリー無線LAN共有の『FON』 | WIRED VISION

                                                            前の記事 チョコレートの極小粒子を吸える「ココア・パイプ」 未来派の3輪電気自動車『2e』試乗レポート(動画) 次の記事 PCなしでP2P:フリー無線LAN共有の『FON』 2009年4月 9日 Charlie Sorrel スペインの新興Wi-Fi企業FON社(日本語版記事)の無線ルーター『Fonera 2』が、欧州で4月21日(現地時間)に50ユーロ[約7000円]で売り出される。5月には世界中でも発売される予定だ(米国でのドル建て価格など、各国での値段は確定していない)。 初代のルーターである『Fonera』と『Fonera+』の特徴だった、「自ら与え分かち合う」ヒッピー風の精神は、新製品でも健在だ。ルーターを購入して自宅のインターネット接続に接続する、という点までは普通と変わらない。違いはこのルーターが、個人のネット接続から帯域幅の一部を、FONの無線LANアクセスポイント(FON

                                                            • NEC、11n/a/b/g同時利用可能でNAS機能も用意の無線LANルーター

                                                              • お知らせ 2012年 iPadで地デジが見られる!地デジチューナー搭載ハイパワー無線LANルーター 近日発表予定! | IODATA アイ・オー・データ機器

                                                                iPad/iPhone/iPod touch(以下iPadなど)で地デジ視聴できる、画期的な無線LAN親機「Wi-Fi TV(WN-G300TVGR)」が登場! iPadなどを本製品でWi-Fi接続すれば、家の中の好きな場所で地デジ番組をお楽しみいただけます。さらにパソコンでの地デジ視聴もできるので、ノートパソコンがレイアウトフリーの地デジTVになります!(※1) また、IEEE802.11nに対応した、300Mbps(規格値※2)の高速通信が可能なGigabit無線LANルーターなので、光回線、ADSL、CATVなどあらゆるインターネット環境構築に最適です。 ※1 iPad/iPhone/iPod touchで地デジ視聴するには、「テレキングmobile(無料)」をApp Storeからダウンロードする必要があります。パソコンで地デジ視聴するには「Windows版テレキングmobile(

                                                                • ネットワーク管理者必見!無線LANの強度を図面にマッピング·Netspot MOONGIFT

                                                                  NetspotはMac OSX用のWifiネットワーク探索ツールです。測定を行って図面の上に強度をマッピングします。 オフィスに勤めていた頃、無線LANアクセスポイントを設置して、どこまで有効かチェックして効率的な配置をチェックしたりしました。無線は目に見えないため、可視化することで現状の問題が見えてくるかもしれません。その補助としてNetspotを使ってみましょう。 インストールはMac OSXらしくアイコンをドロップするだけです。 図面を画像にしておけば取り込めます。今回はサンプルの図面を使います。 距離の設定をします。この設定によって強度の計算が変わってくるものと思われます。 測定範囲を設定します。今回はこの赤枠の部分です。 測定中です。一カ所の測定は数秒で完了します。 四隅+中央で計測した結果です。 強度でグラフ化されました。Jerryというアクセスポイントの強度グラフです。 結果

                                                                    ネットワーク管理者必見!無線LANの強度を図面にマッピング·Netspot MOONGIFT
                                                                  • iPhone/touchで無線LAN検出→自動接続→メール受信WifiTrek | 教えて君.net

                                                                    自分が使える無線LANがそこらかしこに存在するはずなのだが、具体的には何処にあるのか分からない、圏内に入ったら勝手にLANにログインしてメールチェックを行ってくれると便利なのに……という状況で便利に使えるiTS公認ツールが「WifiTrek」だ。 WifiTrekは、iTSで115円で販売されているApple公認ツール。基本的には「StumblerPlus(こちらは脱獄必須のフリーツール)」と同様の無線LAN検出ツールなのだが、自動的に一定時間間隔でリスキャンを行う機能と、新規発見したオープンな(WEP/WPA保護されていない)LANに対する自動ログイン→メール起動を行う機能が搭載されている。iPhone/iPod touchの「メール」は、仕様上、設定した「フェッチ(自動メールチェックを行う間隔)」以上の時間が経過していたら起動時に自動的にメールチェックを行うので、「(自動ログイン後の)

                                                                    • LTE+公衆無線LAN対応で月額945円のSIMカードが近日発売

                                                                      • 無線LANにまつわるセキュリティの課題を再確認しよう

                                                                        これから技術を学ぶ新人エンジニアの皆さまへ――私と一緒に、もう一度サイバーセキュリティの基礎を学んでいきませんか? 知ってるつもりの知識を再度見直す新連載のスタートです。 皆さん、こんにちは、久山真宏と申します。 今回から始まる連載「サイバーセキュリティ・ピックアップ」では、私が気になった技術を学んでいく過程で調べたことを、誰もが分かるようにまとめたものを記事として公開していきます。おそらく、新人エンジニアはいろいろなことを調べ、自分の知識にしていかなくてはなりませんし、ある程度シニアになったエンジニアですら、間違って覚えてしまっている基礎知識があるかもしれません。そこで、私と一緒にもう一度、基礎から見直してみるのはいかがでしょうか。 検索エンジンにキーワードを入れただけでは出てこないようなものや、よく勘違いして覚えているようなことを、この記事で紹介できればと思っています。第1回は皆さんも

                                                                          無線LANにまつわるセキュリティの課題を再確認しよう
                                                                        • 【ミニレビュー】無料で使えてエリアも広い。ドコモの無線LAN「d Wi-Fi」が便利

                                                                            【ミニレビュー】無料で使えてエリアも広い。ドコモの無線LAN「d Wi-Fi」が便利
                                                                          • 日本メーカー製無線LANルータ、中国にID/パスワードを送信してたと判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                            日本メーカー製無線LANルータ、中国にID/パスワードを送信してたと判明 1 名前: ジャストフェイスロック(千葉県)@\(^o^)/:2014/11/20(木) 11:53:03.37 ID:lcxKrKWn0.net 中国の利用者向けの「中継サーバー」がインターネットの不正接続に悪用された事件で、警視庁に摘発されたサーバー運営会社2社が使用した他人名義のIDやパスワードの大半が、パソコン周辺機器メーカー大手の無線ルーターから流出したものだったことが、同庁幹部への取材でわかった。 同庁と京都、鹿児島など19道府県警の合同捜査本部は19日、サーバー運営会社の中国人ら11人を不正アクセス禁止法違反容疑などで逮捕したと発表。IDなどの入手経路を追及する。 警視庁はこのうち、中継サーバー運営会社の「大光」(東京都台東区)、「SUNテクノ」(豊島区)の2社の関係先12か所を捜索。大光社長の張徳育容

                                                                              日本メーカー製無線LANルータ、中国にID/パスワードを送信してたと判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                            • 公衆無線LANが無料、ブラウザには広告――大日本印刷らが新サービス開始

                                                                              大日本印刷(DNP)は10月26日、コネクトフリーと共同で、無料の公衆無線LANを使った広告配信サービスを提供開始した。同サービスは、飲食店などの無線LAN設置者が、利用者のWebブラウザ上の一部に好きな情報を配信できるもの。導入企業は、顧客に無料の無線LAN環境を提供しつつ、プロモーションも展開できる。サービスの価格は、専用無線LANルータの月額利用料が7500円(初期費用、コンテンツ制作費用は別途)。 コネクトフリーが展開する同様のサービス「connectFree」を、DNPの顧客に販売していくもの。connectFreeの専用ルータに接続した端末でWebサイトを表示すると、「ADバー」とよばれる帯状の情報バーが常時表示される。ADバーに表示する情報はルータ単位で独自にカスタマイズでき、無線LAN設置者が店舗のイベント情報やクーポン情報、自社のソーシャルアカウントやECへの誘導など、各

                                                                                公衆無線LANが無料、ブラウザには広告――大日本印刷らが新サービス開始
                                                                              • 無線LANルーターメーカーがドメイン更新を怠り新しい持ち主から2億5000万円を要求される

                                                                                by audioreservoir Wi-Fiアクセスポイントや家庭用無線LANルーターの大手メーカーTP-Linkでは、ユーザーが製品の設定ページに簡単にアクセスできるように、専用のドメイン名を取得して製品に記載しています。しかし、TP-Linkがドメイン名の登録更新を怠っていたため、他人にドメイン名を取得されてしまい、新しい持ち主からドメイン名返還に250万ドル(約2億5000万円)を要求される事態となっています。 Bugtraq: Logic security flaw in TP-LINK - tplinklogin.net http://seclists.org/bugtraq/2016/Jul/3 TP-Link forgets to register domain name, leaves config pages open to hijack | Ars Technica

                                                                                  無線LANルーターメーカーがドメイン更新を怠り新しい持ち主から2億5000万円を要求される
                                                                                • 無線LAN禁止、VPN禁止、FTP禁止……は管理者の怠慢か

                                                                                  無線LAN禁止、VPN禁止、FTP禁止……は管理者の怠慢か:システム管理の“ここがヘンだよ”(1/3 ページ) 社内ネットワークは危険がいっぱい。しかし、実は禁止事項が多いオフィスほど、しっかりとセキュリティ対策を講じていない証拠だと言われる。あなたの会社は大丈夫ですか? 社内ITの保全は、情報システム部門に課せられた最大のミッションである。しかも、その要求水準は年々高まるばかりだ。情報漏えいや持ち込みPCからのウイルス/ワーム感染、共用サーバへの不正アクセスといった数々のリスクは、どのような企業にも存在している。 だが現実は厳しい。予算が足りない、人手も足りない。しかも、管理部門のスキルも十分ではない――など、企業によってさまざまな事情がある。そこで陥りがちなのが、「とりあえず危なそうなものはすべて禁止する」という安直な禁止政策だ。だが、本当にそのような政策を進めていいのだろうか? 今後

                                                                                    無線LAN禁止、VPN禁止、FTP禁止……は管理者の怠慢か